2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

漫画:ハイスコアガール問題について徹底討論

711 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2014/12/04(木) 11:31:03.79 ID:SA7+QL4d0.net
>>706
混同も糞も実際にプレイモアが話し合いの詳細を明白にせず「誠意がなかった」だのいちゃもんつけてるし
(これにより「プレイモアは和解を持ちかけたが、スクエニは1年以上それを無視した」などという文脈で捏造が流布されることとなった)
今回のケースは「知的財産権の有無」ではなく「侵害の有無」だからそれが具体的にどれかを示すのは当然侵害を主張する者にあるし
プレイモア側はプロモーションビデオなど媒体が単一ではないことを言い訳していたが、全部を一度に指摘する必要はない
反訴予定なら別々に起こしていけばいいし、裁判所からはただただ審理を遅らせたがってるという風にしか取られない、当たり前だ

君の「原告と同様の訴訟追行を強制」云々ってのはここの受け売りでしょ?
法盲が無理して使ってる単語ってのはやっぱりわかるよ
http://www.ritsumei.ac.jp/acd/cg/law/lex/97-6/deguci.htm
原告は今回の件で引用を主張しているんだから現段階で提出するものはなにもないよ

総レス数 1005
337 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200