2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【家庭用】包丁の選び方 81丁目【業務用】

1 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/21(Thu) 06:59:11 ID:hkICGoac.net
家庭用・業務用を問わず包丁と、その選び方について意見交換するためのスレッドです。

■前スレ
【家庭用】包丁の選び方 80丁目【業務用】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1581942809/

■関連スレ
【製品】包丁総合【研ぎ】 Part3
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1581852612/

まな板は何が良いの?[俎板]
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1284532310/

2 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/21(木) 10:29:10.73 ID:jHjAw8eH.net
>>1


3 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/21(Thu) 12:01:07 ID:RUs8xXJU.net
おつ

4 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/21(Thu) 18:53:25 ID:BhglGU4e.net
ちょっと思いついたんだけど、窒化鉄で錆びない鉄フライパンが実現できているから、
窒化鉄や窒化鋼みたいなもの作れば錆びない鉄や鋼の包丁ができるのではないだろうか?
ステンレスでも窒化させれば炭素量が多くてもさびない包丁ができれば最高じゃん。
でも窒化されるのが表面だけだから、研いで使っていくうちに窒化されていない部分が出てくるからだめかも・・・

で、ぐぐってみたらすでにプラズマ窒化処理されたひげそりの刃とかは出ているのか・・・

5 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/22(金) 09:26:45.13 ID:Ng63HMCX.net
>>1
ハゲ乙

6 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/22(金) 21:42:51 ID:B6Gz2iLm.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

7 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/22(金) 22:33:31 ID:chkn8pYv.net
>>4
包丁だとステンレス鋼レベルの錆びにくさで十分

8 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/23(土) 02:08:23 ID:Gb7QCGSZ.net
錆びないのが欲しけりゃH1

9 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/23(土) 14:04:35 ID:HGxtCJid.net
H1がその窒素と炭素置換した鋼だよね
木屋もH1ほどじゃないのだろうけど窒素鋼使ってるよね

10 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/23(土) 14:26:21 ID:MH8rWCJh.net
藤次郎と藤寅作の違いを教えてください

11 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/23(土) 14:39:22.25 ID:8oJb1sh0.net
うちは関孫六のアルミ(ジュラルミン?)の包丁使ってますが錆びたりはないですね
ステンレスも同じようなものでしょうか

12 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/23(土) 15:25:02 ID:2HXe1mqu.net
>>11
前スレのネタの人?

13 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/23(土) 15:39:23.60 ID:zyCSiszk.net
>>10
名前以外一緒っぽいよな
でも藤次郎の方買いたくなるわ

14 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/23(土) 15:56:31.74 ID:YvRdjmdQ.net
ガラスのナイフとか昔売ってたな1万ぐらいで

15 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/23(土) 16:35:14 ID:rjiWcBs9.net
料理マンガで、ビール瓶を割り、切れるガラス片でかつおぶしを薄く削ってみたいなの見たような
別の料理漫画で、氷の包丁で魚などをさばくの見たような(そして手が軽い凍傷に)

16 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/23(土) 17:11:33 ID:JaGrV98a.net
>>11
関孫六は純鉄の包丁が錆びなくていいよ

17 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/23(土) 22:24:09.44 ID:ylYB9lCS.net
お魚捌けるようになりたいので出刃がほしいんですけど、とりあえずコレ買っとけ!ってものありますかね?

18 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/23(土) 22:36:14.02 ID:ek2R/xNM.net
>>17
最初に買うのは骨スキがいいよ
出刃は見た目重視で実用性は低いので
とりあえず15センチの骨スキ買って使いこなせるようになってからそれでも欲しかったら出刃ですかね

19 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/23(土) 22:59:18 ID:NqPuqGkd.net
毎回毎回骨スキ骨スキウザい

20 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/23(土) 23:08:39 ID:ZY4qz1B3.net
捌くなら牛刀、叩くなら洋出刃で実際のところ和出刃の使い所がないんよね。

21 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/23(土) 23:14:43 ID:QK6FhuXM.net
毎回毎回なんで出刃があったら魚が捌けると思ってるバカが質問するんだろうか?

22 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/23(土) 23:17:32 ID:EyHXHtzK.net
>>21
設定だからだよ
知らなかったの?
毎回おさかなおじさんが魚捌きの話題に持っていくために出刃の質問してるんだよ

23 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/23(土) 23:23:32 ID:dC/jndG5.net
自分が正義なんだな

24 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/23(土) 23:27:58 ID:i3ECVDH0.net
>>17
150mmの出刃で大丈夫
予算と相談して好きなのAmazonで買うといい

25 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/23(土) 23:35:54 ID:IUrP8Iuf.net
>>17
捌く魚の大きさによるだろ。好きなの買えよ

26 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/23(土) 23:47:23.04 ID:YvRdjmdQ.net
骨キライで捌くといいよ

27 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/23(土) 23:48:54.46 ID:QK6FhuXM.net
出刃も骨スキも筋引きも10年以上使ってないけど困ったことないよ

28 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/24(日) 00:08:28.41 ID:cvBoRgqG.net
魚が捌けないのを包丁のせいにすんなよ
骨スキが良いって言ってるバカもいるけど捌けるなら人ならどっちでもいい
大差ないから切れればいいとしか思わんから
モチベーション上げるために好きな包丁を使うのはいいけど技術を包丁で誤魔化そうとするな

29 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/24(日) 02:42:16.80 ID:GCieqGwb.net
>>17
魚を捌くのならまな板も忘れずに
大きめで厚みの有るまな板だとすごく楽だよ

あと金物屋や刃物屋で買う和包丁は仮の刃しか付いてないのが普通だから
自分で研ぐか店に頼むかして刃を付けてね

30 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/24(日) 03:55:04.96 ID:t5AWf+2k.net
専スレが住民外に対してまでマウント取りに行くようじゃもうおしまいだな

31 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/24(日) 04:01:25.94 ID:0WLOHvRH.net
>>17
魚捌くくらいなら三徳で十分だわ。100均で買ってこい

32 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/24(日) 04:19:47.85 ID:UXHHI4yQ.net
>>31
それは無いと思うぞ!!

33 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/24(日) 04:22:11.54 ID:ycCGoDSE.net
>>31
熟練すれば同じだが、片刃の方が捌きやすく砥ぎやすい
100均包丁は刃が柔らかく頻繁に砥ぐ必要がある

34 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/24(日) 08:27:50 ID:cvBoRgqG.net
魚が捌けるようになりたかったら包丁を買うより鯵をトロ箱いっぱい買ってこい

35 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/24(日) 08:32:18 ID:8HEsWzvp.net
Galaxyは出刃包丁あるよ
セリアの両刃の小出刃で十分やね

36 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/24(日) 09:09:32 ID:OjZzi5l6.net
洋包丁で捌くのは仕事が雑な魚屋だから
真似しないようにな

37 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/24(日) 09:39:05.99 ID:cvBoRgqG.net
どんな包丁を使っても雑な奴は雑
下手くそは下手くそ
包丁を変えても技術や人格は変わらんよ

38 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/24(日) 10:01:57.04 ID:NFEMArAF.net
何使うかじゃなくて、どう使うかだけの話

ここが「弘法筆を選ばず」「下手の道具選び」という諺の指すものの正体

弘法は実は筆を選んだとかほざき始める奴がいるが、
そもそも筆ならなんでも人並み以上の弘法が上を目指す自己満足で選ぶのと
どんな筆でも人並み以下の下手糞が筆に責任転嫁して選ぶのとは話の次元が違う

たまたま「これ使ってみてくれ」とボロ筆持たされた弘法と
道具だけで雑だの何だの決めつける輩が高級和包丁持ってる状態に相当するものを比べれば
弘法の方がはるかにハイレベルなのは道理

道具なんてそんなもんだ。

39 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/24(日) 10:20:01 ID:V32v464H.net
三行で頼む

みんな料理作ろうぜ
今は余った魚が破格で売られてるからな

40 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/24(日) 10:55:23.25 ID:Z7dz2ha/.net
魚屋の仕事が雑って言ってる奴は実際魚屋以上の仕事ができるのかな?

41 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/24(日) 11:10:33 ID:zEDMgzpL.net
魚おろす話題になると何故こうも揉めるのか...
経験や環境 魚屋 飲食店でそれぞれ好まれるものが違うのは
ありそうですね

無理に他の書き込み否定しないでもよいのでは?

42 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/24(日) 12:41:37.91 ID:LnaVGDwN.net
出刃のいいところは裏すきのおかげで誰でも簡単にキンキンの刃がつけられるところ
魚をおろすには何かと食い込みのいい刃じゃないと捌きにくいからな

43 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/24(日) 12:51:30.77 ID:csjHK0VR.net
和包丁は裏技使わなくてもガチの切れ味が出るからいいんだよ

44 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/24(日) 16:34:33 ID:5V6bDz8e.net
母にプレゼント厨
骨スキ厨
YouTube厨
Galaxy厨
筋引き厨
ペティナイフ一本厨

キチガイオールスターズ

45 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/24(日) 20:43:08.83 ID:RgMazePt.net
片刃って両刃より研ぐのはラクかな?ヘタクソが研ぐとして

46 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/24(日) 20:54:41.34 ID:LnaVGDwN.net
ラク?
何を求めてるかによる

47 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/24(日) 21:43:19 ID:csjHK0VR.net
和包丁の方が研ぎ角度が安定するからド素人にも研ぎやすいね
けど追求すると奥が深いから和包丁が楽とか洋包丁が楽とかいうのは決め付けられない
同じ人でも年々変わっていくんじゃないかな

48 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/24(日) 22:40:47.21 ID:uVIYEPYw.net
何に使うかで刃の付け方が変わったりするからね 本人次第だと思う

49 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/25(月) 00:13:46 ID:Lb45AFow.net
>>41
>無理に他の書き込み否定しないでもよいのでは?

そうしないと生きていけない奴もいるのよ(´・∀・`)

50 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/25(月) 19:16:51 ID:k6v4NFtC.net
>>45
そうでもないのよ。
右利きの片刃だとすると、左指で包丁を押さえる位置や力加減で均等に研げないこともある。
右手、左手の安定した保持が自然とできるようになるとうまく研げる。

51 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/25(月) 19:18:39 ID:c5hyjTSk.net
普通に考えて半分の労力で済む

52 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/25(月) 19:34:27 ID:r5KOw3QY.net
一度店で刃付けしてもらった和包丁をこまめに研いでいけば素人でもうまくいく

53 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/25(月) 20:53:05.80 ID:S/xFX/AU.net
両刃の包丁も、本刃付けするとなると結構苦労するみたいだね
和包丁のしのぎ見たいのがないから、厚み抜きの加減が難しそう

54 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/25(月) 21:29:01.23 ID:sdfyOptp.net
本刃付けでも標準刃付けでも一度研ぎおろすとこまで行くとそれから先はほぼ同じ扱いになるけどな

55 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/26(火) 02:03:02 ID:hlcIqyYb.net
>>33
魚に関しては片刃がいいな
変に骨に食いこまないし

56 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/26(火) 12:41:23 ID:4JpdL2ML.net
主婦用に一本で完結させるとして二万円ぐらいで一本選ぶとしたら
V金10の良さそうなデザインの牛刀でいいと思う?

57 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/26(火) 12:46:31 ID:ij8Pr7+1.net
充分すぎる予算だしせっかく買うなら使う人が手にとってみた方がいい

58 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/26(火) 12:55:41 ID:qUelBAHH.net
>>56
ツインセルマ

59 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/26(火) 15:27:54 ID:Qaf9NNAe.net
骨スキをネタにして小バカにしてる人がいるけどやめてほしい
応用範囲の広い実用包丁なのに誤解されてる

60 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/26(火) 15:29:22 ID:ij8Pr7+1.net
何でもかんでも骨スキがいい
出刃はダメと言い張ってたやつがいたから

61 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/26(火) 15:35:52 ID:Qaf9NNAe.net
>>60
その人について言ったつもりなんだ
素人さんに薦めるような包丁じゃないし

62 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/26(火) 16:33:27 ID:6K50Lt8c.net
基本は文化包丁だよね

63 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/26(火) 18:29:54.96 ID:fEt4/+EM.net
おれも良く使うのは三徳かな
野菜も切るから薄刃は使いやすくて
でも一応は青紙割込なので刃持ちは良いけど

64 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/26(火) 18:55:44.11 ID:O41IMLZb.net
魚を下ろすのに出刃に敵うものはないよ
牛刀とか骨スキなんかは下ろせるだけで出刃に勝るものではない

65 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/26(火) 19:10:20.61 ID:AzrYn/zT.net
すーっと骨から身を剥がすようにおろしやすいのは出刃だよなぁ

ttps://howsie.jp/kitchen/20565
ttps://daywear.jp/column-189/

66 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/26(火) 19:15:07.77 ID:qG0/KXHd.net
左利きの人は大変そうだなぁ

67 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/26(火) 19:48:32 ID:AzrYn/zT.net
俺左利きだから片刃は高くてかなわん

68 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/26(火) 20:48:34 ID:snoGdLf/.net
洋包丁は両利きだからね

69 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/26(火) 20:54:16 ID:A3vCpUMA.net
>>56
今まで三徳なら、牛刀にしていいかは尋ねたほうがいいと思う。

今までと同じ使い心地で、ちょっと性能アップがいいんじゃないだろうか。
なので、今までと同じぐらいの 形状。長さ。重さ。厚み。柄のにぎりごこち。

ものすごく良いスペックにしてやろうとか、自分が牛刀のほうがいいから牛刀とか
その思いが先走ると良くないかもしれない。

高級素材なら牛刀だろーってなるかもだが、あえて三徳で妥協して主婦に合わせる。
(ま。その主婦が牛刀でいいってなら話は別)

70 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/26(火) 21:20:19.86 ID:8598UF6a.net
>>67
俺も左利きだけど割高なのは諦めてる
ただ選択肢が少ないのはどうにかならんのかね
海外に販路を求めるには左利き用のラインナップは必須なはずなんだけど

71 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/26(火) 21:36:05 ID:ij8Pr7+1.net
俺も左利きでいつも困ってる
全然選べない

72 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/26(火) 21:41:48 ID:H9JQMDjD.net
自分も左利きだけど右用の出刃使ってる
刺身だけは両刃の筋引きを専用用途に購入した

河童橋でお店の人に相談したら3割〜5割ぱ高い...

73 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/26(火) 23:34:26.48 ID:KEakF9HU.net
>>68
最近は片側ハマグリとか片面ディンプルの洋包丁も多いでしょ
ああいうのは両利き用とは言えない

74 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/26(火) 23:47:21.46 ID:6BxJwOvB.net
16.5センチ三徳って21センチ牛刀の先端4.5センチを取り去った感じだから18センチ牛刀と置き換えるとちょっと使い勝手悪いことがあるよね

75 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/27(水) 00:08:32.85 ID:3EwztjdI.net
物置から刃に特選力宗と刻印された菜切り包丁が出て来ました。
柄には最高級品質保証の金ぴかシールが張られています。
重量160g、刃渡り17cmです。この包丁の材質教えてください。

76 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/27(水) 00:13:19.57 ID:xZEf6TiO.net
>>75
材質は鋼です

77 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/27(水) 03:17:01 ID:kl6t6nfo.net
>>75
工具鋼でしょうね
良い物ではなくむしろ雑多な包丁です
作り手も特に品質や鋼材にこだわってはいないと思います
なので詳細は不明ですね

78 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/27(水) 03:36:24.31 ID:nFrk8vFU.net
>>75
すげえ

79 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/27(水) 06:49:16.85 ID:N/x4bbHF.net
金ピカシールの時点で推して知るべしやね

80 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/27(水) 09:56:48 ID:awVV1lkj.net
>>75
https://www.mercari.com/jp/items/m56315898946/

81 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/27(水) 10:22:45 ID:L4pOiEMU.net
>>80
町の金物屋に売ってそうな品だね
気兼ね無く使えるからなんだかんだ使いやすかったりする

82 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/27(水) 18:34:13 ID:N/x4bbHF.net
パッケージの皿が一般家庭向けセット品っぽいやね
鍔は樹脂製かな

83 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/27(水) 22:27:19.77 ID:U8Ibqizr.net
ふるさと納税で包丁を選びたいんですが藤次郎とか無難ですかね?他は柳宗理とか濃州正宗作とかが人気みたいですが…

84 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/27(水) 22:54:20 ID:N/x4bbHF.net
つ哲弘(三条市)

85 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/27(水) 23:33:31 ID:akZsG2c8.net
>>83
力宗

86 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/28(Thu) 00:52:48 ID:IgAK/ugg.net
藤次郎はスーパーでぶら下がってるやつです。
どうせただなんだから冒険しましょう

87 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/28(木) 03:12:52.71 ID:mf8aZDed.net
>>83 >>86
藤次郎は利器材安物包丁の雄だったのだが、、、
牛刀
https://www.amaz%6Fn.co.jp/dp/B000UAQOU0
https://www.amaz%6Fn.co.jp/dp/B06W2MNQBK
三徳
https://www.amaz%6Fn.co.jp/dp/B000UAPQEA
https://www.amaz%6Fn.co.jp/dp/B06WGS6F9T
割り込みで少し刃が厚い
比較的砥ぎやすい
円安の影響なのか値段が高くなった
藤次郎「F」と藤寅「FU」の違いは確認していない

日本の地場産業の衰退は著しく、
「サビナイフ」で有名な「H1鋼」を開発した、
燕三条ステンレス最大手「明道金属」は倒産、
分社化され「サムスン物産」傘下になった

88 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/28(木) 03:24:47.83 ID:q89LN818.net
ファクトリーと弱小の品質の差が大きくなりすぎた
もう洋包丁は地場産業でやれる時代じゃない

89 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/28(Thu) 04:19:27 ID:BYqbZyRF.net
藤次郎は関孫六の二番煎じ見たいな
何れも包丁作りに手慣れた町工場のOEMだけどなぁ

90 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/28(Thu) 04:32:15 ID:rMnTsLXA.net
藤次郎も関孫六も自社一貫生産のファクトリーやで

91 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/28(Thu) 05:01:12 ID:43Kzc3mn.net
自社一貫なのw

92 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/28(Thu) 06:50:53 ID:GHZ65C16.net
原材料がロール材なのに一貫w

93 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/28(Thu) 07:15:23 ID:GoKoXlsI.net
>>83
5000円以上で一番握りやすい、見た目、刃の長さ、形、日本製で惚れた物を選べばメーカー気にしなくてもいいと思う

94 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/28(Thu) 15:03:41 ID:K+dGVtPU.net
モノにこだわるより自分の腕を上げろ
包丁技術と研ぎ技術

95 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/28(Thu) 15:23:08 ID:pAY0t7rL.net

何この化石脳w

96 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/28(木) 19:39:35.13 ID:mf8aZDed.net
>>92 >>93
ヘンケルス・ツヴァイリングだと、
https://www.amaz%6Fn.co.jp/dp/B00RD5NUZ2
https://youtu.be/6nCnh2L1_M4
刃の顎が無いのでジャガイモの芽が顎で取れない

包丁利器材製造中小企業も有る
例えば
「武生特殊鋼材株式会社」
http://www.e-tokko.com/profile.php
http://www.e-tokko.com/v_gold_10.php
V金10号は理容師ハサミのスタンダード

97 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/28(木) 20:20:51.52 ID:G7gGIHEs.net
グレステンもミソノ モリブデン・440もふるさと納税にあるジャマイカ。

品質的には藤次郎よりこちらが無難じゃろうて。

98 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/28(Thu) 22:38:18 ID:di4OHB2y.net
グレステンのアップシェンクって使いやすいんか?
茂出木シェフがグレステン使ってたのを見て、いまいち踏ん切りがつかないのだが

99 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/28(Thu) 22:46:58 ID:rMnTsLXA.net
>>98
ペティなのに皮むきに向かない時点であまりおすすめはできないかな
料理人がテレビで使ってるのは普段使ってるのとは違うことがあるので気を付けてね
普段使う大型の包丁だと圧迫感というか恐怖感を与えかねないのでテレビ慣れしてる人は小さいの使う傾向あるよね

100 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/28(Thu) 23:18:59 ID:di4OHB2y.net
>>99
う〜ん、益々混乱してきた
野菜や果物の皮は剥かない主義なんでw
皮が一番美味いわ

101 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/28(Thu) 23:25:55 ID:rMnTsLXA.net
>>100
悩むくらいなら買ってみた方がいいな
俺個人の感想で言うとあまり実用性を感じなかった
5年くらい前に買ったんだけど欲しいという人にあげてしまった
普段から普通のペティでオニスラくらいはできてるのでアップシェンクの利便性を理解できなかった
逆に普段は刃幅のある包丁で打ち物してる人なら便利だと感じるのかも

102 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/28(木) 23:40:11.68 ID:di4OHB2y.net
>>101
ネギやきゅうりの小口切りはどうなの?
張り付かない?

もうそれぐらいしかグレステンの利点が無いわw

103 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/28(木) 23:52:32.51 ID:rMnTsLXA.net
>>102
ディンプルってのは肉や魚に対して威力を発揮するもので野菜の薄切りは張り付くこともある
というか普通は張り付くと思った方がいい
ディンプル無しよりは楽に剥がせるけど張り付かないとか登ってこないと言えるものではない
少し研ぎ減って刃先が厚くなってきたものを片刃に研いで上手に弧を描いて切り込む技術がある人が使うと張り付かないけど
ミルポアを切りまくったベテランコックさんなんかが身に付ける技術で素人さんや板前さんだと出来る人はほとんどいないでしょう

104 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/28(木) 23:56:26.50 ID:di4OHB2y.net
>>103
ありがとう
奇を衒った商品は長く使える商品じゃないってことね
オーソドックスな包丁を買うわ

105 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/29(金) 00:00:01 ID:eYHwHI/H.net
>>104
極薄のローストビーフなんかを切る時にはディンプルがものすごくいい仕事してくれるんだよ
適材適所ってことだよね
ペティみたいな小さい包丁のディンプルはただの見た目ってことになりやすい
ディンプル付き買うなら27センチ以上の包丁がいいよ

106 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/29(金) 01:20:44.13 ID:jbiR9Trg.net
焼きたてのローストビーフ、厚切り。

107 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/29(金) 02:45:16 ID:1z9uKoQF.net
ディンプルはサーモンスライサーか筋引に付いてればいい
その他の刀種にはいらないよ

108 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/29(金) 03:19:42 ID:seon4bHz.net
焼き上げたローストビーフを蛸引きで引いてるよん
薄刃かつ高さが無いのでスルリと切れるぞよ

109 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/29(金) 18:54:15.17 ID:qs4RNeKm.net
>>105
ローストビーフ薄切りにはディンプルよりも裏スキの方が重要だと個人的には思っている

>>108
ギャグかと思うほど酷い
https://youtu.be/vTeo-j-Imec?t=201
包丁が切れないのが見れば良く解る

これは薄切り?
https://youtu.be/KEBh8dSHckE?t=113

仕上がり(切り方)が汚い
https://youtu.be/OaT14w1W84M?t=656

>>108
蛸引で引けるのは結構技術を持っているんだな
2mm未満にスライスするなら蛸引より刃が薄い河豚引の方が良いだろう

110 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/29(金) 20:02:05.18 ID:q4A60JC2.net
>>109
裏スキに滑り効果があると思ってるんならそれでいいんじゃね?
試してみたことあるの?

111 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/29(金) 20:12:48.62 ID:qs4RNeKm.net
>>110
あるよ

112 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/29(金) 20:27:51.60 ID:q4A60JC2.net
>>111
可哀想だからもうやめてあげる

113 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/29(金) 21:16:50.06 ID:du8GvRks.net
>>109
この包丁だよ
今日は刺身だから肉じゃないんよ
普段刺身は柳刃を使ってるのだけどすり減った骨董品で引いてみた
酔いが回ってるので雑なのはご愛敬という事でな
https://dotup.org/uploda/dotup.org2160189.jpg

114 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/29(金) 21:22:53 ID:onj5IKkp.net
安そうな鯛だな

115 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/29(金) 22:51:38 ID:COyX0gj0.net
>>112
スレにはいろんなレベルの人がいて当たり前
相手はおまえの部下じゃないんだから最初から否定するな
スルーしろ
スルー力が試されている

116 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/29(金) 22:57:15 ID:iSmNtGze.net
石鯛っぽい

117 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/29(金) 23:12:50 ID:cnyD99bl.net
イサキやろ

118 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/31(日) 00:27:17 ID:pPEUW0+i.net
前スレもROMってみたけど種類が多すぎてわからん
8000円以下ぐらい、160〜180mmぐらい、量販店で気軽に買えて
特別な手入れがなくても日常的な炊事ならストレスなく行える三徳だと
どこのがいいんだろう?
関孫六が無難なのかなとも思ったがそれでも多い

今は5年以上(下手すりゃ10年近く?)前に買った切れない激安三徳を100均の簡易研ぎ器で騙しだましつかってるんだが
とうとう牛刀みたいな形になってきた
簡易研ぎ器でおすすめがあれば、それも教えてくれると嬉しいです

119 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/31(日) 00:39:04 ID:d9ZaR0aW.net
>>118
量販店で気軽に買えるが条件だと関孫六しかなくなっちゃうよな
オールステンレスで予算的にも合う10000STあたりでどうだろうか

120 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/31(日) 00:54:44 ID:pPEUW0+i.net
>>119
重さとかグリップの面で現物をみてから買いたいかなあと
1万円以下ぐらいだと更に物はふえるけれど、目利きができんから選べないというジレンマ
10000STを探してみるね
今はパン切り包丁は柳宗里のを使ってるけど柄の部分もステンだと洗うのも楽でいいな
オールステンといえばヘンケルスもよく見るければあれは微妙っぽいのな

121 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/31(日) 01:09:16 ID:4n63erM2.net
>>117
イサキだとすると見たこともないお化け、超でかいな。

122 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/31(日) 03:46:27.09 ID:UXUJKMWu.net
>>118
現物見て買いたい。予算も決まっているというなら。

いくつか候補を探してきて、買う前にここで聞くといいよ。

特殊で使いにくいものを選んでいなければ関孫六で問題ない。

123 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/31(日) 10:04:46 ID:78az42/P.net
ペティって刃が薄い方が使いやすいの?

124 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/31(日) 10:31:18 ID:4aVuqKB3.net
>>114
つまんね

125 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/31(日) 11:37:38 ID:CagAoWsk.net
>>123
お前が使ってみてどう思うか

126 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/31(日) 11:59:35 ID:zcra3dLy.net
薄いのが欲しいと思った事もある 作業によりけり

127 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/31(日) 13:47:11 ID:pPEUW0+i.net
>>122
手が小さいから物凄く重かったり柄がごついのは苦手で、無難なのがいいんだわ
だから関孫六にするとしても
・毎日、家庭料理の範囲で炊事はする
・丸ごとキャベツを1/2に切ったり、小さめのカボチャ1/2個を更に半分に切ったり、小さめの鯵くらいなら難なくさばける物がいい
・買いたてでもそこそこ切れて、切れ味がそこそこ持続するものレベルがほしい
…程度の要望となると上で勧めてもらった定価1万円級のものじゃなくても
6000〜5000円のものや、下手すりゃ3000円以下のものでも良かったりする?
公式サイトや口コミをみても、仕様の違いが家庭用の用途で
どれくらい使い勝手に直結するのかわからなくて困ってる

128 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/31(日) 13:56:56 ID:CagAoWsk.net
>>127
3000円くらいでAmazonになんぼでもあるよ中国製が
簡易研ぎ器を使うなら刃持ちなんか気にするな
逆に安物の柔い鋼材の方が簡易研ぎ器で研ぎやすいよ

129 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/31(日) 14:14:36 ID:EQK2w2Px.net
高い包丁買っても研げなければ意味ないからなあ

130 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/31(日) 15:41:01.08 ID:UXUJKMWu.net
>>127
上で勧めてる人は、切れ味が持続しやすいコバルト配合のやつ勧めてるみたいだよ。10000st
切れ味が持続ってことならそれがいいような気がするけど。
重量 150gだからそこそこ軽い。食洗機対応。
持った感じは持ってみないとわからない。  イオンとかにもおいてあったけどね。

切れ味持続の鋼材とか使っていないと、持続するなぁとはなりにくいとは思うけどねぇ。

131 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/31(日) 16:14:04.86 ID:vcGCLUuL.net
簡易研ぎ器を卒業する気が無い時点で1万円の包丁を使うメリットゼロ
そのまま100均の包丁を使い続けるのが一番幸せだと思う

132 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/31(日) 17:50:56 ID:Bl/GPBsk.net
包丁屋とか刃物屋で買うと初回砥ぎサービスみたいなので研いでくれるけど
一般的な小売店とかアマゾンみたいな通販で買った場合は刃どうなってんのかな
出荷状態だとあんまり切れないもんなんだろうか

133 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/31(日) 18:26:30 ID:4n63erM2.net
OEMで量産している工場では、刃付けも自動化が多い。
研ぎ職人の動作をそのままマシーンにインプットしているから、文句なしに切れる。
切れが悪けれはプログラム変更する。
そんな工場の牛刀の刃付けは8:2

134 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/31(日) 18:28:08 ID:Af6eOOyT.net
>>132
和包丁は形を整えただけで売られていて買った人が刃を付けるのが前提だからそのままでは切れない

それで砥ぐサービス付きで売ってる店が多いのだよ

135 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/31(日) 18:41:57 ID:d9ZaR0aW.net
>>134
15年前まではそんな感じだったけど今は海外向けがあって最初から切れないと全く売れないので変わってきてる

136 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/31(日) 18:59:01 ID:9U1GUqhJ.net
工場出しでも切れるよ
ただ、「荒いなあ」とは思うし、
某メーカーのなんて軽く鶴首になってたしw

137 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/31(日) 19:26:10 ID:CHWNFQaU.net
>>127
丸ごとキャベツはハーフカットの物を買ってくれば良いし、カボチャは短時間レンチンすれば簡単にカットできる

大した料理しなさそうなのでホムセンで2,000円以下の牛刀もどき買っとけよ

138 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/31(日) 20:06:01 ID:uBokW34G.net
主観の押し付けスレじゃないよ

139 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/31(日) 20:37:41 ID:Bl/GPBsk.net
レスありがとうございます
結構前にミソノのUX10買ったんだけど初期のままだと高いのにこんなもんか、とがっかり
今は切れる刃にして出してるのかな
妹にプレゼントするのに通販だと安いしラクだから助かるんだけど
初期状態で切れないならどうかなぁと思った次第
砥ぎサービス付きの店が間違いないか

140 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/31(日) 21:13:40 ID:cX7zb95y.net
>>105
>>107
手前板前でも同じようなこと言ってたな
ディンプルが性能を発揮するのはペティじゃなくて、尺超えの刺身包丁ってことね

141 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/31(日) 21:23:30 ID:UXUJKMWu.net
>>139
自分で研ぐんだったら、初期状態とかどうでもよくね?

142 :ぱくぱく名無しさん:2020/05/31(日) 22:42:08.78 ID:vfeHJUUE.net
>>129
研ぐようになって心底そう思ったわ
やってみればなんとかなるもんだ

143 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/01(月) 04:15:42 ID:PWnCEjRG.net
刃物屋さんは素のままの包丁では切れ味が悪いのを解ってるから初回砥ぎサービスを付けてんじゃないんだろなぁ?

144 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/01(月) 04:22:13.67 ID:V6wg3PSi.net
研げない人でも買うレベルの包丁は刃付けされて売られてる
本職や趣味人しか買わないレベルの包丁は買った人が自分好みに刃付けするので刃が付いてない
今の時代のよくあるパターン

145 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/01(月) 07:28:58 ID:d9NJXU3W.net
だーれも中華包丁奨めないのなあ、20cmくらいあって400gはあるやつね
正広のやっすいステンレス程度でも、こうてからペティ以外出番なくなったわ、まあ魚捌かないけどね
キャベツハーフカット?朝飯前
鶏皮なんか重さ正義でよほど切れなくなってないと普通にスッパスパ、牛刀のときと全然違う
普通の型は切っ先がとがってないから、袋開けたりなんだのてのが簡単には行かないのと、砥ぎはやはり少し勝手が違うけど

146 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/01(月) 07:36:01 ID:c4TY1Ihm.net
最近は中華料理店でも牛刀使うとこ多いんじゃないの?

147 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/01(月) 07:46:47 ID:0n6xa7Au.net
中華包丁使う分には楽しいけど音がデカいのと仕事が遅くなるのが欠点

148 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/01(月) 08:21:36.42 ID:R28PLp5L.net
中華料理に牛刀は無いでしょう

ニンニクや生姜を叩き潰したりブロック肉を鋤いて引いたり食材をすくい上げたり
刃の高さが重要で低いとあのような使い方は出来ないですよ
中華包丁は使いこなせると色々と便利です

149 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/01(月) 09:04:46 ID:X43vkpu1.net
いわゆる中国料理で洋皿に一人前ずつ盛り付けるような店は切り方も変わってきて牛刀筋引ペティを多用し始めてるね

150 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/01(月) 09:34:43.60 ID:I6K+qo9J.net
中華街の店じゃ見かけた事無いけどなw

151 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/01(月) 10:29:00 ID:X43vkpu1.net
中華料理じゃなくて中国料理の店だよ
フレンチのような包丁仕事をするのに中華包丁だと向かないんだろう

152 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/01(月) 10:36:08 ID:zZ8hMalK.net
昔の食事は野菜と魚が中心だったため菜切りと出刃だけだった
明治時代に肉が入ってきて牛刀が入ってきたが日本人に合わなかったため組み合わせた三徳になった
でいいのかな?

153 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/01(月) 11:47:00 ID:so/SvR/O.net
日本人ってか女は尖った包丁が嫌なんだろ
可愛くないってのが理由だと思う
わりと本気で

154 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/01(月) 11:58:42 ID:mKr25Z30.net
>>152
三徳=文化包丁の普及は、高度成長期では?

155 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/01(月) 12:23:50 ID:lZjZYDBY.net
>>153
嫌いってわけでもないでしょ
つーか、本当は日本刀風のデザイン大好きでしょ

関西の刺身包丁や薄刃包丁は先が尖っているのに対して、関東のそれらは概して先が平たかったわけだが
日本刀に近い先の尖ったデザインを避けて蛸刺し等を使っていたのは、嫌いだったわけじゃなくて

江戸が武家社会だったから、殊更日本刀を大事にする武家に気を遣って日本刀と違うデザインにしてたんじゃないのかな

156 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/01(月) 12:50:32 ID:7CCojx7v.net
中華包丁なんかシンクしたのホルダーに収納できないやん
キャベ戦とかめっちゃやりやすそうでいいんだけどな

157 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/01(月) 12:56:43.54 ID:82ZApRBX.net
長い刺身包丁はいったいどうやって収納するのが正解なんだ

158 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/01(月) 13:03:06.31 ID:V6wg3PSi.net
>>157
業務用の長いのが入るラックを買うか布を巻いて保管

159 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/01(月) 13:10:14.47 ID:so/SvR/O.net
いや鞘付きで売ってるから

160 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/01(月) 14:56:13.25 ID:paOGxYlW.net
三徳と文化包丁は違うと思うぞ

161 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/01(月) 15:20:37 ID:5+gAUzxI.net
鎌形菜切包丁が文化包丁に変化したんじゃないかと。

162 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/01(月) 16:08:53.46 ID:lZjZYDBY.net
文化包丁は確かに菜切り包丁寄りだね

三徳包丁って、だいたい同じ店の製品ラインナップにほぼ同様な造りの牛刀もあるから
その牛刀をモディファイしたんだなって思われるよな

163 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/01(月) 16:22:24.15 ID:DIp0iNXA.net
まな板で刻むのは三徳の日本式の方が俺は切りやすいかな
数十年前にドイツで買ったヘンケルスは刃全体が弓なりでまな板で切ると端がつながる事が多くて
今の洋包丁はまな板で切れるように刃先に平らな部分が有るけどね

164 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/01(月) 16:32:28.07 ID:so/SvR/O.net
まな板が完全に平面ならね

165 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/01(月) 18:44:01.35 ID:+sktBKcs.net
ロッキングモーション前提なやつ?

166 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/01(月) 20:54:19 ID:XDYNddPJ.net
>>160
意図的に分ける(菜切の背を斜めに切り落としたものを文化包丁と呼ぶことが多い)人もいるけど同義で使うことの方が多いと思う

167 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/01(月) 20:58:36 ID:X43vkpu1.net
>>165
洋式と和式の中間的な動作もあるよ
切っ先をまな板から離しつつも円弧を描いてRを利用する感じ
慣れればRのキツい部分を先に着地させて後からアゴをぶつけるイメージでそんなに難しくない

168 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/01(月) 23:07:15.69 ID:nTBhD7gs.net
菜切り→文化→三徳
こんな感じで今の三徳の形状になったんじゃないの?

169 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/01(月) 23:15:36.63 ID:T1fozZDB.net
菜切から文化へ進化して少し戻ったのが三徳という感じかと
家庭料理だと尖った切っ先は必須とまではいえないからマイルド形状になったというか

170 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/01(月) 23:31:47.89 ID:e4e56ggc.net
三徳のほか出刃、柳刃、菜切を使っているんですが
もう1本何か買いたくなりおすすめあれば教えてください
普段は魚おろしたり野菜切ったりする程度なんですが

171 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/01(月) 23:37:10.95 ID:MPVEosul.net
文化包丁と三徳包丁は別物でしょう
混同してる人もいるけど形が違うものを同じとして扱うのが良いとは思えん
もはや絶滅危惧種の文化包丁と世界に認められた三徳では立ち位置も違うし
ヴォストフやビクやトラモンティーナまでが三徳を作っている
これはすごいことだよ
牛刀作る海外メーカーなんてないんだから

172 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/01(月) 23:39:01.50 ID:V6wg3PSi.net
>>170
それだけ持ってて次何買うか分からないとかネタだよね?
筋引きがいいよって言ったら筋引き買うの?

173 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/01(月) 23:42:16.92 ID:e4e56ggc.net
>>172
そうですね
使ったことがない包丁を試してみたいので日々何かないかなと探しています

174 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/01(月) 23:53:07.50 ID:nwDsKsbK.net
>>170
クリーヴァーでも買えば?

175 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/02(火) 00:01:30.84 ID:ANCStbRk.net
>>170
ペティナイフ

176 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/02(火) 00:02:26.97 ID:6bCPQEfm.net
筋引ってもう完全にネタキャラ扱いだなw

177 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/02(火) 00:03:51.70 ID:X6zqFVAk.net
勧めたら後で難癖つけられそうで恐い

178 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/02(火) 02:23:43 ID:3nFwjfwJ.net
筋引きは良い道具だけど生半可な腕だと使いこなせない
ベテランコックだと牛刀使わずに筋引きでやる人がいるけど素人には真似できない

179 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/02(火) 06:07:12 ID:z+YgZ+Lu.net
パン切り包丁

180 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/02(火) 06:28:24 ID:xk9A3Plg.net
慣れれば誰でも筋引き使えるようになるで

181 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/02(火) 08:13:06 ID:RcTDVg3k.net
ビジュアル重視の人用の筋引きやからなぁ
家庭で普段使うには同考えても向いてない形状やしな

182 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/02(火) 08:22:36 ID:jOR1mB/I.net
筋引きの良さは軽さと抜けの良さだよなあ
あとは細工のしやすさ
マセドワーヌやブリュノワーズを切りまくる人だと牛刀じゃキツイ

183 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/02(火) 11:03:52 ID:EfMYvgDX.net
果物はツベリングのペティの方が使いやすいぞ

184 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/02(火) 11:20:45 ID:X6zqFVAk.net
道具は使う人によりけり 自分に合っても他人には合わない事も多々ある

185 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/02(火) 11:22:21 ID:5AiSILJN.net
勧めたら難癖、なー
まさに

186 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/02(火) 11:25:46 ID:+mG+HclB.net
みなさんありがとうございます
ペティナイフ みたいな短い包丁は使ったことがないので使ってみたいと思います
できれば5000-1万以下でおすすめあれば教えてください
難癖つける気はなどは全くないです

187 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/02(火) 11:29:27 ID:+mG+HclB.net
5000円以下でもペティナイフ でいいものあれば是非ご紹介ください

188 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/02(火) 11:30:43 ID:SaKG16Fo.net
>>171
長期遊学して帰国してから「三徳包丁」という名称を知った
出国以前は「文化包丁」と呼んでいた
厳密には違うらしいが、峻別が難しい
https://kitchen-knife-diary.net/bunka-houchou/

博多包丁も文化包丁の一種だろう
http://foopdedoo.net/hara-ksk/8-3-27.jpg

尚、三徳包丁は砥ぎ減ると牛刀に成る

189 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/02(火) 21:16:46 ID:5kbu8tYY.net
『青紙鋼切れ味最高【新品】刺身包丁 柳刃 青紙二号鋼 8寸 240? 手打ち (¥9,999)』
https://item.mercari.com/jp/m95735720104

家庭用で刺身包丁の最初の1本を探しているのですが
メルカリで見つけたこれが青鋼で一番安くて気になっています
何か良くない点はありそうですか?

190 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/02(火) 22:35:39 ID:GHL8ZzEz.net
>>189
その写真だけだと裏押しがまともかよく見えないからなんとも言えんな

191 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/03(水) 03:04:43 ID:orLPN3rD.net
コズミック團十郎か高村刃物かツインセルマックスか子日が欲しいな

192 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/03(水) 04:18:14 ID:mAXl7Czu.net
>>187
刃渡り13cm位が使い易いと個人的に思う
https://www.amaz%6Fn.co.jp/dp/B07YWSKNC1
ヘンケルスは刃が柔らかいから切れ味が直ぐに落ちるが粘りが強いから砥ぎやすくは無い

193 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/03(水) 05:21:33.82 ID:vxPaIkoC.net
コズミックはポロポロ欠けるからフラストレーション溜まるよ
その割に研ぎにくいし
和包丁がなくなったのはそのせい

ツインセルもそれ専用に砥石揃えないと切れ味が維持できないし食材選ぶ
紙とか柔らかい物だけ切って喜んでるなら別だけど

194 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/03(水) 05:49:49.13 ID:LY6m5dfL.net
刃物用の粉末鋼が次々終売する時点でお察しだよな
衝撃に弱すぎて包丁には向かない
ちゃんと薄く研いでしまうとまな板に向かって素振りしてるだけでも欠ける
セラミック包丁の一種だよあれは

195 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/03(水) 06:07:25.85 ID:orLPN3rD.net
>>193
教えてくれてありがとう凄く参考になります
日本橋木屋だとスーパーゴールドのヤツのほうがいいのかな?

196 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/03(水) 06:09:30.07 ID:orLPN3rD.net
>>194
マジで?
粉末ハイスよくないの?

197 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/03(水) 06:30:37.93 ID:wTWvatTE.net
>>196
HRC63程度の粉末ハイスだとそこまで欠けひどくないけど
それなら正本のハイパーモリブデン鋼の方が長切れするという
研ぎやすいし

198 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/03(水) 06:34:18.96 ID:orLPN3rD.net
ハイパーモリブデン鋼?なんか初めて聞いたものです
ハイパーなだけあってすごそうです

199 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/03(水) 06:34:32.99 ID:8AH8ZKqh.net
ZDP189もカウリXも終売って時点でこの方向性が失敗だったのは明白
25年前には夢の鋼材と言われていたんだけどねえ
いつまで経っても普及しないから一般的に良い評価じゃないのは分かってたが

200 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/03(水) 06:39:42.15 ID:orLPN3rD.net
調べてみましたハイパーモリブデン鋼って炭素が多いんですね

201 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/03(水) 06:52:54.36 ID:mAXl7Czu.net
ZDP189が白1本焼きより折れやすいとは思えない
コンクリート流しにコツンと当たると折れる

202 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/03(水) 07:28:29.26 ID:mc0ld3Nk.net
正本ハイパーモリブデンは10Aだな
昔のカタログにはHRC 62と書いてあった

203 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/03(水) 07:57:00 ID:vxPaIkoC.net
>>195
木屋のブランドとか包丁に特別な思い入れがあるなら別だけど同じ値段以下で
ミソノ、グレステン、東源、有次、祐成など色々選択肢ある

どれも直販ショップあるし合羽橋の釜浅やつば屋、かまたあたりでメインで
売ってる商品ですよ

他には千葉の五香刃物や佐賀の吉田刃物あたり工場の直販所で選ぶのも楽しいし

木屋の包丁は一部を除くとお金持ちの奥様向けに「切れなくなったら木屋で
研ぎますから」ってのとセットの商品だと思うな
だから粉末ハイスとか一般家庭では研ぐのか難しい素材でも平気で採用する

204 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/03(水) 08:03:38 ID:vxPaIkoC.net
ちなみにポロポロ欠ける包丁って、研ぎやすさや切れ味以前に、欠けたのはどこに行ったの?
(食材に混入したの?)って気になるから自分は使わない

205 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/03(水) 08:50:01 ID:mc0ld3Nk.net
>>204
欠けたのはもちろん食材混入するよ
大規模のとこだと包丁欠けたら仕込んだ物全部捨てるよ

206 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/03(水) 09:38:32.52 ID:2ZeQjRCq.net
いや、大規模なところは金属探知機あるから

207 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/03(水) 10:01:13 ID:5WTFDNB8.net
>>206
包丁の欠けはさすがに検知できないと思う
元々フードスライサーのブレードとかネジとかの検知用だから

以前の例だと釣り針とか金属カゴの一部とかは探知機すり抜けた事あるし
0.5mmx10mm程度のハリガネでギリギリくらいみたい

208 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/03(水) 13:57:47 ID:orLPN3rD.net
無印のオールステンレス包丁研ぎにくい

209 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/03(水) 14:35:31 ID:mc0ld3Nk.net
>>208
芯材が440Cの割込だから少し粘るよね
研いでしまえば長く切れるんだけどねえ

210 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/03(水) 14:46:50 ID:orLPN3rD.net
無印のオールステンレスって440Cなんですね
包丁を立て気味にするとすぐカエリはでるけどちょっと寝かし気味で飛ぼうとしたら全然カエリが出ない


211 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/03(水) 14:48:52 ID:orLPN3rD.net
無印のオールステンレス包丁研ぎにくい

212 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/03(水) 15:00:38 ID:zfAjCwFz.net
>>210
粘る材質だからカエリは出るか出ないかのギリギリのところで止めた方がいいよ
カエリが出たと確認できる時には巨大なカエリになってる
そんでその巨大なカエリを取ると刃先が尖ってない状態に陥ってやり直しになる
1980年代あたりのステンレス包丁は研いでも切れないと言われてた頃によくあった話

213 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/03(水) 15:08:46 ID:5kCVKWy8.net
>>203
>> 他には千葉の五香刃物や佐賀の吉田刃物あたり工場の直販所で選ぶのも楽しいし
普通んなド田舎まで行けませんよw
いや、五香には行ったことあるけどね
ついでにすぐ近くに在るパスタのニューオークボ工場の直売所もお薦め

でも、マニア・オタクならどんな店行ってもなんとかなるけど、ド素人に対しては木屋の高品質な接客対応が好いかもな
五月蠅くなくてそれでいて懇切丁寧、そして全くガツガツしてない

214 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/03(水) 15:17:08 ID:orLPN3rD.net
>>212
そうなんですね知りませんでした何でもかんでもカエリは出したほうが良いのだと思ってました
ちなみにVG10とかはカエリ出してよいですかね?

215 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/03(水) 15:20:11 ID:zfAjCwFz.net
>>214
440系のような17クロームの鋼材が特別なだけだよ
VG10なら15クロームでそこまで粘らないから大きなカエリが出るわけではないよ
だから大丈夫

216 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/03(水) 15:24:05 ID:hmOulc7Y.net
>>186
ちょっとググればこういうサイトは沢山ある。

https://my-best.com/346

こだわり無ければ藤次郎でもグローバルでもヘンケルスでも良いのでは?

217 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/03(水) 15:27:14 ID:5WTFDNB8.net
いい加減飽きたわ

218 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/03(水) 15:30:27 ID:orLPN3rD.net
>>215
すごく勉強になりました
ありがとうございました

219 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/03(水) 15:33:42 ID:xbh1N+tS.net
>>216
大人の事情満載のビジネスランキング臭がプンプンするけどこんなのあてにしてんの?

>通販で人気のペティナイフ包丁を、おすすめ順にランキング形式でご紹介します

220 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/03(水) 15:57:32 ID:CDcFoG6G.net
貝印の関孫六 金寿 本鋼って何の鉄を使っているか分かりますか?
定価1万円以内ですから、値段的には白鋼でしょうか?

221 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/03(水) 16:04:35 ID:zfAjCwFz.net
>>220
白を使ってもらえるような価格帯ではないよね
SK材と呼ばれる工具鋼でしょうね
憶測だけどSK85かSK95あたりではないかと
洋包丁で「日本鋼」と書かれているのも大抵はこれだよ

222 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/03(水) 16:15:49 ID:CDcFoG6G.net
>>221
1万円の包丁ですら白鋼ではないんですか・・・

223 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/03(水) 16:22:04 ID:5WTFDNB8.net
そもそも貝印の和包丁はすべてOEMだから敢えて買う意義を感じない
高橋楠あたりが作ってんのかな?

224 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/03(水) 16:25:37 ID:zfAjCwFz.net
>>222
白鋼使ってるのはこのあたりのお値段かなと
正広作 和包丁最上 柳刃 270? https://i.imgur.com/VMWPem9.png
もう少し安いのもあると思うけど関孫六みたいな素人向けの大手は無理して良鋼材を使うことはないかと

225 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/03(水) 16:47:18 ID:CDcFoG6G.net
>>223
貝印ってそんな扱いなんですか

>>224
藤次郎だと1万円以内で白鋼をうたっているものがありますが
あまり良くないのでしょうか?
https://i.imgur.com/CTICEK7.jpg

226 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/03(水) 16:55:40 ID:zfAjCwFz.net
>>225
白と謳ってるなら白でしょう
白三かもしれないけど
藤次郎の和包丁使ったことないから良し悪しは語れないよ

227 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/03(水) 16:57:22 ID:5WTFDNB8.net
>>225
貝印は関の会社だから洋包丁が主力だよ

洋包丁ならお勧めできるしコスパが高い物も沢山ある
くじゃくとか10Aなのに21cmで実売6500円
基本的な扱いができる人(洗ったら拭く。そこそこは研げる)なら
切れるし刃持ちもいいしお勧めできるよ
鋼割込みのクラッド材もいいしね

228 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/03(水) 19:09:26 ID:vxPaIkoC.net
まず普通に包丁砥げるようになるのが先だな
その段階で挫折する人が結構いるしね
包丁砥げないのに良い包丁買うのって、マニュアル車運転出来ないのにフェラーリ買うようなもん

229 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/03(水) 20:48:33 ID:CDcFoG6G.net
包丁研ぎはできます
ずっと洋包丁を研いでいたので
築地正本か堺一文字光秀の2万円ぐらいの包丁あたりが和食初心者に無難でしょうか

230 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/04(Thu) 01:08:01 ID:xU+jFSd6.net
初心者ならもっと安いのにしとけ

231 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/04(木) 01:51:43.02 ID:mX08Aq8j.net
和包丁の木の柄ってオイルで仕上げた方がいい?
そのままだとカビるか汚れか染み込みそうだけど

232 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/04(Thu) 02:09:44 ID:kBK7m5Cw.net
使ったら全体を束子で擦って布巾で水気を取ればカビ無いよ
しばらく保って置くと刃は錆びるし柄はカビてくるからね

233 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/04(木) 11:16:10.92 ID:pMzxgGJU.net
古くなったら交換すればいい

234 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/04(木) 11:28:50.09 ID:J2yGsmhe.net
時を戻そう

235 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/04(Thu) 12:10:10 ID:kabU4mKl.net
イヤ、カビたっていい・・・そんな時代がもうそこまできている!

236 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/04(Thu) 16:41:04 ID:WEnZb63X.net
柄に刷り込まれた >>231 の臭い垢が食材に移って、豊潤な味わいになるんですね。わかります。

237 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/04(Thu) 18:32:15 ID:9gy6uqbo.net
生のブロック肉を薄切りにするための包丁って何がいいですか?
凍らせて切る手法がよく紹介されていますが凍らせては肉が台無しかと

238 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/04(Thu) 18:54:26 ID:qLwsKmyl.net
スライサー

239 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/04(木) 21:29:05.50 ID:Fm/F7VpQ.net
>>237
サーモンスライサーか筋引
ディンプル付きで細くて長い包丁がいいよ

240 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/04(木) 21:31:02.93 ID:vgrn+FXS.net
>>237
そんな事のためにわざわざ特殊な包丁買うぐらいなら肉屋でスライスしたの買えよ

241 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/04(木) 21:35:15.02 ID:pMzxgGJU.net
包丁より慣れだろう

242 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/04(Thu) 21:45:31 ID:9EZgujR7.net
>>241
同意
何使っても最初はうまくいくわけない
最低でも20キロ分くらいは練習しないとダメだろう

243 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/04(Thu) 22:23:59 ID:mX08Aq8j.net
>>236
食材に触れない柄の味がどうやって移るんだよ
アホの煽りって悲しくなる

244 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/04(Thu) 22:26:24 ID:9EZgujR7.net
まな板と柄が絶対触れないように所作できるほどの達人なんだろうな
背に人差し指をかけたり親指と人差し指で刃を挟んだりもしないんだろうな

245 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/04(Thu) 22:39:32 ID:mX08Aq8j.net
この必死ザルw
この基地外っぷりw

246 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/04(木) 23:30:37.69 ID:Dd6LC8VD.net
アマゾンでミソノux10買ったけど全然切れ味よくないな。刃持ちも悪い。ばったもんつかまされたかな

247 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/04(木) 23:38:23.54 ID:AtxqYNT8.net
>>246
いくら研ぎやすいと言っても炭素1%近く入ってるステンレス鋼だから腕がある人がコツを掴んで研がないと良い切れ味出ないよ

248 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/05(金) 00:14:47 ID:IYpPk/LC.net
まあ、刃先を意識し過ぎない事です

249 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/05(金) 01:10:46 ID:VMMm8PyY.net
>>246
買ってそのままの包丁がよく切れなかったら、初期の刃付けの問題だと思って
軽く研いでみるのが割と普通の対応だと思うが?

250 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/05(金) 01:13:21 ID:akx2l7wh.net
自分もUX10をうまく砥げないわ。普通に切れるんだけど実力はこんなもんじゃないでしょ、のまま早一年。

251 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/05(金) 01:30:09.92 ID:akx2l7wh.net
246氏はまだ砥いでないのか。自分のは箱出しの切れ味は悪くなかったと思う。刃持ちが悪いと感じたことは無いなあ。

252 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/05(金) 05:57:46 ID:OihJFgtx.net
>>250
肉抜きして調整かけて自分好みを見つけるまで行けば問題は解決するんだよね
最初に手間と時間がかかるから気長に自分好みに仕上げて行けば良いよ

253 :250:2020/06/05(金) 06:26:54.92 ID:GfmwWfTQ.net
>>252
自分としてはお高めな1本なので、攻めた砥ぎには踏み込んでないんだよね。気長にウデが上がるのを待つわ。

254 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/05(金) 06:44:26 ID:VMMm8PyY.net
ZDP189なんかもそうだけど、無闇に硬度上げても研ぎにくくて刃が付き難かったり、
専用の砥石が必要だったり、欠けやすかったりであんまり意味ないんだよね
研ぎにくい包丁は結局使わなくなったのもあるし、研ぎ易さってホント大事だと思うわ
青紙スーパーなんかも柳刃で刺身引くだけならどうにかって思うよ

255 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/05(金) 07:08:08 ID:UZh48jgb.net
ZDP189だが
刃はつきやすいし専用の砥石なんぞ必要ないが

256 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/05(金) 07:55:15 ID:VMMm8PyY.net
そりゃアンタが研ぎ名人、研ぎ師匠なんだろ?w

257 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/05(金) 08:15:20 ID:OTxMP/k6.net
それか小刃付けを研ぎだと思ってるか

258 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/05(金) 09:32:34 ID:6xlqEoYe.net
>>255
硬過ぎる包丁は欠けた時には回転砥石が要るんじゃないか?

青紙スーパーの鉋も欠けると辛いから大工はグラインダーで修正している
オレは金剛砥石だったから辛かった
https://www.amaz%6Fn.co.jp/dp/B0023W6QR4

259 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/05(金) 13:29:47 ID:/USi+95o.net
回転砥石なんぞいらんな
炭素鋼同様電着ダイヤで充分事足りる

260 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/05(金) 13:33:07 ID:/USi+95o.net
>>257
小刃付けなんぞしないな
ベタ研ぎもしない
ハマグリにするが
https://m.youtube.com/watch?v=nCsPDC_caSs&list=PL6Be11hH2CjXy-K_LvNfx--m0YD2SDlFJ&index=9&t=0s

261 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/05(金) 13:35:32 ID:/USi+95o.net
↑ZDP189単鋼出刃

262 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/05(金) 14:31:45.68 ID:tgQFThCu.net
グラインダーなんて焼きが戻るじゃん
平の身のかなり上の方を落としたいときくらいしか使えない
しかもちょっと当てては休むじゃないとダメだし
下手すりゃ150℃でも戻るのに

263 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/05(金) 14:55:41 ID:mJS60kzb.net
150度で焼きを戻すには30分くらい必要だぞ
一瞬温度上がってもあまり影響ない

264 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/05(金) 14:59:42 ID:MSY9Pzkr.net
火花散らして150 ℃ってことはねーだろw

265 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/05(金) 19:39:17 ID:xnGAdjEb.net
コロナの影響で、観光土産物が売れないのー
仕方ないから1円オークションで販売しまーす! (TдT)
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r409372400
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p771445483

4

266 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/05(金) 20:38:11 ID:VbOtBzZt.net
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=cqe21505&filter=-1#comment_list
>15kgも買って、みんなに配るつもりですたが、中に腐っているものが有り、とてもあげられるものではなかったです

売れないから腐ってるんだろうな

267 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/05(金) 21:05:37 ID:7NUanjws.net
しまなみ海道沿いのミカンは試食用にはまともなの出して、箱売りは傷んでるのから
詰めて売ってる(とこもある)

決めつけは良くないがこの出品者も?傷有無混合?と書いてるから確信犯だと思う
傷物と同梱したら箱の中全部が腐るのは素人でもわかる

268 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/05(金) 21:46:33 ID:/USi+95o.net
ZDP189の両刃研ぎ
小刃研ぎではなく小さなハマグリで
https://m.youtube.com/watch?v=zaG3Vz5Ld_8&list=PL6Be11hH2CjVdEDhRVXqV5VifvHn4Z87W&index=2&t=0s

269 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/05(金) 22:08:36.14 ID:5NpE6a7o.net
ハマグリという名の丸っ刃

270 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/05(金) 22:21:04.79 ID:/USi+95o.net
そんな風にはなってないと思うよ
大した手はかけてないよ
https://m.youtube.com/watch?v=pRxlCQXqKzU&list=PL6Be11hH2CjXy-K_LvNfx--m0YD2SDlFJ&index=15

271 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/06(土) 01:13:09 ID:dFhILaLn.net
>>269
(変なの突っつかない方が良いぞ)

272 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/06(土) 03:42:51.80 ID:ByRsfTn3.net
>>268
小刃付けでもないのにこんなに立てたらダメだろ

273 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/06(土) 05:01:43 ID:azD9JYfp.net
長切れ重視でこの位立てて研ぐ人は結構いるよ

274 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/06(土) 05:39:32.99 ID:ByRsfTn3.net
鈍角ほど長切れというのは間違いだと思うなあ
いろいろ試してみた結果として

275 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/06(土) 05:49:00.81 ID:eDAVBR91.net
研師なら常識だけど一般にはそう思われてないから荒れるぞ

276 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/06(土) 05:54:08.95 ID:ByRsfTn3.net
自分と違う意見出したら荒れるとか特殊学級かよ

277 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/06(土) 06:44:37.85 ID:22IPaEwL.net
今更言わなくても刃物のスレは特殊学級

278 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/06(土) 09:20:02.51 ID:i67ad0+F.net
意見以前に
・ZDP189に回転砥石も専用砥石も別に必要ない
・小刃付けもしてないし丸っ刃にもしてない
てのを事実として書いてるだけなんじゃないの?
それに>>257,269あたりが噛みついてるだけ

279 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/06(土) 10:15:16 ID:ubuuSzGF.net
買って試してみりゃいいじゃん 賢い頭で考えるよる良いと思うよ

280 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/06(土) 10:42:48 ID:qR8C1low.net
>>272
こういう刃付けなもんで
小刃付けもベタ研ぎもしないので

https://i.imgur.com/ZnuPoDm.jpg
https://i.imgur.com/1KJURwz.jpg

281 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/06(土) 13:22:36 ID:g+vQwG4O.net
築地の包丁屋で築地有次、築地正本、かね惣、東源正久などみつけて
口コミがよかった東源正久に行こうかと思っていて、もし包丁使ってる人いたらどんな感じか教えてください

282 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/06(土) 13:40:23.86 ID:VsopOz9A.net
>>281
どの店もただの小売店にすぎない
色んな鍛治から仕入れて自分の店の銘を打って並べているだけ
なので現物を見て自分が良いと思ったなら買い

283 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/06(土) 13:49:57.48 ID:h16brskc.net
細かいこと気にし過ぎたら禿げるで

284 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/06(土) 15:13:11 ID:Zxhrx29p.net
最近は磨いてる人が多いんだな…

285 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/06(土) 15:16:12 ID:5yyAmuga.net
後光がさしているように見えるしな

286 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/06(土) 15:25:54.96 ID:wvvhVs8A.net
ボブクレーマーユーロみたいな刃幅と反りがある包丁の類似品って無いかな?(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)安いやつで!

287 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/06(土) 16:31:10 ID:QakF2IEG.net
食い込み段階の楔抵抗の関連上、和包丁の切り刃に当たる部分の角度は鋭角である方が良いのは
誰も否定せん事実、ただし、最先端のエッジの角度が20度を下回る事には何の意味もない
蛤だろうが段刃だろうが、最も鋭くても22度台半ばより鋭角は単に耐久落とすだけ
それ以前に鶴首にするのと同じ過ちを厚み方向の要素でやらかし、逆に切れん状態を作り出す

下手糞の言い訳である「ステンレスは研いでも切れん」や「キンキンに研いでもすぐ切れなくなる」は、
ここの本質が見えてないシッタカが間違った砥ぎ方してるだけ。

288 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/06(土) 16:36:22 ID:BeOZjOXl.net
>>288
ダマスカスじゃないエッセンシャルでいいじゃん
それが高いと思うならどうしようもないけど

289 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/06(土) 16:36:46 ID:BeOZjOXl.net
間違えた
>>288>>286宛て

290 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/06(土) 16:48:02 ID:5V51BwCK.net
>>286
Hopelifeの牛刀

291 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/06(土) 17:06:12 ID:Zxhrx29p.net
>>286
ヤクセル 曜 69層 シェフナイフとか?

292 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/06(土) 17:36:36.61 ID:5yyAmuga.net
>>286
こんなの?

¥ 4,670 49% Off | Xituo キッチンシェフナイフ高品質 VG10 日本ダマスカス鋼八角安定した木製ハンドル包丁調理ツール
https://a.aliexpress.com/_dWqu5Wa

293 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/06(土) 17:51:48 ID:5yyAmuga.net
口金ついてるのがいいならこっちかな

Turwho 7 個最高のキッチンナイフセット優れたアカシアの木/ナイフセットブロックスーパーシャープ日本ダマスカス鋼ナイフセット
https://a.aliexpress.com/_d85r7f8
送料込5500円ぐらい

294 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/06(土) 18:06:15.86 ID:kwFrN+ZI.net
蟻は未だに日本向けは発送されてないぞ
あと評価で実物の写真見ないとエッチングの偽物が多くてな

295 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/06(土) 18:49:01.40 ID:usnntTsf.net
グローバルのG-4じゃダメか?

296 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/06(土) 18:58:52.04 ID:wvvhVs8A.net
>>292
こ、これだ!!!日本配送不可なのね(T_T)でも、見つけれるなんてすごい!
>>295
もっと幅広がほしいっす

返信くれたみんな有能な人達だったのね。助かります。皆さんありがとう。他も探してみます

いい情報あったらください

297 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/06(土) 21:36:24.63 ID:5yyAmuga.net
>>296

>>292 のショップは日本に送ってくれるよ
送料無料
というかこのサイトの商品は全世界送料込一律な価格設定のショップが多い

ただ中国便が減っているので時間はかかる。早ければ2週間で着くけど、2ヶ月ちょいかかることもある。
配送業者選べる場合はpostNL以外を選択するのがおすすめ。PostNLは遅いし事故も多い。

298 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/06(土) 22:12:58.69 ID:SZ1JR16V.net
ココ見てからにした方が良さげ

海外通販 AliExpress 配送スレ 第3天
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1590823527/

299 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/07(日) 00:22:57 ID:zZNKISoH.net
>>297
やり方わかってポチりました。ホント救われた。ありがとうございました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
>>298
ありがと

300 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/07(日) 00:28:01 ID:ffBZ/u6d.net
>>282
これマ?

301 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/07(日) 00:37:32 ID:iwVYDgLD.net
>>300


302 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/07(日) 04:42:50 ID:fiUHvWbA.net


303 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/07(日) 06:25:23 ID:+gqHN9xA.net
高村刃物の三得買ったんだけど、切れ味凄まじく良すぎて怖いレベル

304 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/07(日) 07:52:51 ID:0W0eP0mF.net
家での料理に3000円程度のステンレス三徳使ってて、次にそこそこ良い素材の研ぎやすい
三徳&ペティの購入を検討しているのですがオススメあったら教えて頂けないでしょうか?
ミソノ440、UX10あたりに目をつけていました

305 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/07(日) 07:59:03 ID:ah4WWP1s.net
>>304
それでいいんじゃない?
研ぎやすくはないと思うけど
というか基本高い包丁ほど研ぎにくい

306 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/07(日) 08:06:50 ID:0W0eP0mF.net
>>305
そうなんですね
最近研ぎを勉強し始めたばかりなのでうまく研げるか不安ですが頑張ってみようと思います
今ミソノ見てたらモリブデンっていうのがあったんですが、こちらは440等とどういう違いがあるのでしょうか?

307 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/07(日) 08:21:16 ID:ah4WWP1s.net
>>306
モリブデン鋼のほうが柔らかくて研ぎやすいよ
でも今持ってる包丁と刃の持ちが大差ないかも
それぞれの個性は↓の感じ
UX10 研ぎやすい 研ぎ時間短い 刃持ち良い
440 研ぎにくい 研ぎ時間長い 刃持ち良い
モリブデン とても研ぎやすい 研ぎ時間短い 刃持ち悪い

308 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/07(日) 08:31:25 ID:0W0eP0mF.net
>>307
すごく分かりやすいです!
刃持ちと研ぎやすさが両立されているならUX10がいいですね〜ただお値段が少し高いですよね…
ちょっとモリブデンかUX10どちらにするか悩んでみます!ご丁寧にありありがとうございました

309 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/07(日) 08:34:25 ID:0W0eP0mF.net
あ、でも刃持ち悪いなら頻繁によく研ぐことになるし、逆にモリブデンのほうが上達しやすいですよね
UX10はまた欲しくなったら買い足すほうがいいような気がしてきました

310 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/07(日) 10:17:09 ID:HFFMj2y9.net
>>309
UX10はベテランコックが見栄で買うような高級品だから焦って買うことはないと思うよ

311 :935:2020/06/07(日) 11:27:09 ID:SUvi2aRp.net
料理番組見てると料理研究家が使う刃物のメーカーがいろいろあって楽しい
正本、杉本、ミソノ(ux10)は見つけられた
包丁は個人所有なんだろうね

312 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/07(日) 11:41:15 ID:5hFT8I5N.net
>>308

悩むなら 高いの買えよ 給付金
 
                 晋三 こころの俳句



ただ、UX10は口金が斜め。
あと、グランドシェフという選択肢もある。

313 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/07(日) 16:35:57.13 ID:QpLEoWKl.net
なぜかミソノ押しなんだよなこのスレ
グランドシェフのが440よりも圧倒的にいいのに

314 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/07(日) 16:49:47.09 ID:7nDIPuFI.net
そのレスも含めて全て主観
正解も1番も自分の中にしか無いよ

315 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/07(日) 17:35:25.70 ID:el16UBHZ.net
だね

俺は正本の幅広包丁というやつが一番

汎用性が有ると思って愛用してるけど

(身長とまな板の高さによる)←個人の主観です

316 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/07(日) 20:06:47 ID:QyRNnku9.net
>>282
東源正久は工場があるな
質は言わない

317 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/07(日) 20:32:34 ID:6Z/MTmAW.net
ツインセルマックスが正義な俺もいるぞ!!

318 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/07(日) 21:13:49.59 ID:eplXDYGH.net
5年ぐらい前に関の刃物センターでフジタケのFV10の三徳が8000円ぐらいで買えた
V金10号の全鋼が10000以下って破格だった

2年ほど前に行ったら12000ぐらいしてた。それでもお得ではあるんだろうけど

319 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/08(月) 01:15:06 ID:De/OgK2/.net
>V金10号の全鋼は
?合わせでなく全V10なのか・・・
興味本位だけで、研いでみたい

320 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/08(月) 01:19:22 ID:De/OgK2/.net
>>316
廃業した高橋刃物の包丁もながいあいだ売ってた。
自社工場ってどこにあるの?

321 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/08(月) 03:01:59.96 ID:5++iCA6M.net
>>313
それは同じ価格だったら比べる理由がないけれどって所だねー
実際には値段も違うし
最初に気に入るまで刃の形状を仕上げる時間を考えると
考えが違ってくるかな

322 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/08(月) 03:07:32.43 ID:cbTEXl9g.net
ミソノ優位なのは27センチ以上の牛刀がディンプル付きの場合
短い包丁だと構造の良さが光ってこない

323 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/08(月) 08:13:36 ID:xC0N8qm1.net
>>319
フジタケのFV10は堺一文字光秀のFV10のOEM元だよ
ロゴ以外全部同じ

324 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/08(月) 12:50:04 ID:DCb+8ZJ9.net
>>320
都岡のすし之助の隣。

325 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/08(月) 14:18:20 ID:j6X9xxWd.net
研ぎやすい包丁が欲しいんですが鋼材だと白紙2号か3号ですか?

326 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/08(月) 18:15:14 ID:C6T1wHVk.net
有次の平常一品の炭素鋼の種類はなんなのでしょうね

327 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/08(月) 20:22:59.16 ID:4ilfhmcr.net
>>326
SK材の割り込みじゃなかったかな
一枚物もあるんだっけ?
洋包丁に関しては昔は20C使ったのがあったけど今はSK材ばっかだよ
青や白を使った洋包丁は出してない
和包丁は上製で青二で特製と登録が白二

328 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/09(火) 01:01:47.51 ID:juktaUHL.net
そうなんですね
教えてくれてありがとうございます

329 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/09(火) 01:51:39.65 ID:juktaUHL.net
そうなんですね
教えてくれてありがとうございます

330 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/09(火) 10:52:33.69 ID:W8aKOGAL.net
>>324
数年前に行ったときは更地になってた。
十年くらい前に行ったとき、正本の尺の柳が店においてあった。

331 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/10(水) 10:55:11 ID:GtGKmwlV.net
ux10牛刀21cm買ったんだが、他の牛刀より刃が曲線になってる?まな板との接地面がかなりシビアなんだが

332 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/10(水) 10:57:55 ID:9tm6mZVd.net
>>331
ux10むっちゃ切れるよね

333 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/10(水) 11:07:59 ID:v1BMxnmh.net
>>331
ミソノは多少海外市場意識した形だよね

334 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/10(水) 12:19:08.01 ID:aHeira2J.net
>>331
まず、包丁の使い方を覚えろ

335 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/10(水) 14:39:02.36 ID:5CFzJafx.net
高村刃物のR2とタダフサの青紙ステンレス割り込み注文してしまった

336 :250:2020/06/10(水) 14:51:06.15 ID:DwGh+IWw.net
>>335
タダフサは牛刀210?自分は牛刀240を買おうと思ってたら売り切れになってしまって残念…

337 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/10(水) 14:55:05.93 ID:5CFzJafx.net
三徳好きなので三徳にしました

338 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/10(水) 16:48:26.47 ID:v2dfmJ5s.net
いいなあ
俺もいろいろ欲しいけど完全に用途が同じものを買うのは気が引けるんだよなぁ

339 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/10(水) 17:45:43.86 ID:F1IRjEBN.net
>>331
直線長いのがいいなら三徳買えばよかったんじゃ・・・
ミソノは三徳と言っても結構先がとがってるから牛刀っぽく使えるよ

個人的には牛刀はミソノや片岡のbrietoくらいの曲線の方が使いやすい
関孫六の牛刀なんかは結構三徳寄りの直線多めで切っ先が反ってない
孫六のシェフズナイフまで行くと逆に俺は使いづらいわ

340 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/10(水) 18:02:53.88 ID:s+Z+GKPC.net
直線になる程千切りとか刻む切り方はダメだよな

341 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/10(水) 18:35:45.81 ID:pKNzjuBp.net
パーリングナイフでおすすめ教えてください
アゴがないタイプでヴォストフあたりか安いビクトリノックスにしようか迷っています

342 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/10(水) 18:49:39.01 ID:SqYo55GN.net
>>341
そのナイフで何をしたいのか、何を作りたいのか?
それによっておすすめかわるじゃん

343 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/10(水) 19:12:59 ID:PCxmbqbo.net
皮むきならRitterでいいんじゃないの。

344 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/10(水) 20:07:54 ID:cv15MCnk.net
100mm以下のナイフの使用用途ってなんやろなペティでもできるのに更に小さくしてメリットあるんかな?
まな板が使えない状況ならアウトドアナイフのほうが汎用できるし

345 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/10(水) 20:18:52.07 ID:kSTEpkKO.net
>>340
薄刃や菜切を否定してる?
日本の昔からの包丁は切れ味を上げて力とストロークを減らす方向性だから直刃でいいんだよ
西洋式の厚い刃体に鈍角の刃付けだと直刃はキツいかもしれないけど

346 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/10(水) 20:22:00.49 ID:kSTEpkKO.net
>>341
アゴがないタイプのパーリングならミソノモリブデン鋼のが出てるから検討してみて
ヴォストフは軽い包丁だと鋼材の悪さがモロに出るからあんまオススメできないなあ

347 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/10(水) 21:38:20 ID:gk5UEYnP.net
モーラにもアゴなしパーリングある
俺持ってるし
4000円ぐらいだったかな
リンゴをウサギ剥きするのに良いよ

348 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/10(水) 21:39:48 ID:nM+Ad/7n.net
>>340
どんな動きで千切りしてるのか教えて下さい

349 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/11(Thu) 14:38:47 ID:ZT2qtgzV.net
龍泉のフルーツナイフかなあ。
刃が薄いのでペティより使いやすい。
手を切りにくい構造w
高いけどおすすめ

350 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/11(Thu) 15:25:24 ID:w/NLSeeV.net
越前の刃物はなんか下品で嫌

351 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/11(Thu) 16:02:20 ID:QSdyuLsB.net
越前が下品なんじゃなくて、黒崎優が下品なんじゃないの?

352 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/11(Thu) 16:08:00 ID:YSvJ1Td8.net
越前は下品でもあるけどボッタクリなのが嫌
画竜点睛を欠く作りなのに一流産地の包丁より高い
いまだに粉末鋼の包丁をフラッグシップにしている
素人や外国人相手に騙す意図が透けて見える売り文句
真っ当なマニアとしては相手にしたくない

353 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/11(Thu) 16:15:01 ID:8YFul/hv.net
マニアにも真っ当とか真っ当でないとかあるんだね

354 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/11(Thu) 16:47:26 ID:iwLTYtoq.net
高村刃物の粉末ハイスを注文してしまった私…

355 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/11(Thu) 16:47:26 ID:iwLTYtoq.net
高村刃物の粉末ハイスを注文してしまった私…

356 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/11(Thu) 20:48:20 ID:RITOsViQ.net
>>354
高村のワインレッドの柄かっこいいよね

357 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/11(Thu) 20:50:00 ID:x25FmIX5.net
プロに研ぎに出す分にはZDP-189でも良いんだろう

358 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/11(Thu) 20:52:41 ID:S51X6hTh.net
ZDP189は細かい欠けが出てマイクロノコ刃みたいになるのがネック

359 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/11(Thu) 21:12:09 ID:c+sxcrTW.net
別に細かく欠けないが
https://m.youtube.com/watch?v=F80lP1-N8JI

360 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/11(Thu) 21:19:57 ID:hkh1UHFJ.net
刃先の硬い奴は叩き切るとすぐに欠けるよ
なので押しき切るようにする
動画も押し切ってるやん

361 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/11(Thu) 21:21:26 ID:yFK60lMU.net
要するに欠けないのね
>>358

362 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/11(Thu) 21:29:53 ID:yFK60lMU.net
ZDP189に関しては>>359さんのように実際使ったり研いだりしてる数少ない人は動画上げて示してるし、実際使ってる人ですぐ欠けると言ってる人はまだ聞いたことがないんだよね
欠けるだの専用砥石じゃないと研げないだのいろいろ言ってる人が多いけどエアプなんじゃないかとしか思えないんだよね…

363 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/11(木) 21:53:05.01 ID:ss/5UFoD.net
ZDP使ってるけど欠けるよ
研ぎ下さなければそんなに問題じゃないんだけどね
薄くすると本当にタチが悪い

364 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/11(Thu) 22:16:18 ID:EJBCdHYz.net
そろそろ研ぎ名人が降臨するから待ってろ!

365 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/11(Thu) 22:21:29 ID:w/NLSeeV.net
元々粉末鋼の包丁はペティですら薄くないもんな
薄く作らない理由があるって事

出刃で魚とかじゃなくて
牛刀や三徳でカボチャ+プラまな板をやってみたらいいよ
粉末鋼の包丁持ってても大抵の人は打ち物や根菜には使わないんだよ
つまり所持してるのにエアプみたいなもんなわけ
まな板に触れないなら刃も持つし欠けることも無い
当たり前の話

366 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/11(Thu) 22:33:18 ID:c+sxcrTW.net
ペティも三徳も薄い
全てZDP-189
https://i.imgur.com/Nqx8kLt.jpg
https://i.imgur.com/50m6iBi.jpg
https://i.imgur.com/k2ZHbhr.jpg

367 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/11(Thu) 22:43:49 ID:GM3G7YoM.net
>>366
砥石は何使ってる?
R2やUX10で特に不満も無いんだけどシャプトンで研げるならZDPも買ってみたい

368 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/11(Thu) 22:44:04 ID:8YFul/hv.net
何を切ったらそんなに包丁が欠けるんだろ 何十年も料理作ってるけど床に落とした時くらいだなぁ欠けたのは

369 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/11(Thu) 22:47:33 ID:c+sxcrTW.net
>>365
写真の三徳なりペティなり+プラまな板でカボチャ割やってみてもいいよ
最近新作動画撮ってないので暇になったら上げてみるかもしれない
暇になったらだけど

370 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/11(Thu) 22:52:30 ID:wzbmgZT5.net
カボチャは袋に入れて叩きつけるのだ!

371 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/11(Thu) 22:53:37 ID:c+sxcrTW.net
>>367
動画でも上げてるけど、両刃は必要なら電着ダイヤ入れてからあとは普通にキング#800や黒幕#1000
仕上げは北山

片刃は北野コンプです
片刃にはコンプ使う理由は、平面が取れるので鎬ラインをきちんと出せたり蛤刃のコントロールがしやすかったり、切刃をきれいに仕上げることができるからです

372 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/11(Thu) 23:09:45 ID:FQOgZJxB.net
>>371
鎬のライン見えんけど

373 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/12(金) 00:27:46.63 ID:mr3EPxB9.net
なんだこのド下手糞な研ぎは・・・
包丁がかわいそう

374 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/12(金) 00:31:37.03 ID:zBfTriig.net
研ぎの上手い下手って切れるかどうか
自分の狙ってる長切れ感だけじゃねえの?

375 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/12(金) 02:12:45.45 ID:fIy72kLw.net
ZDPだけじゃなく粉末鋼は普及しないし次々終売していく
これが全てを表してるよ
良い物なら普及するわけで
ZDPで細かい欠けを経験しない程度の研ぎしか知らずそれで満足ならそれでいいんじゃないかな

376 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/12(金) 03:10:57 ID:z6AJzeeb.net
三徳包丁のオススメ教えろ
今使ってるのは関虎徹

377 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/12(金) 03:16:21 ID:PTQECkti.net
>>358
それは完全刃付けしてしまうと起こるんだよ
少しナマクラな感じに仕上げれば欠けは出ないよ

378 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/12(金) 03:17:36 ID:PTQECkti.net
>>376
自分が欲しい物の方向性見えてないの?
ただオススメとか言われても今持ってるのもう一本買っとけとしか

379 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/12(金) 03:42:09 ID:z6AJzeeb.net
>>378
方向性と言われても三徳包丁だからねぇ
関虎徹は悪くないけど飽きたから他にオススメはないか聞いたんだが…

380 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/12(金) 03:57:00.84 ID:PTQECkti.net
>>379
三徳にもそれぞれ個性あるからね
そういうの分からずいきなりここで訊くのはどうかと思うよ
そこまで見えてない状態だったら包丁屋さん行って実物見せてもらいながら説明してもらう方がいいんじゃないかな
悪いけどレベル低すぎ

381 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/12(金) 04:03:48.79 ID:z6AJzeeb.net
>>380
三徳包丁は家庭で肉、野菜、魚、等に使うオールマイティー包丁
そこにそんなウンチクは要らんのだよ
刃物オタクはどうしてこうもマウント取りたがるかね?
気持ち悪いんだわ

382 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/12(金) 04:29:47.03 ID:RfB4itDX.net
牛刀でも買えば?

383 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/12(金) 04:38:59.22 ID:jTDH2a8Q.net
重量感あるのが欲しいとか長切れするのが欲しいとかないの?
漠然とオススメと言われてもなあ
オススメはブレイゼンだよって言われたら買うの?

384 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/12(金) 04:40:53.05 ID:hSHRmzGE.net
>>376
もうちょっと盛り上がる設定でお願いします

385 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/12(金) 05:30:35 ID:B1oJ6Bi4.net
UX10買っとけ

386 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/12(金) 05:35:14 ID:h5Tzi0U5.net
関虎徹から源虎徹にというのはどう?

387 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/12(金) 06:22:32 ID:HvPqkUyC.net
まぁ電着ダイヤと北野コンプ揃えてZDPの研ぎやすさ語られてもなwww

そもそもそれが何なのか知らない人の方が多いと思うし、包丁研ぐのが趣味でもない限り
無駄なコストと労力かけてオジサン暇だねって感じだわ

388 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/12(金) 06:37:10 ID:h5Tzi0U5.net
孫六10000CCの炭素鋼は何使ってるんですかね?
白紙?青紙?

389 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/12(金) 06:37:28 ID:h5Tzi0U5.net
孫六10000CCの炭素鋼は何使ってるんですかね?
白紙?青紙?

390 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/12(金) 08:25:28 ID:adGIkDBD.net
三徳あるなら出刃と柳葉買うといいよ
そのあとペティでも買えば何でもできる
あるいは骨スキでもどうぞ

391 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/12(金) 08:28:45 ID:J6lD1bs0.net
ネットではスウェーデン鋼という噂も出てるね。

392 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/12(金) 08:53:14.01 ID:65sDTrOf.net
ZDPは刃の黒幕で充分砥げるわ

393 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/12(金) 09:31:29.51 ID:KR8pCaL2.net
ZDPは刃付けは手研ぎで出来るけど研ぎおろしは無理というかやりたくない
以前やって片面6時間以上かかった

394 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/12(金) 10:06:09.58 ID:iNoUCHlX.net
>>355
粉末不錆鋼シリーズは研ぐ必要がないので研ぎ減らない
ブレイゼンは中間
スーパーゴールドシリーズは無茶苦茶研ぎ減りが早い

395 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/12(金) 10:23:49 ID:K3yyYnJz.net
ハイスは刃持ちは良いけど無理をするとポロポロと欠けるからね
冷凍物とか肉を叩いてミンチにするとかは丈夫な別な包丁で
硬い欠けた刃を着け治すの疲れるよ

396 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/12(金) 11:00:33 ID:kwHnAtW5.net
粉末鋼で欠けないって言ってる人らはキッチリ刃付けが出来てないんだと思う
そりゃ刃先が丸まってれば欠けないよ

397 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/12(金) 11:08:50 ID:h5Tzi0U5.net
できないのでなく粉末ハイスに適した研ぎ方をしているだけなのではないのでしょうか
なんでもかんでも何とかの一つ覚えみたいにキンキンに研げば良いわけではないし
とか煽ってみる

398 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/12(金) 11:12:30 ID:kwHnAtW5.net
>>397
それだと硬い鋼材の意味ないよね
ナマクラに研ぐなら6Aで十分すぎる

399 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/12(金) 11:18:10 ID:h5Tzi0U5.net
意味ないことはないでしょうがあなたにかぎってはそぅなのでしょうね

400 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/12(金) 11:19:27 ID:K3yyYnJz.net
欠けない様に刃を付けると今度は刃厚で引っ掛かって切れない
試し切りで紙切ってるのと実際に食材切ってるのは違うからね
上の動画もそうだけど力入れないと切れなくなる

401 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/12(金) 11:20:35 ID:SjFwS97e.net
>>400
同意

402 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/12(金) 11:56:55 ID:JaTsS+cY.net
このスレって粉末鋼を目の敵にしてるやつ多すぎん?

403 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/12(金) 12:02:06 ID:h5Tzi0U5.net
粉末ハイスを親の仇みたいに思ってるヤツ
いるよねー

404 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/12(金) 12:09:51 ID:Y2IWGEkT.net
>>397
ベタが唯一にして至高。

だと思ってる馬鹿が多いのは事実。

405 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/12(金) 12:20:40 ID:h5Tzi0U5.net
ミソノUX10って割り込み?全鋼?

406 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/12(金) 12:27:28 ID:I6YUz6fy.net
そんなことも分からんレベルなん

407 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/12(金) 12:33:14 ID:h5Tzi0U5.net
全鋼だと思ってたけどちょっと疑問に思って確認したかったんよ
そんな嫌味な言い方しなくてもいいんでないの?

408 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/12(金) 13:10:19.14 ID:nqw2Nplb.net
>>408
自分のレス冷静になって読み返してみたら?
黙れ小童くらい言われてもしょうがないよ。

409 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/12(金) 13:13:04.36 ID:MkGh6Z7o.net
>>408
黙れ小童

410 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/12(金) 13:17:49.83 ID:JxdhiDea.net
コントやってんの?

411 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/12(金) 13:26:03 ID:h5Tzi0U5.net
小童って…
リアルでもそんな言葉使ってるんですの?
それともネットだからいきがっちゃうんです?

412 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/12(金) 13:26:03 ID:h5Tzi0U5.net
小童って…
リアルでもそんな言葉使ってるんですの?
それともネットだからいきがっちゃうんです?

413 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/12(金) 13:30:17 ID:XjvCJacq.net
>>397
>>396,398みたいな御仁がいるからID:c+sxcrTWはたくさん動画をアップしてきたんだろうね
https://m.youtube.com/channel/UCpH5LzF2xSR5vX9E4QM_EAA/playlists

414 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/12(金) 14:06:24.66 ID:ko620m6U.net
>>413
>>359の動画なんてタイトルは叩き切るだけど全く叩いてないじゃんw
ZDPなら叩いたところで欠けたりしないだろうけど・・・
といっても衝撃が蓄積され一定量超えると一気に細かい欠けが全体に来るんだよ
使ってる時間に対し砥いでる時間の方が多いからわからないんだろうな

415 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/12(金) 14:38:49.28 ID:L36FPMuk.net
>>414
手段と目的が逆転してるんだから仕方ないわ
そっとしといたら?

416 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/12(金) 17:00:22.50 ID:h5Tzi0U5.net
忠房の青紙割り込み三徳とどいた
ブビンガ材のハンドル思ったよりもよかった
牛刀も欲しくなるな

417 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/12(金) 17:25:54 ID:0ApUg7HJ.net
>>414
うん、そのとおり
あの骨なら、藤次郎の三徳でも峰をがんと叩けば簡単だろうにw
ギシギシ押し切りのほうが刃欠け気になるなぁ。
ギシギシのへぼ使いでも大丈夫といいたいのかな。

418 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/12(金) 18:22:12 ID:EJ/gpnnB.net
タダフサ買えるようになったんだな
わりと長いこと品切れだった

419 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/12(金) 18:32:28.26 ID:uHtSnptp.net
こいつブランキーとかいう刃物板の基地か?
巣に帰れ

420 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/12(金) 18:34:34.54 ID:viZUx+a1.net
>>419
たった一つ自分にも出来る何か(包丁研ぐの)を見つけて嬉しかったんだろ
優しくしてやってくれ

巣には戻って欲しいけどな

421 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/12(金) 18:46:23.74 ID:XjvCJacq.net
ブランキーだろうと誰だろうと関係ないんだよね…
>>358>>365もことごとく一行論破されてる
適当なこと言ってるのがバレて単発がワラワラ湧いてきて
みんな研げない!欠ける!って言うばかり
あまりにミエミエで恥ずかしいよ?
使い方おかしいだけでしょ

422 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/12(金) 18:51:23.49 ID:XjvCJacq.net
>こいつブランキー「とかいう」刃物板の…
とか失笑するんだよね
これだけミエミエな単発自己安価の連続レス見たことないわ…
本当恥ずかしい

423 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/12(金) 19:19:23 ID:h5Tzi0U5.net
忠房の青紙ステンレス割り込みって何年も前からあった?
最近まで気づかなかった
こういう炭素鋼のステンレス割り込みてあんまりないよね

424 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/12(金) 20:12:51.25 ID:HvPqkUyC.net
>>422
ブランキー もういいから巣にお帰りよ

425 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/12(金) 20:19:35.06 ID:JRXd1D6u.net
>>423
有次 平常一品
https://m.youtube.com/watch?v=tBHn9nG924g


【別件】
荒れてて申し訳ない
ZDP-189の話になると高確率でこうなるので5ちゃんでこうなるたびにモチベーション出たら動画撮って今に至りますw
研ぎ下ろす(肉抜きやら)する鋼材でもないし、別に柔らかくないし当たり前のように落としたら欠けるし、欠けたら直すのはやっかいな鋼材でしょう。全くしならないのも感覚的に人を選びます

自分は白一や白二、青二や青スーパーなど炭素鋼を欠けさせてしまったことはたくさんあるけど、ZDP-189を欠けさせたことは一度もないので、研ぎ方や使い方が自分に合ってるんでしょうな

ZDP-189以外で気に入ってるのは、堺孝行INOXラインです
並んでるのは左からビクトリノックスのスナックナイフ、ZDP-189尺柳、ZDP-189五寸出刃、堺孝行INOX七寸柳、スーパーゴールド2貝裂きです
堺孝行INOXはここには写ってないですが五寸出刃も使ってます
https://i.imgur.com/Df0vRPn.jpg
普通に包丁立てに入れて日常使いしてます

ZDP-189のいいところは、V金10号なんかと比べると、圧倒的にカエリが簡単に落ちるところと鏡面が出やすいところです
カエリが左右によれていつまでも取れないということがなく、削るのにはそれなりの時間がかかるのは当たり前としても、ぱりっとすぐ刃がつきます
鏡面が出やすいのと研ぎにくい滑る感触がないのは一次炭化物/マトリックスが細かいからだと思います
HAP10やなんぼ刃を付けてものたくるCPM154なんなよりよっぽどラクなんじゃなかろうか

堺孝行INOXラインは、鏡面も出しやすい(マトリックスが細かい)、カエリが右に左にのたくって刃が付きにくいという事がない、ZDP-189よりはややしなり感がある、ZDP-189より圧倒的に安い、、こういう点から自分は次点でお気に入りです
堺孝行INOXライン-片刃 の欠点は、柄が細い事です
柄をすげ直すまでの値段の包丁ではないので、そのまま使ってますが、それを差し置いてもかなりお気に入りの鋼材です

426 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/12(金) 20:25:19.71 ID:GTbyoYvV.net
いい加減選び方の話しろよお前ら
総合あるんだから研ぎの話はそこそこでとどめとけ

427 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/12(金) 20:47:39.03 ID:h5Tzi0U5.net
>>425
有次の平常一品ですね
私も持ってます
あと炭素鋼ステンレス割り込みだと孫六10000CCと正広のMC900も…
有名メーカーだと炭素鋼ステンレス割り込みはこれぐらいなんでしょうかね

428 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/12(金) 21:03:54.25 ID:JRXd1D6u.net
>>427
刃角はめちゃくちゃ少ない(薄い)んですが、カエリはぱりっと取れてすごくいい包丁だと思います
(自己所有の包丁ではなく、リピーターさんの頼まれものです。これは多分五回目くらいです)

欠点は、なぜか刃先(割り込み炭素鋼部分)に錆/変色が入るのが非常に早い事です
炭素鋼の出ている刃先4mmくらいが、持ち主さんはかなりきちんと手入れする人なんですが、黄色-茶色系の酸化をした状態で研ぎの頼まれをします
頼まれて研いでいる時も、はさ変色は早い気がします

異種鋼材を接触させると当然電食が起こりますが、その辺の兼ね合いなのだろうか?とも思ってしまうくらい安定して変色/酸化した状態で研ぎ依頼が来ます
自分も割り込み/合わせの包丁は何本も持ってるのですが、あまり極端に刃先だけ錆びるという事はないです
ステンレスの台所に置いて作業したりしないとか、別要因なんでしょうかね、、

ともあれ、切れを見たらお分かりのように、とても良い包丁です
確かこれも黒幕#1000から北山#8000に飛ばしただけの仕上げだったと思います

429 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/12(金) 21:33:13.00 ID:JRXd1D6u.net
ちなみに写真の堺孝行INOX七寸柳の鏡面は、趣味なので自分で掛けたものです
https://i.imgur.com/Df0vRPn.jpg

買ってきた状態でも木砥目はあまり深くないので、さらっと磨いてやるだけでも十分水を弾くと思います

なぜこれを買ったかと言うと、経緯を知ってる人にはお馴染みの佐賀の吉田刃物さんに、ZDP-189の7寸くらいの柳が欲しいなあ…と聞いてみたところなかなか難しかったからです

まとまらないと利益が出ないような値段で、とてもわがままなZDP-189のセミオーダー受けてもらっているような状態だったので、さすがにそれ以上のわがままは言えないなあ…とあきらめたからなのです
でも、楽天やAmazonで普通に買える堺孝行INOXに結果行き着いたのは、なかなか楽しい経験でした

「しっとり」とした感触で研げる鋼材なので、ぱりぱり感を求める人は試しに安いのを買ってみてからの方がいいかもしれません。カエリ取りの容易さはV金10号とZDP-189の間、ZDP-189寄りです
青二のように研ぎで滑る感触は全くないので、研ぎはラクだと思います

430 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/12(金) 21:34:11.94 ID:mr3EPxB9.net
>>421
まず研げるようになりなよ
包丁がかわいそうだよ

431 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/12(金) 21:49:39.65 ID:wXrFE246.net
やはり磨く人が多いのかな
動画の人は欠けやすいの解っていて刃先を丸めてるのと押して切ってる用にしか見えないのだけど?

432 :ブランキー :2020/06/12(金) 21:52:39.93 ID:JRXd1D6u.net
>>430
ここは研ぎを中心に語るスレではないので、ID:XjvCJacqさんの研ぎがどうかは全く関係ないな
そもそもID:XjvCJacqさんの研ぎはこの「かけらも」このスレにあがっていないというのに下手認定は下らないマウンティング行為でしかないわね

俺-ブランキー の研ぎに関してはいくらでも言いなさい
君の研ぎを見た事ないので、俺は君の研ぎにコメントする事はないからさ

433 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/12(金) 21:57:43.82 ID:XXqTmhQN.net
空気読めないから基地外なんだろうなw

434 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/12(金) 22:00:25.09 ID:JRXd1D6u.net
>>431
> やはり磨く人が多いのかな

さあ?自分はまず磨くのが趣味なだけだけどどうなんだろね?

> 動画の人は欠けやすいの解っていて刃先を丸めてるのと押して切ってる用にしか見えないのだけど?

>>425に書いた通りだよ
ちなみに刃先丸めるってのが蛤刃を指すのか研げてないナマクラを指すのかわからないのでなんとも
とりあえず触ったものは切れるようにはしてるよ
ヘタクソだけど

435 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/12(金) 22:04:39.80 ID:JRXd1D6u.net
>>433
久しぶりにこのスレに書いたので敵つくるの承知で書くけどw

> 空気読めないから基地外なんだろうなw

君のお国の空気は知らんな
読めと言われても困る

ではな

436 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/12(金) 22:08:07 ID:XjvCJacq.net
メディア持ってるYouTuバーに期待しますw
お疲れ様でした!!

437 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/12(金) 23:41:26 ID:hoGGep1F.net
元両刃だった全鋼三徳を、研ぐの面倒で肩場にしちゃったんだけど、
こういう事ってしない方が良い?

438 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/12(金) 23:42:04 ID:hoGGep1F.net
肩場→片刃です。

439 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/12(金) 23:42:41 ID:I6YUz6fy.net
>>437
それが普通

440 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/12(金) 23:50:19 ID:m1gnXBio.net
>>437
全鋼なら如何様でもok

自分の雑用割込み三徳は牛刀見たいな格好になってるし

441 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/13(土) 09:30:55 ID:OuLLanqz.net
必死に別人アピールしてるけどバレバレじゃねえか
キチガイだから気づかないんだろうな

442 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/13(土) 11:04:05.52 ID:csazPPVr.net
高村刃物のR2届いた
高かったけどすごくいいねコレ
昨日の忠房青紙も素朴なカンジでいいと思ったけど高村刃物は宝石みたいに美しくて使うのがもったいないぐらい

高村がこんなにキレイだとツインセルマックスとか子の日とかもっとすごそう

443 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/13(土) 11:27:09 ID:csazPPVr.net
高村刃物のR2届いた
高かったけどすごくいいねコレ
昨日の忠房青紙も素朴なカンジでいいと思ったけど高村刃物は宝石みたいに美しくて使うのがもったいないぐらい

高村がこんなにキレイだとツインセルマックスとか子の日とかもっとすごそう

444 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/13(土) 11:56:59.87 ID:mnpvCZWX.net
ツインセルマは、ZDPを使ってる普通の包丁だぞw
特に高価でもないし、高級でもない

445 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/13(土) 12:10:06.02 ID:csWR5WcU.net
まだやってんのか?
3.5万の包丁は一般家庭なら趣味の世界だろ?
どんな料理作ってるのか教えてくれよw

446 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/13(土) 12:22:14.08 ID:csazPPVr.net
建設的なことは一切言わず他人へのいちゃもんばかりとは悲しい人生ではないか

447 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/13(土) 16:04:55 ID:V/B+t1gf.net
平常一品みたいな割り込み包丁って電蝕おこさんのかな

448 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/13(土) 17:40:35.57 ID:Ne51uSLV.net
>>447
電蝕かは知らないけど
うちにあったステンレスの鋼割り込みは
結局鋼のつもりで管理しないと
刃先が錆びるし
研ぎ下ろすとなるとステンレスだしで
微妙だった。

449 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/13(土) 20:26:30 ID:f7kpO6b1.net
>>443
高村のR2使ったことあるけど、意外と細かい欠けが出やすいよ。あまりに頻発するから、俺はメルカリで売却した。

450 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/13(土) 20:29:11 ID:f7kpO6b1.net
いろんな包丁使ったけど、ステンレス系鋼材なら、VG10もしくはスウェーデンステンレスがいちばん使いやすいと思う。

451 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/13(土) 20:34:19 ID:ka6rW/Kb.net
俺は10Aか銀三が好きだな
研いだ感じと切れ味が青二に近くていい

452 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/13(土) 20:45:36.42 ID:csazPPVr.net
クロマックスってのはどうなんです?

453 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/13(土) 20:52:30.50 ID:L12K/ugV.net
15000ST買おうか迷ってるけどなんとなくVG10の方が安定かなと思ってしまう

454 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/13(土) 20:56:36.42 ID:csWR5WcU.net
ダマスカスも含めて玩具みたいな包丁買うのはやめとけ
飽きるし持ってる自分が恥ずかしくなるから

455 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/13(土) 21:25:25.91 ID:ZBrdv6mX.net
>>453
15000STのハンドルがしっくりくるならいいんでないの?
あーだこーだ言う人の意見よりも自分が気に入ったものを買うが精神衛生上一番よろし

456 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/13(土) 21:37:48.57 ID:csazPPVr.net
コバルトスペシャルはよいんじゃないの?

457 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/13(土) 21:47:12.55 ID:csazPPVr.net
コバルトスペシャルはよいんじゃないの?

458 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/14(日) 08:06:05 ID:sDjYZU4A.net
21:37:48.57ID:csazPPVr
21:47:12.55ID:csazPPVr
???

459 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/14(日) 18:31:03.12 ID:ccZ/r4TX.net
銀三かVG10の片刃の鎌形薄刃で10000以下の包丁ってない?
三徳でもOKなんだけど、多分両刃になっちゃうから薄刃で探してます
藤次郎だと安いのはどれも両刃で片刃になると高くなる

460 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/14(日) 19:01:08.84 ID:xxxirg8U.net
ない

461 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/14(日) 19:11:06.06 ID:QVg1wpuG.net
ZA18って鋼材はここの人達の評価はどう?

462 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/14(日) 19:18:53.04 ID:WgaUXrHF.net
ないと思うよ。
一般家庭で使わないからプロ用しかない世界だし。
片刃に拘る人はステンレス嫌うし。

鋼なら白二ぐらいのはありそうだけど

463 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/14(日) 20:04:30.28 ID:5K2NEkri.net
>>459
薄刃なんて板前でもあまり使わなくなってきてるから良鋼材で安く出す動機がもうないわな

464 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/14(日) 20:18:27 ID:ccZ/r4TX.net
>>463
板前も使わないんですね・・・
硬めのステンレスで片刃の万能包丁が欲しいんですが何か良いのないですかね?
船行包丁なんてさらになさそうですし・・・

465 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/14(日) 20:23:41 ID:FbjexiA/.net
>>464
薄刃は万能包丁ではないぞ
鋭角すぎてガチの仕事以外じゃ持て余す

466 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/14(日) 20:28:37 ID:ccZ/r4TX.net
>>465
三徳や菜切りなんかと比べても薄いですかね?

467 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/14(日) 20:29:58 ID:b7ejLRcT.net
>>466
薄いわけないだろ
実物見たことないのか?
片刃の和包丁なんだから背の厚さは牛刀なんかよりはるかに厚いぞ

468 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/14(日) 20:34:57 ID:5K2NEkri.net
初心者のうちは包丁屋通ったほうがいいぞ
ネットの知識と通販では目にする包丁が少なすぎて経験不足がずっと続くよ
一本買うついでに何十本も触らせてもらえるからな

469 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/14(日) 20:38:49 ID:yf/fu9Dj.net
そういえば堺直次郎のおっさんは今年は出てないのかな?
一回生で見てみたい

470 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/14(日) 20:42:05 ID:yf/fu9Dj.net
>>466
「薄刃」は現代の汎用的な包丁と比べて「刃が薄い」と思っていたのか
ネットで検索してみよう

471 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/14(日) 20:42:35 ID:4Xkrv0mv.net
銀三かVG10の三徳を片刃に近くしたら良いんじゃないの?
ってか何に必要なのかよく分からん
形から入る人?

472 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/14(日) 20:42:45 ID:QVg1wpuG.net
ZA18って鋼材はここの人達の評価はどう?

473 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/14(日) 20:45:04 ID:QVg1wpuG.net
コピペ君ごくろう!

474 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/14(日) 20:45:18 ID:QVg1wpuG.net
コピペ君ごくろう!

475 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/14(日) 20:48:26 ID:ccZ/r4TX.net
>>471
安価な銀三やV10だと割り込みの両刃で、片刃にすると軟鋼が出てくるので片刃にしたいんです
砥ぐのが楽なので・・・

476 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/14(日) 20:50:39 ID:jAUllnFI.net
銀三の割込両刃って思いつくものがないけどなあ

477 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/14(日) 20:51:42 ID:ccZ/r4TX.net
>>476
コスパのいい藤次郎見てて出てくるのはV10ですね

478 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/14(日) 21:11:31 ID:5K2NEkri.net
>>475
少し前のめりに裏を押す感じで削ってしまえば割込みを片刃研ぎしても大丈夫だけどね

479 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/14(日) 21:34:13.59 ID:We+qj1nt.net
片刃って左利きの人は困らないの?

480 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/14(日) 22:07:49 ID:5K2NEkri.net
>>479
左利き用がある
高いけど

481 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/15(月) 04:55:14 ID:g+iWDigb.net
>>464
鎌形ではなく、中国製でもよければこんなの
https://ja.aliexpress.com/item/32925815280.html
もあるけどね。

482 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/15(月) 11:24:28.04 ID:00CC/YfV.net
>>465
グレスデンしかないかな?それでも7:3くらいだけどね。
なんに使うのか知らないけど、剥き物専用なら、左利き用に刃付けしたペティ使ってる。

483 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/15(月) 14:01:07 ID:HyzZ3jvh.net
藍包丁ってカッコいいな

484 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/15(月) 14:13:35 ID:HyzZ3jvh.net
藍包丁ってカッコいいな

485 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/15(月) 14:17:05 ID:6vEmBKo1.net
ドレスデンって重いんでしょ?

486 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/15(月) 15:19:52.35 ID:as6B3q98.net
336だけど、タダフサの青紙割込240牛刀が突如入荷したので注文したよ。オシャレ牛刀も気に入ってるんで武骨牛刀も楽しみ。

487 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/15(月) 17:42:55.57 ID:5khKXiE4.net
>>483,484
>>456,457
時間差2度書きは意識してやってるの
それともじいさんなの

488 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/15(月) 18:44:22.37 ID:IHIwKWf+.net
>>486
リーズナブルで良さげやね
青紙は衝撃に弱いから無理は禁物やよ
自分も力を入れないで切れる青紙がベストかな

489 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/15(月) 21:10:08.22 ID:OsLQOPoa.net
>>488
手持ちでは盛高のハイスに次ぐ高級包丁だよ^^;
大事にガンガン打ち物してみる!

490 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/15(月) 21:22:40.46 ID:HyzZ3jvh.net
わざとじゃないんだけど時々ダブルで投稿されてるんだよな
なんでかな?

491 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/15(月) 21:23:01.82 ID:HyzZ3jvh.net
わざとじゃないんだけど時々ダブルで投稿されてるんだよな
なんでかな?

492 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/15(月) 21:23:55.94 ID:HyzZ3jvh.net
まただ

493 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/15(月) 21:24:09.25 ID:HyzZ3jvh.net
まただ

494 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/15(月) 21:25:51.39 ID:HyzZ3jvh.net
最近スマホの挙動がちょっとおかしいんだよな
そのせいかな?

495 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/15(月) 21:26:06.66 ID:HyzZ3jvh.net
最近スマホの挙動がちょっとおかしいんだよな
そのせいかな?

496 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/15(月) 21:27:24.82 ID:HyzZ3jvh.net
だめだ
もう書き込むのやめますね

497 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/15(月) 21:27:36.06 ID:HyzZ3jvh.net
だめだ
もう書き込むのやめますね

498 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/15(月) 21:39:57.40 ID:+zppJx3k.net
ダブルクリック

499 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/15(月) 21:47:53.44 ID:HyzZ3jvh.net
シングルクリックしてるつもりなんだけどなぁ

500 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/15(月) 21:48:08.91 ID:HyzZ3jvh.net
シングルクリックしてるつもりなんだけどなぁ

501 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/15(月) 22:05:30 ID:Gp9hFJHA.net
取り敢えず再起動

502 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/15(月) 22:45:38 ID:HyzZ3jvh.net
再起動してみた

503 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/15(月) 22:46:11 ID:HyzZ3jvh.net
再起動してみた

504 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/15(月) 23:32:14.79 ID:dOOKe39x.net
5chはIEで書き込み?それとも専ブラ?
IEでなるなら専ブラにしてみたり、専ブラの異常ならIEから書いたり、専ブラ再インストールとか

505 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/16(火) 06:49:43 ID:zrCKe8Rd.net
>>489
盛高ってハイス作ってるの?

506 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/16(火) 07:02:56 ID:N9ivQCeH.net
>>505
内製か確認してないけど、ステンレスとして売ってるのは粉末ハイスだよ。

507 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/16(火) 19:30:06 ID:EzDR2n7l.net
>>506
日本メーカーのハイス鋼(高速度工具鋼)で「ステンレス鋼」の定義にあたる「クロムを10パーセント以上含む」を満たす鋼材が全く見当たらないんだけど出典はどこ?

508 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/16(火) 21:17:44 ID:N9ivQCeH.net
>>507
出典というか盛高の商品詳細に書いてあるんだけど、自分の解釈が間違ってるかな?

509 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/16(火) 21:29:31 ID:D9e5sLGF.net
盛高のお里が知れるってもんだな

510 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/17(水) 01:13:03 ID:u4H8vNjE.net
>>508
おそらく鋼材に対する理解が足りていないんだろうと思う
あるいは粉末ハイスの炭素料の低いもの(ステンレス鋼には炭素の上限あり)にクロムを添加して焼結、ステンレス鋼に仕上げていることはありえなくはない
ただそれは「粉末ハイス(鋼)を使用している」とするには相当言葉足らずだね

511 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/17(水) 03:53:31 ID:C1f15xrm.net
まぁ金属の切削系では工具鋼のハイスをステンレスと同類には扱わないわな
多分ステンレスに近いと言うのは包丁屋のような?
技術は十分高いから盛高の広報部の説明不足じゃないかと

512 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/17(水) 07:20:42.95 ID:xPLLh4fE.net
藤原照康の幻の名刀というのを親からもらって使ってるんですが、
しょっちゅう欠けます
まな板はアサヒのゴム製を使ってるんですが相性が悪いのでしょうか?

513 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/17(水) 18:35:52 ID:RQuktmqd.net
ペティナイフを探しています。お力お貸しいただけないでしょうか

キッチンの狭い部屋に引っ越しすることになり、ちょっとしたおつまみ作りなどをストレスなく行うためにペティを買い足すことにしました
広いキッチンでの基本のお料理はグローバルの三徳で満足していました
グローバルのペティも使ったことがありますが、持ち手が重すぎてあまり好きではなく、結局あまり使わずに人にあげました
オールステンレスが清潔でよいと思っていますが、そうなると藤次郎、藤寅作、関孫六だけになります
木の持ち手の包丁はやはり錆びてきますか?長持ちしません?
せっかくだから一生ものにしたいと思う気持ちもありますが、どれだけ使いこなせるかわからないという気持ちもあります
予算1万円以内を考えています
シャープナーはグローバルの三徳とセットで買ったものがあります

514 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/17(水) 19:06:42 ID:Xrb4EQJL.net
>>513
木柄のハンドルと同じ感じの見た目だけど黒いプラスチックで出来たものがあるよ
これならプラなので熱には弱いけど経年劣化はほとんどないよ
木柄だと10年もするとツヤが消えて一生物という意気込みだとガッカリするかもしれない

515 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/17(水) 19:10:40 ID:1DPtYBjH.net
Brieto-M11pro        8A 
brieto M11PRO DPS      10A割り込み

人柱になってレポしてくれないか?

業務用として普通に流通しているらしい、
鋼材がはっきりしてる。一体型である。
その割に安い。


作りの良さ、刃が5:5に研いであるか。
切れ味。研ぎやすさ。
刃の厚み
などをレポしてほしいのだよ。 

516 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/17(水) 19:11:28 ID:334d7XK5.net
>>513
清潔差は使った後に必ず洗えば変わらないですよ
自分は木かプラの持ち手の方が重量バランスが好みです
どの様な使い方か分からないのですが刃渡りが135mm位有るとほとんど用が足りると思います

517 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/17(水) 19:20:51 ID:js62kKMx.net
>>513
堺孝行イノックスプロ
https://seisukehamono.com/products/sakai-takayuki-inox-pro-molybdenum-steel-petty-knife-150mm
もっと軽いのが好みなら関孫六匠創とかのがいいかも

518 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/17(水) 20:00:46 ID:puhD4MLD.net
テスト

519 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/17(水) 20:07:31 ID:puhD4MLD.net
テスト

520 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/17(水) 20:14:48 ID:puhD4MLD.net
>>513 オールステンレスは志津刃物、、正広、日本橋木屋とかにもありますよ
木屋は予算オーバーかもですが
あと安いけど無印良品にもありますね

521 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/17(水) 20:23:03 ID:puhD4MLD.net
そういえば柳宗理のオールステンレスもありましたね

522 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/17(水) 20:23:56 ID:puhD4MLD.net
>>513 オールステンレスは志津刃物、、正広、日本橋木屋とかにもありますよ
木屋は予算オーバーかもですが
あと安いけど無印良品にもありますね

523 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/17(水) 20:26:25 ID:puhD4MLD.net
あーまたダブった
すみません

524 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/17(水) 20:28:17 ID:dVVSSzOY.net
>>515
自分でやれ

525 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/17(水) 20:57:49.35 ID:puhD4MLD.net
あと木製の柄でもタダフサさんは柄が劣化したら柄の交換修理もしてくれるようです
タダフサさんは自社の包丁だけじゃなく他社の包丁の研ぎ直しも引き受けてくれる男前な企業です

526 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/17(水) 21:05:32.84 ID:RQuktmqd.net
みなさま、アドバイスをありがとうございます

まだ考え中ではあるのですが、今のところ国産で持ち手がステンレスの一体型にしようと思います主な用途はきゅうりやピーマン、レモンなどを小さいまな板でささっと切ることです本格的な薄切りや細切りにはグローバルの三徳を使います
教えていただいたものをすべて検索してみましたところ、
・志津刃物 pomme ペティナイフ <- とにかく見た目が可愛い
・片岡製作所 ペティナイフ シルバー 120mm 日本製 Brieto-M11pro <- ”業務用”という質実剛健なコンセプトが好き
という両極端の2者が気になります

どんな品でも業務用や実用性の高いものに惹かれるたちなのですが、pommeの可愛らしさは群を抜いておりそのために愛用するようになればそれでいいのではと思いました
ただ、可愛いだけで使い難かったりすぐ切れなくなるようではこまりますが、、、レビューがあまりないですね
お使いの方はいらっしゃいませんか?

片岡製作所のものは、"業務用"という点以外では、藤寅作と比較して持ち手の模様が気に入りました(ただ人柱になれるほどナイフに詳しくないです、、、)
関孫六は見た目があまり好きではないですね
逆に、下村工業 ネオヴェルダン ペティナイフ は見た目はけっこう好きなのですが、安いので切れ味などが心配です

527 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/17(水) 21:34:04.68 ID:nOnZZyZg.net
なんか宣伝臭が凄いようなw

528 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/17(水) 21:40:34.58 ID:puhD4MLD.net
あと木製の柄でもタダフサさんは柄が劣化したら柄の交換修理もしてくれるようです
タダフサさんは自社の包丁だけじゃなく他社の包丁の研ぎ直しも引き受けてくれる男前な企業です

529 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/17(水) 21:53:43.21 ID:puhD4MLD.net
あれ?またなってる大丈夫かとおもったのになあ

530 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/17(水) 22:00:21.38 ID:1DPtYBjH.net
あ。 シャープナーで研ぐってみてなかったわ。
シャープナーだと5:5で研いであるやつじゃないと駄目かもね。

ブライトみたいな業務用は8:2も多いからな。買う前に確認必要やな。


まぁ・・・包丁増やす前に砥石買ってくれ・・・・
男なら特技の一つになるぞ。

531 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/17(水) 22:06:02.29 ID:o8rmW6Sb.net
シャープナー使うなら鋼材にこだわっても仕方ない

532 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/17(水) 22:57:18.65 ID:RQuktmqd.net
長文を書き込んでしまってすみません(しかも上げてしまって)
グローバル用のシャープナーは持っていますが、三徳とセットでいただいたので持っていますが、3年でまだ一度も使っていません
自分で砥石で研ぐほどのこだわりまでは持たないのではと思いますので、頻繁に研ぐ必要のあるものは避けたいです
調べたところ、pommeはお手入れが大変そうですね、、、なのでやめようと思います

ステンレス一体型、国産、グローバル以外、1万円以下となるともう限られますがどれも大きな差はなさそうですね

533 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/17(水) 23:02:47.28 ID:+3vFOdKY.net
>>530
男とは限らん

534 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/17(水) 23:08:22.34 ID:+3vFOdKY.net
まぁ道具は色々使ってみて真価が解るものだから
一生物なんて考えは持たない方がいい

535 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/17(水) 23:26:05.20 ID:CSec345C.net
業務用包丁は7:3に絶対研いでるよ
これは刃持ちがしないし刃が横にズレて切れるので嫌いなんだよね
7:3を5:5に研ぎ直してるわ

536 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/17(水) 23:56:48.02 ID:PNwpDtEu.net
シャープナー は刃に倣うから片刃じゃない限り問題ない

537 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/18(木) 00:17:43.67 ID:R7j9FUkx.net
あのシャープナーは研ぐというより「削る」感じだからなあ・・

538 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/18(木) 01:42:54.41 ID:L/j7Wpte.net
>>532
ヘンケルス「ミラノα」130mm
https://www.amaz%6Fn.co.jp/dp/B009YRIJJE
シャープナーを使う主婦には「ミラノα」は人気

539 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/18(Thu) 02:22:18 ID:FsaDyWXJ.net
>>538 ヘンケルスなのに国産なのですね?デザインがドイツなのでしょうか
安いのが妙に気になりますが

オールステンレスで探していたのですが、木製ハンドルのMisonoがとても美しく見えてきました
刃は、モリブデン鋼のものと16クロムステンレス鋼のものがあるようですが、後者のほうがさびにくいのですよね
あまり研いだりもしませんし、モリブデンでないほうがよいですよね

また明日も考えます
おやすみなさい

540 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/18(木) 02:57:34.72 ID:cSJcXsjB.net
>>536
ちょっと無骨だけど
清助 V金1号 ペティーナイフとか?

541 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/18(木) 02:58:35.00 ID:cSJcXsjB.net
>>540
>>539です

542 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/18(Thu) 09:11:30 ID:iF0D1Cq2.net
>>539
あなたの用途でミソノなら440PHがいいよ
柄が腐ることも無いし食洗器もいける

研ぎは今使ってる包丁と交互に研ぎに出せばいいし、
webでやってくれるところもいくらでもあるよ

ただ、主婦でも自分で研げるけどね
3000〜5000番の仕上げ砥石だけ買って、力まずに擦る程度で切れ味は戻るよ
むしろ荒砥や中砥石はいらない。完全ド素人が研ぐと変な風にするだけ
で、研ぎ屋に一年に一度くらい出せば狂いを修正してくれるよ

543 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/18(Thu) 09:43:55 ID:hcqroseX.net
フジタケのFV10って直接関まで行かないと買えない感じ?

544 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/18(木) 11:50:37.93 ID:nTL/vxNc.net
>>543
一文字光秀のが駄目なら
フジタケに直電で売ってもらえば?
小売りしてない訳でもないみたいだから
確率は悪くないと思うけど。

545 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/18(木) 12:03:35.00 ID:NCLLcAu7.net
フジタケって知らなかったけど調べてみたら良さそう
VG10の割り込みと全鋼だとどのぐらい違いが感じられるのかな?興味あるな

546 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/18(木) 12:39:58.55 ID:UwEja1Sv.net
フジタケの三徳、元は柄が紫なんだけど、洗うと即色落ちして、木の色になる。
1回目で一気に色落ちたから、かなりびっくりした

547 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/18(木) 12:48:53.14 ID:iF0D1Cq2.net
>>543
釜浅で扱ってたと思ったけど今もあるかはわかんないや
問い合わせてみて

548 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/18(Thu) 12:51:49 ID:iF0D1Cq2.net
>>543
HPに載ってたや
S-V10シリーズって奴がFV10だと思う
http://www.kama-asa.co.jp/houcho/you/

549 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/18(Thu) 13:51:25 ID:FsaDyWXJ.net
>>542 ありがとうございます
ただ、水に強いとはいえプラスチックの持ち手はなんだか好みではないのですよね、、、
といっても黒強化木もプラスチックも同じような雰囲気なのかもしれませんが

思い出したのですが、義姉の家で白木の持ち手の菜切り包丁を触らせてもらったことがあります
記憶がただしければ、貝印 kai 関孫六 菜切 包丁だと思います
この刃のまな板への当たり具合があまり好きではなく、あまりに刃が薄く少し捻るような動きをするだけで欠けそうな怖さがありました
これはステンレスクラッド複合材という材質の特徴なのでしょうか
こういうのはペティナイフでは避けたいです

みなさんの書き込みを拝見していますと、いずれ私も自分で研ぐようになる気がします
ですので、一生ものだと気負いすぎず大切なものの最初の一つとして選びたいと思います

550 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/18(Thu) 14:15:39 ID:NCLLcAu7.net
オールステンレスにこだわらないなら関孫六10000CLとか志津刃物ゆりのペティとかは?
あと予算オーバーだけどもう少し出せば高村刃物のワインレッド柄のとか藍包丁のペティなんかもよいと思う

551 :543:2020/06/18(Thu) 14:23:30 ID:LJhkKF0+.net
皆さんありがとうございました
いざ買おうと思ったら色落ちあるのか難しいな

552 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/18(Thu) 16:14:43 ID:747Wybnj.net
遅レスだがオールステンレスでまだ迷ってるならツヴィリングのツインフィンはどうよ?
日本製だし予算内におさまるぞ

自分は旧型と現行モデルの両方を持ってるからまだ興味があればなんでも質問どうぞ

553 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/18(木) 21:47:10.47 ID:CC10o+ID.net
オールステンレスなら
グレステンしかねーだろw

554 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/18(Thu) 22:01:03 ID:s3iHKNYZ.net
オールステンレスで鋼材、構造、仕上げが全部ちゃんとしてるのはグレステンだけだな。
他のはどこかにケチが付く。

555 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/18(Thu) 22:05:34 ID:8DPYxF/u.net
>>552
硬度60ってマジなんかな?N60ってどこの鋼材だろうか
ATS-34やV10並の硬度だからこれで全鋼だったらかなりお得だと思う

ペティ ¥8800
ttps://jp.zwilling-shop.com/jp/Kitchen-World/Knives/Petty-knives-Vegetable-knives/Petty-Knife-TWIN-Fin-II-30910-131-0.html
マルチパーパスナイフ ¥12100
ttps://jp.zwilling-shop.com/jp/Kitchen-World/Knives/Santoku-knives/Santoku-knife-TWIN-Fin-II-30917-161-0.html

556 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/18(Thu) 22:29:31 ID:s3iHKNYZ.net
>>555
FC61が13C26なくらいだからどうせ大した鋼材じゃないよ
X50CrMoV15をHRC58に仕上げちゃうような会社だから良い鋼材なんて滅多に使わないよ
噂ではN60は日立PS60で実質的に13C26と変わらないらしい
けど普段は確定的に教えてくれる行きつけの店であくまで噂って言ってたからあまり信頼性は高くないと思う

557 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/18(Thu) 22:32:57 ID:FsaDyWXJ.net
ツヴィリングのような有機的な形の持ち手より、真っ直ぐなものが好みです
グレステンはギリギリ1万円以下のものもあるようですが、検討の結果最初の1本としては少し高く感じます
また、全長が短いものがよいです

よって、短く、軽く、持ち手の形が気に入ったものの中で候補は2メーカー計4本に絞りました
・ミソノ 12cm モリブデン鋼 または 440 (黒強化木)
・藤寅作 12cm または 藤次郎 12cm プロ DPコバルト合金鋼割込
オールステンレスがいいのですがナナメに走る溝のデザインがあまり好きでなく、黒強化木のミソノと同点になります

同じメーカー間では刃について判断がつきません
3-4ヶ月にに1回は砥がないとダメ、一晩ほったらかしだけでサビ発生などは困ります
手入れは、今のところはグローバルのシャープナーで適当に研ぐ予定ですが、
いずれ砥石を買ってはまってしまいそうな気もします
この4本をお持ちの方はいらしゃいませんか

もう少し悩みます

558 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/18(Thu) 22:37:30 ID:s3iHKNYZ.net
>>557
まともに料理してて3ヶ月も切れ止まない包丁は存在しない
基本的なところで何か勘違いしてらっしゃるようだ
シャープナーの切れ味で満足できるなら予算1万円なんてもったいないから3000円以内で買えるものを探したらどうだろうか

559 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/18(木) 22:53:59.09 ID:8DPYxF/u.net
>>556
スウェーデン鋼やらドイツの鋼材やらは全然わからないけど、
価格的にもそうですよね

560 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/18(木) 23:02:05.97 ID:8DPYxF/u.net
>>557
割り込みだと両刃に研がないといけないけど
全鋼だと片刃に砥げるので砥ぐのが楽になります
MISONOお勧めします

砥石は刃の黒幕がおすすめで、
1000番と5000番の2個か、
1500番の1個がメーカーの推奨です

561 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/18(木) 23:02:21.92 ID:s3iHKNYZ.net
>>559
KnifeSteelChartってアプリ入れとくと鋼材検索できるよ

562 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/18(木) 23:14:38.41 ID:vo1MTuOd.net
流れをぶった切って大変申し訳ないけど鋼材のう○ちくは刃物板でやって欲しい

それとも君たちは鋼材で食材を切ってるのか?

563 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/18(木) 23:34:20.65 ID:M/HnMcxS.net
スレの中に鉄以外の材質の包丁をお使いの方はいらっしゃいませんかー

564 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/19(金) 00:29:48.46 ID:RtF4f1K6.net
>>562
うんうん
あやまる前に流れぶった切るなよな

565 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/19(金) 00:35:18.70 ID:yes7keAM.net
庖丁のスレだから流れくらいぶった切ってかまわんだろ

566 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/19(金) 00:35:44.01 ID:q+rhg1En.net
>>539
ヘンケルスは二種類あってロゴに人か一人と二人
一人のは「インターナショナル」と言っていろいろな国で作られる
一応ブランドものなので変なところでは作っていないよ 日本製には高級品もある

567 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/19(金) 00:45:09.21 ID:q+rhg1En.net
>>563
中国から通販で買ったセラミック使ってたよ
最初はめっちゃ切れるしとても永切れした
ただし切れ止むとにっちもさっちもいかない
日本製だと研ぎ1回無料券とか付いてるけど中華にはない
ダイヤモンドで研いだけど荒スティックだとノコギリみたいだし砥石も使ったけど手では根気がなくて元には戻らなかった
実質的に使い捨てになっちゃった

568 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/19(金) 00:50:36.00 ID:CQ9sFpvl.net
>>566
ヘンケルスの柄が透明の料理鋏がトラウマ
処理できない錆をこれ見よがしに見せつけられる。
プラ柄の料理鋏が買えなくなったよ。

まあ実際は和包丁にしろ洋包丁にしろ
見えないところは錆びてるのだけど

569 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/19(金) 00:53:09.03 ID:q+rhg1En.net
>>563
あ、ついでに
100均のセラミックのフルーツナイフは使い捨て小型ペティとしては極めて優秀 刃付けも良くて果物野菜や肉も魚もいける
切れなくなったらペーパーナイフとかステーキナイフに使ってる

570 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/19(金) 01:00:36.52 ID:q+rhg1En.net
>>568
あぁ分かる! 包丁なら無理すれば抜けるし交換もできるけどキッチンバサミは無理だもんね
サンドペーパーで曇らせてしまうかテープ巻くかね?

ドイツで買ってきた高いキッチンバサミはもう15年以上とても良い仕事をしてくれてるので好き

571 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/19(金) 01:05:49.73 ID:yes7keAM.net
セラミックは高い硬度や腐食しない、食材に金属の臭いが付かない、漂白剤を躊躇なく使えるメリットがあるけど研ぎ直しと脆さがね…

>>569
今度試しに買ってみるわ
使い捨て感覚でキャンプやアウトドアとかに良さそう

572 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/19(金) 02:34:47.56 ID:8+SlkTSb.net
ほんとシャープナーで砥ぐのなら三千円位で十分だよな
話の内容がぶれてて今一何が目的なのかよう分からん

573 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/19(金) 03:15:34.17 ID:J+6A5gRo.net
>>569
結局砥石で研がないならどんな高級な包丁を選んでも無駄だから569の言う100均のセラミックナイフを何本も買ってきれなくなったら使い捨てにするのが1番賢いような気がしてきた

574 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/19(金) 03:33:11.44 ID:hTO7f6UO.net
>>573
>100均のセラミックナイフ
顎が無い
https://monorebyu.com/wp-content/uploads/2018/08/P1020176.jpg

575 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/19(金) 04:30:57 ID:32IOLeuq.net
>>561
ありがとうございます。
めちゃめちゃマニアックなアプリだなw

576 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/19(金) 09:27:38.38 ID:PYpw0ZAe.net
ダイソーのステンレス穴あきペティも砥ぐとわりとしっかりしてて良いよ
薄い為のぐにゃぐにゃ感も無いし
1番良いのはキュウリとか切った時に張り付かない
穴あき効果が実感出来る
砥ぎが好きな人には良い包丁かな

577 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/19(金) 10:28:26.15 ID:J+6A5gRo.net
なるべく研がないですませたいなら粉末ハイスを使ったペティはどうかな?

578 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/19(金) 11:12:40.15 ID:ZNrHKtq1.net
こちらの方がおっしゃる研ぐ頻度や研ぎ方が私の思っているものとは異なると思うのですが、
・自分で刃物を研いだことはないし砥石も持っていないが、いずれ興味を持ちそうな気がする
・研ぐことに大変な喜びを覚え研ぎが上達するという保証はないので、それが前提のペティナイフは避けたい
・現在は研ぐ道具をひとつも持っていないと言うわけではなく、グローバルのシャープナーは持っている
・使う頻度は、平均すると週に4回簡単な夕食を作るのに使う程度

片刃に研ぎ上げたいと思う可能性は考えていませんでした
そうなると両刃前提で別の金属が中心にサンドイッチされたタイプは避けたほうがよいのですね
ご指摘をありがとうございます

579 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/19(金) 11:15:26.08 ID:eeloKFsh.net
>>578
耳年増になっても良いことないからそろそろ買ってしまえ
他人の意見なんざ実際に買って使えばすぐ崩壊する
包丁に関しては経験がほぼすべて
知識なんて経験に裏打ちされてなければ無意味

580 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/19(金) 11:23:04.74 ID:J+6A5gRo.net
なるべく研ぐ回数を少なくしたいならもし現在プラスチックのまな板を使っているなら木製かゴム製のまな板に買い換えたほうがいいですよ
あと片刃にすると根菜とか切るとき刃はまっすぐに入りませんよ気をつけてください

581 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/19(金) 12:04:34 ID:J+6A5gRo.net
今後砥石で研ぐ可能性があるならなるべく安いものを買っておいてそれで研ぎの練習をしたら良いかもしれない
研ぎ初心者のうちは砥石で包丁にたくさん傷をつけちゃうから高い包丁はもったいない
少し研ぎができるようになってからちゃんとした包丁を買った方が良いかもしれない

582 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/19(金) 12:16:49 ID:Fj5vwAR9.net
初心者だろうが関係なく良い包丁買った方がいいと思うが
中途半端なの買ったって切れないのを包丁のせいにするのがオチ
無駄に包丁の本数増やす事にもなるし

583 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/19(金) 12:43:50 ID:C9Nllgv+.net
頻繁に研いでたら雑に使える3000円くらいの包丁がメインになってしまうパターン

584 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/19(金) 12:48:38 ID:rn1srBcU.net
毎日使ってる包丁で月に最低2度は研いでいる 築地で1万7000円程したステンレスの牛刀

585 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/19(金) 13:00:52 ID:eeloKFsh.net
最低でも10本くらいは買わないとスタートラインにも立てないよ
人それぞれ意見はあると思うけど俺はそう思ってる

586 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/19(金) 13:08:53 ID:J+6A5gRo.net
>>583
オレこのパターンだわ
1〜2万の何本もあるけど1番よく使うの無印良品の三徳包丁とマサヒロのプラ柄のやつ

587 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/19(金) 13:26:33.16 ID:I+bgDhIO.net
包丁はあくまでも道具だから自分の使い方や性格にあったもののを選ぶがよし
人の意見はあまり参考にならんよ

588 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/19(金) 14:47:04 ID:NHnqYQPh.net
>>586
無印のって確か440Cの割り込みだよね?
シンプルすぎてルックス的に欲しいとは思わないが
スペック的には結構いいよね

589 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/19(金) 16:10:12 ID:J+6A5gRo.net
>>588
研ぎ未熟なオレでもちゃんと切れるようになるからついつい無印のでいいかとなってしまう
何か安いから気軽に使える

590 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/19(金) 18:03:51 ID:bwtDBTn0.net
ミソノモリブデン鋼 12cm にしました
もし砥石で自分で研ぐようになったら別のメーカーのものも試してみます

みなさまお世話になりました
ありがとうございました

591 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/19(金) 18:30:54.10 ID:J+6A5gRo.net
>>590
決まってよかったですね
ミソノモリブデンには口金あり、無しあるみたいですね
どうせなら口金ありの方が清潔に使えるのでお勧めです(少し値段は高くなってしまいますが)
また砥石で研ぐときには研ぎ補助具(トゲール)というのもありますよ。参考まで

592 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/19(金) 22:10:18.87 ID:uDmb+6mY.net
>>576
ダイソーは刃が柔らかく直ぐに切れなくなるから穴あきに限らず砥ぎが好きな人には良い
砥の練習にも良い

593 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/20(土) 16:23:43 ID:1EFaK1CU.net
関孫六三徳10000CLでチダイ捌いたら刃が少し欠けてしまった
予算15000でオススメの出刃鋼教えて

594 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/20(土) 17:47:45 ID:mFP88i27.net
>>593
それこそ、砥ぎやすいダイソーの出刃かそれに近い材質の出刃がいいような
やっぱ素人には硬い鋼材は何かと大変ですよ

595 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/20(土) 18:06:00 ID:jW1u4S5o.net
>>593
HRC60超えの刃先は材質問わず無理するとポロポロ欠けるからな
かなり鈍角に仕立てて欠けないとか言ってる奴が多いけどそれじゃ食材の切れはイマイチだからw

出刃は関辺りの普通の奴を砥いで使うのがお薦め

596 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/20(土) 18:48:30.89 ID:Ju82DFzH.net
6Aの三徳牛刀なら魚捌いても滅多に欠けないよな
柔らかさは大事

597 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/20(土) 20:05:55 ID:Ht35dq0v.net
薄っぺらペラに研ぐのが大好きで
柔らかーい鋼材が大好きなんだね
うんうん

598 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/20(土) 20:54:33 ID:Nt4kAhOE.net
果物・フルーツ【1円オークション】 出品中! \(^o^)/

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d453012045
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t731564775
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r413520212

599 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/20(土) 21:08:02 ID:QG4FnpPe.net
VG10、コバルトスペシャルなどの高高度に仕上げているのはかけるデメリットがでてくるわけやな。

その点、藤次郎なんかは、VG10でも硬度58度なんだよな。
藤次郎は作りの悪ささえ克服してもらえればものはいいはずだ。

600 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/20(土) 21:09:35 ID:aW+DiCC/.net
↑腐ったのと同梱してるから被害が箱全体に拡散して食えたもんじゃないって
評価が沢山あるぞ
そもそも訳ありなんて言い訳しながら腐ったのを一緒に詰める神経が理解出来ない
ホントに日本人なのか?

601 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/20(土) 21:37:45.84 ID:g1DCphq5.net
>>599
藤次郎の作りの悪さってどんなところですかね?検討中だったんですが

602 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/20(土) 22:01:32.81 ID:QG4FnpPe.net
>>599
当たりはずれもある。藤寅が出来る前のtoujiro proという前置きをした上で。


口金部分がぱっとみてわかるぐらいの左右差。
そして片方にはマジックでここまで削りますよという印がのこったまま。

そういうのがあからさまにわかると、
刃がねじれてるかもしれないとかもう色々考えちゃって返品したよ。

ちなみにこれは俺だけが感じたことではないようだよ。

普通さ、そんなことって貝印でもヘンケルスでも3千円ぐらいの包丁でも克服できてることじゃん。
手作りにも程がある。

買うならアマゾンとか返品可能なところで買ったほうがいいよ。
当たりの製品さえつかめば物自体は問題ないと思うよ。

603 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/20(土) 22:25:53.61 ID:qYhVDXOu.net
関虎徹もめっちゃ個体差あるみたいね

604 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/21(日) 00:05:12.85 ID:9+tWf4Xy.net
>>599
HRC59±1
片刃藤次郎には裏スキが無く、proには裏スキが有る

>>601
製品斑で作りが雑な個体が混じっている事
値段が高く成って仕舞った事

以前は利器材安物包丁の雄だったが現在は厳しい

砥棒で砥ぐならHRC56位が良い
ヘンケルス・ツヴァイリングは柔らかいが粘りが強く砥石では砥ぎにくい

長年使っていた包丁
「プロフェッショナルS」
https://jp.zwilling-shop.com/jp/Kitchen-World/Knives/Chef-s-knives-Gyuto/Chef-s-knives/Chef-s-knife-ZWILLING-31021-201-0.html
顎が無いから日本向きでは無い

605 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/21(日) 16:26:07 ID:rolvvHmX.net
>>604
そのプロフェッショナルだけど、研ぎ減ってきたら切れが悪くなってこなかった?
すぐに切れやむので、何度も研ぐからどんどん減ったので、新しいのを買った。
切れやんだのはドイツ製だった。

606 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/21(日) 19:18:11.48 ID:WjXE5hC0.net
焼きを入れるのも 表面的だけの焼き と

研ぎ進んでいってもどこまでも均一の焼き とあるあらしいな。

ヘンケルス、ツヴィリンクは、砥石で研がないと割り切って
欠けにくい素材、外側だけの焼きと割り切っているのだろうかね。 
主婦向けにはそれがマッチしているとも言えるよね。

逆に砥石で研ぐ人は避けたほうがいいのかもね。

607 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/21(日) 20:21:07.81 ID:PQg9YPJl.net
みんなは何本ぐらい包丁持ってる?(本職さんは除く)
ウチは一時30本近くなっちゃったけどメルカリで売って15本ぐらいまで減った

608 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/21(日) 20:26:24.27 ID:WjXE5hC0.net
3本。
三徳(ステンレス)、ペティ(ステンレス)、出刃(鋼)。

買い足したい気持ちをぐっとこらえて、包丁を研ぐ。
使ってない道具、手入れしていない道具。そういうものは家には置かない。

609 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/21(日) 21:26:51.55 ID:+ckB0B2X.net
>>607
本職でも30本持ってるのは包丁マニアだけだよー

610 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/21(日) 21:30:14.39 ID:PQg9YPJl.net
いろいろ調べ始めると次から次に欲しくならない?

611 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/21(日) 22:08:54.95 ID:mZeL3cTh.net
なるけど置き場所が無いから3本で我慢

612 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/21(日) 22:44:59.65 ID:lTj3X9N3.net
むしろ砥石のラインナップを聞きたいな。
天然持ってる人、いる?

613 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/21(日) 23:31:50 ID:m1w12DFl.net
1つ貰い物の天然が有るけど割れてきてバラけた
キングで十分だと思ってる

614 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/21(日) 23:35:17 ID:gwjBP5bq.net
天然は仕上げ研以外は使い道がないんよね

615 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/22(月) 08:34:27.76 ID:41rU5s/b.net
今欲しい包丁とか気になっている包丁ってある?ここ見てるような人ってどんな包丁に関心があるのかちょっと気になる
ない人は使ったことのある包丁の中からお勧めの包丁を教えて
わたしは藍包丁と三昧クラシック紅蓮、NENOX IWがきになる
理由はカッコいいから(笑) デザートアイアンウッドというのがいいなあ

616 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/22(月) 09:20:54.89 ID:TWmJYU4Y.net
天然はステンレス系には向かない 

617 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/22(月) 12:01:22.04 ID:SLdaktm4.net
ZDP買って、
全てに興味を失ったw

618 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/22(月) 12:09:03.15 ID:41rU5s/b.net
ZDP買って全てに興味を失ったのはなんでですか?

619 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/22(月) 12:20:16.23 ID:PkOezhRR.net
>>617
言いたいことはなんとなくわかる
満足と反面、こんなもんかってなった

620 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/22(月) 20:20:16 ID:DfGewW/A.net
>>605
ドイツ製「プロフェッショナルS」
そういえば砥ぎおろししたら切れなくなったから使わなくなった

621 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/23(火) 07:55:34 ID:6Ih3v4J2.net
>>607
菜切
牛刀
出刃
の三本
大体牛刀しか使わんけど

622 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/23(火) 10:06:53.77 ID:Hs8H8Vie.net
青紙スーパーは長切だというのを見たけど粉末ハイス例えばR2とかよりも長切?

623 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/23(火) 10:15:21.89 ID:PBM76QZW.net
青紙スーパーは変色や錆がすごいよ
鋼なので作ってる所次第で硬くも柔くも

624 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/23(火) 11:27:09 ID:Hs8H8Vie.net
有次の平常一品も青紙スーパーときい

625 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/23(火) 11:29:57 ID:Hs8H8Vie.net
有次の平常一品も青紙スーパーと聞きましたが出来はどうなんでしょう?
焼きは上手いのでしょうか?

626 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/23(火) 11:30:32 ID:afk6ttIH.net
鋼の包丁が好き特に霞がいい 天然砥石で研ぐと波紋のように綺麗に仕上がる

627 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/23(火) 11:44:37 ID:vmSNPpfl.net
>>625
青スじゃないよ
日本鋼としか言ってないからSKだと思う

628 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/23(火) 11:46:34 ID:B0syJrQI.net
本職用を長年扱ってる老舗は青紙スーパーだとか粉末鋼だとか無闇に硬い物使って客寄せしないから

629 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/23(火) 12:10:52 ID:n2+WhGcf.net
>>627
青スだよ
これと同じもの
https://item.rakuten.co.jp/honmamon-r/4573200700439/?scid=af_sp_etc&sc2id=af_109_1_10000237

製造はマルキン辺りだったはず
昔は長尾が作ってた

今の奴は触ったことも無いので品質は知らない

630 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/23(火) 12:29:01 ID:LnYe2lvl.net
>>622
青紙スーパーが戦闘力1000だとしたら、
粉末ハイスは戦闘力3000
ZDPだと戦闘力4000

631 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/23(火) 12:34:53 ID:Hs8H8Vie.net
>>630
分かりやすっ!

632 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/23(火) 13:29:14.58 ID:kz4Z1anO.net
青紙の三徳使ってるけど放置しなければそんなに錆びないよ

633 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/23(火) 16:24:00 ID:Hs8H8Vie.net
有次
平常一品・和心→青紙スーパー
特製洋包丁→SK鋼

和包丁
上製→青紙2
特製→白紙2

634 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/23(火) 17:40:22.36 ID:zO7fa2af.net
>>630
ちょっと失敗すると玉砕する戦闘力
復活するのにアイテムが必要

635 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/23(火) 17:43:37.55 ID:MnzZXvm5.net
ZDPはダイヤモンドをゲットしとかんと辛いなぁ…

636 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/23(火) 17:48:31.06 ID:wveimo+V.net
いろいろ使ったけど結局はグランドシェフに落ち着いたわ
粉末ハイスも研ぎたては良かったけど切れ味落ちるの早くて億劫になってしまった
グランドシェフくらい研ぎが楽なら良かったんだけどね
24センチのグランドシェフSPスライサーが気に入ってるよ

637 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/23(火) 18:09:30.15 ID:4JKzOQNl.net
実家で掃除してたら出てきた柄に正広印のステンを刃着けし直したら意外とよく切れる
40年位前の骨董品で見た目は古臭いけど使うかなぁ…

638 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/23(火) 19:44:34 ID:Hs8H8Vie.net
グランドシェフっていいって言う人結構いるよね

639 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/23(火) 19:45:27 ID:QNPUEQGn.net
ミソノの方が良いよ

640 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/23(火) 20:44:47 ID:0yVWg/RM.net
関の10000CLとか鋼とステンのいいとこどりなのに覇権とれないのなんで?
詳しい人教えて

641 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/23(火) 21:11:31 ID:Hs8H8Vie.net
関孫六の10000CCのこといってるの?

642 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/23(火) 21:35:39 ID:6Ih3v4J2.net
>>627
店員に聞いたけど青スーパーだぞ
いい加減なこと言うな

643 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/23(火) 22:07:18.07 ID:infNJbYu.net
>>642
バーカ

644 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/23(火) 22:13:56.57 ID:Hs8H8Vie.net
オレも平常一品購入するときに有次の店の人に確認したけど青紙スーパーだってよ

645 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/24(水) 09:24:18 ID:Lkbd84tS.net
もしこの世に本当に覇権を握るような包丁があるとすれば、その価格は4千円以下だろうな

646 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/24(水) 16:38:26 ID:M2BLff/T.net
ネットで見てると高村刃物の包丁で「高村作」と銘のあるものと銘はありませんが高村刃物の包丁だとして売られているものがあります
どういうことなんでしょうか?まさかニセモノということはないですよね?

647 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/24(水) 16:41:33 ID:wt5qS2TK.net
さがすのめんどいから貼ってくれ
独りよがりの厨房か

648 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/24(水) 16:48:10 ID:M2BLff/T.net
すみません貼り方がわからないでもいくつもの店で「高村作」銘はないが高村刃物の商品ですと但し書きしているところがある

649 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/24(水) 17:11:41 ID:M2BLff/T.net
ただ単にそういうバージョンもあると言うことですかね

650 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/24(水) 17:34:55.78 ID:2QD2xCnW.net
そのなんとかってのが、
世界に一社とは限らんだろう

651 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/24(水) 17:46:30.11 ID:M2BLff/T.net
確かにそうですね
「高村作」の銘はないんですけど裏面?には高村刃物のマークはあるみたいですので本物は本物みたいです

652 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/24(水) 17:51:06.22 ID:M2BLff/T.net
リンクの貼り方がわからないんですけど…
例えば「堺の刃物屋さん こかじ」などで売られています

653 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/24(水) 19:49:21.94 ID:NaP0sRj/.net
ネットショッピングで売られてるものは銘が入ってないのが多いみたいね

654 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/24(水) 22:53:01 ID:M2BLff/T.net
流通経路によって違うみたいですね

655 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/24(水) 23:25:56.26 ID:0P+Rsujl.net
まさか、高村刃物が卸売してないとでも思ってんの?
波紋の出方でだいたいわかる

656 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/24(水) 23:40:48.20 ID:FtM5ETJP.net
波紋の出方で・・・・どんなのだろう見てみたいw

657 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/24(水) 23:51:49.75 ID:/hqDFB7r.net
卸売の意味不明の用法も気になる。日本語不自由な人かな?

658 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/24(水) 23:53:32.74 ID:FtM5ETJP.net
早速波紋が・・・・

659 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/25(木) 00:07:46.58 ID:6NrGg8Q0.net
瓜ぃぃぃぃ

660 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/25(木) 07:55:25.93 ID:t2YvgnT4.net
ぶっ潰レロ〜

661 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/25(木) 08:57:36.83 ID:PqtdqkA2.net
高村って卸売なんかやってんの?
全部自社で製造みたいなこと書いてなかったっけ

662 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/25(木) 09:34:19.38 ID:jmbvGfC3.net
卸売の使い方がまちがってんじゃないの?
OEM的なことをいいたかったのではと

663 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/25(木) 13:04:20.58 ID:jmbvGfC3.net
宮文のワインレッド柄の包丁、高村刃物で作ったものでしょうか?
波紋で分かる人見解を聞かせて

664 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:42:59 ID:3wC7qLfk.net
波紋じゃないけど重量同じだから高村じゃないの
実物は結構不安になる薄さしてるよ

665 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:02:40 ID:jmbvGfC3.net
やはりそうでしょうかね
高村の銘のないところに宮文の銘を入れて売ってるんでしょうかね

666 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/26(金) 00:26:58.12 ID:a3pPYFBy.net
藤次郎と藤寅作の違いみたいなもんか

667 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/26(金) 03:22:03.82 ID:31QNBH0D.net
宮文は刃物屋さんだから高村から卸して貰ってるのでしょう
自分の十年以上前に買った三徳は今は別の名前で出てるしw

668 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/28(日) 00:26:02 ID:7fO5ODQ8.net
宮文のは高村ですね。
これも高村。
https://hamono.ocnk.net/product/723

ハイス割込み作るところほとんどないしね。
だいたい製品ラインナップでわかる。
無銘でOEMだしてるお店ほかにもあると思うよ。

669 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/28(日) 09:56:08.61 ID:jl/hbWw7.net
ビックカメラでグランドシェフ18cmがやたら安いから注文しちゃった

670 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/29(月) 12:48:29 ID:WJGafgQt.net
安物の中ではグランドシェフが一番だと思うわ
普通の包丁よりも薄くできてて抜けがいいんだよ
錆び難いし刃持ちもいいし包丁差しにまっすぐ入る
UXみたいに口金溶接してない斜めにしか入らない包丁を高い金だして買う奴は信じられないね

671 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/29(月) 12:52:57 ID:yjvP0nLm.net
UX10 は口金溶接じゃないの?

672 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/29(月) 14:43:35 ID:Wf93WIFU.net
溶接ではあると思うんだけど
付けた後に削ってなめらかな一体に仕上げてる感じではないな
水や汚れが入ったりはしないが角張ってて洗いにくい
UX10は研ぎやすさや重さ、切れ方刃持ちも全部好みだけど斜め口金は嫌いだ

673 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/29(月) 15:55:03.15 ID:wltxHEYS.net
>思うんだけど
思うだけで、実は知らないってことなの?
そのあとの講釈がながすぎ

674 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/29(月) 16:26:58 ID:3YeghDBT.net
なんでナナメなんだろね、あれ

675 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/29(月) 16:28:05 ID:odPKkHaS.net
>>671
溶接じゃないよ
口金部分が洋銀(ニッケル)で出来ていて合わせてあるだけ
精度はいいので簡単に物が入るほどの隙間はない
けどやっぱ合わせなので気を付けて扱わないと年単位での劣化は免れないよ

676 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/29(月) 16:29:47 ID:hI2hc8xl.net
>>674
意味わからんよね
斜めで有る必要性全く思いつかない
あれのせいでナイフブロックが削れていく

677 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/29(月) 16:34:24 ID:odPKkHaS.net
>>674
親指と人差し指で握り込む時にちょうどいい角度になってるんだと思う
海外のプラ柄の包丁だと斜めのものが結構あるよ
ビクトリノックスやトラモンティーナなど

678 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/29(月) 18:08:45 ID:mOLQLt+p.net
お前らずっとミソノ好き好き大好き言いよったやんけ

679 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/29(月) 18:11:43 ID:5Un0gNHO.net
多くのミソノ大好き人間が許せない唯一の物がUX10のあのつばの形だ

680 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/29(月) 18:20:55 ID:mOLQLt+p.net
お前らミソノはバランスが最高だって言いよったやんけ

681 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/29(月) 18:52:17.82 ID:odPKkHaS.net
UX10が普通の口金だったらいろんな包丁に浮気してないよ
マジであれはやめてほしい
というのが本音

682 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/29(月) 19:15:15.38 ID:5Un0gNHO.net
>>680
バランスは最高だぞ
ぶっちゃけ斜め口金の見た目も好きだぞ

でも毎日使うものだからこそあの口金のクソさが許せないんだ

683 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/29(月) 19:18:26.95 ID:u8482PuH.net
マグネット式の包丁立てにすれば?

684 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/29(月) 21:38:24.24 ID:IOF/94UN.net
UX10は口金斜めだから顎は研ぎやすいけどね
合わせだからって水がしみ込むとかもないし別に気にならないけどな
UX10がダメなら堺一文字光秀のFV10(フジタケ)とか子の日のとか全部だめだわな

685 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/30(火) 07:58:31 ID:twXPm9wg.net
なんで水が染み込まないと断言できるのか謎だ!
断言するなら根拠を示してほしい

686 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/30(火) 08:01:08 ID:8hBqYt5e.net
染み込まない
なぜなら、染み込まないからだッ!!

687 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/30(火) 08:34:06.48 ID:PxJ/10R9.net
>>685
水を一滴載せてみたらわかるよ
全く吸い込まないもん

隙間があれば毛細管現象で吸い込まれるでしょ
すくなくとも吸い込まれない程度しか隙間なんかないって事

688 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/30(火) 12:39:26.00 ID:qhyyXoL9.net
溶接すると熱で焼きが戻ってその部分だけ耐久度が落ちるから高い包丁だと溶接しないことがあるみたいね
子の日とかツヴィリングのボブ・クレーマーモデルとか本家ボブ・クレーマーも溶接してない

689 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/30(火) 14:51:09 ID:W5PnJuYO.net
そもそも家庭では鍔なんかいらんでしょ
中子まで水が来ることなんてハンドル自体を洗うときくらいじゃんw
右手でも食材弄るレベルの人なら鍔の意味すらないし
調理途中に刃を洗うときルーズに洗えるって程度

しかも昔と違って積層強化木の質が良くなったのかハンドルが腐るとか中子が錆びるとかここ15年くらいのやつは全然無いしさ
食洗機にぶち込んでるような人は知らないが

鍔なんか業務で丸一日ハードに使う人だけ気にしたらいいよ

690 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/30(火) 14:53:28 ID:AWMvjmgq.net
鍔の有無で5年後の状態全然違うし
有りなら丁寧に扱ってれば新品と大差ない
無しは劣化が早い

691 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/30(火) 15:56:20.06 ID:W5PnJuYO.net
心配無いよ
どーせ劣化する前に買い換えてるか買い足すから
包丁スレなんかにいる奴らだからな

692 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/30(火) 16:58:43.23 ID:DNnjoUbK.net
ワニ?

693 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/30(火) 17:02:47.83 ID:i715qacP.net
わ・・鍔!

694 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/30(火) 17:03:04.99 ID:LMabohFv.net
古いのがちゃんと残ってるから買い足し甲斐があるんじゃないか
劣化してショボくなるようなものは最初から買うべきじゃない

695 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/30(火) 18:12:50 ID:Bva3Ke3s.net
知らないか?
プロ用高級包丁には鰐が付いているだぞ

696 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/30(火) 18:17:45 ID:T+uFEYkx.net
ワニ付きプロ用高級包丁…どんなよw

697 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/30(火) 18:29:26 ID:yF96dr+c.net
うっかりデスロール発動しそう

698 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/30(火) 18:55:50.81 ID:PxJ/10R9.net
>>694
劣化なんかする前に買い足してるくせに
なら使い倒した包丁アップしてみろと

699 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/30(火) 19:11:31.14 ID:W5PnJuYO.net
つばなしの洋包丁長く使った上で劣化するって言ってるならともかくだよなあ
使ったこともないのに言ってるとしか思えない

700 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/30(火) 19:53:35.44 ID:0QKJ53OG.net
ヘンケルスのクソ安いロストフライでも10年以上余裕で使える

701 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/30(火) 20:50:36.22 ID:61SDy5FE.net
つばなし、プラスチックの両側から合わせの柄 の包丁つかってたが、
錆びて中が膨らんできたぞ。
15年ぐらいつかったかな。

でも使えることは使えるな。

702 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/30(火) 21:05:24 ID:UepDZTWK.net
15年くらい使ってるグレステンの口金なしサーモンスライサーはだいぶ悪い感じに劣化してるわ
同じ頃から使ってるミソノモリブデンやヴォストフはそこまで劣化が目立たないけど

703 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/30(火) 21:39:40 ID:+xvsFrn6.net
100日後に切れなくなる包丁

704 :ぱくぱく名無しさん:2020/06/30(火) 23:43:04 ID:DNnjoUbK.net
>>695
あの彫り物って鰐だったんか
龍かと思ってた

705 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/01(水) 01:26:20.11 ID:pWcAM/xn.net
青が切れるし素人でも研ぎやすいしいいと思うけどなぁ

706 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/01(水) 23:43:29 ID:fWZpij97.net
>>688
中子は逆に焼き入ってると折れる危険性高まるって聞くけどな
口金部分なら焼き戻し掛かってる方がいいんじゃ?

707 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/01(水) 23:56:41 ID:iH2yvXnG.net
口金溶接否定派は和包丁の問屋には多いよね

708 :935:2020/07/02(Thu) 00:09:55 ID:N5Nebs/S.net
>>707
自分の商売にならないからな.w
要はポジショントークだ

709 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/02(Thu) 00:17:26 ID:bSEDUL4P.net
>>706
回転曲げ疲労試験見たら440Cですら900MPaで10の7乗回で
結果破断せずだからさ
まともに使ってて折れるなんて気にする必要なさそうだけど

鋼材がグローバル並みで食洗器で洗ってますって人は気を付けた方がいいけど・・・

710 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/02(Thu) 00:17:42 ID:h0NczUJa.net
炭素量の多い金属を溶接すると冷却時に熱縮小の影響ですぐ横辺りに微細なクラックができやすいから
確認するのも専用の染色浸透探傷剤使って調べないと判らない程微細だからね
特に手間の掛かってる包丁は最後にひび割れ入れたく無いだろうし

711 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/02(木) 00:40:26.98 ID:gaOmC+gO.net
グレステンを落とすと必ず同じ位置で割れるから溶接が悪影響を及ぼしてるのはあると思う

712 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/02(木) 00:49:23.17 ID:n/xCTSYN.net
包丁は落としたらダメ

713 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/02(木) 03:27:59.99 ID:9s5KuxrQ.net
ニトリみたいな店で18cmの牛刀とかあるけど、短い牛刀て意味あるんかね?
かえって使いにくい気がするけど

714 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/02(木) 03:31:38.68 ID:inAT6Grl.net
>>713
使いにくいよ
18センチ牛刀だと三徳より直刃が短いから普通の日本人にはつらいものがある

715 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/02(Thu) 04:55:29 ID:Rminw7Xf.net
>>713
人によっては長い包丁は怖いって人がいてな、
そんな人の許容範囲がメジャーで目にする機会の多い18cmくらいなんだよ。

716 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/02(Thu) 05:12:06 ID:inAT6Grl.net
18センチの牛刀使うくらいなら16.5センチの三徳のほうがいいよ

717 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/02(Thu) 05:18:48 ID:Kb5TdA+Z.net
>>702
うp
できないなら嘘

718 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/02(Thu) 08:41:53 ID:bSEDUL4P.net
15cmのペティで何でもやる人もいるし
18cm牛刀が使いづらいと思わないけどなあ
うちにもオールステンレスの18cm牛刀あるけど何とも思わない

あとニトリや貝印の牛刀は直刃は長めに取られてるから
特に問題なく使えると思うけど

719 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/02(Thu) 09:08:13 ID:4a5az2W4.net
家庭のキッチンはそんなに広くないから、包丁もコンパクトな方が使いやすいのだよ

720 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/02(木) 10:42:24.57 ID:95Mp+hAV.net
>>718
日本のペティは直刃長いやん
150ペティと180牛刀を比べてもペティのが長いものが多い

721 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/02(木) 10:54:53.49 ID:uLEuqDQU.net
>>720
短いのもあるよ うちは15cm 8cmの2本ある

722 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/02(木) 11:02:17.72 ID:uLEuqDQU.net
ところで直刃の短いのって何に使いたいの?

723 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/02(木) 11:39:50.85 ID:hYnCelCo.net
>>714
砥ぐ癖が有って直線部分が無く円に砥いでしまう
俎板の中央が少し凹んでいるからそれに合わせる習慣になったのかもしれない

724 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/02(Thu) 12:09:55 ID:66CkTA9W.net
グランドシェフ届いた、初期状態だと殆ど刃付けされてないのね
あと外箱だせえなw
https://i.imgur.com/Hf90F7z.jpg

725 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/02(木) 12:30:38.10 ID:4Lys6oFl.net
昭和感がすごいw

726 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/02(木) 12:41:33.23 ID:bSEDUL4P.net
>>724
付いてる刃は業務用ならそんなもんだよね
そんな刃でも紙やストローや肉ならビックリするくらい切れるよね
根菜やナスとか切った途端にあれれ?ってなるけどw

厚みは抜かなくても使えそう?
厚み抜かないと抜けが悪いほどだと初期刃付けが結構大変よね
ミソノなんかは最初から刃先は薄いから3mmも切り刃付ければそのままずっと使えるけど
堺南海(アドマイヤのハンドル違い)っていう業務系包丁の厚み抜きやってすげー大変だった
8Aなんだけどまぁ硬くて、2時間くらいやってたら研いでる途中から軽く錆て来たw

つーか箱デザは昭和丸出しだけど、ロゴは右側面にあるから最近の奴だね
なんで箱作り直したのにデザインは変えないのかw

727 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/02(木) 13:51:43.21 ID:uLEuqDQU.net
業務用の刃があるんだ・・・・知らんかった

728 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/02(木) 14:00:20.31 ID:95Mp+hAV.net
>>726
アドマイヤ持ってるけど確かに錆びやすい

729 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/02(木) 14:07:57.55 ID:F9dlzVGq.net
>>727
刃が柔らかいよ、すぐ切れなくなるから営業前に研ぐ

730 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/02(木) 14:08:59.49 ID:inAT6Grl.net
家庭用、業務用、本職用の3種があるよ

731 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/02(木) 14:20:23.23 ID:uLEuqDQU.net
買うときに何処かに書いてあるんですか? 家庭用の刃とか業務用の刃・本職用の刃とか・・・

732 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/02(木) 14:21:14.70 ID:inAT6Grl.net
>>731
いろいろ買ってるうちに分かってくる

733 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/02(木) 14:42:23.18 ID:4v3yj6xG.net
箱に本職用とか書いてある事あるなw

734 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/02(Thu) 14:48:04 ID:vMlc3abF.net
研いですぐだと金気が抜けてなくてやだな

735 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/02(Thu) 14:52:30 ID:hkkTDJBG.net
研いだら1週間くらい寝かしてる
金属臭がなくなる
3日くらいでほとんど抜けるけどね

736 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/02(Thu) 14:57:28 ID:bzzatigG.net
業務用包丁の初期付け刃なんか、
洋包丁だろうが使う奴が研ぐ前提だからウンコみたいな刃しか着いてない。
和包丁なんか刃がない物すらある。

むしろ家庭用の方がちゃんとしてるよ。グレステンとか関孫六の高いのとか。

737 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/02(Thu) 14:59:56 ID:eUYGbEsh.net
グレステンは家庭用か?
むしろ本職用だろ
家庭向け作ってはいるけど実際のとこ違うだろ

738 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/02(Thu) 15:08:08 ID:ZyJrua3u.net
やっぱ実店舗で見て買わないと駄目だな当たり前だけど
中子が一部凹んでてハンドル材との間に隙間がある
京都の老舗といってもこの位の精度なのかな

739 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/02(Thu) 15:10:19 ID:naP8izr8.net
>>738
有次?菊一?一竿子?

740 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/02(Thu) 15:21:21 ID:ZyJrua3u.net
>>739
錦市場のメーカー
別にいいんだけどねエポキシで埋めるから
リベットも少しズレてるし素人のFAX注文なんかこれでいいや的な感じなのかと思って少し残念だった
愚痴りたかっただけよw

741 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/02(Thu) 16:00:50 ID:66CkTA9W.net
>>726
刃先の厚みは結構細目だと思います
とりあえず黒幕1000で軽く研いで普通に切れる感じにはなったかな
明日黒幕5000が届くのでしっかり仕上げてみます

742 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/02(木) 18:22:27.05 ID:wnDikFiz.net
グランドシェフはハンドルが握りにくいのが少し困るよね
底部の角をヤスリで削ったら痛くはならなくなったけど。

743 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/02(木) 18:23:50.78 ID:PaRZkNBE.net
プラハンドルだから丸っこくすると滑りやすいんだよ

744 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/02(木) 22:32:59.79 ID:zB6MN9FK.net
俺もグランドシェフの骨スキ買っちゃったわ
刃が厚いのはわかってたけど想像以上に重くてびっくり
でも取り回しいいし小出刃より魚さばきやすそうで嬉しい

745 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/02(木) 22:53:56.03 ID:9HF5uJZq.net
>>724
一周回ってなかなか味のある箱のデザイン

746 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/03(金) 01:20:11 ID:lKHh0yso.net
ウチでは、どうしても研いだ直後に使う時は
濡れた新聞紙を切って更に野菜クズ切ってからやってるな

勿論、お勧めはしない

747 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/03(金) 01:22:47 ID:lKHh0yso.net
昔は中は鑞で埋めたよなあ

748 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/03(金) 01:23:19 ID:vVqKx1iV.net
18cmの牛刀使いにくいってことは20cmくらいの買っとけば大丈夫かな?

749 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/03(金) 01:30:53 ID:lKHh0yso.net
まな板との角度とか刃の線とか高さとか
いろいろ悩んで自宅用のメインは正本の「幅広包丁」に落ち着いたよ

某メーカーのシェフナイフ型を無理やり削ってみた事もあったけど

750 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/03(金) 08:16:47.47 ID:klRF/jOt.net
>>748
ホムセンなりスーパーなりで見てきなよ
買おうと思ってる包丁が見られるならそれが一番だけど

スレ人の言う事を参考にはしても鵜呑みにしたらダメ
ここにいる人は一般人じゃないし、使う人が男女でも違う

751 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/03(金) 10:08:32.64 ID:Mchm8PDT.net
そもそも押し切りと言っても、普通斜め前に突き出す動作成分が含まれるもんだ、そこに柳刃で刺身引く時の
最後の切っ先の切り抜けのような円運動成分が入るように、手首である程度調整するのが普通
一般的な牛刀で直線がどうの言うレベルじゃ、変な癖に凝り固まってるだけなのを高等テクと言い張ってるだけだろ。

752 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/03(金) 10:12:17.16 ID:0glowZbv.net
無難に18cmぐらいの三徳っていう手もあるぞ。

全く問題なく使える。当たり前だけど。

753 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/03(金) 10:26:28.52 ID:7PVtTA+T.net
三徳は18cmが一番多いサイズだね

754 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/03(金) 10:35:37.70 ID:zDLzx4rK.net
安いのは昔から165mmが多い
でもこのスレの人は買わないか

755 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/03(金) 10:41:29 ID:FYDQEb0t.net
>>751
高等テクがあればどんな包丁でもいいんだ
それこそ凹になってでもテク次第でなんとかなる
でもそんな人はプロでも一部だし

756 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/03(金) 14:23:52.90 ID:HE3mJCD7.net
>>754
家族数
食材≒俎板
の大きさによる

キャベツや白菜を1玉買うのが当たり前の家では18cm牛刀では小さ過ぎる

757 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/03(金) 15:00:59.34 ID:R+VWDOJC.net
素直に菜切買おう

758 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/03(金) 15:57:59.64 ID:GowBsXWK.net
キャベツや白菜を切るのに18cmあれば十分だろ
毎日キャベツ千切りおじさんかよw
キャベツの千切りなんて月一くらいだけどね。

759 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/03(金) 16:07:05.84 ID:klRF/jOt.net
キャベツ一玉一気に調理するなら21〜24cmがいいだろうけど
それって8人家族とかだろうな

2〜4人家族でも一玉は普通に買うけど
芯抜いて剥がしながら複数日にわたって食べるから
大きい牛刀は別に必須ではないね
趣味で24cmとか買いたいなら全然いいと思うけど

まぁ迷ってる人は実際見に行った方がいいよ

760 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/03(金) 16:31:56 ID:CRkIVuAv.net
24が普通でそれ以上が長い
それ以下が短い

761 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/03(金) 17:36:34 ID:iTFGlymD.net
>>748
180mmの牛刀が使い辛いと言っている奴は包丁の使い方が下手なだけだよ
200~210mmの牛刀も180mmのものと使い方は同じだからね

762 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/03(金) 17:55:13 ID:xdbYWqSm.net
料理初心者に良い包丁っておススメありますか?
自分は和包丁しか持っていないので
錆びにくいステン系が良いかと思っています

予算的には1万〜前後だと有難いです

763 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/03(金) 18:31:05 ID:0glowZbv.net
なんなの料理初心者で和包丁しか持ってないとかいう特殊な設定はw

764 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/03(金) 18:35:41 ID:xdbYWqSm.net
あ、すみません
自分のじゃなくて娘へのプレゼントです
ステン系に興味が無かったので全然分からず・・

765 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/03(金) 19:13:53 ID:WmsuX8WT.net
ここんとこ話題に上がってる堺孝行 グランドシェフ
18センチ牛刀がビックカメラやヨドバシで8000円前後
柄が樹脂で食洗機にも耐えられるっていうけど入れちゃ駄目だよな

釜浅商店のS-V10シリーズ
余計なロゴもなくシンプルきれいで女ウケしそうだし銘も入れてもらえる
オンラインショップには出てないみたいだからメール問い合わせになると思う
18センチの牛刀で数年前に買った時ちょうど一万円くらいだった

これフジタケの作ってるやつだろうけどフジタケの名では売ってないのかな?
堺一文字だと16500円か
ブランド料すげぇ

766 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/03(金) 19:30:40.66 ID:0glowZbv.net
ミソノ モリブデン 三徳 がいいんじゃない?

使いやすくてベーシック。そこらの包丁よりは質がいい。
基本となる質のいいものを与えてみて
そこからどう成長するか、成長しないかはもう子にまかせるしかないな。

あとは娘が現在何を使っているのか。
娘といえど、日常的に使う道具を強制はむずかしいからなぁ。

767 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/03(金) 22:19:28.00 ID:R+VWDOJC.net
砥石じゃなくて簡易シャープナー使ってるなら
刃の柔らかい安物の方が逆に使いやすいかな

768 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/04(土) 00:51:59.88 ID:QuyLP2nw.net
ミソノはモリブデンでもクソ高いからあんなナマクラ買うぐらいならグランドシェフ買うわ
初心者ならヘンケルスロストフライで充分だろ
マスターコックもすべらないし安いから初心者向きだ

769 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/04(土) 06:06:26.41 ID:q4r5YpHR.net
料理初心者ならヘンケルスとかの安い包丁で十分じゃないかな
安い包丁ならシャープナーで簡単に研げるし
料理していく中で不満に思うようになれば買い足したり砥石で研ぐようになったりする

770 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/04(土) 08:40:48.89 ID:IDWBZ9lW.net
皆さん色々とありがとうございます!
それぞれ調べてみました

グランドシェフ
S-V10
ミソノ モリブデン
ヘンケルス

候補として本人に決めさせようと思います
S-V10のダマスカスというのを選びそうではありますが・・
助かりました、ありがとうございました。

771 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/04(土) 10:27:46.18 ID:GNHEFsfD.net
>>770
ダマスカスが候補に入るのは微妙な気もします

ただ釜浅商店のサイトはわかりやすくてよいので
紹介するのはいいと思う

772 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/04(土) 10:53:57.53 ID:yldLklcH.net
>>771
ダマスカス模様は包丁がしなりにくい
カボチャを割るのには良い

773 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/04(土) 12:50:39.76 ID:W8FCpg5u.net
ダマスカスの包丁でカボチャはやめた方がいい
こじったら刃が結構簡単に欠ける
大抵が硬度の高い鋼材の割り込みで刃先も薄めに仕上がってる製品が多い
切れ味良く刃持ちも良く研ぎやすいけど剛性はそんなに高くない

ダマスカスは位置付けとして作業用包丁じゃないし、
メーカーも切れ味と見た目重視で訴求力を与えてる
価格を見てもそれがわかる

で、カボチャは半分の買ってきてレンチンがいい

774 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/04(土) 15:57:16.72 ID:PeVqTa5n.net
ダマスカス模様と墨流しと合わせて何丁化もってるけど、
作り次第で薄けりゃ割れるし厚いのは丈夫。

ただカボチャ割る業務なら出刃を別に持つのがいいと思う。

775 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/04(土) 15:58:16.49 ID:odkM7857.net
カボチャは手斧で割るのがベスト

776 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/04(土) 16:31:19.38 ID:SfJzD9Qh.net
最初の包丁ならikeaのオールステンでいいと思うけど
雑に使っても後悔しない価格だし衛生的にも問題が出ない

777 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/04(土) 18:34:57 ID:NGPHSJqD.net
カボチャを生で食うんじゃなければレンチン常識だろ?
カボチャ割るために包丁買い足すとしたらアタマ悪すぎ

778 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/04(土) 20:18:39.98 ID:a9G2Ekxx.net
えっ?

779 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/04(土) 20:54:14.25 ID:VB97IN+U.net
丸ごとチンして爆発したりしない?

780 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/04(土) 21:02:47.59 ID:a9G2Ekxx.net
まさかカボチャを天ぷらにするのにもレンチンしてから揚げるのか?

781 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/04(土) 21:04:00.89 ID:hmuUqGG9.net
カボチャ切るためにレンチンって切った後の皮むきや面取りがやりにくくないの?

782 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/04(土) 22:41:40.49 ID:mEW9aKrU.net
別にレンジしたカボチャで天ぷらしても何ともないよ
打ち粉して普通に揚げるだけでホクホクだよ
丸のカボチャなら600W3分くらいで切りやすくなるよ
サツマイモ程度になるだけで別にフニャフニャにはならないよ

難点は半分しか食べないとかの場合は
近日中に食べないと痛むのが早い気がするから割とすぐ食ってる

つーか料理してんのかいな・・・

783 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/04(土) 22:56:47 ID:rKWPRbgz.net
レンチンしたかぼちゃ半分しか食べなかったら残りは冷蔵庫戻すの?それは抵抗あるわ

784 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/04(土) 23:07:17 ID:W8FCpg5u.net
そんなに柔らかくならんてば
煮物にでもなると思ってんのかな

785 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/04(土) 23:52:35 ID:AbNn3JzV.net
多分ヘンケルス買うと思う。
ディプロムとかはかっこいいデザインだしなかなかの切れ者だしw

786 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/05(日) 00:00:00 ID:5f4nDpsf.net
>>783
戻すこともあるけど食べきることの方が多いね
他コメにもあるけどそんな柔らかくなるわけではないよ

787 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/05(日) 00:33:00 ID:EYYizaiw.net
新しく銀三の出刃の箱潰れ品買ったんだけどせっかくだから砥石もかいたい
そこでいろいろ調べてるんだが、500 1000 3000〜4000あたりの3種揃えたい
なっておもってるんだけど、高級品はいらなくて粗悪品もちょっとというとこなので
貝印あたりを考えてるんだけど、500+1000と3000番が同じくらいの値段なんだけど
仕上げ砥石ってこんな高い物?

上の考え方が間違っているとか、他もっとおすすめがあるとかあれば教えて下さい。

今まではホームセンターで買った3徳ステンレス包丁を100均砥石で研いでいました。

788 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/05(日) 00:34:23 ID:+S+OCib7.net
簡易研ぎ器
スパイダルコ
https://youtu.be/YNB7ibBF7Ek
ランスキー
https://youtu.be/CIlNi_e9SJ0

789 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/05(日) 00:55:52 ID:F434+jnq.net
目が細かくなるほど高くなる。だいたいどこのメーカーもそう。

790 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/05(日) 00:57:19 ID:+Pio16ak.net
【研ぎ/研磨/砥石/sharpening】 57ストローク目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1587627511/

791 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/05(日) 05:38:37.16 ID:s0mnSmmo.net
>>787
銀三ってそこそこ硬度高いから最初から黒幕買った方が良さそう

792 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/05(日) 06:17:50.38 ID:eHygdMS9.net
黒幕が標準的な価格ぐらいに思った方が良いよね

793 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/05(日) 14:53:26 ID:5f4nDpsf.net
>>787
#3000ならナニワのエビ印セラミックホームストーンおすすめ
#1000はシャプトン買ってもいいし、安くあげるなら上で書いたナニワの1000+3000でもいいかもね
で、どーせ普段は仕上げしか使わないよ
1000すらそんなに出番はない

荒砥はあらと君がいい
荒砥こそまともなやつ買わないと滑ったり減りすぎたりで話にならない
厚み抜いたり成型が目的だからね

794 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/05(日) 15:12:47 ID:cMwT4oqE.net
ダマスカスで騙すカス

795 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 11:48:01 ID:cMufqUNL.net
ダマスカスのペティのお勧めあったら教えて下さい
何選んだらいいかチンプンカンプンで
層の数は模様の出方? 見た目の好みで選んでいいんですか?

796 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 12:12:44 ID:8eRuTsOW.net
否定されるだろうけど、龍泉の梵天雲竜。

797 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 12:24:50 ID:jxOsmi63.net
>>796
藤次郎のパクリじゃんw

798 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 12:28:31 ID:EpYj4KA9.net
当時の製法は知りようがないから、現代のはダマクラカスが正しいって誰か言ってたな。

799 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 12:30:49 ID:+0RViSxW.net
>>798
二種類の金属を折り返しただけだろ笑
気にしすぎ

800 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 12:46:16 ID:20eRJuq2.net
ウーツ鋼には模様はあるけど層はない

801 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 13:56:04 ID:GmO1QRUp.net
エッチングで模様出してる奴(ボブクレーマーのとか)なんかだと
研いだら最初の模様はほぼ無くなっちゃうけど
それでいいなら買えばいいんじゃない
龍泉のは実物見た事ないから知らないけども同じかな?

解りやすく言うと仕上げ砥石当たってるとこ全部銀ピカになっちゃう感じね
だから厚み抜いたりすると悲しいことになる
番手下げた方が模様は綺麗に出るけど最初の出かたとは変わっちゃうからね
厚みは抜かないし研ぎ進めることも無いなら刃先だけ仕上げ掛ければいい
厚めのペティとか何に使いたいのか意味が解らんから個人的には買わないな

これなんか解りやすい
https://www.youtube.com/watch?v=Wt7LDtoxMFg

802 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 14:03:23 ID:TUDxe1+p.net
いや寧ろオレは厚口のペティを探している
教えてくれ

803 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 14:30:51.60 ID:GmO1QRUp.net
>>802
用途が何か知らないけど骨スキ買いなよ
西型なら角も無いよ

804 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 14:43:40.39 ID:TUDxe1+p.net
>>803
あの三角の形状があまり好きじゃなかったんだけど西型は良さそうだ
ありがとう

805 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 14:48:28.81 ID:YJz7PJf6.net
>>801
ほぼショットブラストかエッチングだもんな。
皆、模様が好きで買うんだろうけど丁寧に扱わないと
小汚くなるし研ぎづらいしで実用品としてはイマイチなんだよな。

806 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 16:29:16 ID:qBqw7AfC.net
天然砥石によるけど鋼部分は光るが軟鉄が曇る砥石がある
それを使っても模様を出せないのかね?

807 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 17:32:54.59 ID:+0RViSxW.net
V金10号って、錆びるのマッハだね
もっと錆びにくい素材にすればよかった

808 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 20:47:58 ID:4Ltu87zq.net
ええぇ・・

809 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 21:01:19.67 ID:GX6cteRP.net
塩水浸けっぱで放置?

810 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 21:03:02.13 ID:jf+IRMyU.net
VG10は青二と同じくらい錆びるよ

811 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 22:05:15.52 ID:5+I54kqq.net
錆びないって書かれてたけど、錆びにくいってのが正しいんだと思う
高炭素ってどれも錆びやすい
V金10号もクロムの添加でカバーしてるんだろうけど、
やっぱり強くはない
440cやATS-34やATS-55がどうやら本命らしいわ
ミスった感強い

812 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 22:08:33.40 ID:5+I54kqq.net
V金10号を包丁に最適!とか謳ってるけど、
ユーザーのほぼ錆びないという希望に反して、
普通のステンレス並み、もしくはそれより容易に錆びるということだろう
永遠の輝きみたいなロマンはV金10号にはなかった

炭素の添加で切れ味と錆びやすさは相反するわけで、
最適とは程遠い素材である、課題のある素材であると言って欲しかった

813 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 22:14:19.41 ID:FYhtgC1t.net
ATS34は錆びやすい
VG10は錆びにくい
それVG10じゃない違う鋼材使われてる可能性が…

814 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 22:16:25.92 ID:W4snjRwx.net
ええぇ…まじすか?VG10のは錆びたことないなあ

815 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 22:18:50.49 ID:8R229hOm.net
>>813
関孫六の10000STとかいう安物買ったのが悪かったんか?
クソみたいな作りしてんのか
凹凸を故意に作ることによって、サビを促進させてんのか?

816 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 22:20:39.39 ID:8jgwAwu8.net
鋼の包丁使ったことなくて錆びるというのはどういうことか分かってない可能性

817 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 22:21:54.90 ID:8R229hOm.net
なぜVG10が錆びるのかは知らない
錆び方も変だ

凹凸を起点に、綺麗な円に錆びる
それってつまり?🤔
俺が変なことをしてる?
関孫六みたいな安物を買うのが愚かってことだろ
クソが
2週間で錆びるって、いくらなんでも早すぎん?

818 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 22:24:54.00 ID:8jgwAwu8.net
>>817
2時間で錆びるのが錆びやすい鋼材
2週間も余裕があるならメンテしないお前の問題
炭素1%クラスのステンレス鋼はどれ使っても同じくらいには錆びやすいぞ

819 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 22:25:15.21 ID:8R229hOm.net
画像ではわからないかもしれないけど、
10000STは継ぎ目が凄いあるんだよ
2種類の金属使ってます!オーラは凄いけど、
その継ぎ目から錆びまくる
クソ地雷、関孫六

820 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 22:27:27.79 ID:8jgwAwu8.net
>>819
電食かな?

821 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 22:27:31.70 ID:8R229hOm.net
錆びたステンレス台(VG10より錆びにくい金属)の上に置いたとして、
その結果、犠牲防食みたいな可能性はあるのかな?
ないかな?
単に水分の問題なんだろうか?

822 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 22:29:07.08 ID:8R229hOm.net
>>820
俺もステンレスの台によく置くのが悪い気がするんだけど、
置くところはそんなに錆びてないわけで
よく分からんけどなぁ
頭良くないんで良く分かんないんですよねぇ

823 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 22:30:38.05 ID:jIgORoyO.net
包丁を錆びさせること自体が恥なのに、それを包丁のせいにするのは二重で恥だな

824 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 22:30:56.12 ID:8R229hOm.net
>>818
普通よ?
そんな塩水につけたりしてないし
継ぎ目が汚らしく錆びてるだけで、
刃先はセーフだからまぁサビも模様だと思えば、ノーダメージなんだけど

825 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 22:31:32.59 ID:8R229hOm.net
>>823
ぼくは、錆びない包丁がほしかったんです
だから、錆びたのは包丁がわるいんです

826 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 22:37:31.70 ID:8R229hOm.net
関孫六とかいうクソ無名メーカーの安かろう悪かろう品を買ったのが最大のミス
国民の所得が横ばいという政治の責任

827 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 22:40:44.57 ID:WNAjz3tP.net
KAIって鋼材非公開では?
コバルト含有いうても含有率も分からんものねぇ

828 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 22:41:08.62 ID:YcFlnsZR.net
錆びない包丁がいいならセラミックの包丁を買えばいいでしょ
使い方が悪ければどんなステンレスも錆びるよ

829 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 22:41:42.90 ID:8R229hOm.net
アルミの流しの突っ張り棒と、ステンレスのシンクをVG10の包丁で連結したとして、
電食とかって起こるんだろうか?

そういうのが問題?

830 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 22:42:15.30 ID:8R229hOm.net
>>827
VG10らしいよ
知らんけど

831 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 22:43:09.20 ID:8jgwAwu8.net
>>826
つまんなくなってきた

832 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 22:43:14.61 ID:8R229hOm.net
>>828
もう4年くらいで2本バキバキにして
ちょっとセラミックはピーキーすぎる性能だということで、
マイルドなVG10で落ち着こうと思ったらこれよ

833 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 22:44:49.86 ID:8R229hOm.net
セラミックは硬いプラスチックを切ったらかけたからな
切れ味、重さ、衛生面、経年劣化に対する耐久性は強いけど、
一瞬で欠けるから、綱渡り人生って感じ

834 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 22:45:03.47 ID:BOhvrnbZ.net
下手な釣りやん
釣られんなよ
次は設定煮詰めて3日くらいかけて釣り上げてほしい
健闘を祈る

835 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 22:46:21.43 ID:8R229hOm.net
>>834
釣りではない
錆びてるのはガチだから
関孫六とかいう安もんを買ったらこれなんよ、ほんと

836 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 22:47:39.23 ID:jIgORoyO.net
>>827
一部公表しているモデルや販促レベルで公表しているモデルはあるよ

837 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 22:47:57.37 ID:8R229hOm.net
釣りとかいうやつは、10000ST買って使ってみろ
ふざけた製品を世に出してやがるっておこになるから

838 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 22:50:16.03 ID:8R229hOm.net
10000STは謎にZみたいになってる継ぎ目から錆びると思う
錆びなかったら俺のと交換して欲しい

839 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 22:52:55.60 ID:8R229hOm.net
いずれ飽きてきたらグラインダーで継ぎ目を削り落としてやるかもしれない
KAIとかいうクソザコ無名メーカーめ
コロナで死ね

840 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 22:58:05.83 ID:8R229hOm.net
局所的に真円に1cmとか2cm薄く錆びてるってことは、
製造時に錆びやすい鉄の粒みたいなのが入って、
そこだけが錆びたか
安もんが悪いんよ結局ね

841 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 22:58:35.40 ID:GmO1QRUp.net
>>826
関孫六のVG10のペティ使ってるけど錆びたことないけどな

8000STってやつで10000STと構造も鋼材も全く同じだと思う
https://i.imgur.com/uI7I94B.jpg
家以外でバーベキューでも使ってるから、塩分付いたまま放置とか当たり前で使ってるけど
サビなんか少しも出たことないけど

参考までに錆びてるのアップしてみてよ

842 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 23:00:00.16 ID:8R229hOm.net
>>841
また今度上げてやるわ
今は出先であげれないけど
反射して顔写ってもスルーでよろしくな

843 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 23:01:18 ID:MP19Ic0v.net
錆びないよう手入れをすれば良いだけ

844 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 23:04:38 ID:GmO1QRUp.net
>>842
別にいいよ。どーせ釣りなんだからさ
本当に使ってるユーザーが出てきちゃったからもう無理だもんな

さっさと消えてね

845 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 23:06:06 ID:8R229hOm.net
関とか言ってるから
ゴミを掴まされるわけで
中国の安くて錆びない、いい包丁をどんどん入れたらいいと思うんだよ
日本人の仕事が信用できない

846 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 23:07:07 ID:8R229hOm.net
海外の包丁をどんどん入れたら日本のもまともな製品が流通しだすだろ

847 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 23:07:23 ID:MP19Ic0v.net
>>845
じゃここにこなけりゃいいじゃんw

848 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 23:08:42 ID:8R229hOm.net
>>844
悪いけど、釣りするほど高い包丁でもないからな
嘘やっていうやつは買って試して欲しいわ
見事に意味不明に錆びるから

2500円の包丁でもこんなに錆びることはないのに
まぁこれが関の限界ということや

849 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 23:09:26 ID:8R229hOm.net
>>847
来るわそら
ふざけやがってというこの心情の吐露をしなければ、
病気になってしまう

850 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 23:10:28 ID:GmO1QRUp.net
はいはい終了

851 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 23:11:17 ID:8R229hOm.net
贈り物でクソザコ関孫六とかいうクソザコを贈ったら、
錆びるわ捨てにくいわで恨まれるぞ
やめとけよお前ら

852 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 23:13:37 ID:8R229hOm.net
贈り物には日立金属のATS-34ないし55!
使ったことないけど錆びにくい奴にしとけよ

853 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 23:13:51 ID:FSpdRgwg.net
KAIのホームページではステンレス刃物鋼としか書いていないようだ
https://www.kai-group.com/store/products/detail/303

854 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 23:13:55 ID:J9R2XPnN.net
鋼の包丁買えよ
錆びるの分かってるから開き直れるぞ
クレンザーで落とせばいいんだから何も問題ない

855 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 23:16:11 ID:8R229hOm.net
>>854
元々、高炭素鋼をステンレスで挟んだ包丁使ってたんよ
セラミックを経てVG10に来た

高炭素鋼は刃先だけ錆びて、切れ味悪くなるから、
もうええわ!って今回VG10を投入したら、
本当によく切れるんよ
いいんよこれ

856 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 23:18:40 ID:J9R2XPnN.net
割込じゃなくて全鋼だよ

857 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 23:20:48 ID:8R229hOm.net
>>856
めちゃめちゃ大変やん
油を塗ってポンポンするレベルに錆びるやん

858 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 23:24:37 ID:DSPFqTNm.net
zdp189の割り込み使ってるけど錆はないかなぁ
洗ったらしっかり拭きあげるくらいのことしかしてないけど

859 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 23:28:04 ID:8R229hOm.net
>>858
ええやつ使うてまんなぁ
最低3万は高いねん

860 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 23:28:59 ID:8R229hOm.net
VG10とか関孫六とかいう三流品より、
銀3とかのやつが良いらしいわ
うん
VG10に騙されたら痛い目に合う

861 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 23:35:40 ID:8R229hOm.net
普通のよく切れる錆びない包丁を出してくれたら良いのに、
何かと意味不明にこだわりを出してくるよな?

意味不明な差別化戦略を誰か潰してくれ

862 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 23:41:46 ID:931SvM71.net
鋼の包丁って錆びないように使用中もこまめに拭うじゃないですか
あの数枚積んであるタオル?布巾?って専用のものがあるんですか?
普通の清潔なフェイスタオルでいいのかな

863 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 23:41:55 ID:8R229hOm.net
シンプルベストカンパニーみたいなの作って、
中国人に錆びない高級ステンレスにプラスチック柄のやつを量産させて、
天下取ろうぜ

864 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 23:44:53 ID:8R229hOm.net
高級ステンレスにプラスチックを組み合わせたやつは存在しない(俺調べ)

865 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 23:48:34 ID:8R229hOm.net
高級ステンレス鋼材は飾るための絵でもなければ、所有欲を満たすためのおもちゃでもない
家庭において高い能力を発揮してこそ意味があるだろ
知らんけど

866 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 23:48:56 ID:jIgORoyO.net
>>862
晒を切り分けたものだよ
濡らして固く絞ったものと乾いたものを俎板の側に用意して使う

867 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 23:57:44 ID:931SvM71.net
>>866
反物みたいに巻かれてるサラシはペラペラだけどあれでいいんすかね?
もっとフワフワ感のあるもので拭ってる人も見たことある

868 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/06(月) 23:58:21 ID:8R229hOm.net
100均包丁こと、Galaxyの魅力

869 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 00:07:58 ID:DYO508MY.net
イマイチ感ある中華ガジェットだけど中華包丁と中華鍋だけはいつも本気で作ってそう

870 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 00:13:59 ID:QeriV3x4.net
最近一番気になるのが、
普通、包丁って食洗機にぶち込むじゃん?

なんで木の柄ばっかりなの?
膨らんで割れるでしょ?
どうしてんの?

871 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 00:15:39 ID:ZsMNzhMW.net
>>867
晒を幅に対して2倍の長さで切ったものだよ

872 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 00:19:20 ID:YM4jZwt7.net
絶対にサビるのが嫌ならサビナイフしかないね
https://knifeshop.jp/SHOP/GS-SABIKNIFE4BK.html

873 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 00:52:51 ID:9Hdm2QX+.net
>>867
マイクロファイバーがええよ

874 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 01:30:47 ID:gAdlsxIB.net
連投きちは何がしたいんだろうな

875 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 01:42:17.10 ID:9Hdm2QX+.net
不潔だから包丁が錆びるんだよ
清潔にしてたら炭素鋼でも錆びない
ステンレス使ってる奴は不潔に気づいてない

876 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 01:48:13.26 ID:QeriV3x4.net
>>874
KAIという3流メーカーのクソザコサビサビ関孫六に騙された被害者

877 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 02:03:40.92 ID:9Hdm2QX+.net
鋼材のせいにするな
錆びるのは不潔だから

878 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 02:08:08.12 ID:GFpO5QfT.net
鋼材の功罪としか言いようがないのだか?

879 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 02:22:20.83 ID:9Hdm2QX+.net
常に清潔にしてたら包丁感じる錆びるなんて無い

880 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 02:29:34.48 ID:QeriV3x4.net
1週間で錆びまくるクソザコ
KAI 関孫六10000ST
https://i.imgur.com/3IjH2m5.jpg
https://i.imgur.com/KqcHSj1.jpg

881 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 02:35:04.72 ID:FTpguNta.net
やっぱりちゃんと手入れしてないじゃん
ウォータースポットみたいなのも見えるし濡れたまま放置してないかこれ

これはメーカー云々よりも管理が悪いとしか言えん

882 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 02:35:55.85 ID:QeriV3x4.net
お前らも安もん買ったらこうなるってこと
お前らも反省しろよ

883 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 02:36:16.90 ID:Ys5a1Nh5.net
使ったらちゃんと洗って水切ろうな

884 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 02:38:05.16 ID:QeriV3x4.net
>>881
知らんけど、継ぎ目から錆びてるようにしか思えん
なんか継ぎ目がおかしいんよ
関の刃物は作りがチャチい

885 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 02:40:02.74 ID:QeriV3x4.net
まぁ関の刃物はGalaxyに勝てなかったということで
BBQでしかGalaxy使ったことないけど🤔

886 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 02:42:29.33 ID:QeriV3x4.net
ヘンケルスとかにしとけばこんなことにならなかっただろうなぁ
おかしい包丁だよ

887 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 02:44:35 ID:QeriV3x4.net
>>881
食洗機で毎回ぶっ込んでたら、ウォータースポットはやむを得ないということもある
食洗機対応と謳いながら、こんなに錆びまくっていいのか
こんなザコなのか

888 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 02:46:21 ID:Ys5a1Nh5.net
セラミックかチタンなら錆とは無縁だよ
でも料理包丁は清潔にしような

889 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 02:46:32 ID:QeriV3x4.net
二度と関孫六は買わんやろうな
日本製ってなんなのかね
ふざけた製品を世に出して、恥ずかしくないのか
儲かればええんか

890 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 02:48:14 ID:QeriV3x4.net
>>888
食洗機で高温殺菌してるので、お前の包丁よりかは綺麗だと思うわ🤗

891 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 02:52:07 ID:QeriV3x4.net
オールステンレス包丁の一般的な評価
ヘンケルス>>>>>>>>>Galaxy≧関孫六

892 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 02:54:31 ID:QeriV3x4.net
刃物は堺の方が強いと思ってたんだけど、関が有名だとか言われてるから買ったら、
マッハでサビサビ

関(笑)
サビの街に名前変えろ

893 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 02:57:25 ID:QeriV3x4.net
KAIは反省する必要ない
今まで通りサビサビのクズを作ってたらいい

反省すべきはお前らよ
ゴミをありがたがって、サビないとか、
手入れが悪いとか、ブランド信仰の脳死患者やってたらな?
真実は見えてこないんだよ
心からの真摯な反省をせよ

894 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 02:57:27 ID:Ys5a1Nh5.net
>>890
俺のは鋼だから使ったら洗って拭かないと錆びるんよ
お前のより綺麗や

895 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 02:59:29 ID:QeriV3x4.net
>>894
その包丁も食洗機で煮沸してみたらどうですか?
あれ、柄が木なんですか???笑
大丈夫ですか?笑
煮沸しないと汚いですよ笑
あらあら笑

896 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 03:08:48 ID:QeriV3x4.net
やっぱりラインの鋼から出た鉄が飛び散ってんじゃねぇのか?
それが継ぎ目に折り込まれて錆を発生させてるとかの方が信憑性ある

897 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 03:09:22 ID:Ys5a1Nh5.net
>>895
青紙を食器洗機になんて入れるわけ無いだろ
消毒は熱湯かけるだけ
普段から清潔にするのが大事

898 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 03:11:22.42 ID:QeriV3x4.net
ヘンケルス買おうと思ったら、

Henckels ヘンケルス 「 ミラノα 日本製 」岐阜県関市製

ゴミやんけ
ドイツ🇩🇪しか信用ならんわ
関がしゃしゃり出てくんなや

899 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 03:12:30.93 ID:QeriV3x4.net
>>897
立派なもんですねぇ
毎回、煮沸しといてください
柄が腐って割れるまでね😅

900 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 03:14:39.04 ID:QeriV3x4.net
Zwilling ツヴィリング 「 ツインフィン」岐阜県関市製

ゴミやんけ
クソか
しゃしゃり出てくんなやカスゥ

901 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 03:15:40.61 ID:QeriV3x4.net
ドイツ製の刃物は禁輸でもされてんのか?
何の恨みがあってドイツ製を出さんのや

902 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 03:19:34.75 ID:Ys5a1Nh5.net
>>898
日本ヘンケルスの品物はほぼ関製だと思った方が良いぞ
自分のヘンケルスはケルンに行った時に買ってきた奴だけど日本では売ってない
ドイツのHPで確認してナイフを扱ってる並行輸入屋を探した方がいいぞ

903 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 03:23:33.24 ID:QeriV3x4.net
>>902
ケルンに行くことも、ドイツに行くこともないからそうしようかな
サビの街、関
技術力がないのに金額ばっかり追い求めて、
恥ずかしいね!

904 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 03:26:25.47 ID:QeriV3x4.net
こんな包丁で切った食品を食べたいと思うか?
錆びてんじゃん
はー、衛生状態どうなん?えぇ?ってなるのがオチでしょ

905 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 03:38:51.91 ID:9Hdm2QX+.net
錆びてるから不潔じゃない
不潔だから錆びる

906 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 03:41:26.07 ID:QeriV3x4.net
>>905
錆びたやつが悪いみたいな言い方やめない?
KAIとかいう5流メーカーがポンコツ作って日本製ドヤァ!って売ってることがおかしいのであって、
俺が悪いとか
他のステンレス包丁は錆びてないわけだし

この10000STとかいうポンコツが錆びまくってるだけ
俺の管理の中でこのポンコツだけが特別に錆びてる

907 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 03:44:46.38 ID:QeriV3x4.net
継ぎ目がないって各所でアピールされてるけど、
継ぎ目しかないんですけど?🤔

908 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 03:54:19.23 ID:YM4jZwt7.net
なぜ日本製を嫌うのかは知らないが、
プロフェッショナル S シェフナイフはドイツ製だそうだ

909 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 04:13:42 ID:QeriV3x4.net
>>908
日本製はすぐ錆びるからに決まってるだろ
汚いんだよな日本製は

910 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 04:22:37 ID:QeriV3x4.net
プロフェッショナルS シェフナイフ
これで日本の押して切るをすると指潰れてしまうで

3000円台の売れ筋モデルが、
バランスよく家庭の過酷な状況で耐えうる能力が培われてる気がするわ
意味不明な包丁は買わないこと

911 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 06:25:15 ID:QmwOU6jh.net
>>906
持ってる包丁全部アップしてみて

912 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 06:37:20 ID:QeriV3x4.net
>>911
なんでそんなことしないといけないんだよ
何年も使ってる出刃も三徳もペティもパン切りあるけど、
錆びたことなんてないわ
てか、10000STとか関孫六でサビ浮きまくってるの俺だけなんか?
この意味不明さは理解されんか
俺がなんでなんだって聞きたいよ
継ぎ目が錆びてんだよ
>>880を見たらわかるだろ

913 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 06:42:50 ID:QeriV3x4.net
KAIが「うちの包丁は食洗機で数回洗ったら錆びるんですよ笑ハイカーボンって意味分かってます?笑
めちゃくちゃ錆びやすいのを、この程度で抑えてるのは、
ギョーカイでは錆びにくいって言うんですよ、知りませんでした?笑」って言ってくれたら、腑に落ちるけどな

914 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 06:48:00 ID:QeriV3x4.net
けどKAIのハイカーボンの包丁を贈り物にするのは非常にリスキーだと分かった

915 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 06:50:37 ID:QeriV3x4.net
みんな10000STを買って、
ほら、俺が清潔に水につけなかったらこんなに錆びないだろドヤァって言って欲しい
そしたら、KAIにウチのちょっと変かも知れないんですけど〜?って恭しく問い合わせできるんだけど

916 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 07:16:44 ID:QeriV3x4.net
10000ST、オールステンレスで衛生的だし、
安いし、VG10でめっちゃ切れるし、錆びにくいし、
ヴィジュアルはヘルケルスみたいだし、
パーフェクトな包丁だからみんな買って🥺

917 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 11:13:59.34 ID:Vwusu6k0.net
ステンの包丁が錆びるとか凄いなw うちはステンレスの包丁は錆びさせた事はないな

918 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 11:37:21.85 ID:QmwOU6jh.net
>>912
>>880見たけど一回も研いで無い包丁だし使用感がまるでないね
廃品回収業者がオークション出品前に撮ったような画像なんだけど
料理してんのこれで?汚すぎるんだけどw

いいから他の包丁アップしてよ
何年も使ってるんでしょ?

919 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 11:40:01.82 ID:QmwOU6jh.net
よく見たら左側面のKAIのロゴ消えかけてるじゃん
なのに一度も研がずに使い続けてきたんだな

買ってすぐの包丁じゃないのに今更喚きだしたのはなんでなん?
色々おかしいんだけどw

920 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 11:46:26.53 ID:GlrQ80RU.net
名探偵すぎてワロタw

921 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 12:06:44 ID:ztZjQazI.net
>>917
俺は錆びさせてない
継ぎ目が勝手に錆びただけ
継ぎ目に何があるか誰か調べて欲しい

922 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 12:14:38 ID:ztZjQazI.net
>>918
>>919
使用感がないか、あるのか、どっちかにしてくれ
これは買って1-2週間くらい、毎日使ってる
勝手に嘘つきにしないで欲しい
嘘だと思うなら10000STを買って、
20回食洗機に掛けてみて欲しい
俺のと同じなら、継ぎ目が錆びる

そもそも継ぎ目だけが限定的に錆びるって普通か?
もっと均等に錆びてもいいような気がせんか?
錆びやすいと言ってれば、こんなん買わなかったし、
ハイカーボンってこんなもんなのねってなったわ

気になるのは、もしみんな錆びてたらAmazonの評価が4.7とかにならない気もするんだよな
そんなに売れてないってのはあるんだろうけど

923 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 12:17:41 ID:ztZjQazI.net
>>920
誰が名探偵やねん
俺は釣りと言われたから画像を晒した
KAIのハイカーボンのVG10は簡単に汚らしく錆びるでいいじゃん
何が気に食わないんだ
そんなの嘘ぴょん嘘ぴょん言って何になるんだ
こっちは現実なんだよ!

924 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 12:19:22 ID:ztZjQazI.net
>>918
あと汚いのは俺の包丁ではなく、
KAIの商品ページだから
KAIの心が汚い

925 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 12:23:29 ID:QmwOU6jh.net
>>922
2週間でロゴ消えろわけねえだろ
クソみたいな創作だらだらやってねえでさっさと死ね

926 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 12:23:42 ID:ztZjQazI.net
10000ST持ってて、食洗機に毎日かける人
画像アップしてくれ
俺が嘘なのか、嘘じゃないのか
この先、この10000STはどうなっていくのか知りたい

927 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 12:25:31 ID:ztZjQazI.net
>>925
ウォータースポットと写り方の問題だろ...
KAIばっかり見てないで、傷がないところを見ろよ...
1-2週間の綺麗さだわ
食洗機すらないのか、使ったことないのか
はー😔

928 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 12:27:32 ID:ztZjQazI.net
KAI信者にとってはこれが創作になるのか
KAI信者なら10000STを買えって
買って、ほら錆びないってやってみろ
俺と同じところに立て
苦痛を味わえ

929 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 12:28:55 ID:ztZjQazI.net
継ぎ目サビサビ地獄に来い
俺はやったぞ
次は見てるお前の番だぞ

930 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 12:34:16 ID:ztZjQazI.net
俺が本当か嘘かは、10000STの所有者が証明してくれるだろう
その時、俺を嘘つき呼ばわりした奴はどのように頭を下げるのか見ものだ

931 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 12:36:07.63 ID:ztZjQazI.net
KAIは錆びますって、タバコの注意書きくらい、
Webページの半分を使って表示しろよ

少量の水でも害が少ないわけではないです!!!!!
包丁の見栄え、寿命を縮める恐れがありす!!!!!って書いとけカス

932 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 12:38:36.09 ID:ztZjQazI.net
ここの人間が好きなKAIがどんな試験やってるのか気になるわ
食洗機対応と書くなら、100回1000回は試験したんだよな?
試験した上で、このサビは経年劣化、ヨシッ!!!って出荷したんだよな?

どんなメンタルしてんねん

933 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 13:01:50.77 ID:o3HjJEUR.net
はい、NG

934 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 13:11:24.95 ID:ztZjQazI.net
>>933
NGにしようが何しようが、現実は変わらないんだよ
俺の包丁はいつも錆びてんだよ
メラミンスポンジで磨いたらつるんときれいに落ちるのではないかという希望はむなしく打ち砕かれた

935 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 13:18:10.17 ID:GlrQ80RU.net
2週間でこんな汚くできるところに感激したわ
もう飽きたけど

936 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 13:50:24.80 ID:INqjTiNF.net
病気だなうちの職場にもこういう人来るよ

937 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 14:03:28.94 ID:ztZjQazI.net
>>936
そうか!
大変だな!
仕事頑張ってな!
俺はKAIに言いにいったりしないからな
5chで泣き喚くだけ😭

この10000STは贈ったもので、
代わりのやつを提案してもいいって言われるから、
買い替えできないし、けど錆びてるし、ビジュアル悪いしで
袋小路だわ😰

938 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 14:04:59.02 ID:ztZjQazI.net
俺はKAIに迷惑かけたりしないからな
KAIは今日も10000STを継ぎ目ありでバンバン出荷するんだろう
俺は画像付きの報告を待つだけ

939 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 14:08:20.85 ID:ztZjQazI.net
自分のやつなら、よーしZDP-189買っちゃうぞーとかで簡単に話は終わったんだろう
かなり気合入れて選んだだけに残念
俺の見えるところで、毎日触れるところで、
錆び続けているというのが割と苦痛

940 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 14:12:19.24 ID:ztZjQazI.net
V金10号、錆びやすい認定されてるやん
俺のミスだったのか
https://sakaimasamoto.com/img/hagane2.jpg

941 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 14:21:03.36 ID:ztZjQazI.net
V金10号錆びやすさ抜群やん
ステンレス目当てでこれ買うやつアホやん
https://my-best.com/products/108069

942 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 14:40:35.46 ID:ztZjQazI.net
関孫六はよく切れると言いたいがために、炭素量を過剰添加しがちで、
ステンレスと言いながら錆びまくる包丁を出しがちのような雰囲気を感じた

943 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 14:43:45.28 ID:ztZjQazI.net
錆びにくさと切れ味のトータルでは、
「ヴェルダン OVD-11 新潟 燕三条製」がバランス良く、
最も満足度が高くなると思ったね

やっぱ刃物は新潟 燕三条よ
刃物は錆びればいいってもんじゃない

944 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 14:46:23.33 ID:ztZjQazI.net
炭素をジャンジャンバリバリ添加しただけの、
クソウンコサビまくりのV金10号をありがたがるカスは真摯な反省を求む

モリブデン最強






モリブデンバナジウム鋼最強!!!!!

945 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 15:03:22.74 ID:ztZjQazI.net
もしかして錆びは恥みたいな文化があるから、
VG10(V金10号)が持て囃されてたんか?

お前ら恥を気にしすぎだろ
バカかよ
真実を言え真実を

946 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 17:37:14 ID:K6wg8BRM.net
ムクのV-10ならまず錆びないけどなあ

947 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 17:44:50 ID:QmwOU6jh.net
>>946
だって創作だもん
画像すらどっかから拾ってきたんじゃねw

948 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 17:46:53 ID:nI1KPepC.net
安いの買っても研げばよく切れるし
俺安いのでいいや

949 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 17:56:20 ID:ztZjQazI.net
>>947
>>941見ろよ
現実は残酷だよ
VG10の評価
「今回検証した中でもここまで錆びやすい包丁は稀で、
5点満点の1点という厳しい結果が出ました」

見えない見えないやってる場合か
アキメクラってやつか

950 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 17:56:44 ID:Vioy7St4.net
>>948
切れは研ぎ次第だからね
作りの良し悪しはともかく、切れは同じで違いは切れ味と刃の持ちしかない

951 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 17:57:28 ID:QmwOU6jh.net
>>949
ID付きでアップしてみ

952 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 18:07:08 ID:QmwOU6jh.net
>>949
別に疑ってるわけじゃないんだよ
ただID付きで写真はアップしないと説得力無いからさ
信じてもらえないよって思って

953 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 18:07:10 ID:ztZjQazI.net
>>951
これだけVG10が錆びやすいと証明されてるのに、
今更何をアップして確定させたいんだ
頭大丈夫か?

954 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 18:09:08 ID:ztZjQazI.net
>>952
もはや俺の画像は当然の結果で、
何の意味もない
VG10はすぐ錆びる
コンパウンドでナデナデして、多分綺麗にするんだろう
ピカール→超微粒子コンパウンド鏡面磨き用とかでケアするのがセオリーらしい

955 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 18:11:00 ID:ztZjQazI.net
いや、嘘かも笑
食品扱うものに工業的な研磨は適さないな

各人好きな磨き方でやってください笑

956 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 18:14:16 ID:wItNMYIN.net
言い訳必死すぎw

957 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 18:16:24 ID:wItNMYIN.net
一日中夜中まで張り付いてるけど仕事してないのか?
働けよいい歳して

958 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 18:17:42 ID:ztZjQazI.net
>>957
働いてるんだよなぁ残念ながら

959 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 18:21:09 ID:ztZjQazI.net
VG10は錆びにくい、錆びに強いと思ってた人も多いんじゃないか?
ステンレスの中では、かなり弱い方で、
食洗機に入れられるほどサビに強くはないということだな

錆びて当然の結果
KAIが錆びやすい金属を食洗機オッケーっすとか、むちゃ言うから起こったこと
俺は悪くなかった

960 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 18:22:46 ID:QmwOU6jh.net
そんなのいいからID付きの画像はやくして

961 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 18:23:54 ID:ztZjQazI.net
>>960
こじきやん
恥ずかし

962 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 18:25:52 ID:wItNMYIN.net
この反応ホントに働いてねえのかよ…
ドン引きだわ

963 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 18:27:35 ID:ztZjQazI.net
>>962
お前はID付きで源泉徴収票見せろとか言うのか?笑
ID付きでも偽造とか他人のやつとか言い出しそうで、
お前ら反省がないなほんと

964 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 18:28:13 ID:wItNMYIN.net
あ、病気だから働けないのか
ゴメン

965 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 18:29:11 ID:ztZjQazI.net
>>964
このスレ、ガイジ多いんか?
もしかしてだけど

966 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 18:33:39 ID:ztZjQazI.net
とにかくこのスレはなんの役にも立たなかった
>>810だけが常識人であり、賢者であり、
このスレの良心と呼ぶにふさわしい素養を兼ね備えた人間であった

以上です!
お前ら俺の役に立てなかったことを真摯に反省しろよ

967 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 18:44:41 ID:SAJhBL1X.net
錆びたら錆び取りすりゃいいだけじゃん
そもそも使うたび洗って拭けば錆びることなんかないぞ

てかせめてちゃんと研げよ

968 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 18:44:42 ID:I1OB5ILw.net
ATS-34とATS-55はIDの赤い人のような使い方なら錆びるよ

マナ板立て兼用の包丁ホルダーに立てておいたATS-34包丁は
水跳ねの水分とホルダーの金属との電池腐食で点錆が出たことがある
昔仕事で刃物が必要だったから使っていたATS-55のスパイダルコのポケットナイフも
汚れやポケット内の汗とかを気にせず手入れしてなかったら数日で点錆が出た

ヘンケルスのミラノαはソーセージや果物を切って2、3日放っておいても錆びないけど
やはり包丁ホルダーで汚れ水がはねて付いちゃってたらしいのに気付かずに点錆が出たことはある

ドイツ製の420Modの包丁はミラノαと同じ程度
ちょっとやそっとじゃ錆びないけどまったく錆びないわけでもない

貝印の2000STはもっと雑な扱い方をしたときにも錆びたことはない

969 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 18:51:27 ID:Vioy7St4.net
ステンレス鋼製の包丁を錆びさせる奴はやっぱり頭がアレなんだなw

970 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 20:07:48.83 ID:wItNMYIN.net
刃こぼれしてんのに研いでない時点でお察し

971 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 20:17:24.99 ID:9Hdm2QX+.net
炭素鋼の包丁を使ってたらちょっとした汚れでもすぐ拭き取るのが当たり前なんだけど
ステンレスしか使ったことない奴は包丁が汚れてても放ったらかしだからな

972 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 20:50:03.17 ID:XyJ+qBMs.net
俺の知っている常識では
嘘つきは饒舌

いらんこと喋る奴は信用できないw

973 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 20:57:18.01 ID:/+KUh5MB.net
伸びてると思ったけど湧いてただけか

974 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 21:13:38.69 ID:KyzQexuZ.net
自分TOJIRO-PRO DPコバルト 2本あるけど
そんなに錆びやすいって感じはないなー
これもVG10(相当)割り込みのはず
境目ってのは見えない位だけど
洗って濡れたまま水切り立てに置いても錆びたことない

975 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 21:40:04.80 ID:8tnnCA/Q.net
船の上では錆びた包丁をその都度海水で研いでるけど問題なく切れる。
別に錆びても良くね?

976 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 22:53:26.36 ID:Vwusu6k0.net
うちのVG10本焼きは何故か錆びないのは何故なんだろうね

977 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 22:56:04.27 ID:gAdlsxIB.net
ステンレスでも炭素が多く入ってるのは錆びる
中炭素の錆びにくさを取るか、高炭素の切れ味刃持ちを取るかだよ
錆び難さと切れ味刃持ちが両立しないのは常識だ
VG10を買っておいて錆びたなんていうのは常識知らず

ならもっと炭素の少ないのを買えば?とメーカーは思うだろう

978 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 23:01:18.06 ID:UFtH7Xbo.net
Tojiro-Proの出刃を食洗機で洗ったらゴマ粒大のサビが2ヶ所浮いてて「まじかこれ錆びんのか」っておもった。
イケアのUtyは錆びなかったから、VG10相当は気をつけた方が良さそう。

979 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 23:02:14.45 ID:ztZjQazI.net
クレンザーより10倍100倍細かいのは、
お風呂のルック磨き洗い用

覚えといて損はない

980 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 23:24:17 ID:U4GZG5XG.net
荒らしの相手するのも荒らし

981 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/07(火) 23:57:52.25 ID:ztZjQazI.net
>>980
何が荒らしだよ笑
俺のことじゃなかったらすまんけどな
自意識過剰だったらすまん
荒らしは良くないと思うわほんとな、うんうん

982 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/08(水) 00:41:30.19 ID:lerFhwnT.net
荒らしの自覚あって草

983 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/08(水) 00:51:12.05 ID:ZvUYKR9x.net
VG10を筆頭にハイカーボンステンレスはハーフステンレスとか言い方した方がいいと思うんだよ
ステンレスはモリブデンバナジウム
ハーフステンレスはVG10
鉄は青紙

サビ耐久テストしたほうがいい

塩水に付けた後、サビ落としで錆を落とした後に、
水に含まれる鉄分を測定とか

錆びにくさの客観指標出した方がいい
切れ味はXX式試験機とかやってるぞ
錆びにくさは遅れてるぞ!
差別化言うならそう言うことに力入れろ

984 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/08(水) 05:24:15.57 ID:danGJ0zF.net
永切れ王でも買っとけ

985 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/08(水) 06:41:05 ID:rVh2Mgab.net
サビさせないように使えばいいだけ

986 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/08(水) 08:54:11 ID:yPygLM9t.net
>>985
ホンコレ終了

987 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/08(水) 10:47:19 ID:aI5KO+uh.net
所詮は基地外の独りよがりな自己主張の域を出ん妄論だな
まさに>>985の一語に尽きる

988 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/08(水) 11:07:19 ID:IA9i+ae5.net
自分で研げないみたいだし
ダイソーの使い捨てがいいんじゃないの
錆びたら捨てれば(笑)

989 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/08(水) 11:57:52.67 ID:9pSoh0AW.net
貝印なんかで発狂するよりも、ミソノ440を買ったけど研いでもあんまり切れないし
研ぎにくいし刃持ちはすごく悪いしで、レビューに騙されたって思ったわ
12000円ぐらいしたので泣きたいのはこっちだよ

990 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/08(水) 12:08:59.35 ID:GF7LG/82.net
次スレ

【家庭用】包丁の選び方 82丁目【業務用】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1594177718/

991 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/08(水) 13:42:26.12 ID:LMOkUNSp.net
パリっとしたカエリが出ない包丁は苦手

992 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/08(水) 13:42:49.83 ID:IA9i+ae5.net
>>989
研いでも切れないのは研ぎが下手くそなだけ
真面目な話でトゲール買いなよ
アホっぽい治具に見えるけど、
直刃部分だけなら新品より切れるようになるよ
切っ先は頑張って研げるようになるしかないけどね

993 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/08(水) 14:40:14.37 ID:EziqFVEh.net
>>991
素人は、そういうのがいいよ

994 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/08(水) 16:07:02 ID:Wui69fdX.net
ちゃんとした包丁はじめて買うんだけど関虎徹ってやつでいいかな?

995 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/08(水) 16:34:01 ID:fRBwFPnX.net
もう何かっていいかわからなくなったわw
どうしたらいいのよもう

996 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/08(水) 16:56:00 ID:KK42TYsL.net
なに買ったってたいして変わらんから自分のテンションが上がるの買えばええで

997 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/08(水) 16:57:10 ID:FXfRoVxh.net
何を買うか悩むより包丁の研ぎを上達したほうがいいと思うようになった今日この頃

998 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/08(水) 17:28:47.08 ID:P36m+EDP.net
>>989
研げてないのに刃もちが悪いとか意味不明
研ぎにくいのは確かにそうだから
研ぎ屋さんに持っていって研いでもらえ

999 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/08(水) 17:42:29.68 ID:EhNojLZd.net
>>989
素直に電動式の包丁研機買いなはれ
鋼材にバネ性が有るからコツがいるんよ

1000 :ぱくぱく名無しさん:2020/07/08(水) 17:51:47.48 ID:HhEJ0sEs.net
産め

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200