2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【本スレ】包丁の選び方 65丁目【普通】

1 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/13(土) 12:06:08.36 ID:bdBGYMin.net
ここが本スレです
普通に包丁の話をしたい人が集まるスレです

前スレ
【関孫六】包丁の選び方 64丁目【X金10号】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1452422337/

2 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/13(土) 12:11:20.80 ID:9FRg1LiQ.net
乱立したスレどーすんだよボケ
糞スレ立てるな

3 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/13(土) 12:40:08.92 ID:CH0k/Qlm.net
>>1
スレ乱立してんじゃねーよクソキチガイ
氏ね

4 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/13(土) 12:50:19.93 ID:2frlj8Q9.net
いろいろやった結論だけど
包丁を切れるように研ぐには、小刃を付けるときに、刃角を一定に保つことが
最大にして唯一のポイント。(三徳・洋包丁等)

砥石の上で刃角を一定に保ちながら、
前後に動かすというのが難しいから、みんな上手く研げないわけ。
(刃を前後に動かすとどうしても角度が変わって、一定にならない)

で、どうすればいいのかっていう話なんだけど、
とにかく、砥石の上で刃角を一定に保ちながら動かす練習をするしかないわけ。
別に研ぎの専門家でもなければ、研ぎの職人でもない一般人が、
たかが包丁を切れるように研ぐっていうだけで
そんな職人技を身につけなければならないわけ。
アホかとw

包丁なんてのは食材をカットするための道具であって、そのカットも料理の工程のごく一部でしかないわけ。

じゃあ、素人には刃物は研げないのか?っていうと、そんなことはなくて
刃の角度を一定に保ちながら研げるアイテムがあるわけで、
それを使えば、いとも簡単に産毛が剃れる上に、耐久性も凄い刃が付くわけ。

代表的なのは、トゲールとかトグリップとか100円ショップで買える、刃にはめて角度を一定にする商品だね。

そのアイテム無しで、砥石の上で刃角を一定に保ちながら動かせるというのは
確かに凄い達人技かもしれないし、修行に何年もかかるかもしれないけど、
その数百円のアイテムがあれば、誰でもカンタンに再現できる簡単なコトなんだよね

実はたいしたことねーのなw
http://youtu.be/dBHVX3rsTjM
http://youtu.be/hoS0eiMTlTc

5 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/13(土) 14:52:06.01 ID:BkjYUCYh.net
ワッチョイ無しスレ

解散

6 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/13(土) 15:07:16.09 ID:yglPRWN4.net
ゴミスレ

7 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/13(土) 15:10:39.98 ID:UkrsDqTT.net
どうせ立てるならコテ、IP強制表示にすりゃ良いのに!
これじゃ立てるだけ料理板に迷惑だ。

8 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/13(土) 15:23:27.65 ID:YYlv25Jc.net
運営に通報して忍法帖焼いてもらおうぜ

9 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/13(土) 15:39:56.49 ID:exCJnqJc.net
>>7
この板その機能ない

10 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/13(土) 16:11:22.67 ID:bdBGYMin.net
ワッチョイ付きで立て直しますね

11 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/13(土) 16:21:50.95 ID:1T5TA+xS.net
>>10
料理板はワッチョイ付きで立てられない

12 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/13(土) 17:07:44.99 ID:pfk2SMNj.net
何個包丁スレ立ててんだよ
包丁スレで埋め尽くすつもりか?
そんなに包丁に興味ねーよ

13 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/13(土) 17:08:29.95 ID:YYlv25Jc.net
もしかしてこのキチガイ名古屋人?

14 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/14(日) 02:30:10.61 ID:QrxLRQod.net
中日新聞 2015年11月6日 夕刊 一面
http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2015110602000270.html
不正調査費、研究費上回る 理研、高級家具購入も

STAP細胞論文の不正問題で揺れた理化学研究所について、会計検査院は不当な入札で業者を指定して高級家具を購入したり、
契約担当部署に無断で研究試料を購入したりといった不適切な会計を指摘した。
STAP細胞については、研究費は約五千三百二十万円で、不正に関する調査費が九千百七十万円掛かり、計約一億四千万円だったとした。


 検査院によると、理研は二〇一一年三月、神戸市の研究施設の応接セットなどに使うイタリアブランドのいすやテーブル数十点を計九百五十四万円で購入。入札を募りながら、
実際には「座面と背もたれに計二百八十八個の穴があること」と指定し、ミリ単位で大きさを定めるなど、そのブランド以外を排除していた。

15 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/14(日) 13:45:48.31 ID:eKy0xf2E.net
良スレage

16 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/14(日) 15:13:37.48 ID:xu0nXiro.net
ageてないしw

17 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/14(日) 16:26:36.83 ID:XXiKlgJS.net
だって基地外から逃げて来た安住地だもの

18 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/26(金) 20:31:05.84 ID:9KaXsx0j.net
鋼の洋包丁を一本買って使ってみようと思っていて牛刀の24センチで検討してます
鋼材明示なし(日本鋼)と白二鋼だとかなり違いますか?
この一本で鋼洋包丁の経験を全部済ませたいと思っています
普段はステンレス鋼の包丁を使っていて鋼は尺一の柳と8寸の出刃しか持っていません
共に白二鋼です
ぜひアドバイスお願いします

19 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/26(金) 20:50:55.13 ID:mpty/d3D.net
牛刀なんかそんなに気合いれて買うほどのもんか?
そこそこ切れて持てばいいだけだと思うが。
例えば柳みたいな切れ味が必要とも思えんし

20 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/26(金) 20:55:16.54 ID:9KaXsx0j.net
>>19
和包丁贔屓はないので牛刀でもちゃんと切れてほしいです

21 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/26(金) 21:01:47.90 ID:mpty/d3D.net
求める程度と
研ぎの腕と
砥石の選定じゃねーか?
VG10あたりで切れるようにできないなら
腕としか言いようがないし

22 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/26(金) 21:14:02.66 ID:9KaXsx0j.net
鋼材と研ぎと切れ味と長切れの関係は理解しています

23 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/26(金) 21:23:39.78 ID:mpty/d3D.net
ふーん
結局、当たり外れの要素が大きいわけでしょ
何本か買ってみないと評価しようないモノだと思うが。
高い金出してそんなギャンブルするなら
粉末ハイス買うかなあ

24 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/26(金) 21:26:14.55 ID:9KaXsx0j.net
>>23
今ほしいのは鋼の包丁なのでごめんなさい

25 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/26(金) 21:44:13.87 ID:mpty/d3D.net
うん
買えばいいよ

26 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/27(土) 05:13:06.82 ID:HxjjtGRb.net
粉末ハイスなんてクソ

27 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/27(土) 07:09:46.59 ID:dOh/UJqd.net
高い方を買えば良いんじゃね?
牛刀なら5万もあれば本物の白二の打ち刃物が買えるだろ

28 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/27(土) 08:05:50.18 ID:YdLO7BTC.net
最初に趣味なのか実用なのか
言ってくれないと、真剣に答えて馬鹿をみるよな

29 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/27(土) 09:54:09.39 ID:WsgdUdLM.net
切れ味抜群なれど 鋼は錆びるし 柄が錆びる 管理が大変 一生物にならない理由
買うんなら 根腐れしない盛高で予約して1年待ちで買えば 青紙スーパー買えば良いんじゃない。

30 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/27(土) 10:02:47.70 ID:dOh/UJqd.net
>>29
出た(笑)
「柄」を錆びさせる人

真面目な話
そこまで、だらしない人間なら100均包丁を使い捨てする以外無いだろ

31 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/27(土) 12:00:57.89 ID:dOh/UJqd.net
>>29
ところで、中子って知ってる?

32 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/27(土) 12:02:46.45 ID:HxjjtGRb.net
青紙スーパー包丁はクズ

33 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/27(土) 13:04:30.42 ID:m6mDry+Z.net
お前がクズまではわかった

34 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/27(土) 15:42:24.39 ID:WsgdUdLM.net
鉄は15分で錆びるのに水を使う包丁の中子が錆びないわけがないでしょ。
和包丁ならすぐ柄を交換できますが、牛刀では簡単に交換できませんよ。
それでも10年以上は平気ですが経験上20年は持たないね。
早めに交換してね。
http://www.kiya-hamono.co.jp/mainte/sabitori.html

35 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/27(土) 16:44:26.82 ID:dOh/UJqd.net
>>34
>水を使う包丁
主婦?
そんなレベルの人が一生物の包丁とかいうなよ(笑)
汚すのは刃だけなんだから柄まで濡らす必要無いだろ
それとも、食肉加工とか水産加工の人か?

36 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/27(土) 17:09:02.93 ID:Glm5E+GE.net
安い牛刀を切れるように研げない人が
高い牛刀を買って切れるように研げるわけがないでしょ

37 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/27(土) 18:18:25.58 ID:z9Fs91Ms.net
>>35
アンタ包丁の柄は洗わんのか?
どんなに手をきれいにしていても、直接握る柄は刃以上に雑菌がついてると思うんだが?

38 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/27(土) 18:26:00.13 ID:dOh/UJqd.net
衛生関係の人?
その手の屁理屈こねる人向けの全ステンレス包丁じゃね?
そういう世界の人は古式ゆかしい和包丁なんか使わなきゃ良い

39 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/27(土) 18:56:27.58 ID:z9Fs91Ms.net
>>37のごく当たり前の書き込みに
「屁理屈こねる」とぶっ飛んだことを書くアンタのオツムの程度が知れるw

40 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/27(土) 18:58:18.15 ID:lwZC+iPx.net
水分が入ってくる隙間が開いてるのを塞ぐ事も良しとしないで
神経張り詰めて包丁使うのか? 

41 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/27(土) 19:09:09.16 ID:m6mDry+Z.net
マサモトらしき奴が来てねえか?
帰れ

42 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/27(土) 20:23:05.76 ID:1nxzL2Gg.net
俺の母親は嫁入りの時に持ってきた鋼の菜切りを今でも使ってるぞ
朴かどうか分からないが白木に真鍮口金の和式菜切りだ
もう40年以上になってるはず
端々にはサビの跡があるが普通に使えてる
柄もクレンザーで磨かれて痩せ細ってるが腐ってるわけじゃない

43 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/27(土) 20:26:52.20 ID:lwZC+iPx.net
だから 柄埋め は不要なんだよね?

44 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/27(土) 20:33:16.97 ID:z9Fs91Ms.net
>> ID: lwZC+iPx
どういう意図でそんな強引な結びつけをするのかわからんが
清潔さを保つために「柄を洗う」ことと
中子に水が入らないように「柄を埋める」こととは
全くの別の問題なんだが?

45 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/27(土) 21:58:33.98 ID:WsgdUdLM.net
>>42 凄い良い包丁だね、菜切り包丁は一般には耐久性はないよ。
真鍮口金は今は無いね、高いやつは水牛だけど、鉄ものやプラスチックに成ってるよ。
全鋼の菜切りじゃない限り、菜切り包丁は耐久性が無いよ。
安い青二でメインで使って10年ぐらいしか持たないよ、研ぎ過ぎか?
菜切り包丁は使い捨ての感覚。
柄は朴の包丁はすぐダメになる、イチイなら倍は持つ、柄はプロはどうなんだろうか?
結局扱いが悪いのだろうか?

46 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/27(土) 23:13:37.60 ID:JY6DmhTr.net
家庭で柄を濡らすような使い方はしたことないな
柄はアルコール霧吹きしたマイクロファイバー布巾で拭いてる

>>34は経験上20年は持たないっていってるけど
いったいいくつなんだろ、20年を経験則で語るって相当じゃね?

47 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/27(土) 23:42:10.05 ID:ajldSdQ+.net
>>46
汗や皮脂が染み込んでそう
包丁の寿命犠牲にしてでも汗や皮脂は洗いたい

48 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/27(土) 23:45:16.35 ID:JY6DmhTr.net
>>47
なんでアルコール噴霧した布で拭いてるのに皮脂とか汗が残るんすか...

49 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/27(土) 23:51:22.68 ID:ajldSdQ+.net
>>48
あなたは汚れた服もアルコール噴霧した布で拭いたらきれいになると思っているのですか?
木の柄は布と同じくらい水分や油分を吸いますよね?

50 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/27(土) 23:54:07.04 ID:eJulA2oU.net
>>48
まな板も洗ってなさそうw

51 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/28(日) 00:13:43.22 ID:2MQJVr/P.net
>>49
僕が使ってる包丁の柄は水にどっぷりつけたりしないかぎり
水が染み込むような作りにはなってないんですが...
カンナすらかけてない無垢の木材の柄でも使ってるんすか....

52 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/28(日) 00:23:23.52 ID:GD1vunqa.net
>>51
水染み込まないなら遠慮なく水かけて洗えよ

53 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/28(日) 00:27:33.31 ID:2MQJVr/P.net
>>52
いや だから木に染み込まなくても接合面から水は入るじゃん?(確か中子の話だよなこれ)
それに普通に包丁使ってたら柄濡らさないでしょ

そもそも布と同じくらい水が染み込むんだったらその時点で口金なんかあっても
あっちゅうまに中子サビるのでは...

54 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/28(日) 00:40:15.64 ID:GD1vunqa.net
朴の柄の和包丁の話だよな?これ
朴だったらかなり水吸うだろ

55 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/28(日) 00:47:01.23 ID:2MQJVr/P.net
話ループしてるじゃん
水吸うならなおさら柄濡らすような使い方しちゃダメなんじゃ?
そもそもアルコールで拭いて落ちないほど染みこむ皮脂と汗ってなんだよっていうね

56 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/28(日) 00:47:24.32 ID:ZrW4gt4a.net
そんなに中子の錆が気になるのなら
隙間を埋める処理をしたあとに柄を洗えばいいだけ

そもそも食いもの調理するのに、柄の汚さよりも中子の錆が気になるとか倒錯もいいとこ

57 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/28(日) 00:50:05.18 ID:GD1vunqa.net
>>55
お前がいいわけに終止してループさせてるだけだな

58 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/28(日) 00:53:38.19 ID:2MQJVr/P.net
隙間埋めても柄そのものが布みたいに水通すんでしょ?
中子と柄の間に処理するんすか?

あとね、皮脂やら汗やら落とすなら水で洗うよりアルコールで油分分解したほうが早いんだよ
それこそ衛生面を気にするなら木に染みこんだ水分で繁殖する雑菌の方が不衛生だし
柄を濡らさずアルコールで拭くほうが100倍衛生的

59 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/28(日) 01:23:09.96 ID:GD1vunqa.net
朴の柄は洗剤使って洗うのが普通だし柄の汚れが目立つようならサンドペーパーで削って落とす
アルコールで拭いたとしても消毒用のアルコールは水分やその他を含むから結局水分が染み込むわ不純物が入り込むわでいいことはない

60 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/28(日) 01:33:45.55 ID:2MQJVr/P.net
普通でいうなら包丁の柄を濡らすような使い方をしないのが普通
消毒用のアルコールに水分以外の不純物があるなら中性洗剤の方が不純物のオンパレードです

61 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/28(日) 01:50:07.18 ID:Kx8Pl3CE.net
消毒用アルコールに油分を分解する力ないから
無水エタノールならできるけど

62 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/28(日) 01:51:34.01 ID:GD1vunqa.net
包丁の柄を洗わないのが普通ってことはないでしょ
不衛生すぎるわ
普段使いしてたら黒ずんでくるよ

63 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/28(日) 01:55:48.24 ID:Kx8Pl3CE.net
朴の柄を濡らしたらダメって貧乏人なの?

64 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/28(日) 01:57:28.30 ID:2MQJVr/P.net
だから布で拭くんだろ... マジでどんだけファンタジーの世界に住んでるんすか 玄米ヨーグルトとか肝臓洗浄くらいひどいなおい

洗濯した服をそのまま乾かさないで放置したら綺麗なはずなのに臭くなるでしょ?
水が染み込みやすい上に絞ったりできない木材を濡らして自然乾燥が衛生的で
そもそも水に触れさせないでアルコールを噴霧した「布」で拭く方が不衛生とか意味わかんねぇよ

65 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/28(日) 02:00:57.97 ID:2MQJVr/P.net
>>63
というか家庭で包丁の柄濡らすような使い方する?
まともな教育受けてたらそんなこと起きないだろ

66 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/28(日) 02:07:38.82 ID:GD1vunqa.net
最悪の管理で刀身に赤錆が大発生していても中子は意外ときれいなままだよ
錆びてはいるんだが中まで入ってることはない
中子には赤錆なんだが赤茶ではなくて焦げ茶みたいな色のやつが出る
だいたい中子が完全に錆びて折れるところまでいくと柄が膨らんでヒビ入るし口金も弾ける
そんな包丁は何十年も使われずに死蔵されていたもの以外で出会ったことがない
折れる場合でも大抵は柄の付け根部分に汚れが溜まって部分的に激しい錆を生じて折れる

67 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/28(日) 02:09:49.64 ID:Niz6zyRM.net
>>65
濡らすわけじゃないけど濡れるよね

68 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/28(日) 02:15:27.71 ID:GD1vunqa.net
錆びが嫌ならステンレスの包丁使え
炭素鋼の包丁は普段使いしていれば多少の錆びは避けられない
包丁の手入れが主で料理は従の人なら大丈夫だろうけど

69 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/28(日) 02:17:58.68 ID:Niz6zyRM.net
>>68
そういう人のスレでしょここは

70 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/28(日) 02:34:17.66 ID:GD1vunqa.net
>>69
レスは妄想で書いてて実際は大した包丁持ってないような奴が大半だと思ってる

71 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/28(日) 02:37:56.61 ID:GD1vunqa.net
「包丁 中子 折れ」で画像検索してみろ
「大事に使ってたんだけど折れちゃったんですぅ」なんて話が嘘なのが分かるよ
無残な赤錆崩壊包丁のオンパレードだよ

72 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/28(日) 03:23:19.92 ID:lWNkFPGz.net
錆で折れたなら天命まっとうしてねーか?w

73 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/28(日) 04:56:06.77 ID:XuYiGgy9.net
もうオールステンレス使えよ

74 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/28(日) 08:13:41.51 ID:IJQQykuW.net
>>65
下手だから使ってない筈の根元まで汚して、
そのせいで根元まで洗う羽目になって、
小口から水を吸って、
中子を傷めるって可能性は否定できない。
そういうレベルの人ならオールステンレスでないと無理だろ

75 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/28(日) 09:07:13.26 ID:t687s68z.net
下手だから、刃元は樹脂で埋めて水分が入り難くして
気楽だから、柄も全部毎回洗剤つけて洗っている。

当然「根元」も洗う。使っていようがいまいが関係ない。
それが、気楽だからに過ぎない。入手したらまず樹脂で埋める。
そうした方が気分が良い、自分はね。

http://fotla.net/9rUUU2

76 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/28(日) 10:09:08.58 ID:IJQQykuW.net
>>75
下手なのも自覚してて
だらしないのも自覚してる
なら何故、オールステンレス食洗機対応の包丁を選択しないのか?

77 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/28(日) 10:14:27.39 ID:ZrW4gt4a.net
>>65
>というか家庭で包丁の柄濡らすような使い方する?
>まともな教育受けてたらそんなこと起きないだろ

炊事場でいろんなもん切って調理してりゃ、いくら手の水気をぬぐっても
包丁の柄は否が応でも中途半端に濡れたり湿ったりする
ましてや魚とかを捌いてりゃなおのこと
中途半端に汚れた柄など、洗わなけりゃ汚くてしょうがないだろうに
「まともに調理してたらそんなこと解らないはずないだろ」

このID: 2MQJVr/Pってのは、
きっと”趣味”で高い柳刃かなんかを買って、チーズでも切って悦に入ってるただの刃物オタだろうよ

78 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/28(日) 10:18:32.31 ID:L9zUkf+k.net
オールステンだからって、食洗機対応ばかりじゃない
選択の幅が少ないから、好きな包丁を>>75のように工夫してまで使いたいのでは?

79 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/28(日) 10:26:43.85 ID:IJQQykuW.net
>>77
魚捌いたくらいで柄まで汚すようなレベルならオールステンレス買っとけって
水産加工とか食肉加工とかならまだしも
調理程度なら、素人の俺でも、そこまで血みどろにはならないわ

>>78
なる程ね
余程の刃物ヲタなのかな
白二の牛刀を欲しがってた人並みの

80 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/28(日) 10:33:13.41 ID:ZrW4gt4a.net
>>79
おいおい、どこにオレが「血みどろ」なんて書いた?
魚を捌くと書いたら、勝手に想像して反論らしきものを書いてみたんだろう?
アンタもまともに調理したことの無いただの刃物オタかw

81 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/28(日) 10:39:58.00 ID:IJQQykuW.net
>>80
ああ、違ったか?
どうせ、水産加工のバイトが囀ってんだろって思ってた

82 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/28(日) 10:41:50.43 ID:ZrW4gt4a.net
「柄を洗う」と書いたら「屁理屈」だとか「柄埋めは不要なんだね?」とか
「調理をしたら中途半端に柄は濡れたり湿ったりして汚れる」と書いたら
「水産加工や食肉加工」だの「血みどろ」だの、
相手の文章の真意を読み取れないホントの馬鹿がか二人いるなw

83 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/28(日) 10:44:26.60 ID:qYDOC439.net
ステンレスは切れないからね、銀三の鍛造なんか高くて買えないよ。
鋼なら1万円でも十分だな!

84 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/28(日) 10:49:41.79 ID:qYDOC439.net
鋼の長所とステンレスの長所を併せ持つ サンドイッチ包丁が有るんだけど、
残念ながら満足の行く切れ味の包丁に当たった事が無い。
良い包丁が有るなら紹介してほしいです。

85 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/28(日) 11:00:35.97 ID:t687s68z.net
水周りで使う刃物の「刃」と「柄」に隙間があって、水分が入り放題なのが、まず嫌。
包丁に気を使って調理するのも嫌。朴の柄には、食用のアマニ油とか塗っているけど
汚れは付く時には付くから、洗剤付けて洗ってしまう。それで気楽に使える。
自分としては

86 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/28(日) 11:24:40.63 ID:7+tCj6sj.net
使った包丁とまな板は洗って紫外線灯BOXに保管だろう

87 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/28(日) 11:40:09.70 ID:2MQJVr/P.net
>>77
たとえ丸の魚をさばいたとしてもまな板の上で食材を調理して、包丁は使わないときは専用の布巾で拭ってから包丁立てにしまえば
柄が汚れるなんてことは無いんだよ 道具を正しくいたわって使うってだけ、料理が目的で包丁は手段とかそういう話以前の問題
そういうのがめんどくさいって人はメンテナンスフリーの道具があるんだからそっちを使うべきだよ

しかし衛生面だのなんだの言うなら、中性洗剤と水で撥水加工されてない木材を洗うリスクくらいわかりそうなもんだけどなぁ
木材は布やスポンジみたいに絞ったりできないんですよ...

88 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/28(日) 13:32:47.51 ID:ZrW4gt4a.net
>>87
オレが「手入れがめんどくさい」っていつ書いた?
使ったら刃も柄も洗うし、別にそれが面倒とも感じちゃいないし、
別にアンタが書くような「メンテナンスフリーの道具」を買う必要もない

そんなに柄の中子の錆が気になってしかたがないなら
アンタこそ「メンテナンスフリーの道具」を使うべきじゃないか? それですべて解決だろう?

そもそも、清潔にするために「柄を洗う」ことと
「道具をいたわって使う」こととはそれがべつに相反することでもない
アンタが勝手にピントの外れたレスばかり返しているだけ

89 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/28(日) 13:34:45.54 ID:ZrW4gt4a.net
それに、今までの流れで、まな板の話しやそのリスクがどうのと書いたやつがいるか?
木のまな板も使ったら柄と同様に洗剤できれいに洗った後に
あんたのいうアルコールスプレーを吹きかけて乾燥させておけばよりベターってだけのはなし
それ以上でもそれ以下でもない

勝手な想像力だけは立派だが、ほんと相手の書いてることは理解できないんだな
何を書いているのか良くきちんと理解してレス返してくれよ

90 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/28(日) 14:35:49.45 ID:oD13EwoT.net
柄を洗わない奴と会話して何か得るものがあるのか?

91 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/28(日) 15:25:50.49 ID:ZrW4gt4a.net
ま、そりゃそうだ

92 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/28(日) 15:38:55.80 ID:t687s68z.net
http://fotla.net/9pnYU2

知人が作ってくれた。クラッド鋼の側をほとんど削り落として
芯材のみの雰囲気にしてある。芯材はスーパーゴールド2である。
出来合いの朴の柄を合わせてあった。最初から樹脂で埋めてある。
朴の柄は食用のアマニ油を垂らして指で擦った。一応水ははじく。
だけど朴の風合いを感じる事は出来るし、軽くて使い易い。冷たくも無い。

水分が柄の中に入る事もない。柄を洗剤付けて洗えない事もない。
何の気兼ねも無く使えて、非常に気楽だ。例え自分の様な下手くそでもw

93 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/28(日) 16:33:07.28 ID:ZrW4gt4a.net
>>92
中子の錆が気になるのならとっとと埋めてしまうのもひとつの手だよな
あれこれ考えずにそれをやればいいだけのこと
実はオレも捌き包丁をエポキシで埋めた一本がある
柄のすげかえ無しの使い切り一本で使ってる
http://fotla.net/5bJ7V1

94 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/28(日) 17:37:52.96 ID:t687s68z.net
最初から埋めて使えば気楽なのなら、なんでやんないの??

「これが本に書いてあった事だから」とか言うわけ??w
柄をすげ替えるのは、どうにでも出来るけど、気に入った
調子の良い「刃」のすげ替えは「無い!」よ

違う??

>>93
面白い雰囲気だなぁ〜〜
ビューカウンター見ててみw このスレ何人で回してるか見当が付くよww

95 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/28(日) 18:18:32.03 ID:ZrW4gt4a.net
>>94
これは釣場に持ってって小さなバッカンに真水入れて包丁ごと突っこんどくから特別に埋めてるだけだ
家で使う包丁はべつに潮気もないし気にもならないからやってないだけなんだが?

96 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/28(日) 18:31:38.81 ID:t687s68z.net
なるほど、釣り師であったかw

自分は「嫌」だから埋めてるだけだ、それだけの事

97 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/29(月) 06:44:15.49 ID:x3WiUVr1.net
朴柄を拭くだけって釣りだよな
手垢で持つとこだけ色変わる
拭いても取れない
逆に塗り込んでるだけ

98 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/29(月) 07:46:35.95 ID:MVmf7Ch7.net
朴柄ってまな板と同じで消耗品だろう
2年3年で交換だろう一生交換無しで使う気か

99 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/29(月) 08:03:55.25 ID:ZXfT8yVS.net
>>98
鋼の和包丁だったら刃と朴柄の寿命はあまり変わらないと思う
手入れがいい人は一生使うし
普通で10年ちょい
雑なら5年

100 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/29(月) 08:13:54.49 ID:Ikjwg3iW.net
桂の柄は良いよね、朴とはかなり違う。
黒檀の柄使ってみたい。

101 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/29(月) 08:16:53.89 ID:ZXfT8yVS.net
イチイのこと言ってる?
桂というのは口金のことよ

102 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/29(月) 08:30:00.28 ID:MVmf7Ch7.net
軽さとグリップ感は朴が一番使いやすい
黒檀は見た目だけ

朴柄二年もすれば茶色くなるから交換だよ

103 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/29(月) 08:38:20.64 ID:ZXfT8yVS.net
>>102
和包丁自体をほとんど使ったことないんだろうなって分かるレスだね

104 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/29(月) 08:43:42.44 ID:MVmf7Ch7.net
和包丁は2年研ぎながら使えばメンテに出す時期だから
一緒に柄も交換するんだよ

105 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/29(月) 08:48:13.53 ID:x3WiUVr1.net
朴の柄は磨きすぎて痩せてきて交換するものだろ
柄を茶色にするような奴はオールステン使っておけ

106 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/29(月) 08:52:42.49 ID:ZXfT8yVS.net
黒檀使ったことあるならアレに気付くと思うんだが見た目だけ以外にコメントないの?

107 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/29(月) 08:53:59.16 ID:x3WiUVr1.net
自閉症の知ったかぶりに汚染されてる

108 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/29(月) 09:04:07.30 ID:ZXfT8yVS.net
知ったかは昔からなんだがまともな人が減ったから目立ってるんだよなあ

109 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/29(月) 09:12:47.41 ID:x3WiUVr1.net
人と違うこと言う時には写真うpという文化がなくなったのが痛い

110 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/29(月) 09:13:43.37 ID:ZXfT8yVS.net
>>109
写真うp厨か
死んでいいぞ

111 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/29(月) 09:18:53.29 ID:ZXfT8yVS.net
ID:x3WiUVr1のような頑固者がこのスレを殺したようなもの
アスペに乗せられて経験も知識もあるまともな人を追い出した

112 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/29(月) 09:26:44.29 ID:x3WiUVr1.net
>>111
反省して俺は去るからアスペと仲良く遊べよ
いいなあ羨ましいなあ

113 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/29(月) 10:11:55.01 ID:ZXfT8yVS.net
キチガイ自滅w

114 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/29(月) 12:01:17.54 ID:Ikjwg3iW.net
朴って朴ノ木でしょ?
軽くて良いんだろうけど、持つわけないよね?

115 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/29(月) 12:05:45.49 ID:Ikjwg3iW.net
写真うpってどのアップローダー使ったらいいの?
どのくらい縮小すればいいの?
年寄なのでわかりまsenn.

116 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/29(月) 13:47:30.88 ID:ZXfT8yVS.net
朴は滑らない・腐りにくい・水を芯まで吸わない・乾きやすい・しかも安いという良素材
軽さはあんまり重視されてない
むしろ中子を太くしないとバランスが取れないので不利
他のデメリットは柔らかい・汚れが目立つ・安っぽい

117 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/29(月) 14:02:06.03 ID:0KdJbv22.net
お前ら和包丁使ってるの?
俺は和式の出刃持ってるけど使ってない

118 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/29(月) 14:54:03.48 ID:Ikjwg3iW.net
7割がた菜切り、子出刃は結構使うよ、刺身包丁は月1ぐらい、出刃は年に4回くらいしか使わないわ。
油塗らないと錆びるよ。

119 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/29(月) 14:55:51.81 ID:ZXfT8yVS.net
>>117
舟行あたりを買って片刃の特徴と活かし方覚えたら和包丁好きになるよ

120 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/29(月) 17:39:02.61 ID:a/ZPyaDN.net
魚を三枚卸しして、
皮をひいて、
刺身を造るくらいじゃないと和包丁なんか不要だろと思う。
それだって、切れる牛刀が一本あれば何とかなっちゃうし

121 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/29(月) 19:34:13.39 ID:ZXfT8yVS.net
和包丁といったら魚と思ってしまうのは発想が貧困
片刃をどう活かすか考えなおしたほうがいい

122 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/29(月) 19:53:12.84 ID:wdEWUbNW.net
牛刀とペティで足りるしな

123 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/29(月) 21:00:46.10 ID:Ikjwg3iW.net
料理下手なら
牛刀とペティで足りるしな 実際

124 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/29(月) 21:06:26.69 ID:X7GJonTW.net
毎日100匹捌くなら道具考えるわ

125 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/29(月) 22:15:18.68 ID:a/ZPyaDN.net
>>121
発想が貧困ねぇ(笑)
じゃ豊かな発想とやらで、一例でも上げてくれ(爆)
シェフと呼ばれるような人の大半が牛刀使ってる時代に
豊かなヲタの発想を是非発表してくれ

126 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/29(月) 22:33:27.23 ID:MVmf7Ch7.net
http://allabout.co.jp/otokichi/tool/2-3/385/
http://allabout.co.jp/otokichi/tool/2-3/1379/

127 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/29(月) 23:05:54.29 ID:Ikjwg3iW.net
>>18 ほんまもんの 青燕 青紙スーパーが良いじゃね

http://www.honmamon.jp/fs/honmamon/c/gr913

128 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/01(火) 00:35:31.67 ID:tyR/e+R8.net
>>125
たとえば食パンを超極薄に切るなら長い柳がいい
パンを寝かしておいて削ぎ切りの要領で平行に右から左へ切る
電動スライサーでは切れない厚紙くらいの厚さに切り出せる
牛刀だとわずかながらしなるので同じようにはいかないし両刃なので安定しない
フランス料理で薄く切ったパンのトーストをメルバと言うがそれの極薄が作れる
少し前なら網目状のライスペーパーやパルメザンのチュイール等が流行っていたが
今はこの極薄メルバがガストロノミーの世界を席巻中

129 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/01(火) 01:02:38.41 ID:Pcs6ey/M.net
>>128
ちゃんと実用性ある使い方教えてくれないか
農業の話してるのに盆栽のノウハウ教えてもらった感じだ

130 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/01(火) 04:35:37.10 ID:3O+uP8el.net
そんな超極薄食いたくねぇ

131 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/01(火) 08:03:09.71 ID:IHEmDYuE.net
>>128
なる程

132 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/01(火) 14:44:05.60 ID:HfnZUPWR.net
>>125
シェフと呼ばれる人の大半は和包丁を使わないけど?

133 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/01(火) 15:41:10.60 ID:dyg5V/Xp.net
刺身包丁と仕上げ砥石買ってみ、秋刀魚の刺身喰ったら人生変わるよ。
スーパーの切って何時間も経った刺身なんか喰えなくなるよ。

134 :まこと:2016/03/01(火) 16:03:36.08 ID:01WCrP/f.net
皆さん、おはようございます。
スレ主さん、私は自分がまことというか、
ハッキングをしているというか、
利用の仕方がわかってしまって、
一度、それがわかると、やめられないのです。
いろいろな場面で使えるので、もう、この感覚を手放したくないのです。
自分にはもうそれしかないのです。
私は畜生道か餓飢道か、もっと低いものかもしれません。
でも、この感覚を手放す事なんて、
自分には絶対に無理です。
私は救われるのでしょうか?

135 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/01(火) 17:02:14.06 ID:IHEmDYuE.net
>>133
サンマは塩焼きで食う物

136 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/01(火) 19:13:21.13 ID:TItCzT21.net
どうして日本人だけが片刃の包丁を作り出したのか
もしも日本という国がなかったとしていずれは欧米人でも片刃包丁にたどり着いたんだろうか

137 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/01(火) 23:53:57.48 ID:aMarHSSz.net
なんで片刃が普及したかは謎だね
でも一般人は昔からずっと両刃の黒打ち使ってたんじゃないかね?

138 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/02(水) 01:02:35.07 ID:NTz/OtD1.net
アルザス地方の野菜包丁は片刃だよ
パン切り包丁の原型でもある
写真はヴォストフ製で洗練されてるけど伝統的なものはナタというかマチェットに近い
残念ながら絶滅危惧種でヴォストフはもうこのナイフを作っていない
写真のものは20年ほど前にフランス人のコックが購入して5年前に俺が譲り受けたもの
片刃で刃先の研ぎ出しもないので細くて角度が急な鎬筋ができている
そのため野菜を切ってもブレードに貼りつかずに離れてくれる
ハマグリ研ぎをした包丁と同じ方向性を持つがハマグリ研ぎの牛刀等よりも圧倒的に切り離れが良い
ミルポワのような精度を求められない野菜を大量に快適に切るのに適している
絶滅寸前なのはディンプルナイフの普及によって必要性が薄れたからと考えられる
ただし実際にはディンプルナイフは野菜スライスの切り離れにはほとんど効果がない

http://i.imgur.com/MKtYoaE.jpg
http://i.imgur.com/oAK8smb.jpg

139 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/02(水) 01:09:18.28 ID:NTz/OtD1.net
補足だが>>138の写真の野菜包丁の刃渡りは230ミリ
今は少し減って225ミリくらいになっている
それとcouteaux a legumes alsaceで検索してもこの形の包丁が一切ヒットしない
なので俺の情報はどこかが間違っている可能性が高いと思う
真実を知っている人がいたら教えて下さい

140 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/02(水) 07:49:36.53 ID:GEx8CXXx.net
>>137
研ぐのが楽だから。

141 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/02(水) 07:58:22.42 ID:kRhVn3aU.net
菜切り包丁より薄刃包丁の方が慣れれば真っ直ぐに切れるからな。

142 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/02(水) 08:14:13.67 ID:MVZRpFy3.net
前スレで片岡製作所を教えてくれた人、ありがとうございます。
ニトリル手袋してても滑らないグリップのよさは完璧です!
これでもう少し切れ・・・・おっと誰か来たようだ

143 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/02(水) 14:18:15.78 ID:5mjGNZnI.net
>>138
きれいに研げてる
治具使ってるの?

>>142
いいってことよ

144 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/02(水) 15:33:37.03 ID:kYe/Y0CN.net
こういうのほしい
日本で使ってたらネタとして最高

Ross Henery Professional Japanese style Premium stainless Steel 9 piece chefs knife set with protective sheaths in canvas carry case
Price: £63.56 & FREE Delivery in the UK

http://www.amazon.co.uk/dp/B010HN1TU4
http://ecx.images-amazon.com/images/I/91IyKyDnwUL._SL1500_.jpg

145 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/02(水) 18:50:47.51 ID:Rfv88Nc6.net
>>144
日本語www 質www 専門家www
これはひどいw
Japanese Quality 【Professional】 を直訳しちゃったんだな
日本人が1人でも関わってたら絶対世に出ることはなかったであろう包丁

146 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/02(水) 21:08:45.54 ID:/Kq9Pwm0.net
>>138
キレイに研げる人っているんだな
どれくらい練習したんだろう
練習しても自分にはできない気がする
気をつけても手がグラつく
やっぱトゲールか?

147 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/02(水) 21:37:33.61 ID:Ie9LP5tH.net
方刃は両刃に比べて押し下げる力が半分で済む
食材が包丁を押し返す抵抗が両刃に比べて小さいので
身が崩れやすかったり柔らかい食材を切るときに適してる
同時に食材を横に押しやる力が大きく働くので、技術が必要になる

148 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/02(水) 21:41:32.12 ID:xvvB1ckt.net
>>147
刃の角度が一緒だったら両刃も片刃も必要な力は変わらないだろう
ただ右から順に切る場合は切れた食材だけを押すから薄く切る場合には切りやすいと感じるだろうけど

149 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/02(水) 21:47:11.87 ID:Ie9LP5tH.net
>>148
科学の問題だよ、両刃は両方に均等に分散されるけど片刃は片方のみに倍の力がかかる

150 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/02(水) 22:07:30.29 ID:/Kq9Pwm0.net
>>149
上手な人は左に食いこむのを防ぐために包丁を左に傾けて下に動かすから結局両刃と変わらない
スライスやポーションカットが楽なのは同意

151 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/02(水) 22:34:59.81 ID:Ie9LP5tH.net
>>150
それは結果の話ね、なんでスライスが楽なのか、なんで食い込むのを防ぐために傾けるのか って理由が>>147なのね
結局両刃とかわらないってのもちょっと意味がわからん

152 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/02(水) 22:46:02.35 ID:/Kq9Pwm0.net
>>151
左に傾けて使えば左右対称の刃になるでしょ
平の部分にも鋼材があるイメージで大きなクサビだと思って使う
中堅以上の板前かそれと同レベルの見識がないとよく分からないかもね

153 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/02(水) 23:10:30.28 ID:Ie9LP5tH.net
>>152
どういう理屈で斜めにしたら左右対称になんのよwww 感覚云々の前に中学校の理数の話
中堅以上の板前wwwww ギャグでしょwww

154 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/02(水) 23:18:28.67 ID:SwY9ibS+.net
>>143
治具は使ってないよ
この包丁は鎬の幅があるから角度が正しいかどうか手の感触で分かるんで結構楽

>>146
練習はしたよ
でも動かす距離を小さくしたら誰でも最初から直刃をベタに研ぐことはできる
今の自分の技術でどうやって上手に仕上げるかを常に考えるといいと思ってる
マジで下手だった頃はダイヤヤスリで微修正したこともあるしロールシャープナーで角度作って砥石でなぞったこともある
包丁を研ぐなんて漠然とした考え方をせずに金属を削って尖らせて見た目もキレイに仕上げると考えてる
そのための手段としてトゲールが使えるかもと思ってるなら一度使ってみたらいいと思う
もしも使えなくても新しい発見があるかもしれないし
俺はトゲールは使ったことないけど長尺のサーモンスライサーを研ぐときは金属の板を両面テープで貼ってしならないようにしたりはしてる
超絶技巧があれば必要ないのかもしれないけど今の俺のテクでは金属板を貼らないとキレイな研ぎ線を出して仕上げられない
研ぎを褒めてもらってんで調子に乗っていろいろ書いてしまった
少しでも参考にしてもらえるなら幸い

>>152
それいいね
板前じゃないんで初耳

155 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/02(水) 23:24:25.29 ID:TzelVKv/.net
>>153
×中堅
○中卒
変換ミスじゃね?

156 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/02(水) 23:26:26.52 ID:jro0q73G.net
片刃って元来は貴重だった鋼を節約するためのケチケチ構造が発祥でしょ
それが結果として研ぎやすさとか切れ味にも繋がって結果オーライだったから定着した

157 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/02(水) 23:31:09.58 ID:SwY9ibS+.net
>>147
片刃ってのが和包丁を意味してるなら刃が厚いから身が崩れやすいものには適さないよ
ソールナイフやハムスライサーみたいな極薄刃で刃幅も狭いナイフが最適だと思う

>>149
科学の問題だと言うなら科学的に説明しよう
これまでの経験上片刃と両刃の違いを科学で説明するってタイプの話は眉唾が多いから基本信じてない
堺の包丁屋は特にそういう話が大好きでまことしやかにデマを流すんだよ
片刃の和包丁で切るとダメージが少なくて鮮度が落ちないとか
刃厚があるから逆なんだけどねえ

158 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/02(水) 23:36:10.23 ID:/Kq9Pwm0.net
>>154
どうも
スーパーテクでカッコよく研いでるわけじゃあないんだな

159 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/02(水) 23:44:42.57 ID:Ie9LP5tH.net
>>157
眉唾とかそういうレベルじゃなくて、中学校の理科と数学の問題だっつーの
オカルトとか空想科学とかそういうのが入り込む余地がないレベル
イメージとか見識とかの方が眉唾でしょ

160 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/02(水) 23:46:39.46 ID:SwY9ibS+.net
>>159
結局科学的に説明できないんだね
残念だよ

161 :14:2016/03/02(水) 23:50:01.35 ID:Ie9LP5tH.net
>>160
>>147>>149

図解と数式も見せないとわからんのか?

162 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/02(水) 23:51:05.92 ID:Ie9LP5tH.net
なんか名前の欄に数字入れちゃったけど間違い

163 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/02(水) 23:51:45.29 ID:SwY9ibS+.net
>>161
できるならそうして

164 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/02(水) 23:52:06.14 ID:RepcuuEy.net
両刃の場合力の合成は真ん中に進むと思うが
片刃は力の平行四辺形の対角線は、絶対に斜めになるから
「勝手に食い込む」事になる。右片刃でも左片刃でも同じ事。
食い込む方向が違うだけ。日本刀で言う「片切刃」は全く違うが

165 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/03(木) 00:02:34.28 ID:pNSUGmjr.net
>>147改めて読んだけどただの妄想じゃないか
押し下げる力が半分で済む理由が何なのか書いてないよ
釣られたのか俺
死ねよ

166 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/03(木) 00:36:01.73 ID:FZPpqL0b.net
簡単に考えると、刃角の1/2の角度で平らな刃裏の方向に
勝手に食い込んで行くのが「片刃」だと思うが?

167 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/03(木) 00:48:55.60 ID:u0/GHckN.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org763170.png

画像で用意しろっていうから時間かかったわ
これで理解できんなら原始人にチェス教えるようなもんだから無理

168 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/03(木) 01:05:03.96 ID:tO/v7N4X.net
>>167
勝手に食い込んで曲がってくからそうはならない
両刃と変わらん

169 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/03(木) 01:13:18.96 ID:u0/GHckN.net
やっぱり原始人じゃねぇか

170 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/03(木) 07:13:53.15 ID:QtgsEh4C.net
なんで片刃に拘ってるんだ?
裏押しまで含めて説明しないと意味ないんじゃね?

171 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/03(木) 07:31:20.91 ID:8j7GhTAr.net
刺身を柳刃で切るのと牛刀で切るのは素人でも切れが違うのは分かる

172 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/03(木) 07:49:58.31 ID:3/2hzv4Z.net
>>167
片刃のほうの刃の角度が半分になってないか?

173 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/03(木) 08:47:04.59 ID:8j7GhTAr.net
今は和牛との片刃も一般的に有るが
以前は洋牛刀の両刃を表8裏2くらいで片刃風に研ぎ直してただろう

174 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/03(木) 09:59:57.58 ID:FLR0UOK8.net
片刃が発達したのは、明らかに魚を調理するから、出刃包丁で魚を下せば誰でもわかる。
力要らずで、適当な角度を保てば簡単にきれいにおろせる。
片刃は裏があるから身離れが良い、刺身包丁が有るのも納得。
うちみたいに包丁フルラインナップ揃えば有難味が分かるよ。

175 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/03(木) 11:35:30.37 ID:u0/GHckN.net
次スレはワッチョイ導入だな 

176 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/03(木) 11:53:47.93 ID:QtgsEh4C.net
>>175
そもそも、料理板に立てるスレじゃないだろ
いい加減刃物板に帰ろうぜ
あっちじゃ、バカにされるから帰りたくないんだろうけどさ

177 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/03(木) 20:47:57.77 ID:HZdvxvBa.net
>>167
釣れますか?

178 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/03(木) 21:38:38.29 ID:WLS44QlC.net
>>174
でも魚おろすのは洋出刃があれば十分なんだよなあ
片刃が優れてるなら洋出刃が骨スキみたいに片刃仕様で普及したと思うんだが

179 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/03(木) 22:29:06.07 ID:FLR0UOK8.net
>>178 出刃包丁を使った事が無いあなたには一生分からないでしょう。
    もっと魚を食べなくちゃ駄目ですよ。
    

180 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/03(木) 22:38:10.74 ID:WLS44QlC.net
出刃・魚スレを新設したほうがいいな

181 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/03(木) 22:42:13.74 ID:f0y0I2UU.net
>>180
立てようか?

182 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/03(木) 22:45:41.78 ID:QtgsEh4C.net
>>181
料理板に恨みでもあるのか?

183 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/03(木) 23:01:23.77 ID:u0/GHckN.net
出刃は魚をおろすにはかなり合理的な形状だよ
男の力なら洋出刃で十分なんだけどね
非力な人でも使い方を間違えなければカブト割りもできる

184 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/04(金) 07:38:31.77 ID:Il6sR6Rt.net
>>183
いくら手弱がお洒落だといっても力の強弱で、牛刀で魚が捌けないようじゃ主婦は務まらんだろ

馴れてないのが、牛刀で捌くと骨に切り込みそうな気はするがな

185 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/04(金) 08:03:06.08 ID:n5jtF3se.net
骨スキ 肉屋がどうやって肉切ってるか知らんのかね?
骨の手前も向こう側も裏も一本の包丁で切るんだよ。
行きも帰りも切るんだよ、包丁を逆手にもって切ったりする。
一方方向に切る片刃じゃ肉は切れないだろ。
魚を尻尾からおろす奴いないだろ。

186 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/04(金) 08:12:11.54 ID:Il6sR6Rt.net
腹から開いて一周
裏返して背から開いて一周
それで、スーパーの三枚卸しくらいには仕上げてるけど?
まな板に乗らんサイズは知らん。

187 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/04(金) 08:19:54.54 ID:V4A5AB36.net
>>185
骨スキは片刃だろ

188 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/04(金) 08:34:56.54 ID:IcDb+fa9.net
牛刀でタイのカブト割は男でも出来ない

189 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/04(金) 10:57:21.87 ID:osSrDzfa.net
>>188
ストロークを取ってこするように切ると牛刀でも切れる
欠けないように鈍角の刃付けで出刃代用の専用包丁にする必要があるからオススメはしないけど

190 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/04(金) 11:39:11.26 ID:osSrDzfa.net
>>178
和出刃の厚さだと片刃が必須だよ
堺菊守の両刃の8寸出刃持ってるけどまったく捌きには使えない
カブト割りと硬いエビ専用になってる
たまに真空パックを冷凍のまま叩き割ったりバカリャウを干物のまま切るのにも使ってる
出刃の形をしたクレーバーだな

191 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/04(金) 20:37:08.26 ID:n5jtF3se.net
出刃包丁でも5000番で研げば紙が普通に切れるからな、うちの白紙は何となく偉い。

192 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/04(金) 21:43:33.33 ID:Rq8eYQT4.net
VG10、2層鋼、耐水ペーパー1500番。普通にこの位の事は出来る。
刃先はかなり蛤っぽくしてある。

http://fotla.net/6gAZH1

193 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/04(金) 22:01:18.98 ID:n5jtF3se.net
紙やすり  なんかバカっぽい気がする

194 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/04(金) 22:14:39.90 ID:8jmf7Nmj.net
出刃の刃角なら薄い物切るには全然問題ない
刃に厚さがあるから調理目的で使った時に制限があるだけ

195 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/04(金) 22:16:31.30 ID:7Yiz+p6T.net
出刃の切れ味って紙切って分かるものじゃないよな
自己満足だよ単なる

196 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/04(金) 22:18:02.10 ID:7Yiz+p6T.net
>>190
そんな包丁あるんだー(棒)
すごいねー (棒)

197 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/04(金) 23:37:00.56 ID:Rq8eYQT4.net
これが出来て、初めて「切れる」と思っている。
この上で魚捌いて刃毀れしない事。でなきゃ出刃じゃない。

鎬からまっ平らに研ぎ下ろした出刃の刃先角度はどの位さ??ww
10度か? それで魚捌いて、頭割って鰭断ち切って平気かね?
だから、蛤で角度を稼いで、切れ込みの鋭さを狙う。

誰かに見てもらうために「研ぐ」わけでもなかろう?包丁なんて自己満足だろw

198 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/04(金) 23:44:42.40 ID:1uC7/YHV.net
写真うpする人が増えたのはいいと思う
嘘つきが幅を利かせてる状況が改善される

199 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/04(金) 23:48:06.12 ID:ivwS7GVQ.net
研ぎがメチャクチャでも刃先さえ尖ってれば紙は切れるんだよ

200 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/04(金) 23:50:01.27 ID:1uC7/YHV.net
いちいち他人の流儀に難癖つけるのやめよう
面と向かって誰かと話す時と同じようにやろう

201 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/05(土) 00:08:03.48 ID:drNnwobg.net
京都の厨房が外から見学できる料亭行ってきたけど意外と洋包丁が使われててびっくりしたよ

202 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/05(土) 00:18:06.03 ID:bhzr3oDT.net
>>199
なら、研ぎが研ぎメチャクチャで刃先だけが尖った出刃で
新聞紙を縦横連続押し切りして画像を上げてみて

203 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/05(土) 00:35:08.22 ID:GiZdT5Xq.net
新聞紙で出刃の切れ味を試すなら固く丸めて直径3センチくらいの棒状にしてできるだけストロークなしで切るのがいいと思う
切れなければもちろんダメだし刃先が縒れるようなら研ぎが薄すぎる

204 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/05(土) 00:42:25.20 ID:bhzr3oDT.net
>>203
ああ、んぢゃさ、それ示してねw

205 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/05(土) 00:45:02.97 ID:GiZdT5Xq.net
>>204
かんじわる
キチガイと変わらないよお前

206 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/05(土) 00:46:51.60 ID:bhzr3oDT.net
言ったけど、できないのねw

207 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/05(土) 00:47:04.66 ID:drNnwobg.net
>>203
丸めた新聞で出刃の刃を試すのは板前さんがよくやるね

208 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/05(土) 00:49:05.48 ID:8kbjb8CN.net
>>205
お前のほうが感じ悪い
ケンカ売られたら言葉で返さず写真うpしろ

209 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/05(土) 00:52:04.00 ID:NpZno5IJ.net
>>195
解っちゃいないな

210 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/05(土) 00:55:12.94 ID:drNnwobg.net
なんですぐ喧嘩するかなー

211 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/05(土) 00:55:52.73 ID:NpZno5IJ.net
>>203
それはかなり切れない包丁でもできちゃうと思うよ

212 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/05(土) 00:57:26.67 ID:8kbjb8CN.net
とにかく何か言いたければ写真か動画うpしろ
言葉だけで伝わるわけないだろ

213 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/05(土) 00:57:58.10 ID:hUf+v3h+.net
たまに沸く謎の単発用語を防止するためにワッチョイがあります
次スレはワッチョイ導入で

214 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/05(土) 01:08:01.58 ID:drNnwobg.net
>>213
料理板ってワッチョイないよ
今のスレ立てるときに検討されたけど結局無理ってことで流れた

215 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/05(土) 01:10:16.26 ID:O1FioxUX.net
>>213
導入してみろよ
真実が浮き彫りになるだけだから
俺はID:bhzr3oDTさんが正しいと思って賛成してるだけなんだよ
ID:GiZdT5Xqが正しいと思うならお前が肩持ってやれよ

216 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/05(土) 01:11:35.47 ID:O1FioxUX.net
>>213
どうした?
何かレスしろよ
お前こそ単発のままだぞw

217 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/05(土) 01:13:02.61 ID:NpZno5IJ.net
>>210
ごめんよ

柳と出刃と造り
http://i.imgur.com/An8Xouq.jpg
http://i.imgur.com/M0irvcd.jpg
http://i.imgur.com/Fg3VkKX.jpg

218 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/05(土) 01:16:52.18 ID:hUf+v3h+.net
なんでこんな釣れるんすかwww
ワッチョイ導入しようが擁護コメに聞こえるってことは
ワッチョイ導入されると都合悪い人なんですか?

219 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/05(土) 01:19:43.84 ID:O1FioxUX.net
>>217
いいね
うまそうな刺身

220 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/05(土) 01:21:48.83 ID:0g0agtMj.net
>>217
造りの写真は蛇足だな
いくら素人でも写真出すからには批判に晒されても仕方ないんだよ

221 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/05(土) 01:35:41.64 ID:hUf+v3h+.net
何かあれば画像を出せといい、画像を出せばけなされる
文句つけるほうはなんのリスクも負わない 優しい世界だなーww

222 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/05(土) 01:37:04.47 ID:ECZNzoKJ.net
ワッチョイの前にさ、包丁スレ統合しようや
いい加減スッキリさせようぜ

223 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/05(土) 01:52:00.59 ID:NpZno5IJ.net
>>220
済まないね
素人だからね

造りと出刃
http://i.imgur.com/756L4Oo.jpg
http://i.imgur.com/6UvbCS0.jpg
http://i.imgur.com/7nNfpXA.jpg

224 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/05(土) 01:56:52.47 ID:0g0agtMj.net
>>221
ドイツ包丁の人や昨日のパインの人はうpしても批判もけなしもされてないよね
実際スゲーと思ったし

225 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/05(土) 01:58:17.74 ID:SSGxa0y/.net
https://www.youtube.com/watch?v=nh2Pvh3EZuA

226 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/05(土) 01:59:14.18 ID:hUf+v3h+.net
別におまえんちに直接写真持って行ったわけでもないんだし
どうでもよければスルーすればええやんけw  

227 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/05(土) 01:59:36.94 ID:0g0agtMj.net
>>223
素人でもあしらい付けたり中高の基本守ったりはしようぜ

228 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/05(土) 02:05:51.42 ID:0g0agtMj.net
>>226
どうでもいいと思ってないし
なんでも褒めたらブランキーみたいになるしスルーしたら盛り上がらない
しょぼい物はしょぼい
センス悪い物はセンス悪い
ちゃんと言うのが2ちゃんだろ
どこの誰とも分からないからこそ本音ぶつけ合えるんだし

229 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/05(土) 02:13:35.08 ID:SSGxa0y/.net
https://www.youtube.com/watch?v=2NJl20kMFIk

230 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/05(土) 02:27:41.90 ID:6hjgQGa9.net
https://youtu.be/3-svmy8afOw?list=PL6Be11hH2CjXd6h5VytsQmh1__dZLmBv8

231 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/05(土) 02:46:30.28 ID:drNnwobg.net
>>227
プロと素人は違うんだしあまり厳しく見ないほうがいいよ
お造りのあしらいだってプロ並みに揃えたらお金かかるよ
写真出したら批判されると思ったら萎縮してしまうからスレにとっても良くない
過去に上げた写真のビューから考えてスレ自体見てる人が100人いるかどうか程度なわけで自由に噛みつき合っていたら本当に人がいなくなってしまうよ

232 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/05(土) 02:53:30.51 ID:0g0agtMj.net
>>231
模範解答だな
綺麗事を書いてる裏でお前が何をしているか分からないけどな

233 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/05(土) 03:02:23.29 ID:NpZno5IJ.net
>>231
趣味の素人だから全く気にならないよw

234 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/05(土) 03:24:18.35 ID:nW7VnuTv.net
よかったなお刺身おじさん
今日は相手してもらえたな

235 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/05(土) 04:11:02.73 ID:qRUVfsI5.net
料理ってより「試し斬り」だねぇ。
このスレらしくて笑わせてもらったわ。

236 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/05(土) 05:27:51.98 ID:nsyLym60.net
>>235
そりゃ、刃物板から逃げ出してスレ乱立してるんだから、ろくでなしは多いだろ

237 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/05(土) 06:53:48.89 ID:sgsK/xNk.net
>>223
旨そうだし上手ですよ。
包丁が良く切れると楽しいですよね。
器も良いですね。

238 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/05(土) 07:30:06.90 ID:SSGxa0y/.net
男の料理は主婦の家庭料理じゃない
生きるために食べられれば良いのではなく
究極の料理を目指す
包丁も料理道具全部最高のモノ
食材も最高のモノ
料理方法も料理人の手法で主婦の手抜き料理法では満足できない

239 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/05(土) 07:47:07.99 ID:nsyLym60.net
>>238
なら
包丁は刃物板でやれ

料理をするのに切る為の道具でしかなく、ハサミで代替が利かない分野で生き残ってる道具のスレを料理板に乱立する言い訳にはならん。

240 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/05(土) 10:32:34.78 ID:8TZU+FB+.net
>>236
刃物板の本スレが消えたからだよねー

241 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/05(土) 10:42:19.99 ID:SSGxa0y/.net
包丁にも料理道具も料理法にもこだわらないなら
このスレも不要だよ

242 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/05(土) 11:07:08.45 ID:Zbip8Sna.net
>>238 baka丸出し

243 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/05(土) 11:10:22.75 ID:hUf+v3h+.net
このスレが不要なのか それともID:SSGxa0yがこのスレに不要なのか

244 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/05(土) 11:23:42.74 ID:Zbip8Sna.net
>>238みたいなのは世間ではオタクと言って、アニメオタクと変わらない。
立派な趣味でもキモイわ

245 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/05(土) 12:19:17.38 ID:nsyLym60.net
>>244
ヲタが下らないことを書き散らすのが2chだろ?
だから、料理板なんだから料理ヲタは有りじゃね?

包丁ヲタがいらないだけ

246 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/05(土) 12:45:58.63 ID:hUf+v3h+.net
それぞれが自分の主張をひけらかすのは自由
押し付けるから諍いがおきる

247 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/05(土) 16:04:01.99 ID:sgsK/xNk.net
だよね。
別に過疎の料理板に包丁スレがあって何が悪いのかわからんわ。
興味がなければ見ない、来ない選択肢があるわけで、ただいちゃもん付けたいだけなんだと思う。

248 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/05(土) 16:19:15.19 ID:nsyLym60.net
>>247
お前の腐った性根からすると
すいてたら、どんなスレを立てても良いってわけか
さっさとしね

249 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/05(土) 17:08:34.39 ID:sgsK/xNk.net
>>248
包丁と料理は無関係じゃないだろ?
頭大丈夫かw
それに包丁のスレは他にもあるじゃん。
君にも興味がなければ見ない、来ない選択肢がある。
ただいちゃもん付けたいだけなんだろ?

250 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/05(土) 17:11:14.56 ID:sgsK/xNk.net
>>248
あと人に軽々しくしねなんて言っちゃいけないよ。

251 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/05(土) 17:37:26.26 ID:FtCnpwXb.net
>>217
柳と言うんだったら、出と言えよ バカ

252 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/05(土) 17:51:47.09 ID:55qDwDov.net
君が率先してそうしなさい

253 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/05(土) 19:22:32.47 ID:Zk7zxU6R.net
今持ってる包丁全部失ったとしてどんな包丁買いますか?
何本でもいいですが予算10万でお願いします

254 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/05(土) 19:29:34.21 ID:h5EGZm4R.net
また失うリスクとコスパ考えて藤次郎DPコバルトかなあ
なんだかんだでバランスがいいから

255 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/05(土) 19:49:45.75 ID:Zbip8Sna.net
misonoの三徳買うな

256 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/05(土) 19:52:19.71 ID:sgsK/xNk.net
>>253
放心状態になって何も買わないかもw
重房で揃えるかな。

257 :192:2016/03/05(土) 20:55:15.90 ID:bhzr3oDT.net
http://fotla.net/1MRSe2

昨日、上げた出刃は人の物で、VG10が研ぎ難いと言うので
送ってもらった。すげぇ曲がってた。刃裏を見て刃元にだけ砥石に
当たっているので、嫌な予感がして刃元から狙って見て見たら
盛大に捩れまくってた。刃先と刃元を当てると、そこ以外はほぼ
砥石にも何にも当たらない。おまけに捩れていて面白かった。

生真面目に研いでたら、無理だろうw と思った。

258 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/05(土) 21:21:49.66 ID:SSGxa0y/.net
10万では欲しい包丁が一本も買えない

259 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/05(土) 22:13:46.18 ID:z+fhrXuE.net
>>258
コレクションうp

260 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/05(土) 22:31:19.60 ID:whECBHyT.net
乙とブランキーが、コテハンではなく名無しになってこのスレに書き込むことが恥ずかしいのはわかるよね?

ブランキーの、1型糖尿病に気づかずに結婚してしまったという嫁さんの体調どう?

50歳くらいで、やっと結婚できたのが嬉しくて、札幌のジャズ喫茶での嫁さんの画像貼っちゃったよね?

261 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/05(土) 22:41:41.22 ID:bhzr3oDT.net
なんで「恥ずかしい」のかね?

262 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/05(土) 22:46:46.46 ID:bhzr3oDT.net
違うところで得た情報を得意気に書き込む事の方が、よほど
「恥ずかしい」と思うがねぇ?? あんたストーカーか??

263 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/05(土) 22:49:03.41 ID:7ruDdmAY.net
使い込んだ今のほうが良くなってる包丁がいっぱいあるから新品買って解決はない

264 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/05(土) 22:55:22.21 ID:sgsK/xNk.net
>>260
お前キモすぎるよ

265 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/05(土) 23:42:15.59 ID:hAAFUzsj.net
>>253
旬で揃える
三徳とペティとパン切りと出刃

266 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/06(日) 00:53:53.01 ID:PTAiJ1Sb.net
年齢が間違ってるなw

267 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/06(日) 08:51:51.58 ID:VtSaCQNi.net
洋出刃て格好いいと思う

268 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/06(日) 09:18:49.46 ID:ednwqYFc.net
AmazonでZwillingのarcってシリーズが割引率高いんだけどどうしてだろう

269 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/06(日) 09:30:29.41 ID:g/unRNQF.net
経験では値段より品質が低いと感じたのが唯一のブランド、それがヘンケルス

270 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/06(日) 15:55:47.15 ID:PY0pZlv5.net
わざわざ図解で力の合成の説明されたのに理解できなかった原始人がいるスレはここですか?

271 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/06(日) 17:07:07.31 ID:VtSaCQNi.net
>>268
70%OFFすげぇすねw

272 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/06(日) 17:20:12.71 ID:R01/slnN.net
3月4日に画像を上げてビューカウンター、現時点41。
上げた本人が数回確認してるし、アラ探しで何度か見てる人も居るだろう。

このスレの住人30人居るかどうかだろうな

273 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/06(日) 17:37:27.82 ID:w7AMxw5X.net
おれが25回は見てる。
さて。

274 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/06(日) 19:07:07.70 ID:VtSaCQNi.net
>>273
大好きじゃん

275 :ぱくぱく名無しさん(幻想郷):2016/03/06(日) 20:03:18.85 ID:R01/slnN.net
コテはスレを荒らしてはならない。

コテはスレを荒らす要因を看過する事によって、スレを荒らしてはならない。

1、2項に反しない限り、コテは自分の身を守らなくてはならない。

だから出来るだけ画像も上げる。与太話には疑問を投げつける。
10数年コテをやり続けたら、疲れた。なぜ自分がやっている事の画像も
上げられない?? 理解が出来ない。 刃物板でも料理板でも同じだ。
包丁なんて日常使うものだ。そこで何でハッタリが出るんだ?
知らない事は知らない。判らない事は判らない。出来ない事は出来ない!
って言ってしまえば良いだけだ。釣りの疑問が出て、ああだこうだが始まる。
馬鹿じゃなかろうか? 住人は20人も居ないよw

刃物板の包丁スレは落ちたのかw 多分、皆飽きたんだよww
板違いで迷惑掛け続ける訳にも行くまいと思うがね??

名無しの方が、よほど気楽なんだ。日が変わってID変われば
「別の人」だからね。それ故ワッチョイが受け入れられる事は無いよ。

276 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/06(日) 20:20:18.19 ID:VtSaCQNi.net
>>275
名無しだろうがコテだろうが清濁併せ呑むスレであって欲しいとは思います。
人が集まらないと情報も集まりませんからね。

277 :ぱくぱく名無しさん(幻想郷):2016/03/06(日) 20:26:13.86 ID:R01/slnN.net
>>276

あぁ!!! それこそが!! まさにそれこそが!

278 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/06(日) 20:58:32.52 ID:Sj+Q77GE.net
『鋼の包丁はすぐ錆びる』みたいなことをよく言いますが、
錆が進行して赤鰯みたいになるならともかく、
表面が茶色く変色するくらいなら、特に問題ないんでしょうか?

ステンレスより切れ味が悪くなりやすいとか、
白菜や白身魚を切ったときに切り口に錆の色がついたり
鉄の匂いが着きやすかったりしますか?

279 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/06(日) 21:26:24.64 ID:MkozYeGR.net
>>275
100人くらいいるんじゃないか?
何日か前に上げた写真で100弱くらいのビューあるし

280 :ぱくぱく名無しさん(幻想郷):2016/03/06(日) 21:32:06.61 ID:R01/slnN.net
10年間位上げ続けて、大体こんなもんじゃないかな?と思う
これは板が変わっても、同じだろうしw

281 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/06(日) 21:42:24.03 ID:j6xMT46T.net
ROM含めて平均して1日のレス数の1.5倍の住人がいるそうだ

282 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/06(日) 22:02:33.04 ID:MkozYeGR.net
>>253
とりあえずホムセンで関孫六の鍔がちゃんとした三徳買ってきて終わり

283 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/06(日) 22:31:37.33 ID:gJNm31W2.net
>>253
予算10万は厳しいですね
観賞用や趣味用ではなく仕事の道具として考えた時に15万はほしいところです
どうしても10万でということなら電動ナイフとフィレナイフと柳刃包丁は諦めます
今持っている私の包丁とは構成が半分以上違いますが今ゼロから集めるならこんな感じにしたいと思います
実際は研ぎ減った古い包丁がいろんなところで活躍していますからこんなに筋引包丁ばかり買っているわけではありません


基本の包丁
堺孝行(日本鋼・ツバ付)筋引 21cm ¥ 5,601 + ¥ 108 関東への配送料
http://www.amazon.co.jp/dp/B0013D1ZMU/

ディンプル付き
Misono(ミソノ) UX10シリーズ 筋引サーモン No.729/27cm ¥ 35,024
http://www.amazon.co.jp/dp/B000XT2Z56/

野菜スライス用
グレステン Mタイプ 牛刀 27cm 727TM ¥ 19,980
http://www.amazon.co.jp/dp/B001TPC7FQ/

フルーツ用
ヴォストフ クラシック 筋引 4522 26cm ¥ 11,975
http://www.amazon.co.jp/dp/B0000DJYSM/

フルーツ用(小)
ヴォストフ クラシック ペティーナイフ 4066-12cm ¥ 6,764
http://www.amazon.co.jp/dp/B00009YB32/

パン
ビクトリノックス ブレッドナイフ 26cm pro5.2931.26GB ¥ 3,861 + ¥ 480 関東への配送料
http://www.amazon.co.jp/dp/B00FRCBDJI/

肉捌き用
Brieto(ブライト) M11プロ ボーニングナイフ 14cm M129 ¥ 4,580
http://www.amazon.co.jp/dp/B002LUWIX4/

洋出刃
藤次郎 プロ DPコバルト合金鋼割込 洋出刃 210mm F-616 ¥ 9,676
http://www.amazon.co.jp/dp/B001TPHAVC/

電動ナイフ
Cuisinart エレクトリック・ナイフ CEK-40 並行輸入品 ¥ 9,000 + ¥ 500 関東への配送料
http://www.amazon.co.jp/dp/B004E5ZSEU/

魚捌き用
ヴォストフ クリナー フィレナイフ 4629 18cm ¥ 15,390
http://www.amazon.co.jp/dp/B0000DJYWC/

柳刃包丁
堺孝行 シェフ和庖丁 銀三鋼 正夫 30cm 4005 ¥ 21,351
http://www.amazon.co.jp/dp/B001TPA9TC/

284 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/06(日) 22:45:04.96 ID:Ybw4C3aD.net
一方、
プロは藤次郎DPコバルト一本で料理をした

285 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/06(日) 23:30:01.82 ID:PY0pZlv5.net
定期的に研ぎに出せるならグローバルでいいじゃんww

286 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/07(月) 02:04:57.59 ID:qy3tcJVM.net
>>270
あれだと刃角が半分だしなあ
分かるかどうか以前に問題外

287 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/07(月) 02:14:16.74 ID:KJUdEu0i.net
>>267
どこが格好いいのか分からんし

288 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/07(月) 02:22:44.55 ID:TeExEpNY.net
>>286
片側に二倍の力がかかってるってわかれば図の精度は関係なくない?

289 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/07(月) 02:28:46.86 ID:+DksD7EV.net
>>288
そういう意味じゃないんよ
両刃包丁でも切り込む角度をずらせば片刃的になるでしょ
そん時に半分の力で切り込めるわけじゃないなら全然意味ないんよ

290 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/07(月) 02:35:02.25 ID:+DksD7EV.net
片刃のほうは角度がθ/2と書いてあるし
刃の角度揃えて比較しないと意味ないわやん

291 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/07(月) 02:53:49.35 ID:TeExEpNY.net
へ? いみわからん 数値が書いてあるわけでもないのに図が正確である必要ないでしょ
それこそ両刃包丁の角度ずらしてまな板に対して垂直に下ろしたらたらOPの距離が同じって前提が崩れるじゃん

292 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/07(月) 02:55:32.09 ID:TeExEpNY.net
>>291
つうか同じ条件にするなら両刃に対して片刃の角度が1/2になるのは当然でしょ
ほんとにわかってて突っ込んでんの?

293 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/07(月) 02:56:27.05 ID:TeExEpNY.net
>>292
レス番まちがったw >>290

294 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/07(月) 03:27:52.83 ID:TeExEpNY.net
さすがにここまでチンパンジーだとザルに水貯めるみたいな気分になるな 

ただ一つ言うならせっかく図にするなら裏押しも説明すりゃここまでこじれなかったかもしれんな

295 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/07(月) 03:54:29.35 ID:LJ8+VLl3.net
的外れのことをドヤ顔でw


そこにつっこめもしないとはww

296 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/07(月) 08:51:33.00 ID:2ERrpo7p.net
研げないような人は980円の包丁でいいよ

297 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/07(月) 08:55:36.02 ID:5rC9xnNt.net
10万以上の包丁は研が無いでいいよ
一流研ぎ師に研いでもらえる

安い包丁は研いでもらえないから自分で研ぐ必要がある
ホームセンターなら研いでもらえる

298 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/07(月) 08:59:16.41 ID:2ERrpo7p.net
>>278 保健所の指導でプロは絶対の錆びた包丁ではいけないと、厳しく指導されている
これは 合羽橋の包丁屋で聞いた話。
スェーデン鋼などの良質な鋼は赤黒く錆びるだけで、錆びの酸化被膜が出来てそれ以上錆びの進行が遅い。
刃先だけは研ぐと錆びるので影響は出るが、経験ではBODYの錆は匂いや味には全く影響されない。

299 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/07(月) 09:36:31.39 ID:LuPdIlpc.net
>>292
何が同じ条件なのか分からんな
もはや気持ち悪い

300 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/07(月) 09:39:10.24 ID:hhlhwuhg.net
人を煽ったりバカにする奴はスルーで
反論したくなってもグッと我慢

301 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/07(月) 09:47:25.85 ID:9Q9gRzSR.net
自演だろ
普通に
誰も相手しとらん

302 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/07(月) 10:04:09.42 ID:cJf7zd8q.net
>>292は、今頃、恥ずかしくなって身悶えしてるだろう

303 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/07(月) 10:31:57.67 ID:TeExEpNY.net
単発こえーよwww(身悶え)

304 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/07(月) 10:48:28.47 ID:F24j+CWF.net
>>292
なら角度半分の両刃でいいわけで片刃関係ないな

305 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/07(月) 10:55:22.89 ID:pBYvnHQ8.net
>>283
フルーツ用はドイツ包丁がいいのかな?

306 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/07(月) 11:52:07.52 ID:TeExEpNY.net
>>304
だから刃の角度の問題じゃなくて力の合成の問題だっての
両面から等しく抵抗を受ける場合と片側にだけ抵抗を受ける場合の食い込み抵抗と外力の問題
こんなもんちょっとした本でも読めば書いてあるんだよ

そもそも刃の角度が鋭ければ鋭いほどいいなら包丁研ぎで角度決める必要ねーだろ
単発チンパンの謎回答マジ怖い 

307 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/07(月) 12:28:29.17 ID:cJf7zd8q.net
真正の基地外だったアセ

308 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/07(月) 13:20:18.35 ID:TeExEpNY.net
話の本質には触れないで人格否定とかバブル世代のおっさんに多いよね

309 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/07(月) 14:04:31.45 ID:/BraRGcU.net
>>287
グレステンの木柄の洋出刃とか格好いいと思わないすか?
まあ好みですからw

310 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/07(月) 16:02:34.00 ID:w7AZFk0G.net
>>306
刃角が同じ時は片刃でも両刃でも切断に必要な力は一緒だろ
実用上何も意味がないんだよ

311 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/07(月) 16:03:51.98 ID:zaFwTHKm.net
グレステンはステンレス柄でも値段が変わらないから木柄を買いたいと思わないなあ

312 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/07(月) 16:05:34.87 ID:w7AZFk0G.net
話題もないのにレスするなよ
雑談スレじゃねーんだぞ

313 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/07(月) 16:29:42.69 ID:/BraRGcU.net
ステンレス柄の包丁持ってないんですよね。

314 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/07(月) 20:36:04.06 ID:bfDzx3wl.net
レスの付きかたまで自演くせースレだな

315 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/07(月) 20:40:34.15 ID:lxbYh2Vn.net
>>314
自演じゃないよ

316 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/07(月) 20:41:51.11 ID:bfDzx3wl.net
>>315
何を根拠にw
包丁の話をしろよ

317 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/07(月) 20:43:17.75 ID:lxbYh2Vn.net
>>316
ミソノモリブデンはダイソーギャラクシー並の糞鋼材

318 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/07(月) 20:45:55.79 ID:bfDzx3wl.net
まともな奴はいないのか

319 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/07(月) 20:46:17.61 ID:lxbYh2Vn.net
>>318
包丁の話をしろよ

320 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/07(月) 20:47:55.96 ID:4R/dL9t1.net
>>314
自演くせーw

321 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/07(月) 20:49:25.25 ID:Wd33J3cQ.net
ID:bfDzx3wlが自演してまーす

322 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/07(月) 20:50:19.23 ID:Wd33J3cQ.net
>>321
自演なんてしてねーよ

323 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/07(月) 20:50:24.48 ID:TeExEpNY.net
>>310
このチンパンジーマジでやばいな 本物のチンパンジーと知恵比べして互角くらいじゃないの?
中学校の理科の先生にでも聞いてこいよ チンパンジーなら恥ずかしいって感情も無いだろ

324 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/07(月) 20:50:53.23 ID:Wd33J3cQ.net
自演しすぎて間違えましたー

325 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/07(月) 20:53:04.94 ID:Wd33J3cQ.net
>>323
話の本質には触れないで人格否定とかバブル世代のおっさんに多いよね

326 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/07(月) 20:53:41.80 ID:Wd33J3cQ.net
うわー間違えたー
マジレスしちゃったー

327 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/07(月) 21:16:05.23 ID:bfDzx3wl.net
これって埋め荒らしなの?

328 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/07(月) 21:16:42.13 ID:Wd33J3cQ.net
>>327
包丁の話をしろよ

329 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/07(月) 21:17:45.11 ID:Wd33J3cQ.net
>>328
ごめんなさい

330 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/07(月) 21:18:31.96 ID:Wd33J3cQ.net
うわーまたまちがえたー

331 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/07(月) 21:21:34.51 ID:Wd33J3cQ.net
このスレは全部俺の自演でーす

332 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/07(月) 21:53:47.67 ID:/BraRGcU.net
柄まで一体の包丁はこれしか持ってないです。
小出刃
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/16454.jpg

333 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/07(月) 22:02:56.39 ID:bfDzx3wl.net
>>332
かっけーな
出刃好き?

334 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/07(月) 22:09:00.59 ID:Wd33J3cQ.net
>>333
カッコ悪いな
自演好き?

335 :278:2016/03/07(月) 22:10:30.83 ID:ZYoCEL39.net
>>298
素人が手料理で使う分にはそれほど神経質にならなくて大丈夫みたいですね。
鋼の包丁を買う踏ん切りがつきました
ありがとう。

336 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/07(月) 22:17:33.11 ID:/BraRGcU.net
>>333
出刃好きです(^^;
ZDP189で鰻用の小出刃も作りましたw

337 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/07(月) 22:24:08.93 ID:bfDzx3wl.net
>>336
趣味に突っ走ってて素敵w

338 :ぱくぱく名無しさん(幻想郷):2016/03/07(月) 22:38:20.56 ID:Wt1w/FGN.net
>>336
おいおい、物欲大魔神かよ! こんなところで何してますかねww

339 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/08(火) 05:49:47.33 ID:Gh5frYzj.net
悪趣味

340 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/08(火) 09:42:39.15 ID:5T6y/aOm.net
ペティを借りて使ってみていいと思ったんで買ってみたけど新品は刃が太いというか幅があって使いにくかった
牛刀と大差ないやんという感じ
もっと細いの売ればいいのに

341 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/08(火) 12:10:40.98 ID:GvL3LLUH.net
>>340
筋引きを買えば?

342 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/08(火) 16:21:08.25 ID:5T6y/aOm.net
筋引きも箱出しは結構幅広だぞ
最初から細いの希望だと海外向けか海外製を探すことになる

343 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/08(火) 16:22:20.28 ID:5T6y/aOm.net
自演に失敗したので終わりにします
楽しい人生でした
さようなら

344 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/08(火) 16:23:40.05 ID:ldl4iM8+.net
最初からベストだと研ぎ減ったら使い物にならなくなるよ

345 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/08(火) 16:24:53.51 ID:ldl4iM8+.net
自演かよw
というかわざと自演しただろ
ネタスレにすんなアホ

346 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/08(火) 16:32:20.50 ID:Ccdnf/E7.net
>>340
牛刀の小型をペティて言うんじゃない?

347 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/08(火) 17:09:06.22 ID:9Tm9RdTW.net
>>336
どんなのなんだろう?
市販されてる?

348 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/08(火) 20:25:21.59 ID:ISj+5ERb.net
なるほどそういう事故フォローもあるわけだな

349 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/08(火) 20:55:58.57 ID:GvL3LLUH.net
>>348
あえて、レス番を付けずに書き込み、事情通を装う(笑)
屑の極み(爆)

350 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/08(火) 21:12:11.59 ID:90fpT/yO.net
無理にレスしないでいいんだぞ

351 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/08(火) 21:52:07.38 ID:hbd1JPlh.net
ペッティと牛刀はちょっと形が違うよ

352 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2016/03/08(火) 21:57:59.91 ID:qnx39dpG.net
 
片刃包丁と思ってたら、両刃だった。(・o・)ゞ

。。

353 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/08(火) 22:29:24.78 ID:f9Gvrm9K.net
料理板はワッチョイ無理らしいけど、このスレワッチョイついてたら3日で1レスつくか怪しいレベルになりそうだね

354 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/09(水) 01:06:31.29 ID:bZ1DdL6A.net
過去にさかのぼってワッチョイになったらいいなw
「お熱、はかりますか?」w

355 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/09(水) 01:12:07.33 ID:i21gFJDz.net
両刃と片刃の力の合成の図解面白いなw わざわざこんな理科みたいな考え方するやついるんだな
ただこれだとOP間が同じ長さで角度が半分になってるからピンとこないかもしれんな
実際は刃の角度(鋭さ)が両刃に比べて半分でもOP(押しこむ力)が同じなので
すなわち同じ角度では片刃の方は力が半分ですむ
説明を端折り過ぎてるから理解できない人には謎だろうね
実際に出刃で硬い骨切る場合とか出刃だとスっと切れるし体感で理解してるもんでしょ

356 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/09(水) 09:47:19.87 ID:I6ZmCLfA.net
料理板は純粋に選び方スレにして刃物板で包丁総合復活してワッチョイ付けたら?

357 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/09(水) 12:49:30.39 ID:I1X43HcD.net
>>355
これが真実なら木こりの斧が両刃なのがアホすぎる
包丁だと元から大して力いらないから今後は木を切る斧のこととして語れよ
刃物板に「木こりの斧が両刃なのはおかしい」ってスレ作ってそこでやれ

358 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/09(水) 13:09:49.30 ID:JFBnyq6M.net
薄く切り飛ばしていくなら片刃だろうな

359 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/09(水) 14:09:24.76 ID:B9OlB99B.net
>>358
そりゃそうだな
やっと、延々とグダってた理屈の違和感に気付いたアセ
力の逃げるところを図示せずに、どうでも良い所の絵を力説してるからだ(笑)
馬鹿と阿呆が理屈をこねても良いことないって教訓だな

360 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/09(水) 17:10:25.58 ID:M4aU4QLn.net
>これが真実なら木こりの斧が両刃なのがアホすぎる
斧を持ち出すアホw

361 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/09(水) 17:59:56.09 ID:i21gFJDz.net
自作自演臭すごいなww IP全部単発なのに会話がキャッチボールになってるw

斧が両刃なのは刃先を中心に木に食い込んでいく必要があるからと、刃を長持ちさせる必要があるからですよ
逆に小さい力で効率よく枝を切るナタは片刃ですよね、第一食材を切るのとはそもそも目的がまるで違いますよw

これが真実ならとかいうけど、中学校のテストで出てくる問題だし真実もなにも学校で勉強する内容ですよ?
ただ押しこむ力の強さを比べるなら、OP間の距離を一定にするのではなく角度を一定にして
OPの距離が倍になることを説明したほうがよかったってのはありますね

362 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/09(水) 18:10:42.98 ID:92whO3wO.net
>>347
こんなの。
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/16486.jpg

元の型は普通の小出刃で、これはその先を削ってもらいました。

363 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/09(水) 20:29:21.14 ID:B9OlB99B.net
>>361
ピーもデーも分からないカラバカ発見(笑)

364 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/09(水) 21:49:32.25 ID:i21gFJDz.net
>>363
煽るならふわっとした感じじゃなくてちゃんと内容のある煽りでたのんます

365 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/09(水) 22:17:27.15 ID:B9OlB99B.net
>>364
バアカ(笑)

366 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/09(水) 22:36:40.48 ID:i21gFJDz.net
老害きっつwww

367 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/09(水) 22:37:33.50 ID:AtRVIizX.net
>>355
ほんとすごいですよね
普通の人では思いつかないと思います
尊敬します

368 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/09(水) 23:39:49.55 ID:FG9AO5+o.net
手持ちの包丁が研ぎ減ってきて自分が考える理想の形になってきた
でも使ってるとまた形が変わっていってしまうんだよな
新しい包丁も買って同時に使っていくべきなんだろうか

369 :ぱくぱく名無しさん(幻想郷):2016/03/09(水) 23:56:09.40 ID:lKkiviQL.net
片刃は両刃の半分の力で切れる??

だったら、片刃で切るためには両刃の倍の距離が必要になる。
でなきゃ理屈に合わないし、実際にそんな事は発生しない。

両刃で断ち切るまでに必要な距離を「1」として片刃は「2」になるか?
鉈なんて片刃も両刃もあるし、どっちが主流とも言えない。
動滑車の様に半分の力で澄む物は、その代わりに倍の移動距離が必須だ。

質量保存の法則と等しい位の「当たり前」だと思うのだが、間違っているだろうか??

370 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/10(木) 00:22:50.04 ID:6CQ5SZV7.net
>>369
間違ってますよw

371 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/10(木) 00:26:13.48 ID:gpbvMoTi.net
>>368
真面目に相手するなよ
箇条書きにすると以下の通りの条件を付けたうえで片刃だと半分の力だと言ってるだけ

・切断時に横から加わる力のみに着目
・切断に必要な力は無視
・片刃の刃角は両刃の半分

両刃の刃物の断面の左半分がないと考えたらこの話のカラクリが理解できると思う
断面積で半分の物が通過するわけだから力も半分で済むわけだ
実際は片刃だと角度半分でも丈夫さは同じなんてことはないからただの屁理屈なんだが

372 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/10(木) 00:27:02.73 ID:gpbvMoTi.net
ごめんアンカーミス

>>369
真面目に相手するなよ
箇条書きにすると以下の通りの条件を付けたうえで片刃だと半分の力だと言ってるだけ

・切断時に横から加わる力のみに着目
・切断に必要な力は無視
・片刃の刃角は両刃の半分

両刃の刃物の断面の左半分がないと考えたらこの話のカラクリが理解できると思う
断面積で半分の物が通過するわけだから力も半分で済むわけだ
実際は片刃だと角度半分でも丈夫さは同じなんてことはないからただの屁理屈なんだが

373 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/10(木) 00:29:26.22 ID:2d7yqq2I.net
刃が薄いと軽い力で切れるってことを言ってる?

374 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/10(木) 00:31:59.52 ID:gpbvMoTi.net
>>373
それに近いかな

375 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/10(木) 00:36:18.80 ID:jIJF6Ng6.net
大根を包丁で真っ二つにする場合、背厚2.5ミリの牛刀と背厚5ミリの洋出刃ではどちらがより小さな力で切れますか?
刃先から峰までの距離は同じものとする。

376 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/10(木) 00:42:48.42 ID:gpbvMoTi.net
>>375
正解と言いたいがその問いだと「研ぎによる」としか言えない

377 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/10(木) 00:42:54.36 ID:6CQ5SZV7.net
違いますってww 力の合成の話だって言ってるのになんでわからないんすかw
同じ力で押した時に両刃は両側に均等に摩擦が発生するけど
片刃の場合は片方にのみ倍の力が働くので「押し下げる力」は半分なんですよ
質量保存の法則とか刃角とか関係ないです
要は全体のエネルギー量は同じですけど「押し下げる力」は半分ってことです

カラクリとかでもなんでもなく、片刃の包丁が存在する理由そのものなんですよ
(裏押しはまた別として)

378 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/10(木) 00:44:53.69 ID:gpbvMoTi.net
>>377
はいはい

379 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/10(木) 00:45:39.25 ID:jIJF6Ng6.net
>>377
だいぶ化けの皮剥がれてきたね

380 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/10(木) 00:47:14.95 ID:DTjDHE+4.net
単発擁護キモい

381 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/10(木) 00:53:17.44 ID:6CQ5SZV7.net
だめだこりゃww
地動説の時代の人たちに何言っても無駄っすねw
ちなみに>>377の話はある有名な分子ガストロノミーの本にも同じことが書いてますよ

382 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/10(木) 00:57:08.40 ID:gpbvMoTi.net
>>381
はいはい

383 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/10(木) 01:02:46.59 ID:6CQ5SZV7.net
OK 中卒クラスの理科の話すらまともに出来ないスレってのはわかりましたw
図の意味が多分わかってないんだろうなぁ... 
角度が半分でOP間の距離が同じってところだけでも理解できればいいんですけどね

384 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/10(木) 01:10:34.88 ID:gpbvMoTi.net
>>383
はいはい

385 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/10(木) 01:10:39.94 ID:61nCiwlP.net
>>・切断時に横から加わる力のみに着目

386 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/10(木) 01:11:59.06 ID:2KD8k+UZ.net
片刃・両刃の刃角を同一で比べないと単純に鋭角な方が切れるって話にしかならんだろうに。。

387 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/10(木) 01:12:00.40 ID:61nCiwlP.net
すまん ミスった

横から加わる力が違うから切り込む力が変わるって話だろ?

>>・切断に必要な力は無視
切断に必要な力が図で言うOPだろ?

>>・片刃の刃角は両刃の半分
同じ角度だとOPの距離が倍になるだけだな、まず自分で図を書いてみろ

>>両刃の刃物の断面の左半分がないと考えたらこの話のカラクリが理解できると思う
カラクリじゃなくて物理法則

>>断面積で半分の物が通過するわけだから力も半分で済むわけだ
これの意味が日本語としてわからん

条件付けといってるがごく当たり前のことだろ、難しい言葉使ってるつもり?
ついでに言うと丈夫さとか関係ないけどな

ID:gpbvMoTiって 上の方にある自作自演ミスってファビョったおっさんだろ? 涙拭けよw

388 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/10(木) 01:16:27.03 ID:gyRQ7AdY.net
>>387
その話題二度と書かないって約束してくれたら全面同意する

389 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/10(木) 01:27:30.50 ID:61nCiwlP.net
>>386
あー そこを勘違いしてんのか
これは別の図で説明しないとわからないかもな
できるだけわかりやす文章にするとく両刃は刃先から中心にむかってる角度は刃全体の角度の半分じゃん?
対して片刃は刃先から刃付けの終わりにかけて角度がついてるよね?
力が伝わる点から刃の終わり部分の距離が同じにならないといけないわけよ

390 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/10(木) 01:29:11.54 ID:61nCiwlP.net
>>388
なんでだよw せっかく包丁スレの老害に赤っ恥かかせられるんだしもう少し付き合えや

391 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/10(木) 01:34:52.95 ID:61nCiwlP.net
日付も変わったどんどんID変えてトンデモ理論展開してくれよ 期待してるぞ

392 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/10(木) 01:52:05.13 ID:gpbvMoTi.net
刀とか命かかってるのにどうして両刃なんですかね

393 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/10(木) 01:52:52.32 ID:V87Kye1b.net
そりゃ真下に向かって必要な力は小さくなるだろ
真下に向かってはな
横向きの力が必要になってそれで片刃は食い込んでいくわけだから
実際には必要な横向きの力を書かないことであたかも軽い力で切れるかのように騙してるだけだ

394 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/10(木) 02:17:16.06 ID:cLwuTefB.net
片刃/両刃なんてどうでもよくって、刃先の角度だけの問題だろwww

バカばっかだな。

395 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/10(木) 03:18:42.02 ID:Kp1l/NVd.net
仮に鋭角20度とした場合、片刃は鋭角20度の直角三角形で
両刃は鋭角10度の直角三角形が二つ組み合わさった形の
二等辺三角形になるってことかな?

396 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/10(木) 06:18:27.64 ID:BJQa30ER.net
>>392
その時代じゃ馬鹿は長生きしてないだろ?
良い時代なんだよ今は

397 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/10(木) 06:47:10.26 ID:ptZ16aAw.net
皆さんがどんな包丁使ってるのか興味あるなw

398 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/10(木) 07:39:34.37 ID:BJQa30ER.net
とんでも理論の基地外君には刃物を持たさない良識を、それの保護者に期待したい

399 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/10(木) 09:10:50.54 ID:xriQbZXZ.net
んで、結局何を買えばいいの?

400 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/10(木) 09:49:13.08 ID:BJQa30ER.net
>>399
いくら払えるの?
包丁使って何を切るの?
それが分からないのに何が良いかなんて分かるわけない

何を切りたいかわかって
どれだけ高くても構わない前提でなら
木屋で相談すれば良い。

401 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/10(木) 10:17:38.66 ID:xcOmqQYN.net
>>399 木屋やデパートは高いから インターネットでとりあえずMISONO牛刀と土佐打ち青紙菜切り包丁を買えば完璧

402 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/10(木) 11:13:55.39 ID:61nCiwlP.net
一晩たったのに全然勢い無いじゃん
>>392
斧とか刀とかに例えるのスキだなおい しかもその例えが的を射ていると思ってるから笑えるわ
斧も刀も運動エネルギーを無駄にしないために重心が中心にある必要があるからな
物体を斬りつけるためにある程度の加速が必要なうえに対象物を斬りつけた時に
片側に力がかかったら斬りつけた方が危ないだろ
包丁とは用途が違うから合理性も違う まったく的外れ

403 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/10(木) 11:24:39.90 ID:61nCiwlP.net
>>394
そこを勘違いしてる人が多いんだよなー
問題は「角度」じゃなくて「形状」なんだよ 逆にいうとある程度の鋭角を保てば
一般的な食材に限って言えば角度は一定以上鋭くする意味が無い

404 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/10(木) 13:19:10.67 ID:cLwuTefB.net
>>403
なんというかな、、、
君は何かの事象を考察したり理解する知能が足りてないんだよ。

405 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/10(木) 14:32:21.21 ID:61nCiwlP.net
>>404
比喩とかイメージじゃなくて具体的に言えよ
考察したり理解したりする力があるなら説明も具体的にできんだろ

406 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/10(木) 18:50:19.20 ID:cLwuTefB.net
>>405
君には説明を理解する力がないってこと。

407 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/10(木) 19:02:42.30 ID:BJQa30ER.net
>>401
個人の趣味ならしょうがないが
牛刀が所謂ステンレス程度なのに
なんでまた菜切り包丁には青紙なんて切れなきゃいけない包丁用の金属製を選ぶんだ?
牛刀でmisonoのステンレスなら菜切りならKAI孫六のステンレスでないと釣り合いが取れないだろ

408 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/10(木) 19:09:39.11 ID:ER8MD6oW.net
ネタか本気かわからないけどうざいと思うなら放置が一番
2ちゃんで説得して出て行ってもらうことなんてほぼ無理なんだから

409 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/10(木) 19:44:57.59 ID:61nCiwlP.net
>>406
いままでのどこに説明って呼べるレベルのものがあるんだよww

410 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/10(木) 20:00:43.32 ID:61nCiwlP.net
石川伸一 著
「料理と科学のおいしい出会い」 分子調理が食の常識を変える

157P 図4-1 包丁の種類と包丁に加わる力

もう説明面倒だからこれでいいかな
ド素人の老害おじさんの言ってることと、専門家の著書はどっちが正しいんだろうなー
考察したり理解したりする力が足りないからわからないなー

411 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/10(木) 20:14:31.84 ID:BJQa30ER.net
農学部卒業(笑)
農学部の人が憧れの物理学で知ったかぶり(爆)

412 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/10(木) 20:19:06.80 ID:ER8MD6oW.net
>>410
包丁屋の受け売り?
堺の包丁屋とまるっきり同じこと書いてあるんだが

413 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/10(木) 20:25:07.93 ID:61nCiwlP.net
>>411
農学部卒のあとの経歴みろってのww

>>412
よくわからんけど堺の包丁屋の言ってることが嘘だってこと?

414 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/10(木) 20:33:49.08 ID:KZusLAfW.net
今見てる
ひどい本だな
専門外のことは謙虚にならないとろくな事にならないな
味覚だけで料理を語るとはさすがガチ理系おっさん
分子調理の最先端なんて味より見た目の新奇さが目的なのに

415 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/10(木) 20:42:11.56 ID:0VhplyV9.net
>>410
マサモトが去年あたりこの本オススメしてたけどまさか本人じゃないよな?

416 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/10(木) 20:44:37.70 ID:aSFBsu6T.net
知らないくせに「読んでる!」「知ってる!」ww
脳味噌足りないやつは黙ってろよ

417 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/10(木) 20:48:24.01 ID:61nCiwlP.net
>>414
電子版出てないけどまさかこの短時間で2014年発売の本を探して買ってきて読んだの?

418 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/10(木) 20:49:09.84 ID:61nCiwlP.net
>>415
ソースよろ

419 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/10(木) 20:49:42.97 ID:0VhplyV9.net
>>417
ジュンク堂徒歩5分なめんな

420 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/10(木) 20:56:46.47 ID:61nCiwlP.net
>>419
本の写真よろ

421 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/10(木) 20:58:28.46 ID:61nCiwlP.net
仮に本当にジュンク堂徒歩5分だとしても20時の書き込み見てから33分で
移動して本探して購入して帰ってきて本の内容について語れるとか天才なんじゃ

422 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/10(木) 21:00:23.91 ID:qLb7Sbzq.net
なんでこんな話題が続くの?

423 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/10(木) 21:01:08.25 ID:YyTyYiM5.net
>>415
あいつ、マサモトと呼ばれるようになってから自分でもそのクラスになった気になり、
自分でマサモトと書くくらいに喜んでるバカだから
本当はバカモトと呼ぶほうが正しい
でないと本物の正本に失礼だぜ

424 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/10(木) 21:22:59.82 ID:QSlgET83.net
片刃では、切る時の力は半分になるのか?

デジタル秤の上に肉を置いて、両刃と片刃で切ってみたが
荷重は変わらんぞ??同じ肉の直ぐ横の部位だから「質」の
違いは度外視できると思う。どうやったら検証できるんだ??
豆腐切っても、ハンペン切っても、変わりは無いが???

やり方があるのだろう???確かめられないのか???

425 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/10(木) 21:28:48.34 ID:QSlgET83.net
包丁に加わる力じゃなくて「包丁が加える力」の話なんだが?

426 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/10(木) 21:35:17.93 ID:Y1HFv8fz.net
>>424
バカすぎて絶句するわw
じゃぁその包丁の角度が半分になるように研いだらそのデジタル秤の数値は変わるのかね?

427 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/10(木) 21:43:02.48 ID:QSlgET83.net
変わらないから「そりゃ嘘だろw」と聞いているんだがね

Please read Between The line !! LOL

428 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/10(木) 21:51:49.63 ID:Y1HFv8fz.net
>>426
バカが加速してるぞww
あと肉そのものが切れた時に使われたエネルギーはどこにいってるんだ?
どうでもいいけどやってもいない実験試したとか言うのやめようぜ 
あとLineじゃなくてLinesな 

429 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/10(木) 21:52:35.64 ID:Y1HFv8fz.net
あまりにひどいから間違って自分にバカとかいっちゃったじゃねーかw
>>427

430 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/10(木) 21:58:47.52 ID:QSlgET83.net
どうしようもないな。こりゃw

431 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/10(木) 21:59:05.13 ID:Y1HFv8fz.net
そろそろジュンク堂徒歩5分君もどってこないかな
できれば日付が変わってIDが変わる前にもう一度全員戻ってきてくれないですかねー

432 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/10(木) 22:02:09.33 ID:QSlgET83.net
議論をしたいのか、単に茶化したいのかを見極めたいなら
「突っ込めるポイントを残して置く事です」正にその通りかw

433 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/10(木) 22:03:53.99 ID:Y1HFv8fz.net
ID:QSlgET83 君はもういいから ID:QSlgET83君とID:0VhplyV9君はまだかなー

434 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/10(木) 22:04:49.02 ID:QSlgET83.net
もう誰も来ないだろう。自演だから

435 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/10(木) 22:07:33.88 ID:Y1HFv8fz.net
>>デジタル秤の上に肉を置いて、両刃と片刃で切ってみたが
>>荷重は変わらんぞ?

とか言っちゃうんだもんなー
偶然同じ重さの方刃と両刃を持っていて、荷重の違いがわかるくらい
適切なサイズの肉が手元にあって、さらに全く同じ力を込める施設か道具があるんだろうなー 

436 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/10(木) 22:12:15.06 ID:Y1HFv8fz.net
まぁいいか これ以上はなししてもそれこそ天動説vs地動説みたいになるしね
自分の意見にしっかりとした知識の土台がないから適当な嘘ついて、それを自演で擁護しようと思っちゃうんだぞ
2chだからある程度そういうのはあってもいいけど、わかるやつには自演はわかるから注意しろよ

437 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/10(木) 22:13:35.11 ID:QSlgET83.net
なるほど、絶対に『判らない』と考えて書いてるわけだね
もう良いよ

438 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/10(木) 22:16:11.47 ID:Y1HFv8fz.net
あ、最後に大学の農学部はれっきとした理系だからね
少なくとも中学校クラス力の合成の問題について間違うような人はおらんと思うぞww

439 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/10(木) 22:17:59.62 ID:Y1HFv8fz.net
>>437
おめーのことだバカwww
改行位置と句読点の位置、語尾を変えたりしてるみたいだけどバレバレなんだよwww
会話が一段落するたびにID変わって連続投稿されりゃアホでもわかるわ!

440 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/10(木) 22:19:06.10 ID:Y1HFv8fz.net
さてROMるわ
とかいって 戻ってきたら俺が赤っ恥なんだけどなぁ
あと1時間40分、楽しみですなぁ

441 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/10(木) 22:21:07.76 ID:QSlgET83.net
片刃で切れば力は半分で済むという主張の論拠を
他人に頼るわけですよね? 自分の実践ではなくて?
そういう事ですよね?? 違うのですか??

442 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/10(木) 22:24:12.88 ID:QSlgET83.net
>>439
レスアンカー間違い多いですねw 管理し切れて無いですか?

443 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/10(木) 22:41:22.57 ID:Y1HFv8fz.net
>>441
もうROMるっていってるのに 俺もスキだなー
他人に頼るっていうか文献を例にあげただけです
あなたは自分の考えの立証に文献やデータベースを使わないんですか?

そんだけ自演されたらレスアンカー多くもなるわww

444 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/10(木) 22:55:24.92 ID:Y1HFv8fz.net
それでもいままでなら>>441でID変えてただろうに、少しは成長したな 嬉しいよ

445 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/10(木) 23:02:54.83 ID:qLb7Sbzq.net
もう飽きた
違うネタ希望

446 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/10(木) 23:09:46.53 ID:cLwuTefB.net
ホントにバカばっかなんだな。
説明を要したり議論になったりするようなレベルの話じゃないだが。

447 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/10(木) 23:40:59.59 ID:QSlgET83.net
私が「小学4年生」だとして
「片刃は両刃に比べて、半分の力で切る事が出来る」と
説明してくれないかな?? ROMってるとこ、申し訳ないけど

448 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/11(金) 00:01:16.91 ID:tB3BjyhX.net
>>447
それは自分が小学4年生並の知能ですっていってるってこと?
中卒クラスの理科の知識がないから無理だよ^^ 何回も言ってんだろバカ
稀にみるチンパンジーだよ君は、多分近い親等に犯罪者、いや性犯罪者いるでしょ?

あと2分だけど結局ジュンク堂5分君こなかったな

449 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/11(金) 00:02:58.52 ID:nWQASRoN.net
生まれ変わったので違う設定で荒らします

450 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/11(金) 00:06:23.67 ID:nWQASRoN.net
やっぱり荒らすのはやめて自治することにします
荒らす奴は許しません

451 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/11(金) 00:08:16.32 ID:J4h19K0a.net
小学生に説明出来ないなら理解してないのと一緒
本の受け売りでしかないってことが判明

452 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/11(金) 00:10:04.99 ID:tB3BjyhX.net
論破されるたびに論点を変えて謎のナゾナゾみたいな低レベルのトンチけしかけてその度論破されるって
民主党のザコ議員とかわらんww 無能はやっぱ思考回路もおんなじなんだなぁ
さて、日付も変わったしこの話はこれでクローズしますわ お世話様でした。

453 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/11(金) 00:17:53.37 ID:WSh28zJz.net
>>452
自己紹介?
いまさらしてくれなくても知ってるよ

454 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/11(金) 00:20:57.93 ID:nWQASRoN.net
>>452
歓迎します
この話はあまりにもつまらないので二度としないでください

455 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/11(金) 01:41:53.38 ID:tB3BjyhX.net
特にハックシールドとかないよなーって思ったけどほんとになんにもねーじゃん
スピードハックやべぇなこれwww

456 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/12(土) 03:29:15.50 ID:W3mDbf83.net
相談失礼します。
母からカタログギフトをもらい包丁を選ぼうと思ってるんだけど、

藤次郎プロ オールステンレス 割込包丁2本セット
http://item.rakuten.co.jp/rcmdva/sy-15-8336-446/

ツヴィリング ツインフィン キッチンナイフ2本セット
http://item.rakuten.co.jp/favoritestyle/00000629/

このどちらかで考えてるのですが、この選択肢の場合、皆さんだったらどちらを選びますか?

457 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/12(土) 03:44:26.40 ID:7CiJBG2y.net
どっちも良い物だね。
デザインで選んでよいよ
形状的にオーソドックスなのは藤次郎だね

458 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/12(土) 06:54:35.92 ID:MEbC1cVv.net
藤次郎の方がキッチンの包丁差しの収まりが良さそう

459 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/12(土) 08:15:15.96 ID:+qPKw9FJ.net
宗次郎もいいよね

460 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/12(土) 10:06:11.96 ID:rsO7lqZL.net
ツヴィリング は値段より品質が劣るよ、
ヘンケルスのころからこれは変わらない、日本製に成ってもそれは変わらない。

461 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/12(土) 10:38:51.93 ID:no0Qvs26.net
藤次郎
ツヴィリング
グローバル

の包丁は見た目で勝負のテレビ料理番組用か奥様用

462 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/12(土) 11:49:00.92 ID:+qPKw9FJ.net
ギャラクシーよりは良さそう

463 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/12(土) 12:25:47.00 ID:MEbC1cVv.net
藤次郎って見た目が良いか?

464 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/12(土) 13:38:48.06 ID:h8WlmDTI.net
>>463
>>456のオールステンの藤次郎の牛刀持ってるけど
見た目いいよ綺麗だし

465 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/12(土) 20:26:07.74 ID:RDQhrUj3.net
>>464
こいつ持っていないか、藤次郎の社員だな
ギャラクシーより汚い仕上げの藤次郎が綺麗なわけないだろ

466 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/12(土) 20:39:38.06 ID:l0+dL6ur.net
>>465
見た目じゃ分からない仕上げの悪さだから不親切だが合ってる
むしろこれ読んでそうそうと思わないお前が藤次郎を知らないんだろうなと思う

467 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/12(土) 21:28:04.46 ID:MJdR0whR.net
今年調理師学校を卒業し4月から料理屋で働くんだけどその前に東京の包丁屋を巡っておきたい
日程的にまる2日くらいなら大丈夫なんだがここは行っとけみたいなオススメ教えて

468 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/12(土) 22:01:28.37 ID:fAUvr8As.net
>>467
何料理?

469 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/12(土) 22:02:45.10 ID:h8WlmDTI.net
メインで使ってるのはグレステンと堺孝之だよ
菜切りはグローバル
グローバルは最初切れねーと思ったけど研いだらちゃんと切れた

470 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/12(土) 22:03:12.21 ID:h8WlmDTI.net
また変換ミスった
孝行

471 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/13(日) 09:39:14.61 ID:mYZX/OTZ.net
包丁屋は築地と合羽橋行けば十分

472 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/13(日) 10:35:44.39 ID:GPZ7zzDU.net
築地のどこか合羽橋のどこか書かなきゃダメなんだって

473 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/13(日) 10:39:58.61 ID:PVWgleA4.net
>>468
料理屋というのは高級料亭の別名。
自分で高級料亭経営してる、高級料亭で働いてるとは、言いにくいから謙遜して料理屋と言う。

474 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/13(日) 10:57:39.14 ID:JiLCo+t9.net
東京の包丁屋はダメやめた方が良い 
正本総 築地正本 杉本 有次 木屋 子の日

プロは西の包丁屋でしょう

475 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/13(日) 11:25:48.55 ID:GPZ7zzDU.net
>>474
確かにw
趣味人向けだな

476 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/13(日) 11:26:29.88 ID:GPZ7zzDU.net
杉本は本職向けだけどね

477 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/13(日) 12:13:07.91 ID:8okWe4Rw.net
>>474
東京の料理人って、包丁買うのにわざわざ電車や車に乗って買い物に行くの?
そんなに暇なの?

478 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/13(日) 12:25:01.52 ID:8okWe4Rw.net
自己解決

どっちにしても電車か車に乗らなきゃ行けないな
だったら、店の閑散期に行けば同じか

479 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/13(日) 15:29:04.06 ID:eFk0lRtR.net
トラモンティーナの牛刀ってどうですかね?
センチュリの20センチを買おうと思ってるんですが

480 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/13(日) 19:50:40.06 ID:mYZX/OTZ.net
>>479 何も好き好んで世界一の刃物王国に住んでるのに、ショボイ ブラジル製の包丁なんか買おうと思うの?
変態ですか?

481 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/13(日) 21:24:29.05 ID:vAk34Rx+.net
>>479
最高にイカした牛刀だと思います!

482 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/13(日) 21:52:29.43 ID:G+AiFAcv.net
南米のプロ仕様だと
牛の大腿骨を叩き折ったり
頭蓋骨を真っ二つに割ったりできそうな

483 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/14(月) 01:58:42.53 ID:Ldzetaj8.net
トラモンティーナのみじん切りナイフ持ってるけど刃はいいよ

484 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/14(月) 02:45:58.37 ID:o69xXFpt.net
刃物板に海外包丁のスレあるよ
そっち行けよ

485 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/14(月) 02:47:22.03 ID:o69xXFpt.net
479 ぱくぱく名無しさん sage 2016/03/13(日) 15:29:04.06 ID:eFk0lRtR
トラモンティーナの牛刀ってどうですかね?
センチュリの20センチを買おうと思ってるんですが

486 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/14(月) 08:34:05.41 ID:IDFtjAyj.net
↑知らなければ出てこなくていいんだからねw

487 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/14(月) 18:10:26.39 ID:Kgeu1gGO.net
お前らの書き込みが全く参考にならんから金ドブ覚悟でとりあえず藤次郎コバルト買うことにしたわ
満足できなかったら堺一文字買ってみる

せめて関孫六、藤次郎、空、関虎徹、グローバルの中ではどれが一番まともなのかくらい結論出しとけよ

488 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/14(月) 18:14:22.17 ID:6KAxjt7T.net
比べようにも、そんなに安い包丁ばっか持ってないからなぁ
孫六とグローバルプロだけ持ってるわ

489 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/14(月) 18:57:02.59 ID:ao1nXdw1.net
ツヴィリングは同じ土俵に上がれない?(震え声)

490 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/14(月) 21:15:37.26 ID:DiufPTWP.net
逆にDPコバルトを超えるステンレス鋼材って
なんかある?

あとはハイス系しか知らんのだけど

491 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/14(月) 21:17:20.30 ID:VLRugzNX.net
>>489 それなりの理由が  これ本当の事

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4556537.html

492 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/14(月) 21:51:37.40 ID:mzfLtwVp.net
なんで、包丁の良し悪しの判断を「他人」に委ねるのか
(しかも高圧的に!)理解できない。

誰かが「良い!」と言ったら「良い」のか?
自分で試すのが一番じゃ無いのか?
釣りとしてもウィットが全く無いな

493 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/15(火) 03:19:07.69 ID:9MGx7N4u.net
>>490
UX10とVG10には明らかに劣る

494 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/15(火) 03:23:32.03 ID:jmLbPPTM.net
http://tojiro.net/jp/guide/material.html

495 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/15(火) 04:34:18.52 ID:3gtYYP8z.net
>>493
むしろやや優れてる

496 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/15(火) 05:31:01.97 ID:eZSSoakR.net
>>492
何十万もする同じタイプの包丁を何本も買えないから
情報集めだろうココで情報集めするより和食料理屋のカンターで
大将から話を聞いた方が有効

最高級包丁を求めるなら誰でも同じ評価でしょうね

安い包丁の評価は意見が分かれるよ

497 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/15(火) 06:01:22.08 ID:eZSSoakR.net
http://hamonotogiya.blog75.fc2.com/blog-entry-130.html
http://hamonotogiya.blog75.fc2.com/blog-entry-243.html

498 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/15(火) 06:43:55.45 ID:PHbdMP1T.net
>>492
マニアでもなけりゃ自分で試してられるかよ

499 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/15(火) 07:31:10.62 ID:3OuTP1FV.net
>>496
普通は最高級と言われるレベルになればなる程、評価は分かれると思うんだが
安物は安物でしかない

500 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/15(火) 07:35:21.53 ID:RwGHGK4r.net
>>491
根拠なしの妄想w

501 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/15(火) 08:03:45.26 ID:eZSSoakR.net
安い包丁買っても満足できないで結局
高い包丁が欲しくなるから
初めから高い包丁買った方が良い

502 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/15(火) 08:38:23.07 ID:gNtjBIwV.net
http://sow.blog.jp/archives/1046739350.html

すらるど 日本包丁は人気

503 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/15(火) 08:39:53.09 ID:gNtjBIwV.net
日本包丁の人気の秘密  すらるど

http://sow.blog.jp/archives/1037490161.html

504 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/15(火) 08:44:58.57 ID:gNtjBIwV.net
すらるど
築地の観光客は三分の一は外人と言われている、土産人気ナンバーワンそれが包丁

http://sow.blog.jp/archives/1052600958.html#more

505 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/15(火) 08:47:15.51 ID:gNtjBIwV.net
包丁なんて家庭で使う分には7000円の包丁で十分
あとは砥石と研ぎの問題

506 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/15(火) 08:56:34.95 ID:eZSSoakR.net
プロ用の包丁は素人には売らない
プロ用とは店に並んでない注文して作ってもらう

507 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/15(火) 09:05:59.11 ID:eZSSoakR.net
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d187804825
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f165144078
http://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j372006717

どれが最初に落されるか

508 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/15(火) 09:19:08.82 ID:eZSSoakR.net
滅多に見ない珍品
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d183667040

509 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/15(火) 09:32:42.95 ID:3OuTP1FV.net
>>505
お前、包丁なんて使ったこと無いだろ?

510 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/15(火) 11:06:02.47 ID:PHbdMP1T.net
まぁ家で野菜を適当に切るだけならそれこそ三千円の包丁で十分じゃないの
カボチャなんかはキツそうだが

まぁそれはさておきお前らの持ってる数万円の包丁はこれできるの?
https://youtu.be/mgg8JqUJEsY

できないなら夢がないし
できるなら買おうかなと思うし
一万円前後の刃物でも研ぎがよければできるというなら研ぎ方を練習するんだが

511 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/15(火) 11:34:43.05 ID:gNtjBIwV.net
>>509 毎日料理してるし、20本以上包丁買ってるよ
刺身包丁は10000万以上のが良いけど、その他は研げないような間抜けじゃない限り7000円で十分。
自分は高いのは3万だけどね。
KAIの3000円で買った包丁も良く使ってるしね。

512 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/15(火) 12:48:06.37 ID:3OuTP1FV.net
>>511
>20本以上
コレクターか

513 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/15(火) 12:55:09.86 ID:s//IuWIR.net
1億以上の包丁はちょっと・・・

514 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/15(火) 13:52:36.14 ID:q4/QQ0bB.net
十分十分



全部十分

515 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/15(火) 15:02:25.71 ID:gNtjBIwV.net
http://s3.gazo.cc/up/53813.jpg

>>511 のうちの包丁のラインナップだよ、まだあるよ。
駄目なヘンケルスとかV10スぺシャルとかはみんな実家にあげたよ。

516 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/15(火) 15:56:34.93 ID:3OuTP1FV.net
>>515
菜切りが三本もあるみたいだけど、腕って多くて二本だろ?

コレクションの自慢か?

517 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/15(火) 16:02:31.70 ID:gNtjBIwV.net
青紙菜切りでも2週間も使ったら切れ味落ちるから次々に交換だよ。
貯まったら研ぐんだよ。

518 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/15(火) 17:18:05.20 ID:jmLbPPTM.net
>>517
相談なんだけど、今使ってる包丁(関孫六3000円位のステンレス)だと玉ねぎみじん切りん時に「ザクッザクッ(涙目)」って感じで、それを「トントントントン!」て切りたいんだけど、
今の包丁を研いで使い続けるか(トゲールを買ってみようか)、それか藤次郎コバルト三徳(1万チョイ)てのを買ってみようか迷ってるんだけどどっちの方が合理的?
今までは関孫六を砥石でフリーハンドで研いでて、ちゃんと研げてるんだか否か、元の切れ味忘れてしまった。
ド素人でゴメン。

519 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/15(火) 18:22:20.77 ID:SKPIdmxi.net
↑見りゃわかるだろ

なんでもいいんだって

520 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/15(火) 18:41:03.60 ID:gNtjBIwV.net
>>517
研ぎは一定の角度を保つ、カエリが出る以外には大したコツは要らない、その他研ぎのホームページやユーチューブ見ればOK、
直ぐにトゲールは要らなくなる。
3000円の関孫六でもソコソコ切れます、長切れしないでしょうが、
キング砥石1000# シャープトンM5 2000#買えばOK、良い包丁を買ったらシャープトン5000#買えば良い
スエヒロの両面砥石1000#&3000#が安いので良いかも。
上手く研げるのには数か月かかります。
研いで満足できなければ藤次郎を買えば!
全鋼のステン藤次郎でも十分切れますよ。
菜切り包丁が一番切れるのでお勧め 青紙で6000円で買えるから。
AMAZONで
藤次郎 DPコバルト合金鋼割込 口金付 三徳 170mm F-503
藤寅工業
¥ 3,999¥ 7,128   4000円で売ってます ディンプル包丁も使っていますが日常で有難味は有りません。
研げないと藤次郎が泣きます。

521 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/15(火) 18:45:40.32 ID:3OuTP1FV.net
>>519
文盲
>>518
青紙の菜切りが2週間ってんだから3000円の孫六なんか論外だし
藤次郎の文化包丁が良いわけないだろ

7000円くらいで菜切り買いな

522 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/15(火) 20:03:22.81 ID:jmLbPPTM.net
>>520
アドバイス感謝です。
つべで包丁の研ぎ方動画を見て私にもいけそうな気がするっと思ったものの...甘く見てました。
切れるようにはなってはいるんだけど、やってる事が正しいのか正しくないのか自体分からなくて...
とりあえずトゲール君に頼りつつ気長に技術を磨いていつか玉ねぎザクザクじゃなくてdddって切れるようにしたいです。
藤次郎プロコバルトAmazon思ったより安い!情報dd
とりあえず今のをメンテナンスしてみて満足出来なかったらこれ買います。
スッキリしました。

523 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/15(火) 21:07:51.02 ID:YzrBuskG.net
藤次郎が全鋼とか釣りなんだろうな
そして>>522は自演なんだろうな

524 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/15(火) 21:19:30.28 ID:3gtYYP8z.net
藤次郎DPコバルトだけど
全く切れ味落ちないなあ
刃の持ちなんて、
結局はまな板次第なんじゃねーの?

ちなみに腕の毛が触れるだけで飛ぶ程度(低レベルでスマンw)の切れ味なら
数カ月は続く

525 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/16(水) 05:53:19.73 ID:YU2e8fR8.net
http://cressonblog.blogspot.jp/search?updated-min=2016-01-01T00:00:00%2B09:00&updated-max=2017-01-01T00:00:00%2B09:00&max-results=33

526 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/16(水) 06:18:15.38 ID:YU2e8fR8.net
http://ameblo.jp/yobuko-sakai/entry-12139663850.html?frm_src=favoritemail

527 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/16(水) 09:22:09.15 ID:YU2e8fR8.net
切れ味は落ちてもダンダン落ちるので感じないんだよ
研ぎ直して切ると切れなくなってたのが実感する
視力はダンダン落ちるが可なり酷くならないと気づかないのと同じ

528 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/16(水) 09:22:37.97 ID:18hyzfRu.net
まな板はアサクッキンカットがええらしいな

思ったんだが魚の調理や細かい仕込み包丁や飾り切りを考えなければ中華包丁が最強じゃないの?
あれ刃が丸くなっても肉なんか叩き切れるだろ

中華包丁
出刃
ペティナイフ

この3本でもしかしたら不自由しないんじゃね?

529 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/16(水) 10:03:10.91 ID:S/J1dy59.net
中華包丁だって切れないと不快だし遅くなるよ
刃の幅があって抜けが悪いから切れ味が悪いとすごく使いにくい
おまけに形の関係で研ぎにくい
ただ中華包丁は個性的な形だが意外と使い心地は素直だ
切ったものが貼り付いて包丁の上まで上がってくることへの対策として中国人は壁を高くすることを選んだというだけの話だ

530 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/16(水) 10:05:08.51 ID:t32A2prT.net
万里の長城作戦ですね

531 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/16(水) 10:33:16.44 ID:Ptyo8jhv.net
叩き切れば、まな板が痛むわけだが

532 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/16(水) 15:50:21.71 ID:YU2e8fR8.net
中華包丁ってニンニクを叩いて潰すのに使う

533 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/16(水) 15:56:44.54 ID:jJ7yWd2k.net
中華料理は横切り多用するからあの刃の幅が便利なんだよ

534 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/16(水) 19:59:10.23 ID:lq5u3vpr.net
>>%29
>切ったものが貼り付いて包丁の上まで上がってくることへの対策として
骨をたたき切る重さが必要なことと、なべや皿に食材を運ぶのに幅広。
中国人の料理やってるのを見てないだろw

535 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/16(水) 20:17:23.78 ID:9gwIyFKM.net
>>534
同じ形に見える中華包丁にも種類があって骨を切れるのは厚いやつだけ
コンベア性能もよく語られるけどあの幅と長さに食材満載したら左手がフォローしきれないので
結局運べる量は幅が広めの牛刀と大差ないんだよ

536 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/16(水) 20:19:22.75 ID:lq5u3vpr.net
中国人に聞いてみろよ、妄想君w

537 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/16(水) 20:37:36.45 ID:64fKcjAE.net
どっちが妄想君だか

538 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/16(水) 20:41:31.06 ID:2TzT8vql.net
メッザルーナおすすめ

539 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/16(水) 21:51:21.89 ID:1+LD3Xs9.net
メッザルーナって包丁かどうか微妙だよな

540 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/16(水) 22:18:10.42 ID:1+LD3Xs9.net
中華包丁って菜切の幅を2倍にしただけだろ

541 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/16(水) 22:34:26.13 ID:87bTBXS8.net
デカイ包丁って使いにくいだけ
プロがカッコ良さで使うもん
㉚センチ牛刀なんて人の食べる物作るのに必要じゃない
中華包丁も中華の料理人がメンツで使うだけ

542 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/16(水) 22:43:43.78 ID:yU4QfkL5.net
大きすぎる包丁はちょっと引く
尺一の柳
八寸の出刃
30センチの牛刀
こういうの使ってる調理師は大抵DQN

543 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/17(木) 00:51:56.36 ID:q3Tt+HL8.net
木屋のページに出てる江戸時代の包丁なんて中華包丁と大差ないくらい幅広なんだよな
洗練されてる感じもないし
明治以降に失業した刀鍛冶が和包丁を劇的に進化させたんだろう

544 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/17(木) 00:53:05.97 ID:q3Tt+HL8.net
URL貼り忘れたわ
http://www.kiya-hamono.co.jp/hamono/wa_rekishi.html
http://www.kiya-hamono.co.jp/_src/sc2286/wareki_01.jpg
http://www.kiya-hamono.co.jp/_src/sc2287/wareki_02.jpg
http://www.kiya-hamono.co.jp/_src/sc271/wareki_03.jpg

545 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2016/03/17(木) 02:40:08.92 ID:gViBU+Hw.net
 
30センチは、肉の解体ようじゃないのか。( ̄(エ) ̄)y-°°°

。。

546 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/17(木) 05:07:02.31 ID:Qibxw1Fh.net
>>542
一流料理人だよ
使ってないのは3流料理屋のオヤジかオバサン

547 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/17(木) 06:02:29.59 ID:hJgy1DXL.net
確かに柳は長い方が良いね。

548 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/17(木) 06:22:11.90 ID:Qibxw1Fh.net
蒲田の有名とんかつ屋でも包丁が10本くらいあって
30センチの牛刀は普通に使ってるよ
キャベツの千切りは業者が切った物を使ってる

549 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/17(木) 07:07:33.66 ID:Qibxw1Fh.net
>>499
価格を無視してコスパで無く一番のイイ包丁なら
誰でも選ぶのは一つだよ
錆びないのが良い包丁長きれする包丁が良い包丁と言う人は論外


流通量が少なく評価が分からない
ボブ・クレーマーは別

550 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/17(木) 07:12:59.49 ID:gZKonUes.net
>>549
誰でも一つってんなら、それを書いてみなよ?
玄海某か?あれだってどの程度流通してる?

551 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/17(木) 11:24:37.98 ID:8FqVwmki.net
なんで一日中部屋歩き回ったり走り回ったりするんだろ?
なんで休まることなく常になの?
のんびりしたりしないのかなぁ?
なんでそんなモノ落とすんだろ?
毎日模様替えしてるのかな?
なんだろ、バダバタバタバタドスン!って。

てか2,3歳くらいっぽいんだけど幼稚園春休み?急に毎日家にいるようになった。
子供公園で遊ばせたりしないの?

552 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/17(木) 13:15:36.91 ID:FmerivR5.net
家に「登録 忠蔵作」と書かれた包丁があったんですが
新品だったらどれくらいのお値段なんでしょうか?

25センチ程度の牛刀です

反対側には別上 と小さく書いてありました
叔父の初老内祝いの品です 大体20年ほど前の物だと思います

軽い気持ちで研いでみたところ、かなり良い刃がついたので意外に良いものなのか?と思いました

調べてみても過去のオークションで2件のみ見つかっただけでした
落札価格はわかりませんでした

なにかご存知の方はおしえてください!

刃物板にも書き込んだのですが反応がなかったのでこちらに再度書き込みました

553 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/17(木) 17:15:18.14 ID:nU5N243c.net
>>552
オークション見てみたら登録 忠蔵作 牛刀包丁 刃渡300mmてのが16000円くらいだったよ。

554 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/17(木) 17:21:10.90 ID:5mx4Y3KB.net
>>552
情報少なすぎ
有名な包丁ではないと思う
有名じゃなくてもいい包丁はたくさんあるけど
和包丁を主に扱う問屋が仕入れたものでしょう
鍔があるかないか
材質が炭素鋼かステンレス鋼か
重量がどのくらい
背厚がどれくらい
こういう情報を細かく出してもらうか
鮮明な写真をうpしてくれれば判別のしようもあるんだが
良い刃が付いたから良い包丁ですかって言われてもそれは困る
あなたの研ぎの腕前がなかなかのものということしか分からない
良い刃かどうかは主観的だから俺からしたら良い刃じゃないかもしれないし

555 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/17(木) 18:34:27.62 ID:gZKonUes.net
>>552
写真でもupすれば、親切で詳しい人が見てくれるかもね
それが嫌なら、
霞か本焼きかくらいは情報を上げるべきだろ

556 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/17(木) 19:00:41.91 ID:udRdeE3N.net
この動画に出てるようなデザインがいい包丁って日本じゃ買えないの?
https://www.youtube.com/watch?v=chs3Mo5EqjI

557 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/17(木) 19:08:18.34 ID:gZKonUes.net
>>556
もっと格好いい包丁(笑)が藤次郎でなら買える

558 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/17(木) 19:16:57.83 ID:hJgy1DXL.net
>>556 糞包丁じゃまいか

559 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/18(金) 06:50:00.37 ID:uclRugmd.net
>>556
日本では取り扱ってない。

560 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/18(金) 07:41:12.44 ID:zycdMPL7.net
オサレ包丁は海外のアマゾン見れば結構出てくるが
クソ鋼材すぎてほしいとは思わない

561 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/18(金) 08:30:43.18 ID:DV9+obVV.net
>>551

つ包丁

562 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/18(金) 17:52:44.55 ID:dlU0Efb/.net
Zwilling ツインセルマックスM66でええやろ
https://youtu.be/ThzYfFGQAU8

563 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/18(金) 18:37:25.09 ID:IJls1vgQ.net
>>562 欠陥包丁で有名だろwwww

564 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/18(金) 18:41:25.06 ID:DNu8ZHm8.net
有名人のプロジュース監修した包丁は出来が悪い

565 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/18(金) 19:00:04.78 ID:IJls1vgQ.net
Zwilling ツインセルマックスM66は切れ味は世界一だろうけど、欠けるんだよね。
なかなか研げないからプロでも使わなくなる。

566 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/18(金) 19:39:00.04 ID:DV9+obVV.net
すげーーーーと思ってしまった私はまだズブの素人

567 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/18(金) 20:49:21.66 ID:aplf41kp.net
>>565
日本式の突き切りをすると買ったその日で欠けまくるよ
欧米式の回転切りなら普通の使い方する限り欠けない
玉ねぎみたいな高さのあるものは回転切りしにくいだろうから別の包丁使ったほうがいい
とにかくトントン音させるような使い方は禁物
最初は肉眼では見えない程度の欠けから始まってその日のうちに見える大きさになる
でも普通の包丁みたいなミリ単位の欠けにはならない
大きくても1ミリの半分より小さい
どうしても欠けないように突き切りしたいなら研いだあとにロールシャープナーで刃を潰すといい
糸引でもある程度防げるけどエッジがあるから少しは欠ける

568 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/18(金) 20:54:01.60 ID:TfLS84eb.net
永切れ世界一なら分かるんだけど切れ味世界一とは凄いですね。

569 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/18(金) 21:28:33.90 ID:qTmYK0NC.net
>>567
欠けた画像をうpしてくれると助かる

570 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/18(金) 21:35:21.70 ID:aplf41kp.net
>>569
もう手元にないのでごめんな
俺の話が信じられないなら自分で買ってみればいい
ペティなら2万で買えるぞ
三徳も3万くらいだったか

571 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/18(金) 21:47:31.17 ID:ITdjhc4J.net
ZDP189の欠けやすさは白鋼並
この程度の話だったら事実だわな
どっちも硬いものに切っ先触れたら飛ぶね

572 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/18(金) 21:50:21.29 ID:qTmYK0NC.net
クラッド鋼のZDP189の三徳と牛刀は使っているが、そんなに容易く欠けないので
面白い情報だとは思うが、そうか画像は無いのか。残念だ。

ツビリングに電凸したが、ツインセルマックスM66の芯材はZDP189だと言う事だった。
これは、誰でも知ってるか、蛇足だなスマソ

573 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/18(金) 21:58:14.38 ID:TfLS84eb.net
>>572
クラッド鋼のZDP189は63に焼きなまししたやつですかね?

574 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/18(金) 22:03:09.41 ID:aplf41kp.net
>>572
でかい欠けじゃなくて細かい欠けができてるでしょ
よく見たら分かる

575 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/18(金) 22:23:21.72 ID:qTmYK0NC.net
焼きなましたのか、どうなのかは判らないな

欠けができたら、新聞紙切ってみたら引っかかると思うが
そんな事もない。光にかざしても反射は変わらない。
230倍までなら拡大もするけど、欠けは無いように見える

ZDP189クラッドのHRC67.5、67辺りのナイフも使ったが
欠けた事はないんだ

576 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/18(金) 22:24:53.42 ID:ITdjhc4J.net
ヴェルダン包丁を買ってみたんだがミソノのモリブデン鋼とほぼ同じ切れ味の持続感だった
同じ鋼材かどうかまでは分からないけど同レベルということは自身を持って言えるよ
ミソノモリブデンという存在はあまりにも不可解すぎる

577 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/18(金) 22:59:34.54 ID:7fcnRVgt.net
プロでも藤次郎使う時代やで

578 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/18(金) 23:22:34.16 ID:aplf41kp.net
名古屋の駅ビルの外資系ホテルは藤次郎プロだった
見たのはブッフェレストランのオープンキッチンだが全部の包丁が藤次郎プロ
個人の自由はなさそうだった

579 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/18(金) 23:32:00.54 ID:aplf41kp.net
独自の厳格な衛生基準を採用してる企業だとオールステンレス包丁が義務化されてるのかもしれないな

580 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/18(金) 23:33:26.42 ID:7fcnRVgt.net
衛生が厳しいところは色分けプラ柄包丁だろ

581 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/18(金) 23:55:19.84 ID:aplf41kp.net
>>580
給食食ってろ

582 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/19(土) 02:43:28.71 ID:uUtBa8Qq.net
>>576
研ぎやすいってだけ。
とにかく研ぎやすい包丁が好きな人にとってはそれが全て。
要するに、研ぐのがそんなに上手くない人は、そういう包丁しか扱えない。

583 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/19(土) 05:28:32.51 ID:SHCYjU09.net
プロでもピンからキリまで

584 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/19(土) 06:06:42.24 ID:SHCYjU09.net
昔のテレビショッピングでドイツ製のチタン包丁
切れなくなったら無料で交換します
永久保障

585 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/19(土) 06:07:57.06 ID:SHCYjU09.net
>>565
こんなクソ包丁が世界一って笑われるよ

586 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/19(土) 08:40:02.62 ID:SHCYjU09.net
柄もオールステンて柄がデコボコしていて洗っても菌は残って衛生的ではないよ
料理店では包丁は紫外線滅菌ランブのボックスに保管する

凸凹したグリルパンやジンギスカン鍋は洗うのが大変だからアルバイト泣かせ

587 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/19(土) 09:38:29.35 ID:E94RhjxU.net
>>586
>紫外線
なおのことステンレスだろ
木もプラスチックもすぐ駄目になるんだから

ひょっとして日本語が苦手か?

588 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/19(土) 10:10:45.27 ID:HhcSO1xU.net
ZDP189の包丁は長く使ってると刃先に細かい欠けは見つけたことはある。
先日、刃先をぶつけて大きく欠けさせたのを気合いを入れて直した時は意外と簡単だったので少し物足りなかったw
自分にはZDP189の包丁は研ぎやすくて使いやすい。

589 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/19(土) 10:14:47.71 ID:cj0RrcYn.net
和包丁でなければ、木もプラスチックもすぐ駄目に成らないけどね、

590 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/19(土) 11:17:43.61 ID:E94RhjxU.net
>>589
そんな紫外線で殺菌になるのか?
へー、洋包丁ってスゴイナ

591 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/19(土) 14:41:33.40 ID:bb0aSoNQ.net
ワロタ
【画像】世界初の「ロリータ包丁」に騒然!!! 「これが日本だ」と称賛相次ぐ!! : 暇つぶしニュース http://blog.livedoor.jp/rbkyn844/archives/8395758.html

592 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/19(土) 14:56:35.51 ID:cj0RrcYn.net
NHKのテレビでやってたぜ、堺の - 伊野忠刃物製作所
河豚や魚の形の包丁、かわいい包丁で初心者向けに作ってるらしい。

593 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/19(土) 15:03:41.27 ID:cj0RrcYn.net
大阪に行ったついでに伊野忠刃物製作所 で柳刃包丁作ってっもらおうかな。
製造直売で尺で5万円以上するのだろうか?

594 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/19(土) 15:33:26.71 ID:cj0RrcYn.net
http://www.mitusaburo.jp/和包丁のラインアップ/お魚包丁/

こっちの方が洒落てるぜ

595 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/19(土) 15:40:17.39 ID:cj0RrcYn.net
>>594 和包丁のラインアップのおさかな包丁

596 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/19(土) 15:44:02.29 ID:cj0RrcYn.net
http://item.rakuten.co.jp/meicho/aok-07377/
これ高い

597 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/19(土) 16:45:46.59 ID:HhcSO1xU.net
>>591
これだ!
俺が探し求めていた包丁

598 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/19(土) 17:53:40.93 ID:bb0aSoNQ.net
>>597
是非他人との差を見せつけちゃってください!

599 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/19(土) 20:39:23.72 ID:s+q/9ESc.net
外資がオールステンレス義務付けはない

600 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/19(土) 20:43:42.00 ID:s+q/9ESc.net
>>586
グリルパンは火にかけて焼き切るのが普通だな
有名どころのオールステンレス包丁で不衛生なところまで汚れがたまるのはグローバルくらいだよ
グローバルは歯をみがく感じで歯ブラシ使わないと危ない
ブライトのサンドブラスト加工も危ないかもしれないがこれは持ってないので不明

601 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/20(日) 20:19:07.81 ID:cypJXATL.net
なんで誰も何も書かないんですか?
俺が日中に書き込まないとこうなっちゃうの?

602 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/20(日) 21:21:09.68 ID:RP5tvVTw.net
>>601
たまには包丁のこと忘れてゆっくり休日を楽しみなよ

603 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/20(日) 21:28:17.36 ID:vS1hu3GA.net
誰も何も書かないと・・・・・・平和だw
無駄に伸ばす必要を認められない。

自演してでも管理したいなら、止めはしない

604 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2016/03/21(月) 11:36:21.67 ID:Xb5WxgDv.net
 
両刃がいいのか、片刃がいいのか。刺身は片刀で、肉は、両刃がいいかな。(・(ェ)・)y◇°°°

。。

605 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/21(月) 18:54:03.15 ID:7gEy+iHp.net
中華包丁届いた
結構使いやすいが研ぎにくすぎる
手が疲れる

606 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/21(月) 19:46:50.75 ID:hUaqRdHl.net
>>604
盛高の刺身包丁は両刃だけど良いよ

607 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/22(火) 00:46:54.41 ID:knzFLY4b.net
薄い刃物は両刃
厚い刃物は片刃

608 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/22(火) 05:39:47.91 ID:JHsSTiB5.net
>>606
刺身包丁で両刃って意味がない
http://hamonotogiya.blog75.fc2.com/blog-entry-130.html
http://hamonotogiya.blog75.fc2.com/blog-entry-243.html

609 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/22(火) 05:41:34.15 ID:JHsSTiB5.net
http://hamonotogiya.blog75.fc2.com/blog-entry-62.html

610 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/22(火) 05:55:57.32 ID:imkygK6H.net
>>608
あっそw
使ったことある?
実際どんな不都合がでた?

611 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/22(火) 07:24:30.29 ID:knzFLY4b.net
土佐の両刃柳は片刃のより背が薄いんじゃないか?
普通の柳の背厚で両刃だと全鎬にしないと片刃並の刃角が取れない
仮にそうでも厚さからくる陰にかかる圧力がハンパなくて刺身には向かない気がする
使ったことある人いる?
やっぱ薄い?

612 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/22(火) 08:01:43.58 ID:imkygK6H.net
>>611
薄いですよ。

613 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/22(火) 10:00:31.12 ID:XeIdTvTR.net
謎の不具合

614 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/22(火) 12:14:38.05 ID:0KoCX0ka.net
>>608
そこ、前にさんざん馬鹿にされていたな。
片刃の向きを見てみなよ。

615 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/22(火) 14:10:12.07 ID:HgguDskU.net
>>614
また程度の低い

あのとんでも理論は、小学生向け理科の知識で中学生向け内容を説明しようとしたから理解不能になっただけ
両刃包丁で片刃みたいに角度をつけて切れると自惚れてるなら一度やってみろ
まともな人間がまともに包丁を持ったら拘束されてる側に対しても切り裂きによる抵抗がかかるくらい、人間ならわかるだろ
片刃の薄い細い包丁じゃ無かったら、皿が透けるようなら刺身や大根のカツラムキは困難
それだけのことだ

616 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/22(火) 16:09:00.78 ID:HqRH67fk.net
片刃の和包丁の背厚のままで両刃にしたらまともに使えなくなるだけだよ
板前が使うような尺の柳はアゴ付近の背厚が5ミリくらいある
両刃の洋包丁で背厚が5ミリあったら普通の洋出刃より厚いくらい
陰にかかる圧力がないからこの背厚で刺身が引ける
ただそれだけのことだ
洋包丁には洋包丁の合理的な構造がある
両刃で切れ味を出すために背厚を薄くして鎬を作らず刃全体を研ぎ出している
両刃の洋包丁でもフグの造りが引けないわけではないし桂むきも問題なくできる
包丁の構造の全体を理解していれば屁理屈に騙されることはない

617 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/22(火) 16:14:55.57 ID:wf4Dpb3K.net
>>616
奈良どうして一流の板前は筋引で刺し身引かないんですか?

618 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/22(火) 16:36:07.47 ID:HqRH67fk.net
>>617
柳で引かないと照りが出ないから
盛り置きに霧吹きで水かけて出すような店なら牛刀で切ってるところもある

619 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/22(火) 16:45:47.32 ID:HqRH67fk.net
和包丁も洋包丁もあっていいじゃない
どうして片刃か両刃かどっちが優れてるのかとかバカな方向に話が行くの?

620 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/22(火) 17:17:16.40 ID:wf4Dpb3K.net
>>619
発狂してるの?

621 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/22(火) 17:36:41.93 ID:7ihddDw3.net
誰もどっちが優れてるなんて言ってないが

622 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/22(火) 17:39:43.41 ID:FXHL4r+t.net
日本人だけが片刃包丁を使う
日本人だけが生の魚を食べる
偶然ではあるまい

623 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/22(火) 18:20:58.92 ID:HgguDskU.net
とんでも物理より
片刃だと刺身にテリとやらが出る、とんでも化学に興味があるんだが(笑)

624 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/22(火) 18:32:03.21 ID:imkygK6H.net
実際に何処の両刃の刺身包丁を使ってみて悪かった点とかを教えてもらえると
自分みたいなド素人は勉強になるんだけど。

625 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/22(火) 19:00:37.22 ID:HgguDskU.net
>>624
ぶっちゃけ、両刃の刺身包丁使った経験があるなら
良かった点を是非聞きたい。
通販対応と安さを誇る藤次郎も、高い正本もスーパーで買える関孫六も刺身包丁は片刃なんだが
両刃の刺身包丁なんて包丁マニアしか買わないだろ

626 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/22(火) 19:41:20.83 ID:FXHL4r+t.net
片刃だと日本人の魂が刺す身に籠るんだお

627 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/22(火) 20:09:05.99 ID:imkygK6H.net
>>625
いやさwド素人なんで細かい説明は出来ないしハードルは低いけど
使ってみて不都合なく角の立った照りのある刺身は引ける。
あと経年の歪みも少ないだろうね。
最初は片刃に慣れてたから違和感はあった。

628 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/22(火) 21:56:05.62 ID:ou7ubgxP.net
かぼちゃ切るのには、どんな包丁が適していますか?

629 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/22(火) 22:59:31.73 ID:FXHL4r+t.net
>>628
出刃

630 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/22(火) 23:43:12.80 ID:jMAYmkQz.net
本当に硬いカボチャは鉈が要る。

631 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/22(火) 23:52:28.26 ID:HqRH67fk.net
カボチャはノコギリで切ると簡単に切れる
カボチャのためにノコギリ用意するのが馬鹿らしいならパン切りという方法もある
http://www.amazon.co.jp/dp/B00FRCBDJI/
俺はこのパン切りで切ってるよ

632 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/23(水) 00:02:51.94 ID:T0XvuMGa.net
ノコギリwww
普通は出刃だろ

633 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/23(水) 00:04:34.74 ID:b2Oyl7FP.net
>>627
筋引と比べるとどう違うの?

634 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/23(水) 00:36:28.06 ID:+xkuwaeG.net
鋼だと刺身にテリが出る であって 片刃だと出る ではなかった。
合金鋼ではテリが出ないという主張だった。有り得ないと思うが・・・

635 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/23(水) 00:47:27.24 ID:T0XvuMGa.net
>>634
それは凶刃マサモトの主張

636 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/23(水) 01:07:09.43 ID:R2SBTRcf.net
柳とテッサでも照りの出方が変わるからやはり峰の厚さが大事なんだと思う
ある程度厚さのある包丁で表面を少し潰して切ることで照りが出るんだろう
厚さに意味がないなら世の中は扱いやすい薄手のテッサ包丁で溢れているはずだ
価格差なんて大して大きくないからね

637 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/23(水) 09:38:55.10 ID:Q0z3ym3+.net
ローストビーフスライサーというのがあるけど使うと切りやすい?
今は26センチの柳刃で切ってるんだけど

638 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/23(水) 09:57:06.42 ID:vUaqJNRu.net
カボチャに出刃は、頭の出来がマサモトレベルの別人の口癖である

こう言われても続けるんだから、こいつの程度も知れている。

半割や四つ切り買ってきた話なら、普通の三徳やペティで切れん段階で話がおかしい
丸のままなら、「切る」には強度の許す限りできるだけ薄い刃の両刃

それで嫌なら、業務用の押し切りタイプのカボチャカッターでも買っとけと言う話。

639 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/23(水) 12:04:42.99 ID:moaFAXnH.net
↑家族からも嫌われるやつだな。

640 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/23(水) 12:17:21.36 ID:2VczfF4u.net
>>625
マニアは買わないよ

641 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/23(水) 12:18:01.19 ID:7t4zzlMb.net
>>638
今時は、出刃のみねをハンマーでぶっ叩いて骨付き肉を切るバカもいるらしいから
カボチャを切るのにワザワザ出刃を持ち出すくらいなら可愛いもんだ

642 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/23(水) 15:50:25.35 ID:Q0z3ym3+.net
637に答えてやれよ
かわいそうだろ

643 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/23(水) 17:41:16.82 ID:GQMa+zen.net
かぼーちょう

644 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/23(水) 18:36:11.17 ID:2VczfF4u.net
http://item.rakuten.co.jp/livingut/4988760006219/
カボチャ切りと言えばお決まりの包丁

645 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/23(水) 18:56:31.98 ID:2VczfF4u.net
カボチャを切る時はレンジでチンして柔らかくしてから切ると楽
コレもカボチャ切り話題時の定番

646 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/23(水) 19:14:31.07 ID:moaFAXnH.net
>>642
そいつは柳で切ってると言ってんだろ。
好きなの使えばいい。
ブロックの大きさも、どれだけの厚さかもわからずエスパー君待ってるんだから。
お前が相手してやれば?

647 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/23(水) 20:22:20.52 ID:GQMa+zen.net
かぼーちょう持ってるけど柄がでかいよねw

648 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/23(水) 21:34:05.09 ID:Q0z3ym3+.net
>>646
俺は本人だよ

649 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/23(水) 21:46:27.16 ID:EfvVDNoM.net
スライス専用包丁は一本持ってると便利

650 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/23(水) 22:24:48.24 ID:P6Tq2ESt.net
またスライサー→筋引の流れか

651 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/23(水) 22:57:48.86 ID:EfvVDNoM.net
>>650
こういうのだが
EBM スペシャル・イノックス サーモンスライサー 30cm
http://www.amazon.co.jp/dp/B004D28R1K/

652 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/23(水) 22:58:34.52 ID:EfvVDNoM.net
安くて便利

653 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/23(水) 23:18:44.49 ID:P6Tq2ESt.net
>>651
そういうのは刃がペラペラで押して切れないと聞いたが本当?

654 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/23(水) 23:31:00.48 ID:EfvVDNoM.net
>>653
カッターナイフ的なしなりはある
押して切れるかは腕次第

655 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/23(水) 23:32:11.90 ID:P6Tq2ESt.net
>>654
> カッターナイフ的なしなりはある

興味失せたわ

656 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/24(木) 08:12:30.61 ID:r0XpgkgI.net
またスライサー→ペラペラ→興味失せたわの流れか

657 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/24(木) 08:14:08.87 ID:r0XpgkgI.net
結局P6Tq2EStはいつも聞くだけ聞いて否定的なんだよなw

658 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/24(木) 10:10:16.63 ID:oyHsGXjL.net
>>657
駄目なものは駄目だろ
不器用なりに、なんとかしようと道具選びに精を出してるだけなんだから可愛いもんだ

手は変えられないが道具は変えられるんだから

659 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/24(木) 12:26:47.11 ID:eBvvZs/x.net
>>642
さすがに持ってる人はいない
無視だ

660 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/24(木) 17:30:10.66 ID:M2dbWE6s.net
>>659
>>651がそれなんじゃないのか

661 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/24(木) 17:48:30.54 ID:aYFkxila.net
ロービーもスモークサーモンも食わんからスライサーいらん
どこの国のオッサンだよお前ら

662 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/24(木) 17:56:49.09 ID:ZMN8/PZ+.net
ケバブ売りです。

663 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/24(木) 18:16:08.62 ID:aYFkxila.net
ケバブおっさんが使ってるのがスライサーか

664 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/24(木) 18:25:12.78 ID:vWF6uD6T.net
食わず嫌いで関孫六は買ったことがなかったんだけどいいね東穂も悪くないね
そもそも包丁だよ

665 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/24(木) 18:55:35.49 ID:vXa/e3CH.net
マヨネーズ用の包丁はどういうのがいいかな
当方マヨラー

666 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/24(木) 19:14:25.86 ID:vXa/e3CH.net
砥石で包丁作ったら鉄の包丁より切れるんじゃないだろうか

667 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/24(木) 19:20:10.30 ID:oyHsGXjL.net
>>666
偉いなぁ

既にセラミックの包丁があるだろうに

668 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/24(木) 22:41:57.88 ID:3Uw4+hMf.net
今新しく買ったミソノモリブデン鋼の包丁を本刃付してるんだけど鋼材が変わったかもしれない
シャプトンであんまり下りてこないしコンパウンドで磨いても時間がかかる
まだ研いでるだけだから予想だけどかなり硬くなってる気がする
ヨーロッパのメーカーがHRC57あたりを主力に据えてきたのに対応したのだろうか
古くからのミソノファンはがっかりするだろうな

669 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/24(木) 22:51:38.18 ID:M84mhqCz.net
>>668
(゚Д゚)ハァ?
ニュースに出てない時点でお前の妄想

670 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/25(金) 06:23:52.79 ID:Tzv+T6mU.net
>>668
貝印が卸してる鋼材が変わったという噂

671 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/25(金) 06:25:59.70 ID:Tzv+T6mU.net
>>653
お前の腕だと無理
研ぐのも無理

672 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/25(金) 06:58:12.51 ID:xspskiZs.net
包丁は注文して買えよ

673 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/25(金) 12:45:57.90 ID:FLePsunB.net
>>668
2010年に買ったミソノと、2016年に買ったのが、あるけど大差はないな。
古い方と、新しい方と、両方アップしてみてくれないか。

674 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/25(金) 15:24:38.53 ID:W1vpAfZu.net
>>673
見てわかるんですか?
スゲー

675 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/25(金) 17:18:04.96 ID:FLePsunB.net
>>674
本当は、古いミソノも、新しいミソノも持ってないんだろう?
持っているならUPくらいは、すぐ、出来るはずだからね。

676 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/25(金) 18:11:30.95 ID:z/8A3+bE.net
ミソノの30センチの筋引買っちゃったw
使いみちが全く考えられんw

677 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/25(金) 18:14:01.29 ID:W1vpAfZu.net
>>675
へ?俺は668ではないし、どっちも持ってないよ。
もし良かったらUPお願いします。

678 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/25(金) 18:20:30.66 ID:W1vpAfZu.net
>>675
ごめん、見たらわかるのかと思ったんだけど、質問した人が
>本当は、古いミソノも、新しいミソノも持ってないんだろう?
て思ってうpしろって言ったのねw
性格悪すぎについて行けんかったw
でも貴方も持っているならUPくらいは、すぐ、出来るはずだからね。

679 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/25(金) 18:27:58.72 ID:z/8A3+bE.net
うpしよっか?
研ぎミスってキズ入っちゃってるけど逆に生々しくていいだろ?

680 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/25(金) 18:32:00.49 ID:FLePsunB.net
バカは2ちゃんねるごときですぐムキになる

681 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/25(金) 18:33:18.91 ID:FLePsunB.net
>>679
ぜひともUPしてくれたまえ。
どうせ持ってないんだろう?
分かってるよ。

682 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/25(金) 18:35:38.05 ID:FLePsunB.net
>>678
あいにく私はステンレスを使った似非刃物には興味なくてね。

683 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/25(金) 20:05:59.61 ID:W1vpAfZu.net
>>682
は?何言ってんの?
人には持っているならうp要求して、同じ事言われた困っちゃったの?

684 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/25(金) 20:12:47.37 ID:W1vpAfZu.net
>>682
んじゃ持ってる包丁うpしてよ。

685 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/25(金) 21:29:54.05 ID:Jn9/H087.net
みなさんは、この写真みたいに切刃をここまで広げるように研ぎますか?
なにかメリットあるんですかね。
私もグローバル持ってるけど、デフォルトではこんなにないです。
http://temaeitamae.jp/top/t4/a/img/aha1.JPG

686 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/25(金) 22:02:18.92 ID:z/8A3+bE.net
>>685
上は藤次郎の柳じゃないか?
形は変になってるけど

687 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/26(土) 00:24:53.44 ID:TsMT/Cqs.net
30センチ筋引の刃付けが完成したぜ
ただ思ったんだがディンプル付きの包丁に本刃付けしたらだんだん窪みがなくなるよな?
やってはいけなかったかもしれない

688 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/26(土) 01:22:23.35 ID:uudEhG4g.net
ミソノモリブデンは5本以上持ってるが全部同じ材質だと思う
メーカーによっては時期で鋼材が違うところもあるようだけど

689 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/26(土) 01:36:39.19 ID:uudEhG4g.net
デポットの包丁は極力研がないようにしないと穴まで来るといろいろトラブる
主力にはせずに研ぎ棒主体で使っていくのが長く使う秘訣だと思っている
特にミソノは両面から深く磨いてるからトラブりやすい
薄くなりすぎて穴の中の刃先がカエリのような状態になってしまう
無視して使っているとまな板負けして0.1ミリほど刃が後退する
穴の中がまな板に当たらないギザ刃的状態に陥る
こうなったら仕方ないので穴以外の場所も穴と同じ薄さにするしかない
だから本刃付で穴を小さくしながら使っていくほうが継続して使っていきやすい
標準刃付で使っていくと穴に差し掛かったときに大手術が必要になる

690 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/26(土) 01:54:50.40 ID:TsMT/Cqs.net
プロなら主力以外に普段は使わないとっておきの1本を持ってると思うけど
そういうのにデポットナイフは最適だね
急にゼリー寄せのテリーヌを切ることになった時なんか持ってて良かったと心から思うに違いない

691 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/26(土) 01:55:54.75 ID:TsMT/Cqs.net
ちなみに俺はクイジの電動ナイフ持ってるからテリーヌ程度ではビビらないけどね

692 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/26(土) 01:57:53.33 ID:TsMT/Cqs.net
焼きたてのキッシュだって角を立てて切れるよ

693 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/26(土) 06:03:46.42 ID:KFy7rZSs.net
プロは刃が欠けると修理に出すから
同じ包丁を二本持ってる
買え替える時も注文するから一年待ちは普通だから
予備の包丁は必要

694 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/26(土) 06:10:04.12 ID:iY86G8tg.net
>>687
大丈夫ですか?
うp

695 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/26(土) 11:26:43.26 ID:M6V3T/Tw.net
>>693
そんなプロどこにいるのか教えてくれ

696 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/26(土) 13:52:47.05 ID:KFy7rZSs.net
>>695
道場六三郎
本田克己
今田洋輔
笠原将弘
中嶋貞治
田村隆

697 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/26(土) 21:49:59.18 ID:zAfoDUdi.net
やはり最近のミソノモリブデンは違う鋼材になったみたいだな

698 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/26(土) 22:28:21.39 ID:zAfoDUdi.net
筋引最高やねんて

699 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/26(土) 22:29:11.50 ID:zAfoDUdi.net
誤爆

700 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/27(日) 12:36:23.79 ID:EYdIuuMv.net
筋引きって肉屋しか使わないよ
肉専用

701 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/27(日) 12:56:39.57 ID:lc2kowhK.net
>>685
この人は切っ先上げて砥ぐのが好きのようだけど
同じグローバルではないかも、切り刃の幅は最初からこれくらいだから広げては
居ないと思うけど。
http://imgur.com/KlBYfTz

702 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/27(日) 18:06:05.57 ID:lF9xN/7l.net
切っ先集中研ぎなだけでしょ。

703 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/27(日) 22:16:09.94 ID:6B/+xG82.net
牛刀をきれいに使っていけば筋引の形に減るんじゃないか?

704 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/27(日) 22:27:30.05 ID:lOQI7uuM.net
>>696
道場六三郎のところは向板の人がプロ顔負けの研ぎのエキスパートで包丁選びも研ぎもメンテもこの人任せだったって話だけどな

705 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/28(月) 01:42:34.98 ID:1ibfjr/y.net
>>703
ならない。
刃の中からもとの研ぎを多くして、切っ先の研ぎをずっと少なくすればなるけど
やってみそ、角度のきつい三角に

706 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/28(月) 11:08:38.83 ID:92XVn+KV.net
>>705
きれいに使ってないからそうなる

707 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/28(月) 11:14:42.33 ID:mhQJV21S.net
俺のミソノモリブデン30センテョ筋引くうっpしよか?

708 :676:2016/03/28(月) 12:00:36.95 ID:9pekzgSb.net
なりすましやめて
30センチ筋引をネタにするのもやめて

709 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/28(月) 12:05:45.57 ID:f0kuKEGz.net
>>708
うp汁としか言えない

710 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/28(月) 12:39:02.26 ID:f0kuKEGz.net
自分の料理の腕を上げていかないかぎり牛刀か三徳1本で事足りるんだよな
新しい包丁ほしいけど買っても試し切りしかしない自信ある

711 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/28(月) 12:50:52.30 ID:FHAWSe8J.net
>>710
(魚の)薄造り
カツラ剥き
そして不器用であればあるほど
魚の三枚(或いは五枚)卸
あたりは、
それぞれ、薄刃、刺身包丁、身卸しを使うと劇的に仕上がりが変わる

712 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/28(月) 15:36:50.37 ID:f0kuKEGz.net
>>711
和包丁使わないと料理が上手に作れないお刺身おじさんか

713 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/28(月) 15:49:26.62 ID:0w5dfJ8R.net
新しい包丁を使うことで腕が上がることもあるだろう

714 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/28(月) 15:50:37.28 ID:+W6BD8Pm.net
>>704
だから何

715 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/28(月) 16:04:15.97 ID:LGpFYbDj.net
>>714
だから>>693に該当しないってことだろ
アンカーさかのぼってレスも読めないのか
知的障がい者か

716 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/28(月) 16:09:14.80 ID:LGpFYbDj.net
親方の包丁を向板が管理するのはよくあるスタイルだけどな
あるいは親方は自分の包丁を使わず向板の用意したものを使うとか

717 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/28(月) 16:14:59.76 ID:+W6BD8Pm.net
http://ameblo.jp/yobuko-sakai/entry-12144080573.html
高そうです

>>712
洋包丁で料理何作るんだよ
おまえは馬鹿と認定する

718 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/28(月) 16:17:17.17 ID:+W6BD8Pm.net
>>715
関係ないけれど

719 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/28(月) 16:24:05.35 ID:+W6BD8Pm.net
道場六三郎は毎日仕事が終わったら自分で包丁を研いでいたハズ

720 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2016/03/28(月) 17:38:32.18 ID:fUmKwekR.net
 
マダガスカルじゃなくて、ダマスカスっていいの?

。。

721 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/28(月) 18:14:40.30 ID:GhDpC8hk.net
騙す滓包丁

722 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/28(月) 18:43:14.87 ID:UcCW7QuO.net
本物のダマスカスなら考古学的に値打ちあるんじゃね?

723 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2016/03/28(月) 19:09:51.79 ID:fUmKwekR.net
 
モデ的には、あの模様は、気持ち悪い。(Φ(ェ)Φ)y─~~~

。。

724 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/28(月) 21:03:18.16 ID:BzFxt9RM.net
部屋の領袖クラスが自分で包丁研ぎとか想像できん

725 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/28(月) 21:08:06.22 ID:MIKoc0XZ.net
メディア向けには自分で包丁研ぐこだわりの職人てことにしておいたほうが都合がいいよな
現実は会費と助のピンハネで金満体質だとしても

726 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/28(月) 21:11:19.20 ID:MIKoc0XZ.net
神田川俊郎なんてテレビじゃ面白いおっさんだけど調理師会のトップとしてはヤクザと変わらん
そういう集まりで見かけた時は背筋まで凍り付きそうな怖い表情で終始一貫している
和食の世界がどんなところなのか一瞬で理解できてしまうよ

727 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/28(月) 21:15:19.10 ID:MIKoc0XZ.net
松久信幸なんかは日本のそういう調理師文化が嫌で海外に出たが
結局大成すると自身をオヤジと呼ばせ取り巻きを作って同じことをしている

728 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/28(月) 21:16:49.96 ID:MIKoc0XZ.net
和食にかぎらず司厨士協会もユーロトックも大同小異ではあるのだけどね

729 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/28(月) 21:17:45.34 ID:S9CKV4yA.net
調理師業界の裏話が見たくてここに来てるわけじゃねー

730 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/28(月) 21:18:19.14 ID:S9CKV4yA.net
こういう包丁買える?
https://youtu.be/79_o7AhJBeU
日本だよね?
出刃も置いてあるし数の子のプラ箱使ってるし

731 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/28(月) 21:18:46.75 ID:/+SPxqq+.net
>>727
誰?有名なひと??

732 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/28(月) 21:26:39.11 ID:MIKoc0XZ.net
>>731
NOBUって言ったら分かる?
世界的に見たら一番有名な日本人の板前だよ
30店舗くらい店がある
それのオーナーシェフ
旗艦店はNYC
東京にも店がある

733 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/28(月) 21:29:32.40 ID:S9CKV4yA.net
いつまでスレチ続ける気だ
せめて>>730に答えてくれ

734 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2016/03/28(月) 21:42:53.09 ID:fUmKwekR.net
 
でも、欲しいけどね。(・o・)ゞ

。。

735 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/28(月) 21:54:12.18 ID:MIKoc0XZ.net
>>733
ブッチャーナイフ
これだから日本しか知らない奴はダメなんだ

736 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/28(月) 22:01:02.06 ID:S9CKV4yA.net
>>735
ありがとう
博識だね

737 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/28(月) 22:17:04.77 ID:MIKoc0XZ.net
>>736
お前らが知らなさすぎ
ネットで情報集めれば世界中の知識が手に入る時代だぞ
中学英語くらいは分かるだろ
日本人だけが魚捌くわけじゃないからな

738 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/28(月) 22:22:11.03 ID:S9CKV4yA.net
>>737
ネットの知識かw
たいしたことねーなw

739 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/28(月) 22:36:32.30 ID:8PVx8jZH.net
タイガージェットシン・ナイフは無いのか

740 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/28(月) 22:38:44.02 ID:MIKoc0XZ.net
ネット知識だろうが役立てばいいのよ

741 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/28(月) 23:13:43.69 ID:2A7hCY9A.net
鉄鋼の包丁が一番切れると聞いたのですがステンレス鋼とどのくらい違いますか

742 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/28(月) 23:17:41.47 ID:S9CKV4yA.net
レベル低すぎ

743 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/29(火) 00:18:50.19 ID:TYtqTbYm.net
堺孝行のグランドシェフはミソノ440相当くらいの材質?
結構安いんで購入検討中なんだが情報少なすぎて困る

744 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/29(火) 00:32:40.36 ID:GpqERA7v.net
>>739
フェンシングのサーベルじゃあ、調理は出来ない件
せいぜいバーベキューの串代わりだなw

745 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/29(火) 00:34:12.21 ID:xkvEpbMa.net
グランドシェフは柄が小さめで柄尻が下に出てるから注意
30cmは平気だったが27cmはきつくて持ちにくかった

746 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/29(火) 05:18:01.96 ID:RMBWBxML.net
六三郎は玄海正國信者で伯鳳信者
包丁のメンテは当然伯鳳

747 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/29(火) 06:30:40.00 ID:TYtqTbYm.net
>>745
そこまで大きなサイズは考えてないんだけどw
でも現物握ってみたほうがよさそうだねー
ありがとう

748 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/29(火) 08:20:16.03 ID:OSxelxxX.net
>>741
ステンレスとは文字通り錆びないという意味であって
刃物鋼としてのステンレス鋼はピンキリ
その上、刃の付け方1つで切れる度合いは変わる
同じメーカーが出してる、白紙二号と銀三号を比較したなら白紙二号が切れる程度

749 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/29(火) 08:37:57.65 ID:TYtqTbYm.net
白二と銀三だと間違いなく銀三のが上だよ
銀三は刃付けも楽だし青紙スーパークラスの長切れ
ステンレスなのに5ケタ番手でも滑らないし

750 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/29(火) 08:41:28.37 ID:qqMEba7y.net
粉末ハイスR2ていいんですかね?
やっぱり研ぎにくかったりするのかな。

751 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/29(火) 08:42:51.28 ID:mfA10jnY.net
青は95点以上が長く続くが銀三は85点が長く続く長切れ
どっちの評価が高くなるかは分かるよな?

752 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/29(火) 08:46:11.60 ID:mfA10jnY.net
>>750
粉末鋼全般に言えることだが雑に扱うと細かい欠けがすぐできる
これが難点
柳や骨スキのような硬いものと対峙しない包丁には向くが骨やまな板と対決すると負ける
研ぎは最近の速く下りると評判の砥石なら問題なし

753 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/29(火) 08:56:02.98 ID:ml+V64Z4.net
白二の方が上です

754 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/29(火) 09:00:53.55 ID:mfA10jnY.net
研ぎ上がりの一瞬の切れ味で言ったら白三が最強
白二、白一と続く
SKや黄も一瞬の切れ味では青やステンレスに勝る
ただ白は長切れが絶望的
長切れしないのは炭素鋼全般に言えることだが

755 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/29(火) 09:24:13.43 ID:OSxelxxX.net
>>941
例えば>>954のように研ぎにくいことを、研ぐのが下手なことをたなに上げて切れないないって言い切る猛者もいる。
材質で包丁の切れ味を語るのは無意味だってことだ

756 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/29(火) 09:33:48.27 ID:mfA10jnY.net
>>755
鋼材による切れ味の差は顕微鏡で見れば一目瞭然
混ぜ物が多い鋼材は素直な研ぎ筋ができないから切れ味もにぶい
番手を上げるとエッジが形成できなくなって切れなくなるし
これを研ぎの腕の問題だと思っているようではまだ研ぎの本質が見えてないんだろうな
まだ考えるより手を動かしたほうがいい段階だよ

757 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/29(火) 09:38:37.57 ID:TYtqTbYm.net
>>756
究極の切れ味を包丁で語るなよ
そういう刃物じゃないから

758 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/29(火) 09:41:07.88 ID:mfA10jnY.net
>>757
なんで俺だけ咎められるのか

759 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/29(火) 09:43:31.20 ID:gnZtgHB8.net
>>756
混ぜ物云々と言うなら白一が一番切れないとおかしいんじゃないの?

760 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/29(火) 09:56:20.66 ID:mfA10jnY.net
>>759
白一は炭素が多いから砥石の研ぎ筋が白三ほど素直じゃない
ホントに些細な差なんだけどどっちが上かと言ったら白三
白三>黄>白二>白一>SK というのが俺の感想
黄か白二かというあたりは人によって意見が違うと思う
しかし白三と白一だと意見が割れることはないくらいハッキリ分かる

761 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/29(火) 10:31:55.90 ID:TYtqTbYm.net
些細な差だけどハッキリ分かる( ー`дー´)キリッ

762 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/29(火) 10:32:42.04 ID:mfA10jnY.net
だからなんでおれだけ

763 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/29(火) 10:39:52.53 ID:TYtqTbYm.net
>>762
持論の正当化のために嘘をついてるからだろ

764 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/29(火) 10:45:06.02 ID:xXlu9fsn.net
ダイソーギャラクシーに最高の刃付けが出来る人と白一と白三の差が分かる人は同一人物だからな
そういうネタなんだよ
荒れると分かってて楽しくてやってるんだ
なぜ断言できるかというと俺がその本人だからだ
包丁スレはすぐムキになる奴がたくさんいて面白いわ

765 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/29(火) 10:47:03.54 ID:xXlu9fsn.net
ID変わってるが気にするな
他のスレで自演しただけだ

766 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/29(火) 10:48:54.99 ID:xXlu9fsn.net
>>765
消えろサイコ野郎

767 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/29(火) 10:50:38.51 ID:DmXCKR+G.net
>>766
なにムキになってんのw

768 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/29(火) 10:51:49.51 ID:TYtqTbYm.net
自演多すぎ
普通に包丁話するだけじゃダメなのか

769 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/29(火) 10:51:54.15 ID:DmXCKR+G.net
うわっミスった

770 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/29(火) 10:52:36.45 ID:DmXCKR+G.net
ID:TYtqTbYmも俺の自演

771 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/29(火) 10:57:04.89 ID:TYtqTbYm.net
適当なこと言うなよw

772 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/29(火) 11:02:09.17 ID:DmXCKR+G.net
もうイヤこのスレ

773 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/29(火) 11:26:13.17 ID:OSxelxxX.net
伸ばすなら満遍なく伸ばせよ

774 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/29(火) 13:53:10.61 ID:TYtqTbYm.net
柳刃って刃先から鎬までの全体をまんべんなく研ぐので正しい?
平面はきれいに作れてるけどカエリがあんまり出てこない

775 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/29(火) 13:59:38.02 ID:TYtqTbYm.net
5年以上前に薄刃包丁を研いだときはすぐに刃が付いた気がする
どうやって研いだかも覚えてないくらいにあっけなかった
柳刃もそんなに変わらないよねえ?

776 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/29(火) 14:42:22.89 ID:OSxelxxX.net
>>775
研ぎの真理に到達するを欲するなら刃物板の研ぎスレへ逝くが良かろうなのだキリ


普通、柳刃でもベタ研ぎしてるだろ

777 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/29(火) 21:26:53.50 ID:TYtqTbYm.net
柳刃の研ぎできたわ
もともと刃がなかったから時間かかったっぽい
2時間かかった

778 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/29(火) 23:30:57.01 ID:HQ9MWYCk.net
最近の和包丁は箱出しでもそこそこ切れるが
2時間かかったのは腕のせい

779 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/29(火) 23:40:51.41 ID:HQ9MWYCk.net
>>811
ミソノがOEM供給してる先ってどこよ?
そもそもあんのかよ

780 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/30(水) 00:05:47.25 ID:NRRLl8vc.net
>>779
あるよ

781 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/30(水) 07:24:15.76 ID:6xB9Gfrt.net
ミソノがOEM供給されてるんじゃないか
自社で製造してるのか

782 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/30(水) 08:11:39.00 ID:6xB9Gfrt.net
ツヴィリングって自社製造して無いよね?
でイイかな

783 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/30(水) 12:23:21.85 ID:KqaFGr3z.net
ミソノの自社工場あるよ
貝印の工場の敷地の中に

784 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/30(水) 19:41:51.60 ID:JZilZMpe.net
ツヴィリングって自社製造してるよ。
ツヴィリングのドイツ製造でで3万程度の包丁が日本なら15000円以下。
日本ブランドの日本製の包丁の方が安くて良く切れる。
ツヴィリングは日本の工場を買収して作ってるよ。
ブランド料加味し過ぎで値段は高いが品質は劣るというのが世間の評価。
2004年には岐阜県関市に日本工場を設立し、2005年には日本で企画開発された「TWIN Cermaxシリーズ」や和包丁スタイルの「MIYABI」ブランドを世界市場に向けて発売、
2012年には「BOB KRAMER ユーロSモデル」の生産を開始している。
2013年秋には日本支社設立40周年を迎え「TWIN Cermax Limited Edition」が240本の限定生産で発売される。

785 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/30(水) 20:59:21.90 ID:qnE4lQyR.net
>>779
ミソノモリブデンと瓜二つ
今どき二つ鋲なんて滅多にない
MisonoをSYODAIに変えただけ
HANDMADEやステンレスモリブデン鋼はそのまま

http://www.syoudai.com/cgi-local/shop/suraiser.htm
http://www.syoudai.com/cgi-local/shop/new-image/st-gyuto-24cm.JPG
http://www.syoudai.com/cgi-local/shop/new-image/st-peti-15cm.JPG

http://www.misono-hamono.com/MOLY/img/5_04.jpg
http://www.misono-hamono.com/MOLY/img/5_01.jpg

786 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/30(水) 21:10:57.40 ID:HMJOb8bF.net
寂れたな
精神病ぽくなくて包丁に詳しい人はもう誰もいない

787 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/30(水) 22:40:45.82 ID:r7t37oy2.net
>>777
砥石の番手にも因るけど、日常の砥では返りは殆ど出さないよ、まったく出ないで
極小糸刃状の砥ぎ残しが見えるのなら、
切り刃の幅が広く刃角度が鋭角(鈍角の方が出やすい)、切り刃の平面が出ていない、
糸刃が付いている、とかで刃先まで砥石が当たっていなかったから、いつまで経っても
返りが出ないのでは?

788 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/31(木) 04:58:45.43 ID:D+VT1XHJ.net
エッジを作ることより切り刃に砥石を当て続ける事の方が大事なんだろ
際限なく鎬を上げ続ければいいさ
収拾が付かなくなっていつか気付く

789 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/31(木) 08:12:37.28 ID:Z/3xj/1o.net
>>786
逆だ
お前が精神病患者であって、周りが普通だと

790 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/31(木) 09:09:43.55 ID:3J3gdmYx.net
と思うらしいね。
精神を病んだ人は…

791 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/31(木) 16:23:10.91 ID:jL2kHou0.net
自分はまともと思うのが人間

792 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/31(木) 22:56:32.71 ID:a3jKEeIR.net
三徳なんだけど刃が減ってきて研ぎ下ししようかなーって思ってる
正直言ってそんなに研ぎスキル高くないんだけどやめたほうがいい?

793 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/01(金) 01:48:21.00 ID:X86PI/vB.net
>>792
http://www.b-shoku.jp/tokushu/projectb/06/index.html
の中ほどに、「下手くそが研ぐと、さらに切れなくなるだけ』といいますが、
砥石の上で撫でている以上は、そんなことはあり得ません(笑)。
と書いてあるから、研いだほうがいいんでないかな。

794 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/01(金) 08:17:19.24 ID:jDpdn+ND.net
確かに研げば研ぐほど切れなくなる初心者は多いと思う。
何で切れるのか、何で切れなくなるのか理解してから研ぐと全然変わってくる。

795 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/02(土) 13:39:25.85 ID:GyX6fQz1.net
>>792
通常の研ぎで切れるように研げるなら大丈夫でしょ
ただ、荒砥でガシガシ削るから、様子を見ながらにしよう
いずれにしてもいつもより寝かせて研ぐ分には、取り返しの付かないことにはならない

796 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/03(日) 17:04:56.08 ID:GuBelmdS.net
>>794
刃が薄くて裏が平らだったらビニールが切れないような刃の状態でも野菜はスパスパ切れるんだよな

797 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/05(火) 11:06:13.02 ID:LDYaJJu7.net
お前らのヘタレぶりにあきれる
俺が2ちゃんねる断ちしたら全くスレが伸びないじゃないか

798 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/05(火) 13:21:27.12 ID:hvKW6TZN.net
>>797
つまりどういうこと?

799 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/05(火) 22:26:48.00 ID:f7xemPfD.net
自演やり放題!wwwww

無駄にスレを伸ばす必要が、どこにある??

800 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/06(水) 01:05:57.55 ID:y5mCoZc+.net
>>796
薄刃包丁の秘密に気付いたか

801 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/06(水) 07:46:11.01 ID:ZS4CtJRn.net
>>800
w薄刃は包丁が薄くないけどな。
菜切り包丁

802 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/06(水) 08:18:38.79 ID:TQYGg6Xe.net
薄刃包丁はカエリを出してしっかり刃付けしてしまうと欠けるしまな板に食い込む

803 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/06(水) 09:26:39.90 ID:OOM0mmch.net
主婦が、まな板を叩く為に使う菜切りと、かつらむきや飾り切りに使う薄刃の区別がつかないバカがいる

804 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/06(水) 12:26:41.17 ID:m0BcGYiP.net
>>803
それはケンムキ
薄刃は打ち込みにも使う

805 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/06(水) 12:57:52.74 ID:TQYGg6Xe.net
荒らし目的のアホ相手にムキになるなと

806 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/06(水) 14:48:12.24 ID:6GeDnhwP.net
>>803
つまりどういうこと?

807 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/06(水) 17:18:28.37 ID:OOM0mmch.net
>>802みたいなのは包丁なんか持たずに太鼓のバチでも持っとけってこと

808 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/06(水) 19:21:00.53 ID:6GeDnhwP.net
良い話だなぁ

809 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/06(水) 20:04:36.48 ID:1mLUv4YY.net
刃が飛ぶから打つなと言われる刺身包丁より鋭角な薄刃包丁がどうして野菜の打ち物に使えるのかを理解できない先祖が白丁の低学歴不法移民は祖国に帰れ。

810 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/06(水) 21:36:10.65 ID:6GeDnhwP.net
学歴不問て書いてあったのに…

811 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/06(水) 23:17:41.68 ID:4vuWYzuX.net
包丁屋で薄刃買えば最初に説明される程度の内容を大層に語られても困る
通販だと誰も教えてくれないわな

812 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/07(木) 05:07:51.98 ID:QkuASljI.net
包丁の教科書てのが売ってますぜ。
499円+税。

813 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/07(木) 07:23:34.76 ID:dBw2fIa/.net
>>812
でも本には載ってないよね
薄刃包丁は切れ味いまいちくらいがちょうどいいなんて

814 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/07(木) 08:49:13.23 ID:QkuASljI.net
薄刃に汎用性を求めるのが間違いなんじゃない?
て書いてあったよ。

815 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/07(木) 11:27:30.61 ID:7lKgqFa4.net
最近魚を捌くのにハマった男です。オススメの出刃包丁はありますでしょうか?スーパーに売っている魚を捌くくらいなので、あまり大きくない包丁がいいかなと思っています。

816 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/07(木) 11:35:05.25 ID:rrPWDGE3.net
>>815
安い小出刃か鯵引きで十分

817 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/07(木) 14:03:42.92 ID:Y1Dg1dph.net
>>815
お刺身おじさんウザい

818 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/07(木) 16:10:14.26 ID:b37nyHkN.net
魚捌くには出刃が必要って発想が日本人

819 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/07(木) 16:23:20.80 ID:Cny9AI0t.net
菜切やカッターでもできなくはないけどな

820 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/07(木) 16:48:19.59 ID:QkuASljI.net
普通の家庭でも小出刃はあった方が便利じゃないかな。
薄刃はいらないけど。

821 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/07(木) 16:55:33.07 ID:b37nyHkN.net
魚捌きたいならとりあえずこれ買っとけ
http://www.amazon.com/dp/B009MO9ORA

でかいマグロでもこれ一本で捌ける
https://youtu.be/E5qMqV5pkIg

822 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/07(木) 16:59:37.80 ID:mIjWDz82.net
いつもの外国かぶれのおっさんか

823 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/07(木) 17:07:54.78 ID:DEWjcK9P.net
>>821
セイントークとネイキリだったらどっちがオススメですか?

824 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/07(木) 18:03:21.74 ID:DEWjcK9P.net
日本が包丁や包丁の使い方的なことで世界に負けてる例ってあるの?
フルーツカービングくらいでは?

825 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/07(木) 18:36:57.64 ID:n/66zGg7.net
文化が違うのに
勝ち負けがあるわけがないでしょw

826 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/07(木) 23:29:14.92 ID:hDRrxaRi.net
>>823
センスあるなあw
誰も分かってないじゃん
間違いなくセントークだよ
オススメはこれ
http://www.crosscraft.com.mt/product/forged-santoku-knife-17-5cm/

827 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/08(金) 05:16:49.43 ID:FhRg2yQW.net
>>826
写真歪んでる?

828 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/08(金) 05:22:55.34 ID:FhRg2yQW.net
>>825
文化が違うからこそ差があってその差がデカい

829 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/08(金) 06:31:07.43 ID:C/ncrKIx.net
貝印の業務用包丁が安いぞ
売れなかったんだろうな
http://www.amazon.co.jp/dp/B00I7IGK3I

830 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/08(金) 08:37:38.25 ID:nNrJFDtf.net
>>823
センスあるね
誰も分かってないじゃん
間違いなくネイキリだよ

831 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/08(金) 08:57:51.99 ID:0LNT6kQ5.net
アメリカ訛りか
ワラとかパーリィみたいな

832 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/08(金) 13:40:34.60 ID:Avz6cpK1.net
日本は空中切り全般が弱いでしょ
手慣れた人の空中切りは小回り効くし速いよ
俺もマスターしたいがまず参考になる教材がない

833 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/08(金) 16:04:50.44 ID:nNrJFDtf.net
空中状態で包丁を振るとまな板上とは別の切り方になり、威力はまな板切りの数倍になるという…

834 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/08(金) 21:38:40.44 ID:oWU8kBrr.net
まな板に刃が当たることによる運動エネルギーの損失が無い分、
空中切りはナントカカントカって神秘物理学的見地からの解説が必要だな

835 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/08(金) 21:41:50.24 ID:N1bVjABm.net
空中で鯛の頭割ってみてくれよ 威力は数倍なんだろ?
楽勝じゃん!! 俺には出来ないがねww

836 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/08(金) 22:11:03.88 ID:nNrJFDtf.net
鯛の頭割か…楽勝だな
まあ騙されたと思ってやってみて、ビックリするから。

837 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/08(金) 23:11:37.82 ID:N1bVjABm.net
あんたの動画を見てからね 騙されるのは嫌なんだww

「空中鯛の頭割り」ってタイトルで頼むわ、ようつべにうpして!
出来るでしょ?

838 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/08(金) 23:26:45.37 ID:0LNT6kQ5.net
ネイキリなんて実際使ってるのはいないでしょ

839 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/09(土) 01:39:28.18 ID:/31amIAb.net
空中切りだと武士道精神が増幅されて攻撃力が3倍になるのだ

840 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/09(土) 01:43:54.79 ID:jNx8c1gw.net
リンゴ剥くときとか、空中切りしない?

841 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/09(土) 01:49:08.99 ID:/31amIAb.net
剥きでまな板使うのってオクラとキューリと南京くらいじゃ?

842 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/09(土) 15:20:16.04 ID:be4KVHMd.net
俺が書かないと全然ダメだなお前ら
825以降全部俺の書き込みじゃないか
ヘタレ共め

843 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/09(土) 15:22:45.28 ID:9v5opdNQ.net
2chは基地外と荒らし居なければ盛り上がらない

844 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/09(土) 15:57:07.56 ID:ux5PnmSo.net
>>842
つまりどういうこと?

845 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/09(土) 22:39:14.76 ID:a1yjcnNm.net
>>844
ほとんど全部自演俺の自演なんだよ

846 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/10(日) 05:13:28.04 ID:QeuDVHyB.net
>>845
kwsk

847 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/10(日) 22:06:02.78 ID:gO/0ySou.net
>>829
それ届いた
グリップがデカい
ミソノの30センチ級に付いてるグリップに近い
形も寸胴だし
似てる
作りは丁寧でバリもない
グリップも滑らない
滑らないから太くても持ちにくいってことはない

848 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/11(月) 06:27:57.03 ID:cCL4AK5E.net
>>847
3806円は安いねぇ。

849 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/11(月) 08:21:42.95 ID:N17/5JYv.net
俺の肥後守より安いw

850 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/11(月) 11:20:42.23 ID:w2JZIft/.net
旬が当たったからアドマイヤーはもう続ける気ないでしょ
在庫整理だな
特に260mmだと元々海外向けだろうし

851 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/11(月) 12:08:42.20 ID:HWNuUqKT.net
情報遅すぎ
アドマイヤは一昨年で終売してる

852 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/11(月) 18:43:40.78 ID:TqN4tFSf.net
>>850
大きいサイズは海外向けだと思ってるのかバカめ

853 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/11(月) 19:50:13.98 ID:N17/5JYv.net
バカバカ言うなよバカ

854 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/11(月) 20:11:55.72 ID:wsDosj10.net
貝印の26センチの牛刀に対する反応……

ド素人「大きいね」
料理はしてる「自分にはいらない」
包丁好き「珍しいサイズだね」
包丁マニア「欧米向けか」
調理師「俺の包丁以外興味なし」
包丁屋「無茶しやがってw」

みたいな感じ

855 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/12(火) 00:27:11.94 ID:HluOPRUs.net
>>848
うそつき
9641円なんだが

856 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/12(火) 02:27:10.16 ID:FzY1gJJb.net
>>855
遅いんだよw
元の値段になった。

857 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/12(火) 09:58:52.81 ID:IHIFxJn/.net
>>854
なんで欧米剥けなの?
意味分からない

858 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/12(火) 10:39:04.38 ID:YlfWdh2f.net
>>857
日本では典型的には12,13,15,16.5,17,18,20,21,22.5,24,27,30,33センチの刻みでサイズがある
ドイツ製は14,16,18,20,23,26,32センチの刻み
英米はインチ刻み
包丁詳しい人は23や26を見るとドイツ包丁を思い出す

859 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/12(火) 18:58:07.73 ID:dXV2woos.net
オールステンレスでグラントンで鋼材も良い筋引がほしい

860 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/12(火) 19:06:08.69 ID:xOCUg647.net
ドライザックの32cm筋引がめっちゃ安く売ってるんだが
自分的には絶対使い道が無いんだが

これを刺身包丁的に使えるのかな?
物としてはめっちゃカコイイんで欲しいのは欲しいんだがw

861 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/12(火) 21:58:43.97 ID:zo+d4/Io.net
>>860
あのメーカーの包丁は美しいね
俺もこの前見た目重視で26センチ牛刀買った
悩まず買っちゃえよ
使い方は触ってれば気付く
32センチは相当長いけど慣れれば使えるさ
無理なら削って短くすればいいし

862 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/12(火) 23:22:06.13 ID:YZa5Zy+a.net
柳で刺身引ける人が筋引使うのはいいけど柳の経験なしで筋引使い始めるのはどうかと思うわ

863 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/12(火) 23:28:24.88 ID:OgT9ND49.net
>>862
勝手に思っとけ

864 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/12(火) 23:40:50.61 ID:eLpuTCfS.net
TORAMONTINA買った人いない?
どんな感じか知りたいんだが

865 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/12(火) 23:50:48.41 ID:BKpfbEsI.net
急に外国の話題ばかりになったな

866 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/13(水) 00:27:47.65 ID:4t9tAMaR.net
なんで外国の包丁は11インチが少ないんだろうな
日本のは27センチが使い易いようにインチなら11辺りが一番プロ向きと思うが

867 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/13(水) 00:35:45.74 ID:b+gHzZW5.net
アメリカ以外でもインチ表示なのか

868 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/13(水) 01:00:02.96 ID:SQiu40u6.net
英語圏+中南米がインチ使うよ

869 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/13(水) 15:37:24.57 ID:pZM08FGY.net
アメリカで売りたいとこはインチで設計するだろ

870 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/13(水) 16:33:58.92 ID:AQ8eprPi.net
>>864
クロノスだったら持ってる
ウルトラコルテを店頭で見たこともある
そんなにいいもんじゃないよ

871 :ぱくぱく名無しさん(幻想郷):2016/04/13(水) 19:48:14.47 ID:3LTjYHDz.net
http://fotla.net/6k5xJ5

子の日、尺一、白、水焼き本焼き。八角、水牛に朴。
ほんの僅かに蛤、糸刃を引いてある。刃裏もしゃんと細くとってある。
案外軽いし、薄い。柄埋めが施してある。水鏡研、すいきょうとぎと言うらしい。
まぁ酔狂な研ぎではある。刃表は割と粗い研ぎ線が残っているのに全面鏡面
である。ちょいと不思議だ。長すぎて一人で持ちながら全体が撮れんw怖い

872 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/13(水) 20:56:52.83 ID:R3QIt5un.net
>>870
kwsktnm

873 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/13(水) 21:08:55.13 ID:3wDMDTXm.net
>>871
うぉぉかっくいい!
乙さんて何者なんですかw

874 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/13(水) 21:18:40.80 ID:AQ8eprPi.net
>>866
インチだと10の次は12なのな
ドイツは26センチの次が32センチみたいだし大きいサイズは規格がバラバラだね

875 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/13(水) 21:27:41.68 ID:AQ8eprPi.net
>>872
ウルトラコルテ
カッターナイフ級に刃がペラペラ
プラモのパーツみたいなハンドル
100円ショップ以下の製品

クロノス
ハンドル重い
刃が分厚い
濡れると超滑る
いいものがほしいなら薦めない

876 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/13(水) 21:33:05.57 ID:RTwMvwsO.net
ttps://cafy.jp/10717

中華シェフが使ってる!菜切包丁☆
菜切包丁は野菜を刻むための包丁です。
中華料理のシェフがTVでこの包丁を片手にネギをトントン切る姿を見かけますね。

877 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/13(水) 21:53:38.58 ID:Lzhyb3q8.net
>>871
別に不思議ではないんじゃ?
粗い番手の磨き傷が残ってるだけでしょ
刃物に限らず研磨では良くある事

878 :850:2016/04/13(水) 22:18:25.15 ID:xr8tnvB6.net
>>861
素人のしょうもない質問に答えて頂きありがとうございました
買おうか迷ってる内に、他の奴に買われてしまいましたw
ちなみに価格は2160円 何故か即決しなかった事も含めて
あの包丁とは縁が無かったって事で。

せっかくなので、他のお買い得?情報も…
ドライザック クラシックシリーズ牛刀32cm
13日20時の時点では売れ残っていました
私はとても使えないのでいいんですがw
誰か欲しいですか?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org819762.jpg

879 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/13(水) 22:24:34.26 ID:kXFdj6hL.net
>>878
ヴォストフの32センチが2160円かよw
そんな値段だったら不要でも買っとけよ
500円玉を100円で売ってるようなもんじゃないか

880 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/13(水) 22:28:51.87 ID:AQ8eprPi.net
>>878
隣のミソノサーモンナイフが安すぎる
ヴォストフが32センチだとすると36センチか
パティシエが見たら即買いだろう

881 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/13(水) 22:34:20.20 ID:4t9tAMaR.net
値札12960円か、安いといえば安いが厚すぎ重すぎ長すぎで持て余すな
400gもあると使い難いし疲れるだろう

882 :850:2016/04/13(水) 22:46:16.86 ID:xr8tnvB6.net
>>880
隣のミソノって、スポンジとか切る製菓用なんですか?
それだと、もっと薄くてサーモン溝の有り難みも無さそうなんで
何用なんだろう?って思いつつスルーしてました。

それならツレが欲しがるかもなぁ…買うべきかなぁ?

>>879
残念ながら縁が無かったみたいですw
確かにあの値段なら観賞用に買っても良かったのかも?

>>881
確かにw
なので、最初から「ふーん…スゴイネ!」ってな視線ですw

883 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/13(水) 23:08:05.33 ID:AQ8eprPi.net
>>882
本来はスモークサーモンを薄切りするナイフだけど製菓でも使う
スポンジだけ切るならカステラナイフというスイカ切りをさらに長くしたような40センチ級のがある
けどデコレしたウェディングケーキみたいなものを上のフルーツごときれいに切るなら幅が狭目でディンプル付きがいい

884 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/13(水) 23:15:40.65 ID:yTiCi9+N.net
パティシエもいろいろだろ
ホテルのパティシエだとペティの次は30センチの牛刀しか持ってない人もいるしな
街のケーキ屋ならそこまでデカいのいらないし

885 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/13(水) 23:22:52.46 ID:RJpyMPvz.net
自演の楽園

886 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/14(木) 03:43:23.83 ID:BuJp825d.net
30センチオーバーを使うのはパティシエくらいだわな

887 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/14(木) 04:11:26.27 ID:qGXMpVDd.net
>>885
ここ自演なんですか?

888 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/14(木) 06:22:40.20 ID:yV3e3P9g.net
子の日って
池田辰男さんが亡くなって
池田美和さんか一鉄さん

889 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/14(木) 08:12:21.54 ID:qGXMpVDd.net
>>871
いいなぁ

890 :850:2016/04/14(木) 23:28:44.94 ID:A+T0pA9U.net
>>883
なるほど、ウエディングケーキだとデカい上にクリーム付いてるので
ディンプルが威力を発揮するって事ですね。

ちなみに牛刀は売れていました。

891 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/15(金) 14:36:55.62 ID:phLequ4v.net
いつかは使ってみたいなぁ
白、水焼き本焼き。八角、水牛桂

892 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/15(金) 19:09:11.54 ID:10Zi+NpP.net
>>890
クリームはお湯で刃を温めればいいだけだが
読解力大丈夫か?
フルーツって書いてないか?

893 :850:2016/04/15(金) 23:00:28.90 ID:AZl+Q/XH.net
>>892
いちいち指摘する内容か?
人の読解力よりもテメェの腐った性根の心配をしてろやカス野郎w

894 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/16(土) 08:29:01.05 ID:W/+X67sC.net
貴方の読解力を指摘した人は性根の腐ったカス野郎なんですね。わかりますw

895 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/16(土) 10:12:28.94 ID:3Uh9aTw2.net
フルーツのったウエディングケーキってのはホームパーティ用かなw
これをきるのにディンブルがいいと、妄想がすごいぞ。

896 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/16(土) 12:15:34.21 ID:fYCMSayH.net
最近はタワー型よりフラットベッドが流行なんだが普通の人が知るわけないよな

897 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/16(土) 12:17:22.67 ID:7icKX7rE.net
素人の包丁マニアのスレに飲食業界の人が来て煽るのはかっこ悪いと思う

898 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/16(土) 15:07:20.20 ID:VVBdJzzD.net
>>893
切る対象に合った形状やサイズって、包丁という道具の根幹だと思うけどな。

899 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/16(土) 18:38:18.78 ID:RwqRhobB.net
>>462
切るもので包丁を変えるのは理想だけど道具を増やすとかえって遅くなる死ね

900 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/16(土) 18:39:20.35 ID:d8LMfxWM.net
死ね?

901 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/16(土) 18:47:52.32 ID:1stpudJT.net
三徳一本でなんでもできるのがプロ
包丁一本の歌思い出せ

902 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/16(土) 19:04:17.61 ID:bBQQ1O6C.net
>>901
安い居酒屋の料理人思い出すわw

903 :850:2016/04/16(土) 23:48:32.09 ID:HQthwRUk.net
>>901
今時、そんないい加減な管理状態で持ち歩いたら
銃刀法違反でサツにしょっ引かれるわなw

904 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/17(日) 00:14:20.53 ID:sikxiFXM.net
>>901
あれって柳刃のイメージなんだが
三徳だったら笑う

905 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/17(日) 00:38:34.90 ID:Kyy16rJe.net
柳刃のほうが笑うわ

906 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/17(日) 00:39:21.43 ID:g+htLo38.net
三徳って家庭包丁だろw

907 :850:2016/04/17(日) 01:45:54.57 ID:syVuX+Wf.net
>>904
オレは出刃をイメージしてたわ

908 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/17(日) 09:12:53.82 ID:t9/asMPl.net
じゃ俺は柳出刃

909 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/17(日) 11:26:22.44 ID:Aoa7egrU.net
柳葉ァ!

910 :850:2016/04/17(日) 13:06:51.06 ID:8iNdX4uG.net
ちょっと質問させて貰いたいんですが

不二越って社名の入った包丁が有ったんですが
これってNACHIブランドの不二越でしょうか?
あと、不二越名義で包丁自体の販売ってしてましたか?

ググっても鋼素材は有っても包丁自体は全然引っ掛からないので
博識なおまいらどうぞ答えやがって下さいませ

911 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/17(日) 19:51:39.27 ID:t9/asMPl.net
>>910
不二越に直接メールで質問した方が早いと思う

912 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/17(日) 21:44:33.37 ID:oPXV0zXP.net
自演用の格安SIMから書き込めなくなった
4社全滅

913 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/17(日) 21:44:57.77 ID:oPXV0zXP.net
誤爆しました

914 :850:2016/04/17(日) 22:10:08.53 ID:VsUndHm6.net
>>911
おまいら、イザとなったら使えねぇなぁwww
回答を待ってらんなくて、しゃあないんで買っちまったわ。

で…結局、富山の不二越製でした
あと、よーく見たらNACHIの刻印も入ってました
ってか…用途は違えど、刃具で名を馳せたメーカーだし
包丁が有ってもおかしく無いのかもね。

粉末ハイスAって、ドリルとかバイトと同様の素材と思って良いのかな?
それが包丁にも好適なのかは知らないけどねw

915 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/17(日) 22:45:35.85 ID:t9/asMPl.net
>>914
だから不二越に聞けと言ったんだよ。

916 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/17(日) 22:52:00.48 ID:4N1L39A7.net
>>914
それが言いたいだけだったか

917 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/17(日) 23:10:24.30 ID:Vg0WtJUx.net
で、どこで売ってたの?

918 :850:2016/04/17(日) 23:24:42.96 ID:VsUndHm6.net
>>915-916
んな事はないw

パチモン掴まされて悔しい思いをしたくなかったんだよ〜ん
とは言え待ってられないんで買ったら当たりだったの巻。

919 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/18(月) 01:32:34.86 ID:C20z0xX6.net
質問なんですが、過去に料理関係(というか製菓)の学校に行っていた時に貰った
24cmの牛刀を10年近く使っていたのですが不注意で刃の一部が歪んでしまい、使えなくはないのですが
違和感があるので買い替えようと思っています。

今は全く別の仕事なので自炊と趣味でお菓子を作るくらいなのですが、

お勧めの包丁は何でしょうか?
無難なところで関孫六か藤次郎でしょうか?
一応今度は18cmか21cmの牛刀にしようかと考えています。

920 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/18(月) 01:41:21.17 ID:CI1XDIwx.net
安くて鋼材がいいのは藤次郎。

921 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/18(月) 01:58:50.50 ID:Np8w5ZiE.net
>>919
予算はどのくらい?
21cmと18cmだと少しのようだけど取り回しが違う
うちの狭小住宅のまな板では21cmは大きすぎて18cmがちょうどよかった

922 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/18(月) 02:06:05.89 ID:C20z0xX6.net
>>921
高くても2万以内で考えています。
余裕があればぺティも一緒に考えてますけど、あくまで余裕があればですね。

今までが24cmで不便とかは感じたことは無かったのですが、家庭用としてはもう少し小さく
てもいいかと思ってます。

923 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/18(月) 02:10:24.60 ID:C20z0xX6.net
>>921
すみません。飛ばしてしまいました。
アマゾンで藤次郎の21cmの牛刀が1位だったので候補には入れてます。
これと言って決まらなければ取り敢えず買ってみようかと思います

924 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/18(月) 02:18:01.19 ID:Np8w5ZiE.net
自分で研ぐOR研ぎに出す
ステンレスOR炭素鋼
なんかがあればアドバイスが多くなるんじゃないかな

私は木屋のNo.6の18cm牛刀
アフターサービスが良さそうなんで木屋にしました

925 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/18(月) 02:30:38.91 ID:Np8w5ZiE.net
ちなみに木屋の炭素鋼だと
No.3シリーズは型抜き
No.6シリーズは鍛造
梅治さんは名人職人だそうな

926 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/18(月) 06:14:38.91 ID:GPNIVFP7.net
>>918
うpしたら信じてあげるw

927 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/18(月) 07:36:00.10 ID:9zvkJ4pT.net
>>923
牛刀で2万円使えるマニアが、現品を見ずに買うアマゾン?
6寸の牛刀で2万円なら包丁屋で相談しながら買えば良いんじゃね?

928 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/18(月) 08:10:26.06 ID:uGlABuRn.net
2万も出せるならペティも買える
前までが鉄だったなら同じ鉄買えばいいし、
ステンだったならステン買えばいい
牛刀だけ鉄でペティはステンてのもありだと思う

929 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/18(月) 10:05:39.06 ID:U7ALEoe+.net
前が鉄だったら鋼にしたら驚くだろうな

930 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/18(月) 11:14:47.68 ID:OTdoEuxQ.net
>>929
人生楽しい?w

931 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/18(月) 11:22:31.96 ID:9jN6LQGC.net
たのしい

932 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/18(月) 18:10:17.61 ID:dI4UbxUe.net
>>926
え?何を信じる?ってか、何を疑われてる?

933 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/18(月) 19:20:49.08 ID:GPNIVFP7.net
>>932
はいはいw

934 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/18(月) 19:40:25.26 ID:SWkOkUMz.net
通だねって言われたい
何買ったらいいの?

935 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/18(月) 21:45:07.11 ID:dI4UbxUe.net
>>933
-_-)つミhttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org825598.jpg

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org825605.jpg

936 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/18(月) 22:28:19.34 ID:gkRy90wZ.net
>>934

博多包丁でも買えば

937 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/18(月) 22:33:29.93 ID:sO167Rwu.net
>934
メッザルーナ

938 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/19(火) 00:31:45.72 ID:9WAqilNZ.net
通になったら自然と分かる

939 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/19(火) 01:05:28.71 ID:VtQ7XGc5.net
>>919です。
遅くなりすみません。レスをくれた方有り難うございます。
参考にさせていただきます。
宮崎に引っ越してから刃物屋があるか調べて無かったのですが、近くに1店舗あった
ので明日行ってみようかと思います。

940 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/19(火) 01:17:26.69 ID:3mz5wJ2c.net
>>939
宮崎のどこ?
まともに包丁陳列してる刃物屋なんてないと思うが
宮崎市内でよければパオワールド行ったほうがマシ

941 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/19(火) 01:33:34.43 ID:VtQ7XGc5.net
>>940
市内ですよ。ネットで調べたら「大阪屋刃物店」ってのが出てきたんで行ってみようかとおもったのですが、
どうなんでしょう。

パオワールドってお店も初めて聞いたので検索したのですが松橋のでいいんですか?
品ぞろえ良いんですか?

942 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/19(火) 01:53:54.29 ID:3mz5wJ2c.net
>>941
店自体は飲食店向けの調理器具や包装資材の店
包丁は100本弱くらいショーケースにあるよ
堺孝行だけ3割引で他は定価販売
高いから実際に買うかは別にしてもプロ用の包丁の実物を見られる宮崎で唯一の店だと思う

943 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/19(火) 02:08:53.08 ID:VtQ7XGc5.net
>>942
100本弱もあるんですか!?正直宮崎ではそんなに見れないと思っていたので貴重な情報ありがとうございます。
明日行ってみます。

まさかこんなに早く宮崎の情報が出るとは思ってませんでした。

944 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/19(火) 08:43:47.89 ID:MLGy12pm.net
地方の悲惨な状況がよく分かるスレ

945 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/19(火) 13:41:41.46 ID:mVx2tQs8.net
インドのアマゾン見てたら可哀想になってきた
日本だとカスのように扱われる100円包丁クラスが売れ筋なんだよ
ちなみに1ルピーは1.6円くらいな

http://www.amazon.in/Kitchen-Knives/b/ref=dp_bc_4?ie=UTF8&node=1380228031

946 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/19(火) 14:49:30.12 ID:xC0jcIXY.net
カレーつくるのにまな板使わないのもありだから、
切れすぎるとあぶない。

947 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/19(火) 21:33:48.97 ID:17JpLz88.net
>>933
おいコラ!どこに行ったよ?出て来いコラ!
知ったかぶりして赤面モノで恥ずかしくて出て来れないのか?

948 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/19(火) 22:35:49.17 ID:RTGsfiMk.net
タダフサのパン切り包丁と同じ構造してる包丁出してるメーカー知りませんか?
先端だけギザギザのパン切り包丁です

949 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/20(水) 00:50:33.55 ID:2H4Y8nln.net
>>945
こんなん売ってたら逆に欲しいわ
一本15円くらいかよ使い捨てでいいじゃん
http://www.amazon.in/dp/B015SVVP4K

950 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/20(水) 01:01:26.82 ID:iQmlW7b5.net
インドのアマゾンが英語なのが驚き
ハードル低いな

951 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/20(水) 09:00:11.59 ID:oPDqJGzJ.net
>>947
はいはいw

952 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/20(水) 10:52:38.62 ID:q19uxcCO.net
>>951
ハイハイしか言えねぇのか?
オマエはイクラちゃんか?

本当つまらねぇ奴だな…
もういいよ相手するのも無駄だわ。

953 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/20(水) 11:17:25.31 ID:oPDqJGzJ.net
>>952
せっかく相手してやってるのに残念ですね。
イザとなったら使えねぇなぁwww

954 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/20(水) 11:53:17.13 ID:q19uxcCO.net
>>953
ツマンネ

955 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/20(水) 12:46:42.88 ID:oPDqJGzJ.net
>>954
相手をせずにはいられないでしょw
どこが当たりだったのか?の巻

956 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/20(水) 13:44:46.08 ID:oPDqJGzJ.net
>>954
おいコラ!どこに行ったよ?出て来いコラ!
はずれ引いたの赤面モノで恥ずかしくて出て来れないのか?

957 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/20(水) 17:44:47.83 ID:bPcEmaac.net
ID:oPDqJGzJ
キチガイは隔離病棟から出て来るな

958 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/20(水) 20:07:02.17 ID:6KJtJR8o.net
尚台ではない正吉の和包丁をもらったのですがネットで調べても出てきません
源正吉というのがそれかなと思っているのですが確信を得られません
丸の中に点が三つ正三角形の形になっているロゴです
銘は刃裏側のアゴの位置の峰に近いところに小さな刻印です
ご存知の方いませんか

959 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/20(水) 21:43:14.87 ID:ByF6wj0p.net
>>949
カッターの刃みたいやんね
しかしどれも共通して左利き用の片刃っぽいのはなんでなんね

960 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/20(水) 22:04:36.75 ID:11zUt1xf.net
マサモトって消えたの?

961 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/21(木) 07:05:46.34 ID:QRbsX8lS.net
消えたよ
というかキャラ変えた

962 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/21(木) 12:26:49.04 ID:fBlpjK8x.net
ぼちぼち母の日だから初任給で包丁とまな板でも買ってやりたい
三徳包丁で手入れがあまり必要なくて軽めなのを教えてくれないか?

963 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/21(木) 12:28:38.83 ID:RS0kI+dl.net
>>958
尚台と正吉が合併する前の型なんじゃないかな

964 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/21(木) 14:14:29.27 ID:/WHHys67.net
>>962
高い包丁を買っても研がなければ意味が無い
研ぎ石と修正石はセットだぞ

965 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/21(木) 15:03:40.86 ID:/WHHys67.net
お勧め
 キング砥石#1000+スエヒロの修正砥石

966 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/21(木) 16:44:30.40 ID:STCOSKRK.net
それで研ぐならあまり硬い包丁はダメだぞ

967 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/21(木) 16:51:50.18 ID:9xjUO/IT.net
>>962
VG10で160くらいのでいんでない?
お母さんの名前でも入れて。

968 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/21(木) 23:11:44.66 ID:RS0kI+dl.net
VG10は硬すぎる
オススメはヘンケルスのツードール

969 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/22(金) 07:52:31.78 ID:vX3yR2gi.net
アマゾンではシャプトンのセラミック砥石が人気
気になるけれど高いな

970 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/22(金) 08:52:34.22 ID:5OdK47zh.net
ヘンケルスだけは止めとけ

971 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/22(金) 23:58:03.73 ID:ZvOn1JdH.net
他スレの住人だけど乱立したスレ消化してから新スレ立ててくれよ
迷惑してるんだから

972 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/23(土) 02:17:33.02 ID:j3bTCI/g.net
>>971
それぞれ目的があって立てたスレなんだ
そんな言い方ないだろう
人の気持ちが分かる大人になれっておばあちゃんに言われなかったのか?

973 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/23(土) 03:35:48.09 ID:AK1I4wbd.net
ここはキチガイしか居ないから
聞く耳なんてもってねぇよ

974 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/23(土) 07:56:23.57 ID:rUONAkQO.net
つぎはすでに建っている重複へ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1454942424/l50

975 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/23(土) 09:58:24.78 ID:0vnkFyE/.net
>>974
ことわる

976 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/23(土) 10:48:50.13 ID:oEhaw0Tw.net
本スレは刃物板に引っ越さないか?
こっちには藤次郎と正本残せばいいだろ

977 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/23(土) 11:26:37.27 ID:opFe7N7f.net
次スレはよ

978 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/23(土) 11:43:36.39 ID:x70+Aa7g.net
次スレは重複スレ埋めてからにしないか?

979 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/23(土) 11:53:22.70 ID:oEhaw0Tw.net
関孫六スレに書くと正本が出るぞ
藤次郎スレにはVG10厨が
筋引きスレには筋さんが出る
全部隔離スレだ
だから使っちゃダメ

980 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/23(土) 21:01:57.82 ID:rUONAkQO.net
刃物板へいきたければ今すぐ行け
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/knife/1461412883/l50

981 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/23(土) 21:07:25.80 ID:w4qCtoxY.net
https://youtu.be/IptT36z4Crw

982 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/24(日) 22:08:35.47 ID:rz8vkhJu.net
>>959
親指をまな板代わりにして刃を手前に向けて使うからだ

983 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/25(月) 03:13:47.94 ID:fsPUuCMg.net
>>980
ありがとう
そこに移動することにする

984 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/26(火) 18:30:15.68 ID:w+pgj8mC.net
ドイツのヴォストフはHRC58で藤次郎と一緒

985 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/26(火) 21:16:03.25 ID:hCFDAYe3.net
日本とアメリカでHRCの数値が違う気がする
アメリカでVG10だと62とかなってるけど日本に62のVG10はないし

986 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/26(火) 23:31:56.97 ID:atDQrvcM.net
ume

987 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/27(水) 00:03:14.95 ID:3elOunN8.net
>>985
アメリカのことだから、そのへんは凄えアバウトだと思う

988 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/29(金) 10:28:57.24 ID:jCVQ7Kg8.net
なんでアメリカがアバウトだと思うんだ
NASAもあるしDIYの本家だぞw

989 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/29(金) 20:43:48.02 ID:1G7XX3wC.net
>>988
DIY本家だからアバウトなんだろ?
細かい事は気にせず自分で何でも作る

990 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/29(金) 23:22:32.19 ID:MQ3vCJNa.net
BBQPitBoysの世界

991 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/29(金) 23:45:03.63 ID:jCVQ7Kg8.net
アバウトで宇宙船が飛ぶか?
馬鹿じゃなきゃ言えない話だな

992 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/30(土) 02:09:52.38 ID:71JEIzY5.net
>>991
オマエの判断は100か0か?どっちがバカだよwww

極々一部のエリートしか最先端技術系には行けねぇわ
一般庶民はって傾向の話だろ

993 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/30(土) 03:48:00.77 ID:r7WIWWF9.net
おまえは「アメリカが」と言ったんだよ
前置きが無ければすべてと言う意味に日本語では成るw

994 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/30(土) 05:44:15.54 ID:DM3uvEn3.net
>>991
DIYはアバウトなもんだが?
DIYの本場ってのとNASAどうこうってのが全く逆の話だからお前の話は説得力がないんだよ

995 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/30(土) 13:00:42.72 ID:CAtBcq2k.net
日本なら大体で、アメリカならアバウトなんだよ。

996 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/30(土) 13:02:44.48 ID:CAtBcq2k.net
中国は大概だな

997 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/30(土) 18:53:44.99 ID:aW287lbI.net
>>993
ああ、全てに合点がいったわ
オマエ、アスペルガー症候群だな。

998 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/30(土) 18:56:57.40 ID:7nj9GS0A.net
今の2ちゃんじゃ1/3くらいはアスペその他の障害持ちと思ったほうがいい

999 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/30(土) 22:47:10.60 ID:r7WIWWF9.net
「DIYはアバウト」
どっから出て来た話だ?求む、論拠w

1000 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/30(土) 22:51:18.49 ID:r7WIWWF9.net
>DIYの本場ってのとNASAどうこうってのが全く逆の話
何が逆なのかまったくわからないw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200