2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

名古屋城と大阪城を比べてみた結果WWW

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 17:28:27.12 ID:I5oIiiQd.net
名古屋城
http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/60/80/ndsyc039/folder/582700/img_582700_16560825_5?1346390346

大阪城
http://www4.kjclub.com/UploadFile/exc_board_16/2011/06/21/osakajo_obp_sunset03(1).jpg

なんか…城以前に背景に差がありすぎた……

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 19:22:17.64 ID:7L0NGg/w.net
大阪のには背景にビルがあるが、名古屋のそれには無いね。都会と地方都市の差だろ。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 19:27:41.20 ID:K8gf/7BQ.net
大阪は、伊丹の廃止は出来ないの?

神戸空港の便を増やすとか、
関空の便を増やすとか、
はもう無理なの?
飛行機が満杯なの?

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 19:31:04.43 ID:LXfMj/cg.net
国が動けば簡単に廃止できる
すべて国が悪い

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 19:40:27.78 ID:sFfCwupF.net
歴史古い順
上町台地(大阪市)
神武天皇(初代天皇)の生国魂神社(大阪市)紀元前700年 (日本列島の神そのものを祀る神社)
神功皇后の住吉大社(大阪市)
日本仏教初の官寺は聖徳太子(日本仏教の祖)の四天王寺(大阪市)後に奈良の法隆寺
難波高津宮 難波京(大阪市)(仁徳天皇などの皇居)(日本初の首都)大化の改新(天皇制の始まり)はここで行われそれは大化元年〜平成26年の今も続いている

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 19:41:48.45 ID:sFfCwupF.net
難波津 住吉津 渡辺津(国際港湾都市(街))(物流の一大拠点経済の中心)商人が増え出す 商業都市として栄える(大阪市)石山本願寺(浄土真宗本山)(大阪市)跡地に大阪城(難波津や渡辺津が船場となり商工業が更に発展)
奈良
京都
江戸
江戸城を築いたのは大阪の摂津源氏
徳川征夷大将軍も源氏 征夷大将軍は源氏にしかなれない

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 19:46:40.24 ID:sFfCwupF.net
その昔名古屋を開拓したのは大阪の源氏

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 19:46:56.07 ID:K8gf/7BQ.net
>>5-6
朝鮮人の独立国をつくりたいそうだ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 19:47:27.44 ID:K8gf/7BQ.net
君は、朝鮮人だね。
朝鮮人は、全員が不法入国の密入国者だった。犯罪者だった。

日本の法律で、朝鮮人が特別永住資格を得るには戦前から日本国籍を
持っている必要がある。
ところが、不法入国の密入国者である朝鮮人には、戦前も日本国籍は無かった。
全ての特別永住資格は、実に虚偽の申請によって不法に入手しているものなのである。
朝鮮人は特別永住資格のほうも全てが犯罪なのである。

もちろん、特別永住資格が不法であるので
その後に入手した日本国籍も違法で無効なのである。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 19:48:04.06 ID:K8gf/7BQ.net
>>7
朝鮮人の独立国をつくりたいんだそうだ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 19:51:52.94 ID:sFfCwupF.net
東京一極集中を意図的に何十年にもわたり行い他都市を壊してきた東京
中国やアメリカが同じ用にすると世界一の都市圏東京なんてのはなくなる
他国はそんな事をすると国がおかしくなる事は承知の上そんなことはしない
それを分かっていてやっているのが日本の東京

12 :名無しさん@お腹いっぱい:2014/01/02(木) 19:53:11.35 ID:sHQsv+hQ.net
城が無くて悔しがるトンキン=東京人の嫉妬丸出しのスレッドだな。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 20:41:05.32 ID:pNTIfnDH.net
大阪城ってレプリカなんでしょ。
比較するなら清洲城だよ。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 20:53:31.62 ID:lCDD9N9S.net
>>12
わたし、兵庫県なの。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 21:10:47.46 ID:YiwffUA/.net
関東人から嫉妬心を抜いたら何も残らないよ。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 21:15:56.04 ID:lCDD9N9S.net
>>15
わたし、兵庫県なの。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 21:36:42.06 ID:DwFMCrMK.net
名古屋城は内堀からそびえ立つ天守閣がかっこいい。
堀に面してる天守は広島城とか数が少ないらしい。
本丸の中の低い石垣の上に天守が建ってるのが多い。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 21:47:30.87 ID:Sqj6p2je.net
大阪っていつも比較やコピペでよその都市とケンカばかりしてるよね
よっぽど大阪という都市に自信がないのか

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 22:14:58.62 ID:wmKirNlk.net
逆でしょ
新三河東京と尾張名古屋が大阪を陥れようとしているだけじゃないか
現に大阪vs福岡やvs札幌は無いじゃないか

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 22:35:38.99 ID:PBQOtn+C.net
もうこういうスレ立てるのは卒業しろって
おもしろくもないんともないから
掲示板が過疎るだけ
荒らしも煽りも不要だ

建設的な情報を書き込む掲示板になれよと

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 22:57:27.32 ID:4y5mIHlj.net
名古屋城天守 外観を忠実に再現
大阪城天守 想像上の模擬

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 23:28:17.59 ID:sFfCwupF.net
大阪が気になって仕方がない東京

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 23:37:14.39 ID:sFfCwupF.net
関西住宅地価ランキング
1位大阪市
2位京都市
3位芦屋市
関西高額所得者ランキング(東京リサーチ調べ)
1位大阪市中央区
2位芦屋市
3位大阪市阿倍野区
関西高額所得者数ランキング
1位大阪市
2位京都市
3位神戸市

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 23:40:09.01 ID:sFfCwupF.net
北浜タワー(大阪市)209m(1戸5億8000万円)完売
THE TOWR OSAKA(大阪市)177m(1戸4億7000万円)完売
グランフロント大阪(大阪市)174m(1戸4億5000万円)完売
など1億円〜3億円後半などのタワーマンション大阪市に多々あり
東心斎橋とか家賃200万円位するタワーマンションあるけど中之島などにあるタワーマンションも賃貸 家賃は知らないが賃貸でタワーマンションは大抵高い

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 00:16:13.77 ID:Uy2lf0OP.net
独立国をつくりたいそうだってw東京一極集中を意図的に何十年にもわたり行い他都市を壊してきた東京
中国やアメリカが同じ用にすると世界一の都市圏東京なんてのはなくなる
他国はそんな事をすると国がおかしくなる事は承知の上そんなことはしない
それを分かっていてやっているのが日本の東京
これこそ独立国と思うが

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 00:23:42.20 ID:cJVSt9s3.net
名古屋城は天守閣に至るまでのルートが貧相すぎる。
大阪城は何通りもあるし、自転車で天守閣の下まで行ける。開放的。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 00:39:08.94 ID:hUJtjo+t.net
景観を全く考えない街・大阪

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 04:30:02.85 ID:mvjx/TW1.net
大阪城を整備したのは名古屋人なんだがw

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 15:42:44.45 ID:bQ01j0a/.net
江戸を政治都市にしたのは蝦夷を支配するのに都合がよかったから
であり江戸そのものには都市力はなかった
江戸は大坂の後ろ盾がなければ機能すらしなく都市の維持すらできなかった

東京を仮の首都としてるのは日本を強化するのに都合がよかったから
東京そのものには都市力はない
東京は大阪の後ろ盾がなければ機能すらしなく都市の維持すらできない

世界経済の流れが変わってきた今、東京を仮の首都として機能させておくのには
都合が悪くなってきた
大阪が東京から手を引いたときは東京は東の京の役目を終え江戸にもどる
昔から江戸(東京)は大阪の傀儡でしかない
あわれな操り人形なのだよ

30 :名無しさん@お腹いっぱい:2014/01/03(金) 16:23:04.13 ID:8CmtJD1E.net
どっちもコンクリで、エレベーター付。
やっぱ、本物の現存12天守が最高。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 20:42:38.66 ID:prHyg/9n.net
名古屋城の金鯱ってピカピカしてるからカラスの遊び場になってんだよね・・・
http://www.youtube.com/watch?v=YTqmlG1G2j0

あと、真正面から撮影し辛いってのも観光客から見れば欠点。田舎のド真ん中にあるしね。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 14:31:20.32 ID:EDCsKlpy.net
なんか糞とかかかってそうだね。キタネ・・・

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 16:03:50.94 ID:sZmakRGQ.net
645年難波宮 難波京(大阪市)→遷都
710年平城宮 平城京(奈良)→遷都
794年平安宮 平安京(京都)
東の京 東京に遷都はまだされていない つまり法的に首都はまだ京都

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 16:13:40.01 ID:cjuXJgNc.net
>>5-6
歴史:

淀川の東側である現在の大阪は、かつての戦国時代が終わる頃までは
わずかの隆起している部分を除いては、門真のあたりまで全て、
ほとんどが海中であった。

対して、淀川の西側である現在の兵庫県は全てが太古から陸地である。

江戸期以降は、少しずつ土砂が流れ込み陸地が現れて来たが
まだ当時は半分以上が海中であったため、
江戸後期からの水上商業交通が盛んな商業都市、『大坂』となっていった。
もちろん、この『大坂』と『大阪』は漢字でもわかるように完全に異なる。

現在では、『大阪』は完全に新陸地となっている。
歴史・伝統が全く無いといえるような新陸地であったため、
大阪は、ネットでも非難の的となるような猥雑であるところの朝鮮半島系人種の
雑多な土地となった。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 16:16:02.32 ID:cjuXJgNc.net
大阪に、大阪港はあるけど。
戦前の時代から、大阪港はアジア専門だった。
大阪は、戦前から朝鮮だった。

1910年の日韓併合後は、日本は朝鮮半島の大開発を推し進めた。
その結果、安価な朝鮮半島の製品が大阪港を通して無節操にどんどん流入。
日本国内の産業が大打撃を受け、昭和恐慌の大失業時代となった。
貧困に見るに見かねた青年将校が決起、226事件から軍部独裁、太平洋戦争に。

今もむかしも、朝鮮半島とつき合って、よいことはない。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 14:05:06.99 ID:RkcYUbDF.net
名古屋何のとりえもないね。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 08:46:45.94 ID:lS0rewBe.net
『不正日本国籍取得が横行している無法都市大阪』

『違法行為を行う悪徳行政書士がはびこる大阪』

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 13:18:21.18 ID:TKTgw9nc.net
大阪だけだと思ってるならお前の頭ん中楽し過ぎるな

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 14:26:36.13 ID:rDVGW8Vx.net
歴史古い順
上町台地(大阪市)
神武天皇(初代天皇)の生国魂神社(大阪市)紀元前700年 (日本列島の神そのものを祀る神社)
神功皇后の住吉大社(大阪市)
日本仏教初の官寺は聖徳太子(日本仏教の祖)の四天王寺(大阪市)後に奈良の法隆寺
難波高津宮 難波京(大阪市)(仁徳天皇などの皇居)(日本初の首都)大化の改新(天皇制の始まり)はここで行われそれは大化元年〜平成26年の今も続いている

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 14:27:45.44 ID:rDVGW8Vx.net
難波津 住吉津 渡辺津(国際港湾都市(街))(物流の一大拠点経済の中心)商人が増え出す 商業都市として栄える(大阪市)石山本願寺(浄土真宗本山)(大阪市)跡地に大阪城(難波津や渡辺津が船場となり商工業が更に発展)
奈良(平城宮 平城京)
京都(平安宮 平安京)
江戸(東の京 東京)
江戸城を築いたのは大阪の源氏
徳川征夷大将軍も源氏 征夷大将軍は源氏にしかなれない

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 14:29:06.30 ID:rDVGW8Vx.net
その後意図的に東京一極集中を何十年にもわたり行い他都市を壊してきた東京
アメリカや中国が同じ用にすると世界一の都市圏東京なんてのは無くなる
他国はそんな事をすると国がおかしくなる事は承知の上そんなことはしない
それを分かっていてやっているのが大阪が気になって仕方がない日本の東京

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 16:17:22.06 ID:2RqZDAjR.net
大阪城は周りを高層ビルに囲まれてるのが、逆に今昔の比較みたいという理由で評価は高い。

名古屋城の周りに何もないのは景観を気にしているからではなく、単に名古屋が田舎だから。

歴史がどうこういう前に今置かれている両者の立場の圧倒的差。名古屋城はデザインも最悪だしね。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 19:02:06.55 ID:/30+Jx9Z.net
高層ビルで「囲んだ」だけだな

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 22:21:52.07 ID:z3+TKmuJ.net
大阪城は想像で作った天守。名古屋城天守の外観は慶長期の最高傑作。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 22:51:22.32 ID:K4WPeYA3.net
あの・・・大阪城・・ってか大阪の街は名古屋人が作ったんだけど・・・f
(^_^;)

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 23:34:01.76 ID:TKTgw9nc.net
嘘。
本願寺が造った門前町に秀吉が城を建立したのが大坂の街。
船場に大阪城が無いのはそこに既に街があったから

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 00:10:28.67 ID:kZ1aumOh.net
愛知県民て往生際悪いですね(笑)

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 01:23:42.65 ID:auCcTlYy.net
『不正日本国籍取得が横行している無法都市大阪』

『違法行為を行う悪徳行政書士がはびこる大阪』

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 02:46:29.09 ID:WZrdp9Tw.net
よく関東人は大阪は大阪の陣で負けたんだからみたいなこと言いたがるけど
>>28の言うとおり負けたのは尾張の猿の息子とその嫁はんだからな
大坂本願寺は信長の侵略に徹底抗戦して10年以上戦って負けてない
正親町天皇の仲介でようやく終戦したほど

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 11:47:44.93 ID:sHmEvZp1.net
城だけじゃないよ
大阪商人のできるまで
名古屋尾張→岐阜→滋賀近江商人→大阪
信長秀吉が城下町作ってこうやってできた
信長秀吉が作った街近江八幡や長浜安土から商人が移ってできたのが大阪
大阪はそれまで寺があっただけ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 11:52:07.62 ID:sHmEvZp1.net
まあ京都もそうだけどな
御所を再建して街を作った
有名な町屋も秀吉

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 12:48:38.43 ID:GpY9S2ec.net
>>50
http://www.google.co.jp/gwt/x?gl=JP&hl=ja-JP&u=http://www.eonet.ne.jp/~osaikikj/sub130x22x08.htm&q=%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5もうちょっと勉強なされた方がよいのでは?
近江商人は行商ですよ。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 12:59:03.78 ID:1//rkQ5C.net
そもそも近江商人が大阪を名乗り出したのは明治から。
大阪商人と近江商人とでは気質も異なる
もちろんぺんぺん草のが近江商人な。
ほんと名古屋のひとは嘘つきですなあ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 13:39:46.74 ID:QCw0F5BV.net
>>14
なんだ、、、尼崎のクズか、、、

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 13:48:43.42 ID:sHmEvZp1.net
安土が滅んでそれが大阪城に移った
当然近江商人もいたと思われる
安土 信長
近江八幡 秀長
長浜 秀吉
ここの商人が移ってきてできた街が大阪であろう

56 :118-104-180-239.aichiwest1.commufa.jp:2014/01/07(火) 13:53:14.01 ID:8ZSfiQVS.net
大阪城って、名古屋城に勝つ何かありますか?
結局、都会とかそんな事でしか勝てないのですか?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 14:44:27.34 ID:QCw0F5BV.net
>>56
でた、、www名古屋スレに必ず出るお化けww

どこにでもでるなぁ、、ww
愛知の若者はそんな暇じゃないだろ?www

働けよ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 15:32:29.19 ID:GpY9S2ec.net
>>55
本格的に商人の町になったのは西日本各地から江戸時代になってからだ。大阪とはそういう場所だった。土佐堀や阿波座もそういう場所。安土町のようなところもあるが多くの中のひとつに過ぎない。
歴史を掘り返し近江とか言うならば三輪より移動した大津京だな。古代においては大和の玄関口だから当然流行る。
http://www.google.co.jp/gwt/x?gl=JP&hl=ja-JP&u=http://www.eonet.ne.jp/~osaikikj/sub130x22x08.htm&q=%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 15:54:19.53 ID:uWZuqgZH.net
現在の総面積

名古屋城…25ha
大阪城…105ha(豊臣期は現在の約4倍)

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 16:15:10.21 ID:sHmEvZp1.net
安土が滅んでそれが大阪城に移った
当然近江商人もいたと思われる
安土 信長
近江八幡 秀長
長浜 秀吉
ここの商人が移ってきてできた街が大阪であろう
あと大津の坂本 明智光秀
ここからも移ってきただろうな

あと秀吉により堺から商人が大阪に強制移住させられた

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 16:18:11.59 ID:V8UlZ5qS.net
>>54
侮辱罪


このスレをやめろ!

総務省に2ちゃんねるを禁止するよう申請している。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 16:57:31.75 ID:GpY9S2ec.net
>>60
大阪夏の陣冬の陣で興廃した大坂を建て直したのは松平忠明です。その後天領となり家光の時代税の免除もあり商人が集まり大坂は栄えたのです。
http://www.google.co.jp/gwt/x?gl=JP&hl=ja-JP&u=http://www.eonet.ne.jp/~osaikikj/sub130x22x08.htm&q=%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 17:02:36.69 ID:sHmEvZp1.net
なんだ三河野郎か
どこにでも現れるなw

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 19:02:05.71 ID:V8UlZ5qS.net
『不正日本国籍取得が横行している無法都市大阪』

『違法行為を行う悪徳行政書士がはびこる大阪』

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 22:15:09.83 ID:1//rkQ5C.net
それをいうなら
そもそも冬の陣夏の陣で大坂をメチャクチャにしたのは
名古屋人なんですがねえ

謝罪と賠償をry

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 23:02:01.65 ID:jyMCvnGV.net
『何も無い都市名古屋』

『歴史も無ければ魅力も無い街名古屋』

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 23:04:42.80 ID:sGREGJV9.net
>>65
大阪=韓国北朝鮮
なんですね。わかりました。

せいぜい千年恨んでくださいw

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 23:48:34.44 ID:RkSp+IRS.net
>>65
当時の大坂城というのは、守るのにちょうど都合の良いほぼ海に囲まれたような
隆起した土地に建設された。その「大坂の陣」の外堀の逸話なのだが、
外堀なんていうのが大坂城の四周を囲むというような現在のイメージで
実在していたはずがないのだ。

それで、2ちゃんねるのアホの大阪人が皆、
私が書いたことをウソだウソだと言う。困ったものだ。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 23:52:51.62 ID:RkSp+IRS.net
>>65
現在の大阪なんて、当時はほとんどが海中だよ。

大坂といえば、当時は堺のこと。
堺は戦乱は逃れたが鎖国をされてしまったので、
堺の財力で天下の台所商都大坂を築くこととなっていった。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 00:00:35.39 ID:2gGkwO9B.net
>>69
>堺は戦乱は逃れた

堺の人たちは、ポルトガル人やユダヤ人といっしょに、
現在の大坂城にあった海に囲まれた天然の要塞であった石山本願寺にたてこもって
信長と10年以上に渡って戦った。これが、堺の雑賀衆。

堺は信長以上に多くのマスケット銃や大砲を持っており、
信長は最後には堺と和睦を結んだ。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 00:14:08.59 ID:uCs1MVnf.net
http://www.google.co.jp/gwt/x?gl=JP&hl=ja-JP&u=http://www.osaka-info.jp/suito/jp/history/history01.html&q=%E5%8F%A4%E4%Bいい加減なことばかり言っとるな

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 00:18:53.61 ID:0w6BHbhh.net
>>68
なんで?
御堂筋辺りが海岸線だろ?
船場が文字通り船着き場として機能したんだから

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 00:22:09.73 ID:uCs1MVnf.net
昔の大坂の中心は難波だろう。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 00:31:30.24 ID:2gGkwO9B.net
>>71
>【出典】大阪ブランド資源報告書

出典が大阪ブランドだからね、
もちろん大阪の歴史に虚飾をつけたいというわけです。

そういう虚構の俗説があるので、
真の歴史がわからなくなってしまい
良い方向へ是正することも出来なくなります。



では、どうして現在の堂島や船場といった大阪ビジネスの中心が
何にも使われずに、堺だけが栄えていたのでしょうか。

では、どうして石山本願寺が優れた天然の要塞で、
10年間も信長と戦い敗れなかったのでしょうか。
石山本願寺は日本史上、難攻不落で有名です。
もちろん、当時の石山本願寺には、外堀はおろか内堀も
ありませんでしたね。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 00:37:39.50 ID:0w6BHbhh.net
山城って知ってる?
上町が台地ってことも

大阪城とは形態が違うのが分からないの?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 00:38:35.10 ID:2gGkwO9B.net
>>73
ウザッ

もう私は疲れました。
どうして、みなさんは全然なにも知らないのですか。
わたくしは大阪に住んだことは一度も無いのですよ。

現在の難波と太古の時代の難波津は、場所が全くことなります。
難波津は、もっと堺よりにあってそこだけは海岸沿いの隆起した陸地でした。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 00:40:47.20 ID:0w6BHbhh.net
あほぬかすなばかやろう

難波津、つまり難波宮跡に行かれたこともないなら引っ込んでてもらえますか

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 00:44:42.91 ID:uCs1MVnf.net
>>74
石山本願寺合戦図を見たら周りは川なんだけどな。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 00:48:06.25 ID:2gGkwO9B.net
>>75
山城っていうのは、代表的なのが河内の田舎武将、楠正成の千早城だね。
楠正成は、熱湯に煮た糞・尿を山城の頂上から流した。
それでも、千早城は、10年間ももたなかった。


上町は、台地であるから、標高が高いような種類のものではない。
低いので守るのに都合が良いというほどのものではない。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 00:56:02.05 ID:uCs1MVnf.net
>>76
法円坂に難波宮公園があるけど

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 00:56:32.47 ID:0w6BHbhh.net
山城は山の上にあるから山城っていう訳じゃないんだよ。
地形を利用した戦術的要塞の総称なのね。

上町をよくよく歩いてみたら分かるけど、
上町台地ってのは上がったり下がったりして入り組んだ地形
真田幸村が後に真田丸を作ったように
山城として優秀な複雑な地形なのだ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 01:07:38.50 ID:2gGkwO9B.net
>>78
石山本願寺は、海岸の海に囲まれた島でしたね。

もちろん、船場・堂島なんて当時は全く存在しておりません、大阪は海中です。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 01:13:18.48 ID:0w6BHbhh.net
だから嘘つきはROMっててくれ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 01:21:21.98 ID:uCs1MVnf.net
>>82
北側は淀川、東側は大和川だから島じゃないですよ。
丘陵地で城郭や堀もありましたよ。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 01:26:28.72 ID:0w6BHbhh.net
むしろ嘘をついて人を挑発するような不埒な奴は死んでほしい
隕石が突如お前の頭上に落ちてくればいいのに

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 01:56:54.27 ID:0w6BHbhh.net
堺と本願寺をまぜこぜにしてるひとがいるようだが
堺が栄えたのは堺が鍛冶職人を抱えた武器商人の自治街だったからで、
今の堺のあの場所に堀をめぐらし存在していた。
武将は武器を手に入れるため堺を敵に廻せなかった。
例外は信長のみ。

本願寺は真宗本願寺派の信徒集団であり一向一揆を行った

もともとは堺は国境の辺境の地
都の部分に古墳は作らないだろ?
だから難波津堺説は却下

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 02:14:31.82 ID:0w6BHbhh.net
反論ないみたいだから寝る

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 04:34:32.52 ID:8qYXr4vC.net
>>86
気持ちの悪い朝鮮臭い大阪ね。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 04:35:52.74 ID:8qYXr4vC.net
>>83-85
ウソをついてブランド都市になりたいのね。

気持ちの悪い朝鮮臭い大阪ね。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 04:39:54.34 ID:8qYXr4vC.net
>>86
そのご意見では、気持ち悪過ぎるので
大阪は絶対にブランド都市にしてあげません。

ああ、気持ち悪い。



アングロサクソンとかユダヤ系の神戸だったら、好きよ。
街に美形が多いし。
その後に大阪行くと、アジア系だらけで鬱陶しくて疲れる。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 04:51:08.82 ID:8qYXr4vC.net
大阪って、わかってないな。

女性誌は、兵庫県の阪神間高級住宅街のケーキ屋さんよ。
大阪なんて、行かないから。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 07:10:08.35 ID:0w6BHbhh.net
ええどうぞ来ないでください
来てくれなんて一言も言ってない
キモいおばさま言葉w

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 07:43:16.57 ID:bLyOOB9g.net
石山本願寺と言うけど当事の記録には大坂本願寺とあるし、歴史用語としても
大坂本願寺とすべきなのになぜか石山本願寺になっている。
同じように安土桃山時代は安土大坂時代なのに、なぜか明治時代になってから
広まった地名である「桃山」を使い安土桃山時代になってしまっている。
歴史学者の脇田修氏は東京の学者が意図的に歴史用語から大阪の地名を
排除しているのではないかと告発しているね

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 08:00:29.53 ID:GxxpMQkC.net
>>92
全然、知らないようだね。
女性もいないようじゃ、世の中のこと何もわからない。
営業には使えない。

女性誌は兵庫県ばかり特集やってるよ、
大阪なんて見向きもしないね。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 08:01:30.45 ID:GxxpMQkC.net
>>92
朝鮮臭い大阪はイヤッてことだよ。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 08:05:59.56 ID:GxxpMQkC.net
朝鮮臭いヤツラのデートは慣れ合いだけの爛れたもうやめたい関係。
「子ども産みたくない、おまえみたいな子はほしくない。」

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 08:24:05.34 ID:0w6BHbhh.net
ちょんちょんうるさいちょんw
お前らは朝鮮の話をしたいのか大阪の話がしたいのかどっちだ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 08:39:34.08 ID:0w6BHbhh.net
いちおう確認するけど
女性誌って情弱の読み物だよね

でっかい釣り針なの?それとも本物なの?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 10:41:58.82 ID:DAyCeiHg.net
      DID面積(km2)  DID人口密度    商業地域合計   DID人口(人)
横浜市  347.52km2    10,036.3人/km2    3,330(ha)      3,487,816人
大阪市  221.66km2    11,857.4人/km2    4,144(ha)      2,628,312人
名古屋  273.69km2    7,889.9人/km2    4,736(ha)      2,159,379人

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 17:24:28.39 ID:pBBjEUJW.net
>>96
大阪の朝鮮女
「浣腸は大人の遊びよ」

ビックリした。
一般人なのに、ビデオみたいなんだ。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 17:29:26.94 ID:pBBjEUJW.net
>>91
>>98
スイーツのことだよ。
女性方は、これに目が無い。
カフェ付きのだよ、とくにオープン・カフェならオシャレ。

スイーツも、鮮度が超高くて、甘過ぎないもの、とか
高級化してるよ。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 20:47:12.32 ID:27eSaw6W.net
>>93
また大阪が歴史を捻じ曲げて大嘘をついている。
韓国と大阪はやってることが何も変わらない。



石山本願人は、石山本願寺と当時から表記されている。

また、大坂ではなく小坂という地名で当時は表記されている。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 20:51:36.53 ID:a4LydId4.net
>>102
お前、ただのアホだろw

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 20:55:53.46 ID:27eSaw6W.net
>>103
ウワッ、
さすが朝鮮臭い大阪だ。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 21:10:01.44 ID:27eSaw6W.net
>>100
ウワッ、
最強にキョーレツに気持ち悪い。
さすが朝鮮臭い大阪だ。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 21:25:33.88 ID:0w6BHbhh.net
わけがわからない
大阪に親でも殺されたのか

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 22:22:28.98 ID:P1ja00+L.net
名古屋に都があったってのは何時代だったけ、思い出せないんだけど?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 01:37:31.51 ID:P+RzWtkH.net
歴史古い順
上町台地(大阪市)
神武天皇(初代天皇)の生国魂神社(大阪市)紀元前700年 (日本列島の神そのものを祀る神社)
神功皇后の住吉大社(大阪市)
日本仏教初の官寺は聖徳太子(日本仏教の祖)の四天王寺(大阪市)後に奈良の法隆寺
難波高津宮 難波京(大阪市)(仁徳天皇などの皇居)(日本初の首都)大化の改新(天皇制の始まり)はここで行われそれは大化元年〜平成26年の今も続いている

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 01:38:58.29 ID:P+RzWtkH.net
難波津 住吉津 渡辺津(国際港湾都市(街))(物流の一大拠点経済の中心)商人が増え出す 商業都市として栄える(大阪市)石山本願寺(浄土真宗本山)(大阪市)跡地に大阪城(難波津や渡辺津が船場となり商工業が更に発展)
奈良(平城宮 平城京)
京都(平安宮 平安京)
江戸(東の京 東京)
江戸城を築いたのは大阪の源氏
徳川征夷大将軍も源氏 征夷大将軍は源氏にしかなれない

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 01:40:26.93 ID:dQMmWB60.net
>>108
低知能な大阪

難波宮なんて、小さいのが首都などといえない。
わからないのか、馬鹿

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 01:41:01.07 ID:P+RzWtkH.net
その後意図的に東京一極集中を何十年にもわたり行い他都市を壊してきた東京
アメリカや中国が同じ用にすると世界一の都市圏東京なんてのは無くなる
他国はそんな事をすると国がおかしくなる事は承知の上そんなことはしない
それを分かっていてやっているのが朝鮮だ韓国だと言うしかごまかせない東京

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 01:41:42.55 ID:dQMmWB60.net
>>109
源氏が大阪などという認識は、日本人には全くないはず。

低知能な大阪だ。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 01:42:49.31 ID:dQMmWB60.net
>>111
句読点の全く無い読みにい文章しか書けない。
低知能な大阪丸出しだ。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 01:50:53.80 ID:P+RzWtkH.net
大阪が気になって仕方が無い東京まるだしだ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 01:54:29.89 ID:2qK7UQbC.net
>>113
読みにい?
棚上げ甚だしいなw

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 01:55:23.01 ID:P+RzWtkH.net
645年難波宮難波京は首都とは言えないって歴史的に首都だった(大化の改新、天皇制が始まったのはここから)
794年平安宮平安京が首都になって以来遷都されておらず法的に大阪が気になって仕方が無い東京は首都じゃない

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 01:57:46.55 ID:P+RzWtkH.net
江戸城を築いたのは摂津国の源氏

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 02:06:14.28 ID:RgRtan1X.net
確かに大阪のヤツが書き込んだレスはどれもこれも日本語がおかしい。

ってゆうか、IDコロコロ変えてるだけで、もしや同一人物か?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 02:24:58.36 ID:MCjpa+XR.net
>>118
低脳の大阪、そう思うんだったら2ちゃんねるを禁止するよう請願やれ。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 02:30:03.09 ID:MCjpa+XR.net
>>117
低知能の大阪、
歴史が全然わかっていない。
意味不明な日本語を使うな、低脳。

江戸城を築いたのは徳川家康。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 02:32:00.39 ID:MCjpa+XR.net
>>116
低知能の大阪

それは、規模が小さすぎる。
大阪のあたりの首都だったはず。

日本の首都というならそれは間違いだ。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 02:37:44.39 ID:MCjpa+XR.net
>>116
馬鹿
すくなくとも、日本人が普通に思う首都というのは
平城京以上の規模が必要だ。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 11:44:18.63 ID:hGPMdVYS.net
信楽宮
飛鳥京

頭わるいですねえ
口も汚いし

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 20:31:10.64 ID:P+RzWtkH.net
事の発端、もめごとを起こしボヤくのは遷都もしていないの首都とか言ってるニートの都 東京(現在でも首都は東京じゃない)
そのボヤきを聞いてやってるのが東京以外の他都市

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 20:45:59.69 ID:QyY7AfCE.net
>>123
低脳。反論として意味をなさない。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 20:48:58.02 ID:QyY7AfCE.net
>>123
こういう低知能の大阪と付き合っている現在の私が本当の私なのかと、
わたしのこころの中で、自己矛盾の葛藤を起こしている。

アルコールが必要になった。
消えてくれ、大阪。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 21:19:14.64 ID:P+RzWtkH.net
3年位前大阪市に天皇が帰って来てて警備員とかヘリが凄かったらしいねえ〜
難波宮跡地じゃなくてリーガロイヤルホテルだったらしいが何故リーガロイヤルホテルだったのか

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 21:46:49.85 ID:7Z2OGZvg.net
りーガロイヤルホテルが関西では、一番格式が高い。外資ではない、
その次に高いのが、近鉄系の都ホテル(伊勢神宮にゆかりある近鉄系だから)

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 23:00:48.07 ID:vfxN5WGb.net
大阪に、大阪港はあるけど。
戦前の時代から、大阪港はアジア専門だった。
大阪は、戦前から朝鮮だった。

1910年の日韓併合後は、日本は朝鮮半島の大開発を推し進めた。
その結果、安価な朝鮮半島の製品が大阪港を通して無節操にどんどん流入。
日本国内の産業が大打撃を受け、昭和恐慌の大失業時代となった。
貧困に見るに見かねた青年将校が決起、226事件から軍部独裁、太平洋戦争に。

今もむかしも、朝鮮半島とつき合って、よいことはない。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 04:14:43.14 ID:vG21qVhN.net
何かあると朝鮮だ韓国だ在日だと言ってしかごまかせない遷都もしていないのに(現在でも首都は東京じゃない)首都とか言ってる東京
事の発端、もめごとを起こしボヤくのはニートの都 東京
そのボヤきを聞いてやってるのが東京以外の他都市

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 21:42:39.19 ID:FaTID/wk.net
>>126
酒に逃げるならついでに半島まで帰ってくれw

132 :180-196-81-72.aichiwest1.commufa.jp:2014/01/11(土) 21:58:20.08 ID:qB74SB8+.net
>>130
朝鮮になすりつける(チョンが悪いのは事実だが)のが東京で、
朝鮮そのものが大阪ですねw

ニートの都東京についで言うと、大阪は生活保護の都w
トンキンの心配なんかより、母国大阪の現実を心配すれば?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 22:10:20.44 ID:AFvRx3XT.net
妄想は、自己防衛本能の表れ。
受難の民、関東人。
我々は、いつでも応援しています。

●貧乏人の巣窟・東京

各都道府県の生活保護世帯数

東京都 146063
大阪府 45261
北海道 40914
福岡県 35260
兵庫県 26606
千葉県 21621

ttp://wing2.jp/~hirokicity/siryou/seikatu_hogo/seikatu_hogo.htm

134 :名無しさん@お腹いっぱい:2014/01/11(土) 22:18:28.54 ID:T4JDffbN.net
>132
その生活保護欲しくて大阪にやって来る奴らが一番タチが悪い。
トンキンや千葉県が多いらしい。
関東連合や杉本容疑者もトンキンと言う肥大化した都でグレまくり
殺人、強姦、窃盗、やりまくった。

トンキンの若者はニートやひきこもりや社会恐怖など孤独で臆病な奴らか、
まったく逆の関東連合のような極悪な奴らしか育たない。
こんなゴロツキ半端者ばかりが都内でふとんのダニのように住み着いている。

ソフトバンクやマルハンや朝鮮総連本部があるのもトンキンだ。
朝鮮人だらけの劇団四季も東京を中心に活躍中。

朝鮮の大物から税金を貰っているのでトンキンは朝鮮に文句が言えないのが現状。
それどころか朝鮮の大物と長々と癒着している。
切っても切れない親子のような縁なんだな。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 23:57:53.83 ID:qB74SB8+.net
age

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 00:44:37.55 ID:IwwGx6gS.net
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/’r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 03:35:56.41 ID:YQfrBz6m.net
>>125
低脳。じゃなくてちゃんとした反証をお願いします
紫香楽宮も飛鳥京も、規模はごく小さなものですが
歴史の中で正当に認められた首都であります。
難波宮も同様。

口汚く罵った者勝ちであるならば貴女様の勝利です
お国へお帰りください。
今後スレに書き込まないでくださいね

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 10:10:45.61 ID:CcLXam2D.net
■■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 10:11:45.66 ID:CcLXam2D.net
221 :名無し野電車区:2014/01/11(土) 10:16:53.31 ID:SmjMgx4CI
■■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 10:12:24.73 ID:CcLXam2D.net
221 :名無し野電車区:2014/01/11(土) 10:16:53.31 ID:SmjMgx4CI
■■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 10:14:04.00 ID:CcLXam2D.net
■■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 15:36:43.65 ID:YQfrBz6m.net
敗北宣言ととらえるけどいいの?
論理的な反証はよせい

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 12:19:37.29 ID:mUESZJJe.net
大阪生まれの優秀な人材は全部他府県の血筋な件

本田圭佑 熊本広島
黒田博樹、野茂英雄、上原浩治 長崎
山中慎介 兵庫福井
手塚治虫 東京

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 14:22:27.69 ID:DXcIIs3S.net
大阪が気になって仕方がない東京な件
143で書いてる人材が全部なわけない
大阪出身となると血筋がとか先祖の出身地とかお決まりのパターン
どこの世界に出身どこですかと聞かれて先祖の出身地を言う人がいるのか
血筋とかいいだすと日本人みんながそうなる
スマップのリーダー中居の親は大阪出身

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 18:05:02.07 ID:ZeRK2J2x.net
関西ってだけで負け組
在日のイメージしかないわ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 21:16:31.62 ID:azaAccjV.net
優秀な人材が集まるのは良いこと。野茂さん野球殿堂おめでとうございます。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 22:26:52.37 ID:NDU63+lC.net
↑「パチプロチェンマイ」で今すぐ検索(本名、携帯番号、本人画像あります)

元教員でホモ、童貞だが興味有るやつ、似たような同胞は連絡してこいや。FBもやってるぜ。。。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 20:50:31.28 ID:cGYsvtKJ.net
>>137
おまえ、とてもアホだな。朝鮮臭い大阪は、



平城京遷都を知らないの。ウザッ
日本国の成立と、平城京遷都がほぼ同時期。

難波宮なんて王宮があったというだけ。

平城京は、世界的にシルクロードの終点とされ
インドやアラビア方面からも外国人が多数集まっていた。
平城京は、その時代、まさに日本を代表する国際都市であった。

大阪の難波宮が日本国の首都なんて、恥。
死ねよ、チョウセンジンな大阪!

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 20:52:33.85 ID:cGYsvtKJ.net
大阪の超高層ビルは、オフィスビルを取り壊して
超高層のタワーマンションに変更しているだけ。

大阪も東京と全く同一に、産業自体が他地域及び海外へ分散中。

コンピュータとネットの発達で、企業はどこででもビジネスは出来る。
大都会は、効率を追い求める企業にとっては非効率となっている。

大阪は、いらなくなっている朝鮮人を国外追放するべき。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 21:06:18.02 ID:Thni4InX.net
ふーん。大阪は大都会なんだ。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 01:01:02.08 ID:Ccxts/KH.net
>>148
おうおう燃え上がってんなw
難波津は国の玄関口として仁徳天皇陵をもって和国朝廷の威光を見せつける一大拠点として栄えた港だ
シルクロード終点の国の玄関こそ難波津なのだ。
国号制定は確かに平城京遷都と時期が重なるが、日本国の成り立ちは支那にしばしばみられるようなそれとはまったく形態が異なる。
支那朝鮮において国号制定は国の成立と同時期とみてよいが、
日本国は時の政権を奪うだけの勢力が他にはなかったので
国号制定以前も同じ政権が国土を支配していた。

ヤマト政権である。ヤマタイ国とも呼ばれるその政権は日本国号制定時のそれと同じ皇族の支配する国家であった。
とすると、あなたのいう日本国制定以前の遺跡は日本の首都でないというお考えは意味をなさないことがお分かりになるだろう。
また、外国式の碁盤状都市は遣隋使以降の特徴であり、本質的には政権運営にかかわる中央省庁を抱えた土地を京と呼ぶべきである。
難波宮造営時は確かに外国使者をもてなし皇族が出入りする宮殿しかなかったかもしれないが、孝徳帝期に首都機能が難波宮に移され実際に政治の中枢として機能したため
難波宮は本来難波京と呼ぶべきなのである。
難波京は平城以前の都でありもちろん碁盤状ではない。
しかし国際港を備えていることは国際都市である何よりもの証拠である。

難波京は漢字のもたらされる以前のヤマト国を代表する国際都市であり、首都機能を有する都であった。
都として短命に終わったことは事実であるが、都であったことに変わりはない。

あなたのような悪意に満ちた学者の手によって難波京と文献に記載されないことが私は口惜しい。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 10:43:13.42 ID:hbfy4A7A.net
なんやかんや言わてる割に
東京に次ぐ都会ってのが
大阪が叩かれる原因だよな

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 12:42:53.16 ID:ZXWQLUr0.net
パチンコ名古屋に言われたくない。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 19:28:11.50 ID:tIbt3s4+.net
俺大阪人やけど、本社の奴がでっかいシステム開発中に逃亡して、穴埋めで東京行ってた。
そこで変な大阪弁喋る奴が居てて、大阪嫌われる理由が分ったわw
「なにゆうてまんねん!われー」っとか、リアルで言ってんのw
あれは100年ぐらい前の難波弁で、吉本やさんま奈良人)のネタ。
っで、「オマエの大阪弁変やなぁ。どこの人間や?大阪ちゃうやろ?」って突っ込んだら
名古屋人やったわw

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 20:40:12.01 ID:Ccxts/KH.net
マジで?
まるで半島やん

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 20:24:05.01 ID:cm/R8MEE.net
急に静かになったなこのスレ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 23:48:57.51 ID:+KhsgTtL.net
大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位


大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位


大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位


大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位


大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位


大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位


大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位


大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位


大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位


大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位


大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位


大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位


大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位


大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位


大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 01:10:37.14 ID:/1zQsE3F.net
関東と名古屋の人は物事の端を捉えて感情的に煽る事しかできないのかな?
もっと論理的に行こうや

とりあえず>>151への反証をお願いします

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 03:15:26.72 ID:lf5eG6Id.net
>>158
あ、それか、論理的に考えるにも疲れ過ぎるつまらないことだな。

世界から先進の科学技術や文化を取り入れたかったが、
とにかく大阪の難波宮が恥ずかしかったから、平城京へ遷都。
そして、日本を世界的に認知させて、平城京へシルクロードの遠く世界から
外国人を招いた。

やだー、
この、タンつぼ恥ずかしいという原理は今と異なってない!

日本全体が、歴史的に隠しておきたかったタンつぼを
暴露して京にして都にするなんて、そんな悪趣味なこと出来るはずが無い。

おまえ、大阪は朝鮮人だろ!


まあ、難波宮では、当時の日本は国家として認められなかったはずだな。
それで、難波宮が京で都なのか、非常識過ぎるじゃないか。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 03:32:38.94 ID:lf5eG6Id.net
>>151
今の大阪が首都だと難波宮のことを言っても、当時の隋や唐はけっして首都と
認めてなかったわけだ。客観性があるじゃないか。おそらく、何か、未開人ツングースの
王がいるかのように見えたのだろう。

日本が独立国となったのは、平城京遷都とほぼ同時期だった。

国ではなく属領地だったときのものを、これが当時の国家の首都だったと言われてもね。
当然、受け入れられませんね。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 03:34:31.86 ID:lf5eG6Id.net
>>151
書いてることが、日本人としての良識のかけらも無い。

151は、朝鮮人。

とにかく、大阪は朝鮮人しかいない。



うっとうしい。
総務省、2ちゃんねるを禁止しろ!!!!

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 03:40:24.99 ID:lf5eG6Id.net
>>151
漢字だったら、もっと以前から日本にあっただろ。

少なくとも、稲作は紀元前3世紀頃には中国から伝わっているのだから、
それと同時に、漢字も伝わっていたはずだ。

いまの日本人は、稲作文明を持って中国長江流域から海を渡ってやって
来た人々の子孫だからね。

稲作を始めるのと同時に日本は中国長江文明圏だったわけだ。


もちろん、朝鮮半島には稲作文明は無かったよ。
朝鮮半島は、採取狩猟のツングースだからね。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 03:47:39.05 ID:lf5eG6Id.net
>>151
>>158
朝鮮人、何で大阪みたいなところでグダグダやってるんだ。
何か、不満なことがあるのなら、東京へ行け。

君らのようなのを相手にするのは、疲れる。
気持ちが悪いし、気分が悪い。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 04:00:57.66 ID:lf5eG6Id.net
>>162
あ、そういう真実を説いてやってるの、俺だけだな。

日本人て、本当に低知能で、何の意欲も無い人種だな。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 08:38:58.81 ID:/1zQsE3F.net
ID真っ赤ですね
次の方どうぞー

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 10:11:25.67 ID:cNCF82+J.net
互角すぎてわろったww

名駅=梅田
なんば・心斎橋=栄
天王寺=金山
新大阪=大曽根
京橋=名古屋城
天神橋筋商店街=大須

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 12:09:39.44 ID:tKwID9Aj.net
大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位


大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位


大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位


大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位


大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位


大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位


大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位


大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位


大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位


大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位


大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位


大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位


大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位


大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位


大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 14:10:09.08 ID:/1zQsE3F.net
埋めるんじゃなくて人間脳みそあるんだから
ちゃんと>>151に反論してくださいよ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 14:20:23.23 ID:/1zQsE3F.net
>>162
全ての外国文明が一度に渡来したはずはなく、
当時の木造船数隻分しか一度に渡来しなかった
漢字の渡来は紙の発明まで待たないといけない。

また、稲作の起源は中共がごり押ししている長江文明説のほかにも
南洋渡来の説も有力に支持されている

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 14:35:49.60 ID:4YBDVl/8.net
>>169
朝鮮人!

朝鮮人はツングース!

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 14:37:28.80 ID:4YBDVl/8.net
>>168
朝鮮人!

朝鮮人はツングース!

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 14:39:17.97 ID:4YBDVl/8.net
【ツングースとは、】
採取・狩猟!

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 14:44:43.72 ID:/1zQsE3F.net
小学生はこんなところに来ちゃだめでしょ?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 14:50:29.65 ID:/1zQsE3F.net
>>169を一部訂正
×紙の発明
〇紙の渡来

発明は前漢時代だが、渡来は8世紀だと思われる
西アジアにもその頃製法が伝播している

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 14:56:59.35 ID:bYhGzC06.net
>>173
朝鮮人!

朝鮮人はツングース!

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 14:57:58.67 ID:/1zQsE3F.net
調べたら一世紀間違えちゃったよてへぺろ
7世紀だったは

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 14:59:15.88 ID:bYhGzC06.net
>>174
朝鮮人!

朝鮮人はツングース!

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 15:00:13.55 ID:bYhGzC06.net
>>176
朝鮮人!

朝鮮人はツングース!

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 15:02:09.93 ID:/1zQsE3F.net
はよせい
ほら

>>151に筋道立てて説得してみろよ
高校生以下レベルだろこんなの

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 15:03:50.38 ID:bYhGzC06.net
>>179
朝鮮人!

朝鮮人はツングース!

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 15:05:55.04 ID:bYhGzC06.net
【ツングースとは、】
採取・狩猟!

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 15:29:03.54 ID:/1zQsE3F.net
勝ったってことでいい?
反論出来ないで駄々こねてる風にしか見えんもん

負けを潔く認めて大阪をむやみやたらこき下ろすのを止めて戴きたい

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 15:45:09.34 ID:liJ6RCNL.net
横浜以下のド田舎が調子乗ってたら
しばきたくなる

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 16:19:06.32 ID:/1zQsE3F.net
え?なんだって?
横浜ってダボの街だもんね
珍ピラみたいなちっちゃいこと言ってんなw

都市圏の中核を成してから威張ろうな
今はまだ8番目なんだから

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 16:32:39.04 ID:GR2FFP+j.net
名古屋城は、
2016年 世界の金シャチ横丁(オープン)
2018年 名古屋城本丸御殿(竣工)
その後、名古屋城天守閣の木造復元事業と二の丸庭園復元など次々やっていく計画

見積もりは、
木造天守格の復元は工期20年で総工費342億円
土台や柱の部分はコンクリートにするなら工期8年で作れる
コンクリート製の現天守閣を耐震改修なら工期3年で総工費約29億円

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 16:38:01.21 ID:xZINQLHv.net
大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位


大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位


大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位


大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位


大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位


大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位


大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位


大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位


大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位


大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位


大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位


大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位


大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位


大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位


大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 17:51:50.08 ID:j9gFU9Rm.net
>>182
朝鮮人!

朝鮮人はツングース!

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 17:53:11.10 ID:j9gFU9Rm.net
【ツングースとは、】
採取・狩猟!

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 17:54:52.86 ID:j9gFU9Rm.net
朝鮮臭い大阪が生きているのは、日本の恥。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 18:15:40.50 ID:x0Ck4tcz.net
パチンコ名古屋に言われたくない

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 19:28:21.25 ID:8F1LAKYU.net
名古屋ではないのですが、
なぜなのでしょう。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 20:06:55.08 ID:/1zQsE3F.net
知ってるよ
兵庫在住在日韓国人二世、てとこじゃないの?

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 20:41:35.71 ID:TOplXf8v.net
>>192
朝鮮人!

朝鮮人はツングース!

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 20:42:56.04 ID:TOplXf8v.net
【ツングースとは、】
採取・狩猟!

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 20:45:40.78 ID:TOplXf8v.net
朝鮮臭い大阪が生きているのは、日本の恥。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 21:00:05.08 ID:x0Ck4tcz.net
パチンコ名古屋に言われたくないなW

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 22:42:30.08 ID:x0Ck4tcz.net
宝塚が慰安婦意見書
杉田みお議員国会質疑

朝鮮学校補助金1位兵庫

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 01:22:47.07 ID:0hjG9wIq.net
>>197
それ、ソース

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 01:43:09.80 ID:Ps/Wui7t.net
>>192
大阪では、朝鮮人におまえは朝鮮人だといわれる。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 02:02:07.23 ID:RroUQ3JB.net
宝塚が慰安婦意見書
杉田みお議員国会質疑

朝鮮学校補助金1位兵庫

金村義明うざっ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 02:08:27.00 ID:cDahBKGa.net
>>200
>朝鮮学校補助金1位兵庫

これ、ソース。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 02:10:04.77 ID:cDahBKGa.net
ロシアやオーストラリアでは、朝鮮系を襲って殺してるんだけど。

日本の男子は朝鮮人を殺せないの、恥を知れ。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 02:25:12.71 ID:cDahBKGa.net
>>200
朝鮮人の維新杉田水脈が、
左翼朝鮮人による慰安婦でっち上げ問題を叫弾の構図か。

これでも、馬鹿な日本人は何も文句は無いようだ。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 05:05:31.41 ID:RroUQ3JB.net
http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=chiruko12&articleId=11555363180&guid=ON
朝鮮学校補助金取消訴訟継続中 兵庫

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 05:30:13.25 ID:RroUQ3JB.net
朝鮮学校補助金
24年度最高の1億2685万円 1位兵庫

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 13:58:50.55 ID:UIlax5I5.net
>>202
じゃあ自殺しなよ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 16:44:14.01 ID:doxtzBdb.net
大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位


大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位


大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位


大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位


大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位


大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位


大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位


大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位


大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位


大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位


大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位


大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位


大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位


大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位


大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 17:22:13.83 ID:ktOsxmak.net
また横浜以下のド田舎が大阪僻んでんの?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 18:57:59.39 ID:gUdbuqX3.net
また「横浜以下のド田舎が大阪」僻んでんの?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 20:26:26.72 ID:UIlax5I5.net
それをいうなら

また横浜が田舎ですと自己紹介しているの?

だろ?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 21:44:34.54 ID:CVVYui9E.net
その通り
世界の評価で神戸以下の横浜に価値はない

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 23:34:08.98 ID:ktOsxmak.net
東京の金魚のフン
中でも一番でかい糞
横浜

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 07:48:53.16 ID:FaHjeCXI.net
大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位


大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位


大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位


大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位


大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位


大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位


大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位


大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位


大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位


大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位


大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位


大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位


大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位


大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位


大阪→学力テスト全国47都道府県のなかで45位

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 14:21:13.96 ID:1L0ztHJg.net
関西の名門高校の北野高校や大阪光星や天王寺高校などは大阪の小学生や中学生が受験に受かっている

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 17:06:59.09 ID:9LMhYITf.net
横浜以下のド田舎が、大阪を僻む

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 18:01:53.02 ID:nAWM0/M1.net
チョンの企画で大阪城をチョンポップの曲にのせて真っ二つにするイルミで喜ぶとか・・

「大阪どんだけ日本人弱いの?いや、少ないの?」

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 19:10:48.65 ID:3+/9hnlJ.net
何のこと?東京人

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 23:52:09.67 ID:ImhLT0W4.net
【超速報】関東の子供たち70%が 尿からセシウム

関東15市町で実施されている最新検査で
子どもたちの尿の7割からセシウムが
検出されていたことがわかった。

常総生活協同組合(茨城県守谷市)が、
千葉県の松戸、柏、茨城県のつくば、取手など関東地方15市町に住む0歳から18歳までの子どもを対象に実施した尿検査の結果である。

いまも検査は継続中ですが、
すでに測定を終えた85人中、約7割に相当する58人の尿から
1ベクレル以下のセシウムが出ています

食品1788品目を調査した資料がここにある。
結果を見ると、280品目からセシウムが検出されていた。
関東産食材の摂取で内部被曝し、放射線を発する状態が続くことが非常に危険なのです。
http://dot.asahi.com/wa/2013092500046.html
関東に住んでいる人間は終わり…

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 20:47:46.30 ID:OCOz+u6T.net
橋下徹と維新の会の最終政治目標は、日本列島の最弱点地方から
始めて朝鮮勢力による日本支配の達成を行うことだ。
もちろん、橋下持論であるところの大阪都構想とその一環である道州制は、
この目的達成のための手段にしか過ぎない。

橋下と維新は、目的達成までの間は、その正体がバレないようにするため
右翼的・愛国日本的政治姿勢をわざとらしく堅持しているだけだ。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 12:18:11.13 ID:TwgqZdue.net
意図的に東京一極集中(参勤交代の時代(強引に江戸に移住)の時代からあり)を何十年にもわたり行い人、物、金を吸い取り他都市を壊してきた遷都もしていないのに首都とか言ってる東京(現在でも首都は東京じゃない)
中毒と同じで止めれなくなり
ターゲットにするのは大人や子供、企業など関係なく良いものを捏造してまで悪くするように、やる事に歯止めがかからず危険な都市 危険な人種と化してきている東京
他国はそんな事をすると国がおかしくなる事は承知の上そんなことはしない
それを分かっていてやっているのが日本の東京
スリ かっぱらい ひったくり 全国ワースト1位の東京
犯罪率 全国ワースト1位の東京
借金全国ワースト1位の東京
第三セクター破綻の東京
犯罪件数全国ワースト1位の東京
山谷地区がある東京

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 07:58:22.71 ID:2wvawQE4.net
土建屋=朝鮮人

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 14:08:50.29 ID:bQT2TNw4.net
【兵庫】外国人生徒に特別入学枠を 公立高入試、研究チームが提言へ (213)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392312460/l50

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 15:21:14.73 ID:6WWDc1vT.net
大阪の総合格付けは日本全国47都道府県中47位
http://grading.jpn.org/area270008.html

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 15:23:16.39 ID:6WWDc1vT.net
大阪の総合格付けは日本全国47都道府県中47位
http://grading.jpn.org/area270008.html

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 16:42:49.00 ID:bQT2TNw4.net
教育活動の賜物であり今日も反日活動を行うのである
【兵庫】外国人生徒に特別入学枠を 公立高入試、研究チームが提言へ (213)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392312460/l50

226 :名無しさん@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 18:21:48.99 ID:ibZGYNE2.net
大阪も名古屋も、なぜか嫌われる。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 18:27:09.94 ID:vcMCjClk.net
大阪駅の屋根どうにかならへんの?
屋根の下で傘ささなきゃならんとか
恥やわ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 12:47:43.61 ID:5xxkcCOo.net
未だに、古い屋根撤去出来ないんだよね

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 22:14:44.68 ID:sK7R3f6g.net
http://sagapon.com/daise-re/blog/wp-content/uploads/2013/01/osaka01.jpg
http://yuji_uz.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_54a/yuji_uz/DSC01266-f0032.jpg?c=a3

とっくに撤去してるから

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 22:19:45.21 ID:sK7R3f6g.net
http://blog-imgs-58.fc2.com/o/s/a/osakacityview/OSKEK_01_10DSC_0549.jpg

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 00:21:53.09 ID:BU8No0tC.net
いやいや、そういう事言いたかったわけじゃないです
大屋根があるのに小屋根がなきゃ
雨を避けられない事を言ってるのだがな

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 20:47:09.17 ID:LY4WiW9y.net
そんな暴風雨は年に数日

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 02:07:58.15 ID:/C48CGoa.net
天災の多い居住に適さない地域のアホやから暴風雨が日常茶飯事なんやろ(笑)

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 15:15:52.31 ID:T6Z4iezY.net
それ、お前とこのド田舎やんw

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 17:52:43.31 ID:kUnm9VGw.net
京浜東北線で発生したJR東日本の不祥事兼珍事

http://www.youtube.com/watch?v=BWH_bkk0s4A&feature=channel&list=UL

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 21:21:38.85 ID:rIEA6qg6.net
>>225
アメリカの多数の議会からも否定採決された大阪の橋下朝鮮やくざ党は、
今日も日本の国益を阻害するために必死。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 21:30:38.47 ID:NvtUsTOF.net
御三家筆頭の名古屋城天守は外観復元
植民地の大阪城天守は模擬
そもそも大阪城は小型だし格が違うよ

名古屋城本丸を望む
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1350553540746.jpg

名古屋城本丸御殿玄関
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1365253686980.jpg

名古屋城二の丸堀
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1368273192955.jpg


模擬大坂城天守閣とエレベータ
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1368273510400.jpg

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 21:45:30.00 ID:rIEA6qg6.net
>>237
名古屋の女の子って、お嬢様ぽくてかわいいね。

スカートを持ってるけどこれから少しひざを曲げるんだ。
日本のいにしえをしのばせる文化遺産をリスペクトしてるんだ。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 21:48:42.42 ID:rIEA6qg6.net
>>237
>模擬大坂城天守閣とエレベータ
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1368273510400.jpg

たしかに
文化遺産をリスペクトしない設計・建築は不快

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 21:54:31.86 ID:rIEA6qg6.net
Royal Air Force のイギリス・スピットファイアは、
粗野で野蛮で無礼な暴れん坊のドイツ爆撃編隊を壊滅した。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 22:25:21.66 ID:kUnm9VGw.net
京浜東北線で発生したJR東日本の不祥事兼珍事

http://www.youtube.com/watch?v=BWH_bkk0s4A&feature=channel&list=UL

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 01:14:19.38 ID:38iI/sSq.net
>>241
スレと関係の無いことを書き込む朝鮮人


朝鮮人は、全員が不法入国の密入国者だった。犯罪者だった。

日本の法律で、朝鮮人が特別永住資格を得るには戦前から日本国籍を
持っている必要がある。
ところが、不法入国の密入国者である朝鮮人には、戦前も日本国籍は無かった。
全ての特別永住資格は、実に虚偽の申請によって不法に入手しているものなのである。
朝鮮人は特別永住資格のほうも全てが犯罪なのである。

もちろん、特別永住資格が不法であるので、
その後に入手した日本国籍も全て違法で無効である。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 01:47:07.85 ID:5shZjkp8.net
【名古屋】「わざと歩道に突っ込んだ。殺すつもりだった」 歩道に車突っ込み12人けが 運転の男を逮捕★3 (366)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393167240/l50

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 20:19:23.64 ID:3Bn5DtJq.net
>>148
【朝鮮半島人が野生動物近縁種である採取・狩猟のツングース原始土人種族であることの決定的証拠!】


なんで人前でこんな顔できるんだろう?????

冬季国際オリンピックの花女子フィギュアの金銀メダリスト:
韓国 キム・ヨナ選手
http://livedoor.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/0/2/022df278.gif

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 20:00:46.72 ID:xvxM0hUH.net
意図的に東京一極集中(参勤交代の時代(強引に江戸に移住)からあり)を何十年にもわたり行い人、物、金を吸い取り他都市を壊してきた東京
明治政府(東京)の藩債処分などの影響で大阪は大打撃をうけさせられ日本経済の中心的地位から転落する要因となる
他国はそんな事をすると国がおかしくなる事は承知の上そんなことはしない
それを分かっていてやっているのが日本の東京
スリ かっぱらい ひったくり 全国ワースト1位の東京
犯罪率 全国ワースト1位の東京
借金全国ワースト1位の東京
第三セクター破綻の東京
犯罪件数全国ワースト1位の東京
山谷地区がある東京

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 03:43:49.97 ID:giY4aZn7.net
大阪城=名古屋城のミニチュア

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 23:19:22.25 ID:IeAYpBFb.net
「世界で最も暮らしやすい都市ランキング」【大阪】が12位にランクイン、ちなみに東京が18位にランクインした
http://gigazine.net/news/20110222_osaka_the_worlds_12th_liveable_city/
「世界を代表する20の建造物」国内から唯一選ばれた大阪の梅田スカイビル・空中庭園
http://www.yomiuri.co.jp/homeguide/news/20130902-OYT8T00817.htm
「世界の偉大な25の建造物」日本からはスカイツリー、明石海峡大橋、関西国際空港
http://blog.livedoor.jp/nico3q3q/archives/67910987.html
「世界スカイライン都市ランキング」7位は梅田・中之島(大阪)、13には新宿がランクインした
http://www.asahi-net.or.jp/~nm6f-nkmc/sekai-city-skyline-rank.htm
「世界でもっとも美しい都市トップ25」に【神戸】がランクイン
http://gigazine.net/news/20070518_world_cleanest_and_dirtiest_cities/
「世界の人気観光都市ランキング」で【京都】が5位にランクイン
http://www.yomiuri.co.jp/otona/tripnews/13/etc/20130817-OYT8T00365.htm
「都道府県の居住意欲ランキング」1位は『京都』47都道府県のうち、最も「住んでみたい」地域に京都府が選ばれた

畿内人ではない自分が思いつくものはこのくらいしかないね。
しかし東京マスゴミは隠すために意地でも報道しないが、近畿は世界から評価が高いみたいね

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 01:42:47.13 ID:pThrC2gT.net
ちょっと待って!
>>246が何か言ってる!

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 04:21:22.75 ID:3DNn/X5k.net
名古屋城=御三家筆頭の居城であり元離宮である
史上最大級の天守を持つ巨大城郭である

大坂城=植民地大阪の城代の城
小さな天守がポツンと建ってたが完成後直ぐに消失、現在は想像上のコンクリート模擬天守が建つ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 04:50:40.16 ID:UF3YQ2C6.net
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4902731312/ref=redir_mdp_mobile
名古屋城再建―鉄筋の城に託した希望
本物じゃありませんw

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 04:57:05.70 ID:3DNn/X5k.net
名古屋城は外観復元
大坂城みたいな小型ニセモノ模擬とは違うよ

元離宮、特別史跡名古屋城
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1369459478961.jpg

名古屋城本丸御殿玄関・表書院
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1369460187893.jpg

名古屋城正門(旧江戸城再建蓮池門)をくぐると目の前に飛び込んでくるのは、この金シャチ輝く史上最大級の大天守閣
観光客のみなさんは、大抵ここでシャッターを切る
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1369462454493.jpg

名古屋城天守閣から望む
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1369463142989.jpg

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

模擬大坂城天守閣とエレベータ
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1368273510400.jpg

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 04:59:02.64 ID:UF3YQ2C6.net
名古屋城に価値はありませんw

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 05:01:35.43 ID:3DNn/X5k.net
韓国の方?
日本を代表する城郭、元離宮、特別史跡に価値が無いとはおかしな人だな

名古屋城清洲櫓(重要文化財)
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1356258426633.jpg

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 05:09:42.43 ID:UF3YQ2C6.net
天守閣じゃありませんw

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 05:15:27.67 ID:3DNn/X5k.net
やっぱり韓国の人みたいだね
日本嫉妬するのは止めなさいよ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 05:31:50.21 ID:UF3YQ2C6.net
なごやん発狂w
櫓ぐらい大阪城にもあります

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 05:39:31.60 ID:3DNn/X5k.net
うん、不細工な低層櫓があるね
名古屋城とは天と地の差があるけどね

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 05:44:18.38 ID:UF3YQ2C6.net
無知とは怖いものだなw
なごやん不様w

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 05:45:55.16 ID:3DNn/X5k.net
日本に嫉妬する
韓国人の君に言われたく無いね

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 05:51:41.93 ID:UF3YQ2C6.net
嘘ついてもバレバレ
日本人に韓国を連呼するの北の人でしょうw

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 05:59:50.65 ID:3DNn/X5k.net
>>260
日本を代表する巨大城郭であり、元離宮、特別史跡の名古屋城に嫉妬するのは止めましょうよね

韓国人さん 朝鮮人さん

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 06:04:09.84 ID:UF3YQ2C6.net
自慢になってないのに気付かない哀れ朝鮮人w

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 06:07:19.71 ID:3DNn/X5k.net
>>262
君の国では元離宮や日本の特別史跡の価値を見いだせないのか?
知らない、無知とはいえ寂しいね

日本に嫉妬するのは止めなさいよ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 06:07:52.68 ID:UF3YQ2C6.net
特別史跡名古屋城跡w

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 06:13:47.33 ID:3DNn/X5k.net
日本に嫉妬しないでよ

御三家筆頭の名古屋城天守は外観復元
巨大な櫓も現存してる
植民地の大阪城天守は模擬
そもそも大阪城は小型だし格が違うよ

名古屋城本丸を望む
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1350553540746.jpg

模擬大坂城天守閣とエレベータ
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1368273510400.jpg

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 06:16:52.82 ID:UF3YQ2C6.net
嫉妬していると思い込んでいるウリナラファンタジーw
特別史跡名古屋城跡w
日本人になりたい朝鮮人w

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 06:28:50.36 ID:7tCSxXgb.net
天守閣もそうだけど
櫓の規模やかっこよさも全然違う
やっぱ名古屋城は凄いや

名古屋城の櫓
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1393536404473.jpg

大阪城の櫓
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1393536198322.jpg

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 06:33:22.68 ID:UF3YQ2C6.net
行ってよかった城ベスト20にはどちらも入っておりません
気持ち悪いからホルホルするの辞めようねw

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 06:34:11.69 ID:3DNn/X5k.net
>>266
おいおい、なに開き直ってるの?
日本の特別史跡に嫉妬するなよ、韓国人さん、朝鮮人さん

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 06:35:14.96 ID:UF3YQ2C6.net
日本人になりたい朝鮮人さん
気持ち悪いですよw

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 06:35:30.31 ID:7tCSxXgb.net
大阪城は名古屋城のミニチュアみたい

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 06:37:36.55 ID:UF3YQ2C6.net
目くそ鼻くそを笑うだなw

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 06:42:25.84 ID:3DNn/X5k.net
御三家筆頭巨大城郭名古屋城

幕府植民地大坂城

見た目もそうだけど天守や櫓とか大差アリアリだよね

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 07:12:13.73 ID:PDR19b/f.net
名古屋城
http://t-bird-jet.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2010/03/24/p1010801.jpg
大阪城
http://blog-imgs-24.fc2.com/5/1/0/510510/Osaka_Jo_0805-12.jpg

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 07:14:08.61 ID:7tCSxXgb.net
やっぱり
大阪城は名古屋城のミニチュアみたい

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 07:18:36.59 ID:UF3YQ2C6.net
目くそ鼻くそだろw

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 07:46:57.58 ID:Ki25uHdk.net
>>276
>目くそ鼻くそだろ

大阪は朝鮮人だから、ウンコ味臭いの本場キムチをコリア・タウンで売ってる。
大阪ではくそがセクシーなんだよ。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 07:48:10.08 ID:xbmGExEF.net
名古屋妊婦切り裂き殺人
名古屋闇サイト殺人
名古屋アベック殺人
名古屋喫茶店殺人 (2013)
名古屋女子大生誘拐殺人
名古屋モデル殺人
名古屋クレーン殺人
名古屋中学生5000万円恐喝
名古屋立てこもり放火事件
愛知豊明市一家4人殺害放火事件
愛知蟹江町母子3人殺傷事件
愛知首鎖殺人事件 
名古屋市中区錦三雑居ビル殺人事件
名古屋女子高生拉致誘拐19時間強姦事件
愛知拳銃立て篭もり事件
愛知90度浴槽熱死事件
名古屋駅歩道に殺すつもりで車突っ込む←NEW

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 15:36:40.97 ID:Qh+IOjzZ.net
名古屋城=御三家筆頭の居城であり元離宮である
史上最大級の天守を持つ巨大城郭である

元離宮、特別史跡名古屋城
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1369459478961.jpg

名古屋城本丸御殿玄関・表書院
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1369460187893.jpg

名古屋城正門(旧江戸城再建蓮池門)をくぐると目の前に飛び込んでくるのは、この金シャチ輝く史上最大級の大天守
観光客のみなさんは、大抵ここでシャッターを切る
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1369462454493.jpg

名古屋城天守から望む
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1369463142989.jpg

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

大坂城=植民地大阪の城代の城
小さな天守がポツンと建ってたが完成後直ぐに消失、現在は想像上のコンクリート模擬天守が建つ

模擬大坂城天守とエレベータ
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1368273510400.jpg

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 15:54:48.62 ID:UF3YQ2C6.net
行ってよかった城ベスト20にはどちらも入っておりません
目くそ鼻くそだろw

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 17:53:43.42 ID:ZYfBNbIX.net
>>280
>目くそ鼻くそだろ

大阪は朝鮮人だから、ウンコ味臭いの本場キムチをコリア・タウンで売ってるよ。
大阪ではくそがとてもセクシーなんだ。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 20:34:41.45 ID:eIXjRywP.net
観光客からはガッカリ城と呼ばれてる名古屋城
コレはマジなはなし

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 21:13:14.88 ID:UF3YQ2C6.net
>>281
日本人になりたい朝鮮人さんw
犬山城の方が価値がある。昔からあったものに思いを馳せるということがわからないのは歴史が無いからかw

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 14:09:20.08 ID:GhS/ChEf.net
>>283
陰湿で陰険な大阪=朝鮮人の粘着はいつまでも続く

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 14:28:19.69 ID:G26vIIpt.net
名古屋城て全体の規模ちっさいな

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 17:04:11.65 ID:4vNdMNjA.net
>>284
自分の胸に手を当てて考えてごらん?
大阪に関わるスレに粘着しているのはあなたですよw

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 17:13:55.04 ID:stwmc4aU.net
天守閣もそうだけど
櫓の規模やかっこよさも全然違う大阪城は名古屋城のミニチュアみたいだね

名古屋城の櫓
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1393536404473.jpg

大阪城の櫓
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1393536198322.jpg

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 17:37:59.55 ID:PPZCLCZ3.net
>>286
君は、大阪の朝鮮人だね。
朝鮮人は、全員が不法入国の密入国者だった。犯罪者だった。

日本の法律で、朝鮮人が特別永住資格を得るには戦前から日本国籍を
持っている必要がある。
ところが、不法入国の密入国者である朝鮮人には、戦前も日本国籍は無かった。
全ての特別永住資格は、実に虚偽の申請によって不法に入手しているものなのである。
朝鮮人は特別永住資格のほうも全てが犯罪なのである。

もちろん、特別永住資格が不法であるので、
その後に入手した日本国籍も全て違法で無効である。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 17:47:05.34 ID:PyydoyRT.net
>>288
ねえ白人なんでしょ証拠出してよ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 17:57:03.69 ID:4vNdMNjA.net
GDP抜けないもんで名古屋城にすがりたいだけなんでしょうw
でも残念な名古屋城はガチだからw

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 22:43:52.59 ID:ddV2SR/k.net
大阪いいよ。
何も不自由しないわ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 13:57:43.44 ID:Owmgk4Pp.net
>>291
君は、大阪の朝鮮人だね。
朝鮮人は、全員が不法入国の密入国者だった。犯罪者だった。

日本の法律で、朝鮮人が特別永住資格を得るには戦前から日本国籍を
持っている必要がある。
ところが、不法入国の密入国者である朝鮮人には、戦前も日本国籍は無かった。
全ての特別永住資格は、実に虚偽の申請によって不法に入手しているものなのである。
朝鮮人は特別永住資格のほうも全てが犯罪なのである。

もちろん、特別永住資格が不法であるので、
その後に入手した日本国籍も全て違法で無効である。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 14:22:35.57 ID:tBFWvO6X.net
大阪をスケープゴートとして反日やりたいだけでしょw

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 15:27:04.90 ID:1bgWX6kK.net
>>293
BREAKING: US Sixth Fleet moves toward Crimea, NATO troops land in Western Ukraine

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 17:11:40.24 ID:tBFWvO6X.net
発狂しとるなw
全然関係あらへんw

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 20:47:19.89 ID:cKk+Vymp.net
>>295
BREAKING NEWS: US Sixth Fleet moves toward Crimea, NATO troops land in Western Ukraine

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 22:10:13.47 ID:tBFWvO6X.net
>>296
ニュース板から貼ればよいものをw関係ないからw

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 22:26:17.28 ID:aVRGxQ04.net
>>297
ウクライナからのパイプラインが途絶えると、
君ら大阪=北朝鮮にエネルギー不足が来るよ。

橋下も、こんなところで油売ってないで本国北朝鮮
に帰って来たるべきエネルギー不足と戦え。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 22:32:16.94 ID:tBFWvO6X.net
>>298
お前アホやろw
日本国の国税納入ランキング2位は大阪だから。
もっと日本国に貢献してから言えw

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 22:43:25.10 ID:aVRGxQ04.net
>>299
また今日も橋下大阪チョンは、日本破壊工作活動。



大阪市で利潤を産み出しているのは兵庫県在住のホワイトカラー。
大阪のチョンではないはず。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 22:44:44.24 ID:tBFWvO6X.net
と言いながら
東大卒のとしぞうくん
朝鮮学校補助金反対

としぞうくん
高校生が核を打ったんですか

補助金支給

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 23:09:31.97 ID:aVRGxQ04.net
>>301
また今日も橋下大阪朝鮮人は、日本破壊工作活動。

橋下大阪市長は、大阪独自に朝鮮学校にだけ補助金支給廃止を行い
青少年期の在日朝鮮韓国人の魂に反日精神を刷り込むことに躍起な北朝鮮代表。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 23:21:41.54 ID:tBFWvO6X.net
と言いながら
東大卒のとしぞうくん
朝鮮学校補助金反対

としぞうくん
高校生が核を打ったんですか

補助金支給
ほとんどの都道府県見送りですよw

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 23:24:49.68 ID:aVRGxQ04.net
>>303
また今日も橋下大阪朝鮮人は、日本破壊工作活動。

橋下大阪市長は、大阪独自に朝鮮学校にだけ補助金支給廃止を行い
青少年期の在日朝鮮韓国人の魂に反日精神を刷り込むことに躍起な北朝鮮代表。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 23:27:23.59 ID:tBFWvO6X.net
と言いながら
東大卒のとしぞうくん
朝鮮学校補助金反対

としぞうくん
高校生が核を打ったんですか

補助金支給
ほとんどの都道府県見送りですよwさらには訴えられる始末w

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 02:08:54.12 ID:Ul0uja4l.net
橋下徹は北野高校出身

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 02:19:21.16 ID:zzUPGEky.net
と言いながら
東大卒のとしぞうくん
朝鮮学校補助金反対

としぞうくん
高校生が核を打ったんですか

補助金支給
ほとんどの都道府県見送りですよwさらには訴えられる始末w

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 06:25:09.39 ID:duoBNk5y.net
>>305
また今日も、橋下大阪北朝鮮人が日本破壊工作活動。



フセイン急襲殺害に成功した合衆国海軍特殊部隊ネイビー・シールズが
ウクライナ・クリミア半島突入
http://bylines.news.yahoo.co.jp/eikenitagaki/20140303-00033168/
http://lite.blogos.com/article/81422/

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 06:27:12.62 ID:duoBNk5y.net
>>307
また今日も、橋下大阪北朝鮮人が日本破壊工作活動。



フセイン急襲殺害に成功した合衆国海軍特殊部隊ネイビー・シールズが
ウクライナ・クリミア半島突入
http://bylines.news.yahoo.co.jp/eikenitagaki/20140303-00033168/
http://lite.blogos.com/article/81422/

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 15:47:03.32 ID:zzUPGEky.net
と言いながら
東大卒のとしぞうくん
朝鮮学校補助金反対

としぞうくん
高校生が核を打ったんですか

補助金支給
ほとんどの都道府県見送りですよwさらには訴えられる始末w

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 23:00:43.83 ID:HHQ+lpCk.net
 田舎味噌がみっともないだで

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 19:27:50.34 ID:YCReZq0w.net
歴史古い順
上町台地(大阪市)
生国魂神社(大阪市)紀元前700年 (日本列島の神そのものを祀る神社)
住吉大社(大阪市)
日本仏教初の官寺は聖徳太子(日本仏教の祖)の四天王寺(大阪市)後に奈良の法隆寺
難波高津宮 難波京(大阪市)(仁徳天皇などの皇居)(日本初の首都)大化の改新(天皇制の始まり)はここで行われそれは大化元年〜平成26年の今も続いている
難波津 住吉津 渡辺津(国際港湾都市(街))(物流の一大拠点経済の中心)商人が増え出す 商業都市として栄える(大阪市)石山本願寺(浄土真宗本山)(大阪市)跡地に大阪城(難波津や渡辺津(船場)の商工業が更に発展)
大阪市(難波宮、難波京)
奈良市(平城宮、平城京)
京都市(平安宮、平安京)
江戸(東京)
江戸城を築いたのは大阪の源氏
その昔名古屋を開拓したのは大阪の源氏

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 19:31:56.24 ID:YCReZq0w.net
北浜タワー(大阪市)209m(1戸5億8000万円)完売
THE TOWR OSAKA(大阪市)177m(1戸4億7000万円)完売
グランフロント大阪(大阪市)174m(1戸4億5000万円)完売
など1億円〜3億円後半などのタワーマンション大阪市に多々あり
大阪市に家賃200万円位するタワーマンションあるがタワーマンションで賃貸は大抵高い
関西住宅地価ランキング
1位大阪市
2位京都市
3位芦屋市
関西高額所得者ランキング(東京リサーチ調べ)
1位大阪市中央区
2位芦屋市
3位大阪市阿倍野区
関西高額所得者数ランキング
1位大阪市
2位京都市
3位神戸市

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 10:01:02.88 ID:79POZP+L.net
名古屋城=御三家筆頭の居城であり元離宮である
史上最大級の天守を持つ巨大城郭である

元離宮、特別史跡名古屋城
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1369459478961.jpg

名古屋城本丸御殿玄関・表書院
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1369460187893.jpg

名古屋城正門(旧江戸城再建蓮池門)をくぐると目の前に飛び込んでくるのは、この金シャチ輝く史上最大級の大天守
観光客のみなさんは、大抵ここでシャッターを切る
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1369462454493.jpg

名古屋城天守から望む
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1369463142989.jpg

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

大坂城=植民地大阪の城代の城
小さな天守がポツンと建ってたが完成後直ぐに消失、現在は想像上のコンクリート模擬天守が建つ

模擬大坂城天守とエレベータ
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1368273510400.jpg

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 17:22:58.51 ID:Pi6HTP0y.net
名古屋城はガッカリ城ってもう一回やるの?学習しようよw

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 12:29:34.10 ID:By+6WBPD.net
尾張名古屋は「現在の」城で…木造復元の声少数

 名古屋城天守閣の今後の整備方針について、「解体して木造で復元する」を望む市民は少数に
とどまり、「現在の天守閣を存続させて、耐震補強や改修などを行う」が7割を超えたことが、
名古屋市が行っているインターネットを通じたネットモニター・アンケート調査結果からわかった。
 河村たかし市長は天守閣の木造復元を公約に掲げているが、調査では現状の補強を望む市民の声が
大きいことをうかがわせた。
 同調査は名古屋城の整備をテーマに、2月21日から3月3日までの間、公募で選ばれた市民の
ネットモニター499人を対象に実施した。
 名古屋城の天守閣は1945年に戦争で焼失し、59年に鉄骨鉄筋コンクリート造で再建された。
天守閣の整備方針についての調査は、五つの選択肢から一つを選ぶ方式で行った。その結果、
「天守閣を存続させて、耐震補強や改修などを行う」を選んだ人は、回答者445人中316人(71・0%)で
2位以下を大きく引き離してトップとなった。以下、「天守閣を解体して、木造で復元する」68人(15・3%)、
「わからない」39人(8・8%)、「天守閣を解体して、現状と同じく鉄骨鉄筋コンクリートで再建する」
12人(2・7%)、「その他」10人(2・2%)と続いた。
 市は今年度、課題を探るため、木造復元と耐震改修の両面で調査を行う予定。
 今回の結果について、河村市長は「深いため息だ。まちをもっと魅力的にしなくてはいけない。木造で
本物が復元されれば大勢の人が来るはずだ」と話している。

http://www.yomiuri.co.jp/national/20140408-OYT1T50190.html

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 13:21:42.53 ID:dyY5GScm.net
名古屋城なんか誇りに思ってる尾張名古屋人はいねえよな
名古屋人の豊臣秀吉の大阪城に対抗して
加藤清正が石垣を作り
福島正則が堀川を作り
その後徳川に加藤家も福島家も豊臣家も取り壊されたからな
加藤清正像があるのが証拠 徳川なんか誰も興味ねえし
これをありがたがってるのはよっぽどの歴史を知らん馬鹿だわな

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 13:23:44.40 ID:dyY5GScm.net
誰のための城かってこと自体知らんもん
9男らしいがな
あんなの早く取り壊せばいいんだよ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 18:54:01.50 ID:xsoMlLQ7.net
熊本人のひい爺ちゃんは名古屋城が焼けたとき万歳して喜んだそうだ
清正公さんがムリヤリ働かされた屈辱シンボルらしいな

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 03:34:25.40 ID:p3/oSbId.net
日本を否定する韓国人ですか?

名古屋城=御三家筆頭の居城であり元離宮である
史上最大級の天守を持つ巨大城郭である

元離宮、特別史跡名古屋城
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1369459478961.jpg

名古屋城本丸御殿玄関・表書院
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1369460187893.jpg

名古屋城正門(旧江戸城再建蓮池門)をくぐると目の前に飛び込んでくるのは、この金シャチ輝く史上最大級の大天守
観光客のみなさんは、大抵ここでシャッターを切る
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1369462454493.jpg

名古屋城天守から望む
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1369463142989.jpg

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

大坂城=植民地大阪の城代の城
小さな天守がポツンと建ってたが完成後直ぐに消失、現在は想像上のコンクリート模擬天守が建つ

模擬大坂城天守とエレベータ
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1368273510400.jpg

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 16:05:03.64 ID:KtR77Cny.net
歴史古い順
上町台地(大阪市)
生国魂神社(大阪市)紀元前700年 (日本列島の神そのものを祀る神社)
住吉大社(大阪市)
日本仏教初の官寺は聖徳太子(日本仏教の祖)の四天王寺(大阪市)後に奈良の法隆寺
難波高津宮 難波京(大阪市)(仁徳天皇などの皇居)(日本初の首都)大化の改新(天皇制の始まり)はここで行われそれは大化元年〜平成26年の今も続いている

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 16:06:10.63 ID:KtR77Cny.net
歴史古い順続き
難波津 住吉津 渡辺津(国際港湾都市(街))(物流の一大拠点経済の中心)商人が増え出す 商業都市として栄える(大阪市)石山本願寺(浄土真宗本山)(大阪市)跡地に大阪城(難波津や渡辺津(船場)の商工業が更に発展)
大阪市(難波宮、難波京)
奈良市(平城宮、平城京)
京都市(平安宮、平安京)
江戸(東の京)

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 16:07:13.33 ID:KtR77Cny.net
その昔名古屋を開拓したのは大阪の源氏
江戸城を築いたのは大阪の源氏

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 19:18:38.70 ID:1MKH3U2T.net
>>316
調査対象が3、40代の女性が多くしかも500人弱なので
大した参考にはならない
日本の城で唯一完全復元可能な名古屋城天守は木造復元されてしかるべき
名古屋の街そのものを作り半分尾張人の血が流れる徳川家康の
銅像がないのは不敬である

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 04:29:51.19 ID:FZKA0eaS.net
銅像以前に家康をまつる東照宮があるだろ

そもそも名古屋城天守史上最大級のもの
復元天守の実物を見たらわかると思うが
現在においては、でかすぎて木造で建設できるレベルじゃない

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 19:49:53.36 ID:TvjlMoDr.net
コアは鉄筋コンクリートにして、その上に木造合板にして建てるのがたぶん最良
地震や火災を考えると、完全木造天守は恐い

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 20:40:14.48 ID:+kvvt1bZ.net
>>325
素材や工法などすべて分かっているので木造建築は問題ない
問題は木材調達と工事期間
巨大な柱となる木材の入手は困難
加えて工期は20年ともいわれる
とはいえ名古屋城に次ぐ国宝2号でしかも半分以下の大きさの
姫路城天守に大きな顔をされるのはうざいがw

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 22:30:56.32 ID:A67MUn87.net
どうせなら幻に終わった総構えも作っちまいなよ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 22:41:16.31 ID:0VMwJ6c2.net
矢田川、庄内川を総構だとすれば敵方半分は出来てたも同然なんだろ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 06:16:49.17 ID:YJjucrXR.net
ん?
また引き籠もりの妄想か?

ガッカリ度なら模擬天守の大坂城>>>>名古屋城だが

普通に名古屋城の方が喜ばてるけど
因みに弘前城天守と称してるものは天守が消失200年後の1810年に櫓を建造し御三階と称したもの
因みに名古屋城に残る櫓は1612年に完成し何れも規模が大きく弘前城のそれを上回る
あと大坂城で現存する櫓は小さな櫓は全て徳川再建のもので1629年以降のものな

名古屋城の櫓
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1393536404473.jpg

大阪城の櫓
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1393536198322.jpg

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 07:34:33.96 ID:4XhMxVMe.net
名古屋城w
成金のシャチホコ意外に見るべき物がなくてワロタ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 09:19:21.32 ID:9jmkkOk2.net
>>330
すげー馬鹿発見
絵になるかどうかだよ
観光客が求めてるのは

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 09:30:32.99 ID:YJjucrXR.net
>>332
自分のこと言ってるのか?
あー日本を否定する朝鮮人か?w

名古屋城が絵になることは江戸時代から有名だろ
尾張名古屋は城で持つと言われ
絵になるから日本3名城の筆頭だし、離宮になったり、国宝第一号になったりしたんだよ
海外で日本紹介するポスターでも、名古屋城はあっても弘前城は見たこと無いぞ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 11:07:34.42 ID:Bv7D7cZ3.net
安土桃山時代の流れをくみ千鳥破風と唐破風が混在し豪華で優雅な名古屋城天守はどの角度から見てもかっこいい
江戸後期に建設されコスト削減で堀側にしか破風が無く無骨な弘前城御三階櫓なら
名古屋城の方が絵になるのは当たり前

想像上の大坂城天守は問題外やけどw

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 12:06:20.56 ID:9jmkkOk2.net
弘前城をあげたのは解りやすくするためだが名古屋人には難しかったようだ
再建名古屋城の破風なんて緑青吹かせただけでかつての再現とは程遠い
屋根にはシャチよりはるかに目立つ避雷針
最上階窓は両側明け放しで間抜け面
天守台石垣一番の見所には乱雑な太いケーブルが何本も・・
醜いんだよ今の名古屋城は、観光業を舐めるな、自己満足な名古屋人よ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 12:25:13.86 ID:rLeQoeOR.net
なーんも知らないんだなw

ケーブルって
あれは屋根の排水管
屋根の水を掘りに落とすためのもので
もともと有ったんだよw

まあ、弘前城と比較しようとしてる時点で問題外なんだけどw
大坂城なんて石垣を貫通する太い管があるけどなw


絵になる城
名古屋城>>>>>>弘前城>>>模擬大坂城

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 12:28:48.81 ID:BKipg/U7.net
名古屋城
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/d/b/db8058e9.JPG

大阪城
http://blog.osakanight.com/img/osakajo_obp_sunset04.jpg

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 12:49:53.00 ID:rLeQoeOR.net
歴史風格を感じ城だけで絵になる名古屋城

名古屋城本丸を望む
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1350553540746.jpg

ただの和風ビル模擬大坂城天守閣とエレベータ
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1368273510400.jpg

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 15:19:02.58 ID:9jmkkOk2.net
>>336
そうだったのか・・なんてわけあるか!
名古屋人には不都合な事象を消去できる便利な脳があるようだ
雨樋じゃねぇよ、電源ケーブル見ないのかよ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 17:05:41.09 ID:rLeQoeOR.net
無知を晒すだけだぜ。
君の知識では相手にならんわw

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 18:49:46.49 ID:XMNenGMy.net
名古屋城がなぜ観光客に喜ばれるか
大坂城がなぜ観光客にガッカリされるか
蘊蓄かたってないで現地を見比べてこいよ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 19:16:25.65 ID:6htNQZ7q.net
大阪城は石垣は立派だけど、石垣を壊して排水管など通したり
石垣を改悪したりと歴史軽視もいいところ
それにお城が老朽化し外観を含めて歴史の息吹を全く感じない
外観リニューアルは完全に失敗だよな
城の中でもガッガリ度は一番だと思う

その点、名古屋城はほぼ完全に復元してあるから歴史ファンにとっても好評なのは当たり前なんだよな
御殿を復元するなど行政の頑張りも評価できる

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 19:32:22.26 ID:9jmkkOk2.net
名古屋人の低レベルには関わるだけムダみたいだな

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 01:41:20.63 ID:M3HUheJUy
歴史人の「戦国の城最強ランキング」で名古屋城は3位だったな
1位彦根城2位姫路城4位熊本城といった感じだった
ちなみに江戸城と大阪城はトップ10外
平城ではもちろんトップで山城など相手に良く健闘しており
改めて名古屋城の鉄壁ぶりが評価されていた
他には虎口部門でもトップだった
ちなみに現存で重要文化財は弘前城天守などより大きい
http://www.rekishijin.jp/rekishijinblog/togawa/%E7%AC%AC111%E5%9B%9E%E3%80%80%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E5%9F%8E%E6%B8%85%E5%B7%9E%E6%AB%93%E3%81%AF%E6%B6%88%E6%BB%85%E3%81%97%E3%81%9F%EF%BC%9F/

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 01:44:03.18 ID:M3HUheJUy
>>344
抜けてた
>ちなみに現存で重要文化財の清洲櫓は弘前城天守などより大きい

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 11:02:38.35 ID:O/q0yZh/.net
歴史人の戦国の城最強ランキングで名古屋城は3位だったな
1位彦根城2位姫路城4位熊本城といった感じだった(江戸城大阪城はトップ10外)
平城としてはもちろんトップで山城などを相手に良く健闘しており
改めて名古屋城の鉄壁ぶりが評価されていた
部門別では虎口がトップだった
http://www.rekishijin.jp/rekishijinblog/togawa/%E7%AC%AC111%E5%9B%9E%E3%80%80%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E5%9F%8E%E6%B8%85%E5%B7%9E%E6%AB%93%E3%81%AF%E6%B6%88%E6%BB%85%E3%81%97%E3%81%9F%EF%BC%9F/

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 11:07:10.96 ID:O/q0yZh/.net
上のブログは第111回に紙数の関係で語りつくせなかった
名古屋城の強さと魅力が書かれている

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 11:50:45.47 ID:B3XKuCSe.net
T

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 14:01:56.72 ID:Rf0moOSh.net
名古屋城しょぼw
まあ他に誇れそうなものないみたいだしあんまり言わないでおくねw

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 14:09:21.35 ID:I4d8Oyoa.net
ガッカリナンバーワンの激ショボの大阪城と比べたら
遥かに見るべきところが多いけどね。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 15:30:36.84 ID:6XtiQNeN.net
大阪のやつらってスレ荒らしまくって誹謗中傷してばっかだな
コンプレックスの塊なんだろうな。リニアが先に名古屋に通るからってファビョるなよ
在日部落大阪民がw

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 16:20:09.67 ID:BoxjlLPH.net
リニアなんてどうせ一気に東京―大阪間で開業するんだろう。名古屋までとかリニアの意味ないし。


リニア、一気に東京―大阪開業案 自民「国が融資を」
4月24日(木)13時9分配信
http://www.asahi.com/articles/ASG4S3GBNG4SULFA00G.html

JR東海が2027年の東京―名古屋間開業をめざすリニア中央新幹線について、自民党は24日、名古屋―大阪間の工事費全額を国が無利子で貸し付け、東京―大阪間の全線を同時開業させる案をまとめた。
貸し付けのための特別措置法の制定を政府に提案し、財務、国土交通の両省と本格的な協議に入る方針だ。

自民党の「超電導リニア鉄道に関する特別委員会」で決議された。名古屋―大阪間の建設費は3兆6千億円とされ、45年開業予定だった。
自民案では国の負担で工事を進め、完成した線路や駅をJR東海に譲渡する。同社は利子の負担なしで、工事費を分割返済する。東京―名古屋間は従来通り自己負担で建設する。

JR東海はこれまで「過大な有利子負債は旧国鉄破綻(はたん)の一因。同じ失敗は繰り返さない」(幹部)として、東京―名古屋間を先行開業する姿勢を打ち出していた。
自民案が実現すれば、全線の同時開業の可能性が高まりそうだ。(山下龍一)

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 19:37:46.64 ID:3g6bXCT5.net
高収入で吸い取られっぱなしだったから、国民の税金が投下されるのはいい話。
大阪・奈良まで開通させてあべのハルカスを建てた近鉄は大丈夫なのか?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 21:25:19.70 ID:lSD9vptf.net
歴史古い順
上町台地(大阪市)
生国魂神社(大阪市)紀元前700年 (日本列島の神そのものを祀る神社)
住吉大社(大阪市)
日本仏教初の官寺は聖徳太子(日本仏教の祖)の四天王寺(大阪市)後に奈良の法隆寺
難波高津宮 難波京(大阪市)(仁徳天皇などの皇居)(日本初の首都)大化の改新(天皇制の始まり)はここで行われそれは大化元年〜平成26年の今も続いている
難波津 住吉津 渡辺津(国際港湾都市(街))(物流の一大拠点経済の中心)商人が増え出す 商業都市として栄える(大阪市)石山本願寺(浄土真宗本山)(大阪市)跡地に大阪城(難波津や渡辺津(船場)の商工業が更に発展)
大阪市(難波宮、難波京)
奈良市(平城宮、平城京)
京都市(平安宮、平安京)
江戸(東の京、東京)
その昔名古屋を開拓したのは大阪の源氏
江戸城を築いたのは大阪の源氏
東京へはまだ遷都されていない為現在でも首都は東京じゃない

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 21:26:19.20 ID:lSD9vptf.net
関西高額所得者ランキング(東京リサーチ調べ)
1位大阪市中央区
2位芦屋市
3位大阪市阿倍野区
関西高額所得者数ランキング
1位大阪市
2位京都市
3位神戸市
関西住宅地価ランキング
1位大阪市
2位京都市
3位芦屋市
大阪市の高級住宅街の帝塚山もだが
大阪の高級タワーマンションである
北浜タワー(大阪市)209m(1戸5億8000万円)完売
THE TOWR OSAKA(大阪市)177m(1戸4億7000万円)完売
グランフロント大阪(大阪市)174m(1戸4億5000万円)完売
など1億円〜3億円後半などのタワーマンション大阪市に多々あり
大阪市に家賃200万円位するタワーマンションあるがタワーマンションで賃貸は大抵高い
http://www.google.com/gwt/x?client=ms-kddi-gws-jp&gl=JP&source=sg&u=http://www.kantei.ne.jp/release/PDFs/54TRkinki.pdf&hl=ja-JP&ei=uDpJU47VA8inlAXaqYGgAg&wsc=tb&ct=pg1&whp=30

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 22:57:15.92 ID:Rf0moOSh.net
>>351
名古屋には負けますww
話題もないくせにスレの勢いだけはいっちょまえw

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 23:11:33.38 ID:BoxjlLPH.net
>>325
名古屋こそ何の話題もないwww
頭おかしいの?

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 23:16:08.16 ID:BoxjlLPH.net
>>356
ごめん。間違えたわ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 23:08:34.07 ID:fw90P1Aj.net
元国宝名古屋城
http://lh6.googleusercontent.com/-q5Cg-4c1TiU/U2ZIslPfxGI/AAAAAAAACxI/Q1VyEOwJFiI/s1000/oshiro.jpg


レプリカの妄想城=大阪城≠大坂城(笑)

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 23:19:51.45 ID:41hq+3tJ.net
名古屋にある時点で…(笑)

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 00:17:20.97 ID:oZpe9SWK.net
【時価総額トヨタ1位 ソフトバンクが2位に 東証】
朝日新聞 2013年12月30日21時49分
http://www.asahi.com/articles/ASF0TKY201312300228.html

東京証券取引所は30日、今年の大納会の終値ベースでの時価総額の上位を発表した。
トップは昨年に続いてトヨタ自動車で、アベノミクスによる円安・株高傾向を受け、約22兆
円になった。2位はソフトバンクで昨年の9位から大きく順位を上げた。メガバンク3社も
10位以内を確保した。

順位     時価総額       社名 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*1位   22兆1361億円   トヨタ自動車 (愛知県)
*2位   11兆0460億円   ソフトバンク
*3位   *9兆8296億円   三菱UFJフィナンシャル・グループ
*4位   *7兆8434億円   ホンダ
*5位   *7兆6641億円   三井住友フィナンシャルグループ
*6位   *7兆5296億円   NTTドコモ
*7位   *5兆8033億円   KDDI
*8位   *5兆5190億円   みずほフィナンシャルグループ
*9位   *4兆9065億円   デンソー (愛知県)
10位   *4兆6105億円   ファナック
11位   *4兆6035億円   ファーストリテイリング
12位   *4兆5599億円   日本たばこ産業
13位   *4兆4414億円   キヤノン
14位   *4兆3727億円   三菱地所
15位   *3兆9963億円   日産自動車
16位   *3兆9938億円   NTT
17位   *3兆8474億円   日立製作所
18位   *3兆8102億円   武田薬品工業 (大阪のトップ笑)
19位   *3兆7053億円   セブン&アイ・ホールディングス
20位   *3兆3648億円   ヤフー
21位   *3兆3451億円   新日鉄住金
22位   *3兆3361億円   三井不動産
23位   *3兆3351億円   三菱商事
24位   *3兆3101億円   JR東日本
25位   *3兆2361億円   ブリヂストン
26位   *3兆0924億円   野村ホールディングス
27位   *3兆0025億円   パナソニック
28位   *2兆8468億円   アステラス製薬
29位   *2兆8343億円   三菱電機
30位   *2兆7360億円   キーエンス


経済も大阪はオワコン(笑)

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 00:23:14.10 ID:oZpe9SWK.net
関西圏人口   (2013年10月01日現在)
(2府1県)              増減数
順 都道府県   人口    △:増 ▼:減
━━━━━━━━━━━━━━━━━
*3 大阪府  *8,860,280  ▼**4,965
*7 兵庫県  *5,556,788  ▼*31,345
13 京都府  *2,620,210  ▼*15,882
━━━━━━━━━━━━━━━━━
計        17,037,278  ▼*52,192減
※増減は2010年10月01日の人口比較


                   増減数
順 都道府県   人口    △:増 ▼:減
━━━━━━━━━━━━━━━━━
*4 愛知県  *7,434,996  △*24,277
http://uub.jp/rnk/p_k.html



【2040年の人口、大阪は3大都市圏から脱落か…みずほ総研レポート】
http://resemom.jp/article/2013/10/18/15631.html

みずほ総合研究所は、2040年までを視野に3大都市圏の人口動態を
展望するレポートを発表した。
日本の人口は、2010年の1億2806万人をピークに減少しており、
特に大阪では2040年までに120万人を超える減少が予想されている。

2040年、日本の人口は1億728万人と、2010年比16%の減少となると
見込まれている。
都道府県別では、秋田県の36%を筆頭に軒並み2割以上の減少。
同時期で人口が増加する県はなく、東京、神奈川、愛知、滋賀、沖縄
の5都県が、比較的穏やかな減少にとどまるとみられている。

今後の3大都市圏の展望については、大阪圏が最も厳しい状況に置かれ、
3大都市圏からの脱落の危機だ。


◎すでに人口過疎化のオワコン大阪民国(笑)

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 00:51:50.05 ID:nFaubJJg.net
いくら中層ビル群がが日本第2位であっても、大阪民国には住みたくねーなw

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 00:52:16.12 ID:zl+kdL6z.net
糞味噌涙目w
負け惜しみw

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 01:00:06.81 ID:nFaubJJg.net
橋下みたいな、元風俗店顧問弁護士が市長になってる大阪市は危険だよ。
元弁護士だから、口だけは達者だけど、言ってる事コロコロ変わるし、すぐファビョるし、本当危険!!
早くこんな街は離れましょう!

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 01:28:29.51 ID:quichp+T.net
OBPを真下に大阪城、大阪都心部まで写しこむ構図

http://bb-building.net/sky/aerial/osakacastle-obp.html

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 07:07:13.26 ID:M/IhvpYu.net
>>364
天守閣がお堀に接してないからショボくみえる。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 20:35:12.63 ID:hR5eoG/G.net
加藤清正作 名古屋城の芸術的な鋭いそりの天守石垣と天守閣

http://lh6.googleusercontent.com/-qBLwInJ7k-s/U19DzfOIGcI/AAAAAAAACrQ/KFfEedx90hk/s0/DSC_0085.NEF.jpg
http://lh4.googleusercontent.com/-h2K_5T-xLgE/U19DzfDmtOI/AAAAAAAACrY/o1zCnz1opUs/s0/DSC_0090.NEF.jpg
http://lh5.googleusercontent.com/-edcEvXwFnsY/U19DzS3_QxI/AAAAAAAACp0/1sUagM1OMMc/s0/CSC_0200.jpg
https://lh5.googleusercontent.com/-5BtxWqs5Fng/U19DzXAndvI/AAAAAAAACrA/2C7-r6TAHhY/s0/DSC_0064.NEF.jpg

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 20:36:43.79 ID:hR5eoG/G.net
http://lh5.googleusercontent.com/-5BtxWqs5Fng/U19DzXAndvI/AAAAAAAACrA/2C7-r6TAHhY/s0/DSC_0064.NEF.jpg

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 20:39:21.72 ID:hR5eoG/G.net
http://lh4.googleusercontent.com/-DLUKdsk6_VM/U19DzRKyGwI/AAAAAAAACzc/mqZ7XMpCzDI/s0/DSC_0089.NEF.jpg

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 17:11:10.63 ID:wwbou3oY.net
大阪城のショボさがよくわかったスレだな

天守閣もそうだけど
櫓の規模やかっこよさも全然違う大阪城は名古屋城のミニチュアみたいだね

名古屋城の櫓
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1393536404473.jpg

大阪城の櫓
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1393536198322.jpg

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 19:00:52.32 ID:elVRRqSj.net
興味ないやつからすればどっちとも同じ(笑)

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 20:25:42.38 ID:HDcN9mBp.net
世界2億人が観た大阪城

Red Bull X-Fighters World Tour 2014 Osaka

http://www.youtube.com/watch?v=ovCMyOOFwDo

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 21:09:23.55 ID:HDcN9mBp.net
Red Bull X-Fighters 2013 Season Recap

http://www.youtube.com/watch?v=58ytDIqmSe4

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 23:22:49.69 ID:VPIRMR8g.net
名古屋城の現状は「醜い」これにつきる

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 10:15:39.52 ID:T6P5MIfn.net
しかし大阪城の現状を知ると
名古屋城の現状は「素晴らしい」と思える。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 11:04:31.83 ID:4hdHwmxU.net
悔しかったら大阪城超えてみろ
マニアックな意見はキモいからいらん
観光客が見てどっちに魅力感じるかでだ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 15:15:47.37 ID:SlCgmyOa.net
楽しいとか有名とかは圧倒的に名古屋城だろ
金鯱と言ったら、それだけで名古屋城を思い浮かべるからな

そもそも、越えるも何も大阪城が名古屋城に勝ってるものは無い
単純に城と聞くと天守だが
天守も実寸復元し規模も見た目も名古屋の圧勝でおまけに小天守もある
本丸にポツンと小さな模擬天守があるだけの大阪城はショボ過ぎるだろw
櫓も歴史があり大きく優雅な名古屋の圧勝
名古屋城に残る櫓はどれも3階で他の城なら天守閣くらいの規模
大阪城のは歴史が浅く小さく不格好w
御殿も復元中で一部公開してる名古屋の圧勝
大坂城は御殿が無くて和歌山城から移設してきたくらいだけど
今はそれも無いし

大阪城ってジョギングする奴が多いだけで見るもんって無いだろw

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 17:56:34.15 ID:e1W/e5jf.net
大阪城は天守閣が不格好過ぎ
いくら想像上の建物でも酷すぎる

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 05:02:36.04 ID:rq12jUqx.net
>>378
だらだらと長文お疲れ
名古屋城をリスペクトしてるのは分かったけどあんなインパクトの無いポツンとある城お前みたいなマニア以外魅力感じないだろ(笑)
OBPとの組み合わせで存在感を増す大阪城の方がよっぽど人気あるぞ
これだから糞味噌は
観光客が何を求めてるかもっと学べ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 05:41:16.12 ID:n4p+/RBA.net
大河ドラマ「黒田官兵衛」に名古屋って出てきた?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 05:42:43.27 ID:n4p+/RBA.net
来年の大河ドラマ「真田幸村」は大阪が舞台ですな〜
で、名古屋はいつ舞台になるの?w

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 05:58:54.25 ID:wBYDyQWt.net
よかったじゃん
おめでとう

まあテレビ見ないけど

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 10:06:45.10 ID:oxc8BP0a.net
>>381381
どっちも豊臣(名古屋人)の家来だなw

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 10:08:27.31 ID:oxc8BP0a.net
>>381
黒田って清須会議には帯同してないんだっけ?
それに将来秀吉は小牧・長久手で家康と争うんだからそこには帯同してるでしょ。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 22:12:48.66 ID:Npze1ps3.net
「世界で最も暮らしやすい都市ランキング」【大阪】が12位にランクイン、ちなみに東京が18位にランクインした
http://gigazine.net/news/20110222_osaka_the_worlds_12th_liveable_city/
「世界を代表する20の建造物」国内から唯一選ばれた大阪の梅田スカイビル・空中庭園
http://www.yomiuri.co.jp/homeguide/news/20130902-OYT8T00817.htm
「世界の偉大な25の建造物」日本からはスカイツリー、明石海峡大橋、関西国際空港
http://blog.livedoor.jp/nico3q3q/archives/67910987.html
「世界スカイライン都市ランキング」7位は梅田・中之島(大阪)、13には新宿がランクインした
http://www.asahi-net.or.jp/~nm6f-nkmc/sekai-city-skyline-rank.htm
「世界でもっとも美しい都市トップ25」に【神戸】がランクイン
http://gigazine.net/news/20070518_world_cleanest_and_dirtiest_cities/
「世界の人気観光都市ランキング」で【京都】が5位にランクイン
http://www.yomiuri.co.jp/otona/tripnews/13/etc/20130817-OYT8T00365.htm
「都道府県の居住意欲ランキング」1位は『京都』47都道府県のうち、最も「住んでみたい」地域に京都府が選ばれました。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 00:01:05.44 ID:3HB3QSazO
圧倒的やな


大阪城
http://cache5.amanaimages.com/cen3tzG4fTr7Gtw1PoeRer/00545010586A.jpg
http://blog-imgs-24.fc2.com/5/1/0/510510/Osaka_Jo_0805-12.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b6/be20034ad57ef7d727f8e482c4a58ad1.jpg

388 :名無しさんお腹いっぱい:2014/06/18(水) 07:36:26.63 ID:NoLnoNCt.net
美しい城は

@ 姫路城
A 大阪城
B 熊本城
C 彦根城
D 会津若松城






予選落ち 名古屋城

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 18:27:54.72 ID:/DhKVgZi.net
圧倒的やな


大阪城
http://cache5.amanaimages.com/cen3tzG4fTr7Gtw1PoeRer/00545010586A.jpg
http://blog-imgs-24.fc2.com/5/1/0/510510/Osaka_Jo_0805-12.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b6/be20034ad57ef7d727f8e482c4a58ad1.jpg

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 19:00:50.76 ID:JgJuWspS.net
圧倒的やなのか・

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 23:04:09.87 ID:89PTG5dF.net
大阪城ってそもそも
ファンタジーの建築物だからなw
アトラクションみたいなもので歴史的価値はない
シンデレラ城とホグワーツ魔法学校と同じなんだよ

三名城
大阪城 シンデレラ城 ホグワーツ魔法学校
ホグワーツは城じゃないけどこっちの方がしっくりくる


姫路城 名古屋城 熊本城 と同じくくりではない特別枠なんだよ
城をとってもお笑い犬坂

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 23:07:58.00 ID:PuDT5bWS.net
はいはいww
大坂城の圧倒的スケール悔しいですねww

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 07:55:53.71 ID:8VbXiZPb.net
>>391
国宝姫路の威をかりる名古屋(笑)かっこわるい

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 22:44:31.01 ID:mmBccMMx.net
>>393
名古屋城は国宝第一号に認定されていた

大坂城は国宝に選ばれたことすらがない
豊臣秀吉とも徳川家康とも関係のないアトラクション施設

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 23:30:43.14 ID:8VbXiZPb.net
>>394

認定されていた

されていた・・・
されていた・・・・・


今は?
ぶっちゃけ登録有形文化財の大阪城天守より無価値なんじゃね?
空襲で焼けたのは気の毒だとは思うけどさ(棒

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 23:41:49.25 ID:fdzXHxNv.net
名古屋城て総面積が25万平米しかないんでしょう。狭すぎない?www

397 :名無しさんお腹いっぱい:2014/06/20(金) 23:44:35.93 ID:TlP39qln.net
空襲で焼けてないぞ、ほぼ無傷で残っていて後は米軍に接収されたんだよ。
その後、何度も改築されてるけどな。

やっぱり大阪城は背後の高層ビルとのコラボが美しい。
名古屋城はづんぐりした感じで背景に高層ビルも無いしなんだかつまらん。
大阪城は大阪マラソンやらで毎年テレビに映し出されるが、
名古屋城は全国のテレビに映る事は無い。

所詮、名古屋なんてなんにも無いつまらん街なんだよ。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 23:54:13.25 ID:8VbXiZPb.net
空襲で焼けたってのは名古屋城の話

ちなみに大阪城も空襲で「櫓」がかなり無くなった
んで、一番の損失が終戦後に「紀州御殿」が米軍の失火で焼けてる

399 :名無しさんお腹いっぱい:2014/06/21(土) 09:14:21.58 ID:IoetoI+H.net
大阪城も空爆を受けたが被害は一番、二番、伏見櫓のみ
天守閣は破壊されていない。
後に天守閣は接収された。
被害が甚大だったのは大阪城北部にあった日本最大の兵器工場だった大阪砲兵工廠だった。
150機に及ぶB29の大編隊が爆弾や焼夷弾を落としまくり工廠は木っ端微塵に破壊された。
兵器工廠の鉄の柱がグニャグニャに曲がるほどの高熱が発生したそうだ。
死者は300人を超えたと言われる。
世界最強の軍事大国アメリカに宣戦布告した日本の軍部の暴走が悲劇をもたらしたのだ。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 23:22:04.50 ID:JJcTdRN+.net
大阪城も名古屋城もコンクリ復元天守だが、両者を同じ土俵で見てはいけない。
基本的に大阪城の方は“架空の捏造天守”ということ。外観も想像上のもの。
大阪城は、戦災から復元とかそういう理由ではなく、大阪市民の自尊心のためだけに適当に経てた架空の天守。
名古屋城の方は戦災で焼失するまで現存していて世界遺産級の国宝天守だった。
戦災で焼失後はすぐに外観だけでも比較的忠実に再現し、歴史の連続性を保っている。
また設計図は完全に残ってるので、完全復元の可能性も残っている。本丸御殿は既に完全復元中。
大阪城も名古屋城もコンクリ復元天守だが、それぞれカテゴリが違う。大阪城は伊勢戦国時代村の城と同じ。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 23:29:26.95 ID:IMfaXmLr.net
>>400
目糞が鼻糞を笑うって言葉がこれほど似合うのもお前ぐらいじゃね?

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 23:38:16.91 ID:JJcTdRN+.net
大阪城は城に対する敬意が全く感じられない。
石垣に土管のようなものが貫通してるのが酷過ぎる。文化財破壊そのもの。
また天守閣の目の前まで普通にチャリンコで入ってきてるし、たこ焼き屋もあって普通にたこ焼きを食べ歩けるってのが異常。
また城を背景にした派手なイベントを色々やってるのが自慢のようだが、これも城に対する敬意が全くない表れと言える。
まさにアトラクション施設レベル。東京ディズニーランドのシンデレラ城と同じ感覚なのだろう。
ギラギラしたビルと大阪城のギャップが良いって自画自賛してるが、そういうバブル脳的なセンスが大阪が遅れてて衰退してるのを物語っている。
大阪人てギラギラしたビルが都会の象徴ってことで大好きだよな。文化財より都市開発!ってノリ。韓国とか中国人と似た感性してると思うよ。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 23:42:10.87 ID:GQq2yin7.net
故郷に観光地を作ってから出直してこい
それを世間では嫉妬と言うんだよw

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 23:45:45.96 ID:qdrwXzRT.net
>>400=400

名古屋は城として格下ですからwwww

赤穂城レベル。

大阪城の批判ができる立場じゃないんだよ、味噌民国人よ。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 23:54:18.51 ID:JJcTdRN+.net
名古屋は観るものが無いっていうけど、実は大阪も観光地として見れば名古屋と大差無い。むしろ名古屋以下かもしれない。
大阪は地元や周辺からの買い物客などで賑わってるだけで、観光としては魅力無いと言える。

大阪名物の感想。
通天閣→小汚い鉄塔だな〜。
食い倒人形→ただの不愉快な人形だけど?
グリコの看板→ただの企業のネオンだけど、何でこれが大阪の象徴みたいになってるの?それだけ何も無いと言ってるようにみえる。
大阪を紹介する番組とかでもビリケン?とかいう変な人形が名物として出てきたりするけど、そんなのでいいの?
その程度なら、名駅のナナちゃんの方がよっぽどインパクトあるし季節感もあって楽しいんだけどね。名古屋は謙虚だからあえてPRする気も無いけど。


テレビ塔>>>通天閣
名古屋市庁舎>>>大阪市庁舎
愛知県庁舎>>>大阪府庁舎
愛知の神社仏閣>>>大阪の神社仏閣
愛知の城>>>大阪の城
愛知万博公園>>>大阪万博公園
愛知の水族館>>>大阪の水族館
愛知の動物園>>>大阪の動物園
愛知の海・山の遊び>>>大阪の海・山の遊び
愛知の水道水>>>大阪の水道水
名古屋市科学館>>>大阪のそれっぽいやつ
産業技術記念館>>>大阪のそれっぽいやつ

他にも愛知は瀬戸や常滑など日本有数の焼き物の街もあり、
香嵐渓や鳳来寺山はじめ、離島やサーフィンスポットだってある。
愛知・名古屋は宣伝が控え目なだけで、知れば知るほど色々とあったりする。
逆に大阪は楽しいイメージを押し出してるけど、実態はそんなに観るものが無かったりするんだよね。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 23:58:20.96 ID:Lzwo3cgd.net
東京なんか、もっと何もないよ。
実際に商業施設はガラガラだし。
観光客も飽きてるし、地元関東人も東京に飽き始めてる。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 00:01:13.91 ID:6vvq53pz.net
テレビ塔>>>札幌のついでに外人がデザイン &#10006;
名古屋市庁舎>>>意味がわからん&#10006;
愛知県庁舎>>>田舎&#10006;
愛知の神社仏閣>>>熱田神宮の&#10006;
愛知の城>>>マイナー&#10006;
愛知万博公園>>>大阪の真似しかも入場者1/3 &#10006;
愛知の水族館>>>大阪の水族館の真似 &#10006;
愛知の動物園>>> コアラだけ&#10006;
愛知の海・山の遊び>>>サメがでる&#10006;
愛知の水道水>>>味噌臭い&#10006;
名古屋市科学館>>>どこでもある&#10006;
産業技術記念館>>>自動車とミシンだけ&#10006;

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 00:03:12.45 ID:6vvq53pz.net
テレビ塔>>>札幌のついでに外人がデザイン ×
名古屋市庁舎>>>意味がわからん×
愛知県庁舎>>>田舎×
愛知の神社仏閣>>>熱田神宮だけ×
愛知の城>>>マイナー×
愛知万博公園>>>大阪の45年遅れしかも入場者1/3 ×
愛知の水族館>>>大阪の水族館の真似 ×
愛知の動物園>>> コアラだけ×
愛知の海・山の遊び>>>サメがでる×
愛知の水道水>>>味噌臭い×
名古屋市科学館>>>どこでもある×
産業技術記念館>>>自動車とミシンだけ×

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 00:04:24.40 ID:0NeLFQ5P.net
また大阪は京都と奈良が近いのを自慢するが、実は名古屋からも大して遠くない。大阪人は知らないだけで名古屋から京都や奈良や滋賀へ日帰り旅行なんてザラ。
それだけじゃなく名古屋の周辺の岐阜、三重、静岡、長野も魅力的。北陸へも名古屋はアクセスが充実してて近い。
白川郷の岐阜、伊勢神宮や鈴鹿サーキットの三重、富士山の静岡、スキースノボや登山へ長野、南紀の東の玄関口でもあり、熊野古道へもアクセス良し。
名古屋は充実し過ぎて観光PRが下手なだけで、実は大阪なんかより、恵まれた環境で観るものが溢れている。
名古屋を拠点にすると最強なんだよね。


大阪のガッカリ感に気付いてないのは大阪人だけ。
大阪の地理的な不便さに気付いてないのは大阪人だけ。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 00:05:12.55 ID:an0pufaA.net
わろた

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 00:09:39.97 ID:Q69I3UA7.net
東京のガッカリ感に気付いてないのも東京人だけ。
今日も明日もウリナラトンキンマンセーマンセー。
もうアフォかとwww

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 00:15:23.34 ID:6vvq53pz.net
>>409

でも人気ないwwww

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 00:17:33.86 ID:0NeLFQ5P.net
大阪は高度経済成長時代のセンスのままなんだよ。
大阪万博がピークだったから、それが忘れられないのだろう。
いまだにあの時代のノリでアホな都市開発をして不良債権予備軍を乱発している。
今は環境とか調和とかそういう洗練された感覚になってるのに、大阪は昔のまま。
城にしても全国で城を真面目に見直す動きが起きてるのに、大阪だけ逆行してるっていう。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 00:17:59.11 ID:6vvq53pz.net
名古屋はガッカリも何もないからな。
はなから期待してないし、寄りもしない。
たまたま行っても味噌臭いだけで
街の印象薄い。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 00:19:46.21 ID:0NeLFQ5P.net
大阪は、企業も人口も流出しまくりで、増えるのは老人と生活保護とホームレスと犯罪と中国人と韓国人っていう。
特に住むのは最悪な環境で、これからどんどん人口は減ってくのみ。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 00:22:14.66 ID:an0pufaA.net
大阪に対する妬みが凄いなw

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 00:27:49.01 ID:3qOs568d.net
流出してるならここ数年の激しい社会増はどう説明するんだろう。
企業の流出については東京は年間1000社ペース。
相変わらず関東人は妄想の世界でしか生きられない生物としての最底辺ですね。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 15:24:59.56 ID:Qi+jRQd1.net
>>398
紀州御殿って名古屋城にあった本丸御殿を羨ましがった大阪人が
明治入ってから和歌山城から移築してきたものなんだけどな
だから元々、大坂城にあったものじゃない
だから大阪の損失と言うより和歌山の損失なんだけど
まあ、紀州御殿が残っていても
将軍の宿所とされ、離宮で天皇の御宿所にもなった名古屋城本丸御殿とは
格式も歴史的、文化的価値も全く比較にならんだろうけど

あとコンクリート大阪城模擬天守も名古屋城天守の緑色の胴瓦が羨ましくて胴瓦にしたんだし

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 19:26:36.47 ID:oi1MUOTP.net
>>418
大阪城に別名なんかなかったのに
名古屋城が金城、楊柳城、金鯱城って言う異名で名をとどろかせて
熊本城が銀杏城と言う異名で呼ばれてたりして
羨ましくなって現代に入ってから金城とか錦城とか言うようになった

金城の名古屋
銀城の熊本


名古屋城の周りには金城学園や柳短期大学などの大学があったり
柳の入った名前の地名が残ってたりする


大阪城の歴史的資料も残ってなく
大阪城は長い間更地で歴史も文化も続いていない

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 19:36:10.36 ID:oi1MUOTP.net
>>402
城とかお寺って
その場所に実際に行ってその当時の光景を想像して歴史を楽しむものなのに
大阪城は高層ビルが目に入って台無しなんだよな

京都だって景観維持のために高さ規制してるのに
歴史的価値のない無機質な施設ならあれでもいいんだろうけど

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 19:40:48.06 ID:aDDJx2n9.net
巨大なエレベーターが天守脇に聳える名古屋城がなんだって?

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 19:53:53.27 ID:oi1MUOTP.net
>>421
ちょっと煽ったらハン人が出てきたな
相当気にしてるんだろうなwwwwwwww

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 19:55:45.33 ID:an0pufaA.net
この程度で釣れたつもりでいるんだw
やっぱり民度も大概だねw

424 :名無しさんお腹いっぱい:2014/06/22(日) 20:17:59.85 ID:Z3x4Rnu1.net
名古屋城って実際存在感がまったくないね。名古屋城って頭が潰れた感じでイビツだし。
名古屋城の周辺は何にも無いし都会らしい風景が無い。

大阪城の良さは公園が広く梅や桜がとても綺麗で、尚且つ背後に高層ビルを従えているから、
そのコラボが美しい。
竹中ビルに写り込む大阪城の天守がこれまた美しい。

名古屋城の周囲はまったくお寒い限りの風景しか存在しない。
旅行雑誌もあまり取り上げない。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 21:05:32.13 ID:+x+C002C.net
>>420
景観をぶち壊すのは高層ビルではなく車ですよ車
趣のあるねねの坂を歩いてたらゴキブリみたいなタクシーが排気ガスをまきちらしながら走っていく
祇園あたりの町屋が並んでいてさすが京・・都?汚らしいコインパーキングが情緒を吹き飛ばす

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 21:07:06.00 ID:+x+C002C.net
そういえば白川郷ではゴキブリマイカー群を規制してるんだっけね
やはり世界遺産はこれくらいしないとね

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 22:33:22.36 ID:umYRBGiQ.net
まあ、両方に行ってみたらよくわかるが
御三家筆頭の名古屋城天守は外観復元
植民地の大阪城天守は模擬
そもそも大阪城は小型だし格が違うよ

名古屋城本丸を望む
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1350553540746.jpg

名古屋城本丸御殿玄関
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1365253686980.jpg

名古屋城二の丸堀
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1368273192955.jpg


模擬大坂城天守閣とエレベータ
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1368273510400.jpg

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 22:53:39.05 ID:aDDJx2n9.net
>>427
その天守の顔ともいうべき最上階の窓が史実と違い間抜けなバカ開きになってるんですがw
お陰で名古屋城プラモデルでもバカ開きww
どこが正確な復元だよwww

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 22:59:09.18 ID:an0pufaA.net
痛いとこ突かれたなww
糞味噌がどう反論するか楽しみw

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 23:27:33.83 ID:fIjnNrAh.net
>>418
銅板瓦の起源は名古屋城ニダ
大阪城は名古屋城を羨ましがって銅板瓦にしたニダ


>銅瓦は家康の隠居城として築かれた駿府城の天守(1607〜8年頃)に初めて用いられたといわれています。
>その後、家光の築いた江戸城天守や徳川秀忠による大坂城天守等に用いられたようです。
>名古屋城天守の場合は江戸時代の中期(1752年)になって土瓦から銅瓦に葺きかえられたといわれていますが、現在の天守は昭和の復元によるものです。


発想が韓国人と全く同じでワロタw

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 23:33:59.96 ID:PKzlVjkb.net
http://t-bird-jet.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2010/03/24/p1010801.jpg
団地だらけ

http://mikawanokami.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_9f9/mikawanokami/0041-03-6aea2.jpg
目の前に電波塔

http://mdai.jp/photo/2013nagoya/tv_tower004.jpg
至る所に電波塔

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 23:55:43.63 ID:fIjnNrAh.net
>>431
やっぱり圧倒的


大阪城
http://cache5.amanaimages.com/cen3tzG4fTr7Gtw1PoeRer/00545010586A.jpg
http://blog-imgs-24.fc2.com/5/1/0/510510/Osaka_Jo_0805-12.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b6/be20034ad57ef7d727f8e482c4a58ad1.jpg

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 01:22:35.05 ID:oWXJVbfP.net
>>430
大阪城は最上階どころか
天守自体が全く史実に基づいて無い模擬なんだがw
しかも不格好w

>>430
おいおい、歴史を勉強しろ
総て胴瓦になったのが1752年な
上階は築城当時から胴瓦
もちろん1752年には駿府城も大坂城も天守は存在してない

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 01:34:51.93 ID:48y+OvHf.net
大体エレベーター付いてる時点で相手を模擬だ何だのバカにしても虚しいだろ味噌城は

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 01:35:17.30 ID:C22TYeB3.net
>>433
息を吐くように嘘をつく糞味噌(笑)

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 01:44:27.75 ID:oWXJVbfP.net
>>434
大阪城は模擬でエレベーター付きだからな
歴史価値も何もない

まあ、両方に行ってみたらよくわかるが
御三家筆頭の名古屋城天守は外観復元
植民地の大阪城天守は模擬
そもそも大阪城は小型だし格が違うよ

名古屋城本丸を望む
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1350553540746.jpg

名古屋城本丸御殿玄関
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1365253686980.jpg

名古屋城二の丸堀
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1368273192955.jpg


模擬大坂城天守閣とエレベータ
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1368273510400.jpg

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 01:57:58.78 ID:48y+OvHf.net
>>436
どうでもいいが、このスレざっと見たら3割ぐらいお前のレスだな(笑)
同じ書き込みばっかりだからすぐ分かるわ。

とりあえず両方行ってみたら格の違いが分かるのはその通り


名古屋城

http://t-bird-jet.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2010/03/24/p1010801.jpg
団地だらけ
http://mikawanokami.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_9f9/mikawanokami/0041-03-6aea2.jpg
目の前に電波塔
http://mdai.jp/photo/2013nagoya/tv_tower004.jpg
至る所に電波塔


大阪城

http://cache5.amanaimages.com/cen3tzG4fTr7Gtw1PoeRer/00545010586A.jpg
http://blog-imgs-24.fc2.com/5/1/0/510510/Osaka_Jo_0805-12.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b6/be20034ad57ef7d727f8e482c4a58ad1.jpg

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 02:04:09.42 ID:oWXJVbfP.net
>>437
7割は無知なお前の出鱈目なレスだけどなw

歴史価値価値も無くビルがバックに有るだけが自慢な大阪城w
まあ、大阪城のショボさがよくわかったスレだな

天守閣もそうだけど
櫓の規模やかっこよさも全然違う大阪城は名古屋城のミニチュアみたいだね

名古屋城の櫓
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1393536404473.jpg

大阪城の櫓
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1393536198322.jpg

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 02:09:58.79 ID:48y+OvHf.net
>>438
7割(笑) まぁいいけど
その写真、結構自爆な面も大きいよな(笑)

お前があまり触れたがらない石垣の大きさが倍以上違う証拠写真にもなってるし(笑)

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 02:21:25.75 ID:oWXJVbfP.net
>>439
意味不明w
とにかく大阪城は小さく天守櫓も不格好w

御三家筆頭の名古屋城天守は外観復元
巨大な櫓も現存してる
植民地の大阪城天守は模擬
そもそも大阪城は小型だし格が違うよ

名古屋城本丸を望む
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1350553540746.jpg

模擬大坂城天守閣とエレベータ
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1368273510400.jpg

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 02:34:49.16 ID:C22TYeB3.net
糞味噌の負けやな
ハンカチあげるで
噛んでええんやで(笑)

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 02:41:15.13 ID:YAZ7y3Na.net
立派な名古屋城
http://thumbs.dex.ne.jp/sozai/thumbs/1005_wako_01/max/sky06_255.JPG
http://pds.exblog.jp/pds/1/200807/21/63/d0039963_14531174.jpg


名古屋城との調和も考えられらた庁舎
帝冠様式という大日本帝国の建築様式で、名古屋城とともに歴史が息づく名古屋。

名古屋市庁舎
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/e/e9/Nagoya_City_Hall_2011-10-28.jpg/640px-Nagoya_City_Hall_2011-10-28.jpg
愛知県庁舎
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/5/58/090408_aichi_kenchou.jpg/640px-090408_aichi_kenchou.jpg

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 02:44:13.28 ID:oWXJVbfP.net
大阪城自慢の石垣も、こんなんだからな
文化財を大切にしないと・・。

http://2ch-dc.net/v5/src/1403458900371.jpg

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 06:29:41.17 ID:hL2ESabv.net
御自慢の天守台石垣に醜いケーブル這わせてw
文化財を自らの手で破壊してる名古屋ww

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 14:42:02.41 ID:SNrrA3MUv
大阪城天守閣
http://www.osaka-info.jp/jp/search/detail/sightseeing_1933.html
【豊臣秀吉時代】

大坂城は天下統一をめざす豊臣秀吉によって天正11年(1583)、大坂(石山)本願寺跡で築造が開始された。
城の本丸のなかで最も中心の建物である天守閣はその2年後に完成したが、元和(げんな)元年(1615)の
大坂夏の陣で豊臣氏の滅亡とともに天守閣も焼失。

【徳川幕府】

徳川時代になって再建されたものの寛文5年(1665)、落雷によって再び焼失。 ←
以来、大坂城は天守閣のないままだった。


【現在の妄想レプリカ=大阪城(笑)】

現在の天守閣は昭和6年(1931)、当時の関市長の呼びかけで市民らの寄付により、約150万円(現在の約750億円に相当)
が集められ建造されたもの。

266年ぶりに甦った天守閣は、地上55m、5層8階、屋根の鯱、勾欄下の伏虎など、いたるところに施された黄金の装飾が燦然
と輝いている(国の登録有形文化財)。

平成7〜9年(1995-97)にかけて大改修が行われた。8階の展望台からは大阪を一望でき、年間100〜130万人が訪れている。


妄想レプリカを3大名城とか言ってるのは頭のおかしい大阪民国の圧力のため
歴史的価値ゼロ(笑)

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 18:03:50.50 ID:JoZIkiu4.net
>>444
ケーブルじゃねーよwww
あれは雨樋で、江戸時代からあるもの。
雨樋がある城は珍しく、名古屋城の特徴でもある。
名古屋城が機能的で先進的であったことを物語っている。
石垣を破壊して水道管を貫通せてる大阪城テーマパークとは対極のもの。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 18:33:29.21 ID:/ReIH6ti.net
>>446
お前みたいなオタじゃない人から見ればただのケーブルだw
諦めろw

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 18:39:02.12 ID:hL2ESabv.net
>>446
出たよ!
インチキ名古屋人wwwwwwwww
お前実際に名古屋城行ったことないだろw
だれも焼失前からあった銅製雨樋のハナシなんかしてないからww

いっぺん天守台をグルッと己の目で見てこいよ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 19:01:54.97 ID:xvE7Vdvo.net
グーグル、アジアで人気のストリートビューランキングを公開(2014/01/29)
1.富士山
2.ブルジュ・ハリファ
3.ベネチア
4.エッフェル塔
5.端島(軍艦島)
6.大阪城公園
7.由布院
8.シャン・ド・マルス公園
9.セントラルパーク
10.グランドキャニオン

http://japan.cnet.com/news/service/35043205/

450 :名無しさんお腹いっぱい:2014/06/23(月) 19:02:36.51 ID:jgxfbt3z.net
名古屋に面白い物が何にも無い事を知っている名古屋っぺは
必死になって名古屋城を自慢したがる悲しい名古屋っぺがいるが、
その名古屋城も実につまらん作りでお世辞にも絵にならない。
外国人はおろか日本人ですらそんなものには興味を示さない。
インパクトが弱く存在感も無く旅行会社にも相手にされない名古屋っぺの焦燥感と苛立ちを感じてしまう。
これこそ名古屋っぺの宿命とも悲劇とも言えよう。
名古屋なんぞは実につまらぬ街だ。くだらん!

451 :名無しさんお腹いっぱい:2014/06/23(月) 19:11:56.33 ID:v2CYgvop.net
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1354058638

あまり評判は良くないようだな。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 20:43:31.99 ID:fml7tblOn
四国の巨石はレプリカじゃないよ
大阪城の観光案内は戦術的な構造と豪華な石組を見せるよう作られている
天守は石組を引き立てるための飾りです
偉い人にはそれが分からんのです

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 20:45:25.04 ID:lPS2WjTG.net
四国の巨石はレプリカじゃないよ
大阪城の観光案内は戦術的な構造と豪華な石組を見せるよう作られている
天守は石組を引き立てるための飾りです
偉い人にはそれが分からんのです

454 :名無しさんお腹いっぱい:2014/06/24(火) 22:18:48.27 ID:JJlTUJnz.net
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/c/ca/Osaka_Castle_03bs3200.jpg/1280px-Osaka_Castle_03bs3200.jpg

日本一美しい大阪城は背景に高層ビルが林立しそのコラボ効果は実に絵になる。
城を包み込む広大な公園も美しい。桜や梅の花が美しい。
大阪城公園は大阪マラソンのコースにもなっている。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 03:25:49.30 ID:I0SKYygm.net
>>454
日本一不格好の間違いでしょw
しかも大阪城は想像上の模擬でエレベーター付きだからな
歴史価値も何もない

模擬大坂城天守閣とエレベータ
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1368273510400.jpg


>>453
大阪では石垣こわして配管通すのも見せるためなのか?
がっかりもいいところ

http://2ch-dc.net/v5/src/1403458900371.jpg

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 08:53:12.84 ID:3faSJHX5.net
外観復元が自慢だそうだが観光客からはガッカリな名古屋城
汚い醜いショボいんだよ
しかも復元は手抜きで細部が違ってるし

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 21:26:23.85 ID:fJWcoTZ5.net
>>455
石垣にビール瓶突っ込んでるお城w

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 15:08:36.33 ID:t/5hz2rU.net
大阪人でも大阪城がしょっぱいのは知ってる
なんでもかんでも名古屋にけんか売ろうとするなよ
名古屋城>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>大阪城

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 16:37:04.85 ID:Fw3mkBNa.net
姫路城と比べたらww
by hyg

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 23:08:38.50 ID:DUjpxNV/.net
>>459
兵庫県民は正直ニヤニヤしながらこのスレを見ている

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 23:15:11.48 ID:DUjpxNV/.net
●国宝指定件数 (建造物)

奈良県 62 (関西)
京都府 48 (関西)
滋賀県 22 (関西)
兵庫県 11 (関西)
和歌山県 7 (関西)
広島県 7
栃木県 6
大阪府 5 (関西)

愛知県 3
東京都 1
神奈川県 1


●重要文化財指定件数 (建造物)

京都府 280 (関西)
奈良県 261 (関西)
滋賀県 178 (関西)
兵庫県 100 (関西)
大阪府 93 (関西)
和歌山県 76 (関西)

愛知県 75
東京都 56
神奈川県 49

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 23:18:00.51 ID:DUjpxNV/.net
 
http://www.travelvoice.jp/20140604-22271

トリップアドバイザーは、「外国人に人気の日本の観光スポット2014」を発表した。
これは、同社サイト上で2013年4月から2014年3月の1年間に投稿された外国語の口コミ評価をもとに、
独自のアルゴリズムで集計したもの。日本人にとっては一般的である渋谷の街や
ニホンザル、ゲームなど、日本人にとって意外なものが外国人に人気であることが垣間見られる結果となった。

【外国人に人気の日本観光スポット2014 トップ30】 カッコ内は昨年順位

1位(2) 伏見稲荷大社 / 京都府京都市
2位(1) 広島平和記念資料館 / 広島県広島市
3位(4) 厳島神社 / 広島県廿日市市
4位(5) 金閣寺 / 京都府京都市
5位(3) 東大寺 / 奈良県奈良市
6位(-) 高野山奥之院 / 和歌山県高野町
7位(6) 清水寺 / 京都府京都市
8位(8) 新宿御苑 / 東京都新宿区
9位(11) 箱根彫刻の森美術館 / 神奈川県足柄下郡箱根町
10位(9) 新勝寺(成田山) / 千葉県成田市
11位(20) 沖縄美ら海水族館 / 沖縄県国頭郡本部町
12位(26) 松本城 / 長野県松本市
13位(30) 三十三間堂 / 京都府京都市
14位(-) 嵐山モンキーパークいわたやま / 京都府京都市
15位(18) 兼六園 / 石川県金沢市
16位(-) ロボットレストラン / 東京都新宿区
17位(-) 二条城 / 京都府京都市
18位(21) 長崎原爆資料館 / 長崎県長崎市
19位(-) 森美術館 / 東京都港区
20位(24) 明治神宮 / 東京都渋谷区
21位(7) 地獄谷野猿公苑 / 長野県下高井郡
22位(13) 奈良公園 / 奈良県奈良市
23位(-) 道頓堀 / 大阪府大阪市
24位(-) 渋谷センター街 / 東京都渋谷区
25位(12) 浅草寺 / 東京都台東区
26位(-) 海遊館 / 大阪府大阪市
27位(-) ビデオゲーム バー スペースステーション / 大阪府大阪市
28位(-) トヨタテクノミュージアム産業技術記念館 / 愛知県名古屋市  ←←← ダギャー!
29位(-) 京都錦市場 / 京都府京都市
30位(-) 心斎橋 / 大阪府大阪市
(トラベルボイス編集部)

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 04:06:06.48 ID:lseDGyzJ2
誰も誉めてくれないから自画自賛しかない名古屋w
客観性もかけらもない

464 :名無しさんお腹いっぱい:2014/06/27(金) 17:45:44.16 ID:vJmje2WE.net
姫路城のあの美しさに比べたら大阪城や名古屋城なんか糞レベルだな。
とくに知名度の低い名古屋城は凄まじく汚い。
名古屋と言う土地が陰気で汚いし。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 18:04:03.61 ID:I8W9gM2w.net
再建名古屋城自体に華がない
全国の城の中でも汚いほう
いったい何時の時代の姿を復元しようとしたんだか

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 08:07:26.95 ID:Ta7JUNmo.net
姫路城より美しいのは間違いなく名古屋城で
戦前日本における最大建築が名古屋城
大坂城、江戸城より大きい
国宝第一にも認定されている
名古屋城の歴史や文化、日本の中心となった将軍とも関りは深く姫路城のそれを越し
日本の最高傑作でもあるんだわ
姫路城は壊されていないお城である点は凄いが
日本の歴史上こえることができないのが名古屋城
異名の数でも10はこえる
こんなに色んな呼び方をされているのは名古屋城だけ
そして、歴史上最大の世界大戦で焼失し
戦後復興の象徴として再建された歴史も持つ唯一の城でもあるんだわ

日本最大の宝を壊されたことを喜んでいる事自体で日本人としても悲しいことではある
その姫路城を愛する人に対しても悲しいこと
GHQ戦後教育の賜物だわ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 10:04:27.87 ID:iakgcMzq.net
汚い
醜い
ショボい
…写真で比較すれば名古屋城のダメさが浮かびあがる

468 :名無しさんお腹いっぱい:2014/06/28(土) 10:07:54.42 ID:vt6A68ZN.net
残念ながら名古屋城は世界遺産を逃した。
そして日本の城郭では姫路城が選ばれた。
とにかく名古屋はインパクトの弱い都市だ。
その影響で名古屋城も影が薄い。
旅行雑誌は名古屋を積極的に取り上げない。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 11:37:19.93 ID:1v7z/HfC.net
名古屋城はまず最上階の窓を半分塞げ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 11:44:43.84 ID:6/dq+dg7.net
姫路城は駅前も姫路城をメインに再再発されてイナゴ屋とは格が違いますねw
大阪城の事批判してるけど、棚上げしすぎだからw
団地、電波塔だらけのイナゴ屋ww
妬まない、妬まない(^ ^)

http://blog-imgs-68.fc2.com/s/a/i/saitoshika/th_IMG_9365_201406251157447c7.jpg
http://blog-imgs-68.fc2.com/s/a/i/saitoshika/th_IMG_9575.jpg

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 12:08:10.20 ID:znMuExKH.net
名古屋城は戦争で燃えなかったら世界遺産だったな。日本最大の城だ
姫路城はきれいだが小さい。いまの改修工事もわずか28億円だ
いまやってる名古屋城本丸御殿の工事費が250億円(=コンクリ大阪城+周辺工事と同額)

名古屋城周辺は今後も再開発が続く
2016年に世界の金シャチ横丁、2018年に本丸御殿が完成
更に名勝・二の丸庭園の再建工事、それから天守閣の木造復元事業(342億円)へと移る
テーマパーク化して行くだろうね

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 12:08:41.48 ID:znMuExKH.net
名古屋城は徳川の城だからな

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 13:15:19.86 ID:iakgcMzq.net
>>471
> 名古屋城周辺は今後も再開発が続く
> 更に名勝・二の丸庭園の再建工事、それから天守閣の木造復元事業(342億円)へと移る
> テーマパーク化して行くだろうね

「再開発」「庭園の再建」「テーマパーク」
…城を史跡としてみてないでしょ

474 :名無しさんお腹いっぱい:2014/06/28(土) 13:20:04.63 ID:Aco3SEcO.net
>466
いくら改修工事したって、復元、再建工事やったってキンシャチ作ったって
誰も来ないよ、旅行雑誌やマスコミが名古屋なんかに興味無いからね。
まあ、勝手に自己満足しとれ。

475 :名無しさんお腹いっぱい:2014/06/28(土) 13:25:49.78 ID:Aco3SEcO.net
>466
テーマパークだって?爆 その希望的観測を読んでて吹き出しそうになったよ。
ブハハハハハハハ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 15:27:04.95 ID:Yj+OgVIr.net
>>471
テーマパークは言葉を間違えてるだろ。名古屋城は地元の誇りとして歴史と伝統を重んじる事業。熊本城などと同じ方向性。
テーマパークというのは大阪城のような架空の城で、石垣に水道管貫通させてたり、城の前でタコ焼き売ってたり、節操無く城の前でバイクイベントしたりするところ。
大阪城にとって城は“背景”という飾り(ハリボテ)扱いらしいので、文化財という感覚がない。まぁテーマパークとしてもアレな、中途半端で可哀想な城である。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 16:34:45.65 ID:1Rtx98P6.net
大天守と小天守の2層構造の徳川家康が作った美しい天守 元国宝・名古屋城
http://lh3.googleusercontent.com/-gAqB9FIxgPk/U65nCD0FgwI/AAAAAAAAGfw/_Zh1CnEHB3k/s0/IMG_0144_01.JPG


妄想レプリカ 大坂城(笑)
http://money.cnn.com/magazines/fortune/global500/2013/full_list/?iid=G500_sp_full

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 16:36:13.23 ID:1Rtx98P6.net
妄想レプリカ 大坂城(笑)
http://pds.exblog.jp/pds/1/200904/14/92/c0196992_13543474.jpg

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 16:40:40.64 ID:1Rtx98P6.net
加藤清正が担当した芸術的な石垣は健在!!
鋭くそして美しいそり具合が名古屋城天守の石垣(加藤清正のサイン入り石垣が埋め込まれている)
http://lh6.googleusercontent.com/-qBLwInJ7k-s/U19DzfOIGcI/AAAAAAAACrQ/KFfEedx90hk/s0/DSC_0085.JPG
http://lh5.googleusercontent.com/-edcEvXwFnsY/U19DzS3_QxI/AAAAAAAACp0/1sUagM1OMMc/s0/CSC_0200.JPG

480 :名無しさんお腹いっぱい:2014/06/28(土) 16:40:45.29 ID:ylUdMltp.net
石垣に水道管貫通させてるのは名古屋城でも同じ、
たこ焼きの屋台出るのは観光客が多いから仕方が無い。
だいたい今や城なんか何処も彼処もコンクリート製だし
高齢化社会だからエレベーター設置も当然なんだよな。
名古屋城は見物客少ないから、バリアフリーを気にしなくていいんだろうな。
それはそうと城の中の蜘蛛の巣や虫に食われた柱の修復なんとかしろや。
名古屋城は一度解体した方がいいかもしれないな。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 16:41:42.09 ID:de4qsjZI.net
3代目大阪城天守閣は歴代天守より長く存在し、
SRC造りとして日本最古の建物として存在。ある意味近代建築としての存在価値がある。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 16:56:01.72 ID:1Rtx98P6.net
>>480
大坂城の方が観光客少ないけど笑

平成16年〜平成21年の全国城郭管理者協議会 加盟城郭のランキング
http://www.city.odawara.kanagawa.jp/global-image/units/73860/1-20111031144856.pdf

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 17:06:03.03 ID:1Rtx98P6.net
国宝名古屋城

http://lh6.googleusercontent.com/-q5Cg-4c1TiU/U2ZIslPfxGI/AAAAAAAACxI/Q1VyEOwJFiI/s0/oshiro.jpg

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 17:10:35.94 ID:1Rtx98P6.net
2012年度
都道府県別 GDPランキングと国内割合
━━━━━━━━━━━━━━━━━
*1 東京都   92,300,479   18.1% 
*2 大阪府   38,921,824   *7.5% ← 
*3 愛知県   37,171,925   *7.0% ←
*4 神奈川   31,960,343   *6.1% 
*5 埼玉県   21,108,084   *4.0% 
*6 千葉県   19,650,939   *3.8% 
*7 兵庫県   19,135,712   *3.7% 
*8 福岡県   18,510,916   *3.6% 
*9 北海道   18,458,430   *3.5% 
10 静岡県   16,927,524   *3.3% 


2012 年県別 GDP 成長率
12年度成長率GDP 11年度 予測成長率
順 都道府県 (%)  10億円 連鎖価格(%)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*1 愛知県  1.32  38,465  -0.20 ←
*2 東京都  1.13  98,957  +0.03
*3 滋賀県  1.12  *6,820  -0.19
*4 兵庫県  0.92  21,435  +0.34
*5 京都府  0.84  10,891  +0.17
*6 神奈川  0.83  34,698  +0.64
*7 静岡県  0.76  19,202  -1.06
*8 岡山県  0.70  *7,732  -0.04
*9 福岡県  0.57  19,277  -0.19
10 熊本県  0.45  *6,280  -0.19
11 広島県  0.41  12,657  +0.47
12 愛媛県  0.30  *5,292  -0.02
13 岐阜県  0.30  *8,117  +0.14
14 大阪府  0.27  40,234  -0.64 ←
15 山梨県  0.21  *3,712  -0.50
16 北海道  0.17  19,835  +0.11

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 19:10:06.02 ID:96wNaymr.net
愛知県 大阪抜くね

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 19:25:48.95 ID:de4qsjZI.net
>>482
2012年度は逆転してるようだ。

1位 首里城 175.3万人
2位 熊本城 157.9万人
3位 大阪城 151.2万人
4位 名古屋城147.2万人
5位 二条城 146.3万人

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 09:04:46.76 ID:p+dgnaKK.net
名古屋城(尾張徳川家居城・徳川家康)
http://lh3.googleusercontent.com/-gAqB9FIxgPk/U65nCD0FgwI/AAAAAAAAGfw/_Zh1CnEHB3k/s0/IMG_0144_01.JPG


大坂城(幕府直轄領・現在の城は太閤秀吉の大坂城を想像しながら作った)
http://2ch-dc.net/v4/src/1368273510400.jpg

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 10:28:08.44 ID:cVGZ0gF7.net
>>454
城の周りに近代的な高層ビルがあったらかえって興ざめなんだが...
金閣寺や法隆寺の塔や伊勢神宮のバックに高層ビルが立ち並んでたほうがカッコいいとおもってるの?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 10:40:16.70 ID:125jwJdh.net
>>488
めちゃくちゃカッコイイから。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 10:48:28.34 ID:Vd1TxeR0.net
>>488
おもってるよー、金閣寺や伊勢神宮のバックにはいらんけど。
大阪城のバックにあったら景観として深みがでるからねー、
そもそも大阪城って市民の寄付で作り上げた城形テーマパークビルディング
だから実質的にはあそこにはビルが立ち並んでる風景ってことになるよ。
てかそんなに名古屋城のバックにOBPが欲しいなら市長と掛け合ったり署名運動でもしたら?

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 10:56:59.44 ID:eGj0rjnN.net
難波宮〜大阪城〜OBP
日本最初の首都、日本統一の象徴、現代の最先端、と連なる景観は圧巻です。
大阪以外の都市で造ろうと思っても無理。
東の方の自称首都が歯ぎしりして悔しがるでしょうけど、
真似しようとすると怪我します。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 10:59:07.21 ID:eGj0rjnN.net
古代の中心地、中世の中心地、現代の中心地。
それぞれが大阪の一か所に集中してる。
特定の地域の人達を絶望の淵に追いやる何かを示唆した光景ですね。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 11:04:41.75 ID:MbOMLn70.net
OBPはビルをギザギザ雁行配置で高さを統一
壁面の色彩もゴールドに統一して金屏風風にし
大阪城のバックに徹して天守を浮かびあがらせたら最強だったのに

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 13:30:10.20 ID:ta0C3PHe.net
名古屋城は最上階の窓を半分塞げ(改修以前は設備があったはず)
あと成長し過ぎた植生を伐採しろ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 13:42:47.21 ID:oo0fS+eS.net
名古屋城とミッドランドスクエアー &amp; JRタワーズ

http://livedoor.blogimg.jp/kanesanld/imgs/d/f/df2c27b4.jpg

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 13:48:18.51 ID:ta0C3PHe.net
>>495
「松坂屋」のネオンは泣くところなの?名古屋人的には

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 13:49:27.83 ID:oo0fS+eS.net
まあ城のバックに高層ビルとか景観が似合わないが

名古屋城もミッドランドスクエアーとJRタワーズ
http://livedoor.blogimg.jp/kanesanld/imgs/d/f/df2c27b4.jpg

 +

名古屋駅周辺の再開発計画
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140101000815_comm.jpg


再開発ビル建つから大阪のそのショボイ景観と似てくるんだろうな(笑)

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 13:50:33.29 ID:oo0fS+eS.net
>>496
あ〜あそれ今全部ぶち壊したから

高層ビル建設などの再開発が進むJR名古屋駅前=名古屋市中村区(西川博明撮影)
http://sankei.jp.msn.com/images/news/140318/fnc14031819100022-p1.jpg

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 13:58:04.66 ID:oo0fS+eS.net
>>496
松坂屋があったビル→新ビル

新タワー
http://livedoor.blogimg.jp/kanesanld/imgs/5/2/5279e276.jpg

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 14:09:07.40 ID:gR5FKsxg.net
どうする?関東人。

http://blog.osakanight.com/img/osakajo_obp_sunset05.jpg
http://cache5.amanaimages.com/cen3tzG4fTr7Gtw1PoeRer/00545010587.jpg

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 14:14:09.81 ID:oo0fS+eS.net
経済がオワコンの大阪ならそこ空室率高くなりそうだねw

人口もすでに過疎化になってるし

関西圏人口   (2013年10月01日現在)
(2府4県)              増減数
順 都道府県   人口    △:増 ▼:減
━━━━━━━━━━━━━━━━━
*3 大阪府  *8,860,280  ▼**4,965
*7 兵庫県  *5,556,788  ▼*31,345
13 京都府  *2,620,210  ▼*15,882
26 滋賀県  *1,416,952  △**6,175
30 奈良県  *1,383,549  ▼*17,179
40 和歌山  **,979,354  ▼*22,844
━━━━━━━━━━━━━━━━━
計        20,817,133  ▼*86,040減
※増減は2010年10月01日の人口比較


【2040年の人口、大阪は3大都市圏から脱落か…みずほ総研レポート】
http://resemom.jp/article/2013/10/18/15631.html

みずほ総合研究所は、2040年までを視野に3大都市圏の人口動態を展望するレポートを発表した。
日本の人口は、2010年の1億2806万人をピークに減少しており、
特に大阪では2040年までに120万人を超える減少が予想されている。

2040年、日本の人口は1億728万人と、2010年比16%の減少となると見込まれている。
都道府県別では、秋田県の36%を筆頭に軒並み2割以上の減少。
同時期で人口が増加する県はなく、東京、神奈川、愛知、滋賀、沖縄の5都県が、
比較的穏やかな減少にとどまるとみられている。

今後の3大都市圏の展望については、大阪圏が最も厳しい状況に置かれ、
3大都市圏からの脱落の危機にある。

> 3大都市圏の展望については、大阪圏が最も厳しい状況に置かれ、3大都市圏からの脱落の危機にある。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 14:16:59.22 ID:oo0fS+eS.net
順 都道府県   人口    △:増 ▼:減
━━━━━━━━━━━━━━━━━
*4 愛知県  *7,434,996  △*24,277

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 14:27:37.24 ID:gR5FKsxg.net
あれ?社会増は凄いよ。大阪は。
自然減なんか加味しちゃうとどこも壊滅でしょ。特に今後は。
なんで景気で大阪の一人勝ちが続いてるのか、ちょっとは掘り下げて考えてみれば。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 14:30:44.63 ID:oo0fS+eS.net
>>503
2012年度
都道府県別 GDPランキングと国内割合
━━━━━━━━━━━━━━━━━
*1 東京都   92,300,479   18.1% 
*2 大阪府   38,921,824   *7.5% ←
*3 愛知県   37,171,925   *7.0% ←
*4 神奈川   31,960,343   *6.1% 
*5 埼玉県   21,108,084   *4.0% 
*6 千葉県   19,650,939   *3.8% 
*7 兵庫県   19,135,712   *3.7% 
*8 福岡県   18,510,916   *3.6% 
*9 北海道   18,458,430   *3.5% 
10 静岡県   16,927,524   *3.3% 


2012 年県別 GDP 成長率
12年度成長率GDP 11年度 予測成長率
順 都道府県 (%)  10億円 連鎖価格(%)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*1 愛知県  1.32  38,465  -0.20 ←
*2 東京都  1.13  98,957  +0.03
*3 滋賀県  1.12  *6,820  -0.19
*4 兵庫県  0.92  21,435  +0.34
*5 京都府  0.84  10,891  +0.17
*6 神奈川  0.83  34,698  +0.64
*7 静岡県  0.76  19,202  -1.06
*8 岡山県  0.70  *7,732  -0.04
*9 福岡県  0.57  19,277  -0.19
10 熊本県  0.45  *6,280  -0.19
11 広島県  0.41  12,657  +0.47
12 愛媛県  0.30  *5,292  -0.02
13 岐阜県  0.30  *8,117  +0.14
14 大阪府  0.27  40,234  -0.64 ←

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 14:31:46.52 ID:oo0fS+eS.net
【橋下市政、劇薬の1年…続く不祥事・大阪離れ】
12.12.20(木)

大阪府内への本社機能の流出入が、2011年まで10年連続で転出超過
になっているのだ。
特に11年は、ほかの近畿府県がすべて、転入が転出を上回っており、
大阪の「ひとり負け」。

調査した帝国データバンク大阪支社の担当者は
「業界上位の企業が成長が望めないと大阪を離れている。企業の見方はシビアだ」
と指摘する。

http://osakatenjinkimononew.blog.fc2.com/blog-entry-541.html

>「業界上位の企業が成長が望めないと大阪を離れている。企業の見方はシビアだ」
と指摘する。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 14:32:56.06 ID:oo0fS+eS.net
【富裕層の多い地区(赤)と貧困地区(青)の一覧】

東京
http://president.jp/mwimgs/8/8/-/img_88923cb2aca4cc83fd9017af6209e91a201712.jpg

名古屋
http://president.jp/mwimgs/c/7/-/img_c7a042de6d9024ca7b2eb2b4ebdbf9c1171470.jpg


真っ青の大阪
大阪府
http://president.jp/mwimgs/2/8/-/img_282429689fe1c7911e39499532612eea201321.jpg

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 14:33:52.52 ID:oo0fS+eS.net
介護業界も「大阪飛ばし」の流れ

老人ホームに入れないほど貧困層だらけの大阪では展開できないからな

有料老人ホームのはれコーポ、首都圏・中部で積極展開

有料老人ホームを展開する、はれコーポレーション(岡山市)は
首都圏や中部圏で施設開設の攻勢に出る。
2014年6月期は今期比3.3倍の20施設を計画、ほとんどを2地域に出す。
15年6月期以降も開設ペースを維持し、4年後に100カ所体制にする。
現在は中国・九州地方を中心に展開しているが、
東京などで高齢化を背景に施設の需要がさらに拡大すると判断した。

http://www.nikkei.com/article/DGXNZO47956600R01C12A1LC0000/

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 14:35:41.98 ID:gR5FKsxg.net
で、東京についての見解は?
農民系メディアも農民系シンクタンクも、そこだけは絶対に触れないようにしてるけど。
年間1000社ペースで本社機能が東京から流出してるのにね。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 14:35:55.38 ID:oo0fS+eS.net
一人あたり平均所得
都道府県ランキング

*1位 東京都 454.0万円
*2位 愛知県 358.8万円
*3位 静岡県 338.4万円
*4位 神奈川 328.4万円
*5位 三重県 322.9万円
*6位 滋賀県 313.8万円
*7位 大阪府 310.7万円 ←
*8位 栃木県 310.5万円
*9位 富山県 308.8万円
10位 広島県 305.9万円

11位 千葉県 301.0万円
12位 茨城県 300.7万円
13位 京都府 299.3万円
14位 山口県 298.2万円
15位 埼玉県 297.3万円
16位 石川県 294.5万円
17位 群馬県 288.0万円
18位 福島県 284.7万円
19位 兵庫県 282.3万円
20位 福井県 282.1万円

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 14:39:30.07 ID:gR5FKsxg.net
アンチ大阪の農民系一揆ネタを垂れ流してるだけじゃん。
情報はちゃんと咀嚼しないと。
生のままじゃ何の価値もないよ。
不都合な真実。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 14:40:24.42 ID:oo0fS+eS.net
【時価総額トヨタ1位 ソフトバンクが2位に 東証】
朝日新聞 2013年12月30日21時49分
http://www.asahi.com/articles/ASF0TKY201312300228.html

東京証券取引所は30日、今年の大納会の終値ベースでの時価総額の上位を発表した。
トップは昨年に続いてトヨタ自動車で、アベノミクスによる円安・株高傾向を受け、約22兆
円になった。2位はソフトバンクで昨年の9位から大きく順位を上げた。メガバンク3社も
10位以内を確保した。

順位     時価総額       社名 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*1位   22兆1361億円   トヨタ自動車              (愛知県)
*2位   11兆0460億円   ソフトバンク
*3位   *9兆8296億円   三菱UFJフィナンシャル・グループ
*4位   *7兆8434億円   ホンダ
*5位   *7兆6641億円   三井住友フィナンシャルグループ
*6位   *7兆5296億円   NTTドコモ
*7位   *5兆8033億円   KDDI
*8位   *5兆5190億円   みずほフィナンシャルグループ
*9位   *4兆9065億円   デンソー                 (愛知県)
10位   *4兆6105億円   ファナック
11位   *4兆6035億円   ファーストリテイリング
12位   *4兆5599億円   日本たばこ産業
13位   *4兆4414億円   キヤノン
14位   *4兆3727億円   三菱地所
15位   *3兆9963億円   日産自動車
16位   *3兆9938億円   NTT
17位   *3兆8474億円   日立製作所
18位   *3兆8102億円   武田薬品工業             【大阪府】             
19位   *3兆7053億円   セブン&アイ・ホールディングス
20位   *3兆3648億円   ヤフー

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 14:42:41.62 ID:gR5FKsxg.net
東京は愛知にボロ負けって解釈でOK?
相変わらず農民系は何を主張したいのかが理解不能。

513 :名無しさんお腹いっぱい:2014/06/29(日) 14:53:47.72 ID:1MnNJfbk.net
またもや糞味噌名古屋っぺがベタベタとURL貼り付けているようだが、
結局、駅前だけにドカドカとビル並べてる一点豪華主義じゃないかよ。

他に高層ビルが立ち並んでる副都心あるのか?何にもねーだろが。

名古屋なんぞ総合点数で大阪に勝てるわけねーんだよ。
どのビルも採算度外視し背伸びして無理して高くしているだけでどれもデザインがショボイし、
名古屋城も内装がボロボロだし世界遺産から外されわけだし。

名古屋土人どもは何故こんなに必死になって名古屋関連の糞スレを立てたがるのかね。
本質はコンプレックスの塊じゃねーか。

名古屋土人に言っとくけど、まずはTDLやUSJに匹敵するようなもの作ってから威張れや、

クソ味噌名古屋土人どもよもっと身の程をわきまえろよな!

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 15:02:27.90 ID:oFFyOUCw.net
もう、どうでもいいから。
衰退関東は。
こっち見んな。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 15:45:16.47 ID:OxbyTOzt.net
>>513
名駅はターミナルとしては最強だからデパートも好調になってるだけで、街としての魅力は圧倒的に栄。
あと名駅は岐阜、三重、三河から直行できるから、そこら辺の人にとっては乗り換えて栄に行かずに、名駅で済ます人も多い。
しかしデパートの買い物だけじゃなく、路面店やイベントや街歩きを楽しもうとなると、やっぱり栄が楽しい。
栄は地下鉄やバスの中心であるのに対し、名駅はJR・私鉄が中心と、その辺も住み分けされている。
栄と名駅は方向性の違う街であり、デパートでは多少の競争はあるものの、基本的に対立する関係ではなく、共存共栄の関係。
大阪人はバカみたいにデパート大好きだから、デパートの勢いだけでしか見ることができない。

名古屋の自慢はやっぱり栄に尽きる。
栄は高さが制限されたビルと、広い道路網と、巨大な久屋大通公園によって、開放的な空があって気持ち良い。
またオアシス21をはじめ、多目的広場やイベントスペースも多いので、街歩きしながら色々楽しめるつくりになっている。フェスのような楽しみ方ができる街。
歩道も広くて、公園の中を歩きながら移動もできるので、ファミリー層にも最高の街。
駐車場も駐輪場も多く、地下鉄だけでなく車でもバイクでも自転車でも気軽に来ることが出来る機能性。
時代が栄に追いついてきたような先進的で洗練された優雅な街。
東京自慢の銀座とか、名古屋人が行ってみると、なんとなく栄に似てるって思う。
しかも高級を謳ってる街にしては、成金ブランド店が多いだけで街のつくりは栄より全然優雅な街じゃないことに拍子抜けする。
そして名古屋はゴリ押しPRしてないだけで実は贅沢な街だということを痛感する。
栄のような機能的で自然と公園も多い先進的な街は、大阪なんかには無いし、東京にも無い。


自転車も快適な余裕のある道路
http://www.jcp-aichi.jp/bt/btimg/ct19/373.jpg
http://pds2.exblog.jp/pds/1/201001/13/79/f0160179_11125315.jpg
http://vrooom.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_280/vrooom/KIMG1492.JPG

歩きながら公園やイベントも楽しめるのが素晴らしい。
http://blog-imgs-61-origin.fc2.com/t/e/l/telepia/DSC03764_convert_20130516135820.jpg
http://media-cdn.tripadvisor.com/media/photo-s/02/75/1c/d7/21.jpg
http://mdai.jp/photo/2013nagoya/sakae024.jpg
http://blog-imgs-46-origin.fc2.com/p/r/o/protyblog/top_photo.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/017/837/07/N000/000/016/139454448421318203228_177.JPG

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 16:12:32.93 ID:oo0fS+eS.net
基準地価:名古屋の最高地点、大阪を上回る−
毎日jp(毎日新聞)
http://ceron.jp/url/mainichi.jp/select/news/20120920k0000m040130000c.html

国土交通省が19日発表した7月1日時点の全国の基準地価。名古屋圏の商業
地ではJR名古屋駅前(名古屋市中村区)の名古屋ビルデイング(1平方メートル
当たり760万円)が最も高く、大阪圏最高のJR大阪駅前の大阪第一生命ビル
(同755万円)を上回った。

名古屋圏の最高地点が大阪圏を上回るのは75年の調査開始以来初めて。

前回は両エリアの最高価格が740万円で並んでいた。名駅地区はJR東海の新
ビル(46階)や大名古屋ビルヂング建て替えに伴う新ビル(34階)など高層ビル
建設が相次ぎ、 「期待感が地価を押し上げた」(不動産鑑定士)と分析されている。
「自動車産業が堅調だが、大阪圏は電機大手の不振が響き地盤沈下している」と
の見方もある。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 16:16:50.15 ID:oo0fS+eS.net
名古屋はフランス・パリと姉妹都市で見に来たフランス人が栄を“日本のパリ”だと言ったそうだ

栄の街並みが日本では他に例が無いくらい美しいからね
路面店が建ち並び人通りが絶えない日本一美しい繁華街、栄
栄は立派な観光地

栄の風景
大津通の歩行者天国
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1369446711344.jpg
オアシス21
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1370136211278.jpg
噴水広場ビアガーデン
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1370136386889.jpg
テレビ塔ビアガーデン
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1370136436808.jpg
栄ルイ・ヴィトン
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1370136479212.jpg

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 16:26:25.10 ID:vwxLAm1y.net
>>516

2013年
公示地価 大阪 847万円、名古屋 680万円
基準地価 大阪 808万円、名古屋 800万円
路線価  大阪 712万円、名古屋 600万円

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 17:03:26.33 ID:mdldSrdi.net
大阪府の総合格付情報 Grading of Osaka Prefecture
都道府県格付研究所
http://grading.jpn.org/area270008.html

大阪府(おおさかふ)の現在の総合格付は、Eランクです。

大阪府は、人口8,865,245人、面積1,898km2の地域です。大阪市(人口2,665,314人)、堺市(841,966人)、
岸和田市(199,234人)、豊中市(389,341人)、池田市(104,229人)などの都市があります。

人口100万人あたりの覚せい剤取締の送致件数(268.13件)は、都道府県ランキングで47都道府県中1位、
この項目での格付はEランクです。

中学校生徒1千人あたりの病気による長期欠席生徒数(11.33人)は、都道府県ランキングで47都道府県
中1位、この項目での格付はEランクです。

このような格付対象の都道府県ランキングでの結果を合計した大阪府の総合得点は、20,069ポイントで
した。全都道府県を対象とする総合得点の偏差値から、総合格付を6段階評価(S〜E)でEランクと評価
しています。

大阪府の総合格付
総合得点 総合格付 総合順位
20,069pt    E    47位/47

47都道府県中最下位です。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 17:05:38.60 ID:mdldSrdi.net
>>518
それソースないんだよね 

あるならソースURL貼って

521 :名無しさんお腹いっぱい:2014/06/29(日) 17:13:30.20 ID:1MnNJfbk.net
>510

あ〜あ、いい加減にクソ味噌名古屋人の示威行為には反吐が出るよ。
今更そんなもの自慢にならんわ。

栄なんか田舎でなんにもないだろが。そのくせ年々治安が悪くなってるしな。
とにかく知名度を上げるにはメディアに相手にされるよう努力しろ!
TDLやUSJに負けないくらいのテーマパーク作ってからにしろ!

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 17:15:10.48 ID:mdldSrdi.net
愛知県の総合格付情報 Grading of Aichi Prefecture
都道府県格付研究所
http://grading.jpn.org/area230006.html

愛知県(あいちけん)の現在の総合格付は、Aランクです。

愛知県は、人口7,410,719人、面積5,165km2の地域です。名古屋市(人口2,263,894人)、豊橋市(376,665人)、
岡崎市(372,357人)、一宮市(378,566人)、瀬戸市(132,224人)などの都市があります。

人口100万人あたりの強盗の認知件数(64.50件)は、都道府県ランキングで47都道府県中2位、この項目で
の愛知県の格付はEランクです。

財政力指数(1.00?)は、都道府県ランキングで47都道府県中2位、この項目での格付はSランクです。

人口100万人あたりの騒音の苦情件数(公害苦情件数)(184.33件)は、都道府県ランキングで47都道府県中
2位、この項目での格付はEランクです。

このような格付対象の都道府県ランキングでの結果を合計した愛知県の総合得点は、22,677ポイントでした。
全都道府県を対象とする総合得点の偏差値から、総合格付を6段階評価(S〜E)でAランクと評価しています。

愛知県の総合格付
総合得点 総合格付 総合順位
22,677pt    A    7位/47

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 17:31:22.32 ID:Ubegy4t2.net
生活保護
http://n-seikei.jp/2013/01/post-13564.html
▽受給者数
大阪府 30万3591人 全国1位
愛知県  7万8625人

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 18:12:32.92 ID:hi93sVEd.net
>>520
国土交通省最新データ

<第3平成26年地価公示にみる地価の状況>
商業地

・大阪北5−28(大深町)9,150,000円/m2
・大阪北5−29(梅田1丁目)8,180,000円/m2
・大阪北5−1(角田町)7,610,000円/m2
・大阪中央5−2(宗右衛門町)6,300,000円/m2
・大阪中央5−18(西心斎橋1丁目)5,240,000円/m2
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/2014/16.html

・名古屋中村5−2(名駅1丁目)7,450,000円/m2
・名古屋中5−17(栄3丁目)5,850,000円/m2
・名古屋中村5−1(名駅4丁目)5,560,000円/m2
・名古屋中5−1(栄3丁目)4,600,000円/m2
・名古屋中村5−21(名駅南1丁目)4,100,000円/m2
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/2014/22.html

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 21:14:31.52 ID:Yc/LxX3M.net
>>524
何でそんなに上がったか知らないが大阪の景気が良くないことはパナやシャープでもわかってるからな
地上げだけ無理にしてるだけで中身は空っぽだからな大阪は

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 21:22:23.00 ID:RUkLhUpI.net
勉強不足ですね

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 21:33:42.48 ID:pxet1q5i.net
パナ、シャープは回復絶好調。
ソニーは倒産寸前。

現実見ようぜ関東人。
東京はもう駄目なんだよ。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 23:04:36.62 ID:RUkLhUpI.net
東京の天災おもろw

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 23:08:27.90 ID:Mh2wdlgK.net
 
 
過去最高262万の外国人が大阪に…「周遊パス」「スカイビル」が人気

大阪府と大阪市、経済界が出資し平成25年4月に発足した大阪観光局の評価委員会が9日、府公館(同市中央区)で開かれ、
昨年1年間に大阪を訪れた外国人旅行者が確定値で262万人となったことが明らかになった。
当初目標の260万人を達成しており、現行の統計を取り始めた13年以降で最高となった。

大阪観光局の事業は年1回、有識者らによって評価されることになっており、来月の会合で昨年実績に対する評価が点数化される。
9日の会合には大阪府立大の橋爪紳也・観光産業戦略研究所長ら有識者6人が出席。観光局の加納国雄局長が、昨年の来阪外国人旅行者が262万人で
前年(203万人)から29%増加したことや、国際会議の開催が318件(目標は295件)、外国人延べ宿泊者数が431万人(同350万人)だったことを報告した

国別の観光客誘致戦略や、海外で大阪を紹介するCMを放送したことなどが奏功したと分析している。観光局によると、
外国人旅行者には電車やバスが乗り放題となる「大阪周遊パス」が好評で、
パスを提示すれば無料になる空中庭園展望台(梅田スカイビル)や大阪城天守閣、通天閣などの人気が高いという。

http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/140609/cpd1406091740002-n2.htm

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 23:10:19.08 ID:Mh2wdlgK.net
 
USJは昨年、入場者数1000万人再突破


●USJ:膨らむハリポタ人気 ツアー5倍

小説や映画で人気の「ハリー・ポッター」をテーマにしたエリアが7月15日にオープンする米映画テーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」(USJ、大阪市此花区)へのツアーが人気を集めている。
JTBが提供するツアーの7、8月の予約人数は、既に昨年の5倍以上。混雑が予想される新エリアに並ばずに入れる「入場確約券」付きのプランが好評で、多くのファンの期待を集めている。

JTBは旅行会社では唯一、USJと提携、宿泊ツアーを提供している。今年4月に発売したツアー「ユニバーサル・スタジオ・ジャパンへの旅」は、
USJが指定するホテルに宿泊すると、通常の開場時間の15分前に入場できるうえ、1日遊べる「1デイ・スタジオ・パス」の値段で半日券が余分にもらえる。
さらに新エリアに指定の時間に必ず入れる「入場確約券」付きのプランを唯一設けている。JR西日本も6月中旬に切符に入場確約券を付けたプランを販売する予定。

JTB西日本によると、近畿2府4県からのツアーの予約人数は、7月が5.2倍、8月は5.5倍と大幅に増えた。
昨年に刷新したスパイダーマンの新アトラクションを含めて、「5倍は過去に例がない」という。

担当者は「予想以上の反響で驚いている。夏休みは地元の関西でも、多くの人が泊まりがけでUSJに行く計画を立てている」と分析。
首都圏からの予約人数も5倍以上に達し、「あべのハルカスも話題を集めており、大阪の人気が高まっている」と話している。

USJの周辺もハリポタ人気にあやかることになりそう。USJ指定のホテル京阪ユニバーサル・シティ(同区)の場合、すでに7月14、15日は満室で8月中旬のお盆の時期もほぼ満室という。
新エリアのアトラクションの総投資額は約450億円。年間200万人の集客上積みを目指している。【岡奈津希】

http://mainichi.jp/select/news/20140517k0000e040231000c.html

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 23:53:52.03 ID:OxbyTOzt.net
今さらハリーポッターっていうのが実にUSJらしい。
オワコンハリウッド映画テーマパークで、サンリオとか、ワンピースとか、邦画とか、節操なくて迷走してて実に大阪らしい。
将来性は無いと言える。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 00:23:35.99 ID:Yu1cYUOh.net
妬みが心地良い

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 01:24:22.39 ID:kndh5HQf.net
>>525
また言い訳w

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 04:02:10.06 ID:kndh5HQf.net
>>530
>USJ:膨らむハリポタ人気 ツアー5倍
5倍じゃなく10倍

■USJ入場券、予約10倍に 「ハリポタ」効果 2014/6/13 23:45 日本経済新聞 電子版 
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ120II_T10C14A6TI0000
 ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ、大阪市)が新アトラクション効果に沸いている。
人気映画「ハリー・ポッター」をテーマにした新しいエリアを楽しむ旅行やホテルの予約の滑り出しは好調。
オープン日となる7月15日から8月末までのUSJの入場券の予約は前年の10倍以上の水準という。

 順番待ちの列に並ばずにハリポタのアトラクションに乗れる優先券「エクスプレス・パス」は、USJの公式サイトで7月15日分が既に完売。
その他の日についても、優先券の種類や時間によっては「売り切れ」も出始めている。

 JTBによるとUSJの提携ホテルに泊まるプランの予約は4〜9月の首都圏発が前年の3.6倍。7〜8月の関西発も4倍以上になる。
ハリポタの新エリアに入場する日時の指定が予約できる有料のオプションは4万人以上の申し込みがあった。
近畿日本ツーリストでも7〜9月の関西発は前年比2割増だ。

 今回の新エリアの開業でUSJは遠方からの来場者が多くなるとみて、新たに5ホテルと業務提携した。
提携ホテルの客室総数は9000弱と3割増やしている。既存の4つの公式ホテルでは7〜8月に満室になる日が出ている。

 USJ人気で今夏は関西から東京ディズニーリゾート(千葉県浦安市)に向かう人が減りそうだ。
JTBでは7〜9月の関西発の予約が前年より3割減っている。

 USJは「(ハリポタ効果で)入場者は年間で200万人増える」とみる。
2014年度の入場者数は01年度の開業以来初めて1200万人に達する可能性もある。

535 :名無しさんお腹いっぱい:2014/06/30(月) 08:16:38.78 ID:3UYLgxes.net
名古屋土人どもが東京や大阪に勝てるわけないんだよ。
いい加減に目を覚ませ、何度も同じ事言わせるな、
万年C級都市であることを自覚しろ。
誰も好き好んでクソ味噌名古屋なんぞに行きたがらないんだよ。
その陰気で排他的な性格治してから威張れよ。さっさと自覚しろ。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 08:17:09.30 ID:l5F9gzhA.net
>>533
言いわけじゃねーよ

パナソニック株主総会 「脱日本依存で成長」と津賀社長
産経新聞 6月26日(木)17時37分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140626-00000549-san-bus_all

パナソニックは平成25年3月期まで2年連続で7500億円超の最終赤字を計上していたが、
26年3月期はプラズマテレビ撤退などのリストラ効果に加え、円安の恩恵もあり1204億円
の最終黒字に転換した。このため津賀社長の表情は明るく、「今年度は成長に向けた仕込み
を着々と進めていく」と強調した。

>26年3月期はプラズマテレビ撤退などのリストラ効果



これで順調とか笑ってしまうわ(笑)

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 08:23:56.13 ID:l5F9gzhA.net
2014年3月期(2013年度)連結純利益
━━━━━━━━━━━━━━━━━
1兆8,231億円 トヨタ自動車
  .5,741億円 ホンダ
  .3,890億円 日産自動車
  .1,204億円 パナソニック


トヨタの1/15の純利益とかw

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 08:28:16.25 ID:l5F9gzhA.net
【時価総額トヨタ1位 ソフトバンクが2位に 東証】
朝日新聞
http://www.asahi.com/articles/ASF0TKY201312300228.html

順位     時価総額       社名 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*1位   22兆1361億円   トヨタ自動車
*2位   11兆0460億円   ソフトバンク
*3位   *9兆8296億円   三菱UFJフィナンシャル・グループ
*4位   *7兆8434億円   ホンダ
*5位   *7兆6641億円   三井住友フィナンシャルグループ
*6位   *7兆5296億円   NTTドコモ
*7位   *5兆8033億円   KDDI
*8位   *5兆5190億円   みずほフィナンシャルグループ
*9位   *4兆9065億円   デンソー    ←←←←←← トヨタ系部品メーカー
10位   *4兆6105億円   ファナック
11位   *4兆6035億円   ファーストリテイリング
12位   *4兆5599億円   日本たばこ産業
13位   *4兆4414億円   キヤノン
14位   *4兆3727億円   三菱地所
15位   *3兆9963億円   日産自動車
         ・
         ・
         ・
27位   *3兆0025億円   パナソニック (笑)


トヨタ系部品メーカー以下の価値だな(笑)

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 08:36:03.42 ID:l5F9gzhA.net
転職したい企業トップは5年連続でGoogle - DODA調べ

インテリジェンスが運営する転職サービス「DODA」は6月17日、22歳〜39歳の
ビジネスパーソン6万2,000人を対象に調査した「DODA転職人気企業ランキン
グ2014」の結果を発表した。

同ランキングは、トップがグーグル、第2位がトヨタ自動車、第3位がソニーとなった。
トップ3は4年連続変わっていない。



パナソニックは大阪にあるから来たがらないんだよな(笑) 

経営もトヨタ頼みの仕事に力入れてるだけだから

540 :名無しさんお腹いっぱい:2014/06/30(月) 08:41:14.73 ID:3UYLgxes.net
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1323059753

名古屋がいかに嫌われいるか、これを読んだらわかるだろ。
陰気で冷徹で人間のコミュニケーションの障害になるものばかり揃えているクソ味噌名古屋人
こんなんじゃとてもじゃないが名古屋に住みたがる奴はいないだろうな。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 09:13:37.03 ID:H8W6AoRv.net
>>540
引用先がYahoo知恵袋って時点でwww 
見る価値ない、時間の無駄ってことが明らかすぎ

542 :名無しさんお腹いっぱい:2014/06/30(月) 09:36:06.60 ID:jAF0Kq6J.net
知恵袋だけじゃなく他のサイトでも名古屋は嫌われている事に気付け、
身の程をわきまえろ、終わり朝鮮人どもよ。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 09:48:07.23 ID:Yu1cYUOh.net
名古屋って名前からしてダサいよなw
昔から全くセンスがないよねw

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 10:02:21.10 ID:3imEkwIU.net
>>542
中京圏、関東、東北などにいると気づかない事
福岡の芸能人が多い理由
福岡博多の由来
福岡、関西の人がすぐ他県の悪口を言う理由

中京圏以北と関西以南の人柄が違う理由がわかる

http://japanese.china.org.cn/life/txt/2012-08/16/content_26251410.htm
http://www.blhrri.org/jiten/index.php?%A1%F6%CA%A1%B2%AC%B8%A9
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1387656283
http://r-2ch.com/t/poverty/1378015273/
http://www.lifexweb.com/lab/unitsearch.php?query=%E3%81%88%E3%81%9F%E3%81%B2%E3%81%AB%E3%82%93
http://blhrri.org/nyumon/yougo/nyumon_yougo_02.htm
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1250117907

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 10:21:50.70 ID:H8W6AoRv.net
>>542
在日人口日本一の大阪が名古屋を批判?
滑稽以外の何物でもない。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 10:27:57.76 ID:kndh5HQf.net
★トヨタピラミッド:約3万点の部品で構成される、原始的で複雑な化石燃料エンジン部品を製造する、中小企業に支えられた愛知の自動車産業。
ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/120929/wec12092918000005-n1.htm
燃料電池/リチウム電池問わず、電気自動車でトヨタピラミッド崩壊の運命…
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20140130/1054828/?ST=life&P=2

トヨタに依存する余り未だGDPも商業地価も大阪を抜けないイナゴ屋は、観光でも不人気炸裂w

■ 観光人気も最悪なリトルデトロイト名古屋/愛知(笑)
全国観光収益調査結果
*リーマンショック前の2008年参照
1位:東京  2位:大阪(観光収益2兆円)  3位:京都(観光収益7000億円)
4位:千葉(観光収益4500億円/殆どディズニー)  5位:横浜/神奈川 
6位:神戸/兵庫  以下…因みに名古屋/愛知の観光収益は大阪の1/5以下
更に大阪はハリーポッター(USJ)、あべのハルカス、梅田スカイタワー、グランフロント、等の人気で1位に肉薄だが、
相変わらず糞味噌名古屋の不人気ぶりは異常w

■過去最高「262万外国人」が大阪に…「大阪周遊パス」「スカイビル」人気、大阪観光局目標超え 
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140609/waf14060912150007-n1.htm

■USJ入場券、予約10倍に 「ハリポタ」効果
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ120II_T10C14A6TI0000/

■JTB夏休み宿泊旅行の県別人気ランキング、1位:沖縄、2位:大阪、愛知は論外…
http://www.travelvoice.jp/20140627-23588

1.沖縄県/沖縄県
2.大阪府/三重県
3.群馬県/山梨県
4.香川県/宮城県
5.富山県/神奈川県
6.岩手県/福岡県
7.栃木県/栃木県
8.長崎県/山形県
9.北海道/東京都
10.熊本県/北海道
最下位 愛知w

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 10:40:03.80 ID:kndh5HQf.net
【外国人がクールと評した日本の観光スポット20】
http://www.tripadvisor.jp/pages/Ranking2_2013.html
1.原宿竹下通り(東京都/渋谷区)
2.海遊館(大阪府/大阪市)
3.道頓堀(大阪府/大阪市)
4.伏見稲荷大社(京都府/京都市)
5.大江戸温泉物語(東京都/江東区)
6.東京ディズニーシー(千葉県/浦安市)
7.三鷹の森ジブリ美術館(東京都/三鷹市)
8.金沢21世紀美術館(石川県/金沢市)
9.二条城(京都府/京都市)
10.カップヌードルミュージアム(神奈川県/横浜市)
11. 築地市場(東京都/中央区)
12.旭山動物園(北海道/旭川市)
13.日本科学未来館(東京都/江東区)
14.梅田スカイビル・空中庭園展望台(大阪府/大阪市)
15.箱根登山電車(神奈川県/箱根町)
16.表参道(東京都/渋谷区)
17.お台場(東京都/港区)
18.明治神宮(東京都/渋谷区)
19.東京タワー(東京都/港区)
20. ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(大阪府/大阪市)
愛知/名古屋は0

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 10:42:41.32 ID:kndh5HQf.net
■ ミシュランからも相手にされないリトルデトロイト名古屋(笑)
ミシュランガイドを必死で誘致するが
「工場地帯に美味いもの無し。リトルデトロイト名古屋にミシュランガイドは不要」とミシュランにキッパリ却下される。

■ アメリカのエンタテインメントからも無視されまくる名古屋w

@ディズニー屋内施設
2008年、大阪中央郵便局跡のビル内にディズニー屋内施設建設決定。
が大阪が一旦建設を延期したのでディズニーは止む無く白紙撤回。
ハイエナ名古屋が必死で誘致するが「リトルデトロイト名古屋にディズニーは無理」とキッパリ却下される。

AパラマウントMVパーク
2010年、パラマウントが大阪万博公園跡地にテーマパーク進出決定するが、大阪がパラマウントを却下。
ハイエナ名古屋が必死で誘致するが「リトルデトロイト名古屋にハリウッドエンタテイメントは無理」と無視される。
で残ったのがレゴランド(笑)

■ 外資系高級ホテルからも無視されまくるリトルデトロイト名古屋(笑)
*外資系高級ホテル全国で開業ラッシュ! でも名古屋は…蚊帳の外w
http://www.e-marunouchi.jp/news_estate_1971.html
□ 大阪マリオット都ホテル(大阪市)
□ コートヤード・バイ・マリオット新大阪ステーション(大阪市)
□ ザ・リッツ・カールトン京都(京都市)
□ コートヤード・バイ・マリオット東京ステーション(東京都)
□ アンダーズ東京(東京都) 
□ ヒルトン沖縄北谷(沖縄県)
原因はいろいろ考えられますが、やはり★製造業の街で、観光都市ではない「リトルデトロイト()」というイメージが大きいのかもしれません。

★世界からスルーされまくるリトルデトロイト名古屋(笑)

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 10:46:37.75 ID:Yu1cYUOh.net
わろた

550 :名無しさんお腹いっぱい:2014/06/30(月) 10:50:50.84 ID:W9obrRU1.net
東京や大阪に勝てるわけないんだから、
少しは大人しくしてろ、終わり名古屋土人どもよ。
ブルーカラーは身分相応な質素な生活してりゃいいんだよ。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 12:12:12.30 ID:3S5jHEze.net
?大阪府が起債許可団体に転落
大阪を破産させる経済無策の橋下、
松井、維新の会に国政進出の資格なし。
http://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/19f9e58f51e86853782bd9c577f9956f


?橋下府政下での黒字は、
「帳簿上の操作」による嘘だった。

?大阪府の借金が、
史上最悪6兆4千億円以上に…

?更に2016年までの間に、
毎年640億?920億円の
収入不足が発生すると
見込まれています。

?大阪を赤字にした橋下市長?衝撃スクープ!!!!
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/note/n248023


大阪って起債許可団体に転落したらしいな笑

こんなアホな都市他にないだろ(笑)

★たかじんONEMAN「大阪人嫌われ度超徹底調査」

大阪のことが…
 兵庫:「嫌い」75%
 京都:「嫌い」82%
 奈良:「嫌い」63%
 和歌:「嫌い」43%
 滋賀:「嫌い」69%
 関東:「嫌い」40%

週刊文春「私が嫌いな県民」全国1000人アンケート
2008年2月28日号 / 2月21日発売 / 定価320円(本体305円)

全国1000人アンケート「私が嫌いな県民」 断トツ1位はココ
http://www.sugoblog.com/mag/228.html

>Cは、文春お得意のアンケート。嫌いな県民のベスト10は、
>1位大阪。

気づけよ 日本のお荷物何だから笑

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 12:13:08.11 ID:3S5jHEze.net
2012年度普通交付金支給額

*1位 北海道 6,914億3,900万円
*2位 兵庫県 3,103億5,900万円
*3位 福岡県 2,854億8,600万円
*4位 新潟県 2,838億6,400万円
*5位 大阪府 2,801億9,200万円
(大阪府は起債許可団体転落/府の決裁で府債を発行できない団体)
         ・
         ・
         ・
46位 愛知県 *,559億2,300万円。

(東京商工リサーチ)

首都東京都は交付金以外に国費が投入されている為対象外

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 12:14:00.15 ID:3S5jHEze.net
4大都市比較

有効求人倍率(2012.11)
東京 1.15
愛知 1.06
大阪 0.80
福岡 0.69
全国平均 0.80

平均所得(万円)
東京 599.7
愛知 532.7
大阪 523.6
福岡 437.2
全国平均 486.1

完全失業率
東京 5.647% 354059人
愛知 4.590% 178389人
大阪 8.609% 372500人
福岡 7.401% 183593人

2012年GDP成長率
東京 1.13%
愛知 1.32%
大阪 0.27%
福岡 0.57%

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 12:18:22.32 ID:3S5jHEze.net
平成22年度生活保護率(主要自治体)
順  割合%  保護数   都市名
━━━━━━━━━━━━━━━━
*1位 5.30% 141,026人 大阪市
*2位 4.33% *12,187人 函館市
*3位 3.74% *18,892人 東大阪市
*4位 3.63% *12,690人 旭川市
*5位 3.37% *15,604人 尼崎市
*6位 3.31% *11,380人 高知市
*7位 3.28% *62,531人 札幌市
*8位 2.94% *43,118人 京都市
*9位 2.88% *44,225人 神戸市
10位 2.74% *22,960人 堺市
11位 2.65% *11,762人 長崎市
12位 2.64% **7,962人 青森市
13位 2.46% *35,761人 福岡市
14位 2.26% *13,700人 鹿児島市
15位 2.09% *20,559人 北九州市
16位 2.06% *10,646人 松山市
17位 2.04% **7,547人 和歌山市
18位 2.03% *28,571人 川崎市
19位 2.02% *23,633人 広島市
20位 1.93% **7,044人 奈良市


生活保護率20位までに
関西が8都市(40%)
大阪が3都市(大阪市:1位、東大阪市:3位、堺市:10位)


これで愛知にリニアが開通したら完全に抜かれるから
議員に泣き寝入りして国が介入するよう頼んだんだろw

東京-名古屋間は東海の企業で金出して作ろうとしてるのにw
大阪民国人は不景気で金出せないというw

お荷物大阪民国w

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 12:20:13.36 ID:3S5jHEze.net
【在日韓国・朝鮮人ランキング】
http://todo-ran.com/t/kiji/11618
                100人
順位 都道府県 総数  あたり 偏差値
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*1位 大阪府 124,167 1.40人 90.39
*2位 京都府 *30,815 1.17人 82.16
*3位 兵庫県 *50,438 0.90人 72.61
*4位 東京都 104,915 0.80人 68.74
*5位 愛知県 *38,438 0.52人 58.86
*6位 山口県 **7,288 0.51人 58.39
*7位 滋賀県 **5,669 0.40人 54.66
*8位 福井県 **3,116 0.39人 54.20
*9位 福岡県 *18,390 0.36人 53.28
10位 広島県 *10,334 0.36人 53.27
11位 神奈川 *32,525 0.36人 53.17
12位 岡山県 **6,268 0.32人 51.88
13位 奈良県 **4,405 0.32人 51.61
14位 三重県 **5,751 0.31人 51.46
15位 千葉県 *17,630 0.28人 50.48
16位 和歌山 **2,672 0.27人 49.94
17位 山梨県 **2,290 0.27人 49.89
18位 埼玉県 *18,377 0.25人 49.45
19位 岐阜県 **5,275 0.25人 49.44
20位 大分県 **2,565 0.22人 48.04


【在日韓国・朝鮮人ランキング】
【関西】
*1位 大阪府 124,167 1.40人 90.39
*2位 京都府 *30,815 1.17人 82.16
*3位 兵庫県 *50,438 0.90人 72.61
*7位 滋賀県 **5,669 0.40人 54.66
13位 奈良県 **4,405 0.32人 51.61
16位 和歌山 **2,672 0.27人 49.94
━━━━━━━━━━━━━━━━━
合計       218,166


チョン大杉wwwwwwwwwwww

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 12:33:54.74 ID:3S5jHEze.net
>>550
大阪民国なんて中小企業の集まりでブルーカラー多いというのに笑えるw
東大阪あたり不景気で人減ってるんだろ?w


最新人口TOP10(2013年10月01日現在)
                   増減数
順 都道府県   人口    △:増 ▼:減
━━━━━━━━━━━━━━━━━
*1 東京都  13,286,735  △127,347 
*2 神奈川  *9,081,742  △*33,411 
*3 大阪府  *8,860,280  ▼**4,965 
*4 愛知県  *7,434,996  △*24,277 
http://uub.jp/rnk/p_k.html

大都市であり得ない過疎地 それが誰もが大嫌いな大阪民国w

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 13:18:33.97 ID:kndh5HQf.net
火病るなw

■ 都道府県間の親密度 http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/7774.html

NHK全国県民意識調査によると、他県民が親しみを感じている都道府県として目立っているのは、
全国的な回答の多い順に、東京、大阪、京都、北海道、神奈川となる。

首都東京は★11の道府県民から、一番親しみを感じるところとしての回答を集めた。

大阪も★9つの府県が最も親しみの感じる地域としてあげている。

愛知は周辺の★3県(失笑)と少なく、東京、大阪ほどの引力はないようだ。

★全国から忌み嫌われスルーされまくるリトルデトロイト名古屋(笑)

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 13:21:35.74 ID:kndh5HQf.net
■「付き合ったら楽しそう!」な人の出身地ランキング(男性編)
http://news.mynavi.jp/c_cobs/enquete/realranking/2010/04/23_1.html
1位:大阪府22.3% 2位:沖縄県11.4% 3位:北海道8.6% 4位:東京都5.1% 
5位:京都府/兵庫県(各)4.6%...★.愛知は論外w

■「付き合ったら楽しそう!」な人の出身地ランキング(女性編)
http://news.mynavi.jp/c_cobs/enquete/realranking/2010/04/23_2.html
1位:大阪府25.4% 2位:沖縄県19.0% 3位:東京都7.5% 4位:兵庫県4.0%
5位:北海道/神奈川県/京都府(各)3.8%...★.愛知は論外w

全国から忌み嫌われスルーされまくるリトルデトロイト名古屋(笑)

■ もし「東京」じゃなかったら「首都にしてほしい都道府県」ランキング
http://news.mynavi.jp/news/2013/06/30/049/
第1位:大阪府 27.2%
第2位:京都府 22.0%
★京阪だけで半数
第3位:愛知県 10.6%(笑)
第4位:神奈川県 9.8%
第5位:北海道 3.8%

余りの不人気さに観光地京都や滋賀を巻き込もうとするが相手にされず、糞味噌脳は2chで一人芝妄想の日々w

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 13:54:17.68 ID:FZPPe52+.net
>>557
>>558
あのーお前のアンケートはさあ 一部の意見なのw わかってる?
経済でオワコンだから一部のアンケート持ってきて大阪は人気(笑)とかないから(笑)

人気があるんならなんで

人口過疎化
人口過疎化
人口過疎化
人口過疎化
人口過疎化

になってるんだよ笑

経済好調で日本人に人気あるんだろ笑


最新人口TOP10(2013年10月01日現在)
                   増減数
順 都道府県   人口    △:増 ▼:減
━━━━━━━━━━━━━━━━━
*1 東京都  13,286,735  △127,347 
*2 神奈川  *9,081,742  △*33,411 
*3 大阪府  *8,860,280  ▼**4,965 
*4 愛知県  *7,434,996  △*24,277 
http://uub.jp/rnk/p_k.html


大阪なんて誰も相手にしてないんだよw

貧乏くさい街だからw

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 14:00:32.28 ID:FZPPe52+.net
大阪民国人は経済でも人気でもオワコンだから

ホテル自慢笑

テーマパーク自慢笑

しかで自慢するしかないとからな笑


終わってるだろw大阪民国人w


【橋下市政、劇薬の1年…続く不祥事・大阪離れ】
12.12.20(木)

大阪府内への本社機能の流出入が、2011年まで10年連続で転出超過
になっているのだ。
特に11年は、ほかの近畿府県がすべて、転入が転出を上回っており、
大阪の「ひとり負け」。

調査した帝国データバンク大阪支社の担当者は
「業界上位の企業が成長が望めないと大阪を離れている。企業の見方はシビアだ」
と指摘する。

http://osakatenjinkimononew.blog.fc2.com/blog-entry-541.html

>「業界上位の企業が成長が望めないと大阪を離れている。企業の見方はシビアだ」
と指摘する。

大阪はオワコン(笑)

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 14:29:21.79 ID:kndh5HQf.net
【結論】

@信長秀吉家康に見捨てられ

A日本政府から相手にされず

Bアメリカのエンタテイメント産業に無視され

C世界のIRビジネスに無視され

D外資系高級ホテルに無視され

Eミシュランに無視され

F国内外の観光客からスルーされ

GGDPも未だ大阪を抜けず

H商業地価も未だ大阪を抜けず

今日も観光客0の不人気灰色工場地帯リトルデトロイトイナゴ屋は、

工場作業員だけで騒ぐのであったw

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 14:35:45.42 ID:Yu1cYUOh.net
名古屋の書き込みを見てるだけでかなしくなる(笑)
頑張ってな

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 15:34:40.33 ID:kndh5HQf.net
ごめん、修正w

今日も観光客0の不人気灰色工場地帯リトルデトロイトイナゴ屋は、

工場作業員だけで騒ぐのであったw

作業服を着た工場作業員だけで騒ぐのであったwww

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 16:56:26.03 ID:tf1NuX4c.net
>>562
悲しいよな大阪って

大阪府の総合格付情報 Grading of Osaka Prefecture
都道府県格付研究所
http://grading.jpn.org/area270008.html

大阪府(おおさかふ)の現在の総合格付は、Eランクです。

大阪府は、人口8,865,245人、面積1,898km2の地域です。大阪市(人口2,665,314人)、堺市(841,966人)、
岸和田市(199,234人)、豊中市(389,341人)、池田市(104,229人)などの都市があります。

人口100万人あたりの覚せい剤取締の送致件数(268.13件)は、都道府県ランキングで47都道府県中1位、
この項目での格付はEランクです。

中学校生徒1千人あたりの病気による長期欠席生徒数(11.33人)は、都道府県ランキングで47都道府県
中1位、この項目での格付はEランクです。

このような格付対象の都道府県ランキングでの結果を合計した大阪府の総合得点は、20,069ポイントで
した。全都道府県を対象とする総合得点の偏差値から、総合格付を6段階評価(S〜E)でEランクと評価
しています。

大阪府の総合格付
総合得点 総合格付 総合順位
20,069pt    E    47位/47 ←←←←笑

47都道府県中最下位です。



格付けで堂々の最下位貰っちゃったからな笑
これ2chのやらせじゃなくてまじめにランク形式でやったんだから


東京は4位、愛知は7位 なのに笑

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 16:59:09.21 ID:tf1NuX4c.net
関西圏人口   (2013年10月01日現在)
(2府4県)              増減数
順 都道府県   人口    △:増 ▼:減
━━━━━━━━━━━━━━━━━
*3 大阪府  *8,860,280  ▼**4,965
*7 兵庫県  *5,556,788  ▼*31,345
13 京都府  *2,620,210  ▼*15,882
26 滋賀県  *1,416,952  △**6,175
30 奈良県  *1,383,549  ▼*17,179
40 和歌山  **,979,354  ▼*22,844
━━━━━━━━━━━━━━━━━
計        20,817,133  ▼*86,040減
※増減は2010年10月01日の人口比較


【2040年の人口、大阪は3大都市圏から脱落か…みずほ総研レポート】
http://resemom.jp/article/2013/10/18/15631.html

みずほ総合研究所は、2040年までを視野に3大都市圏の人口動態を展望するレポートを発表した。
日本の人口は、2010年の1億2806万人をピークに減少しており、
特に大阪では2040年までに120万人を超える減少が予想されている。

2040年、日本の人口は1億728万人と、2010年比16%の減少となると見込まれている。
都道府県別では、秋田県の36%を筆頭に軒並み2割以上の減少。
同時期で人口が増加する県はなく、東京、神奈川、愛知、滋賀、沖縄の5都県が、
比較的穏やかな減少にとどまるとみられている。

今後の3大都市圏の展望については、大阪圏が最も厳しい状況に置かれ、
3大都市圏からの脱落の危機にある。

> 3大都市圏の展望については、大阪圏が最も厳しい状況に置かれ、3大都市圏からの脱落の危機にある。


大阪民国人が勘違いしてるうちに人口過疎化で3大都市圏から脱落乙笑

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 18:23:57.33 ID:kndh5HQf.net
大阪と名古屋の1日平均駅別乗降者数

大阪駅241万1,717人 難波駅86万7,923人 天王寺駅74万9,320人 京橋駅52万9,817
名古屋駅114万7,237人 金山駅35万6,470 以下ランキング外で記録無し

未だGDPも地価も人口も大阪を抜けない

不人気ダサダサ灰色工場地帯リトルデトロイトイナゴ屋の

捕らぬ狸の皮算用w

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 18:33:17.11 ID:PcAXY0yn.net
いくら能書き垂れても論破されまくりの名古屋って悲しいよな(笑)
頑張ってな(笑)

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 20:50:34.29 ID:WPpkt1kV.net
味噌ッぺが必死にスレ違いのコピペばかり貼ってる悲しさ。

一方の大阪側はスレに沿った観光コピペだけで余裕の対応

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 21:18:50.87 ID:I9jCsjmX.net
関東人もいよいよ行き詰ってきたね。
無能な農民なりにあれこれ工作してきたつもりでも結局は大阪の一人勝ち。
もう自殺しかないよ。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 21:50:22.33 ID:aZX4ZBaP.net
大阪は衰退してるくせによく言うよ。

大阪だけでなくて関西全体が過疎化しているじゃねえか。

福岡は人口が増えてるんだぜ。

大阪なんて四国みたいになるだろうな。

よく似てるんだよ。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 21:52:54.14 ID:aZX4ZBaP.net
九州から日本が始まったからな。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 21:57:57.30 ID:aZX4ZBaP.net
神武天皇は九州の生まれだぞ。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 22:22:01.46 ID:aZX4ZBaP.net


574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 22:22:43.24 ID:aZX4ZBaP.net
かかってこい大阪人

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 22:25:39.62 ID:aZX4ZBaP.net
神武天皇は大和地方を平定した天皇だぞ。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 22:26:48.95 ID:WPpkt1kV.net
>>574
       (⌒⌒)
  ∧∧ ( ブッ )
 (・ω・` ) ノノ〜′
   (⊃⌒*⌒⊂)
    /__ノ''''ヽ__)

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 22:44:22.01 ID:aZX4ZBaP.net
バカwwwwwwwwwwwwwww

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 22:52:25.72 ID:aZX4ZBaP.net


579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 23:08:14.29 ID:Gd/gE+6S.net
ネットでは饒舌な関東農民w

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 23:10:42.08 ID:aZX4ZBaP.net
神武天皇は初代天皇である。神武天皇は九州出身である。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 23:36:35.23 ID:aZX4ZBaP.net


582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 23:42:36.07 ID:aZX4ZBaP.net
九州は大陸に近いから大陸から進んだ文明が入ってきたのだ。
その頃の関西は未開の地だった。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 00:26:12.61 ID:pLhYu6KK.net
■放射能汚染と直下地震危機■で衰退が激しい関東を尻目に、大阪は凄いことになってきたな。

大阪、商業地価伸び率全国1位(商業地の上昇率の全国上位10地点のうち大阪市が5地点を占める、堺市は下落)
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNZO59936590Q3A920C1LDD000/
グランフロント、ハルカス…大阪の公示地価上昇 大規模開発が起爆剤に
ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/130321/wec13032121120009-n1.htm
近畿マンション契約率87% 大阪市部で好調
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASHD1201O_S3A810C1LDA000/
百貨店売上高、大阪は10カ月連続増(これほど長期の連続増は大阪のみ)
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASHD20020_Q3A920C1LDA000/
関空、2012年の国際線発着回数と外国人旅客数 過去最高
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASHD2403F_U3A420C1LDA000/
USJ絶好調!! 入場者数1000万人超へ
ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/121016/wec12101615070006-n1.htm
大阪主要15ホテル、稼働率93% 過去5年で最高
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNZO60141100V20C13A9LDA000/
大阪?うめきた?に医薬品の承認機関 「PMDAーWEST」設置決定
ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130607/waf13060712080026-n1.htm

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 00:46:33.77 ID:TfG7Rosi.net
↑こんなにくだらない自慢しかできないのか笑うよ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 03:40:36.15 ID:wdYfTTPq.net
>>551←一部の意見のアンケート
★たかじんONEMAN「大阪人嫌われ度超徹底調査」←ソース無し

大阪のことが…
 兵庫:「嫌い」75%
 京都:「嫌い」82%
 奈良:「嫌い」63%
 和歌:「嫌い」43%
 滋賀:「嫌い」69%
 関東:「嫌い」40%

週刊文春「私が嫌いな県民」全国1000人アンケート

全国1000人アンケート「私が嫌いな県民」    (断トツ1位はココ)←付け足しw
http://www.sugoblog.com/mag/228.html

>Cは、文春お得意のアンケート。嫌いな県民のベスト10は、
>1位大阪。2位東京。3位愛知。←大阪東京に次ぎ愛知3位を省略w

>>559
>あのーお前のアンケートはさあ 一部の意見なのw わかってる?

これだけ言う事とやることが矛盾する馬鹿も珍しいw
流石は感情的な工場脳イナゴ屋ww

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 05:59:28.70 ID:WcXTLqPw.net
京都7、東京6、大阪4、名古屋1、地方12

【外国人に人気の日本観光スポット2014 トップ30】( )内は昨年順位

1位(2) 伏見稲荷大社 /京都府京都市
2位(1) 広島平和記念資料館 /広島県広島市
3位(4) 厳島神社 /広島県廿日市市
4位(5) 金閣寺 /京都府京都市
5位(3) 東大寺 /奈良県奈良市
6位(-) 高野山奥之院 /和歌山県高野町
7位(6) 清水寺 /京都府京都市
8位(8) 新宿御苑 /東京都新宿区
9位(11)箱根彫刻の森美術館 /神奈川県足柄下郡箱根町
10位(9) 新勝寺(成田山) /千葉県成田市
11位(20)沖縄美ら海水族館 /沖縄県国頭郡本部町
12位(26)松本城 /長野県松本市
13位(30)三十三間堂 /京都府京都市
14位(-) 嵐山モンキーパークいわたやま /京都府京都市
15位(18)兼六園 /石川県金沢市
16位(-) ロボットレストラン /東京都新宿区
17位(-) 二条城 /京都府京都市
18位(21)長崎原爆資料館 /長崎県長崎市
19位(-) 森美術館 /東京都港区
20位(24)明治神宮 /東京都渋谷区
21位(7) 地獄谷野猿公苑 /長野県下高井郡
22位(13)奈良公園 /奈良県奈良市
23位(-) 道頓堀 /大阪府大阪市
24位(-) 渋谷センター街 /東京都渋谷区
25位(12)浅草寺 /東京都台東区
26位(-) 海遊館 /大阪府大阪市
27位(-) ビデオゲーム バー スペースステーション /大阪府大阪市
28位(-) トヨタテクノミュージアム産業技術記念館 /愛知県名古屋市
29位(-) 京都錦市場 /京都府京都市
30位(-) 心斎橋 /大阪府大阪市
----------------------------------------

28位(-) トヨタテクノミュージアム産業技術記念館 /愛知県名古屋市

観光地までトヨタ頼りwwwww

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 06:53:56.60 ID:ByB+D6Ca.net
23位(-) 道頓堀 /大阪府大阪市
26位(-) 海遊館 /大阪府大阪市
27位(-) ビデオゲーム バー スペースステーション /大阪府大阪市
30位(-) 心斎橋 /大阪府大阪市

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 08:10:03.47 ID:TfG7Rosi.net
大和朝廷は天皇は九州出身だから
たぶん大和朝廷は九州人が作り上げたものだ。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 08:11:50.40 ID:TfG7Rosi.net
古事記や日本書紀を調べれば解る。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 08:15:34.21 ID:TfG7Rosi.net
神武天皇は九州出身であり、神武天皇は初代天皇である。
それが何を物語るか言うまでもない。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 08:22:01.32 ID:TfG7Rosi.net
九州の軍事力によって大和地方は平定された。
未開の地大和を支配したのは神武天皇である。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 08:49:21.19 ID:x3AZo63g.net
じゃあなんで神武天皇は九州へ留まらず近畿へ向かったのか
それは近畿へ来たかったからじゃないのか
てか九州はクマソとかハヤトだろ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 08:54:25.34 ID:TfG7Rosi.net
支配欲が人間にはあるからだ。それは歴史をみれば解るだろう。
九州には沢山の豪族がいたのは知っているだろう。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 08:58:07.90 ID:TfG7Rosi.net
古代は土地を支配することが目的であるからだ。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 09:01:35.64 ID:TfG7Rosi.net
九州の軍事力は日本では敵う相手がなかったからな。
簡単に大和まで平定できた。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 09:29:03.57 ID:TfG7Rosi.net


597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 09:54:54.59 ID:X3XC5iBF.net
<レゴランド>17年4〜6月に開業 英社が名古屋市と合意
毎日新聞 7月1日(火)8時32分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140701-00000015-mai-soci

名古屋市港区の名古屋港・金城ふ頭に建設予定のテーマパーク「レゴランド」について、
運営会社の英マーリン・エンターテイメンツ社は30日、2017年4〜6月に開業すると発
表した。建設予定地を所有する市と正式合意した。レゴランドは完成すれば国内初で、
世界8カ所目。来年に着工する。

レゴランドは玩具メーカー「レゴ」(デンマーク)のブロックを使ったテーマパーク。

総事業費は約320億円の予定。ブロックで組み立てた日本の名所ミニチュア展示のほか、
アトラクションを整備する。年間来場者は180万人、1000人の雇用創出を見込む。

マーリン社レゴランド担当統括役員のジョン・ジャコブセン氏は記者会見し「東京や大阪の
ファンも来てくれると思う」と集客に自信を見せた。同席した河村たかし市長は「名古屋は
ものづくり中心の地。その文化とレゴランドは融合できる」と歓迎した。【岡大介】

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 11:01:52.34 ID:wdYfTTPq.net
レゴランド (:.´艸`:.)ぶっ ((笑´∀`))ヶラヶラ  (≧∇≦)ノ彡 バンバン!  。・゚・(´∀`*)゚・・。ヴァノヽノヽノヽノヽノヽノヽノヽ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 11:03:43.07 ID:wb+muW1m.net
名古屋港にレゴランド建設へ 市が正式に調印
朝日新聞 2014年6月30日20時12分
http://www.asahi.com/articles/ASG6Z6398G6ZOIPE01Y.html

大型テーマパーク「レゴランド」の開発・運営会社と名古屋市は30日、
名古屋港(同市港区)で開業を予定する同ランドについて、建設開始
の調印を正式に交わした。2017年春にオープンする予定。

レゴランドはブロック玩具メーカー「レゴ」が作ったテーマパーク。米国
のカリフォルニア州やフロリダ州の他、アジアではマレーシアで展開し
ており、日本への進出は初めて。

名古屋市のレゴランドは名古屋港の金城ふ頭に9・3ヘクタールの広さ
で建設される。アトラクションやショー、4Dシアターでレゴの世界を体
感することができ、周辺にはホテルや、食事や買い物ができる複合施設
なども計画されている。年間180万人の集客を見込んでいるという。

世界各地でレゴランドを開発・運営するマーリン・エンターテイメンツ社
は12年に同ランド建設の意向を名古屋市に正式に伝え、両者で建設
に向けて役割分担などを調整してきた。この日は同社の幹部と、河村
たかし市長が確認書に署名した。

名古屋市港区にできるレゴランドの完成予想図=市提供
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140630004545_comm.jpg

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 11:11:14.64 ID:wb+muW1m.net
堺市で自転車ヘルメット条例
NHK NEWSweb 06月24日 19時16分
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20140624/4484471.html

自転車を安全に利用するまちづくりを進めようと、大阪・堺市で
自転車の利用者にヘルメットの着用などを求める条例が成立
しました。

堺市議会の本会議では市が提出した「自転車のまちづくり推進
条例」案の採決が行われ条例は、全会一致で可決・成立しました。

条例では
▼自転車の利用者にヘルメットの着用を求めたり、
▼市内の企業などに、自転車を安全に利用するための指導役と
なる「自転車利用推進委員」を配置するよう求めています。

市によりますと、去年までの3年間に市内で起きた自転車が関係
した交通事故では死亡した人の6割以上が頭を打っておりヘルメ
ットを着用することは効果的だとしています。

堺市の竹山修身市長は「特にお年寄りや子供に自転車の事故が多い。
ヘルメットを着用する運動を広めていき、条例を効果あるものにしてい
きたい」と話しています。

この条例はことし10月から施行されます。


>自転車ヘルメットwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

こんなダサい大阪民国に住みたくねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 11:15:09.75 ID:wdYfTTPq.net
レゴランド(笑

「名古屋はものづくり中心の地。その文化とレゴランドは融合できる」www

■ 外資系高級ホテルからも無視されまくるリトルデトロイト名古屋(笑)
*外資系高級ホテル全国で開業ラッシュ! でも名古屋は…蚊帳の外w
http://www.e-marunouchi.jp/news_estate_1971.html
原因はいろいろ考えられますが、やはり★製造業の街で、観光都市ではない「リトルデトロイト」というイメージが大きいのかもしれません。

観光都市ではなく製造業の街を自負し、レゴランド()に歓喜するイナゴ屋(:.´艸`:.)ぶっ

 ((笑´∀`))ヶラヶラ  (≧∇≦)ノ彡 バンバン!  。・゚・(´∀`*)゚・・。ヴァノヽノヽノヽノヽノヽノヽノヽ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 15:33:07.66 ID:bt3Ix58a.net
>>601
製造業をバカにする大阪たこ焼き野郎は人間のクズ。
製造業をバカにした大阪からは産業がどんどん流出。
「ミニ東京」を目指した挙句に東京にに
決定的な差をつけられ沈没
狭い日本に「東京」は2ついらんしな。
没落都市大阪哀れ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 15:49:55.72 ID:eQFm2bOm.net
はいはいw
糞味噌本気でイライラしてきてるねwww
やり甲斐あるわ〜www

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 16:06:24.56 ID:3tWV2Ase.net
あらしはNG・通報・無視でお願いします

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 16:08:40.78 ID:wdYfTTPq.net
>>602
■これがナニワの“アベノミクス”!?阿倍野とキタで上昇率全国トップ3独占 日本国税庁 
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/130701/wec13070111220001-n2.htm

全国最大の上昇率となったのは部分開業したあべのハルカス前にあたる近鉄大阪阿部野橋駅周辺(大阪市阿倍野区)で前年比35・1%増。
このほか、JR大阪駅周辺(北区芝田)が17・4%増で全国2位。JR天王寺駅前(天王寺区悲田院町)の谷町筋が10・4%増で全国3位となった。
2ケタの上昇率を示した地点は全国で3カ所だけだった。
2013年 http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/photos/130701/wec13070111220001-l1.htm
2014年 http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/photos/140701/wec14070111200003-l1.htm

*商業地価 国土交通省土地・建設産業局地価調査課
<第3平成26年地価公示にみる地価の状況>

・大阪北5−28(大深町)9,150,000円/m2
・大阪北5−29(梅田1丁目)8,180,000円/m2
・大阪北5−1(角田町)7,610,000円/m2
・大阪中央5−2(宗右衛門町)6,300,000円/m2
・大阪中央5−18(西心斎橋1丁目)5,240,000円/m2
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/2014/16.html

・名古屋中村5−2(名駅1丁目)7,450,000円/m2
・名古屋中5−17(栄3丁目)5,850,000円/m2
・名古屋中村5−1(名駅4丁目)5,560,000円/m2
・名古屋中5−1(栄3丁目)4,600,000円/m2
・名古屋中村5−21(名駅南1丁目)4,100,000円/m2
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/2014/22.html

*平成23年度 大阪と愛知のGDP
平成2 6 年6 月2 5 日 内閣府経済社会総合研究所 国民経済計算部
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kenmin/files/contents/pdf/gaiyou.pdf

大阪 36.6兆 愛知 31.8兆

*上場企業数 大阪444 愛知221

*大阪と名古屋の1日平均駅別乗降者数

 大阪駅241万1,717人 難波駅86万7,923人 天王寺駅74万9,320人 京橋駅52万9,817
名古屋駅114万7,237人 金山駅35万6,470 以下ランキング外で記録無し

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 16:09:44.09 ID:3tWV2Ase.net
あらしはNG・通報・無視でお願いします

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 17:00:19.37 ID:1BDQXs4M.net
【ネット調査:「空気読めない人が多いのは?」大阪府が1位】
毎日新聞 2014年01月22日 13時38分
http://mainichi.jp/select/news/20140112k0000e040132000c.html

◇2位東京都の倍以上

「空気が読めない人が多い都道府県はどこ?」。NTTグループのNTTレゾナント
(本社・東京)がインターネット上で全国の20〜50歳代の男女903人に調査した
ところ、大阪府と答えた人が28.1%で最も多く、2位の東京都の11.1%の倍
以上となった。担当者は「自己主張が強い『大阪のおばちゃん』や芸人などのイメ
ージが強いためではないか」と話している。

同社がネット上のデータランキング・サイト「gooランキング」で調査した。上位に
は、いずれも県民の個性が強いと言われる府県が並び、3位は沖縄(10.4%)、
4位は京都(4.7%)、5位は愛知と兵庫(ともに3.8%)だった。

同社は2位東京について、「歩くのが速いなど、他人のことにかまっていられない、
せかせかした印象があるためでは」、3位沖縄は「のんびりしていそうなイメージ」
と、それぞれ推測する。

一方、下位は47位徳島▽46位山形▽43位・島根、香川、長野▽40位・新潟、
石川、鳥取--で、いずれも1%以下だった。「知名度があまり高くない可能性もあ
るが、上位となった都府県に比べ、地方なので人の顔色を気にするイメージがあ
るのかも」(担当者)との分析も。

【田所柳子】


ここにいる大阪民国人に当てはまるな(笑)

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 17:09:00.74 ID:eQFm2bOm.net
無理矢理w

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 17:23:04.27 ID:sMB1mzpY.net
>>607

1月のリンク切れの記事持ってるって
ずっとPCとかにコピペをキープしてたって
ことでしょ?キモいねえ。
やはり糞味噌民国があっちこっちで
荒らしてるって本当だったんだ。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 17:55:07.97 ID:wdYfTTPq.net
都合の悪いデータには「空気が読めない人」と感情的になる
これぞ糞味噌イナゴ屋クオリティw

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 18:30:43.65 ID:bt3Ix58a.net
>>610
お前が自ら>>607の正しさを証明してるんだから世話ないな。
いい加減空気読んで大阪の没落の事実を素直に受け入れろよ。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 18:31:36.20 ID:eQFm2bOm.net
ここの名古屋人おちょくるんおもろw
ええ暇つぶしになるww

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 18:37:53.10 ID:ORULPf/K.net
レゴランド@9ヘクタール

名古屋が喉から手が出るほど欲しかった外資テーマパークゥ〜

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 19:11:53.98 ID:blpAx/Mx.net
想像上の天守閣だってバレたら関係ない話ばっかだな

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 20:03:58.62 ID:1BDQXs4M.net
格安エアアジア、日本再参入=15年夏就航へ、楽天18%出資
時事通信 7月1日(火)15時30分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140701-00000103-jij-bus_all

マレーシアの格安航空会社(LCC)のエアアジアは1日、日本で国内線に再参入すると発表した。
2015年夏の就航を目指す。新たに設立したエアアジア・ジャパンにはエアアジアが33%、旅行サイトを運営する
楽天が18%出資する。

拠点空港は中部国際空港を中心に検討し、運航路線と併せ7月中に決定する方針だ。

楽天の三木谷浩史会長兼社長は記者会見で「訪日観光客を増やし、国内旅行を大幅に成長させるため、LCCは
欠かせない」と強調した。
 
新会社にはほかに、化粧品会社のノエビアホールディングスが13%、スポーツ用品販売のアルペン(名古屋市)が
7%出資する。日本の航空法は国内航空会社に関し、外資の議決権比率を3分の1未満に制限している。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 20:10:26.66 ID:1BDQXs4M.net
大阪の路線価、やはり大きい「ハルカス効果」
産経新聞 7月1日(火)15時12分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140701-00000131-san-bus_all

都道府県別の標準宅地の平均変動率は東京(1・8%増)、愛知(1・2%増)、大阪(0・3%増)で、
三大都市圏がそろって上昇したのはリーマン・ショック前の20年以来。大阪国税局管内では、
近畿6府県の平均変動率は0・4%減で、大阪府を除く5府県は下落。大阪は、ハルカスなど大阪
市内の再開発が牽引(けんいん)役となり、現在の統計方法になった22年以降では、近畿で初め
て上昇に転じた。


>東京(1・8%増)、愛知(1・2%増)、


>大阪(0・3%増)←微増(笑)





ハルカス効果(笑)

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 20:16:01.02 ID:1BDQXs4M.net
関空、伊丹運営権2兆円強 最大級の入札条件で負債完済へ
産経新聞 6月30日(月)8時20分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140630-00000502-san-bus_all



頭の悪い大阪民国人には運営出来んかったな笑

国の税金無駄遣いしやがってお荷物大阪民国人(笑)

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 20:38:10.18 ID:eQFm2bOm.net
妬み過ぎww

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 20:48:05.89 ID:1BDQXs4M.net
セントレア4期連続黒字を達成  純利益33億2000万円と過去最高/愛知
THE PAGE 2014.05.23 15:00
http://aichi.thepage.jp/detail/20140523-00000022-wordleaf

中部国際空港株式会社は5月15日、2014年3月期の通期連結決算を発表した。
売上高460.1億円(前年比7.7%増)、営業利益54.2億円(前年比34%増)、経常利益38.1億円
(前年比86.6%増)、純利益33.2億円(前年比132.6%増)となった。

同社では第16期を「これまでの成果を礎として、新たな成長に繋げる年」と位置付け、安全・
安心の確保をはじめ、快適、利便性向上への継続した取り組みや経営基盤の強化を推進する
年と発表。

空港事業については、東南アジア路線を中心とした国際線旅客便や国内線のLCCの就航など
により、航空旅客数987万人(前年比7.2%増)、航空機発着回数9.0万回(前年比8.5%増)を記
録している。貨物はポーラーエアカーゴなどの新規就航により、国際貨物取扱量は14.6万トン
(前年比35.9%増)。国際・国内・貨物を問わず航空ネットワークの充実・拡大が図れた結果、国
際緯売上高は251億円と7億円の増収となった。

商業事業についても、2012年度に行われた免税店や銘品館など大規模店舗改装の効果や、
期間中延べ40万人を動員したウインターイルミネーション:「イルミナータ in セントレア〜光の
エンブレム〜」をはじめ、特に集客の多かった「ファンキー加藤インストアライブ」や「第5回セント
レア盆踊り」、「24時間テレビ関連イベント」など、バラエティに富んだ空港内イベントの実施など
により、来場者数は1164万人(前年比2.2%増)と好調で、売上高は183億円と24億円の大幅な
増収となった。特に免税店売上において、拡大傾向が続く訪日外国人の需要の取り込みに成功
し、開港以来最高を記録している。

[画像]航空ネットワークの充実・拡大を図った中部国際空港 セントレア
http://wordleaf.c.yimg.jp/wordleaf/thepage/images/20140523-00000022-wordleaf/20140523-00000022-wordleaf-0788c129bf8749ab4b9ae239ebad91350.jpg

[画像]ウインターイルミネーション:「イルミナータ in セントレア〜光のエンブレム〜」の様子
http://wordleaf.c.yimg.jp/wordleaf/thepage/images/20140523-00000022-wordleaf/20140523-00000022-wordleaf-1f606f7f9ab1e82d1c3d1131d3597270d.jpg

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 21:10:10.65 ID:ORULPf/K.net
 
●新関西国際空港、関空の過去最高航空機発着回数などで増収増益…2014年3月期決算

新関西国際空港が発表した2014年3月期の連結決算は、営業利益が前年同期比22%増の326億1400万円と増益となった。
関西国際空港は、航空機発着回数がアジア路線を中心とした増便などにより過去最高となった。
国内線も、LCC(格安航空会社)による新規路線就航などもあり、全体では同4%増と、過去最高を記録。

http://response.jp/article/2014/05/23/223824.html



●関空・・・営業利益 前年比22%増 326億1400万円

●セントリャー・・・営業利益 前年比34%増  54.2億円

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 23:52:57.18 ID:OueMnEYS.net
>>541
とりあえず突っ込ませてもらうが
名古屋が政府に見放されたってのは無いと思うぞ
航空宇宙産業の三菱航空機MRJ開発に資金援助
リニアの名阪のみルート全額負担 緊急都市開発援助云々に名駅栄エリアが指定されてるし
政府に無視されてるならここまでしないと思う
阿部政権が愛知県をアジア航空クラスター特区に認定
ここまでのことして見放されたは無いと思う

別に大阪を悪く言ってるんじゃないぞ?

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 00:17:07.90 ID:g5WJr1Gy.net
>>621
>リニアの名阪のみルート全額負担

してないってw
だから大阪たこやき君が名古屋に嫉妬心を燃やしまくって暴れてんじゃないの?w

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 00:31:00.57 ID:RW2zib9O.net
とりあえず城の話しろやww

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 01:21:32.50 ID:RjTt6xY3.net
★トヨタピラミッド:約3万点の部品で構成される、原始的で複雑なガソリンエンジン部品を製造する、中小企業に支えられた愛知の自動車産業。
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/120929/wec12092918000005-n1.htm

★燃料電池/リチウム電池問わず、ガソリンエンジン→モーターの台頭で、トヨタピラミッドは崩壊する運命。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20140130/1054828/?ST=life&P=2

■リニア、絶対にペイしない?“あるはず”の需要想定で赤字必至、新幹線と客の取り合いで共倒れ
http://biz-journal.jp/2014/06/post_5063.html

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 07:10:21.83 ID:NyBXYz3/.net
新幹線との共倒れはねぇわ あるとしたら飛行機だろ リニアと新幹線値段殆ど変わらんし それでいてリニアはかなり時間短縮されてるし

城の話に戻すが大坂城も名古屋城も復元ってのが勿体無いよなぁ…
大坂城は堀とか埋めなければかなり巨大だったらしいし国宝もいけただろ
名古屋城は米帝に燃やされなければ国宝間違いなし、世界遺産も行けるかもって言われてたのに
広島城もそうだけど燃えたのが本当もったいない
そういや大坂城って戦争で燃えたりしたの?

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 07:14:23.65 ID:XhTnoGtv.net
>>625
> 名古屋城は米帝に燃やされなければ国宝間違いなし、世界遺産も行けるかもって言われてたのに

・・・これ、名古屋人の認識だとしたら恥ずかしすぎるぞ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 07:15:56.83 ID:amHrlBl2.net
>617
その前に国家戦略特区が外されて福岡に嫉妬している名古屋の間違いだね
益々大阪とは離されていくばかり

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 07:19:05.17 ID:amHrlBl2.net
>611
だがハルカスが全国一の伸びであることが認めないね
大阪の躍進に焦るのはマスコミも大阪叩きのクズも同じだね

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 07:36:43.05 ID:RjTt6xY3.net
*商業地価 国土交通省土地・建設産業局地価調査課
<第3平成26年地価公示にみる地価の状況>

・大阪北5−28(大深町)9,150,000円/m2
・大阪北5−29(梅田1丁目)8,180,000円/m2
・大阪北5−1(角田町)7,610,000円/m2
・大阪中央5−2(宗右衛門町)6,300,000円/m2
・大阪中央5−18(西心斎橋1丁目)5,240,000円/m2
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/2014/16.html

・名古屋中村5−2(名駅1丁目)7,450,000円/m2
・名古屋中5−17(栄3丁目)5,850,000円/m2
・名古屋中村5−1(名駅4丁目)5,560,000円/m2
・名古屋中5−1(栄3丁目)4,600,000円/m2
・名古屋中村5−21(名駅南1丁目)4,100,000円/m2
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/2014/22.html

*平成23年度 大阪と愛知のGDP
平成2 6 年6 月2 5 日 内閣府経済社会総合研究所 国民経済計算部
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kenmin/files/contents/pdf/gaiyou.pdf

大阪 36.6兆 愛知 31.8兆

*上場企業数 大阪444 愛知221

*大阪と名古屋の1日平均駅別乗降者数

 大阪駅241万1,717人 難波駅86万7,923人 天王寺駅74万9,320人 京橋駅52万9,817
名古屋駅114万7,237人 金山駅35万6,470 以下ランキング外で記録無し

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 09:08:48.74 ID:mN1z4ja/.net
大阪バカは「城」の字さえ読めない文盲(もんもう)確定
「城」は「しろ」って読む

日ごろハングルの使いすぎで漢字(かんじ)読めないのか?この大阪バカ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 10:55:23.31 ID:RW2zib9O.net
一所懸命バカにしてるんだろうけど、もっとイラっとする言い方出来ないのかしらw

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 12:12:23.34 ID:QZfLXisO.net
荒しは無視で

633 :名無しさんお腹いっぱい:2014/07/02(水) 12:28:32.34 ID:z30jnejg.net
名古屋城なんか戦災で燃やされなくても国宝も世界遺産も無理、
名古屋土人そのものが自分の街に誇りを持てない情けない状況だからな。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 12:34:28.76 ID:GJRl6FmV.net
もう625のように大阪叩きはドンドン幼稚になっていくようだね
それだけ大阪が躍進しているのが悔しいということ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 12:50:48.18 ID:GJRl6FmV.net
国家戦略特区から外されていることを指摘されれば
どうして名古屋人はむきになるのか

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 13:22:26.09 ID:JaZers6x.net
名古屋城木造再建計画

本丸御殿
金シャチ横丁

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 13:36:09.51 ID:RW2zib9O.net
わろた

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 20:03:02.03 ID:NyBXYz3/.net
>>626
名古屋人じゃないよ
スレタイが城の話なのにもはや大阪、名古屋叩きになってるから話題を変えようとしただけ
効果なかったどころか福岡に嫉妬とかいう福岡名古屋の対立煽りまで出てきて逆効果だったみたいだが 気に障ったのならごめんね

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 21:54:00.58 ID:xbQkQeLE.net
名古屋城も大阪城もそれぞれの特性を生かして観光誘致に励めばいいんじゃないの?
何ゆえ優劣をつけようとしてるのか理解できない!

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 22:03:14.22 ID:h8Lrx/qh.net
それじゃあ関東人が混乱して憔悴するよ。
大阪と名古屋は争わないと。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 06:34:07.23 ID:IG/vz4c5.net
2016年大河ドラマは大阪を舞台にした真田幸村に決定!
http://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/2000/187554.html
黒田官兵衛に続いて名古屋スルーw

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 07:37:07.46 ID:oSGz8375.net
>>641
今年の黒田官兵衛に続いて、名古屋出身の豊臣秀吉の家来ですが
そんなに嬉しい?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 07:38:28.98 ID:oSGz8375.net
>>639
名古屋にとっては
没落都市大阪なんか興味ないよ。
大阪人が必死に絡んでくるだけ。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 08:33:35.28 ID:AhIIWq19.net
大阪が西日本の首都顔ができるのは誰のおかげだよ
毛利や九州を平定した秀吉のおかげだぞ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 09:41:30.97 ID:cjf8KVUn.net
>>643
名古屋なんてほとんどの人にとって立ち寄る理由が無い、通過するだけの場所です。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 10:02:37.53 ID:ucyPONoP.net
>>645
お前みたいな幼稚でカネのない人間には来てもらわなくて結構。
せいぜい大阪でアルミ缶集めてろよ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 10:30:49.41 ID:vhcyHdwl.net
大阪を作ったのは愛知県民だからね

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 11:49:25.04 ID:65Sn4Mcj.net
チョンみたいな事平気でよく言えるねえw
何でもかんでも起源は名古屋www

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 13:10:28.14 ID:E2xj8YtKy
捨てられた名古屋が何か言ってますねw
要するに栄華を極めた堺が欲しかっただけでしょw

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 21:54:15.77 ID:XX1Wj1v2.net
>>648
チョンはファンタジーでしょ
桜の起源
孔子の起源は韓国
→そのような事実はない

豊臣秀吉が大阪に基盤を作った
→事実
実際に愛知県人である豊臣秀吉が
今の大阪の基盤を作ったんだからそれは認めろよ


チョンは正当な事実を認めることのできない民族

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 23:33:21.74 ID:cesFwL++.net
>>626
>>633
名古屋城は1930年城郭としては最初の国宝なんだけど?

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 23:35:36.17 ID:cesFwL++.net
ちなみに国宝建築物は24棟
うち20棟が空襲により焼失

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 05:11:17.79 ID:9SZcCsNjJ
>>650
捨てられた名古屋が何か言ってますね
単に栄華を極めた堺が欲しかっただけでしょ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 07:04:58.85 ID:1ETUyaPK.net
>>652
> ちなみに国宝建築物は24棟
> うち20棟が空襲により焼失


じゃあ国宝が4棟も残ってるのか、スゴいよ名古屋城

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 09:30:50.43 ID:ky1slEzX.net
【C・ロナがやってくる!W杯終えサプライズ単独初来日!!】
サンスポ 2014.7.4 05:05
http://www.sanspo.com/soccer/news/20140704/wcp14070405050002-n1.html

サッカー界のスーパースターがやってくる!! 昨年の国際サッカー連盟(FIFA)世界年間最優秀選手で、
ポルトガル代表としてブラジルW杯に出場したFWクリスティアーノ・ロナウド(29)=レアル・マドリード=が、
今月22日に来日することが3日、分かった。スポーツ・美容機器メーカー「MTG」社(名古屋市)の新商品を
プロモートするためで、2日間滞在。単独での来日は今回が初めてとなる。

世界のスーパースターが喜びを表した。7月22日にプライベートジェット機で来日。東京都内で、広告契約
を結んだ「MTG」社の新商品発表会見に出席する。会見では来日を記念して、C・ロナウドに直接質問がで
きる3人の“特別インタビュアー”を一般公募するという。

翌23日はプライベートジェット機で名古屋へ移動し、午前10時ごろからセントレア(中部国際)空港で行わ
れるイベントに参加。午後にはMTG本社を訪問し、離日する予定だ。

誰もが認めるサッカー界のスター選手。13年には所属するレアル・マドリード(スペイン)とポルトガル代表で
自身最多の合計69点を決め、FIFAの世界年間最優秀選手賞「バロンドール」に輝いた。「言葉にできない。
家族や関係者に感謝したい」と、5年ぶり2度目の栄冠に涙。それまで4年連続で受賞していたアルゼンチン
代表FWメッシ(バルセロナ)を抑え、世界一の称号を獲得した。

★特別インタビュアー募集内容

C・ロナウドの来日を記念して、MTG社は今月22日の新商品発表会見でC・ロナウド本人に直接質問するこ
とができる“特別インタビュアー”3人を一般から募集する。受付期間は今月4日から14日までで、応募方法
などの詳細は、Webサイト http://www.mtg.gr.jp/crform/ まで。

「MTG」社(名古屋市)の新商品をプロモートのため来日するC・ロナウド
http://www.sanspo.com/soccer/images/20140704/wcp14070405050002-p2.jpg
http://www.sanspo.com/soccer/images/20140704/wcp14070405050002-p4.jpg
http://www.sanspo.com/soccer/images/20140704/wcp14070405050002-p3.jpg

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 10:41:40.99 ID:1Voo20je.net
>>655
C.ロナウドすげーって言いたいところだけど、
ポルトガルはW杯一時リーグ敗退で、ロナウドも1点しか入れられなかったからなあ。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 11:03:10.81 ID:pjXowtbe.net
>>656
でたワールドカップだけしか見ないにわか
渋谷ではしゃいでたやつと同じ類のやつだろwwwwwwww

メッシも前回ワールドカップでは無失点で非難がすごかった

クリロナは凄いと言いたいところだがじゃなくて凄い
ワールドカップのパフォーマンスを見ても普通にうまかった

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 11:26:08.03 ID:1Voo20je.net
>>657
いや、Cロナウドが優秀な選手なのは当然知ってる。
しかし、これが例えばポルトガル優勝直後の来日なら盛り上がりすごかったろうに、
それはちょっと残念だな。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 11:29:42.85 ID:1Voo20je.net
>>657
なおメッシは無失点じゃなくて無得点な
4年前のメッシもCロナウドもはまった「バロンドールの呪い」強力すぎ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 13:07:27.70 ID:ky1slEzX.net
路線価大幅上昇 団塊世代を襲う相続税という悪夢
週刊文春 7月4日(金)13時1分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140704-00004137-sbunshun-bus_all

上位10地点の顔ぶれは変わらないが、驚くのはその上昇率だ。第1位の名古屋市中村区名駅1丁目は年率10.0%、
第2位の鳩居堂前も9.7%の高い伸びとなった。5%以上上昇した都市は昨年の3地点から8地点に増加、上位5地点
はすべて3大都市圏で大都市の中心商業地が地価回復を牽引している。

「路線価は今年1月1日時点の数字だが、この半年でさらに上昇した実感がある」(大手信託銀行幹部)。地価上昇は
いまも続いているのだ。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 14:28:50.70 ID:JDEjr5nP.net
http://pds.exblog.jp/pds/1/201108/05/44/b0092844_18372323.jpg
名古屋東山スカイタワーからの景色
http://blog-imgs-67.fc2.com/p/r/e/presentnao/20140504193358bb1.jpg
大阪 あべのハルカスからの景色

662 :名無しさんお腹いっぱい:2014/07/04(金) 17:24:28.76 ID:Qv526/+i.net
名古屋の丘陵地帯もなかなか美しいが、
どうせ比較するのなら、千里や箕面方面から大阪都心を俯瞰する写真の方がいい。
千里の丘陵地から大阪都心の光景はかなり圧巻だ。
高層ビルの連続性と密度では大阪が圧倒している。
大阪モノレール乗ると実感できる。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 19:51:10.38 ID:dv8oaUQ9.net
>>662
環状に巻く大阪モノレールのほうが
放射状に走る例えばリニモや豊田新線よりそりゃ有利だろ。
しかし人口増加率などの指標じゃ長久手市や日進市の方が圧倒しているという事実

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 20:27:28.21 ID:7NKn9ddl.net
長久手市?日進市?どこ??

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 20:58:27.46 ID:6mYh7A+L.net
吠えるほど
墓穴掘り掘り
関東人

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 21:21:39.96 ID:1FSRZx6c.net
http://kitahei.cocolog-nifty.com/youyou/WindowsLiveWriter/2010_0320_131457.jpg
http://p.travel.biglobe.ne.jp/img/userPhoto/002/648/73/N000/000/000/124615223580716232650.JPG
名古屋東山スカイタワーからの景色

http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/1/a/1afc4894.jpg
http://blog.osakanight.com/img/harukas300night_17.jpg
大阪 あべのハルカスからの景色

667 :名無しさんお腹いっぱい:2014/07/04(金) 22:18:01.49 ID:aXxq37n8.net
http://image.search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%8D%83%E9%87%8C%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%A6%E3%83%B3&aq=8&oq=%E5%8D%83%E9%87%8C&ei=UTF-8#mode%3Ddetail%26index%3D3%26st%3D53

大阪北部は結構綺麗だ。

668 :名無しさんお腹いっぱい:2014/07/04(金) 22:22:29.72 ID:aXxq37n8.net
http://image.search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%8D%83%E9%87%8C%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%A6%E3%83%B3&aq=8&oq=%E5%8D%83%E9%87%8C&ei=UTF-8#mode%3Ddetail%26index%3D28%26st%3D638

http://image.search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%8D%83%E9%87%8C%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%A6%E3%83%B3&aq=8&oq=%E5%8D%83%E9%87%8C&ei=UTF-8#mode%3Ddetail%26index%3D3%26st%3D53

千里ニュータウンは緑が多く集合住宅が多い。

669 :名無しさんお腹いっぱい:2014/07/04(金) 22:30:31.47 ID:aXxq37n8.net
http://image.search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%8D%83%E9%87%8C%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%A6%E3%83%B3&aq=8&oq=%E5%8D%83%E9%87%8C&ei=UTF-8#mode%3Ddetail%26index%3D28%26st%3D638

http://image.search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%8D%83%E9%87%8C%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%A6%E3%83%B3&aq=8&oq=%E5%8D%83%E9%87%8C&ei=UTF-8#mode%3Ddetail%26index%3D3%26st%3D53

千里ニュータウンは緑が多く集合住宅が多い。

670 :名無しさんお腹いっぱい:2014/07/04(金) 22:31:10.95 ID:aXxq37n8.net
http://image.search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%8D%83%E9%87%8C%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%A6%E3%83%B3&aq=8&oq=%E5%8D%83%E9%87%8C&ei=UTF-8#mode%3Ddetail%26index%3D28%26st%3D638

千里ニュータウンは緑が多く集合住宅が多い。

671 :名無しさんお腹いっぱい:2014/07/04(金) 22:43:22.56 ID:aXxq37n8.net
http://senri.xii.jp/newtown-sketch/goods/postcards/set10

「美しい千里の街並み」大阪府豊中市&吹田市&茨木市

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 23:03:25.39 ID:7Ul5KWww.net
>>642
黒田官兵衛に名古屋はできてませんがなにか?
ああ岐阜城は出てきたけどねw

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 23:35:06.12 ID:dv8oaUQ9.net
>>672
秀吉の清州会議に同行するんでない?>黒田
まあ厳密に言えば名古屋市外だがほぼ名古屋に近い。

舞台はともかく、この先、黒田と親密なのは
秀吉、清正、福島正則などなど名古屋人ばっかりだよな。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 00:32:58.25 ID:BQJS1C1Q.net
徳川美術館で「天下統一―信長から家康へ―」を開催/愛知
THE PAGE 2014.07.03 10:00
http://aichi.thepage.jp/detail/20140703-00000004-wordleaf

徳川美術館(名古屋市東区)では、企画展示「天下統一―信長から家康へ―」を開催。尾張徳川家に伝わった
戦国武将ゆかりの武器・武具を中心に展示し、織田信長・豊臣秀吉・徳川家康の三英傑が天下統一に至った
経緯を紹介する。期間は7月26日〜9月28日。入館料一般1200円、高校・大学生700円、小・中学生500円(毎週
土曜は小・中・高校生入館無料)。

数々の合戦を経て、戦国の歴史に名を刻んだ三英傑。同展では、1575(天正3)年に織田信長・徳川家康連合勢
と武田勝頼勢が戦った「長篠の戦い」と、1584(天正12)年に徳川家康・織田信雄連合勢が羽柴(豊臣)秀吉の軍
勢と争った「長久手の戦い」の合戦屏風が展示される。特に「長篠合戦図屏風」は、信長・秀吉・家康の三人が同
じ場面に描かれた唯一の作品ということもあり、注目度が高い。

三英傑にまつわる武器・武具の展示も必見。明智光秀が奪ったとされる信長の愛刀「国宝・津田遠江長光の太刀」
や、家康が着用した甲冑「熊毛植黒糸威具足」、三方ヶ原の戦い敗戦時の徳川家康を描いた「徳川家康三方ヶ原
戦役画像」など、戦国時代を学ぶ逸品が多数展示される。

[画像]三英傑が同じ場面に描かれた長篠合戦図屏風
http://wordleaf.c.yimg.jp/wordleaf/thepage/images/20140703-00000004-wordleaf/20140703-00000004-wordleaf-0044d4219796ecaa02be5e7e79f53cbc5.jpg
[画像]明智光秀が奪ったとされる信長の愛刀「国宝・津田遠江長光の太刀」
http://wordleaf.c.yimg.jp/wordleaf/thepage/images/20140703-00000004-wordleaf/20140703-00000004-wordleaf-1efdbfcba779bbfc98a7533bb1cdfd894.jpg

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 01:10:21.20 ID:uo8CUX2MZ
捨てられたクセにすりよる名古屋w

676 :名無しさんお腹いっぱい:2014/07/05(土) 06:55:48.55 ID:SJJefPvx.net
東京や大阪を舞台にしたドラマや映画は多いが名古屋を舞台にした映画やドラマなんか見た事無い。
名古屋城がテレビに映る事は滅多に無い。

名古屋城に関心のある日本人はほとんどいない。やっぱり存在感が薄いね。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 13:00:13.49 ID:G2SklWu9.net
最上階の窓を全開にして醜い姿を晒す名古屋城
これは歴史への冒涜でもある

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 13:27:22.89 ID:/laLv4L9.net
>>641
そいつ長野出身に思われがちだけど
実は山梨の甲府出身な

679 :名無しさんお腹いっぱい:2014/07/05(土) 13:53:52.89 ID:2O6YmyZD.net
いつも歴史の話しかできないな、名古屋人ってwww.

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 18:48:09.41 ID:bRtCZ3eF.net
■日本の地域対立を煽るのは韓国朝鮮人の分断工作
あらゆる事で日本人同士の対立を煽り、日本人同士を喧嘩させるように仕向ける書き込みは外国人によるものです。騙されないように注意しましょう。
【日本人分断工作】
大阪、名古屋など日本の特定のある地域の蔑視(べっし)を煽り、日本人同士を互いに憎ませ、分断工作をする「○○(日本のある地域 以下同じ。)
彼らは外国籍であることを隠すため「韓国朝鮮や在日による工作活動に都合の悪い事実等の情報」から、 日本人の注意をそらすために、例えば、「東京と大阪」、「大阪と神戸」、
「東京と名古屋」をわざと喧嘩させるスレをたて、日本の地域対立を煽る工作を2ちゃんねるなどの匿名掲て工作します。

(書込例)
「また大阪か」「大阪民国」のように、大阪や関西蔑視を煽り(あおり)、 日本から、ある地域を孤立させることにより、
実は外国人(在日)による工作と思われないように目をそらせ、日本人同士で相争わせて「日本人の結束を妨害する」
ことを主な目的としています。
「また○○か」「○○人じゃしょうがない」のような書き込みは、ほとんどが日本人になりすます在日工作員
のによるものですので注意してください。
■「ネトウヨ(民団造語)」「トンキン(東京を揶揄するときに使用される)」という言葉は2chでよく見かけますが、あれこそが
まさしく在日韓国朝鮮工作員の日本人同士で憎しみ合うように煽る書き込みです。


>>679
まさに君

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 21:52:27.48 ID:2YMJodDV.net
【2013年 経済圏別貿易額(※億円以下は四捨五入)】
          輸出        輸入         差引
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
首都圏  24兆6168億円  37兆1166億円  -12兆4997億円▼ 
近畿圏  14兆6376億円  15兆2480億円  -   6104億円▼
中部圏  17兆1746億円  *9兆9947億円.   07兆1999億円△ (27年連続1位)
九州圏  *7兆5239億円  *8兆7237億円  -01兆1998億円▼
東北圏  **兆7284億円  *2兆6288億円  -01兆9004億円▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
全国    69兆7877億円  81兆2622億円  -11兆4745億円▼
(※△:貿易黒字、▼:貿易赤字)

名古屋港/2013年の総取扱貨物量12年連続全国1位
愛知県/製造品出荷額等37年連続全国第1位
中部5県の製造業が日本の貿易黒字を支えてるだけで他はすでに貿易赤字

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 22:04:58.66 ID:2YMJodDV.net
中部5県の貿易収支、黒字27年連続全国一(愛知県)
日テレNEWS24 2014/1/28 12:28
http://news24.jp/nnn/news86217558.html

去年1年間の中部地方の貿易収支は、自動車を中心とした輸出が好調で貿易黒字となり、
27年連続で全国1位となった。名古屋税関が発表した中部5県の去年1年間の輸出額は、
自動車や自動車部品などの輸出が増えたことから約17兆1700億円となり、前年に比べ
約14%増えた。これに対して、輸入は液化天然ガスや原油の輸入が円安で膨らんだこと
から、約9兆9900億円で前年を約11%上回った。

この結果、去年の貿易収支は約7兆1700億円の黒字となり、27年連続で全国一となった。
全国の去年の貿易収支は過去最高の赤字額となったが、この地方は輸出産業が好調で、
貿易黒字を支えている。

683 :名無しさんお腹いっぱい:2014/07/05(土) 22:16:28.08 ID:SJJefPvx.net
もう、そんな表で自己満足してないでもっと自分自身を磨け。
さっさとなんとかしろよ。引きこもってちゃダメだぞ。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 22:50:45.37 ID:DpOVGsDU.net
関東人は農民系です。
地味、根暗、貧相、覇気がない、声が小さい、知能が低い、貧乏臭い、アンチ大阪(商人系)・・・

東京のオバちゃんは貧相で覇気がなくて貧乏臭くて、死神のような雰囲気を醸し出しています。

関東弁ではそういった気質を指して「クール」だとか「上品」だとか弁解するようですが、
何のことはない、ただの貧相で貧乏臭くて田舎臭い農民なだけです。
関東人得意の自己防衛手段としての妄想の一種ですね。

もちろん、どちらが良い悪いといった問題ではありません。
商人と農民は人種が違うというだけのことです。

頑張ってください。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 23:56:09.08 ID:G2SklWu9.net
名古屋城行ったらカラスだらけだたは

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 01:12:53.13 ID:aNb+GvlV.net
御三家筆頭の名古屋城天守は外観復元
巨大な櫓も現存してる
植民地の大阪城天守は模擬
そもそも大阪城は小型だし格が違うよ

名古屋城本丸を望む
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1350553540746.jpg

模擬大坂城天守閣とエレベータ
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1368273510400.jpg

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 10:27:49.55 ID:+2TpDBSS.net
【名古屋城】
徳川家康の息子・徳川義直の居城(御三家筆頭・尾張徳川家)
大天守と小天守の2層構造で小天守から入って大天守に入る構造
わが国の国宝第一号が名古屋城である。
http://lh3.googleusercontent.com/-gAqB9FIxgPk/U65nCD0FgwI/AAAAAAAAGfw/_Zh1CnEHB3k/s0/IMG_0144_01.JPG


【大阪城】
1928年(昭和3年)、当時の大阪市長、關一が天守再建を含む大阪城公園整備事業を提案し
昭和天皇の即位記念事業として整備が進められたレプリカの城である。
http://lh5.googleusercontent.com/-q4a0QCi0HlM/U69YsYgRdII/AAAAAAAAGkM/yZuBmKDXPO8/s0/IMG_0136.jpg

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 10:35:52.27 ID:fuGRTDBV.net
2016年大河ドラマは大坂夏の陣を舞台にした真田幸村に決定!
成金のしゃちほこ以外に自慢できるものがない名古屋城では大河ドラマは一生無理w

689 :名無しさんお腹いっぱい:2014/07/06(日) 10:41:54.35 ID:7kSB8pl1.net
御三家の尾張藩から一人も将軍が出なかったな。
江戸幕府から冷遇され無視されたのが尾張藩。
所詮、田舎侍は相手にされない。

今に至っても名古屋はメディアや旅行会社から無視されまったく話題にならない。
冷遇し無視されている状況は昔から同じだ。

まあ、何にも無いつまらん名古屋なんぞに興味を示す日本人は皆無だけどな。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 10:49:12.89 ID:+2TpDBSS.net
>>689
それは違うな
尾張藩だけ権力をもつと危ないから
幕府-水戸藩-紀伊藩で連携して尾張徳川家から将軍を出さないようにしてただけ

幕末に尾張徳川家が薩長に味方して徳川幕府崩壊させただろ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 10:52:10.94 ID:ATTkQCFi.net
名古屋城 鉄筋コンクリート製の強固な城 
http://siboono.web.fc2.com/nagoyajou2.htm

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 11:06:25.94 ID:dyyBQrGN.net
>>689
名古屋への観光客168万人増12年度3494万人
47News 2013/11/05 00:00 【中日新聞】
http://www.47news.jp/localnews/aichi/2013/11/post_20131105061731.html

 二〇一二年度に名古屋市内を訪れた観光客数は三千四百九十四万人で、
東日本大震災の影響を受けた一一年度に比べ百六十八万人増えたことが、
市がまとめた観光客・宿泊客動向調査で分かった。

市観光推進室は「〇五年の愛・地球博(愛知万博)をきっかけに、なごやめし
の知名度が上がったことも、増加の要因になっている」と分析している。



何か勘違いしてるんじゃないの?3494万人が来てるんだけどw

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 11:10:18.51 ID:xWy3lwlE.net
>>688
今年の黒田官兵衛といい、再来年の真田といい、
またも生粋の名古屋人豊臣秀吉の家来か。
戦国時代この地方を無視して語るの無理だな。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:10:51.01 ID:ZP/Pviw8.net
天守最上階の窓が全開な時点で外観復元もあるか
まず窓の半分をふさげよ
城が醜い姿を晒しつづけることに無頓着な名古屋人

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:38:10.64 ID:cFfFCvlpi
>>692
大阪市へ訪れた観光客は1億人を突破しています

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:34:42.61 ID:btytcYJ0.net
>>694
ん?

これに再来年までに4つの200m級のビルが将来的に予定されてるビル4つも建つのにアホか

http://lh5.googleusercontent.com/-j464ZZuRzug/U7jCbakCefI/AAAAAAAAHAU/lIY10bh-BKU/s0/CSC_0195.JPG
http://lh4.googleusercontent.com/-9d7JsX3Y4oQ/U7jCpdhlu-I/AAAAAAAAHAs/sQAxIEJjgic/s0/CSC_0197.JPG

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 14:17:24.72 ID:0FYxbcsc.net
>>694
大阪城は想像上の模擬でエレベーター付きだからな
歴史価値も何もない

模擬大坂城天守閣とエレベータ
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1368273510400.jpg


>>453
大阪では石垣こわして配管通すのも見せるためなのか?
がっかりもいいところ

http://2ch-dc.net/v5/src/1403458900371.jpg

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 14:47:35.76 ID:QTi4jHKs.net
>>620
お前それ出して恥ずかしいだろw

http://www.saga-s.co.jp/sp/news/national/10204/66173?area=similar

新関西国際空港会社が22日発表した2014年3月期連結決算は、売上高が1268億円、
本業のもうけを示す営業利益は326億円だった。純損益は239億円の黒字に転じた。
 
新関空会社は12年7月に関西空港と大阪(伊丹)空港の一体運営を始めたため、前期と
の単純比較はできない。ただ関空の12年4〜6月の経営成績を加えて比較すると、売上
高は25%増、営業利益は22%増だった。格安航空会社(LCC)の就航増を背景に、観光
客の利用増が寄与した。


>新関空会社は12年7月に関西空港と大阪(伊丹)空港の一体運営を始めた

2つの空港合わせてやっと黒字だとよw




だから売りたいんだろ大阪チョン国際(笑)空港をw

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 14:59:31.55 ID:0FYxbcsc.net
空港も城も名古屋に勝てない情けない大阪であった

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 15:05:18.59 ID:/dyUQ/Ts.net
誰もが納得する順位を教えてあげる
1 東京
2 大阪
3 名古屋

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 15:29:12.32 ID:QTi4jHKs.net
●関西国際空港の設置運営及び関西国際空港株式会社の経営状況について

昭和59年度から平成12年度までの建設費  
・1期事業費 1兆5454億円
・2期事業費.   2933億円

貸借対照表計上額(平成13年3月31日現在) 資産合計 1兆5988億円
・負債合計 1兆1797億円

うち長期借入金・社債残高 1兆1321億円
・資本合計 4191億円

うち政府出資金残高 3947億円
うち欠損金残高    1729億円


どれだけ負債抱え込んでるんだ?w

◎中部国際空港(政府+地方公共団体50%、民間企業50%)
初代社長にトヨタ自動車出身の平野幸久が就任してトヨタ流のコスト削減を徹底させ、
1997年に予算化された空港建設の総事業費7,680億円を2割少ない5,950億円に削減することに成功した。

予算を使い切ることが常識の公共事業ではありえないことであった。また飛行機利用以外の集客も重視し、
空港ターミナルビルにスカイデッキ(展望デッキ)や展望風呂を作るなどし、商業施設の売り上げが全体の
4割を占めるようになった。

その結果、愛知万博の追い風もあり、開港初年度である2005年度から3年連続の黒字を計上した(当初の
計画では、開港5年で黒字化と予想していた)。その後、原油価格の高騰や景気後退の影響で減便が相次
ぎ、2008年度から2年連続の赤字を計上したが、2010年度からは3年連続の黒字となった。

・顧客満足度(CS)国際空港評価 旅客数規模別で4年連続世界No.1。
・中部空港(セントレア)が英スカイトラックス社による顧客サービス調査でアジア地域部門1位の
 「ベスト・リージョナル・エアポート・アジア」を受賞したと発表した。3年連続の受賞。


名古屋人が経営すると世界一

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 21:47:29.47 ID:pe7VXv9Gz
福岡新千歳を抜こうとしている関空
たいして需要がない名古屋

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 01:48:26.36 ID:k60geHsa.net
>>698
既に『同じ会社』だからなぁ
別に何も恥ずかしい事はないと思うが
確かに別個で相手してあげないと相手にならんし、セントリャーも可哀想だからな(笑)

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 01:52:40.72 ID:k60geHsa.net
 
●好調USJ、入場者1500万人狙う さらに大型施設  5年で1.5倍に

テーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」(USJ、大阪市)を運営するユー・エス・ジェイのグレン・ガンペル社長は4日、
日本経済新聞の取材に対し、今後5年間でアトラクションの追加や刷新に数百億円を投じる方針を明らかにした。
継続投資効果により、入場者数は5年程度で2013年度より約5割多い1500万人に達するとの見通しも示した。
USJの集客力が高まっていることで、周辺の宿泊施設などにも好影響

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ0406Y_U4A700C1TI0000/



●名古屋待望の外資テーマパーク! 年間180万人の集客を狙う! 安定のトヨタ経営!

大型テーマパーク「レゴランド」の開発・運営会社と名古屋市は30日、
名古屋港(同市港区)で開業を予定する同ランドについて、建設開始
の調印を正式に交わした。2017年春にオープンする予定。

レゴランドはブロック玩具メーカー「レゴ」が作ったテーマパーク。米国
のカリフォルニア州やフロリダ州の他、アジアではマレーシアで展開し
ており、日本への進出は初めて。

http://www.asahi.com/articles/ASG6Z6398G6ZOIPE01Y.html

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 01:57:05.11 ID:k60geHsa.net
IR(統合型リゾート)が誘致できたらUSJは一体どうなってしまうのか


[『 USJ:カジノ含む統合型リゾート参入を検討 』

大阪市の米映画テーマパーク、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)が、
カジノを含む統合型リゾート(IR)への参入を検討していることが5日、分かった。
USJの施設運営のノウハウがIRにも生かせると判断した。

IRに関心を寄せる企業と共同での参入を想定し、企業連合を組んでその中心的な役割を担う。
海外では、テーマパークを併設したIRもあり、同様の方法を模索する。

IRをめぐっては、国会で法案が継続審議となっている。
大阪府と大阪市は、法案成立後の政府の候補地選定を見越し、
USJから3キロほどの人工島「夢洲」(同市此花区)を軸に誘致を目指している。

http://mainichi.jp/select/news/20140705k0000e040218000c.html

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 07:12:14.47 ID:fgdLqdCR.net
世界で認められてる日本唯一の企業は名古屋企業だけ←ここ重要 

東京にはない                                        大阪民国(笑)は夢のまた夢このままオワコン(笑)

源頼朝も信長も秀吉も家康も名古屋出身 優秀なDNAは名古屋

【フォーチュン・グローバル500 2013年(世界編) - 世界企業番付/ランキング】

*1位 ロイヤル・ダッチ・シェル             オランダ / 石油
*2位 ウォルマート                    アメリカ / 小売 ←これだけ例外
*3位 エクソンモービル                  アメリカ / 石油
*4位 中国石油化工集団                中国 / 石油
*5位 中国石油天然気集団               中国 / 石油
*6位 BP                          イギリス / 石油
*7位 国家電網公司                   中国 / 電力送電 
------------------------------------------------------------↑ 化石燃料
*8位 トヨタ自動車                    日本 / 自動車    
------------------------------------------------------------
*9位 フォルクスワーゲン                ドイツ / 自動車
10位 トタル                         フランス / 石油
11位 シェブロン                      アメリカ / 石油
12位 グレンコア・エクストラータ                 スイス / 商社・鉱山開発
13位 日本郵政                      日本 / 郵便 ←実質国営企業
14位 サムスン電子                   韓国 / エレクトロニクス
15位 E.ON                        ドイツ / 電力・ガス供給
16位 フィリップス66                   アメリカ / 石油
17位 ENI                         イタリア / 石油
18位 バークシャー・ハサウェイ            アメリカ / 投資
19位 アップル                       アメリカ / デジタル家電
20位 アクサ                        フランス / 保険・金融

http://money.cnn.com/magazines/fortune/global500/2013/full_list/?iid=G500_sp_full


大阪民国人はUSJしか誇れるものないもんな(可哀そうに)

でも観光地にしようとする先見の明はあったな

ヨーロッパで言うイタリアかスペン人みたいに笑 経済はオワコンだから

それでも名古屋人はデイズニーに行くからUSJなんて民国より西の田舎人しかこねぇーだろ(笑)

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 07:23:34.53 ID:fgdLqdCR.net
このスレ見たらUSJ自慢

景観自慢

しかしてないからどれだけ経済で終わってるか分かったわ(笑)

空港にしても負債1兆5千億円以上抱えていて運営権を手放すという前代未聞のことやろうとしてるもんな(笑)

2兆円で売りたいらしいけど(笑)俺が買う側なら今で純利益100億円ぐらいだろ?w

そんなもん誰が買ってくれるんだよ笑 5000億円でも高い(笑)

40年後関西の人口が3大都市圏から脱落するから(レポートによると大阪の人口が150万人減るらしい)
俺なら買わないね

関西大学の関西経済と名古屋経済の比較レポートみたら関西がいかにオワコン化してるか分かった(笑)

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 07:34:12.85 ID:NsyJ4Ex3.net
だが名古屋はトヨタシしかなくベンチャー企業皆無で国家戦略特区から外されてしまいました
トヨタだけでは福岡より発展が見込めないということですね

いつになったら大阪のGDP抜けるのですか?

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 07:39:09.15 ID:NsyJ4Ex3.net
>697
いくら関西経済を悲観論で語っても国家戦略特区とベンチャー企業の強みで
大阪が予想以上に発展することを不気味に恐れておくがいいよ。

Usjが予想以上に盛況で悔しいのは分かりますが?

ディズニーのように食品偽装や不祥事起こしても謝罪しない
メディアに騙される方がよっぽど民度低い田舎者だね

Usjが骨太な大人向けならディズニーは頭の弱い情弱向けか

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 07:53:53.21 ID:jX/m2/jZ.net
>>709
基地外のように便茶ー便茶ー繰り返すしか能がない
おまいにはこれがお似合い

https://www.youtube.com/watch?v=j4Ks2CEvZvQ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 08:00:30.84 ID:NsyJ4Ex3.net
ベンチャー企業の実力を恐れる東京と名古屋の焦りでしょうか?
それだけ大阪と福岡が創造力も人間力も上な証拠ですね

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 08:13:37.35 ID:fgdLqdCR.net
>>708
これは輸出産業のてこ入れが目的の特区だ

【2013年 経済圏別貿易額(※億円以下は四捨五入)】
          輸出        輸入         差引
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
首都圏  24兆6168億円  37兆1166億円  -12兆4997億円▼ 
近畿圏  14兆6376億円  15兆2480億円  -   6104億円▼
中部圏  17兆1746億円  *9兆9947億円.   07兆1999億円△ (27年連続1位)
九州圏  *7兆5239億円  *8兆7237億円  -01兆1998億円▼
東北圏  **兆7284億円  *2兆6288億円  -01兆9004億円▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
全国    69兆7877億円  81兆2622億円  -11兆4745億円▼
(※△:貿易黒字、▼:貿易赤字)

名古屋港/2013年の総取扱貨物量12年連続全国1位
愛知県/製造品出荷額等37年連続全国第1位
中部5県の製造業が日本の貿易黒字を支えてるだけで他はすでに貿易赤字

それで国際戦略特区(正社員の首切り、人件費カット、外国人受け入れ、税制緩和、規制緩和)
でバックアップする


【国家戦略特区ワーキンググループ】

座長 八田 達夫  福岡県出身 大阪大名誉教授
委員 秋山 咲恵  奈良県出身
委員 工藤 和美  福岡県出身
委員 坂村 健   東京都出身 東京大教授
委員 原 英史   東京都出身 大阪府特別顧問、大阪市特別顧問、大阪府市統合本部特別顧問

http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc_wg/

     ↑ 何これ?笑

出来レースだろ笑

オワコン大阪民国人はよく現実見ろよ笑
しかも関西は医療の特区とか笑

医療技術は名古屋をはじめ中部の独壇場で民国人の入る余地はない笑

馬鹿はよく勉強しろよ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 09:34:51.09 ID:k60geHsa.net
何故USJの記事を貼っているかというと
それがお前の大好きな空港の旅客数や売り上げ、観光客の数に直結していくからな
USJは外国人比率も高いから。

名古屋城は観光地、観光関係の記事はスレの流れにも沿っている。
畑違いの記事で必死に自慰行為してるのがID:fgdLqdCR のような味噌ッぺ君。

どちらが余裕の対応してるかは一目瞭然ですな。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 09:42:18.30 ID:k60geHsa.net
>それでも名古屋人はデイズニーに行くからUSJなんて民国より西の田舎人しかこねぇーだろ(笑)

可哀想に・・・名古屋にいるとやはり情報弱者になってしまうようだ。


>JTB西日本によると、 首都圏発のUSJツアーの予約人数は7、8月はすでに前年比5倍以上に達しているほか、
>関西発の予約人数も7月が約4倍、8月は約4・5倍と大きく伸びており、新エリア効果が早くも現れています。
>「首都圏発だけでなく、全国各地からツアーへの問い合わせが多く、新エリアの関心の高さがうかがえる」

http://thepage.jp/detail/20140625-00000021-wordleaf

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 10:02:12.49 ID:xzRzOjFt.net
>>714
USJなんて
所詮輸入品なのにそれのどこが自慢なの?
あとは「面白い恋人」に代表されるえげつないパクリ
独自の文化が全くないまさに没落都市

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 10:02:29.62 ID:NsyJ4Ex3.net
だがスハイパー中枢港湾から見放される名古屋港

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 10:08:18.00 ID:k60geHsa.net
輸入品レゴランド全否定か(笑)

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 10:15:54.46 ID:xzRzOjFt.net
>>716
スーパーなんとか港湾にお情けで指定してもらってはや数年立つはずなのに
いまだに全く名古屋に太刀打ちできない大阪・神戸港って一体何遊んでるの?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 10:23:08.35 ID:k60geHsa.net
 
関空、4月の発着回数は過去最高 旅客数は31カ月連続で前年増を記録

関西国際空港の2014年4月の発着回数は国際線、国内線合計で前年比113%の11,531回となり、12カ月連続で前年を上回り、
4月として過去最高を記録しました。牽引役は国際線旅客便で、前年比113%の6,383回で7カ月連続で前年を上回り、
国際線合計は114%の7,722回でした。いずれも4月として過去最高です。

航空旅客数は国際線、国内線合計で前年比115%の156万人となり、31カ月連続で前年を上回り、4月では過去3番目の記録です。
日本人旅客は97%の44万人と4カ月連続で前年を下回りましたが、外国人旅客が135%と62万人で26カ月前年増、
さらに国内線は114%の48万人で31カ月連続で前年増を記録しています。

http://flyteam.jp/news/article/35725

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 10:31:09.75 ID:k60geHsa.net
 
梅田スカイビル 外国人観光客が急増、年25万人が空中散歩

大阪・梅田の高層ビル「梅田スカイビル」の展望台を訪れる外国人観光客が急増している。2013年は前年の2.5倍の25万人が来場し、過去最高を記録した。
ビルは映画館、飲食店を備えた定番のお出かけスポットだが、開業したのは21年前。なぜ今になって人気が出たのだろう

http://www.nikkei.com/article/DGXNASIH2000A_Q4A320C1AA1P00/

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 10:36:08.00 ID:4eSHAxOn.net
>>718
それがこの国の歪んだ政治の現状だ

【名古屋港】
総取扱貨物量12年連続 全国1位
27年連続貿易黒字額   全国1位

わが国一の貿易港が名古屋港だ

それでオワコンの大阪がスーパー中枢港湾で

名古屋港が外されてる時点で大阪の横やりをどれだけ受けてるか分かるだろ

韓国に似てるな(笑)

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 11:30:55.74 ID:vo1uo+MiF
>>721
だからGDPで勝てない
消費が少ない

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 20:24:51.87 ID:7MXJ9s6Y.net
>>721
リコール製品ばかり取り扱って黒字な港なんて恥ずかしいわw
大阪は飛鳥時代からの日本の顔となる港だから格が違いすぎるわw

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 20:37:09.26 ID:jX/m2/jZ.net
>>723
伝統だけしかしがみつくものの無い大阪哀れwww

リコール?パナもシャープも壊れやすい製品ばっかりじゃん。
自動車メーカーと違って電機メーカーは欠陥品出しても
バックレられて羨ましいなwww

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 21:10:10.89 ID:HFpd1rh98
え?
国内消費の方が圧倒的に多いんですけど
GDPで勝てない名古屋がなんか言ってるw

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 21:13:53.89 ID:/nDgfAw9.net
>>723

あ〜あ とうとう捏造まで言い出したなオワコン大阪民国人(笑)

大阪民国で自動車生産が出来ないのは大阪民国人には精密機械は向いてないということだ(笑)
ダイハツはトヨタの完全子会社にされて生き残ってるだけ(笑)


レクサス、アメリカ耐久品質調査で3年連続首位
2014年02月14日(金)
http://www.topnews.jp/2014/02/14/auto/103675.html

トヨタの高級車「レクサス」が、2014年版のアメリカ自動車耐久品質調査(ブランド別)で
トップに立ったことを、12日(水)にアメリカの調査会社JDパワー・アンド・アソシエイツが
発表した。レクサスは3年連続でトップに立っている。

レクサスは100台あたりの不具合の指摘が68件。

2位はドイツのダイムラーの高級車「メルセデス・ベンツ」で、こちらは104件だった。

レクサスは2位以下に大差をつけており、レクサスの品質の安定性が目立った。

この調査は、2011年型モデルの新車を購入した顧客4万人以上を対象に行われ、ここ
1年間に不具合が起きた件数などを調べた。

3位はGMのキャデラックで107件、4はホンダのアキュラで109件、5位はGMのビュイック
で112件となっている。

- See more at:
http://www.topnews.jp/2014/02/14/auto/103675.html#sthash.3ScB9YND.dpuf

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 22:57:48.73 ID:yUMUo/hUE
>>726
あっそれ濡れ衣だからw
なんでも大阪のせいにしたいらしいけどw

国内は軽自動車の需要が高まってるからどうでもいいけど

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 23:04:33.28 ID:yUMUo/hUE
>>726
どうせトヨタの期間工には手が出ないんでしょw
ダイハツがお似合い

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 23:06:43.41 ID:SGimWNSU.net
名古屋城は最上階窓を半分塞げよ
明日からでもできるだろ

今のままでは日本の恥だ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 23:37:05.14 ID:jX/m2/jZ.net
>>726
パナも人のこと言えんだろw
殺人ファンヒーター販売メーカーw

https://sec.panasonic.co.jp/ap/info/ssl/heating/index.htm

リコール社告引き続き、お客様へのお願いです ナショナルFF式石油暖房機を探しています

1985年(昭和60年)から1992年(平成4年)製のナショナルFF式石油温風機及び、石油フラットラジアントヒーターには事故に至る危険性があります。
当該対象製品を未処置のままご使用になりますと、一酸化炭素(無臭)を含む排気ガスが室内に漏れ出し、死亡事故に至るおそれがあります。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 23:39:24.58 ID:HXKYwFVx.net
トヨタは自ら隠蔽する最悪の企業
リコールを隠蔽

トヨタエスティマの危険な燃料漏れ、リコール隠しの疑い ユーザ訴えに国交省・マスコミ動かず
http://www.mynewsjapan.com/reports/797

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 08:50:30.62 ID:7BOYuO1p.net
『日本一の名古屋港』
http://www.port-of-nagoya.jp/port_of_nagoya/

【大きな港】
名古屋港は、名古屋市、東海市、知多市、弥富市、飛島村に広がる大きな港です。
中でも港の陸地部分(臨港地区)の面積は日本一。

平成25年臨港地区ベスト3
────────────
1位:名古屋港(4,215ha)
2位:北九州港(3,697ha)
3位:横浜港  (2,864ha)

【取扱貨物】
名古屋港であつかう貨物は、年間約2億300万トン
そのうちの外国貿易の額は約14兆3,000億円で、ともに日本一(平成24年)。

平成24年5大港取扱貨物量   (単位:トン)
 港名      合計     外国貿易  内国貿易
──────────────────────
名古屋港  202,555,935  139,498,859  63,057,076
東京港   *82,786,421  *47,399,227  35,387,194
横浜港   121,387,750  *77,902,749  43,485,001
大阪港   *86,403,017  *36,209,620  50,193,397
神戸港   *87,205,107  *49,029,208  38,175,899


  平成24年5大港取扱貨物量(単位:トン)
   港名      合計
────────────
>名古屋港  202,555,935
>大阪港   *86,403,017


大阪港は名古屋港の半分以下でスーパー中枢港湾
神戸港+大阪港でも完敗

こんなことが許されることがこの国の歪んだ政治の現状

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 12:13:41.20 ID:xb/kU+3Sl
それより国内消費が大きい
だからGDPが抜けない

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 13:24:02.12 ID:uLGdRT50.net
名古屋港の取扱貨物量から車を抜くと
東北と変わらないらしいな。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 14:12:49.14 ID:aft22ilm.net
>>734
ば〜か

半分が自動車だから余裕で大阪民国港よりある笑

平成24年名古屋港の取扱貨物(外国貿易)
輸入品 8,467万トン 輸出品   5,483万トン
──────────────────────
LNG    27.8%   完成自動車  51.5%
鉄鉱石.  14.1%   自動車部品  18.5%
原油.    *9.8%   産業機械.    *4.5%
石炭.    *7.2%   鋼材.       *4.3%
その他   41.1%   その他.     21.2%



202,555,935×(100%-51.5%=48.5%)=98,239,628(自動車抜き)


98,239,628(自動車抜き)>*86,403,017(大阪民国港すべての合計)



可哀そうな大阪民国人(笑)

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 14:32:26.03 ID:mobrgm4P2
でもGDPで勝てない
消費が少ないから

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 14:24:13.33 ID:aft22ilm.net
『日本三大貿易港』

名古屋港、横浜港、千葉港





大阪民国港はどこ?(笑)

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 14:39:22.20 ID:xiG6jpBv.net
大阪人はだれかれかまわずケンカ売るよな
つまらないスレばかり立てて
だから嫌われる

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 14:45:39.38 ID:w96W6Vl7g
港を自慢する割には国税徴収額も勝てない
国に貢献しているのは結局大阪

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 14:54:27.40 ID:mobrgm4P2
トヨタは税金払ってなかったしな

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 15:35:32.32 ID:oQa/3S7m.net
国は愛知名古屋を工場地帯として見て、東京大阪程重視してないということだ

だから戦略特区やIR候補から外れ、未だに観光収益もGDPも地価も上場企業も大阪を抜けない

愛知名古屋は国内外から、リトルデトロイトとしか見られてない

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 17:15:41.94 ID:z5Mizgsk.net
>>741
国というか中央政府の好き嫌いで都市の経済規模が決まるって、
一体どこの共産主義国なんだよ。
日本は資本主義・自由主義なんだから、
民間が主役なのは当たり前だろう?
大阪にしても福岡にしても国に頼り切ってる限り発展なんかありえんだろ。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 17:25:55.23 ID:Lkz2kg29.net
名古屋から5方向に伸びる中部ネットワーク
  
               東海北陸道   北陸道
                 高山   金沢 富山 新潟
   
                        ↑
  北陸道   名神                             中央道  長野道 上信越道
 敦賀 福井 関ケ原  ←     東海環状道        →    甲府    松本   長野
                    四日市 岐阜 豊田 

東名阪 伊勢道 紀勢道 ←       ↓           →   東名
 亀山  津 伊勢 尾鷲                          浜松 静岡
                 知多半島道路  セントレアライン
                 半田 南知多  常滑 セントレア

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 17:26:11.01 ID:aft22ilm.net
>>741
戦略特区俺が上で説明したのにアホか

一つ教えてやると

政治の部分ではまだ大阪民国人には及んでないということだ
大阪はまだ政治の部分では愛知の数段上に行ってる

だからスーパー中枢港湾とか事前では不利だという情報をくつがいした

リニアにしても東京-名古屋間を東海の企業が金を出しあって開通出来るようになったが

一方の大阪は企業側が金を出すのを渋ってJR東海側は金出さないなら後回しにする予定だった
そうすると東京-名古屋が開通して20年後に大阪開通となると2大都市圏に後れを取る

                  ↓ 大阪側が議員にしがみついてお願いして

      やっと東京-大阪間のリニアの話が出来るようになった

でもこの国の経済界はトヨタ中心で回ってる

日本経済団体連合会・名誉会長 ←永遠 経団連会長はトヨタ側の命で決まる
豊田章一郎(トヨタ自動車名誉会長)
   ↓
第13代日本経済団体連会長
榊原 定征(東レ会長) 豊田章一郎会長の大学の後輩で指名された


東京オリンピック組織委員・副会長 ←政府の願いにより
日本自動車工業会会長
豊田章夫(トヨタ自動車取締役社長)

アベノミックスもトヨタ優遇制度

国とトヨタが組みだしたからこれからは大阪民国の横やりは受けにくくなる(笑)

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 17:36:39.19 ID:rW35FiQ7.net
まあトヨタに泣きつく愛知はベンチャー企業が皆無で国家戦略特区から外されて福岡以下になることを
焦った方がいいよ

リーマンショックの時など大阪どころか福岡に転入で大きく負けていたからね

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 17:46:04.75 ID:oQa/3S7m.net
>>744
俺の妄想…まで読んだ

★トヨタピラミッド:約3万点の部品で構成される、原始的で複雑なガソリンエンジン部品を製造する、中小企業に支えられた愛知の自動車産業。
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/120929/wec12092918000005-n3.htm

★燃料電池/リチウム電池問わず、ガソリンエンジン→モーターの台頭で、トヨタピラミッドは崩壊する運命。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20140130/1054828/?ST=life&P=2

■リニア絶対にペイしない、赤字必至、新幹線と客の取り合いで共倒れ
http://biz-journal.jp/2014/06/post_5063.html

*商業地価 国土交通省土地・建設産業局地価調査課
<第3平成26年地価公示にみる地価の状況>

・大阪北5−28(大深町)9,150,000円/m2
・大阪北5−29(梅田1丁目)8,180,000円/m2
・大阪北5−1(角田町)7,610,000円/m2
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/2014/16.html

・名古屋中村5−2(名駅1丁目)7,450,000円/m2
・名古屋中5−17(栄3丁目)5,850,000円/m2
・名古屋中村5−1(名駅4丁目)5,560,000円/m2
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/2014/22.html

*平成23年度 大阪と愛知のGDP
平成2 6 年6 月2 5 日 内閣府経済社会総合研究所 国民経済計算部
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kenmin/files/contents/pdf/gaiyou.pdf

大阪 36.6兆 愛知 31.8兆

*上場企業数 大阪444 愛知221

*大阪と名古屋の1日平均駅別乗降者数

 大阪駅241万1,717人 難波駅86万7,923人 天王寺駅74万9,320人 京橋駅52万9,817
名古屋駅114万7,237人 金山駅35万6,470 以下ランキング外で記録無し
三宮駅61万2,693 (05年)

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 17:54:29.02 ID:aft22ilm.net
ベンチャー企業w未知の企業可能性を行ってる時点でオワコン!

トヨタは日本という国より他の国から信頼されてるからな


【米国防省がトヨタと連携 レアアース供給で中国依存から脱却】
2012/11/09(金)

中国財政部がレアアース商品の輸出関税を引き上げると発表した。米メディアは、
中国のレアアース政策に振り回されないため、米国防省はアジア最大の自動車
メーカーであるトヨタ自動車と連携して中国によるレアアースの供給「独占」を打破
しようとしていると伝えた。中国網日本語版(チャイナネット)が報じた。

  米ブルームバーグは7日、米国とトヨタ自動車はカナダの鉱山会社ユーコア・
レアメタルズと採掘会社マタメックと取り組みを進め、中国による供給の独占を打
破しようとしていると報じた。ユーコアとマタメックは北米で鉱山を開発しており、重
希土類の供給拡大につながる可能性がある。重希土類は風力タービンのほか自
動車や武器の高性能磁石に利用されるが、希土類のうちでも供給が少ない。

  報道によると、中国が2010年に希土類の輸出を削減、各国の実需業者は代替
供給国を探している。世界安全保障分析研究所のジャック・リフトン氏は「重希土類の
供給が安定していなければ、製造業者は何かを製造する決定を下せないだろう」と指
摘。代替供給国の重要性について「米国で重希土類の供給が安定していれば、ゼネ
ラル・エレクトリック(GE)は国内で磁石を製造することを決めるかもしれない」と述べた。

  J.A.Green&Companyのジェフ・グリーン社長は、米政府はすでに重希土類が
必要な武器システムに適用する、中国と無関係で高品質の磁石サプライチェーンを形成
したことを明らかにした。またカナダの磁石製造会社は、米政府からジェットエンジンの
原料に使われる酸化イットリウムの供給を求められたという。米国の磁石製造会社も、
米政府がネオジム磁石の研究に投資するという。(編集担当:米原裕子)

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=1109&f=business_1109_025.shtml


>米国防省はアジア最大の自動車メーカーであるトヨタ自動車と連携して
>中国によるレアアースの供給「独占」を打破しようとしていると伝えた。


アメリカ国防省×トヨタ→中国をけん制


これぐらい凄い企業がない時点で大阪の未来はない(笑)

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 17:57:35.99 ID:z5Mizgsk.net
>>745
スーパー中枢港湾とやらにお情けで指定されてはや数年、
未だに名古屋の足元にも及ばない大阪・神戸って一体www
大阪はお上に頼り切る乞食的・共産主義的発想なくさないと、
民間活力が充実する名古屋にあっという間に抜かれるよ。
実際「リニアができたら大阪は三大都市圏から脱落する」という予想もたくさん出てるし
福岡?なにそれww

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 17:58:27.71 ID:aft22ilm.net
>>746
新しいGDP

2012年度
都道府県別 GDPランキングと国内割合
━━━━━━━━━━━━━━━━━
*1 東京都   92,300,479   18.1% 
*2 大阪府   38,921,824   *7.5% ←風前の灯(笑)
*3 愛知県   37,171,925   *7.0% 
*4 神奈川   31,960,343   *6.1% 
*5 埼玉県   21,108,084   *4.0% 
*6 千葉県   19,650,939   *3.8% 
*7 兵庫県   19,135,712   *3.7% 
*8 福岡県   18,510,916   *3.6% 
*9 北海道   18,458,430   *3.5% 
10 静岡県   16,927,524   *3.3% 


2012 年県別 GDP 成長率
12年度成長率GDP 11年度 予測成長率
順 都道府県 (%)  10億円 連鎖価格(%)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*1 愛知県  1.32  38,465  -0.20 ←
*2 東京都  1.13  98,957  +0.03
*3 滋賀県  1.12  *6,820  -0.19
*4 兵庫県  0.92  21,435  +0.34
*5 京都府  0.84  10,891  +0.17
*6 神奈川  0.83  34,698  +0.64
*7 静岡県  0.76  19,202  -1.06
*8 岡山県  0.70  *7,732  -0.04
*9 福岡県  0.57  19,277  -0.19
10 熊本県  0.45  *6,280  -0.19
11 広島県  0.41  12,657  +0.47
12 愛媛県  0.30  *5,292  -0.02
13 岐阜県  0.30  *8,117  +0.14
14 大阪府  0.27  40,234  -0.64 ←(笑)
15 山梨県  0.21  *3,712  -0.50
16 北海道  0.17  19,835  +0.11

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 18:09:34.19 ID:BJl3eAJ+0
それは嘘
リニアでセントレアの価値が下がる
税金納めてないトヨタに魅力はない
堺屋でますます大阪と差がつく

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 18:02:27.90 ID:Ru1jptUk.net
城のスレでGDP(笑)
アホか

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 18:15:13.36 ID:BJl3eAJ+0
どうせ名古屋はぬか喜び
IRでまた差がつくね

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 18:10:58.70 ID:aft22ilm.net
■大阪府が起債許可団体に転落
大阪を破産させる経済無策の橋下、
松井、維新の会に国政進出の資格なし。
http://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/19f9e58f51e86853782bd9c577f9956f


■橋下府政下での黒字は、
「帳簿上の操作」による嘘だった。

■大阪府の借金が、
史上最悪6兆4千億円以上に…

■更に2016年までの間に、
毎年640億?920億円の
収入不足が発生すると
見込まれています。

■大阪を赤字にした橋下市長→衝撃スクープ!!!!
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/note/n248023

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 18:14:49.72 ID:oQa/3S7m.net
>>749
>新しいGDP

既に2007年度とバレバレだが、何時までそれやるつもりだ?w

てかそれでも両方大阪に負けてるしw

2007年
大阪府 38,921,824>愛知県 37,171,925 
大阪府 40,234>愛知県 38,465 

2011年
大阪 36.6兆>愛知 31.8兆

言い訳見苦し田舎味噌イナゴ屋w

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 18:37:04.00 ID:iD0DHm2fi
逆ですね
観光局も一体化
先進的な取り組みで期待出来ます
IRも一致
交通政策も一致
北大阪延伸決定
なにわ筋線も取り組む
明るいですね

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 18:28:34.20 ID:PBygGu9o.net
大阪の経済的地盤沈下についての研究: - 関西大学

 三大都市圏の一つに数えられる大阪大都市圏1)(以下「大阪圏」と略す)の中
心都府県である大阪府であるが、近年東京一極集中が進む中で経済的地盤沈下
が進んでいるといわれている。高度経済成長期における三大都市圏の「次男」
であり、東日本の中心である東京都に対して西日本の中心であるといわれた大
阪の経済的地位は、東京一極集中が進む中で大きく低下していることが指摘さ
れている(寺西1990など)。

 さて、三大都市圏についての研究については、近年のほぼすべての研究が日
本経済における東京一極集中の進展を指摘し、日本国内におけるその圧倒的地
位を指摘している(北原・矢田1986、寺西1990、阿部・山崎2004など)。それに
対して、愛知経済については時代時代においてその評価は分かれてきたが、一
部については強い製造業の集積が指摘され積極的な評価がなされている(阿
部・山崎2004、日本経済新聞社2006、榊原2013など)。こうした東京経済、愛知
経済に対して、大阪経済は残念ながら近年ポジティブな評価がされた研究は見
ることができない(寺西1990、阿部・山崎2004、多和田・家森2008など)。

>こうした東京経済、愛知経済に対して、大阪経済は残念ながら近年ポジティブな
>評価がされた研究は見ることができない

>こうした東京経済、愛知経済に対して、大阪経済は残念ながら近年ポジティブな
>評価がされた研究は見ることができない

>こうした東京経済、愛知経済に対して、大阪経済は残念ながら近年ポジティブな
>評価がされた研究は見ることができない

>こうした東京経済、愛知経済に対して、大阪経済は残念ながら近年ポジティブな
>評価がされた研究は見ることができない

地元の関西大学からさじ投げられた大阪民国人(笑)

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 18:52:49.52 ID:iD0DHm2fi
昔の話しても無駄ですね
観光局も一体化しましたし
名古屋のぬか喜びでしたねw

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 18:32:47.51 ID:PBygGu9o.net
あとは大阪民国人の言い訳


      ↓

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 18:35:10.05 ID:oQa/3S7m.net
■NTTコミュニケーションズ「大阪第5データセンター」建設 (2014/6/10 17:34)
http://cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/20140610_652648.html
大阪では、金融や製造業などを中心に本社機能を関西圏に集積する企業が増加しており、これに伴うシステム規模の拡大や、
首都圏のデータセンターのバックアップサイトとしての利用増などから今後の成長が見込まれるため、新たなデータセンターの建設を決定した。

■関西で相次ぐ物流施設建設、今年は甲子園8個分…ネット通販と企業の「在庫嫌い」追い風
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140628/wec14062822430009-n1.htm
関西で大型物流施設の建設が相次いでいる。これまで海外企業が多く手がけてきたが、大和ハウス工業や三井不動産など国内勢も参入。
今年は阪神甲子園球場8個分に相当する床面積が稼働を始める予定。
背景には、注文から商品受け取りまで早くて簡単なインターネット通販の活況がある。
物流施設の需要は今後も増えるとみられており、整備が相次ぎそうだ。

大阪、商業地価伸び率全国1位(商業地の上昇率の全国上位10地点のうち大阪市が5地点を占める、堺市は下落)
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO59936590Q3A920C1LDD000/
グランフロント、ハルカス…大阪の公示地価上昇 大規模開発が起爆剤に
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/130321/wec13032121120009-n1.htm
近畿マンション契約率87% 大阪市部で好調
http://www.nikkei.com/article/DGXNASHD1201O_S3A810C1LDA000/
百貨店売上高、大阪は10カ月連続増(これほど長期の連続増は大阪のみ)
http://www.nikkei.com/article/DGXNASHD20020_Q3A920C1LDA000/
関空、2012年の国際線発着回数と外国人旅客数 過去最高
http://www.nikkei.com/article/DGXNASHD2403F_U3A420C1LDA000/
USJ入場券、予約10倍に 「ハリポタ」効果
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ120II_T10C14A6TI0000/
大阪主要15ホテル、稼働率93% 過去5年で最高
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO60141100V20C13A9LDA000/
大阪?うめきた?に医薬品の承認機関 「PMDAーWEST」設置決定
http://kansai-tokku.jp/

でGDPが急上昇。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 18:36:20.51 ID:PBygGu9o.net
>こうした東京経済、愛知経済に対して、大阪経済は残念ながら近年ポジティブな
>評価がされた研究は見ることができない

>こうした東京経済、愛知経済に対して、大阪経済は残念ながら近年ポジティブな
>評価がされた研究は見ることができない

>こうした東京経済、愛知経済に対して、大阪経済は残念ながら近年ポジティブな
>評価がされた研究は見ることができない

>こうした東京経済、愛知経済に対して、大阪経済は残念ながら近年ポジティブな
>評価がされた研究は見ることができない


関西大学のレポート(笑)

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 18:36:32.57 ID:oQa/3S7m.net
「10年後躍進する会社 潰れる会社」(角川書店)
今後の10年間で、自動車業界では(1)電気自動車への移行、(2)自動運転車の出現という2つのイノベーションが起きることで、
10年後の近未来には破壊的な変動が起こっていると予想される。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20140130/1054828/?SS=expand-life&FD=993747041

自動車業界に関して言えば、10年後の2024年、トヨタ・日産など完成車メーカーは危険。
ブリヂストンなど一部の部品メーカーはまあ安泰。電機メーカーやIT関連企業には大いにチャンスあり、という分析結果だ。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20140130/1054828/?ST=life&P=1

電気自動車のシェアが今後伸びて市場の主力商品になると、3つの要らないものが出てくる。
@エンジンがモーターに置き換わる。A変速機が抵抗器に置き換わる。Bガソリンが電池に置き換わる。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20140130/1054828/?SS=expand-life&FD=-803204318

自動車業界はトヨタや日産といった完成車メーカーが頂点に立ち、その下にデンソー、アイシン精機といった一次サプライヤーが、
さらにその下に二次サプライヤー、三次サプライヤーといった部品メーカーが協力しながら、ピラミッド構造で自動車を生産している。
(トヨタピラミッド)
ところが、電気自動車の時代になり、動力がガソリンエンジンからモーターに移ったら、トヨタでなくても新車が開発できるようになる。
(トヨタピラミッドの崩壊)
ハイテクモーター技術を所有するパナソニックや日立といったエレクトロニクスメーカーが、新車開発の中心プレイヤーになる。
特許や技術に守られた特別な基幹部品となった場合、パナソニックなどのエレクトロニクスメーカーがモーターに関する技術力を武器に、
完成車メーカーとして、現在の自動車メーカーの座に君臨する。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20140130/1054828/?ST=life&P=2

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 18:37:03.44 ID:oQa/3S7m.net
【トヨタがEV(電気自動車)に完全シフト出来ない理由 浸透すればトヨタ帝国が崩壊する!! (トヨタのジレンマ )】

★トヨタピラミッド:約3万点の部品で構成される、原始的で複雑な化石燃料エンジン部品を製造する、中小企業に支えられた愛知の自動車産業。
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/120929/wec12092918000005-n3.htm

*電気自動車の時代になり、車のコンセプトを実現する鍵がモーターに移ったら、パナソニックなどのエレクトロニクスメーカーが、
新車開発の中心プレイヤーになり、モーターに関する技術力を武器に、完成車メーカーとして、現在の自動車メーカーの座に君臨する。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20140130/1054828/?ST=life&P=2

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 18:37:50.27 ID:oQa/3S7m.net
■リニア、絶対にペイしない?“あるはず”の需要想定で赤字必至、新幹線と共倒れの懸念も
http://biz-journal.jp/2014/06/post_5063.html

リニアの電力消費は既存の新幹線の3倍。大規模なトンネル工事で河川の流量減少、発生残土の処理も懸念される。

橋山禮治郎千葉商科大学大学院客員教授『リニアより最新の新幹線を』によれば、
現在の新幹線の座席利用率は60%前後で空席は十分にある。にもかかわらず、リニア計画は
「将来の大幅な人口減少も考慮せず、“あるはず”の需要を想定し、その需要の6割は東海道新幹線からの転移客を見込む」
「その分だけ、ドル箱の東海道新幹線が大幅減収減益となるが、それでもリニアを含め、
 東京―大阪間の移動総需要は大幅に増加する前提で収益計画を考えている」
「収支は東京―名古屋間開業当初から、大幅な赤字操業が避けられない」と橋山氏。

JR東海の山田佳臣社長(現会長)も「リニアは絶対にペイしない」と記者会見で公言している。

リニアは超音速旅客機「コンコルド」計画の二の舞いになると橋山氏は懸念する。
「英仏が開発した音速2倍のコンコルドも、就航当初は話題になった。しかし、ジェット機と比べて燃料6倍、
 料金4倍で、耐えがたい騒音もあり、世界中の利用者や空港から拒否される。
 さらには墜落事故も発生、16年間で市場から撤退の運命をたどった。
 経済性や技術的信頼、環境保全のすべてに欠け、失敗したプロジェクト」になってしまったのだ。

今年10月1日には東海道新幹線が開業50周年を迎えるが、このままリニアが開業すれば、
リニアの運賃は新幹線の運賃に「+700円」(名古屋間)、「+1000円」(大阪間)を想定しており、
間違いなく、客の奪い合いとなり、共倒れになりかねない。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 18:38:29.39 ID:oQa/3S7m.net
あとは田舎味噌イナゴ屋の言い訳


      ↓

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 18:43:57.20 ID:PBygGu9o.net
>>759
土地とUSJ(輸入物)と危ういものばかり(笑)

だから土地も東京・名古屋に比べて上がらないはずだわw

平成22年度生活保護率(主要自治体)
順  割合%  保護数   都市名
━━━━━━━━━━━━━━━━
*1位 5.30% 141,026人 大阪市  ←
*2位 4.33% *12,187人 函館市
*3位 3.74% *18,892人 東大阪市 ←
*4位 3.63% *12,690人 旭川市
*5位 3.37% *15,604人 尼崎市  ←
*6位 3.31% *11,380人 高知市
*7位 3.28% *62,531人 札幌市
*8位 2.94% *43,118人 京都市   ←
*9位 2.88% *44,225人 神戸市  ←
10位 2.74% *22,960人 堺市    ←
11位 2.65% *11,762人 長崎市
12位 2.64% **7,962人 青森市
13位 2.46% *35,761人 福岡市
14位 2.26% *13,700人 鹿児島市
15位 2.09% *20,559人 北九州市
16位 2.06% *10,646人 松山市
17位 2.04% **7,547人 和歌山市 ←
18位 2.03% *28,571人 川崎市
19位 2.02% *23,633人 広島市
20位 1.93% **7,044人 奈良市  ←


関西ばかりに乞食が多いのもウナズケル(笑)

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 18:46:05.87 ID:PBygGu9o.net
>>764
なんで乞食が多いの?
景気がいいんだろ?w

平成22年度生活保護率(主要自治体)
順  割合%  保護数   都市名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*1位 5.30% 141,026人 大阪市   ←@
*2位 4.33% *12,187人 函館市
*3位 3.74% *18,892人 東大阪市  ←A
*4位 3.63% *12,690人 旭川市
*5位 3.37% *15,604人 尼崎市   ←B
*6位 3.31% *11,380人 高知市
*7位 3.28% *62,531人 札幌市
*8位 2.94% *43,118人 京都市   ←C
*9位 2.88% *44,225人 神戸市   ←D
10位 2.74% *22,960人 堺市     ←E
11位 2.65% *11,762人 長崎市
12位 2.64% **7,962人 青森市
13位 2.46% *35,761人 福岡市
14位 2.26% *13,700人 鹿児島市
15位 2.09% *20,559人 北九州市
16位 2.06% *10,646人 松山市
17位 2.04% **7,547人 和歌山市  ←F
18位 2.03% *28,571人 川崎市
19位 2.02% *23,633人 広島市
20位 1.93% **7,044人 奈良市   ←G


調べたら生活保護率20位までに
関西が8都市(40%)
大阪が3都市(大阪市:1位、東大阪市:3位、堺市:10位)

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 18:48:41.25 ID:PBygGu9o.net
関西圏人口   (2013年10月01日現在)
(2府4県)              増減数
順 都道府県   人口    △:増 ▼:減
━━━━━━━━━━━━━━━━━
*3 大阪府  *8,860,280  ▼**4,965
*7 兵庫県  *5,556,788  ▼*31,345
13 京都府  *2,620,210  ▼*15,882
26 滋賀県  *1,416,952  △**6,175
30 奈良県  *1,383,549  ▼*17,179
40 和歌山  **,979,354  ▼*22,844
━━━━━━━━━━━━━━━━━
計        20,817,133  ▼*86,040減
※増減は2010年10月01日の人口比較


【2040年の人口、大阪は3大都市圏から脱落か…みずほ総研レポート】
http://resemom.jp/article/2013/10/18/15631.html

みずほ総合研究所は、2040年までを視野に3大都市圏の人口動態を展望するレポートを発表した。
日本の人口は、2010年の1億2806万人をピークに減少しており、
特に大阪では2040年までに120万人を超える減少が予想されている。

2040年、日本の人口は1億728万人と、2010年比16%の減少となると見込まれている。
都道府県別では、秋田県の36%を筆頭に軒並み2割以上の減少。
同時期で人口が増加する県はなく、東京、神奈川、愛知、滋賀、沖縄の5都県が、
比較的穏やかな減少にとどまるとみられている。

今後の3大都市圏の展望については、大阪圏が最も厳しい状況に置かれ、
3大都市圏からの脱落の危機にある。

> 3大都市圏の展望については、大阪圏が最も厳しい状況に置かれ、3大都市圏からの脱落の危機にある。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 18:49:19.21 ID:oQa/3S7m.net
*商業地価 国土交通省土地・建設産業局地価調査課
<第3平成26年地価公示にみる地価の状況>

・大阪北5−28(大深町)9,150,000円/m2
・大阪北5−29(梅田1丁目)8,180,000円/m2
・大阪北5−1(角田町)7,610,000円/m2
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/2014/16.html

・名古屋中村5−2(名駅1丁目)7,450,000円/m2
・名古屋中5−17(栄3丁目)5,850,000円/m2
・名古屋中村5−1(名駅4丁目)5,560,000円/m2
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/2014/22.html

*平成23年度 大阪と愛知のGDP
平成2 6 年6 月2 5 日 内閣府経済社会総合研究所 国民経済計算部
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kenmin/files/contents/pdf/gaiyou.pdf

大阪 36.6兆 愛知 31.8兆

*上場企業数 大阪444 愛知221

*大阪と名古屋の1日平均駅別乗降者数

 大阪駅241万1,717人 難波駅86万7,923人 天王寺駅74万9,320人 京橋駅52万9,817
名古屋駅114万7,237人 金山駅35万6,470 以下ランキング外で記録無し
三宮駅61万2,693 (05年)

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 18:50:40.70 ID:oQa/3S7m.net
「10年後躍進する会社 潰れる会社」(角川書店)
今後の10年間で、自動車業界では(1)電気自動車への移行、(2)自動運転車の出現という2つのイノベーションが起きることで、
10年後の近未来には破壊的な変動が起こっていると予想される。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20140130/1054828/?SS=expand-life&FD=993747041

自動車業界に関して言えば、10年後の2024年、★トヨタなど完成車メーカーは危険。
ブリヂストンなど一部の部品メーカーはまあ安泰。電機メーカーやIT関連企業には大いにチャンスあり、という分析結果だ。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20140130/1054828/?ST=life&P=1

電気自動車のシェアが今後伸びて市場の主力商品になると、3つの要らないものが出てくる。
@エンジンがモーターに置き換わる。A変速機が抵抗器に置き換わる。Bガソリンが電池に置き換わる。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20140130/1054828/?SS=expand-life&FD=-803204318

自動車業界はトヨタや日産といった完成車メーカーが頂点に立ち、その下にデンソー、アイシン精機といった一次サプライヤーが、
さらにその下に二次サプライヤー、三次サプライヤーといった部品メーカーが協力しながら、ピラミッド構造で自動車を生産している。
(トヨタピラミッド)
ところが、電気自動車の時代になり、動力がガソリンエンジンからモーターに移ったら、トヨタでなくても新車が開発できるようになる。
(トヨタピラミッドの崩壊)
ハイテクモーター技術を所有するパナソニックや日立といったエレクトロニクスメーカーが、新車開発の中心プレイヤーになる。
特許や技術に守られた特別な基幹部品となった場合、パナソニックなどのエレクトロニクスメーカーがモーターに関する技術力を武器に、
完成車メーカーとして、現在の自動車メーカーの座に君臨する。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20140130/1054828/?ST=life&P=2

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 18:51:20.84 ID:oQa/3S7m.net
【トヨタがEV(電気自動車)に完全シフト出来ない理由 浸透すればトヨタ帝国が崩壊する!! (トヨタのジレンマ )】

★トヨタピラミッド:約3万点の部品で構成される、原始的で複雑な化石燃料エンジン部品を製造する、中小企業に支えられた愛知の自動車産業。
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/120929/wec12092918000005-n3.htm

*電気自動車の時代になり、車のコンセプトを実現する鍵がモーターに移ったら、パナソニックなどのエレクトロニクスメーカーが、
新車開発の中心プレイヤーになり、モーターに関する技術力を武器に、完成車メーカーとして、現在の自動車メーカーの座に君臨する。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20140130/1054828/?ST=life&P=2

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 18:52:29.87 ID:PBygGu9o.net
駅自慢しだしたよ(笑)

【大阪の経済的地盤沈下についての研究: - 関西大学】

 東京都の経済規模は圧倒的であり、特に本社を置く上場企業数および時価総額
や域内総生産は群を抜いている。また一人あたりの都道府県民所得も全都道府県
中第 1 位である。

 一方、愛知県は県内に集積する自動車産業を中心とした製造業に牽引され、 1 人
当たりの都道府県民所得は東京に次ぐ第 2 位、域内総生産では大阪に及ばないも
ののほぼ同等の水準で第3 位となっている。また成長率が高いのも愛知経済の特徴
である。

 それに対して大阪府は本社を置く上場企業数や時価総額、域内総生産といった地
域経済の規模では東京に次ぐ第 2 位であるが成長率は低い。
 また一人あたりの都道府県民所得は東京、愛知と比べて相当低い水準にある。

>大阪は一人あたりの都道府県民所得は東京、愛知と比べて相当低い水準にある

>大阪は一人あたりの都道府県民所得は東京、愛知と比べて相当低い水準にある

>大阪は一人あたりの都道府県民所得は東京、愛知と比べて相当低い水準にある

>大阪は一人あたりの都道府県民所得は東京、愛知と比べて相当低い水準にある

>大阪は一人あたりの都道府県民所得は東京、愛知と比べて相当低い水準にある

>大阪は一人あたりの都道府県民所得は東京、愛知と比べて相当低い水準にある

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 18:53:58.36 ID:oQa/3S7m.net
「10年後躍進する会社 潰れる会社」(角川書店)
今後の10年間で、自動車業界では(1)電気自動車への移行、(2)自動運転車の出現という2つのイノベーションが起きることで、
10年後の近未来には破壊的な変動が起こっていると予想される。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20140130/1054828/?SS=expand-life&FD=993747041

自動車業界に関して言えば、10年後の2024年、★トヨタなど完成車メーカーは危険。
ブリヂストンなど一部の部品メーカーはまあ安泰。電機メーカーやIT関連企業には大いにチャンスあり、という分析結果だ。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20140130/1054828/?ST=life&P=1

電気自動車のシェアが今後伸びて市場の主力商品になると、3つの要らないものが出てくる。
@エンジンがモーターに置き換わる。A変速機が抵抗器に置き換わる。Bガソリンが電池に置き換わる。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20140130/1054828/?SS=expand-life&FD=-803204318

自動車業界はトヨタや日産といった完成車メーカーが頂点に立ち、その下にデンソー、アイシン精機といった一次サプライヤーが、
さらにその下に二次サプライヤー、三次サプライヤーといった部品メーカーが協力しながら、ピラミッド構造で自動車を生産している。
(トヨタピラミッド)
ところが、電気自動車の時代になり、動力がガソリンエンジンからモーターに移ったら、トヨタでなくても新車が開発できるようになる。
(トヨタピラミッドの崩壊)
ハイテクモーター技術を所有するパナソニックや日立といったエレクトロニクスメーカーが、新車開発の中心プレイヤーになる。
特許や技術に守られた特別な基幹部品となった場合、パナソニックなどのエレクトロニクスメーカーがモーターに関する技術力を武器に、
完成車メーカーとして、現在の自動車メーカーの座に君臨する。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20140130/1054828/?ST=life&P=2

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 18:54:46.01 ID:oQa/3S7m.net
【トヨタがEV(電気自動車)に完全シフト出来ない理由 浸透すればトヨタ帝国が崩壊する!! (トヨタのジレンマ )】

★トヨタピラミッド:約3万点の部品で構成される、原始的で複雑な化石燃料エンジン部品を製造する、中小企業に支えられた愛知の自動車産業。
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/120929/wec12092918000005-n3.htm

*電気自動車の時代になり、車のコンセプトを実現する鍵がモーターに移ったら、パナソニックなどのエレクトロニクスメーカーが、
新車開発の中心プレイヤーになり、モーターに関する技術力を武器に、完成車メーカーとして、現在の自動車メーカーの座に君臨する。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20140130/1054828/?ST=life&P=2

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 18:55:27.71 ID:oQa/3S7m.net
*商業地価 国土交通省土地・建設産業局地価調査課
<第3平成26年地価公示にみる地価の状況>

・大阪北5−28(大深町)9,150,000円/m2
・大阪北5−29(梅田1丁目)8,180,000円/m2
・大阪北5−1(角田町)7,610,000円/m2
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/2014/16.html

・名古屋中村5−2(名駅1丁目)7,450,000円/m2
・名古屋中5−17(栄3丁目)5,850,000円/m2
・名古屋中村5−1(名駅4丁目)5,560,000円/m2
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/2014/22.html

*平成23年度 大阪と愛知のGDP
平成2 6 年6 月2 5 日 内閣府経済社会総合研究所 国民経済計算部
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kenmin/files/contents/pdf/gaiyou.pdf

大阪 36.6兆 愛知 31.8兆

*上場企業数 大阪444 愛知221

*大阪と名古屋の1日平均駅別乗降者数

 大阪駅241万1,717人 難波駅86万7,923人 天王寺駅74万9,320人 京橋駅52万9,817
名古屋駅114万7,237人 金山駅35万6,470 以下ランキング外で記録無し
三宮駅61万2,693 (05年)

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 18:56:36.65 ID:PBygGu9o.net
【大阪の経済的地盤沈下についての研究: - 関西大学】

 人口の増減は地域経済の力強さを示す一つのバロメーターである。
東京一極集中が進む中で、圏域でみれば東京圏の人口増加率が最も高かっ
た。一方、それぞれの都府県別では愛知県の人口増加率が高くなっている。東
京圏では中心である東京都の人口が増えず圏域全体としては大幅に増加すると
いうドーナツ化が進む一方で、名古屋圏では中心となる愛知県の人口増加が圏
域全体の人口の増加をけん引している。

 それに対して大阪は、圏域および大阪府でみた場合でも増加率は最低レベル
となっており、人口の変化からも大阪経済の低調ぶりをうかがうことができる。


>人口の増減は地域経済の力強さを示す一つのバロメーター

>大阪は、圏域および大阪府でみた場合でも増加率は最低レベル
>となっており、人口の変化からも大阪経済の低調ぶりをうかがうことができる。

>大阪は、圏域および大阪府でみた場合でも増加率は最低レベル
>となっており、人口の変化からも大阪経済の低調ぶりをうかがうことができる。

>大阪は、圏域および大阪府でみた場合でも増加率は最低レベル
>となっており、人口の変化からも大阪経済の低調ぶりをうかがうことができる。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 18:57:26.05 ID:oQa/3S7m.net
■リニア、絶対にペイしない?“あるはず”の需要想定で赤字必至、新幹線と共倒れの懸念も
http://biz-journal.jp/2014/06/post_5063.html

リニアの電力消費は既存の新幹線の3倍。大規模なトンネル工事で河川の流量減少、発生残土の処理も懸念される。

橋山禮治郎千葉商科大学大学院客員教授『リニアより最新の新幹線を』によれば、
現在の新幹線の座席利用率は60%前後で空席は十分にある。にもかかわらず、リニア計画は
「将来の大幅な人口減少も考慮せず、“あるはず”の需要を想定し、その需要の6割は東海道新幹線からの転移客を見込む」
「その分だけ、ドル箱の東海道新幹線が大幅減収減益となるが、それでもリニアを含め、
 東京―大阪間の移動総需要は大幅に増加する前提で収益計画を考えている」
「収支は東京―名古屋間開業当初から、大幅な赤字操業が避けられない」と橋山氏。

JR東海の山田佳臣社長(現会長)も「リニアは絶対にペイしない」と記者会見で公言している。

リニアは超音速旅客機「コンコルド」計画の二の舞いになると橋山氏は懸念する。
「英仏が開発した音速2倍のコンコルドも、就航当初は話題になった。しかし、ジェット機と比べて燃料6倍、
 料金4倍で、耐えがたい騒音もあり、世界中の利用者や空港から拒否される。
 さらには墜落事故も発生、16年間で市場から撤退の運命をたどった。
 経済性や技術的信頼、環境保全のすべてに欠け、失敗したプロジェクト」になってしまったのだ。

今年10月1日には東海道新幹線が開業50周年を迎えるが、このままリニアが開業すれば、
リニアの運賃は新幹線の運賃に「+700円」(名古屋間)、「+1000円」(大阪間)を想定しており、
間違いなく、客の奪い合いとなり、共倒れになりかねない。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 18:57:57.44 ID:oQa/3S7m.net
「10年後躍進する会社 潰れる会社」(角川書店)
今後の10年間で、自動車業界では(1)電気自動車への移行、(2)自動運転車の出現という2つのイノベーションが起きることで、
10年後の近未来には破壊的な変動が起こっていると予想される。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20140130/1054828/?SS=expand-life&FD=993747041

自動車業界に関して言えば、10年後の2024年、★トヨタなど完成車メーカーは危険。
ブリヂストンなど一部の部品メーカーはまあ安泰。電機メーカーやIT関連企業には大いにチャンスあり、という分析結果だ。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20140130/1054828/?ST=life&P=1

電気自動車のシェアが今後伸びて市場の主力商品になると、3つの要らないものが出てくる。
@エンジンがモーターに置き換わる。A変速機が抵抗器に置き換わる。Bガソリンが電池に置き換わる。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20140130/1054828/?SS=expand-life&FD=-803204318

自動車業界はトヨタや日産といった完成車メーカーが頂点に立ち、その下にデンソー、アイシン精機といった一次サプライヤーが、
さらにその下に二次サプライヤー、三次サプライヤーといった部品メーカーが協力しながら、ピラミッド構造で自動車を生産している。
(トヨタピラミッド)
ところが、電気自動車の時代になり、動力がガソリンエンジンからモーターに移ったら、トヨタでなくても新車が開発できるようになる。
(トヨタピラミッドの崩壊)
ハイテクモーター技術を所有するパナソニックや日立といったエレクトロニクスメーカーが、新車開発の中心プレイヤーになる。
特許や技術に守られた特別な基幹部品となった場合、パナソニックなどのエレクトロニクスメーカーがモーターに関する技術力を武器に、
完成車メーカーとして、現在の自動車メーカーの座に君臨する。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20140130/1054828/?ST=life&P=2

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 18:58:18.94 ID:oQa/3S7m.net
【トヨタがEV(電気自動車)に完全シフト出来ない理由 浸透すればトヨタ帝国が崩壊する!! (トヨタのジレンマ )】

★トヨタピラミッド:約3万点の部品で構成される、原始的で複雑な化石燃料エンジン部品を製造する、中小企業に支えられた愛知の自動車産業。
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/120929/wec12092918000005-n3.htm

*電気自動車の時代になり、車のコンセプトを実現する鍵がモーターに移ったら、パナソニックなどのエレクトロニクスメーカーが、
新車開発の中心プレイヤーになり、モーターに関する技術力を武器に、完成車メーカーとして、現在の自動車メーカーの座に君臨する。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20140130/1054828/?ST=life&P=2

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 18:59:47.23 ID:oQa/3S7m.net
■NTTコミュニケーションズ「大阪第5データセンター」建設 (2014/6/10 17:34)
http://cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/20140610_652648.html
大阪では、金融や製造業などを中心に本社機能を関西圏に集積する企業が増加しており、これに伴うシステム規模の拡大や、
首都圏のデータセンターのバックアップサイトとしての利用増などから今後の成長が見込まれるため、新たなデータセンターの建設を決定した。

■関西で相次ぐ物流施設建設、今年は甲子園8個分…ネット通販と企業の「在庫嫌い」追い風
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140628/wec14062822430009-n1.htm
関西で大型物流施設の建設が相次いでいる。これまで海外企業が多く手がけてきたが、大和ハウス工業や三井不動産など国内勢も参入。
今年は阪神甲子園球場8個分に相当する床面積が稼働を始める予定。
背景には、注文から商品受け取りまで早くて簡単なインターネット通販の活況がある。
物流施設の需要は今後も増えるとみられており、整備が相次ぎそうだ。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 19:00:25.16 ID:oQa/3S7m.net
*商業地価 国土交通省土地・建設産業局地価調査課
<第3平成26年地価公示にみる地価の状況>

・大阪北5−28(大深町)9,150,000円/m2
・大阪北5−29(梅田1丁目)8,180,000円/m2
・大阪北5−1(角田町)7,610,000円/m2
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/2014/16.html

・名古屋中村5−2(名駅1丁目)7,450,000円/m2
・名古屋中5−17(栄3丁目)5,850,000円/m2
・名古屋中村5−1(名駅4丁目)5,560,000円/m2
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/2014/22.html

*平成23年度 大阪と愛知のGDP
平成2 6 年6 月2 5 日 内閣府経済社会総合研究所 国民経済計算部
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kenmin/files/contents/pdf/gaiyou.pdf

大阪 36.6兆 愛知 31.8兆

*上場企業数 大阪444 愛知221

*大阪と名古屋の1日平均駅別乗降者数

 大阪駅241万1,717人 難波駅86万7,923人 天王寺駅74万9,320人 京橋駅52万9,817
名古屋駅114万7,237人 金山駅35万6,470 以下ランキング外で記録無し
三宮駅61万2,693 (05年)

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 19:01:16.61 ID:oQa/3S7m.net
【結論】

@信長秀吉家康に見捨てられ

A日本政府から相手にされず

Bアメリカのエンタテイメント産業に無視され

C世界のIRビジネスに無視され

D外資系高級ホテルに無視され

Eミシュランに無視され

F国内外の観光客からスルーされ

G企業数も未だ大阪を抜けず

H人口も未だ大阪を抜けず

IGDPも未だ大阪を抜けず

J商業地価も未だ大阪を抜けず

今日も観光客0の不人気ダサダサ灰色工場地帯リトルデトロイトイナゴ屋は、

作業服を着た工場作業員だけで2chパーティー三昧だったwww

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 19:36:29.26 ID:XXZ0DXl+.net
【大阪の経済的地盤沈下についての研究: - 関西大学】

 もはや全国レベルの中枢管理都市は東京のみになりつつあり、大阪の地方中
枢都市化が進行しているのである。

 同時に支社数では、大阪圏経済の低迷と名古屋圏経済の好調さから名古屋市
に肉薄されるまでになりつつある。



>支社数では、大阪圏経済の低迷と名古屋圏経済の好調さから名古屋市
>に肉薄されるまでになりつつある。

>支社数では、大阪圏経済の低迷と名古屋圏経済の好調さから名古屋市
>に肉薄されるまでになりつつある。

>支社数では、大阪圏経済の低迷と名古屋圏経済の好調さから名古屋市
>に肉薄されるまでになりつつある。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 19:39:04.79 ID:XXZ0DXl+.net
【大阪の経済的地盤沈下についての研究: - 関西大学】

大阪工業の質的側面

 立地企業が地域内再投資力を有しているのかどうかは、地域経済が安定し
て発展していくための重要な条件である(岡田2005)。

 全体的に名古屋圏の企業は名古屋圏に再投資をしているが、大阪圏はこうし
た傾向が弱いことがわかる。名古屋圏→名古屋圏は全産業で87.3%、製造業
に限れば97.1%になる。一方、大阪圏→大阪圏では全産業で54.9%、製造業に
限ってみればわずか42.5%となる。

 名古屋圏でみれば製造業、特に加工組立型で自地域からのみではなく大阪圏
など他地域からも多くの投資を引きつけている。このようにみると名古屋圏は高
い地域内再投資力を備え、一部では大阪圏からさえも投資を惹きつけている。

>名古屋圏は高い地域内再投資力を備え、
>一部では大阪圏からさえも投資を惹きつけている。←重要(笑)

>名古屋圏は高い地域内再投資力を備え、
>一部では大阪圏からさえも投資を惹きつけている。←重要(笑)

>名古屋圏は高い地域内再投資力を備え、
>一部では大阪圏からさえも投資を惹きつけている。←重要(笑)

>名古屋圏は高い地域内再投資力を備え、
>一部では大阪圏からさえも投資を惹きつけている。←重要(笑)

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 19:42:37.55 ID:8YYbn0Wh.net
どうでもいいから
コピペの戦いやめろよ

都市計画板自体が荒れてて正当な評価ができない状態だから
やめても、このスレはまた罵倒のしあい地域比較スレにかわるだろうけど

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 19:44:16.39 ID:XXZ0DXl+.net
【大阪の経済的地盤沈下についての研究: - 関西大学】

 それに対して大阪圏の企業は他地域から投資を引きつけるどころか、自地域か
らの再投資が弱いことがわかる。特に大阪が強みを持つとされた素材型産業に
至っては、自地域への投資割合はわずか36.1%に過ぎないのである。

 こうした大阪経済における地域内再投資力の弱さが、大阪の経済的地盤沈下を
加速させる一つの要因になっている。


>大阪経済における地域内再投資力の弱さが、
>大阪の経済的地盤沈下を加速させる一つの要因になっている。


>大阪経済における地域内再投資力の弱さが、
>大阪の経済的地盤沈下を加速させる一つの要因になっている。

>大阪経済における地域内再投資力の弱さが、
>大阪の経済的地盤沈下を加速させる一つの要因になっている。


>大阪経済における地域内再投資力の弱さが、
>大阪の経済的地盤沈下を加速させる一つの要因になっている。


こうして関西大学のレポートを見ると

アベノハルカ効果(笑)とか観光客増(笑)とかトンチンカンなこと言ってるなあと呆れるばかり(笑)

それが大阪民国人だからしょうがないか(笑)

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 20:02:36.85 ID:XXZ0DXl+.net
【大阪の経済的地盤沈下についての研究: - 関西大学】

@東京経済、愛知経済に対して、大阪経済は残念ながら近年ポジティブな
  評価がされた研究は見ることができない。

A大阪の一人あたりの都道府県民所得は東京、愛知と比べて相当低い水準にある。

B人口の増減は地域経済の力強さを示す一つのバロメーター。
  大阪は、圏域および大阪府でみた場合でも増加率は最低レベルとなっており、
  人口の変化からも大阪経済の低調ぶりをうかがうことができる。

C支社数では、大阪圏経済の低迷と名古屋圏経済の好調さから名古屋市に
  肉薄されるまでになりつつある。

D名古屋圏は高い地域内再投資力を備え、一部では大阪圏からさえも投資を惹きつけている。
  一方、大阪経済における地域内再投資力の弱さが、大阪の経済的地盤沈下を加速させる
  一つの要因になっている。



関西大学の的を得た論文に何も反論できない大阪民国人(笑)

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 20:18:43.07 ID:1Aa9vBYm.net
本丸御殿が完成したら、さすがに勝ち目ないよ、大阪城

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 20:20:02.28 ID:B38Arjk5.net
>>785-764
これさ、大阪府の大学=関西大学が言ってるから説得力あるね。
例えば同じことを東京や名古屋が言ってたら、
「事情を知らないよそ者のくせに」って言われかねないけど、
大阪人自らが認めてるんだしな。

もっとも、大阪の政界・財界も、
「リニアが名古屋と同時開通しなければ関西は没落してしまう」って自認し、危機感抱いてるわけで、
ここで暴れてる危機感ゼロのナマポたこやき君とは全然違う。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 20:23:18.44 ID:Ru1jptUk.net
姫路城

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 20:35:12.86 ID:xy6Xy1if.net
中之島
http://blog.osakanight.com/img/osaka_amanogawa2014_06.jpg

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 20:39:23.68 ID:Ru1jptUk.net
名古屋
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/4/5/45d2196c.jpg

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 20:40:52.75 ID:Ru1jptUk.net
姫路城
http://i.imgur.com/Y8NwV8P.jpg

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 20:48:36.80 ID:B/auZdlEX
やはり近年の変化をご存知ない名古屋のぬか喜びでしたねw
リニアでセントレアの価値が下がるのは間違いないから

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 20:43:37.82 ID:Ru1jptUk.net
姫路城 メインストリート
http://blog-imgs-68.fc2.com/s/a/i/saitoshika/th_IMG_9365_201406251157447c7.jpg

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 21:01:54.83 ID:XH0KmfaN.net
農民系論文一揆に頼りっきりの関東人。
衰退関東に住んでると自己暗示も大変だな。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 21:10:18.52 ID:+gY4djxc.net
>>787
大天守最上階の窓が史実と違うから無理
本丸塁上に松の木が繁ってるから無理
天守脇に豪華なエレベータータワーが建てられてしかも好意的な市民が多数いる現状では無理

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 21:28:21.84 ID:GAfikMZO.net
名古屋市の分析

http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000046/46654/04d4syou4.pdf

○ 「人口・交流」分野においては、大阪市の中枢機能が群を抜いており、
  通勤・通学だけでなく、ビジネス・観光などで多くの人が移動してくることがわかります。

○ 「経済」分野においては、大阪市、 本市、横浜市の3市が、
  他都市に大きく差をつけて高い規模能力及び中枢機能を持っていると言えます。
○ 特に大阪市は、規模能力、中枢機能 ともに圧倒的に群を抜いており、
  経済活動力の大きさがうかがえます。

○ 「行政」分野においては、大阪市と 本市は、規模能力、中枢機能ともに高くなっています。

○ 「情報・文化」分野においては、大阪市は規模能力、中枢機能ともに群を抜いています。


結論
なぁーんも、勝っとらせんがね。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 23:07:15.74 ID:XXZ0DXl+.net
>>797
それ全く論文になってないね笑

【大阪の経済的地盤沈下についての研究: - 関西大学】

@東京経済、愛知経済に対して、大阪経済は残念ながら近年ポジティブな
  評価がされた研究は見ることができない。

A大阪の一人あたりの都道府県民所得は東京、愛知と比べて相当低い水準にある。

B人口の増減は地域経済の力強さを示す一つのバロメーター。
  大阪は、圏域および大阪府でみた場合でも増加率は最低レベルとなっており、
  人口の変化からも大阪経済の低調ぶりをうかがうことができる。

C支社数では、大阪圏経済の低迷と名古屋圏経済の好調さから名古屋市に
  肉薄されるまでになりつつある。

D名古屋圏は高い地域内再投資力を備え、一部では大阪圏からさえも投資を惹きつけている。
  一方、大阪経済における地域内再投資力の弱さが、大阪の経済的地盤沈下を加速させる
  一つの要因になっている。
-------------------------------------------------------------------------------------
A大阪の一人あたりの都道府県民所得は東京、愛知と比べて相当低い水準
一人あたり平均所得
都道府県ランキング

*1位 東京都 454.0万円
*2位 愛知県 358.8万円
     ・
*7位 大阪府 310.7万円

【富裕層の多い地区(赤)と貧困地区(青)の一覧】

東京
http://president.jp/mwimgs/8/8/-/img_88923cb2aca4cc83fd9017af6209e91a201712.jpg
大阪府
http://president.jp/mwimgs/2/8/-/img_282429689fe1c7911e39499532612eea201321.jpg
名古屋
http://president.jp/mwimgs/c/7/-/img_c7a042de6d9024ca7b2eb2b4ebdbf9c1171470.jpg


B人口の増減は地域経済の力強さを示す一つのバロメーター。
  大阪は、圏域および大阪府でみた場合でも増加率は最低レベル
関西圏人口   (2013年10月01日現在)
(2府4県)              増減数
順 都道府県   人口    △:増 ▼:減
━━━━━━━━━━━━━━━━━
*3 大阪府  *8,860,280  ▼**4,965 人口減
*7 兵庫県  *5,556,788  ▼*31,345
13 京都府  *2,620,210  ▼*15,882
26 滋賀県  *1,416,952  △**6,175
30 奈良県  *1,383,549  ▼*17,179
40 和歌山  **,979,354  ▼*22,844
━━━━━━━━━━━━━━━━━
計        20,817,133  ▼*86,040減   
EX.)
*1 東京都  13,286,735  △127,347 人口増 
*4 愛知県  *7,434,996  △*24,277 人口増  関西大学の論文そのもので言い訳できないレベル

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 23:11:24.05 ID:XXZ0DXl+.net
【取扱貨物】
名古屋港であつかう貨物は、年間約2億300万トン
そのうちの外国貿易の額は約14兆3,000億円で、ともに日本一(平成24年)。

平成24年5大港取扱貨物量   (単位:トン)
 港名      合計     外国貿易   内国貿易
──────────────────────
名古屋港  202,555,935  139,498,859  63,057,076
東京港   *82,786,421  *47,399,227  35,387,194
横浜港   121,387,750  *77,902,749  43,485,001
大阪港   *86,403,017  *36,209,620  50,193,397
神戸港   *87,205,107  *49,029,208  38,175,899


>名古屋港  202,555,935
>大阪港   *86,403,017 ←何これ(笑)


平成24年名古屋港の取扱貨物(外国貿易)
輸入品 8,467万トン 輸出品   5,483万トン
──────────────────────
LNG    27.8%   完成自動車  51.5%
鉄鉱石.  14.1%   自動車部品  18.5%
原油.    *9.8%   産業機械.    *4.5%
石炭.    *7.2%   鋼材.       *4.3%
その他   41.1%   その他.     21.2%

【自動車の輸出台数も日本一】
自動車の輸出は、名古屋港の輸出品の半分近くを占めています。
台数にすると、年間151万台が世界各国へ運ばれます。

平成24年自動車輸出台数ベスト3
───────────────
1位:名古屋港(151万台)
2位:三河港  (*85万台)
3位:横浜港  (*69万台)

【まとめ】
名古屋港は、取扱貨物量、外国貿易の額、完成自動車の輸出台数で日本一である。

http://www.port-of-nagoya.jp/port_of_nagoya/

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 23:16:40.68 ID:BvTUpa07.net
>>798
大阪の中心地って商業地メインで人が住むところはかなり少ないんだがな

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 23:59:27.59 ID:Ru1jptUk.net
姫路城
http://i.imgur.com/Y8NwV8P.jpg

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 00:20:53.83 ID:DAx1nauqd
>>798
まったく反論になってないねw
名古屋の行政が認めたものを否定しても無駄なのにw
北大阪延伸決定
なにわ筋線の検討
IRの法案待ち
大坂の陣プロジェクト
大河と相まって盛り上がること間違いなし
明るいニュースばかりだ
過去しか見ない名古屋とはえらい違いだね

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 00:17:48.53 ID:56z2cH5V.net
だが残念なことに大阪が躍進一途なソースが盛りだくさん

大阪、商業地価伸び率全国1位(商業地の上昇率の全国上位10地点のうち大阪市が5地点を占める、堺市は下落)
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNZO59936590Q3A920C1LDD000/
グランフロント、ハルカス…大阪の公示地価上昇 大規模開発が起爆剤に
ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/130321/wec13032121120009-n1.htm
近畿マンション契約率87% 大阪市部で好調
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASHD1201O_S3A810C1LDA000/
百貨店売上高、大阪は10カ月連続増(これほど長期の連続増は大阪のみ)
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASHD20020_Q3A920C1LDA000/
関空、2012年の国際線発着回数と外国人旅客数 過去最高
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASHD2403F_U3A420C1LDA000/
USJ絶好調!! 入場者数1000万人超へ
ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/121016/wec12101615070006-n1.htm
大阪主要15ホテル、稼働率93% 過去5年で最高
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNZO60141100V20C13A9LDA000/
大阪?うめきた?に医薬品の承認機関 「PMDAーWEST」設置決定
ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130607/waf13060712080026-n1.htm

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 00:18:26.86 ID:56z2cH5V.net
名古屋市の総生産(名目)
人口は毎年10月1日現在

1996年度【総生産】13兆8475億(***.*%)【人口】2,151,084人(▼*1100人)
1997年度【総生産】13兆8640億(△*0.1%)【人口】2,154,376人(△*3292人)
1998年度【総生産】13兆7334億(▼*1.0%)【人口】2,161,680人(△*7304人)
1999年度【総生産】13兆5899億(▼*1.0%)【人口】2,167,327人(△*6647人)
2000年度【総生産】13兆4550億(▼*1.0%)【人口】2,171,557人(△*4230人)
2001年度【総生産】12兆8667億(▼*4.4%)【人口】2,177,451人(△*5894人)
2002年度【総生産】12兆1461億(▼*5.6%)【人口】2,186,075人(△*8624人)
2003年度【総生産】12兆3776億(△*1.9%)【人口】2,193,376人(△*7301人)
2004年度【総生産】12兆8037億(△*3.4%)【人口】2,202,111人(△*8735人)
2005年度【総生産】13兆3815億(△*4.5%)【人口】2,215,062人(△12951人)←好景気だった数字的裏付け無しw
2006年度【総生産】13兆4833億(△*0.8%)【人口】2,223,148人(△*8086人)
2007年度【総生産】13兆5940億(△*0.8%)【人口】2,236,561人(△13413人)
2008年度【総生産】12兆8718億(▼*5.3%)【人口】2,247,752人(△11191人)
2009年度【総生産】11兆6670億(▼*9.4%)【人口】2,257,888人(△10136人)
2010年度【総生産】11兆5715億(▼*0.4%)【人口】2,263,894人(△*9006人)←過去25年で最悪w

経済はリーマンショックから落ち続けているのに人口だけ増える名古屋w
人口減(朝鮮人・生活保護減)でGDP増大の大阪とは大違い

で、トヨタだけでは福岡より必要とされていないようだねw
国家戦略特区も名古屋飛ばしですが

国家戦略特区、広域型は「東京圏」「関西圏」に 連携型は新潟、福岡など
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140306/plc14030608460005-n1.htm
>農業分野の提案をしている新潟市や兵庫県養父市、雇用と起業分野で売り込む福岡市などが有力となっている。

兵庫県養父・福岡より必要とされない愛知県w

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 00:20:26.11 ID:56z2cH5V.net
ハイパー中枢港湾
1位:阪神港769点(決定) 2位:京浜港729点(決定) 伊勢湾553点(落選)w
阪神港コンテナ:400万TEU>>>名古屋港コンテナ:260万TEU

コンテナで大きく負けているのが悔しいねw

【大学受験2014】地方受験生の東大離れが顕著…河合塾調べ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140107-00000003-resemom-life
>また、東海以西の志望者の減少率が高く、地方受験生の東大離れは続いているという。
>一方、京都大学は関東地区の志望者が大幅に増加しているという。

おまけに大阪も億ションが完売しているなど、確実に上位層から近畿シフトが始まっている。
頭脳も大阪シフト続々

幸先のいい国家戦略特区の関西圏の取り組み

総務相戦略特区初の区域会議 関西圏「世界取り込む」
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201406/0007079563.shtml

【国家戦略特区】外国人労働者を今秋にも受け入れ開始…家事サービス
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140615-00000012-asahi-pol
>「18歳以上、単身での入国」などの条件で、関西圏(大阪、京都、兵庫の3府県)の特区で
>今秋にも受け入れを始める。掃除や洗濯など家事の負担を減らして女性の就労を促すため、
>これまで慎重だった家事分野での受け入れに踏み出す。

>受け入れ国は限定しないが、フィリピンやインドネシアなど
>東南アジアが中心になる見通し。

親日外国人は益々大阪(近畿)に集まりつつ、反日朝鮮人は減少していく
本当に大阪は健全な方向へ向かってますなw

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 00:22:03.13 ID:56z2cH5V.net
で、駅犯罪なら

東京>神奈川>愛知>大阪
を認めましょうか

駅員に暴力、東京が最多 加害者は酔客7割 国交省調査
2013年12月11日19時30分
http://www.asahi.com/articles/TKY201312110409.html
>鉄道の駅員や車掌に乗客が暴力をふるうトラブルが2012年度に全国で932件発生し、都道府県別で東京都が最多の302件だったことが、国土交通省の初の全国調査でわかった。
>多発した府県は神奈川(93件)、愛知(72件)、埼玉(71件)、大阪(58件)、千葉(53件)が続いた。1件もなかったのは秋田、鳥取、長崎など9県だった。

この通り、マイカー社会の愛知の方が大阪や福岡より事件が多いのは何ともなことです。
他の要因としても考えられるのは

駅員らへの暴力、過去2番目の多さ…大手私鉄
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130522-OYT1T00995.htm

>一方、12年度に起きた本州のJR3社の駅員らに対する暴力行為は、
>JR東日本286件(前年度比52件減)、JR東海155件(同2件増)、
>JR西日本97件(同28件減)だった。

検索すると、
検索数でも
「JR東日本 接客悪い」 約129,000件
「JR東海  接客悪い」 約303,000件 ←ナニコレ(笑 ダントツの多さw
「JR西日本 接客悪い」 約75,100件  ←流石誠実な会社!
「JR九州  接客悪い」 約80,900件

「JR東日本 苦情」 約278,000件
「JR東海  苦情」 約645,000件 ←ナニコレ(笑 ダントツの多さw
「JR西日本 苦情」 約172,000件
「JR九州  苦情」 約171,000件

「JR東日本 サービス悪い」 約803,000件
「JR東海  サービス悪い」 約1,440,000件 ←ナニコレ(笑 ダントツの多さw
「JR西日本 サービス悪い」 約523,000件
「JR九州  サービス悪い」 約328,000件

この通り、サービスのレベルは
九州>>西日本>越えられない壁>>東日本>>>>>>>>>>東海
であることに要因するそうです。

JR東海の態度の悪さは本当に異常で何倍も乗客のいるJR西日本の1.5倍も駅犯罪があるから
東海の体質が杜撰なことにもありそうだね

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 00:41:07.90 ID:BlF72MJX.net
JR倒壊()

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 02:16:09.62 ID:etnDO6gu.net
>>806
件数だけ見ればその通りだが、その検索結果のリンク先を閲覧していくと結局、
関西人が質問して関西人が答えているようなある種の自問自答自作自演レスとか
そんなのばっかりに行き着くじゃんかw

おまえら、2chだけじゃなく、ネット上のあらゆるところで工作活動に勤しんでるんだな。
毎日ブラブラしてないでちゃんと定職に就きなさい。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 07:02:33.97 ID:56z2cH5V.net
まあXXZ0DXl+の思いもかなわず大阪が発展しているのが悔しいようだからな
じゃあ関西人がモンとうしているソースと根拠を出して下さい。

JR東海が日本社会の嫌われ者であるのは事実だからね

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 08:07:28.60 ID:7mlAc6Rg.net
【大阪の経済的地盤沈下についての研究: - 関西大学】

@東京経済、愛知経済に対して、大阪経済は残念ながら近年ポジティブな
  評価がされた研究は見ることができない。

A大阪の一人あたりの都道府県民所得は東京、愛知と比べて相当低い水準にある。

B人口の増減は地域経済の力強さを示す一つのバロメーター。
  大阪は、圏域および大阪府でみた場合でも増加率は最低レベルとなっており、
  人口の変化からも大阪経済の低調ぶりをうかがうことができる。

C支社数では、大阪圏経済の低迷と名古屋圏経済の好調さから名古屋市に
  肉薄されるまでになりつつある。

D名古屋圏は高い地域内再投資力を備え、一部では大阪圏からさえも投資を惹きつけている。
  一方、大阪経済における地域内再投資力の弱さが、大阪の経済的地盤沈下を加速させる
  一つの要因になっている。
-------------------------------------------------------------------------------------
A大阪の一人あたりの都道府県民所得は東京、愛知と比べて相当低い水準
一人あたり平均所得
都道府県ランキング

*1位 東京都 454.0万円
*2位 愛知県 358.8万円
     ・
*7位 大阪府 310.7万円

【富裕層の多い地区(赤)と貧困地区(青)の一覧】

東京
http://president.jp/mwimgs/8/8/-/img_88923cb2aca4cc83fd9017af6209e91a201712.jpg
大阪府
http://president.jp/mwimgs/2/8/-/img_282429689fe1c7911e39499532612eea201321.jpg
名古屋
http://president.jp/mwimgs/c/7/-/img_c7a042de6d9024ca7b2eb2b4ebdbf9c1171470.jpg


B人口の増減は地域経済の力強さを示す一つのバロメーター。
  大阪は、圏域および大阪府でみた場合でも増加率は最低レベル
関西圏人口   (2013年10月01日現在)
(2府4県)              増減数
順 都道府県   人口    △:増 ▼:減
━━━━━━━━━━━━━━━━━
*3 大阪府  *8,860,280  ▼**4,965 人口減
*7 兵庫県  *5,556,788  ▼*31,345
13 京都府  *2,620,210  ▼*15,882
26 滋賀県  *1,416,952  △**6,175
30 奈良県  *1,383,549  ▼*17,179
40 和歌山  **,979,354  ▼*22,844
━━━━━━━━━━━━━━━━━
計        20,817,133  ▼*86,040減   
EX.)
*1 東京都  13,286,735  △127,347 人口増 
*4 愛知県  *7,434,996  △*24,277 人口増  関西大学の論文そのもので言い訳できないレベル

本物の論文

トヨタの2014年の設備投資額が2兆円だ こんなこと出来るのも愛知県の企業だけ

D大阪経済における地域内再投資力の弱さが、大阪の経済的地盤沈下を加速させる一つの要因になっている。←これがすべて(笑)

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 08:07:36.08 ID:SxlTp23L.net
>>798

論文になってないのもなにも
お前のところの憧れの名古屋市役所が
出してる分析だろwww

さすが役人、冷静な判断。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 08:09:29.91 ID:SxlTp23L.net
>>799

車本体や車部品は重たいからねえ。
トンベースでしかだせない。

また、この将来性が薄い車を抜いた金額ベースでは名古屋港は東北以下。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 08:11:25.85 ID:cdyg3CGS.net
>>811
いつから関西大学が名古屋市役所になったんだ?

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 08:11:26.93 ID:SxlTp23L.net
>>812

将来性のない車関連しか運ぶものは
ないので中部は国家戦略港から
外された。

国は車だけ運んどけって感じなんだろうな。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 08:15:04.55 ID:SxlTp23L.net
>>813

>>798が論文になってないという
>>797の事だよ。

よく嫁。焦り杉www

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 08:16:36.95 ID:PjWJNJzz.net
>>811
名古屋の人も大阪は他の都市の上をいっているというのはわかっているよ
大阪は群を抜いてると思うよ
名古屋市の大阪に対する評価もいたって普通だと思うよ

普通の評価をすると
問題を多く抱える関西圏やこれからの大阪は大変だと思うけどね

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 08:17:17.70 ID:7mlAc6Rg.net
>>812
外国貿易の額は約14兆3,000億円で、ともに日本一(平成24年)。

平成24年5大港取扱貨物量   (単位:トン)
 港名      合計     外国貿易   内国貿易
──────────────────────
名古屋港  202,555,935  139,498,859  63,057,076
東京港   *82,786,421  *47,399,227  35,387,194
横浜港   121,387,750  *77,902,749  43,485,001
大阪港   *86,403,017  *36,209,620  50,193,397
神戸港   *87,205,107  *49,029,208  38,175,899


何言い訳してるんだよw

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 08:20:02.98 ID:7mlAc6Rg.net
将来性が薄い車を抜いた金額ベースでは名古屋港は東北以下。

ソース出せよ 名古屋の半分以下の貿易額の大阪港のくせして

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 08:29:41.02 ID:7mlAc6Rg.net
>>816
大阪はオワコン 
伸びシロが全くない

無理にノビノビにしようとしてるだけで可哀そうになる

名古屋はこれから再開発事業が目白押しで伸びシロがある

↑↑↑の名古屋と

↓↓↓の大阪

ということ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 08:30:29.74 ID:n/40fb45.net
大阪人はくだらない比較して自己満足してる哀れな奴らなんだよ。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 08:31:26.22 ID:7mlAc6Rg.net
【富裕層の多い地区(赤)と貧困地区(青)の一覧】

東京
http://president.jp/mwimgs/8/8/-/img_88923cb2aca4cc83fd9017af6209e91a201712.jpg
大阪府
http://president.jp/mwimgs/2/8/-/img_282429689fe1c7911e39499532612eea201321.jpg
名古屋
http://president.jp/mwimgs/c/7/-/img_c7a042de6d9024ca7b2eb2b4ebdbf9c1171470.jpg


これがすべて(笑)

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 09:04:31.02 ID:JYkZjHzo.net
>>821

何が全てなんだか。
単に関西は郊外に富裕層が住んでるだけだろ。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 09:31:53.71 ID:zUAT68cr.net
大阪に住んでないならなおさらだ

税金は兵庫に流れてるわけだから

■大阪府の借金が、史上最悪6兆4千億円以上に…

■更に2016年までの間に、毎年640億〜920億円の収入不足が発生すると見込まれています。

          ↓

■大阪府が起債許可団体に転落 。


【起債許可団体】
 地方公共団体の財政の健全化に関する法律に基づき、国は財政の健全度をみる四つの指標を定めている。
その一つとして、自治体収入に占める借金返済の割合を示す「実質公債費比率」が18%以上になると「起債許可団体」
と位置づけられ、新たな地方債発行に都道府県は国、市町は都道府県の許可が必要となる。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 13:54:04.57 ID:zCyDBjQoU
と言いながらGDPで全然勝てない名古屋
国税徴収額も勝てない名古屋
大阪に開発がないと思っている名古屋

名古屋の知らぬ間にどんどん先に進んでいるのが最近の大阪
IR誘致
府市観光局統一
鉄道延伸
空港アクセス強化
全然名古屋はついてこれない

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 20:18:00.08 ID:1hZEkQBg.net
大阪のことを知らない奴に大阪のことを語られてもなぁ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 23:23:03.62 ID:q5X8UQG+.net
コピペだらけで誰も読まんぞこのスレ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 16:00:47.70 ID:qEUIJMOB.net
【皇太子さま:名古屋城を鑑賞】
毎日新聞 2014年07月10日 14時18分
http://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20140710k0000e040242000c.html

皇太子さまは10日、戦時中に焼失し復元工事が行われている名古屋城の本丸御殿を
訪れ、当時の図面を基に忠実に再現された表書院と呼ばれる部屋などを鑑賞した。
金箔(きんぱく)を使った豪華な造りに、皇太子さまは「当時にタイムスリップしたみたい
ですね」と感心したように話していた。

その後、皇太子さまは名古屋市千種区の椙山女学園で、高校生が献血の体験談につ
いて話し合う様子を視察した。【古関俊樹】

復元中の本丸御殿を見学する皇太子さま
=名古屋市中区の名古屋城で2014年7月10日午前9時39分(代表撮影)
http://mainichi.jp/graph/2014/07/10/20140710k0000e040242000c/image/001.jpg

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 16:12:20.91 ID:XzjQ+D+V.net
>>827
旧名古屋城は城の中でも日本において格が違うからね
いわば伊勢神宮や富士山みたいなもん

それが新しい状態で完璧に再現されてるんだから異常
時代が時代なら将軍や天皇陛下、大名クラスの人しか
入れない新しい状態の本丸御殿に入れる事がすごい
匂いや質感も全てが新しい忠実に再現された本丸御殿
はやく完成しないかな

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 21:16:29.66 ID:W9Ec4yV4R
おべんちゃらを真に受ける名古屋とかマジ受けるんですけどw

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 12:20:41.64 ID:ghepxfkO.net
ホテル稼働率:大阪で上昇 訪日外国人増も背景に

http://mainichi.jp/select/news/20140711k0000m020053000c.html
毎日新聞 2014年07月10日 19時22分

 大阪府内のホテルの稼働率が高まっている。観光庁によると、2014年1-3月の客室稼働率は観光客の利用が多いリゾートホテルが82.6%、シティーホテルが82.7%と全国で最も高かった。
日本一高いビル「あべのハルカス」やユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)の集客効果に加え、円安や格安航空会社(LCC)の就航増による訪日外国人の増加が背景にある。
今後も好調に推移するとみられ、ホテル不足を懸念する声も出ている。

 14年1-3月に大阪でホテルなどに宿泊した人の延べ数は前年同期比13.7%増の622万6280人で、うち外国人は延べ118万9150人と同46.8%増えた。
外国人の増加率は全国平均が37.3%。東京32%、京都38.9%に比べても高い。外国人のうち台湾、中国、韓国で6割を占めた。

 外国人客に人気が高い道頓堀や心斎橋などミナミに近いホテルでは、消費増税後の4月以降も軒並み稼働率が上昇している。
シェラトン都ホテル大阪では4月の稼働率が90.7%に上り、外国人客が半数以上を占めた。あべのハルカスに3月に開業した大阪マリオット都ホテルも直近の稼働率は8割を超えている。

 一方、グランフロント大阪など商業施設や百貨店が集積する大阪・梅田は、国内客の押し上げ効果を受け、ホテルグランヴィア大阪の14年1-3月の稼働率は同2.3ポイント増の92%に達した。

 2013年の来阪外国人は262万人と過去最多に上り、観光都市としての大阪の魅力は年々高まっている。
ただ、大阪観光局の加納国雄局長は「ホテルが不足し、外国の旅行業者の中には『大阪に行っても部屋がない』と、別の地域を提案するケースもある」と明かす。
特に大阪を訪れる外国人観光客は1人当たり5000?7000円の比較的手ごろな価格帯のホテルに宿泊するケースが多く、選択肢は限られる。
15日にはUSJにハリー・ポッターを題材とした新エリアが開業。観光客は今後も増えるとみられ、ホテル不足は深刻化する可能性がある。【宮崎泰宏】

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 14:41:32.87 ID:4JnliwYf.net
【あべのハルカス、百貨店に早くも黄色信号?苦戦で社長更迭、「ただの通過点」の懸念も】
Business Journal 2014.07.02
http://biz-journal.jp/2014/07/post_5281.html

日本一の超高層ビル「あべのハルカス」(大阪市阿倍野区)が全面開業して約3カ月が経過した。
近畿日本鉄道(以下、近鉄)が運営するあべのハルカスには、全面開業した3月7日から5月31日
までの間で約1124万人が訪れた。

●苦戦のあべのハルカス近鉄本店

しかし、こうした狙いとは裏腹に、百貨店であるあべのハルカス近鉄本店は苦戦を強いられている。
全面開業から5月末までに974万人が訪れたが、15年2月期の年間来館者の目標は4500万人、1日
当たり12万人なのに対して実績は同11万人で下振れした。

ゴールデンウィーク期間中は5月4日に20万人が来館し、1日としては過去最高の入館者数を記録し
たが、 開業時の目新しさが薄れるとともに消費増税の影響もあり、客足は伸びなかった。

近鉄が展開する近鉄百貨店全体の14年2月期連結決算の売上高は前期比2.3%増の2770億円、
本業のもうけを示す営業利益は11.7%減の30億円だったが、13年6月に先行開業したあべのハルカス
近鉄本店の苦戦が原因だ。

部分開業後の13年10月、同店の14年2月期の通期売上高(専門店部分を含む)の目標を1040億円
から1000億円に下方修正したが、 実績は1000億円を下回る923億円だった。

全面開業した3月は消費増税前の駆け込み需要で宝飾品などの売れ行きが伸び、売上高は前年同
月の2倍だった。 その反動で4月の売上高は同5割増にとどまった。

開業効果が薄れるにつれて、来客数は今後さらに落ち込むとみられているが、 親会社の近鉄は売上
目標を達成できなかった近鉄百貨店の飯田圭児社長を更迭し、5月22日付けで高松啓二副社長を社
長に昇格させた。

新経営トップの喫緊の課題は、ハルカス本店のテコ入れだ。
同店の売上高は近鉄百貨店全体の売り上げの約33%を占めるだけに影響は大きい。

ハルカス本店の15年2月期の売り上げ目標は1450億円と12年3月期(790億円)の2倍近くであり、この
目標の必達が新社長の使命となる。

天王寺・阿倍野地区の1日の乗降客数は77万人で梅田地区の220万人の3分の1、難波・心斎橋地区の
110万人にも大きく水をあけられている。

大阪ではここ数年、百貨店がひしめき合う梅田地区で三越伊勢丹やグランフロントが開業し、商業施設
の一極集中が加速している。 開業効果が薄れれば、阿倍野はこれまでのように「通過点になってしまう」
(百貨店業界関係者)との指摘もある。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 14:42:16.66 ID:4JnliwYf.net
>>831
つづき


●第2の志摩スペイン村との懸念も

近鉄は神社・仏閣を抱える奈良と伊勢へのアクセス向上を目的に設立された企業で、「観光鉄道」の名残
は今もある。
近鉄の14年3月期の連結決算は純利益が前期比23%増の245億円と過去最高を更新した。
伊勢神宮の20年に1度の式年遷宮の効果で、観光特急「しまかぜ」の予約が取れないほどの人気となり、
22年ぶりに旅客人員が前年度実績を上回ったことが収益を押し上げた。

その近鉄が運営する志摩スペイン村は、総合保養施設整備法(通称・リゾート法)の施行に合わせて策定
された三重サンベルトゾーン構想に基づき、 大阪難波、大阪阿倍野橋を起点とする電車の終点にあたる
志摩に、複合リゾート施設として1994年4月に建設された。 テーマパーク、ホテル、温泉で構成される。
開業にあたり志摩線の複線化、志摩磯部駅および鵜方駅の改良、新型特急「伊勢志摩ライナー」などに合
計480億円を近鉄は投じており、 志摩スペイン村の初期投資と合わせて1280億円を投下した。

開業1年目には426万人の入園があったが、その後は減少の一途をたどり赤字経営が続いた。 そのため
近鉄は06年、志摩スペイン村の資産を買い上げて減損処理を行い、旧会社と新会社に分離する支援策を
実施。 新たに設立された運営会社の志摩スペイン村が、近鉄グループのレジャー事業を担当する近鉄レ
ジャーサービスから 営業を全面委託される形態に移行している。これにより志摩スペイン村の業績が近鉄
本体の決算に直接、影響しないかたちになった。

志摩スペイン村は、近鉄には喉に刺さった骨のようなものだ。
期せずして、スペイン村への投資額と、あべのハルカスへのそれがほぼ同額なこともあり、
市場関係者の間では「あべのハルカスは第2の志摩スペイン村になる」との懸念も広がっている。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 14:52:10.84 ID:LM5zjzTM.net
>>831-806
まぁ実際はマスコミの期待とは裏腹に>>830のように大盛況なわけだが

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 14:56:41.24 ID:4JnliwYf.net
>>833
テレビ、あべのハルカスの前でインタビュー

レポーター「今日は いくら使いましたか?」
客     「 170円!きゃっはっは! 大阪人は 金 使わんからな!!」
.

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 14:59:33.47 ID:qH2/SHB5.net
*商業地価 国土交通省土地・建設産業局地価調査課
<第3平成26年地価公示にみる地価の状況>

・大阪北5−28(大深町)9,150,000円/m2
・大阪北5−29(梅田1丁目)8,180,000円/m2
・大阪北5−1(角田町)7,610,000円/m2
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/2014/16.html

・名古屋中村5−2(名駅1丁目)7,450,000円/m2
・名古屋中5−17(栄3丁目)5,850,000円/m2
・名古屋中村5−1(名駅4丁目)5,560,000円/m2
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/2014/22.html

*平成23年度 大阪と愛知のGDP
平成2 6 年6 月2 5 日 内閣府経済社会総合研究所 国民経済計算部
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kenmin/files/contents/pdf/gaiyou.pdf

大阪 36.6兆 愛知 31.8兆

*上場企業数 大阪444 愛知221

*大阪と名古屋の1日平均駅別乗降者数

 大阪駅241万1,717人 難波駅86万7,923人 天王寺駅74万9,320人 京橋駅52万9,817
名古屋駅114万7,237人 金山駅35万6,470 以下ランキング外で記録無し
三宮駅61万2,693 (05年)
*経済産業省 商業高統計
大阪市 *45,652,059 名古屋 *27,863,397

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 15:03:48.52 ID:LM5zjzTM.net
>>834
「あべのハルカスに3月に開業した大阪マリオット都ホテルも直近の稼働率は8割を超えている。」

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 15:21:27.24 ID:4JnliwYf.net
>>836

大阪って梅田一極集中だろ

商圏の購買力で考えれば苦戦は想像がつく

天王寺・あべので買い物を済まそうとする層は
主に近鉄南大阪線、阪和線、関西本線の沿線住民だ
お世辞にも裕福な人が多く住んでいるとは言えないエリアだ

関西の富裕層は北摂と阪神間に集中している
北摂と阪神間からのアクセスが良い梅田が栄えるのは当然、勝負にならない

伊丹空港が賑わい関西空港が苦戦しているのと同じ構造
貧乏人は百貨店で買い物をしないし旅行にも行かない


開業効果はあるかもしれないが(観光客や外国人観光客など)
将来的にアクセスが悪いあべのが発展するとは思えない

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 15:37:41.89 ID:ghepxfkO.net
>>832
この記事は比較対象が僻地の伊勢志摩スペイン村ってのが無理やりというか、やっつけ感あるんだよな
ハルカスは開業効果は薄れてるが、来場者数やホテルは目標達成してるし、周辺地価もどんどんあがってるから
十分健闘の範囲内ではあるけどね。

まぁ百貨店はどこも厳しいが、近鉄百貨店は伊勢丹みたいに外から来たわけじゃなく元々阿倍野に地盤置いてた所だから
売り上げが900億なら、今後規模は縮小しても潰れるまではまだまだ余裕はある

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 17:21:44.83 ID:eA1nQpILa
関西住宅地価最高値は天王寺区です

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 17:33:24.00 ID:qH2/SHB5.net
名古屋のビルは古いデザインのダサイビルばかり
だから昭和の街並みに見えてしまう

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 19:52:13.05 ID:lOVPmPft.net
>>834

スカイツリーはいくらでしよ?
聞きに行ったのかな?
六本木ヒルズ時も見てるだけの客ばっかりだっただろ。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 20:20:34.65 ID:tLNnTzlF.net
>>840
ビルでカッコつける前にこの貧困層が取り巻いてる現状を知れよw

【富裕層の多い地区(赤)と貧困地区(青)の一覧】
名古屋
http://president.jp/mwimgs/c/7/-/img_c7a042de6d9024ca7b2eb2b4ebdbf9c1171470.jpg

大阪府
http://president.jp/mwimgs/2/8/-/img_282429689fe1c7911e39499532612eea201321.jpg


大阪真っ青w

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 20:28:46.63 ID:tLNnTzlF.net
景気がいいはずなのに人口減が止まらない大阪(笑)

http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/jinkou/


◆大阪府の人口
   総人口 8,851,125人
      男 4,267,274人
      女 4,583,851人


◆対前年(1年前)との比較
    人口増減  10,783人減▼
    自然増減  11,289人減▼
    社会増減.    506人増


◆対前月(1ヵ月前)との比較(平成26年6月1日現在)
    人口増減   
    自然増減   748人減▼
    社会増減  144人増


1年前より 10,783人減▼ 

1か月前より  604人減▼

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 20:29:53.05 ID:tLNnTzlF.net
◆対前月(1ヵ月前)との比較(平成26年6月1日現在)
    人口増減   604人減▼
    自然増減   748人減▼
    社会増減   144人増

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 20:53:04.58 ID:h6HfElWH.net
住居人口が減ったとか増えたとか、そんな指標は今の日本には通用しません。世界はそう観ています。だって日本自体が人口減なんですから。
いかに対流人口を増やすかが今の日本都市の課題。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 21:32:48.33 ID:Va2hVcvdm
人口減ったら減ったでひとりあたりのGDPが上がるだけ
2010年で県民所得は大阪府が上だったな

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 21:38:00.45 ID:ptrPAFdM.net
>>845
三大都市のうち、東京都と愛知県が増加してるのに、
大阪府だけ減少が止まらないのをどう説明すんだよ?
大阪だけが没落トレンドから抜け出せていないのは明らか

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 21:40:12.93 ID:ptrPAFdM.net
>>845
それと自分の脳内を世界と勝手に称するのはやめような

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 21:58:54.24 ID:Va2hVcvdm
人口予測で愛知県が大阪府を抜くことはないから

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 22:01:20.66 ID:9AYRs/rcT
大阪の取り組みが実を結びつつあるので愛知県の儚い夢に終わりそうだなw

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 22:12:42.74 ID:Va2hVcvdm
関西大手私鉄全社大阪にあるからなぁ
孤独な戦いしている愛知県とは違うからw

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 00:20:22.52 ID:iVuiIq5G.net
ID変えながら一日中ハッスル

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 01:00:11.52 ID:tw3vi07B.net
お前ら飽きもせずにまだやってるのか(笑)

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 01:12:49.68 ID:sFZvkx6sh
関西が衰退したら困るのは実はJR倒壊
倒壊はリニアだけではペイしないと断言
新幹線を不便にしたら飛行機使われるだけだし悩ましいなw

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 14:52:43.75 ID:SMEu+CF7.net
>>827>>828
本丸御殿復元の次は本丸と二の丸を囲む多門櫓の復元を望む。

天守閣の木造復元はそれからでええ。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 14:55:11.74 ID:JldAY8yQ.net
毎回同じこと繰り返してるんだよ
どうせ出口がない言い合い
正論や理屈は意味がない

正直、こんなスレたてなくていいんだよ
毎回たててるやつ在日だろ
横浜vs名古屋 神戸vs大阪 大阪vsさいたま 名古屋vs大阪 福岡vs名古屋とか
こんなとこで争っても意味ないし
横浜と名古屋においても中枢性においては名古屋が上だが
横浜は横浜で3大都市と同じくらいすごいって事は日本人ならだれでも知ってる
世間一般的には
東京>大阪>名古屋>横浜>福岡>さいたま・神戸

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 17:40:37.78 ID:TyQnFRVj.net
名古屋城は写真を撮した 撮影ポイントが ミッドランドだよな名古屋最高の250m以上ある

大阪城の背景は 中層ビルで あんまり高くいね

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 18:47:33.61 ID:tw3vi07B.net
だから何?ってなるよね
また煽りたいんだろうけど、やめな
おもしろくないから

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 19:13:07.33 ID:ZvxK9IfK.net
大阪城は天守も櫓も小さいからな
名古屋城の劣化縮小版みたいだ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 20:59:22.64 ID:tw3vi07B.net
どっちとも姫路城に比べればってなるけどね
目くそ鼻くその争いはやめなさい

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 21:54:11.61 ID:xXFJ4yH/.net
名古屋城は二の丸庭園が廃墟と化してるからな
名古屋の顔が醜いまま放置

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 23:12:09.38 ID:fAbwvIsD.net
名古屋城て25haしかないんでしょう。えらい小さいですね。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 23:59:27.52 ID:xXFJ4yH/.net
石垣の貧弱さを樹木繁らせてごまかす名古屋城

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 07:06:50.09 ID:Ztb2OdPl.net
名古屋城は1945年までは日本に存在して
日本の国宝としてみんなに愛されていたのに
第二次世界大戦のアメリカに燃やされて
名古屋城や大阪城より歴史もないお城がある中で
今では歴史があるお城が叩かれる

お城好きとしてはなんか悲しい

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 09:27:15.26 ID:hL3rATrt.net
城郭建築でわが国最初の国宝・名古屋城
http://lh6.googleusercontent.com/-q5Cg-4c1TiU/U2ZIslPfxGI/AAAAAAAACxI/Q1VyEOwJFiI/s0/oshiro.jpg

今ある世界遺産・姫路城より価値があると認定されてた証拠

皇室がわざわざ見に来るほど、狩野派の豪華な襖絵たちが並ぶ本丸御殿
http://mainichi.jp/graph/2014/07/10/20140710k0000e040242000c/image/001.jpg


【皇太子さま:名古屋城を鑑賞】
毎日新聞 2014年07月10日 14時18分
http://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20140710k0000e040242000c.html

皇太子さまは10日、戦時中に焼失し復元工事が行われている名古屋城の本丸御殿を
訪れ、当時の図面を基に忠実に再現された表書院と呼ばれる部屋などを鑑賞した。
金箔(きんぱく)を使った豪華な造りに、皇太子さまは「当時にタイムスリップしたみたい
ですね」と感心したように話していた。【古関俊樹】

復元中の本丸御殿を見学する皇太子さま
=名古屋市中区の名古屋城で2014年7月10日午前9時39分(代表撮影)
http://mainichi.jp/graph/2014/07/10/20140710k0000e040242000c/image/001.jpg



大阪城に皇室が訪れる日は来るのか?

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 10:09:22.90 ID:AgDbDDYb.net
味噌は豊臣、徳川に文句言えよ。ナゴヤン人が勝手に大阪城建てたんでしょうが。
でも感謝してるよ。大阪観光に貢献してるからw

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 10:30:17.62 ID:hy0df4N1.net
大阪の大切な神社を何社も移設しやがったので私は豊臣が嫌いです。
でも、今の大阪城はめちゃカッコいい、でもあの大阪城の下に古代の遺産がごろごろ眠ってる
もったいないな、掘り返したい…
仁徳天皇の時代の難波高津宮があるかもしれんのに…

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 10:37:15.26 ID:qMv/8MsB.net
>>>867
今の大阪城は日本一不格好の間違いでしょw
しかも大阪城は想像上の模擬でエレベーター付きだからな
歴史価値も何もない

模擬大坂城天守閣とエレベータ
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1368273510400.jpg


>>863
大阪では石垣こわして配管通すのも見せるためなのか?
歴史遺産軽視
がっかりもいいところ

http://2ch-dc.net/v5/src/1403458900371.jpg

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 10:42:06.94 ID:tG5n6sFU.net
まるで名古屋城にはエレベーターがついてないような言いようだな

名古屋城とエレベーター
http://blog-imgs-32.fc2.com/t/o/m/tomozo19700309/P1020580.jpg

870 :名無しさんお腹いっぱい:2014/07/13(日) 10:47:59.93 ID:9zW1CMPK.net
大阪は仁徳天皇稜を筆頭に点在する古墳群が沢山あるが、
そういった文化遺産が愛知県にあるのか?
当然名古屋には無いだろ。
世界遺産や国宝がほとんど無い愛知県は日本一つまらん街だ。
文化的価値が全く無い。

しょぼくて歴史ドラマにほとんど登場しない名古屋城ごときで偉そうにするな。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 10:53:01.64 ID:hy0df4N1.net
>>868
いい間違えた! 私の主観ではめっちゃカッコいい^^
OBPを後ろに構えた大阪城がかっこいい
歴史的な価値なんて二の次、たかだか400年前の歴史じゃないか
そこは四天王寺さんや住吉さん、生國魂さんに任せておけばいいのよ!
ミルフィーユ状に歴史が積み重なってるのがカッコいい
あそこに古代のロマンが隠されてるとおもうともう…
あと、大阪城は近代建築のビルとしては超価値があるよ、あれは城型のビルって表現が実は正しい

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 10:58:36.81 ID:LO39RJOr.net
名古屋城はレプリカw

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 11:06:15.28 ID:57jCAO6X.net
大阪城は天守も櫓も小さいからな
名古屋城の劣化縮小版みたいだ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 11:07:14.00 ID:MFjvD/4k.net
名古屋城は天守最上階の窓を半分塞げ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 11:10:31.66 ID:57jCAO6X.net
大阪城は名古屋城の劣化縮小版

天守閣もそうだけど
櫓の規模やかっこよさも全然違う大阪城は名古屋城のミニチュアみたいだね

名古屋城の櫓
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1393536404473.jpg

大阪城の櫓
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1393536198322.jpg

876 :名無しさんお腹いっぱい:2014/07/13(日) 11:27:42.34 ID:9zW1CMPK.net
名古屋城は大阪城の縮小版であるだけでなく。
大河ドラマやその他のドラマでも何度でも登場している。
名古屋城はインパクトが弱過ぎて名古屋城は聞いた事はあるが行った事が無い人が多い。
それに名古屋そのものが観光名所が少なく話題も少ないのも問題だ。
名古屋は全国にアピールする努力を怠っているしそんな消極的な姿勢が
名古屋の影を薄くしている原因である。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 11:38:55.44 ID:AgDbDDYb.net
オーストラリアから休暇で訪れているマニー・トレヴィーナさん(27)。歴史の教師でアジア史を教えるため大阪城を訪れたという。
http://kyobashi.keizai.biz/photoflash/2828/

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 11:50:30.46 ID:RLb/WEXy.net
>>870
愛知県は海のレジャーやゴルフが盛んな所
・海水浴なら内海海岸
・サーフィンなら太平洋ロングビーチ(木村拓哉がお忍びで来る人気スポット)
・名古屋市から近い新舞子(ウインドーサーフィン・海水浴など)
・ヨットなら蒲郡
・ゴルフ場は愛知県内に54ケ所もある
どっちかというと神奈川に似ている

内海海岸(知多市)
http://livedoor.blogimg.jp/kanesanld/imgs/4/e/4e8b5de9.jpg
太平洋ロングビーチ(田原市)
http://laird.fluid.energy.osakafu-u.ac.jp/wsf/g-aichi/p-longbeach02.jpg
http://laird.fluid.energy.osakafu-u.ac.jp/wsf/g-aichi/p-longbeach06.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201310/07/97/b0247097_059399.jpg
伊良湖岬・恋路ヶ浜(田原市)
http://livedoor.blogimg.jp/kanesanld/imgs/1/3/139ff217.jpg
新舞子(知多市)
http://www.aichi-kanko.jp/newsimg/news_912.jpg
ラグーナ蒲郡(蒲郡市)
http://img-cdn.jg.jugem.jp/12f/921534/20131230_529019.jpg
http://www.mhs.co.jp/site/uploads/2011/11/e6f2010d003ed4e1492d2988b3c5b643.jpg
http://www.jaf.or.jp/dguide/d_course/rec_dcourses/23990356/image/2311s23224003_1.jpg
香嵐渓(豊田市)
http://livedoor.blogimg.jp/kanesanld/imgs/d/f/dfe31b2e.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/kanesanld/imgs/b/2/b2397095.jpg
茶臼山高原(北設楽郡豊根村)
http://xn--u9jua568tojxep1a.up.seesaa.net/image/20117770429_002.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/kanesanld/imgs/2/2/22bc3b40.jpg

大阪民国人がいくらネガキャンしても年間観光客数約3500万人はだてじゃない

■観光客数(万人/年)
名古屋市 3,500
福岡市   1,670
札幌市   1,410

名古屋への観光客168万人増12年度3494万人
47News 2013/11/05 00:00 【中日新聞】
http://www.47news.jp/localnews/aichi/2013/11/post_20131105061731.html

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 11:52:33.68 ID:6mJgpB5s.net
観光人気も最悪なリトルデトロイト名古屋/愛知(笑)

*リーマンショック前の2008年参照
1位:東京 2位:大阪(観光収益2兆円) 3位:京都(観光収益7000億円)
4位:千葉(観光収益4500億円/殆どディズニー) 5位:横浜/神奈川 
6位:神戸/兵庫 以下…因みに名古屋/愛知の観光収益は大阪の1/5以下

神戸や千葉より不人気愛知(笑)

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 11:53:58.65 ID:6mJgpB5s.net
名古屋人は本当に弱い者いじめが大好きだなw
大阪に勝てないからこそ自分より小さい箇所の数字を持ってきている

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 11:54:55.28 ID:RLb/WEXy.net
ごめん大阪民国人は貧乏が多かった(笑)

大阪府
http://president.jp/mwimgs/2/8/-/img_282429689fe1c7911e39499532612eea201321.jpg

名古屋
http://president.jp/mwimgs/c/7/-/img_c7a042de6d9024ca7b2eb2b4ebdbf9c1171470.jpg


レジャー出来ないから昔の遺産でガンマンしてるのかな(笑)

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 11:58:13.82 ID:RLb/WEXy.net
>>879
それ何?何人来てるの?

ソース出して大阪民国人

愛知が何もないとか大阪人のねネガキャンから始まったんじゃないか

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 12:03:40.40 ID:dTOp0xgV.net
関東人には関係ないでしょ。
被曝民は出ていけ。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 12:05:56.05 ID:RLb/WEXy.net
大阪なんてUSJが無かったらそれこそ素通りの街だろw
ハブ空港があるから大阪に来たことになるだけでw
京都や神戸に遊びにいって仕方なく大阪に泊まらせるやり方だろw

あんなどぶ川のデルタ地帯夏なんて臭くて歩けないわw

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 12:16:05.29 ID:dTOp0xgV.net
関東農民の悲鳴にも近い絶叫が続くw

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 12:20:28.91 ID:6mJgpB5s.net
で、USJのようなテーマパーク名古屋にあったっけ?

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 12:22:48.12 ID:dTOp0xgV.net
レゴランドが出来ますね。

共に協調して放射能汚染ランドをつぶしましょう。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 12:23:13.52 ID:RLb/WEXy.net
長島スパーランド+なばなの里=同じ長島リゾート運営がそれだな
東京のデイズニーと同じで名古屋の隣三重県だな

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 12:25:49.72 ID:dTOp0xgV.net
大阪にも名古屋にも世界的テーマパークがあるのに、
関東の中心東京にはない。

これどうよ関東農民。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 12:29:02.65 ID:RLb/WEXy.net
愛知県はウナギの養殖や天然トラフグの漁獲量の日本1,2位

冬なんて知多半島でトラフグがたくさん食べれるツアーがあったりする
これも人気があって観光バスで全国からやってくる

ウナギは名物ひつまぶしがあってこれ食べにわざわざ全国から来る

たこ焼きとは違うんだよ(笑)

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 12:29:23.60 ID:LO39RJOr.net
■ ミシュランからも相手にされないリトルデトロイト名古屋(笑)
ミシュランガイドを必死で誘致するが
「工場地帯に美味いもの無し。リトルデトロイト名古屋にミシュランガイドは不要」とミシュランにキッパリ却下される。
★世界からスルーされまくるリトルデトロイト名古屋(笑)

■ アメリカのエンタテインメントからも無視されまくる名古屋w
@ディズニー屋内施設
2008年、大阪中央郵便局跡のビル内にディズニー屋内施設建設決定。
が大阪が一旦建設を延期したのでディズニーは止む無く白紙撤回。
ハイエナ名古屋が必死で誘致するが「リトルデトロイト名古屋にディズニーは無理」とキッパリ却下される。
AパラマウントMVパーク
2010年、パラマウントが大阪万博公園跡地にテーマパーク進出決定するが、大阪がパラマウントを却下。
ハイエナ名古屋が必死で誘致するが「リトルデトロイト名古屋にハリウッドエンタテイメントは無理」と無視される。
で残ったのがレゴランド(笑)

■外資系高級ホテル全国で開業ラッシュ! でも名古屋は…蚊帳の外w
http://www.e-marunouchi.jp/news_estate_1971.html
□ 大阪マリオット都ホテル(大阪市)
□ コートヤード・バイ・マリオット新大阪ステーション(大阪市)
□ ザ・リッツ・カールトン京都(京都市)
□ コートヤード・バイ・マリオット東京ステーション(東京都)
□ アンダーズ東京(東京都) 
□ ヒルトン沖縄北谷(沖縄県)
原因はいろいろ考えられますが、やはり★製造業の街で、
観光都市ではない「リトルデトロイト()」というイメージが大きいのかもしれません。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 12:29:48.33 ID:LO39RJOr.net
■  世界のIRビジネスがら無視されまくる名古屋w
@ラスベガス・サンズ(アメリカ)
「候補地は東京と大阪のみ。1兆円の投資も辞さない」
名古屋も必死で誘致するが
「リトルデトロイト名古屋(笑)にカジノは無理」とキッパリ無視
Aメルコ・クラウン・エンターテインメント(マカオ)
「候補地は東京と大阪のみ」 名古屋も必死で誘致するが
「リトルデトロイト名古屋(笑)にカジノは無理」とキッパリ無視
Bゲンティン・グループ(マレーシア)
「候補地は東京と大阪のみ」 名古屋も必死で誘致するが
「リトルデトロイト名古屋(笑)にカジノは無理」とキッパリ無視
Cラッシュ・ストリート・ゲーミング(アメリカ)
「候補地は大阪のみ」 名古屋も必死で誘致するが
「リトルデトロイト名古屋(笑)にカジノは無理」とキッパリ無視
Dシーザーズ・エンターテイメント(アメリカ)
「候補地は大阪のみ5千億以上投資」 名古屋も必死で誘致するが
「リトルデトロイト名古屋(笑)にカジノは無理」とキッパリ無視
EMGMリゾーツ・インターナショナル(アメリカ)
「日本のカジノ第1号は大阪の可能性。決まれば5千億〜1兆円投資」
名古屋も必死で誘致するが
「リトルデトロイト名古屋(笑)にカジノは無理」とキッパリ無視
★世界からスルーされまくる脳味噌が糞のリトルデトロイト名古屋(笑)

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 12:34:52.67 ID:LO39RJOr.net
【外国人がクールと評した日本の観光スポット20】
http://www.tripadvisor.jp/pages/Ranking2_2013.html
1.原宿竹下通り(東京都/渋谷区)
2.海遊館(大阪府/大阪市)
3.道頓堀(大阪府/大阪市)
4.伏見稲荷大社(京都府/京都市)
5.大江戸温泉物語(東京都/江東区)
6.東京ディズニーシー(千葉県/浦安市)
7.三鷹の森ジブリ美術館(東京都/三鷹市)
8.金沢21世紀美術館(石川県/金沢市)
9.二条城(京都府/京都市)
10.カップヌードルミュージアム(神奈川県/横浜市)
11. 築地市場(東京都/中央区)
12.旭山動物園(北海道/旭川市)
13.日本科学未来館(東京都/江東区)
14.梅田スカイビル・空中庭園展望台(大阪府/大阪市)
15.箱根登山電車(神奈川県/箱根町)
16.表参道(東京都/渋谷区)
17.お台場(東京都/港区)
18.明治神宮(東京都/渋谷区)
19.東京タワー(東京都/港区)
20. ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(大阪府/大阪市)
愛知/名古屋は0
★全国からスルーされまくるダサダサリトルデトロイト名古屋(笑)

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 12:35:14.62 ID:dTOp0xgV.net
おい、形勢明らかに不利だぞ関東農民w

名古屋有利なネタ探しで休日潰れそうだなwww

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 12:37:55.19 ID:RLb/WEXy.net
>>891
大阪にホテルだけ運営して予定の客数が取れなくなっても撤退できる契約にでもしたんだろ?
あべのハルカス開業してもう80%まで落ちてきてるからw

観光客頼み、外国人頼みの大阪らしいドンブリ勘定経営だわ(笑)


愛知県は産業の県内投資でそれぞれが儲かるようにしてあるのに(笑)

トヨタの2014年設備投資額2兆円
                  ↑
この金に全国の企業が集まる→当然人や雇用が生まれる→経済が発展する


大阪の観光客7000億円?そんなもんトヨタ1社で吹き飛ばすわw

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 12:42:11.65 ID:hy0df4N1.net
どこだったか逆にホテルの数が少なくて困ってるってかいてあった記事をどこかで読んだよ?
だから、他の都市に流さないためにも大阪にはホテルがもっと必要だって書いてあった

897 :名無しさんお腹いっぱい:2014/07/13(日) 12:44:39.13 ID:9zW1CMPK.net
口を開けたらトヨタトヨタトヨタって産業の話しかできないのか、
尾張朝鮮人は。

文化資源の少ない尾張朝鮮人はこれだから嫌だよね。
悔しかったらUSJに匹敵するもの作って見ろ!
何にも無いだろが尾張朝鮮人は。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 12:45:41.60 ID:dTOp0xgV.net
客室稼働率でみてもダントツだからね大阪は。
どこかの被曝地帯とはちがって。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 12:47:59.19 ID:LO39RJOr.net
■USJ入場券、予約10倍に 「ハリポタ」効果
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ120II_T10C14A6TI0000/

■JTB夏休み宿泊旅行の県別人気ランキング、1位:沖縄、2位:大阪、愛知は論外…
http://www.travelvoice.jp/20140627-23588

1.沖縄県 2.大阪府 3.群馬県 4.香川県 5.富山県
6.岩手県 7.栃木県 8.長崎県 9.北海道 10.熊本県
最下位 愛知w

■2013年の日本の外国人観光客 
1位:東京都998万人 2位:大阪府431万人、3位:北海道305万人、4位:京都府265万人 5位:千葉県199万人...愛知は論外…
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20140630/267823/?P=1&ST=smart

京都では5人に1人がリピーターなのに対し、大阪は3人に1人がリピーターと、京都より大阪のリピーター率が高い。

理由は、京都はリピーターの獲得が難しい、名所旧跡を見て歩く「物見遊山型観光」に対し、
大阪はリピーターをつかみやすい、食や買い物などの「能動体験型観光」だから。

愛知は特に無し…

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 12:49:55.54 ID:RLb/WEXy.net
トヨタのような企業がないこと自体大阪民国の特徴だろw

源頼朝-織田信長-豊臣秀吉-徳川家康-トヨタ自動車

これ偶然の一致じゃないよな?


大阪って誰がいるの?(笑) 大阪本願寺か(笑)

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 12:51:24.76 ID:RLb/WEXy.net
>>899
最下位じゃないなwお前そのデータ10位までしか載ってないぞw


捏造=朝鮮人=大阪民国人 これデフォ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 12:51:44.25 ID:dTOp0xgV.net
東京にはトヨタみたいな企業がないのが致命的だよな。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 12:53:05.34 ID:RLb/WEXy.net
景気がいいはずなのに人口減が止まらない大阪(笑)

【大阪の毎月推計人口】
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/jinkou/

◆大阪府の人口
     総人口 8,851,125人
        男 4,267,274人
        女 4,583,851人


◆対前年(1年前)との比較
    人口増減  10,783人減▼
    自然増減  11,289人減▼
    社会増減.    506人増


    自然増減    748人減▼
    社会増減    144人増

>◆対前年(1年前)との比較
>    人口増減  10,783人減▼
>◆対前月(1ヵ月前)との比較(平成26年6月1日現在)
>    人口増減    604人減▼



観光客頼みだから減ってもいいのか(笑)

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 12:53:10.81 ID:dTOp0xgV.net
捏造といえば関東人や朝鮮人の伝統芸能ですよ。

関東人のみなさん、小保方さん支援、大変でしょうが頑張ってください。

905 :名無しさんお腹いっぱい:2014/07/13(日) 12:54:12.81 ID:9zW1CMPK.net
尾張朝鮮人で思い出したのだが、元プロ野球の金田正一は尾張出身で
すぐに可病発作起し審判や選手に暴力ばかり振るっていたそうだ。

とにかく気に入らない判定に対しすぐに暴力を振るう態度は朝鮮人特有である。
名古屋人の陰険さと朝鮮人の火病が混ざると自暴自棄になり狂人に変質するという明らかな証拠だ。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 12:54:14.75 ID:dTOp0xgV.net
自然減なんか全国共通の課題でしょう。

関東人としてはここ数年の大阪の社会増が激しいことをもっと真剣に憂うべき。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 12:58:45.24 ID:LO39RJOr.net
★トヨタピラミッド:約3万点の部品で構成される、原始的で複雑なガソリンエンジン部品を製造する、中小企業に支えられた愛知の自動車産業。
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/120929/wec12092918000005-n3.htm

★燃料電池/リチウム電池問わず、ガソリンエンジン→モーターの台頭で、トヨタピラミッドは崩壊する運命。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20140130/1054828/?ST=life&P=2

*商業地価 国土交通省土地・建設産業局地価調査課
<第3平成26年地価公示にみる地価の状況>

・大阪北5−28(大深町)9,150,000円/m2
・大阪北5−29(梅田1丁目)8,180,000円/m2
・大阪北5−1(角田町)7,610,000円/m2
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/2014/16.html

・名古屋中村5−2(名駅1丁目)7,450,000円/m2
・名古屋中5−17(栄3丁目)5,850,000円/m2
・名古屋中村5−1(名駅4丁目)5,560,000円/m2
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/2014/22.html

*平成23年度 大阪と愛知のGDP
平成2 6 年6 月2 5 日 内閣府経済社会総合研究所 国民経済計算部
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kenmin/files/contents/pdf/gaiyou.pdf

大阪 36.6兆 愛知 31.8兆

*上場企業数 大阪444 愛知221

*大阪と名古屋の1日平均駅別乗降者数

 大阪駅241万1,717人 難波駅86万7,923人 天王寺駅74万9,320人 京橋駅52万9,817
名古屋駅114万7,237人 金山駅35万6,470 以下ランキング外で記録無し
三宮駅61万2,693 (05年)

*経済産業省 商業高統計
大阪市 *45,652,059 名古屋 *27,863,397

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 12:59:47.63 ID:RLb/WEXy.net
>>897
文化資源なら徳川美術館1館で済むだろ(笑)

国宝      9件
重要文化財 59件
重要美術品 46件

を含む1万数千件の収蔵品は、武家の表道具である刀剣、武具類や家康の遺品、
華麗な婚礼調度をはじめとする調度類、服飾品、茶道具、書画など多岐にわたっている。

国宝
源氏物語
伊勢物語

は徳川美術館が持っている

名古屋城の中にあったお宝がわんさかあるということだ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 13:01:11.05 ID:dTOp0xgV.net
重要文化財の分布ね。

http://www.bunkaisan.or.jp/img/bunpuzu.s.gif

関東がんばれ。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 13:02:54.23 ID:bSpFreZl.net
ホテル稼働率:大阪で上昇 訪日外国人増も背景に

http://mainichi.jp/select/news/20140711k0000m020053000c.html

 大阪府内のホテルの稼働率が高まっている。観光庁によると、2014年1-3月の客室稼働率は観光客の利用が多いリゾートホテルが82.6%、シティーホテルが82.7%と全国で最も高かった。
日本一高いビル「あべのハルカス」やユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)の集客効果に加え、円安や格安航空会社(LCC)の就航増による訪日外国人の増加が背景にある。
今後も好調に推移するとみられ、ホテル不足を懸念する声も出ている。

 14年1-3月に大阪でホテルなどに宿泊した人の延べ数は前年同期比13.7%増の622万6280人で、うち外国人は延べ118万9150人と同46.8%増えた。
外国人の増加率は全国平均が37.3%。東京32%、京都38.9%に比べても高い。外国人のうち台湾、中国、韓国で6割を占めた。

 外国人客に人気が高い道頓堀や心斎橋などミナミに近いホテルでは、消費増税後の4月以降も軒並み稼働率が上昇している。
シェラトン都ホテル大阪では4月の稼働率が90.7%に上り、外国人客が半数以上を占めた。あべのハルカスに3月に開業した大阪マリオット都ホテルも直近の稼働率は8割を超えている。

 一方、グランフロント大阪など商業施設や百貨店が集積する大阪・梅田は、国内客の押し上げ効果を受け、ホテルグランヴィア大阪の14年1-3月の稼働率は同2.3ポイント増の92%に達した。

 2013年の来阪外国人は262万人と過去最多に上り、観光都市としての大阪の魅力は年々高まっている。
ただ、大阪観光局の加納国雄局長は「ホテルが不足し、外国の旅行業者の中には『大阪に行っても部屋がない』と、別の地域を提案するケースもある」と明かす。
特に大阪を訪れる外国人観光客は1人当たり5000-7000円の比較的手ごろな価格帯のホテルに宿泊するケースが多く、選択肢は限られる。
15日にはUSJにハリー・ポッターを題材とした新エリアが開業。観光客は今後も増えるとみられ、ホテル不足は深刻化する可能性がある。【宮崎泰宏】

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 13:04:09.82 ID:LO39RJOr.net
■関西で相次ぐ物流施設建設、今年は甲子園8個分…ネット通販と企業の「在庫嫌い」追い風
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140628/wec14062822430009-n1.htm
関西で大型物流施設の建設が相次いでいる。これまで海外企業が多く手がけてきたが、大和ハウス工業や三井不動産など国内勢も参入。
今年は阪神甲子園球場8個分に相当する床面積が稼働を始める予定。
背景には、注文から商品受け取りまで早くて簡単なインターネット通販の活況がある。
物流施設の需要は今後も増えるとみられており、整備が相次ぎそうだ。

■イノベーションで無駄を廃止し、電気自動車、スマートグリッド、航空産業に本格参入。
自動車電機部品や航空機向けインフォテイメント、スマートグリッド/スマートシティの売れ行き絶好調で黒字転換したパナソニック。
http://www.panahome.jp/smartcity/cities.html
http://panasonic.co.jp/news/topics/attachment/117684/1.jpg


■NTTコミュニケーションズ「大阪第5データセンター」建設 (2014/6/10 17:34)
http://cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/20140610_652648.html
大阪では、金融や製造業などを中心に本社機能を関西圏に集積する企業が増加しており、これに伴うシステム規模の拡大や、
首都圏のデータセンターのバックアップサイトとしての利用増などから今後の成長が見込まれるため、新たなデータセンターの建設を決定した。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 13:04:11.47 ID:RLb/WEXy.net
*平成23年度 大阪と愛知のGDP
平成2 6 年6 月2 5 日 内閣府経済社会総合研究所 国民経済計算部
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kenmin/files/contents/pdf/gaiyou.pdf

大阪 36.6兆 愛知 31.8兆


23年って3年前か リーマンやリコール問題で苦しんでる時だから最低の時だな

今年か去年のGDP楽しみだな(笑)

大阪民国のパナとシャープが赤字1兆円ぐらいあっただろ?
サンヨーも吸収されてリストラもされて(笑)


早く分からないかなあ(笑)25年と26年のGDP

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 13:04:49.65 ID:dTOp0xgV.net
どうする関東農民。

怒りで休日丸つぶれだぞ。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 13:09:18.80 ID:dTOp0xgV.net
パナとシャープの劇的復活は関東人にとっては絶望の種。
どうする?マジで。
人格崩壊するぞ。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 13:10:54.51 ID:LO39RJOr.net
「10年後躍進する会社 潰れる会社」(角川書店)
今後の10年間で、自動車業界では(1)電気自動車への移行、(2)自動運転車の出現という2つのイノベーションが起きることで、
10年後の近未来には破壊的な変動が起こっていると予想される。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20140130/1054828/?SS=expand-life&FD=993747041

自動車業界に関して言えば、10年後の2024年、トヨタ・日産など完成車メーカーは危険。
ブリヂストンなど一部の部品メーカーはまあ安泰。電機メーカーやIT関連企業には大いにチャンスあり、という分析結果だ。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20140130/1054828/?ST=life&P=1

電気自動車のシェアが今後伸びて市場の主力商品になると、3つの要らないものが出てくる。
@エンジンがモーターに置き換わる。A変速機が抵抗器に置き換わる。Bガソリンが電池に置き換わる。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20140130/1054828/?SS=expand-life&FD=-803204318

自動車業界はトヨタや日産といった完成車メーカーが頂点に立ち、その下にデンソー、アイシン精機といった一次サプライヤーが、
さらにその下に二次サプライヤー、三次サプライヤーといった部品メーカーが協力しながら、ピラミッド構造で自動車を生産している。
(トヨタピラミッド)
ところが、電気自動車の時代になり、動力がガソリンエンジンからモーターに移ったら、トヨタでなくても新車が開発できるようになる。
(トヨタピラミッドの崩壊)
ハイテクモーター技術を所有するパナソニックや日立といったエレクトロニクスメーカーが、新車開発の中心プレイヤーになる。
特許や技術に守られた特別な基幹部品となった場合、パナソニックなどのエレクトロニクスメーカーがモーターに関する技術力を武器に、
完成車メーカーとして、現在の自動車メーカーの座に君臨する。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20140130/1054828/?ST=life&P=2

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 13:12:43.99 ID:dTOp0xgV.net
好調のパナ、シャープ、トヨタ。

瀕死のソニー。

なんか色んな背景を象徴する事象ですね。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 13:19:57.94 ID:t6ktuHG7.net
>>915
無名物書きの妄想を何度も何度もコピペ
そんな妄言にすがりつくしかないのか阪国民は

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 13:20:19.08 ID:RLb/WEXy.net
自動車というものが簡単にできるならチョンのサンムチョンもやるだろ(笑)アホらし(笑)

自動車というものはモーターが出来たら出来るもんじゃない(笑)

サスペンションも何もかも自社テストでやるんだぞw

年間2兆円かけて研究開発してるのにトヨタの子会社パナソニックが何をたわごとをいってるんだw

トヨタは燃料電池車を700万で販売した

パナはトヨタの下請け会社だw

トヨタ様がF-1やるといったら←いち早くスポンサーになります!!!
 そのかわり取引お願いします(涙)

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 13:20:44.27 ID:dTOp0xgV.net
マスゴミの農民系メディア一揆と何ら差異はありませんがw

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 13:22:32.93 ID:t6ktuHG7.net
>>916
ドサクサに紛れてパナやシャープを、トヨタと一緒にすんなよ
日本の電機8社の経常利益を全部足してもサムソン一社に遠く及ばない
それが現実

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 13:24:56.52 ID:dTOp0xgV.net
で、関東の象徴たるソニーはどうなんでしょう。

もっと足下見ようぜ関東農民。

お前らの視線は常に西向き。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 13:26:54.97 ID:VDZopmYF.net
私が小学生だったら間違いなく関東人だと分かると、被曝するから近寄らないで、触らないでっていじめてるはずなの
したかったなあ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 13:31:23.18 ID:LO39RJOr.net
【電気自動車の定義】
電気をエネルギー源とし、電動機(モーター)を動力源として走行する自動車である。
燃料電池で発電してモーターを駆動する燃料電池車も、電気自動車に含まれる。
http://m-words.jp/w/EV.html
http://www.eveco.net/electric_vehicle.html
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E6%B0%97%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A#.E6.B0.B4.E7.B4.A0.E7.87.83.E6.96.99.E9.9B.BB.E6.B1.A0.E8.87.AA.E5.8B.95.E8.BB.8A.28FCV.29

ガソリン自動車=ガソリンでエンジンを動かし走行する自動車
電気自動車=電気でモーターを動かし走行する自動車(燃料電池含む)

【トヨタがEV(電気自動車)に完全シフト出来ない理由 浸透すればトヨタ帝国が崩壊する!! (トヨタのジレンマ )】

★トヨタピラミッド:約3万点の部品で構成される、原始的で複雑な化石燃料エンジン部品を製造する、中小企業に支えられた愛知の自動車産業。
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/120929/wec12092918000005-n3.htm

*電気自動車の時代になり、車のコンセプトを実現する鍵がモーターに移ったら、パナソニックなどのエレクトロニクスメーカーが、
新車開発の中心プレイヤーになり、モーターに関する技術力を武器に、完成車メーカーとして、現在の自動車メーカーの座に君臨する。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20140130/1054828/?ST=life&P=2

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 13:32:44.48 ID:dTOp0xgV.net
トヨタ1社に勝てない東京。

どうよ関東農民。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 13:51:09.95 ID:RLb/WEXy.net
モーターならJR東海とかに納入してる東芝や日立の方がはるかに上に行ってる

家電メーカー(笑)のパナが何をたわごとを(笑)

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 14:18:37.93 ID:j6AlXTi2.net
せやな
商人系は列島人種やで

東京生まれ、東京育ち
【政治経済】
島津斉彬 阿部正弘 堀田正睦 鍋島閑叟 松平春嶽 伊達宗城 毛利敬親 岩瀬忠震 村垣範正 新見正興 小栗忠順
勝海舟 大久保一翁 栗本鋤雲 榎本武揚 林子平 海保青陵 長谷川平蔵 遠山景晋 遠山景元 上杉鷹山
松平定信 徳川家茂 徳川斉昭 徳川慶喜 井上清直 中村正直 吉田賢輔 中島三郎助 木村芥舟 高橋是清
【兵学剣術】
平山行蔵 大槻磐渓 藤川整斎 勝小吉 男谷信友 中西子正 寺田五右衛門 白井亨 高柳又四郎 鈴木斧八郎
伊庭秀業 長沼可笑人 千葉栄次郎 浅利義明 山岡鉄舟 高橋泥舟 中条金之助 榊原鍵吉 上田馬之助 
【勇士女傑】
伊庭八郎 森要蔵 甲賀源吾 天野新太郎 近藤勇 土方歳三 永倉新八 斎藤一 沖田総司 今井信郎 中野竹子
【学問教育】
岡田寒泉 佐藤一斎 大橋訥庵 桂川甫周 杉田玄白 前野良沢 中川淳庵 渡辺崋山 宇田川玄随 山村才助 尺振八
近藤重蔵 小野蘭山 村田春海 加藤千蔭 屋代弘賢 小山田与清 遠藤勝助 市河寛斎 奥村喜三郎 松本良順
狩谷エキ斎 菊池大麓 戸川残花 新島襄 内村鑑三 津田梅子
【文学芸術】
松浦静山 根岸鎮衛、大田南畝 山東京伝 鶴屋南北 為永春水 式亭三馬 滝沢馬琴 柳亭種彦 成島柳北 酒井抱一
安藤広重 司馬江漢 勝川春英 歌川豊国 歌川豊広 葛飾北斎 北尾重政 鍬形寫ヨ 鳥居清長 谷文晁 菊川英山
柄井川柳 松平不昧 寺門静軒 河竹黙阿弥 二葉亭四迷 幸田露伴 夏目漱石 尾崎紅葉 清原玉 浅井忠

大阪生まれ、大阪育ち
【政治経済】
内山彦次郎 兼松房次郎 岸本五兵衛
【兵学剣術】
【勇士女傑】
【学問教育】
中井竹山 大塩平八郎 高橋至時 奥野小山 今北洪川 河口慧海
【文学芸術】
上田秋成 与謝蕪村 近松徳三 西沢一鳳 村上浪六

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 14:19:00.58 ID:RLb/WEXy.net
*電気自動車の時代になり、車のコンセプトを実現する鍵がモーターに移ったら、パナソニックなどのエレクトロニクスメーカーが、
新車開発の中心プレイヤーになり、モーターに関する技術力を武器に、完成車メーカーとして、現在の自動車メーカーの座に君臨する。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20140130/1054828/?ST=life&P=2


これ読んだけど妄想レベルで笑った(笑)

これを必死に貼ってる時点でキチガイだわ(笑)

たとえばトヨタでも家電メーカーになろうと思えば簡単になれる
でもやらないのと同じ(笑)

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 14:23:09.78 ID:LO39RJOr.net
パナソニックが自動車に供給してる商品。
電池、充電器、太陽電池、モーター、アイドリングストップDCコンバータ、LEDライト、車載カメラ、
コックピット(ドライビングモニター、カーナビ、インターネット、AV)、他

供給してる自動車メーカー
ベンツ アウディ フォルクスワーゲン GM フォード クライスラー トヨタ 日産 本田 マツダ テスラ

電気自動車のシェアが今後伸びて市場の主力商品になると、3つの要らないものが出てくる。
@エンジンがモーターに置き換わる。A変速機が抵抗器に置き換わる。Bガソリンが電池に置き換わる。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20140130/1054828/?SS=expand-life&FD=-803204318

自動車業界はトヨタや日産といった完成車メーカーが頂点に立ち、その下にデンソー、アイシン精機といった一次サプライヤーが、
さらにその下に二次サプライヤー、三次サプライヤーといった部品メーカーが協力しながら、ピラミッド構造で自動車を生産している。
(トヨタピラミッド)
ところが、電気自動車の時代になり、動力がガソリンエンジンからモーターに移ったら、トヨタでなくても新車が開発できるようになる。
(トヨタピラミッドの崩壊)
ハイテクモーター技術を所有するパナソニックや日立といったエレクトロニクスメーカーが、新車開発の中心プレイヤーになる。
特許や技術に守られた特別な基幹部品となった場合、パナソニックなどのエレクトロニクスメーカーがモーターに関する技術力を武器に、
完成車メーカーとして、現在の自動車メーカーの座に君臨する。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20140130/1054828/?ST=life&P=2

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 14:27:59.90 ID:LO39RJOr.net
トヨタがEVに乗り切れない理由 浸透すれば帝国が崩壊する

★トヨタピラミッド:約3万点の部品で構成される、原始的で複雑なガソリン
エンジン部品を製造する、中小企業に支えられた愛知の自動車産業。
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/120929/wec12092918000005-n3.htm

トヨタには、一次サプライヤーと呼ばれる主要な部品供給先400社をはじめ二次、
三次サプライヤーなど計2万6千社前後の取引先が存在する。
ガソリンエンジン車を構成する部品点数の多さと、内燃機関の複雑さによって「この巨大なピラミッド構造が成り立っている」。

危機感募るピラミッド崩壊

言い換えれば、部品点数が少なく、「プラモデルのように比較的容易に組み立てられる」(関係者)EVが普及すれば、
トヨタピラミッドに亀裂が入る恐れもある。

しかも、EVの心臓部である電池は自動車メーカーではなく、パナソニックなど電機各社が技術を保有しているケースが多い。
これはピラミッドが崩れるだけでなく、状況次第では将来的に自動車開発の主導権を電機メーカーに握られてしまう可能性がある。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 14:37:11.69 ID:LO39RJOr.net
*商業地価 国土交通省土地・建設産業局地価調査課
<第3平成26年地価公示にみる地価の状況>

・大阪北5−28(大深町)9,150,000円/m2
・大阪北5−29(梅田1丁目)8,180,000円/m2
・大阪北5−1(角田町)7,610,000円/m2
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/2014/16.html

・名古屋中村5−2(名駅1丁目)7,450,000円/m2
・名古屋中5−17(栄3丁目)5,850,000円/m2
・名古屋中村5−1(名駅4丁目)5,560,000円/m2
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/2014/22.html

*平成23年度 大阪と愛知のGDP
平成2 6 年6 月2 5 日 内閣府経済社会総合研究所 国民経済計算部
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kenmin/files/contents/pdf/gaiyou.pdf

大阪 36.6兆 愛知 31.8兆

*上場企業数 大阪444 愛知221

*大阪と名古屋の1日平均駅別乗降者数

 大阪駅241万1,717人 難波駅86万7,923人 天王寺駅74万9,320人 京橋駅52万9,817
名古屋駅114万7,237人 金山駅35万6,470 以下ランキング外で記録無し
三宮駅61万2,693 (05年)

*経済産業省 商業高統計
大阪市 *45,652,059 名古屋 *27,863,397

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 14:39:19.98 ID:RLb/WEXy.net
>>928
著 者
鈴木 貴博(すずき・たかひろ)
百年コンサルティング代表取締役。米国公認会計士。 ←すべてこいつの妄想(笑)


トヨタは自動車会社世界No.1企業

パナソニックは東芝に売上負けて現在日本No.2の存在(笑)

そんな馬鹿会社が世界一のトヨタに勝てるとか子供でも言わない(笑)


家電業界 売上高&シェアランキング TOP10
    企業名 売上高(億円) 売上高 シェア※
-------------------------------------------
1 日立製作所 9兆0,410    14.9%
2 パナソニック. 7兆3,030    12.0%

http://gyokai-search.com/3-kaden.htm


車売り出したらトヨタの営業力を上回れると思ってるのか?

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 15:05:12.22 ID:RofoYBvmI
>>931
プッwww
何でそれで県内総生産や国税徴収額勝てないの?

トヨタがいてそれかよw

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 14:58:49.80 ID:RLb/WEXy.net
パナソニック倒産回避の経営戦略
http://panasonic-strategy.blogspot.jp/2013/05/panasonic-jidousha-bunya-tousi.html

パナソニック自動車分野に投資(1)
・パナソニック スバルに電池供給で提携(トヨタ資本関係のスバル)
・パナソニック電池工場リストラ理由
・パナソニック タタ提携

(2013年4月27日の東洋経済)

(2)自動車分野で5年後に売上高2倍が目標

 賭けるなら自動車だ。その確信があった。
 コモディティ化するテレビで苦杯をなめたパナソニックが自動車分野で再起を図る。
 約1兆円の売上高を5年後には倍にしてみせるという。

(3)パナソニックの評価をかえるチャンス

(4)パナソニックの自動車事業はマルチメディア事業が主力←(笑)

(5)三洋電機の自動車向け電子部品事業

(6)松下幸之助はトヨタ自動車の石田退三が経営の師 ←トヨタは神様です(笑)

 トヨタ自動車との付き合いはカーラジオ用の雑音防止気を納入した1953年にさかのぼる。
 創業者の松下幸之助はトヨタの第3代社長・石田退三氏と懸意にし、石田氏を「経営の師」
 と仰いでいたという。

 現在、自動車部品事業の売上高の約3分の1をトヨタ向けが占める。 ←トヨタだけで1/3儲けてるという完全下請け(笑)
 人材交流も活発だ。
 パナソニックの創業者である松下幸之助は、トヨタ自動車の石田退三を経営の師と仰い
 でいたようですが、トヨタ自動車との関係が良好のようですね。


【結論】
 パナソニックは、トヨタの金魚のフンでお仕事を頂いてる神様です(笑)

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 15:39:58.04 ID:RofoYBvmI
>>933
パナソニックより伊藤忠商事本店が一番でしたw
日本生命も馬鹿になりません
なんでそれで県内総生産や国税徴収額勝てないの?www

この三社で売上トヨタに追いつくんじゃないでしょうかね?www

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 15:30:42.36 ID:LO39RJOr.net
大阪と愛知のGDP
大阪 36.6兆 愛知 31.8兆

*上場企業数 大阪444 愛知221

*経済産業省 商業高統計
大阪市 *45,652,059 名古屋 *27,863,397

愛知全敗w

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 16:23:42.79 ID:uaXW8rV4.net
>>935
【大阪の経済的地盤沈下についての研究: - 関西大学】

@東京経済、愛知経済に対して、大阪経済は残念ながら近年ポジティブな評価がされた研究
  は見ることができない。

A大阪の一人あたりの都道府県民所得は東京、愛知と比べて相当低い水準にある。

B人口の増減は地域経済の力強さを示す一つのバロメーター。
  大阪は、圏域および大阪府でみた場合でも増加率は最低レベルとなっており、
  人口の変化からも大阪経済の低調ぶりをうかがうことができる。

C支社数では、大阪圏経済の低迷と名古屋圏経済の好調さから名古屋市に肉薄されるまでに
  なりつつある。

D名古屋圏は高い地域内再投資力を備え、一部では大阪圏からさえも投資を惹きつけている。
  一方、大阪経済における地域内再投資力の弱さが、大阪の経済的地盤沈下を加速させる一つ
  の要因になっている。



関西大学もさじ投げたオワコン大阪(笑)

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 16:28:05.68 ID:uaXW8rV4.net
大阪工業の質的側面

 立地企業が地域内再投資力を有しているのかどうかは、地域経済が安定し
て発展していくための重要な条件である(岡田2005)。

 全体的に名古屋圏の企業は名古屋圏に再投資をしているが、大阪圏はこうし
た傾向が弱いことがわかる。名古屋圏→名古屋圏は全産業で87.3%、製造業
に限れば97.1%になる。一方、大阪圏→大阪圏では全産業で54.9%、製造業に
限ってみればわずか42.5%となる。


>名古屋圏再投資→名古屋圏は全産業で87.3%、製造業に限れば97.1%

>大阪圏再投資  →大阪圏では全産業で54.9%、製造業に限れば42.5%



さすが観光客頼みの大阪民国(笑)

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 16:36:44.09 ID:uaXW8rV4.net
>>935
それでも愛知県の所得は東京の次の2位


>A大阪の一人あたりの都道府県民所得は東京、愛知と比べて相当低い水準にある。


何で?(笑)

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 16:51:53.06 ID:LO39RJOr.net
今日も今日とで言い訳三昧の田舎味噌イナゴ屋だったww

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 17:02:57.28 ID:ea4bFFV1.net
関東人が必死すぎて泣けてくる。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 17:10:27.43 ID:uaXW8rV4.net
連結純利益(2013年度純利益)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*1位 1兆8,231億円 トヨタ自動車
16位   .2,873億円 デンソー(トヨタ系)
17位   .2,649億円 日立製作所
24位   .2,066億円 富士重工業(トヨタが筆頭株主)
34位   .1,534億円 三菱電機
37位   .1,356億円 マツダ(トヨタと業務提携)
40位   .1.204億円 パナソニック(トヨタの下請け)


頑張ってくれよトヨタ系で下の方だから(笑)

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 17:47:03.10 ID:LO39RJOr.net
【結論】

@信長秀吉家康に見捨てられ

A日本政府から相手にされず

Bアメリカのエンタテイメント産業に無視され

C世界のIRビジネスに無視され

D外資系高級ホテルに無視され

Eミシュランに無視され

F国内外の観光客からスルーされ

G企業数も未だ大阪を抜けず

H人口も未だ大阪を抜けず

IGDPも未だ大阪を抜けず

J商業地価も未だ大阪を抜けず

今日も観光客0の不人気ダサダサ灰色工場地帯リトルデトロイトイナゴ屋は、

作業服を着た工場作業員だけで2chパーティー三昧だったwww

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 18:31:42.42 ID:uaXW8rV4.net
>>942
GDPは2013抜いてるだろ(笑)パナ・シャープ計約1兆1000億円の大赤字
サンヨー吸収されて7000人リストラ+他大リストラ

連結純利益(2013年度)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*1位 1兆8,231億円 トヨタ自動車
16位   .2,873億円 デンソー(トヨタ系)

40位   .1.204億円 パナソニック(トヨタの下請け)


正直この2社だけでパナ並みの純利益ある企業が20社必要だぞ(笑)

そんな企業関西にあるかよ(笑)

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 18:36:25.54 ID:uaXW8rV4.net
順位     時価総額       社名 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*1位   22兆1361億円   トヨタ自動車
*9位   *4兆9065億円   デンソー (トヨタ系部品メーカー)

27位   *3兆0025億円   パナソニック

http://www.asahi.com/articles/ASF0TKY201312300228.html


デンソー>>>>>>>>>パナ(笑)

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 18:41:14.27 ID:uaXW8rV4.net
【富裕層の多い地区(赤)と貧困地区(青)の一覧】

大阪府 (真っ青笑)
http://president.jp/mwimgs/2/8/-/img_282429689fe1c7911e39499532612eea201321.jpg
名古屋
http://president.jp/mwimgs/c/7/-/img_c7a042de6d9024ca7b2eb2b4ebdbf9c1171470.jpg

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 18:51:47.10 ID:LO39RJOr.net
>GDPは2013抜いてるだろ

取りあえず内閣府経済社会総合研究所 国民経済計算部のソース

一例

平成2 6 年6 月2 5 日 内閣府経済社会総合研究所 国民経済計算部
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kenmin/files/contents/pdf/gaiyou.pdf

大阪 36.6兆 愛知 31.8兆

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 19:15:07.46 ID:VXt19n0L.net
結局、1人で暴れてる人は2ちゃんの運営の人かな。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 19:19:00.04 ID:6mJgpB5s.net
観光要素で京阪神に大きく負ける愛知(笑)
副首都機能も大阪どころか京都にすら負ける愛知(笑)
国家戦略特区で名古屋飛ばしで福岡に譲られる愛知(笑)

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 19:45:57.59 ID:FTjifS2Hj
上場企業数大差だからトヨタ1社じゃどうにもならんw

950 :名無しさんお腹いっぱい:2014/07/13(日) 19:43:54.90 ID:9zW1CMPK.net
観光資源の乏しい名古屋は誰からも相手にされないブルーカラー都市。
テレビの話題になるのも東京か大阪か京都が一番多い。

東京の皇居、大阪の仁徳天皇稜、京都の御所、
これら三都市は必ず美しい緑と歴史的遺産がある。
ところが名古屋は何にも無い。
あるのは灰褐色の工場地帯と低いビルばかり。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 19:49:10.18 ID:V1pP3Tpn.net
>>946
お前それ23年だろドアホ

平成23年2011年 ←東日本大震災+タイの洪水による操業停止

平成24年2012年 ←パナソニック+シャープ●赤字約1兆1000億円、トヨタ営業利益は271.4%増の◎1兆3208億円
平成25年2013年 ←トヨタ営業利益2兆2921億円
平成26年2014年

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 20:05:00.19 ID:GWBZoDlBg
>>951
たった2社で何がわかるの?www

トヨタ1社ではどうにもならないw

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 19:53:34.27 ID:V1pP3Tpn.net
>>950
大阪なんて誰も相手にしてねぇーよ

どアホかお前

企業も大阪離れしてるのにお気楽なボケかますな


【大阪の毎月推計人口】
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/jinkou/

◆大阪府の人口
     総人口 8,851,125人
        男 4,267,274人
        女 4,583,851人


◆対前年(1年前)との比較
    人口増減  10,783人減▼
   

◆対前月(1ヵ月前)との比較(平成26年6月1日現在)
    人口増減    604人減▼

年1万人以上人口減(笑)

これで大阪京都が人気とかwwwwwwwwwwwwwww

何で増えないか教えてくれよ
人気あるなら愛知県のように年1万5000人以上人口増えるだろwwwwwwwwwwwww

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 19:56:45.38 ID:xUpWuLFa.net
NHK 電通 朝日新聞 解体! ACジャパン JARO BPO JAAA 民放連 赤十字 解体!

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 20:01:02.31 ID:V1pP3Tpn.net
JR東海がリニアを東京-名古屋間で開業しようとした事実をわきまえろよ大阪民国人(笑)


大阪はもういらない無駄な都市なの(笑)

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 20:03:11.32 ID:Ztb2OdPl.net
>>955
そういう言い方はやめろよ
とにかくこのスレは次はたてなくていい

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 20:05:46.66 ID:V1pP3Tpn.net
>>950
京都入れるなら東海3県で伊勢神宮とトヨタと世界遺産白川郷でいいだろドアホ

トヨタは現在の日本のリーダー企業であり日本の象徴

日本経済団体連合会・名誉会長
豊田章一郎(トヨタ自動車名誉会長)

東京オリンピック組織委員・副会長・日本自動車工業会会長
豊田章夫(トヨタ自動車取締役社長)

仁徳天皇稜(笑)それが大阪を発展させれるところか?笑

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 20:06:10.04 ID:6mJgpB5s.net
×大阪がいらない都市
○大阪を憎むJR東海

残念ながら世界からは大阪を必要とし、国家戦略特区に大阪が選出されるなど
益々世界的に大阪は重要と化していくの

そすてJR東海が大阪を切り捨てて衰退させることに必死だが
残念ながらJR西日本が大阪市と関空短縮計画を立ち上げているそうですね

関空アクセス改善へ弾み!JR西「うめきた新駅」費用負担へ 大阪市も予算化、構想本格着手
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140123/waf14012308000002-n1.htm
>JR西によると、大阪−関空間は現在、快速電車の利用で最速63分だが、新駅−関空間なら最速約45分になるとの試算が出ている。東京−成田空港間(約50分)よりも早くなる。

益々大阪が世界の重要なポジションを占めるから大阪と空港アクセスが重要だと言うことか
もう大阪は自立して益々世界の拠点に成るよねw
JR西日本の努力がJR東海の野望を打ち砕いてすみませんねw

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 20:08:05.32 ID:6mJgpB5s.net
名古屋こそ日本人からいらないと見捨てられているw
首都にすら大阪どころか京都にも負ける愛知w

もし「東京」じゃなかったら……。「首都にしてほしい都道府県」ランキング
http://news.mynavi.jp/news/2013/06/30/049/

Q.あなたが、「東京都」以外で日本の首都にするなら、どの「都道府県」が良いと思いますか?
第1位:大阪府……:27.2%
第2位:京都府……:22.0%
第3位:愛知県……:10.6%
第4位:神奈川県……:9.8%

京都の半分以下の愛知wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 20:09:13.18 ID:6mJgpB5s.net
名古屋市の総生産(名目)
人口は毎年10月1日現在

1996年度【総生産】13兆8475億(***.*%)【人口】2,151,084人(▼*1100人)
1997年度【総生産】13兆8640億(△*0.1%)【人口】2,154,376人(△*3292人)
1998年度【総生産】13兆7334億(▼*1.0%)【人口】2,161,680人(△*7304人)
1999年度【総生産】13兆5899億(▼*1.0%)【人口】2,167,327人(△*6647人)
2000年度【総生産】13兆4550億(▼*1.0%)【人口】2,171,557人(△*4230人)
2001年度【総生産】12兆8667億(▼*4.4%)【人口】2,177,451人(△*5894人)
2002年度【総生産】12兆1461億(▼*5.6%)【人口】2,186,075人(△*8624人)
2003年度【総生産】12兆3776億(△*1.9%)【人口】2,193,376人(△*7301人)
2004年度【総生産】12兆8037億(△*3.4%)【人口】2,202,111人(△*8735人)
2005年度【総生産】13兆3815億(△*4.5%)【人口】2,215,062人(△12951人)←好景気だった数字的裏付け無しw
2006年度【総生産】13兆4833億(△*0.8%)【人口】2,223,148人(△*8086人)
2007年度【総生産】13兆5940億(△*0.8%)【人口】2,236,561人(△13413人)
2008年度【総生産】12兆8718億(▼*5.3%)【人口】2,247,752人(△11191人)
2009年度【総生産】11兆6670億(▼*9.4%)【人口】2,257,888人(△10136人)
2010年度【総生産】11兆5715億(▼*0.4%)【人口】2,263,894人(△*9006人)←過去25年で最悪w

経済はリーマンショックから落ち続けているのに人口だけ増える名古屋w
人口減(朝鮮人・生活保護減)でGDP増大の大阪とは大違い

で、トヨタだけでは福岡より必要とされていないようだねw
国家戦略特区も名古屋飛ばしですが

国家戦略特区、広域型は「東京圏」「関西圏」に 連携型は新潟、福岡など
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140306/plc14030608460005-n1.htm
>農業分野の提案をしている新潟市や兵庫県養父市、雇用と起業分野で売り込む福岡市などが有力となっている。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 20:09:57.66 ID:Ztb2OdPl.net
このスレで無駄な対立すんな

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 20:30:57.65 ID:FTjifS2Hj
名古屋はお馬鹿w

リニアだけではペイしない-JR倒壊-
関西人を粗末に扱うと本当に倒壊しちゃうよw

益々中部空港がいらない空港になるな

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 20:15:22.28 ID:6mJgpB5s.net
残念ながら東京と名古屋に一極集中することに勢力を急ぐJR東海の邪魔をするJR西日本

オール西日本で連携進む 九州新幹線 全通半年(上)
http://www.nikkei.com/article/DGXNASJC10003_Q1A910C1LX0000/
>「まず臨時列車を走らせて機を探りたい」(佐々木隆之・JR西日本社長)。九州から関西まで一体になった西日本連携の深化が、九州新幹線の実力アップのカギとなる。

特区の外国人活用、関西・福岡で先行 家事支援や起業促進で
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1703Y_X10C14A6PP8000/
>関西圏と福岡市が国家戦略特区を活用した外国人材の受け入れで先行する見通しになった。
>政府が6月下旬から各地域で開く区域会議で、関西と福岡は家事支援や創業促進に外国人の活用を事業計画に盛り込む。

もはや国家戦略特区は大阪と福岡が率先wwww
ベンチャー企業に強く産業創出拠点として大阪と福岡の発展の率先だね
国家浅酌特区から漏れた名古屋はリニアに期待し過ぎるあまり、東京に大きくストローされて
東京の奴隷に成ることを望むのかね?

名古屋など東京に吸われて大阪・福岡以下に成り下がるのかね?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 20:19:27.39 ID:6mJgpB5s.net
心配するな、河村市長もリニアに大きな恐怖を抱いているようですから

14年路線価/「ストロー現象」に懸念

http://www2.toonippo.co.jp/tokushuu/danmen/danmen2014/0702_2.html

 2014年路線価は、リニア中央新幹線や北陸新幹線開業など交通アクセス向上への期待感が反映される結果となった。駅周辺の再開発が進む金沢市や富山市。名古屋市は空前の大型ビル建設ラッシュに沸き、地価の上昇が続く。
ただ専門家からは「高速交通網の発達は、人材が大都市に流れる『ストロー現象』を招く」との声も。都市間の競争が激化し、地域の発信力が問われそうだ。

 ▽衰退

 「これまで名古屋に買い物などに来ていた人が東京へと向かう可能性は高い。名古屋駅が世界最大の乗換駅になってしまう」。6月末、27年に開業するリニアの影響を問われた名古屋市の河村たかし市長。口をついて出たのは、思いがけず厳しい認識だった。

 名古屋駅前では今、超高層ビル4棟が建設中。有名百貨店や家電量販店、ホテルなどが入る予定で、足元の「名駅通り」は都道府県庁所在地の最高路線価の上昇率が10.0%でトップだった。
背景には、東京との移動時間が最短40分となる「リニア効果」で人やカネが流れ込むとの期待感がある。

 だが「都市同士が結ばれた時、規模の小さな方が大きな方から何かを奪った例はほとんどない」。共立総合研究所(岐阜県大垣市)の江口忍(えぐち・しのぶ)副社長は、
東京との時間的な距離が縮むことで、学生が首都圏に進学先や就職先を求めたり、情報関連の企業などが撤退したりする事態を想定し、「逆に名古屋が衰退するかもしれない」と話す。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 20:21:58.04 ID:Ztb2OdPl.net
コピペするならはよスレ潰すくらいコピペしろよ在日

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 21:02:12.67 ID:26REuOeK.net
>>960
お前何で4年前の数字出してるんだ?ドアホ

2008年リーマンショックが始まったから当たり前だろ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 21:08:22.60 ID:26REuOeK.net
ストロー現象にされるかよw

お前らが馬鹿にしてた製造業No.1地域が(笑)

これから三菱重工のMRJプロジェクトが始まる
しかもそのMRJ事業にトヨタも資本参加する

宇宙ロケット開発も愛知県がほとんど生産している

車・旅客機・ロケットという日本3大製造の中心が名古屋だ

もう大阪のGDPはとっくに超えてる
MRJ事業が始まる再来年でもっと差を広げる

日本第2位の都市が愛知県になるんだよ(笑)

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 21:12:28.63 ID:Ztb2OdPl.net
>>967
愛知の名前勝手に使うな在日
大阪のGDP超えとったらソースもてこいや

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 21:15:11.72 ID:26REuOeK.net
>>968
GDPは2013抜いてるだろ(笑)パナ・シャープ計約1兆1000億円の大赤字
サンヨー吸収されて7000人リストラ+他大リストラ

連結純利益(2013年度)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*1位 1兆8,231億円 トヨタ自動車
16位   .2,873億円 デンソー(トヨタ系)

40位   .1.204億円 パナソニック(トヨタの下請け)


正直この2社だけでパナ並みの純利益ある企業が20社必要だぞ(笑)

そんな企業関西にあるかよ(笑)

順位     時価総額       社名 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*1位   22兆1361億円   トヨタ自動車
*9位   *4兆9065億円   デンソー (トヨタ系部品メーカー)

27位   *3兆0025億円   パナソニック

http://www.asahi.com/articles/ASF0TKY201312300228.html


デンソー>>>>>>>>>パナ(笑)

はいソース

大阪にパナ以上の会社は存在しない(笑)

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 21:52:55.06 ID:qS13cyeB2
上場200社以上も差があるのにたった20社でいいのかw
ゼネコン
ハウスメーカー
塗料
りそな
ダイキン
好景気だろうな

パナソニックもシャープもよくなったから一向に縮まらんなw

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 21:37:48.18 ID:6mJgpB5s.net
>930
そうほざいている割にはなかなか抜けないようだねw
さすが製造業だけでは大阪を抜けないのは分かり切っていることだね

名古屋活況も“トヨタ頼み”に危機感…「特殊バブル」崩壊懸念
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/140411/eca1404111035001-n3.htm
>加えて、生産年齢人口が減っているという課題もある。労働人口の減少は全国共通の現象だが、
>名古屋市の場合、転入人口は他の大都市と比べ、景気動向に大きく左右される。これは、
>名古屋が自動車産業“一本足”経済であるという特殊事情のためだ。

>名古屋市の平成21〜24年の転入超過数は札幌や大阪、福岡各市を下回った。
>名古屋市の平成21〜24年の転入超過数は札幌や大阪、福岡各市を下回った。
>名古屋市の平成21〜24年の転入超過数は札幌や大阪、福岡各市を下回った。
>名古屋市の平成21〜24年の転入超過数は札幌や大阪、福岡各市を下回った。
>名古屋市の平成21〜24年の転入超過数は札幌や大阪、福岡各市を下回った。

>東名阪に拠点を構える大阪市のオフィス仲介業者は、「名古屋には強いベンチャー企業が圧倒的に少ない」と指摘する。
>東名阪に拠点を構える大阪市のオフィス仲介業者は、「名古屋には強いベンチャー企業が圧倒的に少ない」と指摘する。
>東名阪に拠点を構える大阪市のオフィス仲介業者は、「名古屋には強いベンチャー企業が圧倒的に少ない」と指摘する。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 21:39:44.09 ID:6mJgpB5s.net
>932
パナソニック以上がなくてもベンチャー企業に強い大阪は
流石家壱岐の影響を受けないほど強固だね

抜く抜くとかいいながら抜いた試しがありません
国家戦略特区から外されたのがそんなに悔しいかw

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 21:44:05.26 ID:6mJgpB5s.net
もはや国家戦略特区から外された名古屋人が焦ってるねw

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 21:59:38.57 ID:t6ktuHG7.net
>>972
パナ糞ニックに取って代わるとかいう便茶ー企業の具体名を出せ出せと言われて
ひたすら無視し続けるたこやき君。
拉致被害者を返す返すと言っていつまでも返さない某国と脳内一緒ですねww
あ、さすがに日本で圧倒的に一番あの国の国籍の方が多い街だから
住民もその考えにどっぷり染まってしまうんでしょうねwww

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 22:01:33.88 ID:t6ktuHG7.net
↓ 以下、リニア飛ばしが正式に決まり、没落が確定的な大阪人の泣き言が延々と続きます↓

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 22:07:44.14 ID:hy0df4N1.net
きっと大阪の変わりに奈良が頑張ってくれるやろ
奈良は通るよな?
とすると、近鉄は儲かるなー、梅田までのばすんちゃう?
いやしかし、京都大阪神戸に続いて奈良が超都会になったら向かうとこ敵なしやな(超ポジティブ)

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 22:26:12.61 ID:qS13cyeB2
ならJR倒壊も崩壊するなぁw
リニアだけではペイしない-JR倒壊-

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 22:15:30.86 ID:6mJgpB5s.net
>936
ベンチャー企業が多いことが真実なことを意地でも認めたくない
大阪叩きのクズのt6ktuHG7

で、国家戦略特区にどうして大阪が選ばれたか知ってますか?
もう既に家電が振るわない大阪で医薬機関が目覚ましい発展を遂げてるからだよ

関西圏…「医療・製薬」軸に関西経済の牽引役生み出せるか
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140328/wec14032823070019-n1.htm
>国家戦略特区に選ばれた「関西圏」が狙うのは、先端医療技術をテコにした経済成長だ。
>大阪、兵庫、京都に大学などの研究拠点と頭脳を集結していることが選定で有利に働いた。
>関西経済をリードしてきた家電メーカーの業績が振るわない中、医療・製薬分野を強くして、雇用を生み出す新たな基幹産業に育てる考えだ。

家電メーカーがダメでももう既にそれに変わる産業が創出されているのですよw

そして外国人受け入れも旺盛だってね

外国人労働者、家事にも受け入れ 今秋に関西の特区で
http://www.asahi.com/articles/ASG6G5CHXG6GULFA003.html
>受け入れ国は限定しないが、フィリピンやインドネシアなど東南アジアが中心になる見通し。

なるほど。親日外国人は増え続け、反日朝鮮人は減少していますねw

大阪が医薬製造機関と言う新たな創出産業がなければもう既に名古屋に負けてたね
家電に変わる産業が創出されたことが大阪の復権になることに焦りを感じる方が先だね

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 22:17:03.34 ID:6mJgpB5s.net
泣きごとではなく新産業創出とその実力を評価された大阪が国家戦略特区の
幸先を行くようでt6ktuHG7 の泣き言が以下、炸裂します↓

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 22:20:48.06 ID:hy0df4N1.net
冗談抜きで言うと今後アジアや東アジアが力をつけてくると思うから
福岡や大阪が優位な地位に立ってくると思う
なんたってこの二つの府県は古くからアジアと貿易をしており今でも重要視しているから。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 22:37:48.40 ID:qS13cyeB2
>>974
だいぶ焦ってるねw
パナソニック以上が無くてもと書いてあるんだが。

ゼネコン
ハウスメーカー
塗料
ダイキン
りそな

儲かってるだろうな

上場200社以上差があるのにトヨタ1社でどうにかなると思ってるのw

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 22:31:16.71 ID:t6ktuHG7.net
>>978
便茶ーを異常に溺愛するたこやき君に、
ちょうどぴったりなこの記事
www.asahi.com/articles/ASG6Q74PWG6QUHBI01B.html

そもそもベンチャー(冒険)の言葉の意味わかってるんかなこの池沼文盲くん?
成功するかもしれないし失敗するかもしれないって意味だよ。
実際には圧倒的に失敗してるほうが多い。
そんな不確かなものにしがみつかないといけないほど、大阪は追い詰められてる証拠。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 22:35:21.43 ID:t6ktuHG7.net
>>980
なぜそれが大阪や福岡の優位につながるのか全然わからん。
東京や名古屋資本でアジアに進出してる企業は
直接そちらに飛べばいいわけで、
大阪や福岡なんか華麗にスルーされてますが?
ちなみに便数の少ない関空じゃハブにならない。
アジアの都市に行くのなら、ソウルや上海、香港経由の方がはるかにマシ。
時間の不確かなLCCはビジネスには全く使えませんしw

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 22:45:37.57 ID:hy0df4N1.net
>>983
そりゃ東京資本だったり名古屋資本だったりした場合は直接運べばいい
そんな話をしてるんじゃなくて、県単位で考えたとき今までアジアとどれだけ親密にしてきたか
重要視してきたかと考えたときに大阪や福岡は他を抜いてるって話。
たとえば大阪はアジアトレードセンターとかある、福岡はアジア美術館をでっかく建てている。
それに船は今も変わらず重要視されていることを考えたときに一番近い大都市である福岡や日本第二の都市である大阪をスルーするはずがない。
古代、中世のときにアジアと貿易したとき、どこが栄えていたか考えてみるといい。
航路は今も昔も変わってないからね

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 23:10:08.04 ID:qS13cyeB2
>>983
IRが大阪に来て益々国際化しますね
アジアにスルーなんかされてませんから
LCCしかないと思っているんでしょ?情弱ですねw

リニアで益々中部空港不要ですからw

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 23:14:09.25 ID:qS13cyeB2
>>982
無視してもダメですよ
パナソニック好調ですし
技術革新でトヨタグループの仕事量減りますからw
外注が増えるんじゃないですかw

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 23:21:34.55 ID:6mJgpB5s.net
>942
不確かな物だと言うならそれがおお化けする可能性もあると言うことだね
まあ、工場脳で製造しか能がなく国に守られているようなトヨタからしたら
そのベンチャー企業に出鼻をくじかれる可能性高いから摘み取っておきたいのだね

>943
LCCが優位になっていることに焦ってるのでしょうか??
セントレアが関空の便数を越えてからほざいて下さいな
関空が過去最高便になり焦っているのかね?

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 23:23:50.29 ID:6mJgpB5s.net
>944
まあトムクルーズもマッカトーニも名古屋飛ばしです
世界は東京、大阪、福岡の三大都市と言う認識なのです

国家戦略特区も首都圏、関西圏、福岡県で名古屋は外されましたw
このままリニアに願望を抱くあまり、東京に吸い取られて東京の奴隷都市化していくのでしょうかねw

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 23:26:40.42 ID:LO39RJOr.net
■リニア、絶対にペイしない?“あるはず”の需要想定で赤字必至、新幹線と共倒れの懸念も
http://biz-journal.jp/2014/06/post_5063.html

リニアの電力消費は既存の新幹線の3倍。大規模なトンネル工事で河川の流量減少、発生残土の処理も懸念される。

橋山禮治郎千葉商科大学大学院客員教授『リニアより最新の新幹線を』によれば、
現在の新幹線の座席利用率は60%前後で空席は十分にある。にもかかわらず、リニア計画は
「将来の大幅な人口減少も考慮せず、“あるはず”の需要を想定し、その需要の6割は東海道新幹線からの転移客を見込む」
「その分だけ、ドル箱の東海道新幹線が大幅減収減益となるが、それでもリニアを含め、
 東京―大阪間の移動総需要は大幅に増加する前提で収益計画を考えている」
「収支は東京―名古屋間開業当初から、大幅な赤字操業が避けられない」と橋山氏。

JR東海の山田佳臣社長(現会長)も「リニアは絶対にペイしない」と記者会見で公言している。

リニアは超音速旅客機「コンコルド」計画の二の舞いになると橋山氏は懸念する。
「英仏が開発した音速2倍のコンコルドも、就航当初は話題になった。しかし、ジェット機と比べて燃料6倍、
 料金4倍で、耐えがたい騒音もあり、世界中の利用者や空港から拒否される。
 さらには墜落事故も発生、16年間で市場から撤退の運命をたどった。
 経済性や技術的信頼、環境保全のすべてに欠け、失敗したプロジェクト」になってしまったのだ。

今年10月1日には東海道新幹線が開業50周年を迎えるが、このままリニアが開業すれば、
リニアの運賃は新幹線の運賃に「+700円」(名古屋間)、「+1000円」(大阪間)を想定しており、
間違いなく、客の奪い合いとなり、共倒れになりかねない。



つまり、リニアと新幹線が同じパイの奪い合いをして、更にLCCが参戦して
共倒れるわけですね? 
分かります。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 23:30:28.08 ID:t6ktuHG7.net
>>984
船ってw

それと、沿革上在日朝鮮人が日本一多い大阪は別として、
在日朝鮮人も中国人も、その福岡より愛知のほうが圧倒的に多いことは知っとこうな
(どちらも愛知は福岡の2倍以上)。

http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001118467の13-12-04 都道府県別 国籍・地域別 在留外国人

福岡ッペはなぜか福岡をやたら過大評価する癖が有るようだが、それは幻想だし。

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 23:31:00.90 ID:6mJgpB5s.net
確かに工作員のt6ktuHG7は大阪が医薬技術で急成長している現実から
目をそらせたいと言うのがよく分かりますね

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 23:32:15.44 ID:t6ktuHG7.net
>>988
名古屋飛ばしは時々しか無いから騒ぎになるけど、
福岡飛ばしは日常茶飯事なのでニュースにならないですね。
今度のセリーヌ・ディオンもそうだし。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 23:33:29.42 ID:t6ktuHG7.net
>>991
工作員っていうほど知識持ってないけどさ、
武田が外国人に乗っ取られたことくらいは知ってるよw

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 23:37:09.68 ID:t6ktuHG7.net
>>987
それ言い出したら、リニア効果で名古屋が大発展して、
結果、大阪が没落して福岡以下になる可能性だってあるよねw
どこの馬の骨かわからないベンチャーより、リニアができる可能性のほうがはるかに高いんだし。
お前のような妄想が何でもありなら、今頃大阪は東京より大都会になってんじゃないの?
現実はトヨタのようなまともな企業が何にもなしでナマポ天国、それが没落大阪の現状

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 23:38:47.28 ID:6mJgpB5s.net
>950
名古屋飛ばしが日常で福岡飛ばしがないの間違いだろw
どうして海外から名古屋が無視されて福岡が注目されるのか?
どうして国家戦略特区でも名古屋飛ばしが起こるのか?

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 23:45:26.65 ID:6mJgpB5s.net
>952
その可能性がほぼ100パーセント皆無に等しいのですが?

大体リニアに過剰な期待をしているようですがそのリニアがもう既に環境アセスに
引っ掛かっている現実、アルプス山脈の地滑りとトンネル掘削が困難
仮に開通しても東海道新幹線とのダブルルートの食い合いでJR東海が倒産する可能性が非常に高いんだしさ
そのことは誰もが指摘している事実だと言うことだ。

で、そのトヨタ利権に手厚く守られてないと何もできないのかよ名古屋は
そのトヨタが電気自動車に焦り始め権力で電気自動車をどう潰しにかかろうとするかが
見ものですねw

そんな環境破壊・難工事やアルプス地滑り・ダブルルートでほぼ断念が確実なリニアなんかよりも
少数のベンチャー企業が化ける可能性の方が遥かに高いことが猿でも分かりますよ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 23:56:44.82 ID:6mJgpB5s.net
どうやらリニアに過剰な期待をしているクズが暴れまくってるようだが
名古屋市長ですらリニアで大衰退をすることを焦っているそうですよw

14年路線価/「ストロー現象」に懸念

http://www2.toonippo.co.jp/tokushuu/danmen/danmen2014/0702_2.html

 2014年路線価は、リニア中央新幹線や北陸新幹線開業など交通アクセス向上への期待感が反映される結果となった。駅周辺の再開発が進む金沢市や富山市。名古屋市は空前の大型ビル建設ラッシュに沸き、地価の上昇が続く。
ただ専門家からは「高速交通網の発達は、人材が大都市に流れる『ストロー現象』を招く」との声も。都市間の競争が激化し、地域の発信力が問われそうだ。

 ▽衰退

 「これまで名古屋に買い物などに来ていた人が東京へと向かう可能性は高い。名古屋駅が世界最大の乗換駅になってしまう」。6月末、27年に開業するリニアの影響を問われた名古屋市の河村たかし市長。口をついて出たのは、思いがけず厳しい認識だった。

 名古屋駅前では今、超高層ビル4棟が建設中。有名百貨店や家電量販店、ホテルなどが入る予定で、足元の「名駅通り」は都道府県庁所在地の最高路線価の上昇率が10.0%でトップだった。
背景には、東京との移動時間が最短40分となる「リニア効果」で人やカネが流れ込むとの期待感がある。

 だが「都市同士が結ばれた時、規模の小さな方が大きな方から何かを奪った例はほとんどない」。共立総合研究所(岐阜県大垣市)の江口忍(えぐち・しのぶ)副社長は、
東京との時間的な距離が縮むことで、学生が首都圏に進学先や就職先を求めたり、情報関連の企業などが撤退したりする事態を想定し、「逆に名古屋が衰退するかもしれない」と話す。

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 23:57:35.04 ID:CrPYkbza.net
>>996

>その可能性がほぼ100パーセント皆無に等しいのですが?

>JR東海が倒産する可能性が非常に高いんだしさ


そこまではっきり言い切るお前は何者だ?
もの凄い天才かバカかどちらかだな

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 23:58:31.26 ID:t6ktuHG7.net
>>996
だから、その少数のベンチャー企業の具体例を出してみろよと何度言ったら。

「宝くじ100回買えば500億円儲かる」とほざく基地外となんら変わらないwww
たしかに確率的にはゼロじゃないけどなwww

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 00:02:05.79 ID:uOvZsg6S.net
>>998
>もの凄い天才かバカかどちらかだな

もちろん後者の可能性がほぼ100パーセントだけどw

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 00:12:36.79 ID:uU3eurtL.net
いいや、誰でも分かることです。
誰もがリニアは失敗する、それどころか倒産を指摘しているのです
あれだけリニア賞美していた東洋経済も終にリニアの実態を暴き始めましたからね

東洋経済のリニア特集が意外に批判的で面白い〜JR販売網からの締め出しは大丈夫か?
http://genuinvest.net/?eid=2220

リニア中央新幹線の愚策
http://blog.goo.ne.jp/mardinho/e/da0e546e3f84268f43cd487fef7e6738

で、ベンチャー企業は確かに零細ですよ
でもそれが積もり積もったら自力で何かできるほどの産業に成りえる可能性も大きいわね
大阪の方が断然創造力も発想力も優れている事実は変わりないんだから

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 00:17:14.23 ID:ipCrw2CE.net
>>1001

自分でバカを露呈しちゃったな、早くも
リニア失敗が『誰でも分かる』なら
JR東海の経営陣もわかってるってことだろ?

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 00:19:31.84 ID:uU3eurtL.net
まあそれだけ自分たちが自爆覚悟で大阪を潰したい大阪への憎しみが
暴走していると言うことしか読み取れません

だがJR西日本の努力が大阪を良い方向に導いているわけで

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 00:55:16.09 ID:uOvZsg6S.net
>>1002
現実にはJR東海の株価がJR西日本を大きく上回ってるし、
JR東海の株主総会がリニア反対派の提案で荒れたって話も聞かないし

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 01:22:35.96 ID:uOvZsg6S.net
>>948
都合の良い時だけ京都や神戸を仲間にひきづりこむ卑劣極まりない大阪狂人
そういう図々しさが大阪狂人の嫌われる原因

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 01:23:30.85 ID:iPRDhGUD.net
>>1005
断言するとか視野狭すぎる(笑)

1007 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 05:05:20.05 ID:uU3eurtL.net
>962
いくら東海道新幹線の強奪で株価を誇っても全く名古屋の売り上げを出せないJR東海

で、リニアを押すほどJR東海の株価が下がってるって

株価が下がってもリニアを貫く、JR東海の事情 (1/4)
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1204/27/news005.html

東電が原発事故を起こした時のようにリニアに何か不都合な事故があれば
その時点でJR西日本以下の株価に下がるわけですか?

1008 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 05:07:50.65 ID:uU3eurtL.net
>964
心配しなくていいです。
uOvZsg6Sはほぼ100パーセント失敗が決まっているリニアを
徹底的にごり押しをして大阪を衰退すると完全に信じ切っているのですから

でも大阪が国家戦略特区に選ばれたことや医療技術で発展一途なことに発狂しているのですから

1009 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 05:10:26.60 ID:uU3eurtL.net
心配しなくてもJRの評判を表すバロメータはこの通り

JRの評判を示すバロメータ

検索数
「JR東日本 嫌い」 約857,000件
「JR東海  嫌い」 約1,260,000件 ←ナニコレ(笑 ダントツの多さw
「JR西日本 嫌い」 約457,000件
「JR九州  嫌い」 約372,000件

「JR東日本 接客悪い」 約129,000件
「JR東海  接客悪い」 約303,000件 ←ナニコレ(笑 ダントツの多さw
「JR西日本 接客悪い」 約75,100件  ←流石誠実な会社!
「JR九州  接客悪い」 約80,900件

「JR東日本 苦情」 約278,000件
「JR東海  苦情」 約645,000件 ←ナニコレ(笑 ダントツの多さw
「JR西日本 苦情」 約172,000件
「JR九州  苦情」 約171,000件

「JR東日本 サービス悪い」 約803,000件
「JR東海  サービス悪い」 約1,440,000件 ←ナニコレ(笑 ダントツの多さw
「JR西日本 サービス悪い」 約523,000件
「JR九州  サービス悪い」 約328,000件


JRの自殺者数

JR東海>>>>JR東日本>>越えられない壁>>>>>>>JR西日本>>>>>>>>>JR九州

検索数

「JR東海  自殺」 約1,070,000件>>>>「JR東日本 自殺」 約779,000件 >>>>>> 「JR西日本 自殺」 約467,000件>>> 「JR九州  自殺」 約303,000件

JRの体質も完全に西高東低です

JR東海の元社員が語る「入社時にピラミッドに組み込まれ“ロボット人間”が好まれる会社」
http://www.mynewsjapan.com/reports/1954
>新幹線に飛び込み自殺した社員もいるほどで、精神的に追い込まれる人も目立ちます。正しい姿を伝えて、向いていない人には、違う道を歩んでもらいたいんです」。

社員の人命より株価優先と言うとんでもない企業体質だね

1010 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 06:19:22.99 ID:Uq0snRMW.net
新大阪からひと駅隣の東淀川
http://blog-imgs-19-origin.fc2.com/g/o/m/gomacat/080813-Higashiyodogawa-6.jpg
http://blog-imgs-19-origin.fc2.com/g/o/m/gomacat/080813-Higashiyodogawa-7.jpg
http://blog-imgs-19-origin.fc2.com/g/o/m/gomacat/080813-Higashiyodogawa-2.jpg
http://blog-imgs-19-origin.fc2.com/g/o/m/gomacat/080813-Higashiyodogawa-5.jpg


さすが大阪民国の駅(笑)

1011 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 06:52:47.63 ID:5Nc/XeFQ.net
>>988
トムクルーズもマッカトーニが世界基準かよ
だったらこの国は鳥取でも金出せば3大都市になれるわ
福岡は名古屋よりも劣るというのは自覚している

お前はどこ出身だよ朝鮮半島君

1012 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 06:52:48.25 ID:Uq0snRMW.net
■大阪――都市貧困とセグリゲーション
http://webronza.asahi.com/synodos/2013123100002.html

拡大図1 2005大阪市社会地図(専門管理)
http://img.chess443.net/S2003/upload/2013123100002_2.png

大阪大都市圏では、歴史的に被差別部落、日雇労働者、コリアン、沖縄出身者などマイノリティが集住する地区が
形成されてきた一方で、大正期からの民間鉄道事業者による開発をつうじて、中間層以上の郊外化も早くから進ん
でいた。

これらの分布傾向は自然発生的なものではなく、行政による都市計画と民間事業者の郊外開発によって人工的に
つくりあげられたものであった。


【大阪の風景】
http://stat001.ameba.jp/user_images/20091108/18/rumrumrumrum/04/1a/j/o0600045010300486307.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20091108/18/rumrumrumrum/80/b1/j/o0600045010300485593.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/vipvip55/imgs/4/1/41db3de8.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/vipvip55/imgs/4/c/4c75594f.jpg

1013 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 07:04:24.42 ID:tTEX/TjK.net
名古屋
http://t-bird-jet.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2010/03/24/p1010801.jpg
http://reps052.up.d.seesaa.net/reps052/image/P1030752.JPG?d=a1
http://kitahei.cocolog-nifty.com/youyou/WindowsLiveWriter/2010_0320_131457.jpg
http://blog-imgs-45.fc2.com/k/a/s/kashiwada758/blog_import_4c8613ca1f940.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/000/445/38/N000/000/000/DSC03392.JPG
http://blog-imgs-17-origin.fc2.com/n/a/g/nagoyafood/P13504121.jpg
http://jp.bloguru.com/userdata/30/30/2012/orig_201205070707110.JPG
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/5c/b8/vmfa212hornet/folder/527169/img_527169_14070831_1?1362746554
http://tsukioka-world.com/wp/wp-content/uploads/95c781e4073e2136be53dc050d4e677c.jpg
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/5c/b8/vmfa212hornet/folder/527169/img_527169_14070831_0
http://www.eight-air.co.jp/_src/sc525/D190BC95FB88CA001.jpg

大阪
http://blog.osakanight.com/img/narukawa_night_pano02.jpg
http://ganref.jp/m/kamoguwa/portfolios/original/0/c11f4efef2857c509102854847313ce1
http://livedoor.blogimg.jp/osakawalker/imgs/c/1/c1370ecb.jpg
http://blog.osakanight.com/img/konosan_night05.jpg
http://blog.osakanight.com/img/harukas300night_17.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/jp3pzd/imgs/f/b/fb4ea559.jpg
http://www.kyotocity.net/diary/wp-content/uploads/2014/02/1401_vpgj01.jpg
http://bb-building.net/sky/i/bil-391.jpg
http://osaka.rash.jp/img/1372614216877.jpg
http://osaka.rash.jp/img/1374246262114.jpg
http://www.jpcoast.com/img/201306/03_DSC_6960.jpg

1014 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 07:04:31.94 ID:Uq0snRMW.net
景気がいいはずなのに社会増たった506人(笑)


【大阪府の人口動態 前年同月比】

平成24年:▼**,*39人(自然▼*7,750人、社会△*7,711人)
平成25年:▼*6,498人(自然▼10,311人、社会△*3,813人)

平成26年2月▼*6,884人(自然▼10,567人、社会△*3,683人)
平成26年3月▼*7,740人(自然▼11,023人、社会△*3,283人)
平成26年4月▼*6,481人(自然▼11,143人、社会△*4,662人)
平成26年5月▼*9,412人(自然▼11,396人、社会△*1,984人)
平成26年6月▼10,783人(自然▼11,289人、社会△**506人)

http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/jinkou/

1015 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 07:09:09.19 ID:Uq0snRMW.net
【富裕層の多い地区(赤)と貧困地区(青)の一覧】

大阪府
http://president.jp/mwimgs/2/8/-/img_282429689fe1c7911e39499532612eea201321.jpg

【大阪の街】
http://stat001.ameba.jp/user_images/20091108/18/rumrumrumrum/04/1a/j/o0600045010300486307.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20091108/18/rumrumrumrum/80/b1/j/o0600045010300485593.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/vipvip55/imgs/4/1/41db3de8.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/vipvip55/imgs/4/c/4c75594f.jpg

1016 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 07:10:52.30 ID:Uq0snRMW.net
平成22年度生活保護率(主要自治体)
順  割合%  保護数   都市名
━━━━━━━━━━━━━━━━
*1位 5.30% 141,026人 大阪市
*2位 4.33% *12,187人 函館市
*3位 3.74% *18,892人 東大阪市
*4位 3.63% *12,690人 旭川市
*5位 3.37% *15,604人 尼崎市
*6位 3.31% *11,380人 高知市
*7位 3.28% *62,531人 札幌市
*8位 2.94% *43,118人 京都市
*9位 2.88% *44,225人 神戸市
10位 2.74% *22,960人 堺市

1017 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 07:16:22.74 ID:Uq0snRMW.net
【在日韓国・朝鮮人ランキング2011年度】
http://todo-ran.com/t/kiji/11618
                100人
順位 都道府県 総数  あたり 偏差値
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*1位 大阪府 124,167 1.40人 90.39
*2位 京都府 *30,815 1.17人 82.16
*3位 兵庫県 *50,438 0.90人 72.61
*4位 東京都 104,915 0.80人 68.74
*5位 愛知県 *38,438 0.52人 58.86
*6位 山口県 **7,288 0.51人 58.39
*7位 滋賀県 **5,669 0.40人 54.66
*8位 福井県 **3,116 0.39人 54.20
*9位 福岡県 *18,390 0.36人 53.28
10位 広島県 *10,334 0.36人 53.27

1018 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 07:22:07.48 ID:fY2VVN1S.net
人口減でも景気が良く国家戦略特区で躍進が期待される大阪

1019 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 07:41:23.84 ID:uOvZsg6S.net
>>1018
「人口減でも景気が良い」
そんなの聞いたことないわw
死人が増えて儲かるのは葬儀業界ぐらいか?

1020 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 07:46:38.76 ID:fY2VVN1S.net
無能な朝鮮人や老人が減少して若い人口は増えてるのが現状ですけどね
まあ今日も一日大阪叩きのネット工作に精を出すのですか

そう叩いている間に国家戦略特区としての体勢整いますね

1021 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 08:03:31.35 ID:uOvZsg6S.net
>>1020
若者が増えてるのに自然減少?
笑わせるのも大概にせいよwww

1022 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 12:11:41.15 ID:nTwFPLLwg
人口予測で愛知も減ります
製造に偏る愛知ほどダメージが大きいね
観光も一億人超えで強い大阪ですから影響少ないですね

1023 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 12:32:50.17 ID:fY2VVN1S.net
嘘ではなく真実
まあ大阪の癌が減ってくれることは有難いことです

1024 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 19:31:56.97 ID:uOvZsg6S.net
>>1023
残念ながら妄想乙w

大阪府の老齢人口比率は36.0%(2040年予測)
これは東京都(33.5%)や愛知県(32.4%)を上回る高率。
http://uub.jp/pdr/j/fs.html

1025 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 21:07:35.53 ID:2OoIV7xv4
>>1024
残念ながらそれは何もしなかった場合
大阪は先進的な取り組みをしているので

大阪は街の価値を上げに来てますし北ヤードや鉄道工事も増えますから労働人口増えますね

1026 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 21:07:44.41 ID:uU3eurtL.net
妄想はお前
いくら老人が多くてもこの現実を見据えた方が良いよ

関西圏…「医療・製薬」軸に関西経済の牽引役生み出せるか
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140328/wec14032823070019-n1.htm
>国家戦略特区に選ばれた「関西圏」が狙うのは、先端医療技術をテコにした経済成長だ。
>大阪、兵庫、京都に大学などの研究拠点と頭脳を集結していることが選定で有利に働いた。
>関西経済をリードしてきた家電メーカーの業績が振るわない中、医療・製薬分野を強くして、雇用を生み出す新たな基幹産業に育てる考えだ。
http://www.shigenshinpou.com/news/bucknumber/2011/5-9.html

【大学受験2014】地方受験生の東大離れが顕著…河合塾調べ(京大増加)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140107-00000003-resemom-life

益々有能な人間が関西に集結するの間違いだね

1027 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 21:15:46.24 ID:uU3eurtL.net
uOvZsg6Sの妄想も虚しく大阪は躍進一途なのであったね

大阪、商業地価伸び率全国1位(商業地の上昇率の全国上位10地点のうち大阪市が5地点を占める、堺市は下落)
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNZO59936590Q3A920C1LDD000/
グランフロント、ハルカス…大阪の公示地価上昇 大規模開発が起爆剤に
ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/130321/wec13032121120009-n1.htm
近畿マンション契約率7月87% 大阪市部で好調
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASHD1201O_S3A810C1LDA000/
8月の百貨店売上高、大阪は10カ月連続増(これほど長期の連続増は大阪のみ)
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASHD20020_Q3A920C1LDA000/
関空、2012年の国際線発着回数と外国人旅客数 過去最高
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASHD2403F_U3A420C1LDA000/
USJ絶好調!! 入場者数1000万人超へ
ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/121016/wec12101615070006-n1.htm
大阪主要15ホテル、8月の稼働率93% 過去5年で最高
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNZO60141100V20C13A9LDA000/
大阪?うめきた?に医薬品の承認機関 「PMDAーWEST」設置決定(霞が関の機能が地方に移転することは極めて異例)
ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130607/waf13060712080026-n1.htm

「世界都市別評判ランキング」トップはシドニー、アジア1位は意外な?あの都市&#8212;米コンサル機関(大阪アジア1位)
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=78069

一方、世界の危険都市について世界一危険なのは東京と横浜(笑)
http://ameblo.jp/johorbahru-gano/entry-11518667347.html
1位 東京・横浜   (710ポイント)
2位 サンフランシスコ(167ポイント)
3位 ロサンゼルス  (100ポイント)
次点が大阪・神戸・京都で92ポイント

そして関東が放射能汚染で本当に富裕層から西日本移住が始まっている

岡山の8市が移住支援協定を締結へ!岡山市への移住相談が9倍に激増!大半が福島原発事故による避難者!
http://www.asyura2.com/14/genpatu38/msg/388.html

もはや大阪の躍進、西日本シフトは避けられない事実ですけどねw
uOvZsg6Sの憎くて仕方のない近畿地方に中部地方の優秀な人間も大学を目指すようになったってね

1028 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 21:34:59.14 ID:vhs1p1woR
何のために大阪城の前で
レッドブルのモトクロスやジャズをやったか
それは世界配信されているからです

ハリーポッターはUSJだけ
IRは世界の企業から引く手あまた

多少人が減ろうが問題にならない

1029 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 21:27:38.02 ID:uOvZsg6S.net
>>1027
同じネタの反復コピペはやめいって言ってるだろ。
大阪は精神異常者か、
ネットのエチケットも知らない非常識人ばかりって悪評高めるだけだぞ

1030 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 21:35:09.12 ID:uU3eurtL.net
反復ネタではなく事実だから仕方ない。
正しい事実を事実として言ってるだけ

uOvZsg6Sがこの事実に暴れるるってキチガイになって滑稽

1031 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 21:39:05.16 ID:gTDSDy5C.net
ホテル稼働率:大阪で上昇 訪日外国人増も背景に

大阪府内のホテルの稼働率が高まっている。
観光庁によると、2014年1&#12316;3月の客室稼働率は観光客の利用が多いリゾートホテルが82.6%、
シティーホテルが82.7%と全国で最も高かった。
日本一高いビル「あべのハルカス」やユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)の集客効果に加え、
円安や格安航空会社(LCC)の就航増による訪日外国人の増加が背景にある。今後も好調に推移するとみられ、
ホテル不足を懸念する声も出ている。

 14年1&#12316;3月に大阪でホテルなどに宿泊した人の延べ数は前年同期比13.7%増の622万6280人で、
うち外国人は延べ118万9150人と同46.8%増えた。外国人の増加率は全国平均が37.3%。

東京32%、京都38.9%に比べても高い。

外国人のうち台湾、中国、韓国で6割を占めた。

 外国人客に人気が高い道頓堀や心斎橋などミナミに近いホテルでは、
消費増税後の4月以降も軒並み稼働率が上昇している。シェラトン都ホテル大阪では4月の稼働率が90.7%に上り、
外国人客が半数以上を占めた。あべのハルカスに3月に開業した大阪マリオット都ホテルも直近の稼働率は8割を超えている。

 一方、グランフロント大阪など商業施設や百貨店が集積する大阪・梅田は、国内客の押し上げ効果を受け、
ホテルグランヴィア大阪の14年1&#12316;3月の稼働率は同2.3ポイント増の92%に達した。

 2013年の来阪外国人は262万人と過去最多に上り、観光都市としての大阪の魅力は年々高まっている。
ただ、大阪観光局の加納国雄局長は「ホテルが不足し、外国の旅行業者の中には『大阪に行っても部屋がない』と、
別の地域を提案するケースもある」と明かす。特に大阪を訪れる外国人観光客は1人当たり5000&#12316;7000円の比較的手ごろな
価格帯のホテルに宿泊するケースが多く、選択肢は限られる。15日にはUSJにハリー・ポッターを題材とした新エリアが開業。
観光客は今後も増えるとみられ、ホテル不足は深刻化する可能性がある。【宮崎泰宏】

ttp://mainichi.jp/select/news/20140711k0000m020053000c.html

1032 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 22:36:58.69 ID:2k3Q9TEi.net
大阪のIPすべて禁止にすればいいと思う

1033 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 22:49:18.09 ID:vhs1p1woR
名古屋の政策が遅れてるからってw

1034 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 22:39:49.83 ID:/BicLIV/.net
関東人の眠れない夜は続きそうですね。

1035 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 23:20:59.74 ID:aOMcnMmQ.net
関東人をイライラさせるの楽しいw

1036 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 23:26:58.83 ID:5Nc/XeFQ.net
ここって都市罵倒板なの?本当にバカばっかり
2chで最も底辺なのが都市計画板

1037 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 23:30:26.23 ID:tuxqSb6D.net
本当に大阪人をすべて排除すれば都市板もすっきりするはず
人間の底辺みたいなところだから

1038 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 23:37:04.67 ID:uOvZsg6S.net
>>1037
ここでせっせと同内容の反復コピペ・マルチポストを繰り返し、
ネットのエチケット違反とされてる行為ばかりするアホ大阪人は
自分で大阪の評判をどん底に落としてるのに
いい加減気がつけよ。

1039 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 23:40:27.35 ID:5Nc/XeFQ.net
だからそういうのはやめろって
基地外が悪いだけで大阪が悪いとは限らん

お前ら地域対立を煽る韓国工作員か?

1040 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 23:40:37.03 ID:WCj2pALz.net
もはや名古屋関係なし。
ただのアンチ大阪の関東農民のネット一揆スレじゃん。

1041 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 23:52:35.68 ID:uOvZsg6S.net
>>1040
いや、連続コピペとかマルチポストやってるのはプロ大阪土人ばっかり
関東人のせいにするなよ。

1042 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 01:13:40.82 ID:vFhywZKB8
大阪が開発目白押しだからって発狂するなよw

1043 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 05:04:58.48 ID:5fOFNkDA.net
埋める

1044 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 05:07:51.18 ID:5fOFNkDA.net
埋めるけど

1045 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 05:16:28.27 ID:5fOFNkDA.net
埋めるけども

1046 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 05:45:34.40 ID:5fOFNkDA.net
埋めるけどもいいかな

1047 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 06:07:19.64 ID:5fOFNkDA.net
終了

1048 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1048
465 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200