2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【筋引】包丁の選び方 65丁目【牛刀】

1 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/08(月) 23:40:24.54 ID:jC/HYrv5.net
前スレ
【関孫六】包丁の選び方 64丁目【X金10号】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1452422337/

2 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/09(火) 02:02:17.64 ID:AmgSWleD.net


3 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/09(火) 02:02:27.74 ID:AmgSWleD.net


4 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/09(火) 02:04:00.66 ID:AmgSWleD.net
投稿時間制限掛かってきたな。けっこうきつい?

5 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/09(火) 02:04:41.43 ID:AmgSWleD.net
ブラウザからならいけるのだろうか?

6 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/09(火) 02:06:02.00 ID:AmgSWleD.net
とりあえず、5スレクリアだな。これで消えないんじゃないの?
筋引き君、君のスレができてよかったな!

7 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/09(火) 02:07:04.50 ID:AmgSWleD.net
もしものことを考えて、とりあえず10スレ目指す!

8 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/09(火) 02:08:10.54 ID:AmgSWleD.net
筋引き君のために栄光あれ!

9 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/09(火) 02:08:43.74 ID:AmgSWleD.net
包丁は筋引きがすべて!

10 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/09(火) 02:09:38.61 ID:AmgSWleD.net
筋引きはすべてのために!すべては筋引きのために!ハイルヒットラー!

11 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/09(火) 02:10:47.24 ID:AmgSWleD.net
OK、完了した。このスレは筋引き君、君のためのスレだ。祝福する。

12 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/10(水) 11:59:07.46 ID:8+crw3cr.net
いろいろやった結論だけど
包丁を切れるように研ぐには、小刃を付けるときに、刃角を一定に保つことが
最大にして唯一のポイント。(三徳・洋包丁等)

砥石の上で刃角を一定に保ちながら、
前後に動かすというのが難しいから、みんな上手く研げないわけ。
(刃を前後に動かすとどうしても角度が変わって、一定にならない)

で、どうすればいいのかっていう話なんだけど、
とにかく、砥石の上で刃角を一定に保ちながら動かす練習をするしかないわけ。
別に研ぎの専門家でもなければ、研ぎの職人でもない一般人が、
たかが包丁を切れるように研ぐっていうだけで
そんな職人技を身につけなければならないわけ。
アホかとw

包丁なんてのは食材をカットするための道具であって、そのカットも料理の工程のごく一部でしかないわけ。

じゃあ、素人には刃物は研げないのか?っていうと、そんなことはなくて
刃の角度を一定に保ちながら研げるアイテムがあるわけで、
それを使えば、いとも簡単に産毛が剃れる上に、耐久性も凄い刃が付くわけ。

代表的なのは、トゲールとかトグリップとか100円ショップで買える、刃にはめて角度を一定にする商品だね。

そのアイテム無しで、砥石の上で刃角を一定に保ちながら動かせるというのは
確かに凄い達人技かもしれないし、修行に何年もかかるかもしれないけど、
その数百円のアイテムがあれば、誰でもカンタンに再現できる簡単なコトなんだよね

実はたいしたことねーのなw
http://youtu.be/dBHVX3rsTjM
http://youtu.be/hoS0eiMTlTc

13 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/10(水) 13:11:32.40 ID:UUUM8+bA.net
次スレは>>980を踏んだ方が宣言してから立てて下さい

14 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/11(木) 00:41:17.35 ID:G5Ll9GuE.net
関孫六の新スレ立てたのマサモトみたいだからあっち行くのやめようぜ
自治臭もひどいし

15 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/11(木) 00:59:59.07 ID:LQcypEDF.net
お邪魔するけど、私が気に入らない、私を排除したいという人は、
ここに引きこもってるのが正解だと思うよ。
向こうに出しゃばってくるなよな。来たらブッ叩くぞ!

16 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/11(木) 01:12:27.39 ID:G5Ll9GuE.net
>>15
テンション高い人こないで

17 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/11(木) 09:39:46.07 ID:LPHXOPj/.net
24センチの長い牛刀買って思ったけど直刃だけで切れるから楽だね
切っ先付き菜切包丁だわ
キッチンの大きさに余裕あるなら検討してみて

18 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/11(木) 09:51:04.48 ID:rkioECTS.net
その代わりリンゴの皮が剥けなくなる代償を払う

19 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/11(木) 12:42:00.83 ID:LPHXOPj/.net
>>18
確かに幅があって剥くのはしにくいね

20 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/11(木) 17:49:29.74 ID:kFcyw1bd.net
果物包丁じゃだめなの?

21 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/11(木) 18:46:39.66 ID:QqURvoE8.net
>>20
ダメじゃないんだけど一本でなんでもできるっていうのがいいなあとは思う

22 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/11(木) 19:02:18.94 ID:bwzspsr2.net
三徳やな

23 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/11(木) 19:56:07.17 ID:iW5cOgzP.net
>>18
出来なくは無いけど重さから疲れるねきっとw
俺はムキモノは21cmの牛刀で全部やるがこれが限界かな。

24 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/11(木) 20:38:18.47 ID:wfsb/3qV.net
>>18
そこで筋引ですよ
ペティの自在さと牛刀の長さの両立

25 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/12(金) 11:02:27.37 ID:gKwMGIRJ.net
>>24
筋引き(笑)
まあ、格好良いからって理由で柳刃なんて物を買おうとするバカに、親心で勧めるならまだしも
牛刀か三徳って考える常識人にふざけた物を推奨するなよ

26 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/12(金) 11:42:42.57 ID:dwrGIokH.net
24センチの筋引きだと18センチ牛刀と近いくらいの刃の幅があるよ
悪い選択じゃないとおも

27 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/12(金) 12:31:19.40 ID:ZCmZo+zv.net
筋引は良くも悪くもプロ用なんだよね

28 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/12(金) 17:42:17.57 ID:njfqukGN.net
筋引きって見るだけで煽ってくるバカがいてうける
筋引きは完全に基地外センサー

29 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/12(金) 17:55:10.84 ID:db7v6/pE.net
包丁関連スレはマサモトが一人で自演で盛り上げてたんだな
いなくなったらどこも過疎

30 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/12(金) 18:00:43.23 ID:dwrGIokH.net
いらん雑談で伸びるべきスレじゃないと思ってるから今くらいでちょうどいい

31 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/12(金) 19:23:48.25 ID:db7v6/pE.net
ここって牛刀筋引オンリースレ?

32 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/13(土) 01:51:43.20 ID:9dhzVIxy.net
マジで過疎ったな

33 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/13(土) 06:05:59.16 ID:q2wMYAbL.net
マサモトさんに謝っていつも通り自演で盛り上げてもらえよ

34 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/13(土) 08:35:50.98 ID:d5/Lt74h.net
>>31
基地外隔離スレです
内なる狂気を解放させたい時は、このスレで語って下さい。

35 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/13(土) 12:01:48.47 ID:bdBGYMin.net
基地外隔離スレ
藤次郎隔離スレ
マサモト隔離スレ
普通の人はどこ行ったらいいんだ?
もう一個スレ立てるか?

36 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/13(土) 12:07:04.73 ID:bdBGYMin.net
本スレ立てた
普通の人は移動しよう

【本スレ】包丁の選び方 65丁目【普通】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1455332768/

37 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/13(土) 16:48:08.75 ID:d5/Lt74h.net
>>35
料理スレまで来て包丁の能書き垂れる奴なんて
>>36を筆頭に全部基地外
基地外じゃないと主張したいなら、乱立スレ全部の削除依頼を出してこい

38 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/13(土) 16:58:03.78 ID:SGq2AY3M.net
基地外はストーカー
何処に逃げても追ってくる

39 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/13(土) 19:43:41.58 ID:bdBGYMin.net
>>37
依頼してきてよ
そしたら君が基地外やめたいと思ってることは認めるよ

40 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/13(土) 20:30:06.70 ID:UkrsDqTT.net
○かつ?まさも○さん?? ご苦労様

41 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/13(土) 20:50:02.37 ID:gPdSKZZ1.net
ブランキーのシンパの筋引き君が、内ゲバを始めてスレを闘争に引き込みたいようだ

42 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/13(土) 20:56:32.39 ID:UkrsDqTT.net
意味が判らない

43 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/13(土) 21:03:35.31 ID:gPdSKZZ1.net
マルカツ君とは一線を画する日本古来の左翼の伝統が蘇ろうとしている
権力闘争しか頭にない連中だ
料理もしないのになぜ包丁にこだわるか長年の謎だったがやっと解けたよ
これからおそろしいことが起こるだろう
日本は危ないかもしれない
キチガイに包丁を渡してはいけないという国民の意識が日本民族を救うだろう

44 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/13(土) 21:13:37.38 ID:d5/Lt74h.net
本焼もしくはステンレスの一尺柳刃なんて
確かに人斬り包丁好適品だな

45 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/14(日) 14:41:23.11 ID:eKy0xf2E.net
36センチのグレステン牛刀見たとき人斬り以外の用途が思いつかなかった

46 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/14(日) 14:48:52.85 ID:4hGHAyyT.net
マグロ包丁も

47 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/14(日) 15:39:37.21 ID:XXiKlgJS.net
関西方の柳刃包丁が
関東ではタコ先型柳刃包丁に成ったのは
料理人がケンカして包丁で刺すから先を丸めた

48 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/17(水) 16:22:41.68 ID:o9bwkE1Y.net
検討中の包丁の柄がPOM樹脂なんだけどやめたほうがいい?
積層強化木とどう違うのかな?

49 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/17(水) 16:28:31.98 ID:mczNVfRV.net
>>48
臭う

50 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/17(水) 16:45:59.03 ID:o9bwkE1Y.net
>>49
プラスチックの臭い?

51 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/17(水) 23:30:40.26 ID:eqBAQ3aN.net
POMに臭いなんてないよw
わざわざ臭いのある種類のプラを使うわけないでしょ
木だと水分を吸うから衛生の観点で今後はプラ柄が増えるのではないかと思う
木に比べるとプラは衝撃が手に響きやすい
堺孝行のグランドシェフが途中で木からPOMに変わったから両方持ってるけどね
メリットは10年単位で考えた時の耐久性だと思ってる
ヴォストフは昔からプラ柄の鋲留めだけど20年選手でも汚くなってない
強化木の鋲留めは段々木が膨張してくるし表面のツヤがなくなって水をよく吸うようになる
手入れすれば違うんだろうけど実際しないからプラのほうが良いと個人的には思う

52 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/18(木) 00:32:50.07 ID:+xz+AKCd.net
Misono(ミソノ) 440PH 牛刀 No.013 24cm AMSM603
http://www.amazon.co.jp/dp/B00FRC9NEU/

>>51さんのおかげでPOM樹脂でもいい気がしてきました
10年単位で長持ちというのはソソられます
それで↑を買う予定なのですが24センチは大きいでしょうか?
関孫六 5000CL 牛刀 210mm AE-5140
http://www.amazon.co.jp/dp/B008R52X0A/
を現在は使ってます
まな板サイズが29センチ×46センチあります
単に大きい包丁への憧れなんですが

53 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/18(木) 00:43:48.33 ID:JZEpPCMV.net
>>52
使ってみたいなら買えばいい
240から急に使った感じが変わるから体感するのをオススメするよ

54 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/18(木) 00:44:44.31 ID:anoXQoS4.net
>>53
変わるというのは何が変わるんでしょうか?

55 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/18(木) 00:50:49.01 ID:JZEpPCMV.net
>>54
切るときに包丁の前半を使うとか後半を使うっていう感覚が出てくる
前を使えばRを使って軽い力で切れ込むし後ろを使えば直刃だけで切れる
他にも全体を使って軽い力で滑らかに切ったり
自在に使いこなすのはプロの領域だからすぐには無理だとは思うが

56 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/18(木) 00:55:34.05 ID:anoXQoS4.net
>>55
ID変わってますが>>52です
なるほどですねー

57 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/18(木) 01:02:54.94 ID:anoXQoS4.net
大きなもの切るわけじゃないのに大きい包丁使う理由があったんですね

58 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/18(木) 05:07:23.86 ID:i69USaPe.net
和包丁なんかは顎付近をしっかり焼戻ししているパターンがある無論欠け防止ね。
24cm使う人は1回で切った物集めたいとか目的ないとただでかいだけで終わる。
そこまでいらないって人は21cmの方がなにかと汎用性が高いと思う。

59 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/18(木) 05:14:44.50 ID:qocTe8nl.net
だから給食おじさんでもなきゃ17pで充分だって

60 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/18(木) 13:53:31.81 ID:qc6sw3KY.net
だいたい24センチの包丁はデカくないから

61 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/18(木) 19:29:37.64 ID:cI/QJLCS.net
キャベツを半分に切るのなら、大きな刃渡りの包丁の方がよい

包丁の大きさは、俎板の奥行きに合わせる
俎板の奥行きより大きな刃渡りの包丁は要らない
24cmの包丁は要らない
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831377015/

62 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/18(木) 19:45:06.00 ID:qocTe8nl.net
そのキャベツを何百個切るのかって話だw
一個二個でそんな長い包丁いらねー

63 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/18(木) 19:46:48.01 ID:ytH2XcKR.net
POMて自己活だから滑りやすいと思うがな。10cm数十円の樹脂だが個人的には積層のパッカーウッドの方が良いかと思う。

64 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/18(木) 21:08:07.39 ID:eZkgpglx.net
牛刀と三徳だとどっちが使いやすいでしょうか

65 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/18(木) 21:55:51.33 ID:AO0bCl5m.net
>>64
魚の三枚卸しもするなら三徳
絶対しないなら牛刀

66 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/18(木) 21:57:50.55 ID:OhnQgkQ1.net
肉中心→牛刀
魚野菜も→三徳
じゃない?

67 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/18(木) 22:47:50.66 ID:AO0bCl5m.net
牛刀って文字で誤解する人がいるみたいだが
シェフナイフに、適当に名前を振ってるだけで、牛刀こそ制限の無い包丁
ただし、骨を断ち切る必要がある三枚卸しもしたければ、出刃のモチーフを取り入れた三徳がましって程度
冊から刺身引く程度やタクアン切る程度なら牛刀で良い

68 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/18(木) 23:23:58.30 ID:pw4yTl+D.net
>>67
三徳に出刃の要素なんてないわw

69 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/19(金) 00:18:42.09 ID:IUte0tef.net
たとえばミニトマトのヘタを落として十字に4等分するようなときに三徳だと切っ先が太いからやりにくい
牛刀の方がやりやすい
ペティや筋引だともっとやりやすい

70 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/19(金) 00:43:52.65 ID:FcWOUsh4.net
菜っ切り的に刻むメインの使い方なら三徳かなあ
長めのペティ〜牛刀なら切っ先の反りが使えて細かい事もしやすいと思う
刺身引くとか肉をスライスする使い方もするなら刃渡り210〜それなりの刃渡り長さ欲しくなると思う

71 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/19(金) 06:16:21.00 ID:76DaB106.net
そもそも包丁の使い方を知らないのに
どっちが向いてるとか語っても意味がねーだろ

72 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/19(金) 06:25:50.57 ID:9CTf8FoX.net
>>69
牛肉用の包丁で生で食べる野菜切る奴

73 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/19(金) 07:48:53.09 ID:nfmlwwy1.net
牛刀を牛肉専用だと思ってる奴

74 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/19(金) 08:27:30.66 ID:AwYjpBcP.net
豚肉用 鶏肉用 シカ肉用 馬肉用
も必要か

75 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/19(金) 08:28:12.39 ID:AwYjpBcP.net
スレタイ
筋引きを忘れてる

76 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/19(金) 20:45:56.00 ID:1FA73I50.net
>>187
筋彦は何に使うか

77 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/19(金) 20:48:21.54 ID:1FA73I50.net
>>177
筋彦カレーはできる包丁ので何にでもキレ間まくります

78 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/19(金) 20:49:05.72 ID:1FA73I50.net
カレーは関係ないと決定です
筋彦はできる包丁ので何にでもキレ間まくります

79 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/20(土) 08:45:41.08 ID:O577vk6T.net
筋引興味あったんで難波の包丁屋で聞いてみたら
肉専用包丁で一部のキワモノコックがカッコよさ重視でメイン使いしてるだけだって言われたんだが

80 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/20(土) 09:47:42.89 ID:F2pCVBRX.net
>>79
肉専用って言うほど歪な包丁じゃないと思うがな。

81 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/20(土) 10:35:54.92 ID:JBZmDV6E.net
普通にとんかつ屋とか洋食屋なら使うだろう

82 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/20(土) 10:53:59.62 ID:O577vk6T.net
>>80-81
お礼は嘘つかれたのか?
言ったのは堺一文字っていう結構大きな店の爺さんだったが
この道一筋ぽくて詳しそうだったぞ
頑固変人臭もしたが

83 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/20(土) 13:25:17.99 ID:F2pCVBRX.net
>>82
きっと正気を失ってたんだろ(笑)

柳刃でネギを刻むようなバカと比べりゃ、スライサーで玉ねぎの微塵をこなすくらいならマトモだろ

84 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/20(土) 17:22:23.81 ID:wVXCwNl3.net
筋引きは形状的には牛刀の親戚みたいなもん
生肉やそれを調理した料理(それこそトンカツとか)を切るのには別に普通に使えるだろう
同じ長さの牛刀より軽いから女子にとっては使いやすかったりもする
家庭での使用って話なら24cmの筋引きよりは21cmの牛刀にしとけって言いたいが

85 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/20(土) 20:24:52.27 ID:aAZRcf5+.net
ペティをデカくしたのが筋引
ペティ使って使いやすいと思う人は牛刀より筋引のほうがシックリくるかも
切っ先が尖ってるから細かいことができるし細いから切り離れがいいのと
反面で左手指を切りやすい
機械でたとえるなら安全装置をオフにして操作性とスピードを向上みたいな感じ
筋引を使い慣れると牛刀や三徳はモッサリした感じで使うとダルい

86 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/20(土) 20:29:09.23 ID:9O16BRSn.net
基本を知らない分、発想に自由度があるよな
実力はともかく。

87 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/20(土) 20:46:22.43 ID:JsFQHRgn.net
筋引良さそうやん

88 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/20(土) 21:25:47.12 ID:o/Ue5SoC.net
筋引を素人が使っても指の皮を剥くだけだからやめとけ

89 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/20(土) 21:28:23.99 ID:F2pCVBRX.net
>>88
刃引きしてから使えば良いんじゃね(笑)

90 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/20(土) 21:46:53.65 ID:uOVCl28h.net
調理師学校が生徒に買わせる洋包丁は24センチ牛刀と12センチペティ
これが基本なんだよ
基本ができてからの応用で筋引使えよ

91 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/20(土) 23:01:30.70 ID:E8sZXxru.net
「身幅が狭い+一定の長さがある」っていう鋭利タイプの包丁は
慣れてる人間にとっては一本持ってると便利なものではある
ただ24cmや27cmのプロ用筋引きはさすがに家庭向きじゃない
21cm筋引きや18cmペティなら汎用包丁になりうるかもしれない
どちらも一般的サイズじゃないから普通のホムセンとかには置いてないので
専門店やメーカーサイトなんかで探す必要があるが

92 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/20(土) 23:03:17.53 ID:E8sZXxru.net
>>90
12cmペティって短すぎて逆に使い道が限られる気がする
ほんとに皮むきぐらいしか用途がなさげじゃないかね
15cmペティならちょっとした食材も切りやすいサイズになる
18cmペティだと三徳的に使用できるだろうが刃物に慣れてる必要がある

93 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/21(日) 00:31:14.81 ID:DfqHMNTe.net
>>91-92
お前のレス読んでるとメンタルが不安定になる
怒ってもないし悲しくもないんだがなんでかな?

94 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/21(日) 08:21:14.16 ID:Oz1N/cXV.net
幅が狭く、長さが長く、鋭い刃物
刺突用ってことか?
料理板に来るな

95 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/21(日) 22:23:18.80 ID:OBKzV7Ik.net
プロが三徳とか短い牛刀を使わない理由知りたいわ
いつもでかい包丁使ってたらかえって遅くなるでしょうに

96 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/21(日) 22:50:09.19 ID:/ATN/jcT.net
作業スペースが広くて物量こなすなら長い包丁の方が捗るでしょ
家庭でそれを真似する意味を考えよう。

97 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/21(日) 23:04:59.13 ID:ZP58hNfZ.net
リズミカルに薄く切る系の作業をするなら24センチはほしい
薄刃でも7寸5分はあったほうが楽
小さい包丁だとストローク取った時に怖さがある
素人さんはあんまりストローク取らないから短くてもいいんだろう

98 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/21(日) 23:32:39.44 ID:/ATN/jcT.net
逆に素人さんの方がストロークとるけどね

99 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/21(日) 23:36:14.71 ID:ZP58hNfZ.net
>>98
それはないわ
素人さんはストローク取れるほど技術ないし
白ネギ1本小口切りするのに10センチ以上ストローク取れと言っても無理でしょ

100 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/21(日) 23:38:00.01 ID:OBKzV7Ik.net
素人にもいろいろいるでな
お刺身おじさんなら野菜切る時でも切っ先からアゴまで全部使ってそう

101 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/21(日) 23:41:30.31 ID:OBKzV7Ik.net
主婦切りはストローク2センチあるかないか

102 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/21(日) 23:49:05.71 ID:OBKzV7Ik.net
俺は回転切り派だけど18センチ牛刀でそこまで不便してない
http://www.amazon.co.jp/dp/B008R516FI/

103 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/22(月) 07:04:17.12 ID:d34/BhAp.net
プロはカット野菜を使うよ

104 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/22(月) 07:43:51.63 ID:7w93YXqT.net
>>95
切る量が多く俎板が大きいから

>>91
刺身包丁の代替として筋引なら27cmでもいい

105 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/22(月) 10:20:13.94 ID:4iLsbrFf.net
>>95
使ったことがないからでしょうね
短いものはペティがあるので重複して持ちません
使ってみると21センチ牛刀などは意外と調理師にも向くと思いますが持っている人は少ないですね
研ぎ減らした牛刀を使う人はいますがどうしても形が筋引型になります

106 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/22(月) 14:05:22.10 ID:Dk9Ps/7d.net
ホテルコックだけどペティと牛刀と筋引と骨スキあれば十分
それ以外に20センチくらいに減った牛刀を使ってる
あとの包丁は会社の備品がある
パン切りとかロービースライサーとか

107 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/22(月) 14:08:42.75 ID:jnEohknq.net
>>106
同業者ですね
私も同じような揃え方です
これ以外で使ってるのは小ペティと洋出刃です

108 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/22(月) 14:14:34.39 ID:jnEohknq.net
家で使っているのは21センチの牛刀と先端を折ってしまってペティサイズになったソールナイフです
妻は三徳の中でも軽いものを好みますが私は使いやすいとは思いません

109 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/22(月) 16:25:02.88 ID:Waj4NEBO.net
行きつけの店で使っている包丁を見せてもらったけど筋引は個人営業の居酒屋で刺身引くために使われてただけただたたよ

110 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/22(月) 16:35:44.09 ID:jnEohknq.net
調理と言ってもいろんな仕事ありますから
私はホテルの宴会場で出す洋食料理を作ってます
結婚式の披露宴のコース料理やパーティのブッフェ料理を想像してもらえるといいです
こういった仕事だと細かくて正確な切り出しも多いのでペティや筋引のような薄くて細い包丁が欠かせません

111 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/22(月) 16:40:31.96 ID:Waj4NEBO.net
>>110
「細かくて正確」に何を切るの?
またお決まりのお刺身?
具体性ないんだよ

112 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/22(月) 16:49:00.20 ID:k+1hbvt3.net
>>111
そんなバカな
刺身切りたいだけなら柳刃でも蛸引きでも使えば良いじゃん
オールステンレスだって、藤次郎以外にもあんだから

トマトの薄切りとかすんじゃないの?

113 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/22(月) 23:35:37.41 ID:jnEohknq.net
>>111
家庭ではあまりやらない包丁仕事としては以下のようなものがあります
一例ですが主に最近1ヶ月くらいの間に私がやった作業です

イタリアンパセリの葉を切り揃えてから千切り
湯剥きしたトマトの表面部分だけを使った4ミリの角切り
パプリカの皮をむいて内側を削いで2ミリの角切りにする
オレンジの皮を薄く削いで4ミリのひし形に切る
オレンジの身を取り出し4ミリの角切りにする
フォアグラテリーヌを2センチ角のサイコロ状に切り出す
パテ・ド・カンパーニュを同じように2センチ角のサイコロ状に切り出す
湯剥きしたミニトマトの天地を落として5枚〜6枚にスライス
キャベツを一枚の状態で茹でた後で千切り
人参やカブその他の根菜を皮付きのままオーブンで焼いてから1センチ角のサイコロ状に切り出す

114 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/23(火) 00:25:56.80 ID:DOVAAMVe.net
>>113
これじゃ話が合うわけないw
出て行ってくれる?

115 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/23(火) 01:29:38.35 ID:rcf2dej/.net
>>114
おとなしくしてたら付け上がりおって
料理人舐めとったらあかんで

116 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/23(火) 01:32:55.64 ID:rcf2dej/.net
コックの筋引舐めとったら返り血浴びることになるよ?
ええの?

117 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/23(火) 02:39:47.15 ID:prHuC+4P.net
>>114
お前が出てけば解決じゃない?

118 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/23(火) 02:50:08.37 ID:DOVAAMVe.net
>>117
お前が出てけよ

119 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/23(火) 04:05:03.15 ID:haEgTTSb.net
藤次郎の240センチの筋引きポチっちゃった今

120 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/23(火) 09:43:27.39 ID:pug1RI0c.net
>>119
オープンキッチンで肉(魚は除く)やら野菜を切る料理人でもなきゃ後悔するだけだろ
野菜の細かい仕事なんてペティナイフで十分だし

121 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/23(火) 17:34:47.39 ID:E2u5mWi7.net
筋引きってまな板に右手当たらない?

122 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/23(火) 17:37:49.31 ID:E2u5mWi7.net
ペティも当たるよね

123 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/23(火) 18:08:43.35 ID:pug1RI0c.net
>>121
そういう切り方しか出来ないんなら筋引きなんか使うべきじゃない
日本には菜切り包丁という、貴方のような人向けの包丁がある

124 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/23(火) 20:09:41.48 ID:YivS+urw.net
>>121
持ち手がまな板の上にならないようにまな板の手前側を使う
それに握らずつまむように持てば意外とまな板には当たらない

125 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/23(火) 22:04:16.26 ID:pug1RI0c.net
>>124
>握らずつまむ
一人暮らしの持ち家だったら好きにすれば良いけど
そうじゃないなら包丁を二度と持つな

126 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/23(火) 22:20:02.79 ID:YivS+urw.net
>>125
当方プロの料理人なんだがw
親指と人差指でブレードをつまんで中指を柄の右サイドに添えて手のひらで柄の上側を包む持ち方は結構安定してる
軽い力で極細の千切りを作るときなんかには重宝する

127 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/23(火) 22:29:58.78 ID:25yhQBpO.net
>>126
ブレードを持つ握り方は衛生的に不適切と保健所に言われたわ

128 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/23(火) 22:39:23.43 ID:YivS+urw.net
>>127
「右手で食材を持つな」がさらに徹底されてきてるんかな?
包丁の柄の形が変わってきそうだ

129 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/23(火) 22:45:37.38 ID:25yhQBpO.net
給食施設は昔から柄以外は持たないのが普通らしい

130 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/23(火) 22:54:12.68 ID:YivS+urw.net
>>129
峰に指かけるのもNGになったら筋引や柳刃系の細身包丁ヤバイやんw

131 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/23(火) 23:18:02.76 ID:25yhQBpO.net
>>130
ダメとなれば何か新しい物が出てくるだろう
アイデアとしては↓みたいな物とか
http://www.amazon.co.jp/dp/B002LVX9YA/

132 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/24(水) 02:00:58.49 ID:tAF7x/QP.net
>>120
洋食だと野菜の包丁仕事は筋引が基本な
フランス語でエマンスールって言うんだが野菜包丁の代表格
筋引=肉用なんて固定観念は捨てるべき

133 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/24(水) 08:00:15.85 ID:LQpAoi/f.net
>>126
その変なクセでお前が手でも切ったら店が困るんだよ
お前の麻痺ってる様な手は切っても赤だか緑だかの血は出ず
匂いも味もしないならそれで良いがな

134 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/24(水) 08:27:07.97 ID:LQpAoi/f.net
>>132
2chで人気の藤次郎によるとステーキナイフって呼ばれてるが?

エマンスールナイフとやらの24cmでどんな野菜をどう切ってんだろ
たかだか野菜を切るくらいで、そんな細長い包丁を使いこなせるのか?

135 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/24(水) 08:35:18.98 ID:Gjqcw2ww.net
洋食屋で学ぶ必要があるのか
欧米の包丁文化など日本から比べたらクソだろう

136 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/24(水) 15:07:58.71 ID:kmNwjJhU.net
>>132
ドミニク・コルビの本読んだんだろ?
あれ結構間違ってるというか日本のフレンチ厨房のやり方をそのまま書いてる
http://www.shibatashoten.co.jp/detail.php?bid=00613600
http://i.imgur.com/QoRxadq.jpg

フランスでエマンスールって言っても形は一定じゃない
アマゾンで調べてみれば分かる
包丁のページ教えるからあとは自分で調べて
http://www.amazon.fr/b/ref=s9_acss_bw_cg_cookpack_1b1?ie=UTF8&node=58444031&lo=kitchen&pf_rd_m=A1X6FK5RDHNB96 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:60fb6bd37e268099e6257349e1247e68)


137 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/25(木) 00:17:16.48 ID:7e3FSzzO.net
このスレだけ毛色違うな

138 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/25(木) 04:33:37.47 ID:DUhzwjjH.net
同業者が平日、数分の違いで書き込むだろうか?

139 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/25(木) 12:13:04.02 ID:yvyca/sJ.net
和包丁で柄は朴が一番軽くて握った感触が良くて使いやすい
洋包丁は不要

140 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/25(木) 12:20:46.67 ID:7e3FSzzO.net
>>138
平日だからやん

141 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/25(木) 12:56:26.27 ID:Mh16rjsX.net
朴はすぐ腐ってだめだよ!

142 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/25(木) 14:09:53.04 ID:wyuESrlh.net
子ども用の包丁って何持たせるべき?
先が丸くなってるような奴がいいの?
単純に手に収まるペティがいいのかな

143 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/25(木) 15:18:50.83 ID:7e3FSzzO.net
>>142
何歳?

144 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/25(木) 15:25:53.74 ID:wyuESrlh.net
>>143
7歳

145 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/25(木) 15:57:57.77 ID:7e3FSzzO.net
>>144
小三徳とかどう?
子供用持たせるより大人も使う包丁のがいいと思う
切っ先は丸めたり刃を落としたり親の考えですればいいし

146 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/25(木) 16:19:09.90 ID:yvyca/sJ.net
ピューラーでお手伝いさせて慣れたら
セラミック包丁

147 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/25(木) 16:28:51.39 ID:wyuESrlh.net
>>145
それも手だね考えてみる

>>146
セラミック包丁の利点ってなに?

148 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/27(土) 09:30:25.82 ID:HxjjtGRb.net
野菜は切れるが
肉は切れない

149 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/27(土) 10:05:58.07 ID:+rVhxvI6.net
子供にセラミック渡したら捻ったりしてポキーしちゃいそうですな

150 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/28(日) 08:41:20.45 ID:IJQQykuW.net
7歳から包丁持たせるって早くね?
子供も貴重な労働力なのかもしれんが、それならそれで、やらせる事くらいあるだろ?
修行で持たせるなら洋ならペティ、和なら薄刃でも持たせて野菜の皮むきくらいじゃね?
セラミックとかステンレスとかを話題にする次元じゃないだろ

ついでにage

151 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/28(日) 10:06:31.44 ID:GD1vunqa.net
幼稚園の頃から包丁触ってたぞ
頻繁に切りまくったが普通サイズの文化包丁を使ってた
子供の力では指切り落としたりはないから使わせればいいわ

152 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/28(日) 10:12:38.95 ID:7+tCj6sj.net
幼稚園ならナイフでリンゴの皮くらい?くわ

153 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/28(日) 10:16:35.50 ID:IJQQykuW.net
>>151
昔ならいざ知らず
現代なら育児放棄ってレベルの虐待だろ(笑)
幼稚園児が包丁使わなきゃいけない状況って
保護者不在以外無いだろ

154 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/29(月) 06:31:40.51 ID:ZXfT8yVS.net
筋引買ったけど微妙
若い女のコックが使っているのを見たときにカッコいいと思って買っちゃった
自分でも使えると錯覚したみたい

155 :ぱくぱく名無しさん:2016/02/29(月) 17:50:54.99 ID:a/ZPyaDN.net
>>154
使ってるうちに馴れるんじゃね?

156 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/01(火) 16:01:18.03 ID:GK4PzPRG.net
日本は細い包丁があんま普及してないから普通は使い慣れてないよな

157 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/01(火) 22:51:43.32 ID:IHEmDYuE.net
>>156
日本で牛刀って言われてる包丁って
外国じゃ『シェフ』ナイフってんだろ?
外国だって、普通の人はスライサーなんか使いなれてないんじゃね?

158 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/01(火) 23:49:53.56 ID:TItCzT21.net
>>157
スライサーじゃなくてキッチンナイフって名前の20センチか18センチくらいの細身の包丁がある
フランス語だとクトゥーキュイジーヌみたいな名前
多分あれが日本で菜切りか三徳に相当する一番普通な包丁
日本ではユーティリティーって名前で輸入されてる

159 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/02(水) 01:15:50.45 ID:NTz/OtD1.net
>>158
COUTEAU DE CUISINE 18 CM
http://www.produitjetable.com/prod/couteau-de-cuisine-18-cm-641,106.html

160 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/02(水) 03:35:10.24 ID:9jGexWt4.net
包丁の使い方が違うんじゃないの。

例えばネギでも刻むとき、洋包丁の基本の使い方としては切っ先をまな板につけて、
やや前に押しながら包丁を下していくんだよ。下げきったら切っ先が上がっている状態、
次の位置に着地させながら元の角度にもどすの繰り返し。

包丁が短いと上げたときの角度がきつくなるので長めがよく、細身の方が支点と力点の
ラインに近いので安定する。刃のカーブはこのシーソー運動のような動きの支点となるね。

スライスの基本の使い方に適したのがまさに「スライサー」。24センチくらいないと使いにくい。
欧でも米でも日本でもごく当たり前の切り方だよ。

161 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/02(水) 03:39:18.05 ID:9jGexWt4.net
>>158-159
COUTEAU DE CUISINE って単に「料理包丁」だが。

162 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/02(水) 07:19:49.11 ID:TzelVKv/.net
家にある柳刃も箱には料理包丁って書いてある。

163 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/02(水) 07:43:32.96 ID:IQc5zjKb.net
料理以外になんに使うんだ

164 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/02(水) 07:48:34.59 ID:TzelVKv/.net
書かせんなアセ

165 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/02(水) 09:30:06.21 ID:NTz/OtD1.net
>>161
シェフナイフがプロ用なのに対してクトゥードキュイジーヌが普通の料理用包丁なんだろ

166 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/02(水) 11:49:19.57 ID:tUWl5wHa.net
ツヴァイリングのプロフェッショナルSシリーズには、シェフナイフもスライサーもどっちもあるよ。
うちのは、シェフナイフが、27cmと24cm、スライサーが28cm位と、16cm位。あと、切っ先が
反ってるエマンスール型の16cmがある。でも、全鍔だから日本式の切り方には向いてない
ので、半鍔の牛刀や、ペティ、菜っ切5.5寸、両刃舟行5.5寸がメインになってる。

167 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/02(水) 13:54:19.43 ID:5mjGNZnI.net
写真うp

168 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/02(水) 13:56:51.61 ID:5mjGNZnI.net
>>160
言いたいこと整理してから書こうか

169 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/02(水) 15:09:49.85 ID:T4EFpA4O.net
>>166
フルボルスターは研ぎ方が大切だよ
鍔が干渉しないように刃線の角度を変えていくか研ぎ減った分だけ鍔も削っていくか

170 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/02(水) 18:47:55.47 ID:Rfv88Nc6.net
>>160
回転切りとかロコモーティブとか言われる切り方だな
別にシェフナイフでも三徳でも切っ先にRさえあればどんな包丁でもできる
支点と力点とかその辺の説明が俺には全然分からないけどスライサーがベストってのは間違ってるよ
シェフナイフのロコモーティブのほうがやりやすいくらいだよ
中華包丁でもアメリカ人はロコモーティブだし
それに日本の突き切りも刃がまな板から離れるだけで動き方はそんなに変わらないし

171 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/03(木) 01:15:12.93 ID:/2AAHPce.net
>>170
何言ってんの?w

172 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/03(木) 03:17:29.74 ID:DIXlZI94.net
スライサーみたいに刃が直線では回転切りがやり辛いと言ってるんじゃないの

173 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/03(木) 11:41:35.46 ID:AtNUgpA4.net
>>169
そう、根元は研げないね。ドイツに住んでた時に買った包丁だけど、砥石は
置いてなかったので、研ぎ棒も購入。日本に帰ってきてからは、もっぱら
日本製の包丁ばっか使ってる。

174 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/03(木) 12:30:04.60 ID:tO/v7N4X.net
写真うpしてた人の鍔処理がいいと思った

175 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/03(木) 12:31:27.34 ID:U9UcL/GV.net
>>173
この人みたいにすればいいんじゃないの?

187 名前:ぱくぱく名無しさん [sage] :2016/02/18(木) 19:51:05.97 ID:ioYLuSMG
>>171の続きだが削る前との比較写真撮ってきたよ
http://i.imgur.com/rhs3riK.jpg
比べてみて思ったけど結構削ってるね俺w
電着ダイヤの手作業で大体2時間でこのくらいはできるよ
いまだに肩と腕が筋肉痛だけどな
ちなみに>>128で載せた写真がこれ
http://i.imgur.com/fGIGdzb.jpg

176 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/03(木) 15:21:36.75 ID:q9dRl996.net
上手にできればいいけどねえ
そこまでしてドイツ包丁使いたくないし

177 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/03(木) 18:45:34.53 ID:HZdvxvBa.net
外国の全鍔包丁のメリットが全然分からないんだけど

178 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/03(木) 19:08:18.37 ID:DIXlZI94.net
外国ではあそこで骨の関節外したりするらしいよ
外人は使い方が荒いから包丁自体も厚くできてる
本来の肉用包丁に近い形なんだろう
日本人からしたら使い難いだけだけど

179 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/03(木) 19:10:00.15 ID:JD1/SfZj.net
>>177
研ぎ棒で刃を立てる時の角度のガイドになるんだよ

180 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/04(金) 00:23:15.85 ID:JzXh9GrC.net
日本人に生まれて良かった

181 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/04(金) 06:59:43.96 ID:IcDb+fa9.net
ライセンス物でなくボブ・クレーマーの本物包丁ってどうなんだろう
伝説だけで実際の評価は謎

182 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/04(金) 10:09:31.49 ID:osSrDzfa.net
>>178
それはこういうボーニングナイフの突起状の鍔だと思う
http://www.amazon.co.jp/dp/B002LUWIX4

183 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/04(金) 19:38:20.53 ID:V4A5AB36.net
>>181
持ってる人のを見せてもらったことあるけど切らせてもらえなかった
本人も産毛しか切ったことないって
切れ味より見た目のすごさで伝説になったんでは?

184 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/05(土) 08:25:05.52 ID:SSGxa0y/.net
産毛切れる包丁は必要ない
産毛はカミソリで剃る

包丁馬鹿は産毛が剃れるが合言葉

185 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/06(日) 21:45:11.35 ID:j6xMT46T.net
白ネギ1本を髢ネギにした後でまだ産毛やヒゲが剃れるならすごいけどね

186 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/14(月) 23:12:37.23 ID:6T3rxbRp.net
ボブクレーマーは確か元々料理人で人の包丁研いであげたのがきっかけで、研ぎ→鍛冶と入っていったんだろ。
だから刃付けは上手いはず。
それよりも元料理人だから包丁のバランスが大事だってのをよく分かってて、手に持つと吸いつくような握り心地で且つすごく切りやすいてのが一般的に言われてる評価だよね。
切らせてもらえなくてもいいから一度持ってみたいなー。

187 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/15(火) 06:55:32.36 ID:eZSSoakR.net
グリップ感や使いやすさなら和包丁の朴柄の方が優れてる

188 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/15(火) 17:28:43.74 ID:Ur7loXFv.net
>>187
使った事もないのに何言ってんだハゲ

189 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/15(火) 18:13:57.29 ID:Hznhix54.net
和包丁の最高峰は旬

190 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/16(水) 00:40:56.00 ID:+UOLD8gF.net
旬は観光客の外人向けだろ

191 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/16(水) 05:20:10.48 ID:YU2e8fR8.net
>>188
ZWILLING(ツヴィリング)のライセンスものは滑って不良品だろう
本物も都市伝説だよ

192 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/16(水) 08:01:05.17 ID:wkFbsSrp.net
>>191
だから見た事も使った事もないのにハゲは黙ってろって

193 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/16(水) 14:26:49.50 ID:YU2e8fR8.net
>>192
ライセンスモノはクズだけど
違うの

194 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/16(水) 14:31:55.54 ID:/YWNAUtN.net
グローバルって、どうですか?
素人料理に使うのであれば、悪くはないでしょうか?

195 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/16(水) 14:41:35.05 ID:9gwIyFKM.net
>>194
悪くないよ
8Aというごくふつーの鋼材をごくふつーにHRC57前後に仕上げたごくふつーの包丁だよ
個性的なのはデザインだけ
デザイン気に入ったなら買いだよ
割高だけど
でも海外ならオサレ包丁はたくさんあるから多少外国語が分かって手間暇かける余裕があるならいろいろ調べてからにしたほうがいいよ

196 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/16(水) 14:52:40.22 ID:/YWNAUtN.net
>>195
ありがとう、ポチッとしてきます

197 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/17(木) 16:03:54.32 ID:GVOR0sfG.net
>>194
無駄に高くてすぐに切れなくなるってだけで
悪い物ではないよ

198 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/17(木) 17:56:12.14 ID:udRdeE3N.net
グローバルってプロと普通ので鋼材違う?

199 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/18(金) 21:50:15.15 ID:CMVkBMoc.net
値段が高くてもいいので、勝手間違いの名牛刀を教えていただけないでしょうか。

200 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/19(土) 10:48:52.26 ID:SHCYjU09.net
>>194
グローバルは化けの皮が剥がれて今は全く人気がない
包丁としての欠陥品
>>198
本刃付けしてあるだけ

201 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/19(土) 11:09:01.05 ID:SHCYjU09.net
>>199
勝手間違い???

歴代であれば
今は入手できない一竿子忠綱の片刃の和牛刀 漢字が出てこない
高橋刃物で両刃洋牛刀で鍛造水焼き

今購入できる牛刀なら高鳳か子の日に白二本焼き注文で池田美和製作
かな

202 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/19(土) 12:32:08.48 ID:SHCYjU09.net
ハイス鋼で注文なら
田中一之 伊藤裕翠 浅井正美

203 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/19(土) 21:16:22.83 ID:s+q/9ESc.net
日本臭い包丁は興味なし

204 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/26(土) 06:30:34.72 ID:KFy7rZSs.net
家庭の主婦は1000円の洋包丁で十分だよ
>>203

和包丁は料理が趣味の本格派オジサン包丁だから
無理して使う必要は無い
手入れも出来ない人がもっても価値が無い

205 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/26(土) 11:33:55.21 ID:BxDg0Mrz.net
>>204
和包丁より洋包丁のほうが日本臭い
日本っぽさが野暮ったさにつながってる
和包丁は美しいと思う
磨きに朴柄で黒口金は色彩的に好きじゃないけど

206 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/26(土) 21:57:45.71 ID:zAfoDUdi.net
全通し強化木柄鋲止め半鍔という日本の洋包丁の様式はあまりにも古臭い
グローバルにしても旬にしても世界に知られた包丁はこの様式を独創的な方法で打ち破っている

207 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/27(日) 09:46:29.07 ID:j+iWpR/m.net
和包丁の本当の価値なんてお前らが分かってるとは思えない
出刃と柳刃の話しかしないじゃないか

208 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/27(日) 13:52:10.56 ID:omXEBlXe.net
柳 出刃 薄刃 和牛刀の話題はしてる

他の和包丁は食品加工屋さんかそば屋やウナギ屋など特定飲食屋限定だろう

209 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/27(日) 15:13:11.65 ID:EYdIuuMv.net
剣剥きの話をしようぜ
俺は7寸の大型剣剥きを薄刃の代わりに使ってる

210 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/27(日) 18:40:51.81 ID:T/Ee7ksB.net
>>208
柳ってお前は木で食材を切るのか プッ

211 :ぱくぱく名無しさん:2016/03/27(日) 22:22:33.22 ID:lOQI7uuM.net
>>207
住人が少ないから偏るのは仕方ない

212 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/02(土) 15:44:12.80 ID:DJPiDekv.net
>>207が考えついた和包丁の価値とやらを是非発表願いたい
出刃と柳刃以外で、偉そうなこと書いたんだから蛸引きなんておふざけは無しだろうし

当然パーリングナイフでは難しいようなことなんだろうな

213 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/02(土) 17:59:21.48 ID:DKhE2L96.net
和牛刀は外人かな??にも人気
http://ameblo.jp/yobuko-sakai/entry-12145910825.html?frm_src=favoritemail

214 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/20(水) 17:33:22.98 ID:+g+J2RcC.net
東源正久の白一牛刀を検討しているのですが、ネット上にあまり情報が無い
ので詳しい方教えて下さい。

白紙一号一枚鋼造りとSHOPサイトに記載があるのですが、柳本焼き同様のデリケートな
扱いが必要になるのでしょうか?

215 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/20(水) 21:06:42.78 ID:Vc2LLmkm.net
フジタケのVG10ってホント安いな
割込み買うのが馬鹿らしくなってくる

216 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/22(金) 21:29:38.79 ID:OSjrKs5D.net
正久は白一の牛刀を販売してるのか、他の包丁店の白一よりも安い値段だな
ステンレスの瑞も手打ちだし、高橋刃物なき後も良い鍛冶屋と契約してるのかな

217 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/23(土) 02:30:03.57 ID:wgO8f+mu.net
>>214
本焼きほど硬く仕上げてないと思う
本焼きの白一だとHRCで64か65あたりの仕上げだけど全鋼の牛刀でそれやったらあまりにも脆すぎる

218 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/23(土) 02:35:08.40 ID:q6hKCTYy.net
>>214
牛刀なら粉末ハイスあたりを使ってみ。
まずは藤次郎で1本かな

219 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/23(土) 03:22:31.21 ID:0vnkFyE/.net
丑刀はステンレスの方が切れるよ

220 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/23(土) 03:23:29.30 ID:0vnkFyE/.net
牛刀な

221 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/23(土) 12:24:18.68 ID:06n610BK.net
再利用あげ

222 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/23(土) 12:31:51.60 ID:5PjToW2Y.net
>>221
ここ使うならデスマス復活させるけどいい?

223 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/23(土) 12:42:51.20 ID:5PjToW2Y.net
日本ではサーモンと呼ばれるグラントン刃やハマグリ研ぎや和包丁に見られる鎬研ぎなど切り離れを良くするための工夫はいろいろあり一定の効果があります
しかし結局は刃幅を狭くすることが一番なのです
ゆで卵を糸で切ることがありますがあれなどは最たる例です
さすがに糸では汎用性がないのでプロは自然と筋引を常用することになります
板前だと汎用包丁は柳刃という人が多いのも同じ理由です

224 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/23(土) 13:06:35.54 ID:5PjToW2Y.net
包丁の切れ味は刃先の鋭さ以上に刃の薄さに依存します
見た目にも美しく研がれた包丁がなぜよく切れるのか
これが理由なのです

225 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/23(土) 18:08:03.31 ID:5PjToW2Y.net
プロの包丁について熱く語り合いましょう

226 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/23(土) 22:12:08.03 ID:5PjToW2Y.net
料理板なのに調理師いないんですか?
無免許でも可にしますからプロの包丁語りましょう

227 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/23(土) 23:06:41.30 ID:5PjToW2Y.net
>>221
こういう感じのスレになるけどいい?

228 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/25(月) 07:03:34.28 ID:x02AUCnU.net
>>227
いいよ続けて

229 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/25(月) 15:25:00.93 ID:GTF5At0c.net
>>227
どうぞ

230 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/25(月) 15:44:22.86 ID:N2Hue+2X.net
ホントの調理師の話が聞けるならそういうスレもいいよね

231 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/25(月) 17:06:33.84 ID:XUw7WjFM.net
調理師だが調理師名乗って書くと集中攻撃食らうから何か書くときは素人のフリして書いてる

232 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/25(月) 17:31:02.62 ID:FTNNRDdL.net
>>231
こんな時間に書けるということは学校給食か
普段ろくに包丁使ってないだろ

233 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/25(月) 21:11:25.42 ID:Nn+qKbGE.net
スウェーデン鋼の買ったった
鶏むね肉しか切らないけど

234 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/25(月) 22:01:51.22 ID:DhcXTtDp.net
すぐ>>232みたいのが出るからな
何が楽しいやら

235 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/29(金) 03:01:48.95 ID:jCVQ7Kg8.net
調理師になんの話を聞くんだ?料理の話か
調理師は包丁なんかに興味は持ってねーぞw

236 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/29(金) 03:04:04.04 ID:jCVQ7Kg8.net
料理板に調理師が何の用事で来ると思うんだw

237 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/29(金) 15:36:35.04 ID:tnepkrPE.net
料理が好きだからから調理師になるわけで料理板に来るのは全然普通

238 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/29(金) 23:56:13.33 ID:jCVQ7Kg8.net
そうか?この板では池沼の自称料理人し見たことがないがw
いくら好きでも、毎日板場に立った上にBBSまで来るもの好きが居るかね?

239 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/30(土) 00:02:26.03 ID:mLzsdyf/.net
>>238
俺ガイル

240 :ぱくぱく名無しさん:2016/04/30(土) 22:37:00.78 ID:19veb9C3.net
別にあんたの恋愛観を批評するつもりは無いw

241 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/02(月) 00:41:41.25 ID:pLjKQw1j.net
>>238
お前が池沼だろ

242 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/02(月) 00:52:39.41 ID:FlaoVrwX.net
>>241
池沼ではないw

243 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/11(水) 09:59:11.75 ID:Y40zJOEm.net
ここ使うか

244 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/11(水) 12:34:23.58 ID:6dUvXJb+.net
誰も居ないのか

ここを包丁本スレとして使い切っちまおう

245 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/11(水) 13:30:15.17 ID:3xU9vMrO.net
土佐?ってそんなに安いの?
青紙の柳刃が一万円しないって書いてた人がいたけど

246 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/11(水) 13:44:42.44 ID:zpzHefBH.net
両刃割込だからじゃないか?

247 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/11(水) 14:00:11.96 ID:013tEjVR.net
ローラーで研ぐやつ持ってるけど研ぎ石買おうかなぁ
すぐ切れなくなるんだよ
グローバルのステンレスのペティナイフだけど

248 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/11(水) 15:17:55.99 ID:eoE3DUIp.net
筋引き買おうと思うんだが同じ長さの牛刀と比べて劣るのはどんな点?

249 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/11(水) 15:32:33.62 ID:g7os4jlz.net
>>247
自分もシャープナーはダメだと思っていたんだけど、新しく違うシャープナー買ったらコレは以前のシャープナーよりだいぶ良かったよ。
自分は砥石を使いこなせる自信ないから、1〜2年に一度、プロに研ぎにだしてる。

250 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/11(水) 17:48:55.13 ID:/X8kvZVH.net
プロに研ぎに出すってフレーズに覚えがあるな

251 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/11(水) 18:01:45.33 ID:3xU9vMrO.net
>>246
両刃って?
そんなのまで柳刃って言うの?
そんなの筋引きじゃん?

252 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/11(水) 18:08:15.98 ID:3xU9vMrO.net
>>250
合羽橋に、ちゃんと研いでくれそうな包丁屋があったから、
不器用かつ本物志向な素人ならそれもありじゃね?

プロだと、あの金額と仕上がりを見たら…だろうけど

253 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/11(水) 18:30:44.86 ID:75sDbvH9.net
プロって
スーパーの軒下でやってるオッサンのことだろ?

254 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/11(水) 18:33:25.21 ID:P+DJnhN8.net
キチガイスレあげ

255 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/11(水) 18:51:17.07 ID:K0kRuzHT.net
商店街の金物屋に1000円でやってもらってる

256 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/11(水) 18:59:24.31 ID:hkK9fMtj.net
ハマグリはシャープナーでええやん

257 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/11(水) 20:47:51.08 ID:x3j0Ju1w.net
ヴェルダンって安物包丁買ったけど、ステンなのに白紙並みに簡単に研げるのが以外
AUS6の方がまだ粘る

258 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/11(水) 21:27:05.45 ID:4vAIbm6A.net
ウェルダンが安物なのか
結構な値段だと思うけど、一般人には

259 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/11(水) 21:45:11.75 ID:3xU9vMrO.net
>>253
空馬鹿?
包丁研ぎなんて包丁屋の副業だろうに
お前くらい脳に障害があったら、生きてるのが辛いだろ
楽になれば?

260 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/11(水) 22:26:17.35 ID:eoE3DUIp.net
いっそ天才になるかな

261 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/11(水) 23:23:18.15 ID:DqV0flIQ.net
>>248
まな板に握り手が当たるくらいかな
ちなみに当てない方法はまな板の外側に握り手を持っていくか、柄を親指と人差し指で持てば大丈夫

262 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/11(水) 23:49:25.61 ID:g/6jtS3E.net
ステンレスと鋼の包丁を比べると
錆びにくい以外にステンレスのメリットって
あまり無いんでしょうか

263 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/11(水) 23:55:30.25 ID:/X8kvZVH.net
>>262
ステンレスは粘りがあるので硬度のわりに刃が持つという特徴もあるよ
HRC57のAUS8鋼でHRC60の白三鋼に匹敵する刃持ちが得られる
結果としてステンレスは欠けにくいという特徴につながる

264 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/12(木) 00:46:09.99 ID:sQTRYxiA.net
>>263
もともと切れ味が生ぬるいからな。
鋭い切れ味なら1ストロークごとに切れ味が落ちていくが、
切れない包丁は相当使いこんでも同じ程度に切れない。
まあそれは、切れなくなったハガネの包丁も同じことだけどな。

なにしろ、錆びたら発狂しちゃう連中にとって、
錆びるハガネの包丁は、絶対に使いこなすことはできない。錆びちゃうからねw
だからステンレスを選ぶのは、当然の帰着だ。
どうせ、筋引で刺身を引いたりペティでキャベツを刻んだりしてる連中だろ?

265 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/12(木) 00:51:30.54 ID:sQTRYxiA.net
補足すると、
ステンレスが錆びないというのは、空気に触れた一瞬にして
全面が酸化クロムという不働態のクロムの錆に覆われるからだ。
ハガネの赤錆のように目視できるようにはならないから、錆という認識はないのだろうが、
常に全面が錆びていることには間違いない。

まあ、見てくれって重要だよね。それは否定しないよ。

266 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/12(木) 00:57:35.23 ID:CPPa5NqH.net
なんでこんなに不快なレスを簡単に書けるんだろう

267 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/12(木) 00:57:58.57 ID:HwEi1Cb+.net
アホなんだろ
読んだらわかる

268 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/12(木) 01:02:17.44 ID:sQTRYxiA.net
そりゃ、筋引きとかステンでドヤ顔している連中にとっては不快だろうな。
すごくわかるわ。包丁スレなんて10年前からそういうやつばかりだからな。

269 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/12(木) 01:06:47.83 ID:99bYiOa2.net
ステンレスは実は錆びてるなんて話は刃物好きなら中学生くらいで知るもんなのにドヤ顔で語るなよ

270 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/12(木) 01:23:19.09 ID:sQTRYxiA.net
>>269
それがわかってるなら、ステン使ってるやつらは全員発狂して
3号みたいに閉鎖病棟に隔離されちゃうだろ!
今だって錆びた包丁見ると発狂してるんだから。
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00159956-1462983781.jpg

271 :262:2016/05/12(木) 01:40:10.12 ID:+IJjBqPi.net
皆さんご回答ありがとうございます
ステンレスは見た目に錆にくい以外にも欠けにくくて手入れが楽という事でしょうか
参考にさせていただきます

272 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/12(木) 01:52:27.24 ID:sQTRYxiA.net
>>271
>ステンレスは見た目に

正解だな。でも、ステンレスでもピンスポットの錆が出ることもあるので気をつけて。

>手入れが楽

それも正解。
手入れが苦手なやつはステンレスに限る。

でも最低限の手入れができないとピンスポットの錆が出たり、
研がなければ当然切れなくなるので、最低限の手入れは必要だよ。

で、補足すると、ピンスポットの錆が出たって、どうということはない。
見た目が原因で発狂して閉鎖病棟に隔離されるだけで、性能には変化はない。

273 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/12(木) 01:57:12.36 ID:a8EY6yJf.net
場所によるけど点サビ入ったら研ぎ減った時に欠けになるかもしれないのに

274 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/12(木) 08:33:31.88 ID:DglDdin/.net
バカモトってやっぱ本物の人格障害だな

275 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/12(木) 09:27:10.84 ID:pNf4R3Nf.net
>>270
これで両刃ってのが笑える
小さい包丁なのに細かいことには不向き

276 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/12(木) 10:40:24.66 ID:sQTRYxiA.net
>>275
んん?ペティと勘違いしてるのか?三徳だぞ。
ペティと勘違いしてるにしても、ペティは片刃だとでも言うのだろうか?
そもそも片刃か両刃かで、細かいことに向き不向きがあるとも思えん。

277 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/12(木) 12:16:21.23 ID:HFh81832.net
研ぎおろしてればいいが無垢で両刃では刃が逃げて使い物にならないだろう

278 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/12(木) 12:27:17.98 ID:0ImOByOd.net
放っておけよ
何一つ理解しちゃいないよ
それに写真も拾い物画像うpしてるだけだから

279 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/12(木) 12:33:19.08 ID:HFh81832.net
茶番だな
ブランキーとその仲間が必死に個人攻撃をしている
でも単発だからバレバレという

280 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/12(木) 12:34:46.16 ID:HFh81832.net
IDが被ったようだ。
最近多い気がするがw

281 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/12(木) 14:38:27.88 ID:HAkbjfr8.net
お前と違ってみんな仕事してるんじゃないか?

282 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/12(木) 15:08:31.76 ID:sQTRYxiA.net
>>277
三徳とペティの区別もつかないやつが、なにわかったようなことを言ってるんだ?
両刃だと刃が逃げるとか、ありもしないことを……
どっちにどう逃げるんだ?なんで両刃だと逃げて片刃だと逃げないんだ?
まずはその小さい片刃の包丁をアップして具体的に理由を説明してみろ。

ちなみに私は洋包丁でも研ぎ方はほぼ片刃だ。裏スキがあるわけではないから
ナンチャッテ片刃というやつだけどな。裏に砥石を当てるのはカエリを取るときだけだ。
なぜ片刃に研ぐかというと、研ぎが簡単だからだ。表裏両方研ぐ必要がない。
刃が逃げるとか逃げないとか、関係あるかっての!w

283 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/12(木) 15:38:53.13 ID:HFh81832.net
刃が逃げるなどという用語は聞いたこともないな
造語か?ド素人の造語は百害あって一理なしだなw

284 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/12(木) 15:58:45.36 ID:/D3T/cUG.net
やっぱり玄人の台詞は重みがありますね(笑)

285 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/12(木) 19:49:13.91 ID:1ZZRI3xb.net
ペティナイフなんて皮むき用なんだから
片刃にするにしても左利き用の刃付けにした方がよくないか

286 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/12(木) 19:59:52.80 ID:sQTRYxiA.net
>>285
おまえ、和包丁の剥き物包丁って知ってるか?

単発IDでいつまでもグジグジ言い訳してんじゃないよ。
もうすでに目いっぱい恥かいてるんだから、いまさら正当化しようとしても無駄だよ。
単発のまま消え去れ。

さもなきゃ、「刃が逃げる」と合わせて「皮むきには左用」の解説もしてもらおうか?

もしかして、どこかにあった個人ブログの左利き用と右利き用の刃の付け方を
まったく逆に勘違いしてるアホ記事をそのまま真に受けたか?(爆笑

287 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/12(木) 23:25:40.49 ID:n+dkQEKX.net
うわあ
なんかもーおわってるーってかんじだね

288 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/13(金) 01:52:13.60 ID:9sbiH0/b.net
>>287
だから君は料理刃物スレから出てくるなよ。
あそこはブランキーに服従を誓えば、お互いに褒め称えあって
おまえには居心地のいいスレだと思うけどな。なんでこのスレに出しゃばってきて、
わざわざ発狂してるんだ?意味わかんないんだけど?

つうかさ、そのブランキースレにブランキー出てこないじゃん?名無しに落ちたか?
乙が「過去ログ読め」とか言ってたけど、2ちゃんねるに金払ってないんで過去ログ読めないし、
読めたとしても読む気もないんだが、なんかブランキーが発狂してもめたのか?
まあブランキーは自分がエライ唯我独尊、舛添と同じ他人を見下すクソなんで、
排除されるのも道理だと思うが。

289 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/13(金) 02:01:20.43 ID:9sbiH0/b.net
あと、乙は「コテハンを捨てた」とか言ってたな。
なんか、料理刃物スレで面白いことがあったのかな。
興味あるけど、だからといって金払ってまで過去ログ読もうとは思わないけどねw

290 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/13(金) 03:47:35.05 ID:2pf9b9FF.net
過去ログも読めないくせにグジグジ過去には拘るんだなw
いい加減にどっか行けよ。

291 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/13(金) 08:19:53.90 ID:yEWyjZuh.net
>>261
使ってみて納得
まだ新品で意外と幅があるんで指がまな板にちょっと擦れるくらいで済んでる
柄尻が斜め上に向くように刃先重点で使っていこうかと思ってる

292 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/13(金) 08:49:16.11 ID:Z6T9N9AN.net
筋引きにもいろんな形がある
俺が使った中では堺孝行のは幅がなくてペティをそのまま長くしたような印象だったな
あるいは同寸の柳と似たシルエットというべきか
ミソノは幅が結構あって打ちものにも使いやすかった
藤次郎は元幅が広くて切っ先に向けて細くなってて柄が上向きになるから牛刀と大差なく使えた

293 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/13(金) 09:01:39.74 ID:yEWyjZuh.net
なるほど

294 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/13(金) 18:08:08.30 ID:ehMrRDdI.net
>>292
筋引きを何に使ったのかわからないんだけど
ブロック肉の筋膜をとるのか、牛筋をとるのか、刺身に使ったのか・・・

295 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/13(金) 21:45:36.18 ID:Z6T9N9AN.net
>>294
ローストビーフスライス
パテ・ド・カンパーニュのダイスカット
ミルポワ
エシャロットスライス
にんにくアッシェ
ジャガイモのポンヌフ
パプリカブリュノワ
ベーコンバトネ
ズッキーニエマンセ
キューリエマンセ
ミニトマトエマンセ
トマトダイスカット
エシャロットシズレ
牛フィレそうじ
ロメインレタスシフォナード
イタリアンパセリジュリアン
シブレットシズレ

今日やったのはこのくらい

296 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/13(金) 23:45:46.83 ID:y5gOZU89.net
生焼け牛肉の薄切り
何だか知らないもののサイコロ切り
シャラポワ(切るのか?w)
エシャロット薄切り
ニンニクが圧死?
じゃがいもの屁?
パプリカをどうするんだって??
ベーコンとバトル?
ズッキーニへマンセ?
キューリにもマンセ?
ミニトマトへもマンセ??
トマトサイコロ切り
エシャロットがスダレ??
牛フィレ掃除
口がメインなレタスがアシュフォード?
イタリアンパセリでジュリアナ?
シブレットのスダレ??

なかなか多岐にわたる事だ。

297 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/14(土) 00:30:08.55 ID:K99uM9B0.net
つうかさ、レストランで働いてる人が今日その仕事をして、
22時前に書き込みしてるっておかしくね?
働いてる最中だったら、まだまだ仕事はこれからだろ。

まあ、下働きのバイトなら、わからんでもない。
下ごしらえ終わったら、おまえは帰っていいよってことだな。

298 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/14(土) 00:37:42.31 ID:K99uM9B0.net
あ、仕事中にサボってるってことか。
納得した。

299 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/14(土) 00:39:10.10 ID:qXue6z5f.net
>>297
むしろすごく自然な時間だろ

300 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/14(土) 00:43:56.02 ID:K99uM9B0.net
もしかすると、コンビニ弁当の素材調理やってる食品加工のライン工バイトが
延々と刻み仕事やらされているのを、フランス料理風に言いかえただけかもな。
高級食材は出てこないし。
ハッタリかますなら、バレない程度にウソつかなきゃウケないよ。
でも、バレないウソつくには、本当のことを知っていることが必要なんだよね。

301 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/14(土) 00:52:00.99 ID:LkEArkxO.net
自分の知らないこと書く奴がいると悔しくて発狂しちゃうんだな

302 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/14(土) 00:54:45.14 ID:K99uM9B0.net
同じ口調で同じ主張で単発ID連発。
いつものパターンだね。

そろそろ意味不明のくだらない質問が出てくるころかね?

303 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/14(土) 00:55:25.14 ID:f4E+fbCL.net
>>301
だねw
見事な発狂連投w

304 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/14(土) 00:57:51.73 ID:VkLFd19J.net
>>302
自分が自演してるからといって他人もしてると思うのはやめろ

305 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/14(土) 01:00:34.32 ID:On592GM5.net
ペティナイフを買おうと思っているのですが、サーモン加工というのは役に立ちますか?

306 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/14(土) 01:06:40.18 ID:LkEArkxO.net
マサモトは自演の前科あるからなー

307 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/14(土) 01:07:18.65 ID:K99uM9B0.net
もうね、全部単発ID。

わかりやす過ぎだろw

308 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/14(土) 01:09:39.74 ID:K99uM9B0.net
>>306
ほう、興味深い。具体的に示してくれないかな?

309 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/14(土) 01:09:59.96 ID:LkEArkxO.net
>>307
お前の脳味噌ではそう思ってるのかもしれないが俺にはお前の自演にしか見えてない

310 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/14(土) 01:12:26.87 ID:K99uM9B0.net
>>309
意味がわからないんだが、私への反論、非難罵倒、人格攻撃を、
私がIDを変えて単発IDで私自身を攻撃しているということかな?

そう思う理由を聞かせてくれないか?

311 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/14(土) 01:15:21.93 ID:LkEArkxO.net
>>308
関孫六65丁目スレの最初のほうで自演失敗したよね
同じIDで途中からキャラ変わっててバレバレだった

312 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/14(土) 01:16:35.65 ID:K99uM9B0.net
>>309
もしかして、私自身はマサモトじゃなくてまともな人間で、
単発IDで私に対する非難罵倒を繰り返しているやつがマサモトだということかな。

だとしたら君は、笑い転げるほどの勘違いをしているぞw

313 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/14(土) 01:16:36.21 ID:On592GM5.net
ペティナイフを買ったのですがどうやって使ったらいいですか

314 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/14(土) 01:19:40.46 ID:LkEArkxO.net
>>312
それって私はまともじゃないですって自白したと捉えていいの?

315 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/14(土) 01:20:18.23 ID:On592GM5.net
ID:LkEArkxOうぜーw

316 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/14(土) 01:22:35.40 ID:K99uM9B0.net
>>311
言っている意味がわからないんだが、
もう一度言う。そういう抽象的なことじゃなくて
何をどう自演したのか、具体的に記述してくれないかな?
その自演の記述を具体的に引用して。

私はID切り替えとかしないし。
ルーターの設定変更とかでIDが変わったら、自分から言うし。
3号やマルカツじゃあるまいし、特定されても全然平気だし。自分から名乗っちゃうしw
そもそも、自分の意見を主張するにはID替えて他人の振りしちゃダメだろ!w

317 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/14(土) 01:24:58.70 ID:K99uM9B0.net
>>314
おまえがまともじゃないって指摘だよw

おまえをからかってると面白いな。
ず〜っと相手してやるよ。だから、頑張れな。

318 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/14(土) 01:29:03.97 ID:LkEArkxO.net
>>316
関孫六65丁目の最初のほう読んだら自演してるかどうか分かるよ
レス番30付近ね
こういうの普通は具体的って言うと思うんだけど

319 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/14(土) 01:30:03.20 ID:On592GM5.net
自演野郎同士のケンカおもすれー

320 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/14(土) 01:30:40.55 ID:K99uM9B0.net
>>315
わかるんだけど、からかってるのは面白いんだよ。

たぶん、ID:LkEArkxO は止まらないと思うんで、
もちろん、ID:LkEArkxO が書き込めば私も応戦するんで、
ウザイときは ID:LkEArkxO と私もNGに放り込んでね。
手間かけるけど、すまんな。

321 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/14(土) 01:31:55.87 ID:yjpGDL2x.net
>>320
今度は自己紹介かよ

322 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/14(土) 01:38:09.76 ID:K99uM9B0.net
>>318
これか?

>30 名前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:2016/02/11(木) 07:32:56.47 ID:8hS51KyS [1/3]
>なんだ、基地外の自演スレなのか
>誰か敵を作っていないと安心できないんだ
>それが見当違いの妄想でも
>
>誰かに勝たないと気がすまないから
>誰からも相手にされなくなるんだな
>コテつけるなり強制ID表示のスレ立てて!

勝手に自演認定してるだけじゃないかw
つうか、この書き込み、おまえだろ!
この10年間、自演自演って言い続けてるんだろw
私に対する粘着ストカーの一人だな。

ちなみに18、28、29の書き込みは私だよ。

323 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/14(土) 01:42:51.71 ID:yjpGDL2x.net
はぐらかそうと必死だな

324 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/14(土) 01:44:28.32 ID:K99uM9B0.net
>>321
単発じゃないと出てこれないやつってみじめだな。
なんで単発にしてるんだ?やっぱ、自分が馬鹿だとわかってるのか?

お前みたいなやつを相手にするのが面白いんだよ。
どうせ、こうやって反論されると、また単発で書き込まないと済まないんだろ?

最後に書き込まないと負けってのはわかるけど、それって単発じゃ意味ないんじゃないの?

325 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/14(土) 01:45:59.50 ID:K99uM9B0.net
もしかして、 ID:LkEArkxO やばくなってID替えちゃった?

326 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/14(土) 01:48:35.50 ID:yjpGDL2x.net
マサモトで遊ぶと楽しいなあ
早く寝ないといけないのに眠れないよーw

327 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/14(土) 01:49:57.74 ID:yjpGDL2x.net
わざと単発IDにして遊ばれてるんじゃないの?

328 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/14(土) 01:51:34.88 ID:K99uM9B0.net
>>323
具体的に、指摘された>>30を示して、そのどこが自演なのかと
ストレートに質問していることが「はぐらかそう」とか意味不明なんだけど?
はぐらかさずに、何が自演なのか、はっきりさせようじゃないか。

はぐらかずに直球でツッコまれると、何か都合が悪いのか?

どこがどう自演なのか、はぐらかさずに話そうやw

329 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/14(土) 01:52:18.23 ID:f4E+fbCL.net
荒らしが、どこが本スレか判らなくなる様に立てた分散スレが完走して落ちた今、アニオタネトウヨのマサモトの発狂ショウが凄いねw

330 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/14(土) 01:55:56.73 ID:K99uM9B0.net
>>327
いや、今回に限らず、料理刃物と藤次郎とトゲールの連中は、
いつも単発IDで必死じゃん。とても遊んでいるようには思えないけど?
「このスレを潰してやる!」とか、発狂してるじゃんw実際に実行してるし。
失敗しちゃったけどねwカリスマ性ねぇよな(爆笑

331 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/14(土) 01:58:18.12 ID:yjpGDL2x.net
>>328
【関孫六】包丁の選び方 65丁目【X金10号】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1455078433/

↑の ID:0NdwGyPcがお前の自演ミスって話だろ
ちなみに http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1455078433/42は俺だ
リアルタイムで見てるから今さら弁解しても聞く耳もたん

332 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/14(土) 01:59:56.07 ID:K99uM9B0.net
>>329
別に、あとから重複で上げたこんな不法スレを無視して
まともな包丁の選び方スレを立ててもいいんだけど?

どうする?新たに立てる?
もちろん、おまえらはこのスレに張り付いていればいいよ。

333 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/14(土) 02:01:16.60 ID:9lUXheEj.net
>>305
ペティ一本で何でもやるなら有ってもいいかも

334 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/14(土) 02:01:48.51 ID:LkEArkxO.net
>>332
ここ使い切ったら刃物板に移ってワッチョイ導入するのがいいと思ってるんだけど

335 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/14(土) 02:03:52.77 ID:yjpGDL2x.net
こんな夜中に何人いるんだよ

336 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/14(土) 02:07:53.45 ID:K99uM9B0.net
>>331
あー、それか。
それは ID:0NdwGyPc が私とバトルして、反論できなくなって
同じIDのまま私のフリして書き込んで、当然バレバレで
「こいつ何やってんの?馬鹿じゃねぇの?意味わかんねぇよ」って話になっただけじゃん。

つうか、その茶番演じたのって、おまえなんじゃないの?
おまえ以外は、ID替えずに成りすましてバレた馬鹿を笑ってるぞ。

337 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/14(土) 02:13:59.22 ID:yjpGDL2x.net
>>336
お前は発達障害だから非を認めて謝罪することはできないんだよな

338 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/14(土) 02:17:57.66 ID:yjpGDL2x.net
寝るなマサモト反論してこい

339 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/14(土) 02:19:43.28 ID:K99uM9B0.net
>>337
>お前は発達障害

うははでたよ、いつものできる限りの薄汚い言葉を使った人格攻撃。
そういうの慣れてるから、残念ながらダメージ喰らわないんだよ。

福島瑞穂が戦争法案とかナチスとか、どれだけ薄汚い罵倒の言葉を並べ立てても
安倍政権は全くダメージを受けないだろ?
要するにそういうことなんだよ。

340 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/14(土) 04:04:28.91 ID:PKkXK0VV.net
>>339
効いてるw

341 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/14(土) 04:46:54.32 ID:6WUYX6Lq.net
>>214
亀で申し訳ないが現物を手にした経験がある。職人は関東の人で仕上げはバッチー系だからがっかりするよ。
高橋の奴と比較したらこっちは超美品と言えるくらい粗い作りだから期待しない方が良い。
在庫は1本2本みたいな感じだから築地の店頭でベストセレクトするのも無理。
俺も買おうと思っていたが止めて正久で別の奴買って白1の牛刀は諦めたよ。

342 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/14(土) 06:33:12.43 ID:IstzOE0K.net
白1ってのが日立の白紙一号同等だとして、
そんなので作った牛刀で何を切ろうってんだろう。
カルパッチョに拘るなら刺身包丁買った方がリーズナブルだと思うんだが
カタログの硬度表示で、切れるに違いないキリで買う客向けのネタ素材だろうか

343 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/14(土) 08:08:47.21 ID:zaF6YkUd.net
Santoku VS. Chef's Knife - Which Is Better?
https://www.youtube.com/watch?v=chs3Mo5EqjI

344 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/14(土) 09:04:47.26 ID:WoOHId+p.net
>>331
ありがとう
代わりに貼ってくれて

345 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/14(土) 11:16:37.37 ID:K99uM9B0.net
>>342
べつに白紙だって油焼にすれば普通のハガネの洋包丁だよ。
日立のデータシートに白紙の油焼のデータがないってだけで、
自分で焼き入れしてデータ作れば油で焼き入れできるからね。

346 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/14(土) 11:41:45.42 ID:awlmWeKP.net
>>342
単純に違いが知りたいとか鋼買うなら白やら青やら明記ある方が良いみたいな感じだろうな。
個人的にはとにかく切れて研ぎやすく持ちの良い青紙スーパー触ってもういいやになった。

>>345
実際は白1で洋包丁作るとロスが多く出るのでどこもやりたがらない。
白1で手打ちまでやってロス作るなら素直に白2だが正久は白2を廃盤にしたから
消去法で白1って人は多いんだろうねそして築地で白1の洋牛刀はここでしか売ってない。

347 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/14(土) 12:16:04.17 ID:WoOHId+p.net
>>345
まるで油だと質が悪いみたいな言い方だな
水焼がどうして高く評価されるのか分かってないみたいね

348 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/14(土) 12:48:02.31 ID:IstzOE0K.net
>>347
どこをどう読めばそう感じるのか?

何をバカなことをとは思うが、硬度を下げてでも白紙一号の包丁を持ちたい人には良い手段だろ

包丁なんて黄紙で良いってメーカーもいるくらいなのに贅沢(無駄)だなと思うけど

349 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/14(土) 13:50:59.60 ID:K99uM9B0.net
>>347
おまえ、その白1の洋包丁が水焼だとでも思ってんの?
呆れるほどの無知だな。

350 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/14(土) 16:58:24.98 ID:TV2GWnvI.net
水だと白
油だと黃

351 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/14(土) 18:12:40.58 ID:vtnzM5EI.net
終わってる
無知ばっか

352 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/14(土) 23:00:55.36 ID:4MRszGWn.net
マサモトは嫌な奴だけど包丁の知識だけは認めざるを得ない
包丁屋も自分たち以上に知ってると認めてるくらいだしな

353 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/14(土) 23:27:18.62 ID:9lUXheEj.net
>341
>白1ってのが日立の白紙一号同等だとして、

そういえば武生特殊鋼材の白2ってよく使われてるみたいだけど
これも日立の白紙二号と同等品なの?

354 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/15(日) 00:03:35.76 ID:9voFrGX5.net
>>352
同意

355 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/15(日) 00:21:02.72 ID:rQmPFpzO.net
水焼きというのは鍛冶の技術の高さを誇るものであって実際には油焼きに比べて性能で勝るということはない
つまりは技巧趣味というかマニア好みの自己満足にすぎない
本焼の場合に限って水と油で焼き入れの模様に僅かな差が出るだけである
そのため水焼きかどうかという話題は本焼の場合に限られている

356 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/15(日) 00:28:13.51 ID:BQYVPdmw.net
>>352
>>354

どこの包丁屋が? 具体的なレス示してくれる?

357 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/15(日) 00:32:35.37 ID:rQmPFpzO.net
>>356
築地正本の店員がマサモトの知識と技術を絶賛してるらしいよ
ソース示さなくてもマサモトが降臨したらすぐ証言してくれると思うが

358 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/15(日) 01:07:04.90 ID:acAiXs1y.net
>>357
なに言ってるかわかんねぇな。築地正本の店員とそんな付き合いはない。
昔は研ぎとかアドバイス貰ったりしてたけどね。
釣り仲間数人連れて買い出しに行ったりしてたから、
たぶん当時は顔は覚えてもらってたかも知れないが。

いまは買うにしても洋包丁は通販で買ってるし、和包丁は一通り揃ってて
私が死ぬまでに研ぎ減ってオシャカになるようなことはないな。
沖縄まで行って50kgのキハダ釣ってくるようなら包丁も揃えなきゃならんと思うけど、
いまさらそんな根性もない。築地まで包丁を買いに行く必要がない。

359 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/15(日) 01:25:05.46 ID:DxsXO9fe.net
>>353
白2は白紙二号とは別物、ニッケルやクロムが入ってるし炭素量も低目。

360 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/15(日) 02:15:24.71 ID:acAiXs1y.net
靭性のためにクロムとニッケル添加なんて、
砥石の掛かりは悪いわ粘ってカエリは取りにくいわ、最低の鋼材だろw

だったらさっさとステン使えよ。なんで錆びる鋼材を使う必要があるよ?

武生の鋼材の中で炭素鋼鋼材って糞だな。
なんで炭素鋼に靭性を求めるんだ?粘る鋼材なんて炭素鋼とは相反する特性だろ。
粘る鋼材がいいのなら、ステン使えよ。錆びる炭素鋼にする意味がわからん。

もしかしておまえら、じつはステンはダサいと思っていて炭素鋼に憧れてたりするの?
だとしたら、マジ笑っちゃうんだけどw

361 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/15(日) 03:06:52.43 ID:Rjj7vxIB.net
ステンてさダサいよね
炭素鋼に憧れるわ

362 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/15(日) 03:14:50.86 ID:DxMVJNac.net
とうとう自己との対話スレになったか

脳が腐りそうだな

363 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/15(日) 07:11:40.73 ID:BQYVPdmw.net
>>360
もしかしたら、鋼の包丁じゃないと刺身に「照り」が出ないと言った人?
鋼と刺身の表面が反応するんだろうとか・・・・・

364 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/15(日) 12:10:26.52 ID:+0IicuaF.net
>>360
本当にバカだなぁ

365 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/15(日) 12:53:12.54 ID:DxsXO9fe.net
白2は添加物のおかげで焼き入れが容易な上、
「白鋼」(嘘はついていない)で売れるから、便利なんだよ

366 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/15(日) 14:22:41.37 ID:RQwP3Mmw.net
>>341
もう買ってしまいましたよ(笑)

確かに柄の部分の仕上げは雑な印象を受けます。
お店の対応が非常に良かったのと、適度な重量感、
バランス、切れ味と満足しています。

367 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/15(日) 16:37:16.67 ID:ZQqV2at2.net
>>358
偽マサモト乙

368 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/15(日) 17:09:59.61 ID:7GijjNnZ.net
武雄はVGゴールド10以外クソだし

369 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/15(日) 17:24:11.28 ID:lhXFfl0Q.net
東源正久って本焼きも安くないですか?

370 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/15(日) 17:26:45.43 ID:acAiXs1y.net
>>368
出たよVG金玉ゴールド10号w

藤次郎からの偽メールに書いてあったやつだな。

371 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/15(日) 17:48:49.74 ID:qAaShoZg.net
>>370
そんなこと書いてない
てゃんと読め

372 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/15(日) 18:33:38.82 ID:BQYVPdmw.net
>>370
もしかしたら、鋼の包丁じゃないと刺身に「照り」が出ないと言った人?

373 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/15(日) 19:06:22.10 ID:acAiXs1y.net
>>372
しつこいから返事をしておくと、私は刺身に照りなどいう言葉は使わない。
ここで照りと聞いたのは、
刺身は切れない包丁で細胞を潰しながら切ると照りが出て旨い
などと言っていた馬鹿が使ったくらいだな。寿司屋はわざと切れない包丁を使っているんだとw

ハガネかステンかなどという鋼材の違いなんぞ関係ない。
切れ味のいい包丁で刺身を引けば表面は見た目にも滑らかになるし舌触りもいい旨い刺身になる。
両刃の洋包丁の筋引とかじゃ、そういうレベルの切れ味には研げないよ。
鋼材も柔らかいしキンキンの鋭角に研いでしまったら、その切れ味を維持できない。永切れしない。

374 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/15(日) 19:48:09.88 ID:Dw5YHkpM.net
>>369
正久は他より安い上税込表記だからなおさら安く感じるね。
ただ個体差とかそういうのは買う人が見定めないといけないから築地らしい店。
本焼きはどんなの出てくるかわからんのでなんとも言えないが誰か試してきてくれw

375 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/15(日) 20:35:24.09 ID:Z4u7y5dv.net
>>373
面白い話だなw
柵の一番端はどうするんだ?
舌触りが悪いから捨てるのかww

両刃の洋包丁の方が鋼材が柔らかいというのはどこから来た話だ?
片刃の刺身包丁きキンキンに研いでも切れ味を維持できるというのか??

376 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/15(日) 20:41:05.11 ID:acAiXs1y.net
>>375
>舌触りが悪いから捨てるのかww

普通に食うが?
料亭では捨ててるかもしれない。まともな店でサクの端が出てきた記憶はない。

>両刃の洋包丁の方が鋼材が柔らかいというのはどこから来た話だ?

普通に柔らかいだろ。柳刃みたいにハガネを水焼になんかしたら簡単に割れるぞ?
合わせの柳刃でさえ、切っ先をシンクや蛇口にぶつけたら普通に欠ける。

もしかしてそういうことも知らずに、噛みついてきてるのか?
なんかやだな、こいつ発狂しそうだな……

377 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/15(日) 20:42:11.20 ID:BQYVPdmw.net
切れるのは 研いだ刃物で 十二分www

378 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/15(日) 20:52:35.24 ID:5VH69VMz.net
研ぐの好きだからなるべく柔らかい包丁が欲しい

379 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/15(日) 20:55:23.92 ID:DxMVJNac.net
柵の端は引きながら味見で消費だ

それか糸に引いてまとめて盛るな

380 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/15(日) 21:24:43.81 ID:Z4u7y5dv.net
>>376
>普通に食うが?
おいおい、自分で買ってきた本マグロの柵を自分の刺身包丁で引く話をしてるんだろw
キミはどうしてるのかと聞いてるんだがw

柳刃は全部水焼かやw
そんなもの使ってるのは板前であってもごく一部だろ?

381 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/15(日) 21:24:45.18 ID:BQYVPdmw.net
刃物板の研ぎスレを丸ごと全部粘着して潰した人に「しつこい」と
言われるとは思ってなかったなw

382 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/15(日) 21:27:52.95 ID:Z4u7y5dv.net
刺身で一番大事なのは身質に寄って刺身の厚みを微妙に変えることだろ
包丁技なんて些末だよ

383 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/15(日) 22:17:47.32 ID:acAiXs1y.net
>>380
>キミはどうしてるのかと聞いてるんだがw

だから、普通に食うってばw
捨てたりしないよ。

>柳刃は全部水焼かやw
>そんなもの使ってるのは板前であってもごく一部だろ?

いや、ハガネの柳刃なら、まともな店のものなら当然水焼だろ。
まあ、怪しい通販で本焼と銘打って油焼のナンチャッテ本焼を売ってるところもあるみたいだけどな。

出刃なんかだとカチンカチンに硬い必要はないから、
意識して油焼にしているのはあるけど。研ぎやすいが永切れしないね。

やっぱこいつ無知もいいところだし、マジで発狂しそうだな……

384 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/16(月) 00:13:32.34 ID:C2URvKC6.net
水焼きと油焼きで硬さの差なんてないよ
水焼きのほうが難しいから水焼きの包丁が高値で売られてるというだけだ
水焼きを珍重するマニアがいなくなればこの世から消える程度の代物だ

385 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/16(月) 00:20:44.71 ID:5abAuEAl.net
>>383
そうかそうか、キミの話は店での話か
じゃあ寿司屋でハガシなんか絶対に食べないんだろうねw

で、近海物の本マグロのトロの柵の端を捨てる寿司屋ってのはどこにあるの?
現実にもTVでも見たことも聞いたことも無いんだがwww

386 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/16(月) 00:23:05.84 ID:cqYgB/hZ.net
本焼だと流体に晒して境膜破壊できないから水と油の熱容量の差が仕上がりに反映すると思うのだが

387 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/16(月) 00:27:50.89 ID:cqYgB/hZ.net
>>385
捨てるかどうかは店次第だ
もったいない精神の店は使うし忙しい店は捨てるか板さんのまかないだろ
イカや白身ならともかくマグロは開いて使うわけにいかないから叩くくらいしか使い道なかろう

388 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/16(月) 00:29:30.42 ID:C2URvKC6.net
>>386
きょうまくはかいなのか?
聞いたこともない
変換候補にも出てこない
また造語か

389 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/16(月) 00:49:47.57 ID:qqyvHobO.net
伸びてると思ったらまた発狂してんのか

ウンザリだな

390 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/16(月) 01:02:01.47 ID:IcKaquv8.net
>>384
>水焼きと油焼きで硬さの差なんてないよ

なに言ってるんだこいつ。
最高で100℃にしかならない水での冷却は気化熱によって温度を下げる。
それに対して油は気化しない。一瞬に冷却される水焼に対して熱伝導のみで徐々に冷却される。
マルテンサイトの生成度合いに明らかに差が出るのは当たり前の話だ。

まあ、油焼の柳刃を使ってればいいさ。似合いだ。

>>385
なんで店での話になる?意味がわからない。
店でサクの端なって食ったことはない。自宅で引いたら当然食べる。捨てるわけもないと言っているのに。

「流体に晒して境膜破壊できない」も含めて、このスレはなんなんだ?
なんか、厨二病レベルで非常識なことを言ったやつがカッコイイみたいなスレになってるのか?

>>386
言っておくけど水焼の焼き入れは流体じゃないぞ。固定の水槽だ。
何を言いたいのか、理論も主張もさっぱりわからない。
境膜破壊ってなんなんだ?そもそも流体じゃないのでベルヌイの流体力学なんぞまったく関係ないぞ。
単に気化熱によるものなのか熱伝導によるものなのかの違いだ。

ここで発狂してるやつは、みんな中卒レベルの知能しかないのか?
つうか、気化熱くらい中学で習うだろうに……中学不登校だったのか?

391 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/16(月) 01:40:25.12 ID:5abAuEAl.net
>>390
柵の端を客に出さない寿司屋なんて現実でもTVでも見たたことが無いと言ってるんだが?
どこの寿司屋が「端」だからという理由で客に出さないんだ?
教えてくれよ。それに関した話の出てるウェブを教えてくれよw

大トロのはがしなんて刺身包丁を使わないでへたすりゃ毛抜きで作ってるような寿司ネタ
はキミは食わないんだろ?人がおお喜びで食っててもwww

392 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/16(月) 05:41:39.38 ID:4l13YwkX.net
包丁の内部冷却は、水でも油でも熱伝導なんだけどね。
気化熱・・・

393 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/16(月) 07:00:56.67 ID:KXFgZTTh.net
キカネツワロタ

394 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/16(月) 14:46:55.06 ID:11wcQWPJ.net
>>390
いまどき水焼きなんて本焼きでしかやってないんだが
合わせで水焼きの包丁がどこで買えるか教えてくれないか

395 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/16(月) 15:40:26.50 ID:IcKaquv8.net
>>394
なに言ってんだ?こいつ。
それ、いったいどこ情報だよ? おまえの脳内以外のどこにそんなことが書いてあるんだ?

普通に有次でも正本でも売っているだろ。
それとも貝印とか藤次郎他通販メーカーの工場製造ラインの大量生産品の話か?
そりゃ、どこのホムセンに売ってるかと聞かれても困るわw

396 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/16(月) 17:11:03.48 ID:RexmYTcS.net
近所の鍛冶屋さんは油だな

397 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/16(月) 18:18:29.78 ID:5abAuEAl.net
IcKaquv8クン

それは気化熱ではなくて沸点の問題です。水の方が油より沸点が低い
ということです。それから、正確には、焼き入れは水と言うより生湯
の温度で行われます。昔の刀工なんかはこの温度がトップシークレッ
トでしてね。つまり、水焼と一口に言ってもおなじではないんですねw

中途半端ですねー、キミの知識はw

398 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/16(月) 19:14:17.52 ID:IcKaquv8.net
>>397
このスレはアホばっかだな。

焼けた鉄を水に入れると「ジュッ!」ってなるだろ?
水がどうなったのかわかる?小学生の問題だね。

沸騰して蒸発したんだよ。その時に気化熱が奪われるんだよ。
それに対して、油に入れても沸騰しないよね?気化しないんだよ。
つまり油の場合は、熱伝導と対流でしか熱が移動しないんだよ。

いちおう、小中学生でも理解できるようにやさしく教えてあげたんだが、
理解できたかい?

399 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/16(月) 19:22:26.60 ID:5abAuEAl.net
IcKaquv8クン

油は気化しないと思ってるんでしょうか???
キミの頭は小学生以下ですね…アゼン

400 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/16(月) 19:34:05.07 ID:RexmYTcS.net
アホ同士で喧嘩するなよ

401 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/16(月) 20:21:58.84 ID:IcKaquv8.net
>>399
いったい何度で焼き入れするつもりよ?
4000度か?油が沸騰する前に鉄が溶けちゃうだろw

強引にでも反論したいのはわかるけど、
小中学生でもわかる非常識な主張はやめようよ。

いちおう、何度で焼き入れをするのか、具体的な温度を教えてくれないか?
非常に興味がある。

402 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/16(月) 20:59:42.65 ID:qSxQe+a2.net
水より塩水のほうが冷却速度が上がるようだ
どっちかいうと沸騰すると気化熱で冷却促進されるよりは蒸気層で阻害されそうだね

403 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/16(月) 21:06:41.66 ID:ezyj2aDe.net
錆びちゃうでしょ

404 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/16(月) 21:24:54.94 ID:CxVD2/+C.net
>>403
アンモニア(笑)を混ぜるとか、色々工夫があったらしいぞ


刃物は硬ければ、良いってわけじゃないだろ

405 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/16(月) 21:28:09.30 ID:qqyvHobO.net
もうマサモトお腹いっぱいだって…

みんなかまうのやめようぜ…

406 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/16(月) 22:05:30.62 ID:5abAuEAl.net
397 : ぱくぱく名無しさん2016/05/16(月) 18:18:29.78 ID:5abAuEAl
IcKaquv8クン

それは気化熱ではなくて沸点の問題です。水の方が油より沸点が低い
ということです。それから、正確には、焼き入れは水と言うより生湯
の温度で行われます。昔の刀工なんかはこの温度がトップシークレッ
トでしてね。つまり、水焼と一口に言ってもおなじではないんですねw

中途半端ですねー、キミの知識はw

407 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/16(月) 23:07:34.69 ID:MS1SAKo6.net
>>384 >>390
その硬度は焼き入れした時だろ、普通焼き鈍しするんだから
販売している包丁は焼き鈍しで硬度を調整してあるんだろ、
例えばRHC62で仕上げて売っている包丁なら、水焼き入れ
と油焼き入れでどちらが硬いんだ。

408 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/16(月) 23:12:35.48 ID:zg1UQGsf.net
>>407
直径1センチの鉄棒と直径1センチの木の棒はどちらが太いですかみたいな質問だね

409 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/16(月) 23:33:24.19 ID:IcKaquv8.net
>>406
もう言い逃れるネタすらなくなってコピペかよw
油焼で沸騰してろよw5000度か?

>>407
おまえも>>384と仲良く油焼をありがたく使ってろ。
おまえの理論だと水焼にする理由がない。
なんでわざわざ水焼にするのか、理由を説明してみろ。

おまえらの反論のための反論に対しても、私は丁寧に真摯に対応してあげるよ。

410 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/16(月) 23:57:05.97 ID:5abAuEAl.net
>>409
397 : ぱくぱく名無しさん2016/05/16(月) 18:18:29.78 ID:5abAuEAl
IcKaquv8クン

それは気化熱ではなくて沸点の問題です。水の方が油より沸点が低い
ということです。それから、正確には、焼き入れは水と言うより生湯
の温度で行われます。昔の刀工なんかはこの温度がトップシークレッ
トでしてね。つまり、水焼と一口に言ってもおなじではないんですねw

中途半端ですねー、キミの知識はw

411 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/17(火) 00:21:51.48 ID:hfl5uY+e.net
>>410
なるほどな。最後に書き込まなきゃ負けてしまうわけだな。
で、私が書きこんでしまったわけだが、もう一度コピペを貼るか?
もう一度コピペを貼れば、たぶん君の勝ちだよw

412 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/17(火) 00:27:07.56 ID:PA+ytfRo.net
>>411
何度でもコピペしてやるよ
魯鈍にはコピペで十分w

397 : ぱくぱく名無しさん2016/05/16(月) 18:18:29.78 ID:5abAuEAl
IcKaquv8クン

それは気化熱ではなくて沸点の問題です。水の方が油より沸点が低い
ということです。それから、正確には、焼き入れは水と言うより生湯
の温度で行われます。昔の刀工なんかはこの温度がトップシークレッ
トでしてね。つまり、水焼と一口に言ってもおなじではないんですねw

中途半端ですねー、キミの知識はw

413 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/17(火) 00:29:15.96 ID:vo62PHtE.net
>>言っておくけど水焼の焼き入れは流体じゃないぞ。固定の水槽だ。

誰も突っ込まないのね・・

414 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/17(火) 00:47:56.76 ID:hfl5uY+e.net
>>413
おまえが突っ込めよw
相手してやるから。

415 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/17(火) 00:55:30.24 ID:vo62PHtE.net
>>414
固定の水槽ってw
水槽だと流体じゃないってことなの?w

416 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/17(火) 01:04:14.14 ID:hfl5uY+e.net
>>415
液体ではあるけれど、流体力学は通用しないね。
まあ、対流に関しては流体力学を適用するのはありだけど、
水焼と油焼の違いに対する影響はほぼ無視できる。

無視できないと主張するのなら、理論的具体的な解説を。

私は理工学部出身で、卒研の専攻は有機合成化学だけど、
材料工学、流体力学ほか、基本的な講義は履修しているから、
専門用語を交えて説明してくれても全然OKだよ。

417 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/17(火) 02:23:16.41 ID:j/cQSl9H.net
流体だな

418 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/17(火) 03:04:33.49 ID:hfl5uY+e.net
>>417
では、流体力学をベースに
蒸発を伴う水冷と伴わない油冷に関して、
気化熱が影響しないという理論的な説明を頼む。

419 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/17(火) 03:54:38.48 ID:osbiRhyf.net
プロは醤油使うけどね

420 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/17(火) 11:15:53.05 ID:Akgl4i3P.net
重曹を使えば綺麗になるけどね

421 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/17(火) 14:36:31.35 ID:Og3JjMrz.net
ヒント
『沸点スピード』

422 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/17(火) 15:25:46.40 ID:Og3JjMrz.net
ヒントそのA
『刃の冷却スピード』

423 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/17(火) 18:03:03.40 ID:0TY1+Eb8.net
料理板の低学力が何で流体力学なんて大学理工系でも唸る難しい学問の話をしてるんだ?
その上、話の内容は高校生の物理だし
蒸発による気化熱?
そんなものが影響するとしたら、その時は100度前後の蒸気に曝露されてるってことだろ

バカなんだから、知らない理論を持ち出すな

424 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/17(火) 19:40:41.44 ID:hfl5uY+e.net
>>423
バカ晒してるのはおまえだ。いやもちろん、>>421-422も用語も知らないバカだけど。
「冷却スピード」爆笑だぞ。熱伝導率って言うんだよw

最高で100度にしかならない水に対して、焼入温度が何度だか知ってるか?
そして、熱伝導と対流でしか温度が変化しない油はいったい何度になってると思う?
言ってみ?w

425 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/17(火) 21:50:12.38 ID:Yj6rcqIv.net
で、それによって「焼き入れ」が変わった刃物は
「何と何を使って」違いは「どう」だったんだ??????

比べてもいないという眠たい話か?
何も確かめてもいない??

426 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/17(火) 22:57:04.38 ID:hfl5uY+e.net
>>425
ここまで無知か……
硬さが違うだろ。水焼は地金がないと割れる。いわゆる本焼だな。

常識だろ?こんなことも知らずに噛みついていたのか……
そりゃ言ってることも非常識になるわなw

427 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/17(火) 23:10:33.86 ID:Yj6rcqIv.net
実際に「使って」比べたのかを聞いてるんだがね?

428 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/17(火) 23:18:13.65 ID:Og3JjMrz.net
ヒントそのB
『焼入れ後の硬さ=刃の冷却スピード×鋼材の種類』

429 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/17(火) 23:22:34.88 ID:Og3JjMrz.net
>>424
熱伝導を起こしてからの冷却。
お前が頭悪過ぎ。
こんな馬鹿初めて。

430 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/17(火) 23:51:32.65 ID:hfl5uY+e.net
>>427
使ってるけど、なにか?

431 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/17(火) 23:52:47.18 ID:hfl5uY+e.net
>>429
で、沸点スピード、沸点の速度ってなによ?
時速200qくらいか?w

432 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/18(水) 00:13:50.23 ID:Zc6TjJoU.net
>>430
で、何と何をどう比べたの?

433 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/18(水) 00:36:19.74 ID:yZF+WWeV.net
>>431
沸点スピードは
水と油を比較してどちらが温度の上昇が早いのか、って事じゃねえの?
ちなみに油って言っても種類によって沸点は違うけどな

434 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/18(水) 00:44:01.79 ID:yZF+WWeV.net
このスレをずっと見てきたけど
熱した鉄の温度を奪うのは水と油とではどちらが速いのか?って事だろ
だからもう答えは出てるだろ

435 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/18(水) 00:46:43.31 ID:nzrT7Sc+.net
>>432
水焼の薄刃、柳刃、蛸引、出刃3丁
油焼の出刃、両刃出刃、味切、三徳、牛刀、ペティ

違いなんて研げばわかる。明らかに硬度が違う。粘りも違う。
当然ながら刃持ちも違う。

なんとかして揚げ足とるための失言を引き出すために
無意味な質問を繰り返しているのだろうが、
おまえらと違って、専門レベルの知識を持っている上に、
包丁十数丁、砥石天然を含めて十数丁。
包丁の扱いの実践、経験年数数十年。
おまえらとは、レベルが違うんだよ。失言などするわけがない。
自分がこの身をもって経験したことしか書かないからね。
おまえらみたいに「僕の考えたさいつよの焼入れがこれだ!」みたいな話じゃない。

436 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/18(水) 00:47:40.68 ID:yZF+WWeV.net
>>431
お前の頭の沸点スピードが時速200キロ(笑)

437 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/18(水) 00:50:08.55 ID:nzrT7Sc+.net
>>433
で、時速何キロなのよ?

スピードってのは方向と大きさがあるベクトルなんだが、
熱エネルギーに方向なんてないんだよ。ベクトルではないんだよね。

まあ、言っても無駄か。ここら辺の知識は高校に行かないと教わらないことだからね。

438 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/18(水) 01:02:57.98 ID:SWy48yJZ.net
>ここまで無知か……
>硬さが違うだろ。水焼は地金がないと割れる。いわゆる本焼だな。

世の中一般に言う 本焼の包丁は 全鋼 です 当然ながら地金など付いておりません


みんな、相手するだけ疲れる・・・だけよwww

439 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/18(水) 01:12:44.86 ID:nzrT7Sc+.net
>>438
んん?何か間違ってるか?

地金がなけれ割れる。いわゆる本焼。

地金がなければ全部刃金、つまり全鋼だろ?
私が言ったとおりだし、おまえの言ったとおりだよ。
何が違うんだ?

いったいどういう指摘をしているつもりなんだ?
おまえ酔っぱらっているのか?

もしかして、本焼なら割れないとでも?
ふつう、本焼は割れるから扱いに注意しろと言われているだろ。
油焼のナンチャッテ本焼なら割れないがなw

もう一度、>>438の主旨を丁寧に解説してくれないかな?
>>438を読む限り、私の書き込みに対する君の読解力がないか、
あるいは、そもそも君の日本語表現力がないか、どちらかだと思うが。

日本語苦手なら、ハングルで書いてくれてもいいよ。私は読めないけど。

440 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/18(水) 01:14:22.61 ID:Kcd/SDc3.net
流体の意味を知らないのか ただの馬鹿じゃん

441 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/18(水) 01:37:05.93 ID:nzrT7Sc+.net
>>440
知っているのなら、説明を頼む。

442 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/18(水) 01:42:01.49 ID:Kcd/SDc3.net
自分で調べなさいね

443 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/18(水) 01:47:02.33 ID:nzrT7Sc+.net
>>442
了解した。説明できないんだね。

一言言っておく。流体や熱量はベクトルじゃなくてスカラーなんだよ。
理解できないだろうけど、高校をちゃんと卒業していれば常識。
スピードとかw 沸点スピード(爆笑

444 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/18(水) 02:01:10.34 ID:Kcd/SDc3.net
余分な言葉をつけず流体について調べなさいね
自分の間違いが分かるから
調べても分からないなら、馬鹿でも程度が悪いほうってこと

445 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/18(水) 02:06:36.04 ID:nzrT7Sc+.net
>>444
だから、その
>自分の間違いが分かるから
私の間違いを指摘してくれないかな?

おまえは間違っている

どこが?

自分で調べろ。俺はおまえの間違いを指摘できないほど頭が悪いからな。
なにしろ、少年院に送致されて高校を中退しているんだ。

馬鹿だろw

446 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/18(水) 03:45:17.78 ID:FI86oDUX.net
馬鹿は飽きるて事を知らんからなw
それより使ってる包丁で勝敗つけろよ。

447 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/18(水) 05:35:08.55 ID:rncWzj1Z.net
俺は味噌付けて焼くけどね。

448 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/18(水) 11:48:31.89 ID:5uQyrVqn.net
>>435

水焼きと油焼きで切れ味の違いは素人でも
はっきり分かりますか?

切断対象物によって包丁を使い分けられてると
思いますが少し硬いものを(人参等)切った感じ
はどうでしょうか?

魚のサクなど柔らかい物を切らないと
違いが分からないですか?

449 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/18(水) 12:42:40.49 ID:hH60n/TY.net
>>445
すでに指摘されてる
それを無視してるだけ
馬鹿でも最底辺だったようだ

450 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/18(水) 13:59:29.94 ID:nzrT7Sc+.net
>>448
切れ味は研ぎ次第だよ。

ちなみに、鋼材は柔らかい方が研ぎやすい。当たり前だな。
素人さんには油焼の方が研ぎやすいだろう。
家庭向けの出刃である木屋の義久なんかは油焼で研ぎやすいよ。

そして、硬い方が永切れする。つまり水焼の方が永切れする。

>>449
なんだ、けっきょく指摘できないのかw
具体的に言ってみろよw

451 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/18(水) 14:28:15.57 ID:SWy48yJZ.net
なんだかなw

鋼材自体の焼入性に対応しているだけ。

焼入性が悪い白紙なんぞは水
青紙は油

出来たモンを水と油で評価は出来んよ

452 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/18(水) 16:04:37.98 ID:nzrT7Sc+.net
>>451
おまえ、日立金属のデータシート見て言ってるの?
白紙に油焼のデータがないだけで、
青紙には水も油も両方あるんだが?

そして、できた刃物の硬さが水焼油焼に関係なく、鋼材によって決まるなんてのは
トンデモ理論にもほどがあるぞ。
おまえの脳内以外にそんな記述はどこにも存在しない。
あると言うならURLでも書籍名でも論文名でも具体的に示してみろ。

453 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/18(水) 16:28:56.06 ID:L5rRH3mG.net
>>450

ありがとうございます。
プロの方のようですのでもう一つ教えて頂けないでしょうか?

現在見た目で選んだSG2とか言うステンレス三徳ダマスカスと
何焼きか不明な白一三徳割込を使っています。

研いだ感じだとSG2の方がかなり硬く感じられるのですが、
同じように研いでも(黒幕5000)正体不明の三徳の方が
ゾリゾリと食材にくい込んでいき、切れ味が良く感じます。

ステンは研ぎ方がまた別にあるのでしょうか?

454 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/18(水) 16:55:18.05 ID:nzrT7Sc+.net
>>450
そんな鋼材知らんがな。

455 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/18(水) 16:55:48.48 ID:nzrT7Sc+.net
違った
アンカー>>450じゃなくて>>453

456 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/18(水) 17:01:38.06 ID:L5rRH3mG.net
>>454

鋼を多く扱うの職人さんでしたかね?
ありがとうございました。

457 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/18(水) 17:03:49.76 ID:L5rRH3mG.net
?鋼を多く扱うの
○鋼を主に扱う

458 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/18(水) 17:21:30.44 ID:nzrT7Sc+.net
いや、ただの会社員。

459 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/18(水) 17:34:18.71 ID:U5Y5opMC.net
焼き入れネタで盛り上がってんのかw

460 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/18(水) 18:48:30.54 ID:QxvQ1sIj.net
一日ぶりに戻って来たのに、高卒のマサモトはもう逃げた後かw

461 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/18(水) 19:37:30.87 ID:j3HvC3S2.net
ただの素人な

462 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/18(水) 20:17:56.21 ID:C6y/QBZm.net
関孫六の紫竹って今のラインナップに例えるとどれでしょうか?
165mm出刃ですが、今更買う価値は有りますか?

463 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/18(水) 20:22:29.14 ID:rncWzj1Z.net
昔の方が良い鋼材を使ってた

464 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/18(水) 22:26:50.43 ID:Zc6TjJoU.net
硬い方が長切れするとは断言できまいと思う。
硬いだけで靭性がなけりゃ、パリパリ毀れていくだけだろ?
刃物って、硬度と靭性の高度なせめぎ合いじゃ無いのか??

そういう意味では「本焼き」ってのはピーキーで面白そうなんだが
「使ってみたい」とは思わない。あんな刃角でカリカリに焼いてあったら
使える自信はないな

465 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/18(水) 22:33:05.90 ID:Zc6TjJoU.net
同じ刃物の形状、刃体断面設計、の水焼きと油焼きを
比較しないと、自分で立てた理論を肯定も否定も出来ないと思うが?

全然違う刃物の熱処理の違いが比較できるのだろうか?

466 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/18(水) 22:49:43.18 ID:Zc6TjJoU.net
自分が嫌いなだけでステンレスをくそ鋼材と評するのもどうかと思う。
あんたの好みは「絶対」なのか? 「自分は嫌いだ」程度にとどめて
おくべきだろう。「あんたがステンレスのカエリ取りが出来無いだけだろ?」
と言われるんじゃないのか??

467 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/19(木) 00:21:22.77 ID:U8g+HqF/.net
なんか、発狂しているやつがいるぞw

別に好きにステンレス使えばいいじゃないか。
私は使わないよ、クソだから。
お前さんにどうこう言われる筋合いじゃない。
私は他人に「ステンレスを使うな」などとは言わないよ。
そりゃ、錆びるとムンクの絵みたいになって発狂しちゃうやつらに
ハガネを勧めるわけもないだろうよ。
ステン使ってろよ。私は使わないけどw

468 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/19(木) 00:51:09.06 ID:WE0jzfMJ.net
>>466
誰と戦ってんの?

469 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/19(木) 00:54:08.18 ID:QwCjh9Yo.net
>>467 会社員の人?

470 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/19(木) 01:00:40.95 ID:U8g+HqF/.net
>>469
そうだよ。だとしたら、何か罵倒するネタでもあるのかな?
包丁や鋼材や研ぎに関して、職業は関係ないと思うが。

もし、普通の人を見下してカリスマを信仰するタイプの人なら、
乙とかブランキーに付いていくといい。
このスレじゃなくて刃物板の料理刃物スレね。
なんでそこからブランキーが消えたのかは、私にはわからない。
乙も教えてくれないし。ま、どうでもいいけどね。

471 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/19(木) 01:09:14.71 ID:OwNBEHib.net
なんだそのコンプレックス発言は

472 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/19(木) 01:36:22.66 ID:U8g+HqF/.net
>>471
あー、宗教にハマっちゃう人にとっては、
カリスマを無視することはコンプレックスと感じるんだろうね。

君はカリスマに全力で追従していけばいいと思うよ。
それが幸せなんだと思うから。
ブランキー様様だよね。うらやましいな。

473 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/19(木) 01:37:51.02 ID:+EQSz3Rp.net
馬鹿と刃物
いい見本だな

474 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/19(木) 01:54:53.96 ID:olU5HevF.net
前から言ってるが水焼きの本焼包丁は油焼きの本焼と比べて刃紋の出方がわずかに違う
性能に差はない
水焼きのほうが難易度が高いので高値を出してでもマニアが買う
合わせの場合は現物を見て水焼きか油焼きかを判別できないので区別されることさえない

475 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/19(木) 03:30:58.34 ID:bgrHFqAm.net
確かに本焼以外で水焼と明示してるのはないな

476 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/19(木) 03:45:45.02 ID:16OTc97f.net
今夜もマサモトが発狂してたのかw
いいねw
もっと頑張ってキチってよw

477 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/19(木) 04:03:48.49 ID:8nkR/L6A.net
水だと沸騰するから焼き入れの跡が綺麗な模様になるんだろうな
本焼以外は全体を液体に浸けるからたとえ水でもそれがないと

478 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/19(木) 10:34:19.22 ID:U8g+HqF/.net
>>474
>前から言ってるが

あーいるいる。昔からそういうデタラメ言って、毎回メッタ打ちにされてるやつ。
おまえだったんだね。

>性能に差はない

ないわけないだろ。まったく別もの。同じだったら水焼にする馬鹿はいない。

言い張るのだったら、根拠を示してみな。

479 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/19(木) 14:38:42.23 ID:4QRBm9hh.net
Misono UX10と440を使ってるけどなんの不満もないな

480 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/19(木) 14:58:53.60 ID:8nkR/L6A.net
>>479
そりゃそうだろう
UX10で不満言ったら贅沢すぎだよ

481 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/19(木) 15:01:43.47 ID:TzNxA4iT.net
おおw

440使っている、ごくふつーの牛刀だが、コレで十分な説得力高いわw

482 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/19(木) 15:27:59.21 ID:01P3txYy.net
水焼きも油焼きも古い今は塩焼きだよ
味噌焼きもいいよ

483 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/19(木) 16:19:54.24 ID:xhjW/brl.net
生き血だろ

484 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/19(木) 17:01:42.92 ID:iAlxu6g7.net
>>478
まずお前が示せよ 根拠w

485 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/19(木) 17:53:16.77 ID:SDehEq9+.net
大学の教科書とは言わないまでも、せめて、熱処理のおはなし、ぐらいは読んだほうがいい

486 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/19(木) 18:08:18.42 ID:SLZgz3UU.net
堺の 勝成が全然検索結果に引っ掛からないわwww
中古で買おうかと思ったんだが決め手に欠ける件

487 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/19(木) 18:44:08.30 ID:OrVa4VPs.net
>>479
ボッてるだけで悪い製品ではないよな

488 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/19(木) 18:57:34.60 ID:rq+cNN2Z.net
>ボッてる
ぼけ、回転寿しとスーパーパック寿司しか知らないやつw

489 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/19(木) 19:06:37.51 ID:RuMsuegg.net
UX10ほしいけど高いから結局違うの買ってる

490 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/19(木) 20:57:57.70 ID:7D7CEKt5.net
普段使いはグレステン使うことが多いな
使って気持ちいいのは杉本の鋼だけど

491 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/20(金) 00:33:05.67 ID:Pyd6ERbs.net
普段使いは藤次郎プロ
ディンプル付きはミソノ
サーモンスライサーはグレステン
パン切りはヴォストフ

492 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/20(金) 19:32:29.83 ID:cUwRC9vi.net
どれだけ使うのかと研ぎの回数がわからない

493 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/20(金) 19:53:09.12 ID:BnLjYGW1.net
回数ってシコシコする回数?

494 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/20(金) 21:01:51.37 ID:tcpX05Kz.net
YouTubeなんかでキャベツの千切りとか見てると
みんなまな板にバンバン包丁叩きつけてるけど
あっという間に切れやまないのかね?

495 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/20(金) 21:02:08.58 ID:QufytyMk.net
>>493
キチガイに刃物って言葉は有るが
コイツの場合はバカに刃物だな…

まあ、特に害が及ぶ訳では無さそうだが
イイ歳してこんな書き込みって…
憐れで涙が出て来るわ。

496 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/20(金) 21:05:04.93 ID:BnLjYGW1.net
>>495
意味分からない

497 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/20(金) 21:26:09.49 ID:Rr6mDj7S.net
24センチの牛刀を買おうと思ってます
1万円以下でおすすめを教えてください

498 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/20(金) 21:29:06.15 ID:te+BEnA5.net
>>497
24センチはプロ用です
オススメできません

499 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/20(金) 23:11:37.32 ID:QufytyMk.net
>>496
自分のバカさをイチイチ誇示しなくてもイイからさw

500 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/21(土) 00:22:06.89 ID:gRqy6ZXn.net
24cmがプロ用ということは全くない
作る食材の量、キッチンスペース、まな板のサイズが合えば使いやすいサイズ
一般論として言えば家庭では確かに大きい包丁かもしれないが
21cmを使いこなしていれば、ちょっと小さいから24cmにしたいと思う場面は結構多い
特にキャベツの千切りや多めの量のみじん切り作業などは特にね
27cmになると家庭では一般的でなくなるとは思うがね

501 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/21(土) 01:23:55.83 ID:SBS8d+iL.net
>>500
ですね
家で藤次郎DPコバルト牛刀の24cmを使っているけど、刃渡りからくる重さで押し切り、引き切りも、刻みも楽で使い易いですね

502 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/21(土) 01:35:46.13 ID:eZCfAbsU.net
なんで大きい牛刀の用途がキャベツのみじん切りなんだ?
トンカツ屋ぐらいしかそんな用途ないだろう
フランス料理とかでキャベツの千切りって食べたこと無いよ

503 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/21(土) 01:59:21.48 ID:zXC3pxnc.net
さすがに24cmはアホだと思うよ?
給食おじさんじゃないんだから

504 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/21(土) 02:06:14.60 ID:mynTxePj.net
家庭で作る千切り位ならペティで十分だよな

505 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/21(土) 02:19:49.78 ID:SBS8d+iL.net
EBMの18cmの牛刀も使っているけど、取り回しは良いが軽すぎて逆に使い難く感じる
包丁はある程度の重さが有って、その重さを利用して切ったほうが切れ味も良く楽で、仕上がりも良いね

506 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/21(土) 03:44:10.69 ID:/zBIG9Gz.net
母から受け継いで使っている鋼の包丁が大きく欠けてしまいました
手持ちの砥石で直すのは厳しそうなんですが、こういう場合どこかでプロに研いでもらうことはできるのでしょうか?

507 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/21(土) 05:56:25.77 ID:QltlF2ou.net
近くに鍛冶屋さんいない?
研いでくれるよ。

508 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/21(土) 08:52:17.64 ID:2iLwJ1G5.net
>>507
近くに鍛冶屋の発想がすごいな。
ぼけーw

509 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/21(土) 09:07:08.41 ID:GiWfRbNR.net
金物屋なら大概包丁の研ぎは受けてるよ。
埼玉の研ぎのあんと に送るといいよ。
http://togi.koubou-ant.com/

510 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/21(土) 14:49:21.08 ID:/zBIG9Gz.net
>>507
鍛冶屋ってドワーフみたいのですよね、恐らくないです
合羽橋とかでやってくれますかね
ハンズとか島忠じゃだめですよね
>>509
郵送でもできるんですね〜
でも刃物送るの怖いw

511 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/21(土) 16:56:23.56 ID:+6fKe8kH.net
>>500
研ぐのがめんどくなるから結局21なんだよな24がいいのは分かってるんだけど。

512 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/21(土) 17:45:26.57 ID:QltlF2ou.net
>>508

513 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/21(土) 17:48:59.25 ID:QltlF2ou.net
>>508
ごめん、送信しちゃった
田舎者なんで(^^;
移動範囲に5軒付き合いのある鍛冶屋さんがいるもんだから。

514 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/21(土) 17:56:40.05 ID:8OoyBZPl.net
>>511
砥ぎの手間はほとんど変わらないよ

515 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/21(土) 20:46:08.14 ID:FVJbMpFY.net
21センチ包丁一息で全体研げるだけど24センチは難しい思いますよ

516 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/21(土) 22:34:24.30 ID:wpAMQSDb.net
>>515
21cmも全体は無理だし、そもそも24cmの牛刀を研ぐことが大変だなんて思ったことなんて一度もないけどね

517 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/21(土) 22:53:08.46 ID:SBS8d+iL.net
>>515
研ぎ下ろしならともかく、切り刃を研ぐくらいならスエヒロのW25でも十分に一息で研げるよ

518 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/21(土) 23:39:15.67 ID:+49ElI7W.net
切刃てのは鎬下をさすんぢゃないかぇw

519 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/21(土) 23:45:45.37 ID:SBS8d+iL.net
>>518
まあ小刃とでもカッティングエッジとでも読み替えてもらえれば助かります

520 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/22(日) 00:42:02.35 ID:WY9MAAQp.net
>>519
まず謝罪だろ

521 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/22(日) 00:44:26.55 ID:T6SMX5E+.net
まずは政治資金法に精通した弁護士などの
第三者の厳しい公正な目に委ねて
そのうえでお答えしたいと、そう思っております。

522 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/22(日) 01:07:39.20 ID:MhV9Cvpd.net
>>521
オマエは謝罪じゃなくて
とっとと辞任だろハゲwww

ってか、GJ!

523 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/22(日) 13:23:49.13 ID:XO5osaTC.net
ギガジュールてなんだよw

524 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/22(日) 18:24:07.89 ID:pbvWU+at.net
包丁世界の用語は統一されてないからな

525 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2016/05/22(日) 23:29:22.74 ID:rZ1mQkv3.net
 
政治資金で買った包丁を人にあげたら、法律に違反する。(・(ェ)・)y◇°°°

まんじゅうと、絵画はやばいな。( ̄(エ) ̄)y◇°°°

。。

526 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/22(日) 23:47:07.25 ID:vlprXyA9.net
カネくらい自由にならなければ政治家なんてやる人いないやろ
都知事なら都の税収の0.1パーくらいはもらっていいと思うし

527 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/23(月) 00:06:43.34 ID:SGiwZjFw.net
キチガイが1人いるだけでスレが崩壊する

528 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/23(月) 01:30:31.39 ID:lkSYQjpy.net
落ちてるウンコを皆で弄くりまわすから悪臭が広範囲に及ぶ。

529 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/23(月) 01:52:17.96 ID:MAJ+HIGC.net
>>528
だって、ウソつくやつはブッ叩いて排除しないとダメだろ。
じゃないと、ウンコまみれになっちゃうぞ。まあ、すでにウンコまみれなんだけどw

問題は、ウソをウソだと指摘すると発狂しちゃうところだな。
なんでウンコって自分がウンコであることを必死で主張するかな?
「ごめんなさい」って言えば終わりなんだけど。
誰もおまえに知識や経験があるなんて思ってないんだから。

530 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/23(月) 07:50:12.43 ID:kZA1UGQ4.net
セーラー服とおまんじゅう

531 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/23(月) 08:20:05.57 ID:RwlCLPd6.net
問題はてめえのウソを誤魔化すためにとりあえず人をウソつき認定することだな

ま、ウンコは臭せえからな

532 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/23(月) 12:18:29.26 ID:6XuvnvFs.net
キチガイや知ったかはどこにでもいる
上手く扱うテクがないから荒れる

533 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/23(月) 12:34:48.02 ID:SGiwZjFw.net
「。」をNGすると幸せになれる
2ちゃんで句読点使う奴は大半おかしいし100パータメになることは書かない

534 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/23(月) 12:49:14.59 ID:qdVFzoi/.net
ンなこたぁない。
あんたこそステキな脳味噌を養ってんだねw

535 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/23(月) 13:13:14.33 ID:kZA1UGQ4.net
か。い。か。ん。

536 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/23(月) 17:50:01.96 ID:kZA1UGQ4.net
さよならは別れの言葉じゃなくて〜
再び逢うまでの遠い約束〜

537 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/23(月) 19:07:00.30 ID:YAOtIoBR.net
>>514
例えばお腹が欠けたとするよこうなると全体を研がないと欠けは修正できない。
この手間が18は楽で21はやや苦労24だと面倒になるわけだだから21で足りるなら21だろう。
この辺は出刃の研ぎおろしやった事ある人ならよーくわかると思うよ長いと苦労すんのよ。

538 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/23(月) 19:44:05.06 ID:kZA1UGQ4.net
要領が悪いだけだろ

539 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/23(月) 19:52:37.34 ID:eyxkfU0Z.net
刃が欠けた時のこと考えて包丁選ぶのかw

そのサイズが必要だから買うんぢゃないのか?

540 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/23(月) 19:54:28.33 ID:Y0oKazmA.net
>>539
出刃買うなら白買うでしょ?研ぎにくいステンレスや無駄に硬い青は買わない。

541 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/23(月) 19:55:50.41 ID:Y0oKazmA.net
使い方似合わない鋼材は避けて長さは必要なものを買う。
自分で研げないから店に出して養分になってる奴は24でも27でも買えば良い。

542 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/23(月) 21:32:21.66 ID:eyxkfU0Z.net
好きなもん使えばいいんぢゃw
シャプトンやらダイヤやら買っとけば、
出刃は合わせを買えばOK、ハガネの厚さなんて微々たるもんぢゃろw

543 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/23(月) 21:35:44.13 ID:SGiwZjFw.net
出刃なら24センチは最大クラスやん

544 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/23(月) 22:42:20.04 ID:rtr5i+vJ.net
俺が一番気になるのは拭き取りの手間でこれを何回もやるなら刃物は小さい方が管理は楽。
見栄はって24買うよりは管理の楽なフットワークの良い21で納めるのは賢明。

545 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/24(火) 00:05:39.50 ID:QxgyT0EK.net
21の牛刀より24の筋引のが拭くのは楽

546 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/24(火) 06:54:17.96 ID:fk/IqThG.net
魚捌くのに牛刀買おうと思うけど、24と27ならどっちがいい?

547 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/24(火) 09:48:54.54 ID:+y+SdABK.net
>>546
一口に魚って言っても、鯵と鮭では全然違うだろw

548 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/24(火) 12:16:25.84 ID:V7og8aK0.net
>>547
失礼
鮭とかブリとかタラとか捌くんだ

549 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/24(火) 13:14:49.40 ID:soddPE5s.net
ブリは牛刀じゃ骨が切れない

550 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/24(火) 14:09:59.70 ID:eQ5HG57L.net
結局、グローバルのラインナップからはプロ/ハイアマ仕様の包丁が無くなったと
いうことなのかな?それとも、六本木に行けば売ってるんだろうか?

551 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/24(火) 14:24:16.55 ID:QxgyT0EK.net
グローバルは増えすぎたラインナップを整理したい状況
国内売上は崩壊して採算割れを生じてる
海外向けは安売り攻勢でなんとかやってる状態
そろそろ国内も安売りを再開するんじゃないかね
世界的に見ても衛生基準が高いところではオールステンレスよりも抗菌樹脂の鋲止めハンドルが主流になってきてる
20年以上も前の最先端デザインではオサレ層は引き付けられなくなってきてる
戦略練り直さないともうやってけないよ

552 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/24(火) 16:24:12.83 ID:qb/K0EUl.net
藤次郎の戦略は正しかったな
当時は叩かれもしたもんだが。

553 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/24(火) 16:28:04.72 ID:PfcQ8wgc.net
>>549
てことは骨が折れると

554 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/24(火) 17:57:15.21 ID:HNtHjB1t.net
何か狙いが良く分からん形状だが
かっこいいので買ってみたw
柳刃と違って両刃で、筋引と違って撓らない

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org874947.jpg

555 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/24(火) 18:34:26.99 ID:jgEiAgVE.net
関の刃物まつりでポツ傷のアウトレットな

556 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/24(火) 18:41:50.49 ID:QxgyT0EK.net
>>554
筋引でしょ多分
筋引はソールナイフみたいにしなるわけじゃないし
峰の厚さが2〜2.5ミリくらいだったら筋引だよ
それより厚いなら別の種類かと

557 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/24(火) 19:29:43.61 ID:95E400TM.net
>>551
オールステンレスは衛生的に良くないと?

558 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/24(火) 19:35:45.61 ID:shzJJr30.net
ステン色1色だと
肉用と野菜用、加熱用と生食用 とか見分けつかんだろw

559 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/24(火) 19:38:36.28 ID:95E400TM.net
>>558
使う人間も色分けするのか?
まな板もか?
砥石も色分けしないとな

560 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/24(火) 19:50:10.93 ID:m2FSHLyt.net
>>559
まな板は色分けされてるよ
肉用と生野菜用とか、肉用でも牛豚用と鶏肉用とか

561 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/24(火) 20:06:56.77 ID:95E400TM.net
>>560
人間はしないのか?
黄色人男は魚用で白人男は肉用とか

562 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/24(火) 20:48:41.98 ID:PfcQ8wgc.net
してる店はあるよね

563 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/24(火) 20:58:23.48 ID:eui2zs2i.net
>>550
六本木直営店は杉本みたいなえらい角度の刃付けされた限定品があったり結構面白い品揃えだったね。
惜しまれるは店員が可愛い所の姉ちゃんで固めてあるのでこれ白ですか?とかセミステンですか?
とかその手の話が一切通じないwマジでこの直営店大丈夫か?のレベルw
これが木屋あたりになると入社2-3年目の若い人でも鋼材や産地の話が出来るからなぁ。
この辺りにグローバルがよろしくない理由があるんだろうなと。

564 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/25(水) 00:38:22.40 ID:M39yCz7+.net
>>557
オールステンは滑りやすいから柄に凹凸やザラツキ加工がされてることが多い
グロはディンプル付いてるよね
これが衛生的にマイナス要素なんだ

565 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/25(水) 01:34:28.12 ID:m8HuGN8b.net
ネガキャンを鵜呑みにする奴

566 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/25(水) 10:02:29.54 ID:g+rMuayv.net
>>564
藤次郎のオールステン出刃を久しぶりに使ったら滑りやすくて気を付けながら捌いたよ
当時料理初心者だったから良いものだ思って買ったんだけどもう二度と買わない

567 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/25(水) 10:51:55.10 ID:AvDnwJQ/.net
久しぶりに宗次郎を聴いたらやっぱり良かった

568 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/25(水) 11:25:57.42 ID:oK6tpMM7.net
やっぱり悪役と言えば…蛾次郎だよな!と再認識した

569 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/25(水) 12:06:13.65 ID:Ct+L7XTR.net
オレは轟次郎にソックリとよくいわれる

570 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/25(水) 12:29:32.77 ID:/us1Fzt+.net
バケラッタ!

571 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/25(水) 13:19:57.11 ID:AvDnwJQ/.net
O次郎!

572 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/25(水) 14:31:56.02 ID:Jt0q7LIV.net
>>550
あそこはもうあかんかもね
この前業者が文明銀丁のパン切りを10本1万で売りに来たわ
買わんかったけどね

573 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/25(水) 16:23:04.08 ID:2flza8yb.net
>>563
>店員が可愛い所の姉ちゃんで固めてある
うわっ、グロ直営店ってそんなお店だったんですか
ちょっと困ったもんだなー(苦笑

>>572
業者がパン切り10本をどこに売りに来たんだ?
おまえの脳みそ切って貰った方がいいぞw

574 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/25(水) 16:45:36.57 ID:7chA45v8.net
可愛い所ってなにそれw

メイド喫茶のネイチンあたりか

575 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/25(水) 17:26:52.88 ID:mIfdChgi.net
どー考えたってパン屋だろ

576 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/25(水) 19:54:26.16 ID:hc6nLlGe.net
>>572
文明銀丁は出刃が身卸しサイズで柳刃が鰒引きみたいなサイズでKAIの奴に毛が生えたような奴だから売れないよね。
洋包丁もパッとしないから存在そのものがかなり影が薄く営業が下手と感じる。

>>564
あの溝が黒ずむ消しゴムで消すとかやりだすからあんまよろしくないとw
信じられない事にあそこ黒いまま使ってる人かなりいるんだよなw

577 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/25(水) 23:16:24.39 ID:2E348qzz.net
>>576
あれが吉金の実力

578 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/26(木) 13:19:38.18 ID:M17+KKNd.net
トリスハイボールか

579 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/27(金) 14:10:58.95 ID:B/7f+Rg+.net
玉鋼の包丁使ってる人いますか?

580 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/27(金) 14:42:09.51 ID:DNPKG77u.net
>>579
玉鋼の柳使ってる
カンパチ裁いても書けないし切れ痔も落ちない

581 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/27(金) 15:15:27.26 ID:n7YXdn46.net
すげー
さすが包丁スレだな

582 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/27(金) 18:59:47.16 ID:f1o+7kXn.net
そうか 魔法の包丁だのw

583 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/27(金) 19:43:59.43 ID:1PbOPDLZ.net
>>580
50マソのやつ? イボ痔も落ちないかな?

584 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/27(金) 20:20:41.30 ID:IjY99uel.net
五月二十七日
オバマが広島に来て謝罪し、大韓航空機はエンジンから火を噴き
韓国人は怒りのあまり口から泡を噴いた

585 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/27(金) 21:35:26.67 ID:JnBrgYF4.net
久しぶりに通販で包丁漁ってたんだが、なんか値上げしてるね全体的に
中国が不況なんだから鋼材は安くなっても良さそうなのに

586 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/27(金) 21:43:23.68 ID:J8ID4Jl0.net
オリンピックの影響で現在鋼材は値上がりしてる

587 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/27(金) 21:57:24.56 ID:Mw4YXylM.net
>>585
おいおい…ネタでもH鋼材と刃物鋼を一緒にするなよwww

588 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/28(土) 07:28:56.62 ID:6Z1nqgt4.net
さすがにHの時は刃物は使わないな

589 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/28(土) 13:11:58.46 ID:SV5fhsHu.net
縛ったりする時は使うだろw

590 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/28(土) 17:03:00.22 ID:7Y9RT860.net
⇑おさわりまんこ のひとです!

591 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/28(土) 19:06:29.34 ID:6Z1nqgt4.net
つまりHで刃物を使う事もあると

592 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/28(土) 19:58:20.28 ID:ez3s2w1f.net
>>580 切れ味どうかね?

593 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/29(日) 16:19:59.04 ID:ut2nQzQY.net
定期的にマサモトが湧いて消えると前以上に過疎るというループが続いている

594 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/29(日) 16:41:33.93 ID:mm554Vgq.net
良い話だね

595 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/29(日) 20:27:56.56 ID:tiSFtt0f.net
セフレをパイパンにするのに剃刀使うけど包丁は無いわ

596 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/30(月) 02:16:12.07 ID:rXXsidih.net
藤次郎プロで十分

597 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/30(月) 02:37:52.24 ID:yppx0KTO.net
藤次郎DPコバルトで十分

598 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/30(月) 03:20:01.23 ID:l2emuL6m.net
ZDP189いいね

599 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/30(月) 07:22:14.61 ID:hPS89fh/.net
いいよ

キンデラで研げるし

600 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/30(月) 08:52:17.17 ID:l2emuL6m.net
ハードプレイは向かないかもだけどソフトなら最高に気持ちいいと感汁

601 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/30(月) 14:23:11.19 ID:l5P0338r.net
やっと気付いた
包丁は研げば研ぐほど切れなくなる

602 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/30(月) 15:06:39.39 ID:4O7gJHTV.net
>>601
つ 修正砥石とトゲール

603 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/30(月) 15:38:55.46 ID:9gMueutv.net
>>601
包丁坂の頂上が見えてきたようだね
これからどんどん楽しくなってくよ

604 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/31(火) 00:39:39.44 ID:Uxa2XNIS.net
中国のことわざ、「鶏を割くに焉んぞ牛刀を用いん 」の『牛刀』は
中華包丁の事?

605 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/31(火) 01:33:28.37 ID:wEsYm5c6.net
今の形の包丁なんかない時代の言葉だろう

606 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/31(火) 01:56:52.68 ID:czwhuz9m.net
この前人間ドックに行ってから脳に直接データを送り込まれるようになった
みんなは気づいてないのかしれないけど
人間ドックは行かないほうがいい

607 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/31(火) 02:06:05.52 ID:wEsYm5c6.net
>>606
マジか
怖いな

608 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/31(火) 13:21:09.62 ID:0wfRGF2n.net
新しい包丁を買ったから研いでいたら朝が昼に変わってしまったようで何が何か分かるわけがないのだ

609 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/31(火) 13:28:11.01 ID:Rf+yi9aY.net
>>608
マジか
怖いな

610 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/31(火) 13:43:55.97 ID:0wfRGF2n.net
自転車のタイヤを引き裂く剣と連呼する奴が俺の脳に直接接続してくるが
俺の包丁は死んだ魚以外切らないからそのつもりで
どうせ2チャンネルだろう
和か化かっているんだ

611 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/31(火) 14:04:16.54 ID:Rf+yi9aY.net
>>610
マジか
怖いな

612 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/31(火) 14:43:57.85 ID:tDe9SIgf.net
>>610
詩根粕

613 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/31(火) 19:07:13.39 ID:HvUDdXJB.net
そりゃ安物の刃物だと自転車以外のタイヤは切れないしな

614 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/31(火) 20:01:11.41 ID:IcssCJyk.net
事情は知らないが困るんだ
純粋に包丁の話だけしてくれないか

615 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/31(火) 21:21:59.87 ID:GF1Zq3bb.net
納戸から古い江武松のプロフェッショナルイノックス牛刀を発掘したので、研いで使ってみたら結構良い切れ味でした
何方か鋼材が判る人は居ませんか?

616 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/31(火) 21:26:32.76 ID:y2w8kzGX.net
モブリデン鋼含有特殊ハガネ とかいう正体不明な物
江部松に電凸したが不明

だが、切味、砥味に不足は無く、片刃仕様の刃付けもよくて お気に入りだわw

617 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/01(水) 02:01:54.70 ID:qu5/y8fM.net
EBMの包丁は堺孝行の青木刃物製だと思われる
おそらく堺孝行INOXと同じ8Aじゃないかな

618 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/01(水) 03:36:56.38 ID:S/maqyKI.net
新潟の商社がPBでわざわざ界の製品採用するか?牛刀なら地元で調達するだろう。
そして調達するからは利器材の可能性が高いんじゃないかね。

619 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/01(水) 05:46:53.37 ID:H6thdJqc.net
堺孝行INOXとEBMは片岡製って、以前のスレで見た覚えがあるよ 鋼材がたしか8Aって
片刃の刃付けいいっすね お値打ちで入手なら使いやすそうだしお得そうだし正に掘り出しもんかも

620 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/01(水) 09:22:47.97 ID:qu5/y8fM.net
>>619
ブライトのとこか
堺孝行って仕上げが綺麗だから別のとこかと思ってた
ブライトは仕上げが雑だから

621 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/01(水) 14:57:15.78 ID:4qBsoXJe.net
ZDP189は全然だめだね

622 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/01(水) 15:14:11.39 ID:PK69Pwn9.net
EBMはブレード国産で、安いのは中国加工とかもやってると思うわ

623 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/01(水) 15:38:11.82 ID:1bMAFGa+.net
エバーカットはどうなんだろ?良い包丁ですか?

624 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/01(水) 16:42:30.16 ID:Py8xPR3r.net
>>621

どんなところが?

625 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/01(水) 17:35:21.58 ID:KV8XT/2K.net
節子それ触っちゃあかん奴や

626 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/01(水) 19:47:22.33 ID:D9dQkc38.net
片岡の包丁持ってたからいいこと聞いた
SABUNのステンレス鋼はIK-8材となってるけど、DSR1K8と思われ

627 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/01(水) 20:59:46.62 ID:fYG1dE+0.net
久しぶりに祖父が遊びに来てお前の包丁は呪われているから家中にガソリンを撒いて汚れを祓えと言って帰っていった
新しいネクタイを絞めて出かけるときはワイシャツを着たほうがいいのにだ
死んだのに成仏できず時々出てくるんだ

628 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/02(木) 11:55:42.79 ID:uZmkzUsY.net
>>627
あるあるやね

629 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/02(木) 16:36:45.78 ID:4ptg3YAy.net
包丁という物は早い話が死体をばらす為の刃物なのだという事

630 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/02(木) 16:59:26.77 ID:j1ACv+A2.net
>>629
センスないねw

631 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/02(木) 17:35:23.68 ID:uZmkzUsY.net
死体としたい

632 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/02(木) 18:31:46.83 ID:9VxPIglX.net
>>622
安いやつでも仕上げがかなり丁寧だから中国じゃないと思ってるんだが

633 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/02(木) 18:35:08.67 ID:DNhIu4vT.net
>>629
うまいこと言ったつもりだろうけど
的外れw

634 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/02(木) 18:50:43.54 ID:F2Lbz2JH.net
>>632

製作時期とかロットで変わると思う。

ウチのは、ブレードは綺麗な仕上がりだが、ハンドルは回りは雑だったw

635 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/02(木) 19:27:12.78 ID:9VxPIglX.net
>>634
そうなのか

636 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/02(木) 20:13:22.72 ID:j1ACv+A2.net
包丁屋なんてしょせん工場制手工業。FAロボットが入るような規模は貝や
ヘンケルスくらい。ロットで変わるのはやむを得ない。だから包丁は現物
見てから買えと言われる訳で…

637 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/02(木) 22:50:17.72 ID:fiNFvTn3.net
和包丁だと、どういう所見ればいい?
曲がってないかとか裏スキが綺麗に出ているかとかなら素人でもわかるかな?

638 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/03(金) 03:24:59.95 ID:WIYSaRl6.net
>>637
仕事が丁寧な物で更に管理がしっかりしてたならスキがない。例えば柄はどれもセンターに刃物が入ってるとか。
刃物の方もアイケがないとかスとか小さい穴があいてないとかそういうところを見る。
この辺で完璧ならあたり個体だが全体としてみて良いかはいくつか同じ製品みないとわからない。
なんにせよこの辺の管理が厳格でしっかりしてるメーカーはかなり限られるので運によるところが大きい。
上で書いてる人がいるが現物見て買わないとダメって事だなw

639 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/03(金) 14:13:27.12 ID:XPEQX5OF.net
>>637
まず職人の目かな

640 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/03(金) 19:31:38.82 ID:SuY/V3ju.net
相手の目を見て話す職人は偽者か詐欺師

641 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/04(土) 01:55:15.80 ID:nm+OspbC.net
なんか異常に安いけどどうなのコレ
ttp://item.rakuten.co.jp/stylish-house-i-town/senb_315mm_20cm/

642 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/04(土) 01:58:33.88 ID:YgbE4jIc.net
安いとは思うけど欲しいかと言われたらいらない

643 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/04(土) 05:16:30.54 ID:rLl4irIS.net
家庭用の包丁で歯が1cmくらいかけたらやっぱ捨てるしかないでうsかね

644 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/04(土) 11:51:16.00 ID:7SNYNnuC.net
グローバルを使ってるけど、やっぱり金属モナカ楽でいいよ
和包丁は日本伝統のフクロナガサハンドルにするべき♪
銀三鋼付フクロナガサの舟行が欲しい!
佐治さんなら作ってくれるかな?

645 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/04(土) 18:20:14.60 ID:ReRtGJrI.net
ヴォストフのペティナイフ買ってきた
ドイツ製って使うの初めてだわ

646 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/04(土) 22:34:07.69 ID:9/h5IPfN.net
>>645
ヴォストフの9センチ愛用中

647 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/05(日) 01:11:33.44 ID:4DlZMhiE.net
>>641
横浜菊秀の鋼牛刀かな?国内のOEM品で物は悪くないはず。
多分SK鋼で5-6kくらいの物だが白だの青だの拘らないなら良いかもね。

648 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/05(日) 22:39:58.57 ID:HjRCVKQ1.net
>>646
刃が細いから皮むきやちょっとした作業にはすごく使いやすいね

649 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/05(日) 22:53:28.34 ID:82nxT/Xv.net
ヴォストフの16センチ愛用中w

650 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/06(月) 08:42:01.47 ID:OAaj21zK.net
ヴォストフの20センチスライサー箱にしまったままw

651 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/06(月) 15:33:54.07 ID:DvLnK3TI.net
スウィフト好き

652 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/06(月) 19:23:28.03 ID:83sJdJTf.net
スズキスウィフト?

653 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/06(月) 23:17:24.24 ID:VF9Lxwth.net
スライサーって細長くてかっこいいけど、
牛刀と用途にそんな差あるの?

654 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/06(月) 23:30:04.64 ID:OL2qfctb.net
>>653
細かいことをしやすい
ペティの出番が確実に減る

655 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/07(火) 23:26:49.73 ID:N0AXjKmX.net
包丁の手入れ(研ぎ)についてだけど、
片刃は、切り刃をべたっと砥石に当てて研ぐから初心者でも研ぎ易い。
(ただし刃先を研いだり小刃を付ける時だけ一定の角度をつけるから注意が必要)
しかし刃が欠けた時は、切り刃全体を削らないといけないので時間がかかる。

両刃は、研ぐときに一定の角度に浮かして動かさないといけないので練習や慣れが必要
でも、欠けた時は短時間で修正できる。

みたいな理解でよいんでしょうか?

656 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/07(火) 23:54:44.85 ID:BtpGzfM81
26cmがはいるナイフブロックが国内に売ってなくて、輸入手配をして楽しみな今日この頃(●´ω`●)

657 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/07(火) 23:42:22.67 ID:JiXw8bYr.net
それは単に刃厚が薄い方が、刃欠け修正の研削量が少なくて済むからラクというだけかと

658 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/08(水) 01:10:40.74 ID:NtRCC9R0.net
>>655
>一定の角度に浮かして

なに言ってるんだかサッパリわからないので、私には回答できない。
理解できてる人は普通に回答してくれればいいんじゃないかな?
できれば、どう浮いているんだか解説してくれるとありがたい。

もちろん私は、脳内研ぎ名人じゃなくて普通に両刃も片刃も研いでいる。
「ならば研いだ包丁をアップしろ」などと言われれば、いくらでもアップするが、
大荒れに荒れるだろうねw

659 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/08(水) 01:18:04.35 ID:CMqe0jh1.net
>>658
別に笑ったりはしませんので
両刃の刃先を研いでいるところを
動画でアップしていただけるとありがたいです
参考にします

660 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/08(水) 01:32:37.39 ID:NtRCC9R0.net
もしかして、片刃なら切刃を当てた角度でベタに研げばOK、
両刃では切刃がほぼないから自分で角度を決めなければならないということかな?

まあ、それはわかるんだけど、このスレでは片刃の包丁をベタに研いだら大バッシングを受けるよw
薄刃や蜷nさえも2段刃やハマグリに研がなきゃいけないそうだw
ま、私は出刃じゃあるまいし、普通にベタに研ぐけどね。

とりあえず、角度が安定しない素人は丸っ刃になる。
そうなると研いでも切れなくなる(刃先に砥石が当たらない)ので、まともなところに研ぎに出す。
デパ地下の傘靴直し包丁研ぎみたいなところは絶対ダメだぞ。

研ぎに慣れてきて角度が安定すると、今度は硬いハガネに対して柔らかい地金が減ってくる。
どんどん鋭角になっていくわけだ。ステンの和包丁(爆笑!)とかなら、無視していい。好きにしろ。
だから、刃先に力が入るように、右手でひねりを加えて研ぐ。

別に、私の言うことなど信用する必要はないから、この書き込みは無視していいよ。
おまえらが、刃角が変わっていくほど包丁を研ぐこともないだろう。

661 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/08(水) 01:34:45.01 ID:/puk2DWz.net
研ぎに関しては個々人の基準が違いすぎて上手下手を語っても噛み合わない

662 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/08(水) 01:39:38.31 ID:NtRCC9R0.net
>>659
わざわざそのために三脚を買うつもりもない。
研いでいるときは両手が塞がっているので、カメラを構えるのは無理だ。

私はなんだっけかコテハン、料理刃物スレに行ったダガー不法所持のやつらと違って、
ごく普通の砥石を使ってごく普通の研ぎをしているので、
世の中に山のようにある普通の研ぎの動画を見てくれればOK。それと同じだ。
ゴムを引いた耐水ペーパーとかピカールとか、変なことはしていない。
粗砥、中砥、そして合砥でカエリを取って終了だよ。

663 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/08(水) 01:46:55.99 ID:NtRCC9R0.net
普通の研ぎの動画ってのは、得体の知れないYouTuberとかクソコテとかじゃなくて、
名の通った有名包丁メーカーがアップしている動画ね。
メーカーのサイトから行けると思うよ。

664 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/08(水) 02:39:53.91 ID:FYDSdwCK.net
とりあえす 手持ちの包丁 画像 頂戴ねwww

話はそれからw

665 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/08(水) 03:13:13.61 ID:tYfyXvjq.net
>655
杉本の奴はその方法で綺麗にいく。先端は浮かせないと研げないけどね。
欠けた時時間かかるのはどっちも一緒だがこれはどっちかてーと砥石依存かな。

666 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/08(水) 11:44:56.43 ID:047sZhXD.net
俺の砥ぎが見たかったら名の通った有名包丁メーカーがアップしている動画を見てくれ
同じだからw

667 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/08(水) 13:43:31.59 ID:w46951HQ.net
結果もか?

668 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/08(水) 13:48:42.59 ID:047sZhXD.net
俺の包丁が見たかったら名の通った有名料理人がアップしているのを見てくれ
同じだからw

669 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/08(水) 14:00:55.71 ID:TLHzc+Wi.net
>NtRCC9R0

ステンレスの付け鋼舟行を段刃に研いでるものだが、
連投乙w
ベタに置かないから「一定の角度に浮かして」と表現する香具師がいるって
だけの話だろ。日本語の問題で一々ゴロ巻いちゃだめだろーw

>右手でひねりを加えて研ぐ。
なに言ってるんだかサッパリわからないぞ
右手首を固定しやすいように、包丁を砥石に対して60度に置いて
手首を内側に捻るように固定してストロークすると書けw

670 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/08(水) 15:35:22.24 ID:NtRCC9R0.net
>>669
>右手首を固定しやすいように、包丁を砥石に対して60度に置いて
>手首を内側に捻るように固定してストロークすると書けw

なに言ってるんだかサッパリわからないぞ。
そんなことで地金が減るのを抑えられるわけもない。
切っ先からアゴ方向を軸に右手で刃先を押さえつける方向にひねりを加え、
地金が減るのを抑えるんだよ。

671 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/08(水) 16:37:09.81 ID:4JwDhiGB.net
ハンバーグの綺麗な食べ方を思い出して笑ってしまいました。
興味があればぐぐってください

672 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/08(水) 16:37:54.75 ID:4JwDhiGB.net
>>671
ハンバーガーでした

673 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/08(水) 19:31:56.03 ID:x8Rsi7nD.net
>右手でひねりを加えて研ぐ。
>>右手首を固定しやすいように、包丁を砥石に対して60度に置いて
>>手首を内側に捻るように固定してストロークすると書けw

お前等はどっちも右手だけ使って砥ぐのか、左手の抑えの方が
重要だろ。

674 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/08(水) 19:37:44.18 ID:55t9H8KJ.net
香具師って、えらい久しぶりにみた

675 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/08(水) 19:50:02.17 ID:TLHzc+Wi.net
2chでは漏れ、藻前、香具師が基本のキ
「でつ」を駆使してこそ一人前w

676 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/08(水) 21:31:34.38 ID:/puk2DWz.net
>>675
逝ってよし

677 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/08(水) 21:52:52.01 ID:lPv3T/hG.net
>研ぎに慣れてきて角度が安定すると、今度は硬いハガネに対して柔らかい
>地金が減ってくる

霞でか? 霞の包丁の鋼の硬さに負けて角度が小さくなって
地を削いで、鎬が上がって行くと言うのか??

何センチ鋼が出てる包丁なんだ? 聞いたこともない下手糞だ。
その鋼の硬度は超鋼並みにHRC換算で80+もあるのか?

研削力の低い砥石で無駄に時間かけてゴリゴリやって自己満足してるだけだ。
刃先が研げていないのなら「研いだ」とは言わない。
一度角度をペラペラにした包丁をまたぞろ後生大事に研ぐのか??

それで何十年かけているんだ? 包丁屋のリップサービスを根拠に
周りを馬鹿にしているのか? だから誰からも認められないんだよ
画像は要らんよ。上手くもないのは見たくもない。

678 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/08(水) 22:07:40.79 ID:PF1FwwAH.net
流れがよくわかんないけど、
しのぎの形を維持することが基本的には大事で
しのぎのラインがみねのほうに上がっていったら、刃先の裏側を押さえて研ぐようにして、
しのぎのラインがさがっていくようだったら、そのしのぎの裏側を押さえて研いでいく
というようなことじゃないの?

しかしまあ、鎬のほうを研ぎたくない部分は、柄を握ってる右手を、
すこし左側にひねるように力を加えて研ぐと
刃先が砥石に強く力がかかるようになるから、たまにやってる

679 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/08(水) 22:11:20.95 ID:lPv3T/hG.net
研ぐってさ、どこを研ぐんだ? 鎬か刃先か? どっちだと思う??

680 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/08(水) 22:16:16.55 ID:PF1FwwAH.net
最初いっとくけど、おれ別人なw

片刃の場合は、しのぎから刃先の全体じゃないの?
それで、しのぎのラインが崩れていく(刃の幅が長くなったり短くなったりする)場合は、
それぞれ補う場所の裏側に指を添えて、その部分を重点的に研ぐという感じで

だから、どこを研ぐといわれると、その状態に応じてということであって、
もちろん切れる包丁にするために研ぐのだから刃先がメインになるけども
形を整えるために刃先重点か、しのぎ側重点かという感じでかわってくると思う

681 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/08(水) 22:23:41.76 ID:lPv3T/hG.net
でさ、霞の包丁の鋼の硬さに負けて鎬が広がるってあるのか?

誰でもそうなるだろうし、誰もそこまでは研ぐ事はないだろう!
と自慢してたよな?と思うが、それは正しいのか?というだけの事だ。

馬鹿らしいので、もう消えるから返答は要らないよ。すまないが。

682 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/08(水) 22:29:24.05 ID:PF1FwwAH.net
だから俺は違う人だってw

かすみの包丁で刃先のほうが固い金属の場合、
研いでいる面に対して均等な圧力で研いでいったら、
刃先だけ残って軟鉄の部分が研がれていく可能性はあるかもしらんね

例えば地層で同じような力で浸食があった場合、
柔らかい部分は削れていって、固い部分は残るでしょ。それと同じで。

ただし、実際は研いでいるうちに形が変わってくるから、それを補う方向で
修正して研いでいくから自然と修正されるもんじゃないの?
まあ、それができなくて、コンコルドになっちゃう人もいるんだろうけどさ

683 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/08(水) 22:39:27.34 ID:xMhV84fx.net
なんだ、今夜のマサモト発狂ショウは終わりかよ
もう画像は上げないのかな?
鎬の上がりまくった柳とか、切刃の崩れた出刃とか、刃道の狂った気持ち悪い牛刀の爆笑画像をねw

684 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/08(水) 22:59:07.98 ID:NtRCC9R0.net
>>683
上げたらおまえ、いつも通り発狂しちゃうだろ?
まあ、上げなくても発狂するのは確定だと思うがw

685 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/08(水) 23:10:33.34 ID:/puk2DWz.net
合わせの和包丁で鎬が広がるのはごく普通のことだよ

686 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/08(水) 23:12:18.28 ID:xMhV84fx.net
>>684
誰かさんと違って発狂なんてしないよw
いいから久しぶりに画像を上げてよ
今までさんざん能書き垂れていた人の包丁研ぎの技術が、飯噴物だったって事の証なだけだからねw

687 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/08(水) 23:30:07.13 ID:NtRCC9R0.net
>>686
>誰かさんと違って発狂なんてしないよw

そうかぁ〜?すでに発狂してるじゃないかw
まあ、そういうのならアップしてあげよう。

http://uproda11.2ch-library.com/e/e00163631-1465395838.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00163632-1465395947.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00163634-1465396018.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00163635-1465396055.jpg

さて、どうなるかなw

688 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/08(水) 23:32:47.66 ID:/puk2DWz.net
>>687
すごいね

689 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/08(水) 23:37:36.91 ID:83Q/P4Ma.net
>>660
そうやってベタベタ研いでるからお前さんの柳みたいに刃元の鎬が中子よか上がっちまうんだよ

なーにが
「刃元は角度を付けているけどね」だ
ベタベタベタベタなーんも考えて無かったから収拾付かなくなっただけだろうがw

690 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/08(水) 23:39:41.22 ID:xMhV84fx.net
おぅ有り難うw
出来ればログの残り易いimgurで上げてくれれば嬉しいな

691 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/08(水) 23:40:55.41 ID:/puk2DWz.net
包丁芸人の底力を見た

692 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/08(水) 23:43:58.97 ID:xMhV84fx.net
>>688
>>689
ねっw
笑えるでしょw
こんな研ぎをしていて能書きを垂れているんだからねw

693 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/08(水) 23:44:37.69 ID:PF1FwwAH.net
それぞれのベストな角度とか刃幅ってあるかもしんないけど、
まあ最初は購入したときの包丁の写真を撮影して、
その時の形を維持するように研ぐのがいいと思うね

694 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/08(水) 23:58:32.43 ID:NtRCC9R0.net
まあ、できる限りの罵倒の言葉を並べ立てて非難するってのは、
この画像をアップすることによって、僻みとか劣等感にまみれてしまうのだろうと思う。
韓国人の日本人に対する劣等感の表れと同じだね。

私は、これらの包丁を見てもらって築地正本のおっさんに肯定的なことは言われるが否定的なことは言われたことはない。
具体的なアドバイスも貰えるので、とても助かる。

2ちゃんねるで単発IDを駆使しながら、全員に対して非難罵倒の書き込みをしているような、
偉そうなことを言っても自分の包丁をアップすることは絶対ない、
砥石はもちろん包丁さえも持っていなさそうな連中の言うことと築地正本で毎日包丁を研いでるおっさんの
どっちの言うことを真に受けるかって話だ。

実際に、釣ってきたマダイやヒラメ、アジサバ、キス、メバル、マゴチその他を
自分で捌いて(だからそれだけの出刃が必要になる)刺身に引いて、必要なだけの切れ味に自分で研げるんで、
これ以上に上達する必要はない。超絶技巧の名人になるつもりもなく、ごく普通の素人だからね。

695 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/09(木) 00:02:18.05 ID:AiJ695KZ.net
実際に築地有次で買った出刃は、最初は切っ先が刃角鋭く、アゴは鈍角に、
切っ先からアゴに向かって徐々に無段階で刃角が大きくなっていく。
私にそんな研ぎ方ができるわけもなし。同じ刃角にしかできないのでアゴの方の切刃が広くなる。

だから、アゴの方だけハマグリに研いでいるんだが、素人はそれでいいと思ってる。
実用上は何も問題はない。

696 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/09(木) 00:04:00.83 ID:xcOQn8Jv.net
なるほど 卒業 おめでとう^^

697 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/09(木) 00:12:53.26 ID:pyV9Neqe.net
おまえは誰?
一番下のサビサビ洋包丁は、その前の和包丁とは別の人間が管理してるものじゃないのか?
おまえはマサモトか?それともバラバラに拾って来た画像を繋ぎ合わせてupしてるのか?

698 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/09(木) 00:22:56.07 ID:p/HVTjB2.net
まあサビはいいとしても、もう柄から抜けそうなのをみるとみてらんない
使っている人はケガしてないことを祈るのみ・・

699 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/09(木) 00:23:34.51 ID:AiJ695KZ.net
>>697
左と真ん中の洋包丁は家族が使っているもの。私が手入れしているのではない。
右の錆びていない牛刀が私の包丁。
ま、そうは言っても飾っているわけじゃなく流し下の包丁差しに差していて、毎日使っているから
特に包丁差しに当たる部分とかは当たり前のように錆びてくるけどね。
私は錆びると発狂しちゃうようなことはないし、そんなところが錆びても性能的に落ちることはないので何も問題ない。

ちなみに赤錆が出始めたばかりの真ん中の牛刀は、使っているうちに黒錆の不働態に覆われてこうなった。
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00163639-1465399304.jpg

これが一般的なハガネの包丁の使い方だからね。
江戸時代から昭和まで、一般家庭でも包丁はハガネが当たり前だったわけで。

700 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/09(木) 00:27:46.07 ID:AiJ695KZ.net
>>698
こういうやつが意味わからないね。この画像のどこを見て柄が抜けそうとか言うのか?
別に数十年使っていて、柄が抜けるわけもない。しっかりしてるよ?
買ったときのままだ。

もしかして柄埋めとかしちゃってる?w

701 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/09(木) 00:30:29.71 ID:p/HVTjB2.net
えっえっ、マジでいってる?
いやあ、これは信じられない
抜けそうとか抜けるわけないとか、しっかりしてるとかそういうレベルの話じゃない・・・

702 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/09(木) 00:35:25.43 ID:aKdz6vZ9.net
いーかげん直さんのかな?その狂っとる柳はw

703 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/09(木) 00:45:39.08 ID:p/HVTjB2.net
↓これって、完全に抜けかかってる状態で、柄埋めとはまったく異なる話なんだが・・・
これに気がつかないのもおかしいし、これを平気で使わせてケガさせると思うと怖いよ・・
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org895499.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org895501.jpg

704 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/09(木) 00:50:22.88 ID:AiJ695KZ.net
>>701
>抜けそうとか抜けるわけないとか、しっかりしてるとかそういうレベルの話じゃない・・・

へっ? 日本語として意味がわからなくなった。

>>698
>もう柄から抜けそうなのをみるとみてらんない

「柄から抜けそうなのを」って日本語は「抜けそうとか抜けるわけないとか」のレベルじゃないってどういうこと?
具体的に解説してくれないかな? 私には理解不能なんで。

でさ、やっぱみんな発狂するでしょ。それも単発ID含めて複数人が発狂してるよなw
まあ、このスレの日常的な風景だね。口だけじゃなくて自分で研いだ包丁をアップすればいいのにね。

705 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/09(木) 00:53:08.29 ID:p/HVTjB2.net
>>704
抜けそうとか抜けるわけないとかのレベルでなく、もう抜け始めてるじゃん?というレベル
>>703 参照

706 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/09(木) 00:54:20.03 ID:AiJ695KZ.net
>>703
あー、おまえ和包丁のマチって知らないのかぁ。了解した。
おまえは、包丁について今後10年くらいは書き込まない方がいいと思うよ。

刃渡りについて、出刃はアゴから切っ先まで、柳刃蛸引薄刃はマチから切っ先までとかも
知らないだろw

これで和包丁語ってるって、爆笑モンなんだけど。

707 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/09(木) 00:59:59.55 ID:p/HVTjB2.net
えー、いまどきマチにあわせてんの?

いやいや柳刃ならまだわかるが、これは・・・
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00163631-1465395838.jpg

やっぱり抜けそうで怖いよー

708 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/09(木) 01:03:58.91 ID:yXP+OLnU.net
>>694
>偉そうなことを言っても自分の包丁をアップすることは絶対ない


そうだったっけ?????
散々上がってた記憶しかないんだがなw

709 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/09(木) 01:06:55.19 ID:yXP+OLnU.net
連絡

発狂してるけどマチは言ってる通りだぞ

710 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/09(木) 01:10:56.52 ID:AiJ695KZ.net
つうかさ、通販サイトの和包丁見ればわかるだろ。

和包丁に興味がないやつは和包丁語るなよw
まあ、なんとかして私を罵倒するネタが見つかったからはしゃいでいるんだろうけど、
それって恥の上塗りにしかなってないよ。

まあ、無知なもの同士でキャッキャしてればいいと思うのだけど、
本当のことは知っておいてほしいよな。

711 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/09(木) 01:12:09.68 ID:AiJ695KZ.net
>>708
では、アップしてみて。待ってる。

712 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/09(木) 01:19:10.41 ID:AiJ695KZ.net
>>707
あとさ、和包丁のマチって言われたら、検索してみようよ。山ほど説明、図解があるから。

そもそも、私がアップした画像を見れば、マチすら知らないおまえとの知識の差が圧倒的なのは明らかじゃん?
なんで、そこで無知な自分を正当化できるのか、サッパリわからないんだけど?

今後も「和包丁にマチなんてない!柄が抜け掛けているだけだ!」と言い張るつもりなのかな?
どうなのよ? この件について回答を求む。

713 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/09(木) 01:27:26.38 ID:05fzPNJX.net
いや
柄がヒケているのかは実物を見ないと判らないけど、マチの先のなかごが覗いているのを指摘しているんじゃないかな

714 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/09(木) 02:03:00.42 ID:AiJ695KZ.net
>>713
人のせいにしないで、画像があるんだから自分で具体的に指摘してみたら?

つうか、おまえも「柄が抜けている」って言っちゃうやつだという、自ら笑い者に身を落としているだけだと思うが?
まあ、単発IDだから本人なんだろうなw

715 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/09(木) 02:16:53.88 ID:AiJ695KZ.net
>>713
それともうひとつ、

>柄がヒケている

これってどういう意味?初めて聞く言葉だ。
私の包丁と、通販に山ほどある薄刃の包丁の画像を比較して、
実際にどういう違いがあるのか、具体的に説明してくれないかな?

まずは「柄がヒケている」という表現の解説をしてくれるかな?
当然、世の中で普通に使われている言葉だろうから、そういう表現のあるサイトのURLを示してくれ。
そして、画像比較による君自身の解説を頼む。

もうね、なんとかして私を罵倒しようという(「柄がヒケている」爆笑!)どす黒い感情丸出しなんだが?
新しい用語作っちゃってるし!w 柄がヒケている〜〜〜!w

「ヒケる」という用語はあるよ。日本刀について、鞘に差すときにつくような傷だ。
そのことを知っているなら、包丁に関して、それも「柄が」!なんと刀身ではなくて「柄がヒケている」!
こんなことを言い出すやつはいない。

少なくとも、私とは住んでる世界が違う。
君は多元宇宙論というナンチャッテ科学の別次元から来た人なんじゃない?

716 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/09(木) 04:06:53.79 ID:ur/MHrMl.net
ヒケルは、授業を引けるとか仕事が引けると使うだろ。
退却の退くという字をあてることもあるし

717 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/09(木) 07:03:53.18 ID:K6F8//MA.net
もう君の勝ちでいいから、静かにしてくれ

718 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/09(木) 08:41:33.14 ID:bepoX2D/.net
ヒケルの碁

719 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/09(木) 11:19:36.71 ID:AiJ695KZ.net
>>716
おまえ、面白い言い逃れするなw
だからといって山がヒケるとか川がヒケるとか包丁がヒケるとか柄がヒケるとか言うと思うか?
ご飯を食べると言うからテレビを食べると言ってもおかしくはない、みたいな言い訳じゃん?

もう、なにがなんでも柄がヒケたいようだけど、
そもそも柄がヒケるってどういうことなのか、それを最初に説明してくれないかな?

みんな、私を叩きのめしたくてどす黒い顔してるんだから君の味方だよ。頑張れよ。

720 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/09(木) 11:26:38.97 ID:bepoX2D/.net
>>719
俺はお前の味方だよ。
さあ一緒にヒケろうぜ!

721 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/09(木) 11:41:32.56 ID:AiJ695KZ.net
>>720
いや、私はヒケないから。
君は>>713とともに存分にヒケてくれ。>>713も喜ぶと思うよ。

722 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/09(木) 12:21:48.45 ID:05fzPNJX.net
マサモト発狂しっぱなしだな
いいから、木材 ヒケでググって勉強してみてごらんw
それから、和包丁のなかごと柄、桂の形状と特性を考察してみような
和包丁の柄が抜けるのは、別に振り回したからだけじゃないんだよw

723 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/09(木) 14:02:50.70 ID:AiJ695KZ.net
>>722
んん?検索してもプラスチックやパテの話ばかりだが?

で、私の包丁のどこがヒケてるのか、具体的に説明してくれないかな?
ただ説明するだけで済む話なんだが?何で説明できないの?

724 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/09(木) 14:08:03.53 ID:AiJ695KZ.net
ただ単に和包丁のマチを知らなかったってだけの話なのに、
その言い訳言い逃れで大変なことになったなw

725 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/09(木) 15:02:47.38 ID:bepoX2D/.net
>>724
kwsk

726 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/09(木) 19:22:48.26 ID:1szJE+rv.net
知らないことがあってもいいじゃん人生は日々勉強だよ

727 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/09(木) 21:32:41.57 ID:OZix9lTF.net
>>今後も「和包丁にマチなんてない!柄が抜け掛けているだけだ!」と言い張るつもりなのかな?
>>どうなのよ? この件について回答を求む。

706はアホだが、和包丁にマチは無いと言ったかどうか知らないけど、
普通出刃包丁にはマチは無いけど、出刃は和包丁じゃないのかね。
殆どの和包丁は買ったとき中子が少し見えているな。

728 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/09(木) 21:51:18.00 ID:AiJ695KZ.net
>>727
>普通出刃包丁にはマチは無いけど、出刃は和包丁じゃないのかね。

和包丁に決まってるだろ。なに言ってるんだ?おまえは……
「洋出刃のことだ」とか言い出すなよw

729 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/10(金) 08:02:46.82 ID:ff1D2ysK.net
包丁スレって絶滅の運命

730 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/10(金) 09:06:22.09 ID:HE+KIk/X.net
危ないからって包丁の無い家庭もあるみたいだから

731 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/10(金) 12:30:20.84 ID:DBZ0jkEA.net
刺身とか冊で買ってきて家で切りたてがうまいのにな
別に粉末ハイス鋼本鍛造水焼き本刃付け柳葉みたいな高級な包丁でなくても
普通の三徳ででも

732 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/10(金) 13:52:01.09 ID:BhguotAN.net
粉末ハイスで本鍛造とか水焼とか……
知ってる単語全部並べたんだなw

733 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/10(金) 18:46:28.96 ID:qUKbxMrz.net
粉末ハイスを鍛造出来ると思ってる時点で逝ってよしだなw

734 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/10(金) 19:31:08.56 ID:HE+KIk/X.net
圧延て鍛造の一種だと思ってたけど違うの?

735 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/10(金) 20:06:12.95 ID:oHoZzRO3.net
>>734
トンカチしてないのに?

736 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/10(金) 20:14:41.46 ID:BhguotAN.net
ほうほう、ロールで圧延したりプレスで成型すると本鍛造か。
まあ、利器材じゃないステンレス板打抜いて包丁作れば本焼になっちゃう世界だからなぁ。
まあ仕方ないかなw

737 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/10(金) 20:24:29.83 ID:j8IuGD/3.net
本焼と全鋼の違いって意外と知られてないよね

738 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/10(金) 20:24:31.43 ID:HE+KIk/X.net
>>735
一応732あてのレスね
普通は本鍛造て言えばトンカチだよねw

739 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/10(金) 20:40:16.82 ID:MwG3WZ9r.net
ねのひ は 「水を使用した本焼包丁を水本焼と呼びます。通常の本焼は焼き入れ時に油を使用します。」

というてたなwww

各社好き勝手にやっているんだからしょうがないわなw

740 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/10(金) 20:43:57.11 ID:j8IuGD/3.net
ちゃんとした知識ある人はホントに少ないね
ここで最近のレス見てるだけでもそう思う

741 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/10(金) 21:18:38.88 ID:7pSfb9Ub.net
そもそも鍛造の利点って何だろ?玉鋼は鍛造して刃物になるらしい。
が、それは今の規格品の鋼材というものとは全く違う「炭素量の低い」
代物でしかない。それを何とか使えるように仕上げるのに四苦八苦して
本四方詰め、本三枚、甲伏せ等の造り込みが出てきたんじゃなかろうか?

あ、こりゃ日本刀の話だったが、単純な圧延でも馬鹿には出来まい。
クロスロールという圧延方向を90度変える、つまり2度圧延を掛ける
というのもあるらしい。炭化物の方向性を平均化して、炭化物自体を
微細化したいらしい。

ダマスカスと言われる積層鋼は、実は何種類かの鋼材を並べて
元々は数十センチあるものを数ミリに圧延するらしい。
とてもじゃないが、金槌と人力ではここまで伸ばせまい。
だが使い手が「クソだ!」「切れない!!」と言うのなら、その方が正しかろう。

しかし、そう考えると、単純な圧延も案外捨てたもんでもあるまい と思う。
だけど、鍛造すると「切れる!」という方々も確かに存在し、粉末鋼でさえ
鍛造するという方もいらっしゃる。どんだけ狭い温度域で作業するんだ?
とは思うのだが、それで炭化物のサイズ、形状、方向性をリファイン出来るのか?
これは検証出来ていないので、判らない。

742 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/10(金) 22:17:03.22 ID:BhguotAN.net
>>741
まあ、玉鋼の炭素量が低いとかウソもだいぶ混じってるが、
(玉鋼はたたらで砂鉄から製鉄した粗鋼、いわゆる銑鉄であって炭素量は非常に多い。
 それを折返し鍛錬することにより不純物と余分な炭素を叩きだし(いわゆる精錬工程)
 刃金あるいは地金となるように炭素量を調整する)

もっともらしく長文を書いたはいいが、結論は「なにもわからない」だったねw

743 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/10(金) 22:34:41.09 ID:BhguotAN.net
まずさ、工芸品と工業製品に分けるべきだと思うんだよ。

そもそも本焼とか火造り本鍛造とかは工芸品に対する名称であって
工業製品の商品名にそんな枕詞を付けたってなんの意味もないってことを
業者に踊らされずに消費者サイドが理解するべきなんだよ。
業者に言ったって無駄。消費者が踊らされる以上は超鍛造とか元祖本焼とか
なんだって言ってくるからね。JISとかにそんな規格はないわけで何を言っても自由。

744 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/10(金) 23:34:49.00 ID:j8IuGD/3.net
古式本鍛造ステンレス牛刀持ってる
もちろん紛い物

745 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/11(土) 12:37:59.38 ID:ot5bS9/w.net
和包丁は誰が作ったかで価値が違う
同じ製造法だろうがピンからキリ
誰でも作れるが売れる品質が作れるのかが問題

746 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/11(土) 12:48:14.74 ID:g8vBVvps.net
ががが問題

747 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/11(土) 22:02:28.97 ID:imySvzVE.net
とりあえず和包丁といえば堺なんだが、
堺では完全分業制。鍛冶と柄をすげる職人と研ぎ職人が違うだけでなく、
柳刃を打つ人は柳刃ばかり、出刃を打つ人は出刃ばかり。
つまり、有次の包丁は有次さんが一人で打っているわけではなく、種類ごとに違う職人が、
場合によっては同じ種類でも複数の職人が打っているわけで。

個人を指して「誰の包丁がいい」とか「白鋼を打てるのは日本で3人だけ」みたいなのは
実質的にはほとんど意味がないと思うよ。包丁の種類まで含めて言えるのならまた別だけど、
そうなったらそうなったで、素人はもちろん、板前にとってもそんなことはほとんど無意味になると思うね。

どんな種類の包丁も打ってますって話なら、そりゃ名人じゃなくてなんでも屋便利屋の野鍛冶レベルだ。
そういうやつは農機具でも作ってろって話だ。

748 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/11(土) 22:18:32.54 ID:cT1mnUYT.net
>>今後も和包丁にマチなんてない.....

↑これは>>728あんたが言いだしただろ?だから、
マチがない和包丁も有ると(出刃)そうコメントしたのよ、洋出刃
の事だなんて言い出す訳ないだろ。

749 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/11(土) 22:31:37.64 ID:19WveiqX.net
会話しようとするだけ無駄だし、時間が惜しい。

切って捨てるしかない。2chスルー初級試験だと思うしかないな。
触ったら・・・・・負けだ・・・・・

750 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/11(土) 22:40:00.74 ID:g8vBVvps.net
>>749
はい不合格

751 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/11(土) 22:53:01.85 ID:imySvzVE.net
>>748
揚げ足とろうとして一笑に付されただけだよ。
出刃にマチがないのなんて常識だろ?

なに発狂してんだ?

752 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/11(土) 23:48:44.62 ID:l3UC+Yqo.net
和包丁といえば堺 というが、分業制の先は機械化だろw

堺の和包丁が〜〜とかいっても、この先生き残るのは、ブランドだけぢゃないかね

753 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/12(日) 00:40:30.34 ID:BgkBpmW1.net
>>752
その通りだね。機械化の傾向はもう見えてるし、
焼き入れなんかは安定した油焼になるだろうな。その方が扱いも楽だし。
ダマスカスなんかもドリルで削って圧延してるだけだし。手でトンカチで叩いてるとか言ってる馬鹿もいるけどw
まずはハガネの包丁の先行きはない。ステンにとって代わるだろう、プロ用もね。

私はステンの包丁とハガネの包丁では圧倒的に切れ味研ぎ味が違うので、ハガネの包丁を使うけど。
今持っている包丁と砥石で、私が死ぬまでは持つと思う。ステンを買う必要はない。

おまえらはステンの包丁でいいんじゃない?それを否定したりはしないよ。
私もいまどき他人にハガネを勧めたりはしない。ステン、主に貝印を勧めてるね。
自分で研ぐ前提なら5000CLではなくて4000STを勧める。今は型番違ってるかもしれんが。
割込みは研ぐのが面倒臭いからね。

754 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/12(日) 00:45:54.90 ID:/SanMN1w.net
和包丁でも仕上げに革砥ってした方がいい?

755 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/12(日) 00:57:02.10 ID:BgkBpmW1.net
革砥って磨きだろ?研磨じゃないし基本的に切れ味に関しては意味ないんじゃない?
どちらかというと刃先を丸める方向で、切れ味も落ちるんじゃないかと。

まあ、合砥使ってもうまくカエリを落とせないってレベルなら、革砥とかピカールと新聞紙とか
役に立つんじゃないかな?

私は使ったことがなし、別に合砥でカエリ落とせるし、よくわからないわ。
もしかすると、何の苦労もなしに簡単にカエリを落とせるのかもね。
最終的な切れ味は、カエリをちゃんと落とせるかどうかだし。

756 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/12(日) 01:09:00.67 ID:TBzn1aBU.net
>>754

使ってみたら良いよ
その結果で判断したらいい


使ったことも無いアホウは、ほって置けばよろしいW

757 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/12(日) 01:15:52.80 ID:BgkBpmW1.net
>>756
で、使った結果のアドバイスもない。

使ったことのある阿呆もほっといてよろしいw

私は革砥は磨きだとアドバイスしている。
君も、なんかアドバイスしてやれよ。
私は君のことを否定も罵倒もしない。
せっかく使ったことがあるのならば、アドバイスしてくれればいい。
私自身もそれを参考にするんで。

ただし、ウソを吐いたら反論するぞ。

758 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/12(日) 01:22:09.38 ID:BgkBpmW1.net
>>756
もしかして君は、使ったことも無いアホウだったりしてねw

いや別に「こいつマジで革砥なんて使ったことねぇな」と
感覚的にわかっちゃってるわけじゃないよ〜。「あ、こいつ……w」とか思ってないからw
革砥使ってるし持ってるんだろ〜。

革砥と、それを使ってる刃物をアップしてくれたらいいんだけどな〜。まあ無理かな、わかってるよ。

759 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/12(日) 02:54:17.38 ID:uYZ/PGPJ.net
>>752
工具スレで散々暴れてたスケベイスっぽいなコイツ

760 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/12(日) 03:05:39.37 ID:3peMW03R.net
例の病院と化してるな

あ、マサモト病院ね

761 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/12(日) 07:57:51.71 ID:/E3pzyfU.net
>私は使ったことがなし、別に合砥でカエリ落とせるし、よくわからないわ。
>私は革砥は磨きだとアドバイスしている。
使ったことがないやつが磨きだとアドバイスw
とても参考になった。
論理破綻の典型見せられてしもうた。

762 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/12(日) 08:41:12.69 ID:cWFqAfgE.net
無理して使ってもいない持ってもいない物にアドバイスなんかするなよw
使用感を相談した人に使ってみて判断したらいいなんてやっぱり馬鹿なんだろうな

763 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/12(日) 10:39:16.46 ID:BgkBpmW1.net
こいつら、なに言ってんだ?常識問題だろ。

ガリガリ削るつもりで革砥使うか?
ピッカピカに磨くつもりでヤスリ使うか?

そんな当たり前のことで揚げ足取ったつもりか?
「言ってやったぜ!ざまあ!」とかドヤ顔してて、笑っちゃうぞw

764 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/12(日) 11:56:38.68 ID:rWW0pMsE.net
マサモトくらいのレベルになると使ったことなくても想像できるんだろうな

765 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/12(日) 12:25:21.36 ID:cWFqAfgE.net
そうかも
使用も所有もしない物のアドバイスなんて普通はしないのが常識問題w

766 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/12(日) 15:22:36.48 ID:/E3pzyfU.net
>ガリガリ削るつもりで革砥使うか?
>ピッカピカに磨くつもりでヤスリ使うか?
どうも妄想好きなんだね
誰もそんなこと考えないからさ、君だけ思ってなよw

>常識問題だろ。
これは、常識をアドバイスしてやったぜ、おれってすごいと言ってるのか

767 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/12(日) 17:11:11.83 ID:BgkBpmW1.net
>>762
>無理して使ってもいない持ってもいない物にアドバイスなんかするなよw

いつもデタラメを吹聴している君は、その通りだね。
しっかりと肝に銘じておくように。

私の言っていることは正しいので、問題はない。
使わなくても情報を収集できる能力があればいい話。

768 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/12(日) 17:37:57.21 ID:/E3pzyfU.net
>使わなくても情報を収集できる能力があればいい話。
おいおい、妄想君にさらに検索君まで加えるのかよ。
もう十分わかったから、いいかげんにこのへんでオチにしろw

769 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/12(日) 17:45:53.86 ID:TBzn1aBU.net
結局 レス乞食かw

770 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/12(日) 17:48:35.64 ID:BgkBpmW1.net
>>768
君みたいにウソをウソと見抜けない人は、検索しても意味がないだろうね。

でもね、普通の人は検索して正しい知識を得ることができるんだよ。

771 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/12(日) 17:52:26.71 ID:cWFqAfgE.net
>>767
正直に白状ありがとう。
今度から使用、所有の無い事柄には「ググったんだけど〜」
て付けるように!

772 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/12(日) 18:06:13.05 ID:V4O3fvCq.net
ピカールを新聞紙に垂らして、カエリ取りもする。
革砥に青棒こすりつけてカエリ取りもする。
カタログ雑誌のカラー印刷のページでカエリ取りもする。

ピカールは灯油みたいな匂いが包丁に付く。
お湯できれいに洗い流しても、匂いは残る。
野菜くずを切り刻むとかすると、早く匂いが抜ける。
ほっておいても、1日もすれば抜けはするがねw

青棒もカタログ雑誌も完全ドライなので匂いは付かない。
好きなようにカエリ取りなんて、したら良い。切れりゃ良いだけだろ?

773 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/12(日) 19:45:29.07 ID:V4O3fvCq.net
http://fotla.net/8NLkH4

まな板は知人にもらった檜のを使ってる。
鴨脚樹の同じような厚みの板もあるけど、仕上げるのが面倒くさい。
何しろ1メートル+の長さだからなぁ〜〜w

774 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/12(日) 19:55:10.16 ID:N4wHauE4.net
カタログ雑誌のカラー印刷のページ?
胆管がんでタンタンターンかw

青棒?
メーカー談 オウンリスクでおながいしますw

775 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/12(日) 20:03:02.44 ID:TBzn1aBU.net
カタログラッピングはドライに限るw

776 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/12(日) 20:03:05.51 ID:V4O3fvCq.net
どこの何て言うメーカーに聞いたのかな?教えて欲しいな??

777 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/12(日) 20:05:27.84 ID:DAWY96e8.net
青棒ってクロム入ってるだろ
食品取り扱う道具にクロムなんて、死んでも知らんぞ

778 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/12(日) 20:05:36.13 ID:cWFqAfgE.net
>>773
でけ〜w

779 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/12(日) 20:16:30.86 ID:V4O3fvCq.net
そりゃクロム違いなんだよ
ググってみれば?

780 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/12(日) 20:57:22.44 ID:TBzn1aBU.net
>>777

人体に必須なミネラルなんだよw

781 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/12(日) 21:19:28.99 ID:N4wHauE4.net
>>776
プロクソンだよw PROXXON藁
聞いてみ。
TEL:06-6693-5351(代)

782 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/12(日) 23:13:14.54 ID:rWW0pMsE.net
クロムってステンレスの素でしょ

783 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/13(月) 00:21:34.88 ID:ju99pNxZ.net
青棒は三価クロムに固形油を混ぜたものです。
三価クロムはクロム原石を製錬して作られます。クロム原石には重金属やリンなど非金属の不純物が含まれます。
三価クロムそのものはサプリメントなどにも使われますが、青棒ではそれほど高純度に製錬されたクロムは使わ
れておりません。食品機械等のメンテナンスに関して使用された実績はありません。

(注
リン(元素記号 P )は殺虫剤や農薬の主原料

784 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/13(月) 00:30:39.66 ID:+asjjVf+.net
過去には火葬場のステンレストレーに六価クロムが発生して問題になったっけね。
ステンレスのクロムが高温で六価クロムに酸化されたようだ。

まあ、包丁では問題ないでしょう。ただステンレス包丁は常に全面的にクロムの錆に覆われていて、
ステンレス包丁で調理した料理は少なからずクロムの錆が含まれているということは理解しておくべきだね。

逆に言うと、いまさら青棒のクロムなんてどうってこたぁねぇよ!ということだね。

785 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/13(月) 00:38:55.46 ID:ju99pNxZ.net
>>784は、「今日も元気だ。重金属とリンが旨い。オレの小便でバッタもイナゴも死んだ」
と喜ぶのかな? 重金属やリンは体内で濃縮されるからなw

青棒に使われている固形油なんてどんなもんだか解らないしなwww

786 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/13(月) 00:49:33.93 ID:+asjjVf+.net
>>785
でもおまえ、クロムがないと死ぬんだけど?
人間にとって必須元素だぞ。

ほんと、このスレのやつらって、wikiすら調べないのな。
マチも知らずに和包丁をドヤ顔で語っちゃうし。

で、指摘されると今度は顔真っ赤にして相手を罵倒してくる。
いくら相手を罵倒して貶めようとしても、だからといって自分の言ったデタラメが正しくなるわけもないんだがな。

そういうのは人治国家の韓国でしか通用しないぞw
国会でさえもよりでかい声で相手を罵倒したやつの勝ちだw 自分が被害者になったやつの勝ちだw

それで気が済むんなら、せいぜい頑張って発狂すればいい。
私にとってもその方が面白いしw

787 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/13(月) 01:00:22.30 ID:ju99pNxZ.net
>>786
三価クロムに毒性があるなんて誰も言ってないだろw
青棒の不純物は食品機械のメンテナンスに耐えないといってるんだがw

もうすでに遅いかもしれないが現実を正視するんだな、お気の毒に...チーン

788 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/13(月) 01:13:53.40 ID:+asjjVf+.net
>>787
えっ!おまえ、青棒使ったあと包丁を洗わないの?
そりゃ危険だな。そりゃ、(おまえは)青棒使わないほうがいいわ。

食品機械に使ったら、洗剤で丸洗いとかできないから仕方ないとは思うけどね。

789 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/13(月) 01:26:00.34 ID:ju99pNxZ.net
1.ピカールの使用用途には食品機械が入っている

2.青棒の使用用途には食品機械は入っていない

3.付着した重金属やリンの除去には酸化剤や還元剤が使われる

4.食品機械のOHは分解清掃だが、酸化剤や還元剤なんか使えないから青棒使用不可なんだけどなw

790 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/13(月) 01:48:17.73 ID:+asjjVf+.net
>>789
洗えばいいじゃんw

791 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/13(月) 01:59:36.15 ID:ju99pNxZ.net
中性洗剤で洗ったくらいじゃ、圧着状態の重金属やリンは完全に除去できないだろw
キミが一人住まいなら別に反対はしないよw

792 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/13(月) 02:08:36.89 ID:6xhHq5n6.net
バカ派放置でwww

青棒はフォークやスプーンなどカトラリにも使われている

実証を示せよwww

793 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/13(月) 02:15:13.85 ID:+asjjVf+.net
>>791
>圧着状態の重金属やリンは完全に除去できないだろ

なに言ってんの?おまえ
データ出してみろよ。
おまえの脳内の話に、私が付いていくわけもないだろ。

で、重金属って何よ?プルトニウムとか?青棒にどういう重金属が入っているのよ?
まあ当然その組成表を見せてもらいたいところだけど、それを言ったら出てくるわけもないので、
根拠は求めないわ。おまえの脳内でいい。おまえの言ってる重金属って何よ?ニホニウムか?(爆笑

で、それやリンが洗っても取れないという根拠は?

それでさ、おまえ、リンが殺虫剤とか農薬とか言ってるけど、
植物の育成の必須要素、つまり肥料は窒素リン酸カリだって小学校で習わなかったか?
リン酸撒いてる野菜食ったら、死ぬのか? だったら、一生野菜食えないだろw

794 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/13(月) 02:24:34.16 ID:+asjjVf+.net
>>791
でまあ、青棒には重金属が含まれているようだから、
その毒性とか洗浄で除去できない理由とか、
たぶんおまえには説明できるわけもないことは問わない。

まず単純に、青棒に含まれている重金属って何よ?
ウランでもプルトニウムでもイリジウムでもいいから、
なにが含まれているのか、それを示してよ。

795 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/13(月) 05:10:51.17 ID:ju99pNxZ.net
鉱脈はマグマの固まったものだ。
マグマの中にはニッケル、アルミニウム、マグネシウム、鉄、銅、鉛その他あらゆる種類の金属が
含まれる。鉱山に寄ってその組成はまちまちだろうけどね。心配だったら、青棒メーカーにオタク
の製品はどこの鉱山から取ってますかって聞いてみたらw
青棒メーカーは食品用機械器具に使うことは想定していないんだよ。どんな不純物が入っているか
感知していない。だから「包丁に使うんならオウンリスクで」って言うんだよ。
キミが不安に思うなら使わない方がいい。不安に駆られて カ リ カ リ してるんだろぅw 違うのかねwww

畑の肥料は化学合成した過リン酸石灰とかだろ。ポロニウムが入ってるのは有名になったけどねw

796 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/13(月) 05:23:01.46 ID:ju99pNxZ.net
>>で、それやリンが洗っても取れないという根拠は?
洗剤で洗っただけで100%取れると思う方が不思議だ。ましてや、キミは革砥で
押し付けてるんだろう?包丁の表面は顕微鏡で見ればザラザラだぞw

まぁ、不安に怯えながら青棒使ってればいいよwww

797 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/13(月) 06:30:08.10 ID:RXci3dl1.net
青棒でカエリ取りをして、洗剤付けて洗って、その後エッジを230倍に
拡大して眺めても、どこにも青棒の痕跡もないが?もっと微細なヒダに
喰い付いているのかな? そんなごく微量で人体に影響を及ぼすほどの
「劇物」だったっけ? そんな扱いはされていないと思うが?

ま、30年くらい青棒使ってるけど、何ともないので気にしない

798 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/13(月) 06:50:37.05 ID:hw4l4dEm.net
毎日青棒1本食ってるけど
特に変化はないなあ。

逆に微量だと危険とかある?

799 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/13(月) 07:18:51.98 ID:m+u8L+p0.net
毎日!?
月に1本の俺なんてまだまだだな

800 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/13(月) 08:42:49.89 ID:i/NVOIr6.net
俺くらいのプロになると青い棒ではなく
うまい棒で充分効果がある

801 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/13(月) 12:08:44.78 ID:m+u8L+p0.net
確かプロの中でうまい棒を使う人がいるとは聞いたことがある

802 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/13(月) 13:18:26.14 ID:ps0HFILc.net
うまい棒を愛用してきたが最近はジバニャンのチョコ棒使ってるよ

803 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/13(月) 22:29:02.55 ID:5wipZPxh.net
以前、粗砥は安いものでいいって教えてもらったので
新しく買った青紙鋼の本刃付けするのを機会に
近所のホームセンターで500円くらいの鎌用コンビ粗砥を買ってきたんだけど
なんかすぐに砥石が削れてへこんで上手く研げない

粗砥ってこんなもんなんでしょうか
それとももしかして、俺、騙されたの?

804 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/13(月) 22:31:45.47 ID:aL93u2dN.net
>>803
安いものを使い捨てでいいんじゃないかな
シャプトンの荒砥凹んだら直すのしんどい

805 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/14(火) 10:24:56.91 ID:p6KohpVj.net
>>803
500円の鎌砥が安いと思ったのね
でかい大村砥石1000円だから、小さな鎌砥は高杉w

806 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/14(火) 18:44:20.06 ID:XY2sJd5Y.net
寂れたな

807 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/14(火) 19:14:48.59 ID:KAmmHyPa.net
そりゃ…
あんだけキチガイが暴れりゃなぁw

808 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/14(火) 19:20:04.18 ID:EId48Lkm.net
おっと、知らない事も教えてくれる検索君の悪口はそこまでだ!

809 :802:2016/06/15(水) 01:43:33.63 ID:BXyw9pjm.net
>>804-805
有難う
結局ブロック塀で面直ししながら使ってます。

しかしせっかく買った柳刃包丁が鉄が凹んでるのか
刃の部分の裏押しがところどころ途切れてて、研ぐのが大変
やっぱ裏押しって無いとまずいですよね?特に切っ先から数センチのあたりとか

810 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/15(水) 03:42:50.99 ID:LveFaTVW.net
ちょっとまてw

鎌砥で柳は包丁生命の危機だろw
ネタだと思いたい

811 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/15(水) 05:15:44.95 ID:ImP7tVhW.net
まあ自分で学ぶはずだが仕上がりが楽しみだな
両刃のペティーに変身したりしてw

812 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/15(水) 11:16:30.27 ID:+P/rP8EP.net
SK11のダイヤモンド砥石安いよ

813 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/15(水) 11:21:59.51 ID:2vi/Q8v3.net
リブ付き包丁を探しているんだけど
穴タイプではなく、ぽっちがたくさんあるタイプでもなく
細長いリブが1本だけあるタイプを探してる

ttp://amazon.jp/dp/B0033W5QLK
これの穴なし版みたいなやつある?

814 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/15(水) 14:23:37.45 ID:VbchOVHM.net
Q. 神はいると思う?

 いない┐   ┌───わからない
      │ _..-ー''''''l'''''― ..、
     ./   .l,  |     `''-、
   ./     .l  .|       \
   /ゝ、     l. |         ヽ
  ./   .`'-、    l. |           l
 │      ゙''-、 .l,|             l
  |         `'″          |
 │     インターネットで見た  ,!
  l                    ./
  .ヽ                  /
   .\              /
     `'-、              /
       `''ー .......... -‐'″
URL コピペ用▼

815 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/16(木) 01:59:31.50 ID:btSVnWqy.net
>>806-808
見事な単発ID三連投だね。時間、文体、内容。
そして完全無視されてるところ。

まあ、君の目的が包丁とか関係なく、私を罵倒することだということはよくわかる。
わかるけど、なにか面白いこと言わないとウケないよw

816 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/16(木) 02:13:48.91 ID:GuGUuuzX.net
この人って料理板では有名なの?

817 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/16(木) 02:19:02.55 ID:fG29PbRN.net
包丁関係スレでは有名だろ
天の使徒か?悪魔の手先か?はたまたタダのおじさんか?
みんなワクワクしながら読んでるよw

818 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/16(木) 02:22:48.68 ID:GuGUuuzX.net
へぇ〜包丁好きな人はこういう人も好きなんだね
ただの荒らしだと思ってた

819 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/16(木) 02:48:01.60 ID:P9uuWr4R.net
>>818
皆で小突き回して遊ぶための玩具だよw
貴方もどうぞw

820 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/16(木) 09:32:17.21 ID:s6IxRypv.net
>>815
ウケるw
807は俺なんだけど?
普通あの流れは単発とは言わないよ
例えば検索君がいつもの知ったかして君の擁護が単発で出てきた時とか
因みに俺は「検索君の悪口はそこまでだ!」
て止めてる単発君だよw

821 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/16(木) 09:35:28.54 ID:s6IxRypv.net
>>815
そんな事より812の探してる包丁を検索してあげろよ

822 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/16(木) 10:43:22.83 ID:ETQbr03k.net
100均の包丁の穴ってなんのためにあんの?
食材が詰まって洗うの面倒くさいだけなんだが

823 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/16(木) 17:30:42.60 ID:s6IxRypv.net
検索中

824 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/16(木) 22:16:26.94 ID:CbGlTePr.net
発作的にマサモト状態になってしまう
いつもじゃないんだよ
ごめんね

825 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/17(金) 09:21:20.12 ID:+cfMtuRA.net
>>824
なら仕方ないか

826 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/17(金) 10:45:44.90 ID:Z3e5Te/4.net
仕方なくない

10年以上に渡り包丁系を廃墟にしてきた御三家のうち最後までしがみついている1人だ

827 :802:2016/06/17(金) 12:23:21.65 ID:EhhPsEai.net
>渡り包丁

一瞬、「流れ板」みたいなものを想像した。

828 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/17(金) 16:51:18.91 ID:38FRC9P8.net
話題ないね

829 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/17(金) 17:03:11.73 ID:2lCYu2Q6.net
>10年以上に渡り
>>826は、おれが本家といいたのだろうかw

830 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/17(金) 17:47:08.99 ID:rxlzlZXc.net
>>822
コストダウンじゃないの

831 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/17(金) 20:22:56.67 ID:EA1v3sBR.net
2chって10年以上前から有ったかw

832 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/17(金) 21:29:40.54 ID:onuyH8xI.net
25年以上前からあるけど

833 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/17(金) 23:02:32.82 ID:jPk0LImd.net
>>832
15年以上前だろw

834 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/17(金) 23:11:51.87 ID:D7TlbDd2.net
関西だとNHK

835 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/17(金) 23:42:24.12 ID:N6XsGlOS.net
牛刀一本買うつもりなんだがショボくないけど嫌味でもないっていうとどこのがいい?
大きさは240センチ予定なんだけど

836 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/17(金) 23:42:41.74 ID:onuyH8xI.net
>>833
2000年あたりからあるよ

837 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/17(金) 23:43:09.59 ID:onuyH8xI.net
>>835
misono ux10

838 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/17(金) 23:45:40.92 ID:N6XsGlOS.net
>>837
高いよね
あと鍔がちょっとなーとも思う
刃がいいとそういうのあっても満足できるのかな?

839 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/18(土) 00:41:35.92 ID:desTnNH8.net
>>836
そっか〜今は2025年なんだねぇwww

840 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/18(土) 00:45:49.20 ID:oznJIfnQ.net
ニフティの頃から入れたら30年近いやろ

841 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/18(土) 00:47:48.94 ID:3FgHyX/W.net
誘う鳥が一つの形
よそう夜に一つの国
http://taropunko.blog.fc2.com

842 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/18(土) 01:31:44.72 ID:vdgYe0dp.net
刃板ができてから15年ぐらいだろ

843 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/18(土) 01:44:04.73 ID:x15jSHFV.net
原器ネタでマナブと狂乱のスレ潰し
当時を知る者もほとんど板を去った訳だ


馬鹿らしくて

844 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/18(土) 02:17:29.18 ID:vdgYe0dp.net
あんたが居続けているんだからw

おれも、みんなも居るだろ

845 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/18(土) 02:24:12.87 ID:desTnNH8.net
>>840
2ちゃんの話だろ

846 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/18(土) 06:21:42.72 ID:oznJIfnQ.net
>>842
石器時代からあるよ

847 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/18(土) 07:32:54.40 ID:dqgfQtee.net
>>838
値段は懐具合次第かと思うけど鍔がダサいってこと?見た目に満足するかも大事だと思うから他の選んだほうがいいかもね。
見た目地味だから嫌味ないと思ったんだけどw

>>839
ごめんどうかしてたw

848 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/18(土) 08:47:05.52 ID:l0DYICu2.net
>.834
そのサイズなら特注でもつくってくれるところはみつけられないかも
と一応突っ込んでおく。

849 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/18(土) 08:53:32.68 ID:+3nzfoax.net
>>835
あんまり話題にならないけど
藤次郎のDPコバルトか、粉末ハイスがいいと思う
なにしろコスパで右に出るものは無い。
ステンレス系が嫌ならモリブデンシリーズもいい。
業務用で使ってる人は多いね。
「道具」としてわりきればって話になるけど

それ以外の何か を求める層には向いてないね

850 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/18(土) 09:55:40.57 ID:abaKRD6U.net
>>835
よくみたら240センチだった

851 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/18(土) 09:58:23.43 ID:a4jqk/uH.net
マグロ包丁でも150センチくらいだからこりゃまた長いなあ

852 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/18(土) 19:52:31.45 ID:SyoWyzrV.net
>>849
どこで買うんだ?
通販しか扱いがないんだがw

853 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/18(土) 20:01:17.68 ID:d/QYipU3.net
モリブデンシリーズってステンレス違うの?

854 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/18(土) 23:15:08.88 ID:+3nzfoax.net
>>852
通販で買えばいいんだよ

855 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/19(日) 08:18:56.40 ID:WGXgkjxT.net
グリーンだよ

856 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/19(日) 17:28:18.97 ID:mzUh2pSA.net
>>854
普通の人間は刃厚や腹(エッジの上)の厚さを見るんだがw

857 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/19(日) 18:51:39.22 ID:ZzVvYtwd.net
うむ。
プロは鋼材を見るんだよ

858 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/19(日) 19:06:07.86 ID:mzUh2pSA.net
>>857
そうか?
鋼材しか解らないから、それ以外は拘りようがないのかと思ったよw

859 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/19(日) 19:25:47.80 ID:pyW8yvni.net
見ただけで鋼材が判るの?
電子顕微鏡とかじゃなくて目視で?

860 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/19(日) 19:28:08.35 ID:ZzVvYtwd.net
字が読めるならわかるだろw

861 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/19(日) 19:31:13.88 ID:bMO9BjyM.net
スイカを切って、汁があまり出ない包丁がいい

862 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/19(日) 19:37:19.98 ID:kowlRYHP.net
だからといってホムセンに買いに行っても、ガチガチの包装でなにもわからんと思うよ。

あと>>849は大ウソをついてる。

>なにしろコスパで右に出るものは無い。

藤次郎のDPコバルトは鍔さえないクソ包丁でなんと4000円もする。ボッタクリもいいとこ。
貝印と比べてみろ。貝印なら980円で買えるレベル。
粉末ハイスの三徳は16500円。三徳に払う金額じゃない。
コスパが最悪という意味なら確かに右に出るものはいないがねw

863 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/19(日) 19:37:27.29 ID:P3UvYQqj.net
電子顕微鏡でもわからんよw

鋼材については、たとえばコスミック鋼は、日本製鋼所の○○○だったなんてことは、
店頭でも教えてくれんよw
白鋼と刻印が有っても白紙とは限らないw

見ても聞いてもワカンナイということw

864 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/19(日) 19:42:37.89 ID:P3UvYQqj.net
藤次郎のDPコバルト(Gマーク)は、貝なら 旬と同等だろw

865 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/19(日) 19:48:12.43 ID:mzUh2pSA.net
何が同等なんだ?熱処理が同等なのか?

866 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/19(日) 19:57:10.31 ID:kowlRYHP.net
藤次郎のDPコバルト鋼は、藤次郎からの問い合わせ回答メールで「V金ゴールド10号」であることが判明している。
このスレでも公開されていただろ?「ご指摘のとおりV金ゴールド10号です」という藤次郎からの回答メールが。

日本語に訳すとV金金10号な。当たり前だが武生特殊鋼材のVG10とは別物だ。
武生のVG10はV金10号、藤次郎のDPコバルトはV金ゴールド10号。
いわゆる、よく似た名前で消費者を騙しに掛かるパチモン商売だということ。

867 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/19(日) 20:39:33.05 ID:WGXgkjxT.net
>>866
「ご指摘のとおり」とは問い合わせで「V金金10号か?」と聞いたのかい?

868 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/19(日) 20:47:43.53 ID:kowlRYHP.net
>>867
そういうことでしょ?
だから「ご指摘のとおりV金ゴールド10号です」という回答が返ってきたわけで。

ちなみに質問メールの内容は公開されていない。
私は藤次郎からの回答メールの内容を全面的に信用しているので、
質問メールの内容が公開されなくとも何も問題はないと考えている。

何か問題があるかな?

それとも君は、公開された回答メールは藤次郎からの回答メールのコピペではなく
投稿者が自分で手打ちした捏造メールだとでも言うのかい?その証拠はあるのか?

869 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/19(日) 20:51:51.36 ID:mzUh2pSA.net
>>868
おいおい、オマエが信じるかどうかはオマエの勝手だがな
一般人に主張したいなら証拠を出すのはオマエの責任なんだがな

で、熱処理も同じだという証拠も出せよw

870 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/19(日) 20:52:45.93 ID:P3UvYQqj.net
真正だと確認できない以上、論外だわなw

871 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/19(日) 20:52:59.22 ID:WGXgkjxT.net
>>868
意味が解ってないみたいですね

872 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/19(日) 21:04:08.30 ID:kowlRYHP.net
>>868
藤次郎厨が藤次郎からの回答メールだと言ってアップしたじゃん。
証拠そのものだと思うが?w

そこには「V金ゴールド10号」とはっきりと書いてあった。間違いはない。

藤次郎厨が捏造メールをでっちあげて騙しに掛かったというのなら、
その証拠を示すのは君の方だと思うが?

>で、熱処理も同じだという証拠も出せよw

なんだ?そりゃ。藤次郎からのメールのどこにそんなことが書いてあるんだよ?
そんなことは誰一人として言ってないぞ。おまえが勝手に他人に絡みまくっているだけだろw

873 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/19(日) 21:06:43.35 ID:kowlRYHP.net
あ、失礼。アンカー間違い。
>>868じゃなくて>>869

でさ、おまえらいったい、何を主張したいわけ?
DPコバルトはVG10だとでも言いたいわけ?
だったら馬鹿と言っておこう。DPコバルトはVG金玉ゴールド10号だ。

874 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/19(日) 22:01:05.29 ID:mzUh2pSA.net
>>872
オマエの論理で文章を書いてみよう

オレは武生特殊鋼材にメールで質問してみたが、
「藤次郎さんにVG10を出荷している事実はありません」
という回答があった。オレが嘘を付いているというなら証拠を出せ


オマエは藤次郎は貝の旬と同等だと言ったろ
熱処理が同等でなければ刃持ちも切れ味も違うぞw
刃持ちと切れ味が違ったら何が同等なんだwww

875 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/19(日) 22:14:00.01 ID:kowlRYHP.net
>>874
>オマエは藤次郎は貝の旬と同等だと言ったろ

なに言ってんの?
それを言ってるのは>>864、ID:P3UvYQqj だろ?
おまえもう、見境なく他人を罵倒しているだけになってるぞw
完全に発狂。もう引っ込みがつかないねw

旬はVG-MAXかコアレス(VG10+VG2)だろうが。
DPコバルトと同じわけもない。

そして当たり前だが、私はおまえの言うことなんぞ信用するわけがない。
おまえのどこに信用できる要素があるというのだ?

藤次郎厨の言う
「DPコバルトはVG金金キンタマゴールドキンキン10号だよ〜ん!V金10号じゃないよ〜ん!」
というのは信じちゃうけどなw

876 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/19(日) 22:45:05.10 ID:mzUh2pSA.net
>>875
Gサカイの空だってヤクセルのさやかだっていいですよ
正規のVG10と同じ熱処理だという証拠を出してよw

オマエは藤次郎厨を信じたいんだろ。藁にもすがる思いでww
ただそれだけのことだよwww

877 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/20(月) 00:03:45.00 ID:qg3evWJg.net
いい加減包丁買えよ

878 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/20(月) 00:06:07.87 ID:1aJCY1QE.net
>>876
>正規のVG10と同じ熱処理だという証拠を出してよw

なに言ってんの、こいつ。誰も言ってないことを延々と……
もう、それを繰り返さないと、恥をかいたまま顔真っ赤になって狂い死ぬのか?w

せっかくID変わったんだから、もう出てくるな。
出てきたら、続けちゃうよ。どこまでも延々と相手するからw

879 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/20(月) 00:12:36.56 ID:1aJCY1QE.net
>>877
いや、これ以上包丁買ってもなぁ……
和洋合わせて10本以上あるんで、新たに買ってもほとんど出番がなくなるし。
今あるのは、たぶん死ぬまでに使い潰すこともないと思うし。
砥石の方も、残り3mmほどしかないS-1も次のを買ってあるし、本山も2丁揃えてあるし。

880 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/20(月) 00:15:45.39 ID:1aJCY1QE.net
あ、ペティは元々小さい12cmなんで、もしかすると死ぬまでに使い潰して買い替えないといけないかもね。
武生のV1鋼(築地正本の特上)は二度と御免なんで、15pで我慢するか、他にハガネの安いので
12cmを探すか…… まあ、いま悩んでもしょうがない。買う時期になったら考えましょ。

881 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/20(月) 00:27:29.98 ID:g+YEgxqe.net
>>879
見せて

882 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/20(月) 00:41:52.02 ID:1aJCY1QE.net
>>881
このスレにアップしてあるよ。過去ログくらい追いなさいよ。

あとね、補足すると藤次郎厨に信用できる要素があるわけじゃないんだよ。

鍔なしというおよそ包丁の中で最低レベルの仕様なのに4000円もするものを
「コスパがいい」などとほざきやがる。ウソをついて無知なやつを騙しに掛かってるとしか思えない。

で、なんで信用するかといえば、VG金玉ゴールドは爆笑モノじゃん?
信用したほうが面白いから信用するんだよ。
毎回文面の変わる藤次郎の回答メールを必死で正当化しようとするw
だったら、信じてあげようじゃないか!

DPコバルト鋼はV金10号ではなくて、VG金金金玉ゴールドキンキンタマタマ10号鋼だということをw

883 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/20(月) 01:00:11.96 ID:g+YEgxqe.net
>>882
んなこと言わないで見せて お願い

884 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/20(月) 01:05:29.37 ID:1aJCY1QE.net
>>883
やだよ。

885 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/20(月) 01:11:51.71 ID:g+YEgxqe.net
やっぱりw

886 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/20(月) 01:15:21.29 ID:1aJCY1QE.net
>>885
それより金玉ゴールドの包丁見せてよ。

887 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/20(月) 01:17:32.84 ID:g+YEgxqe.net
何それ?

888 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/20(月) 01:21:59.46 ID:1aJCY1QE.net
決まってんじゃん、藤次郎の包丁だよ。

889 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/20(月) 01:23:40.17 ID:g+YEgxqe.net
そんなの持ってないよ? 

890 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/20(月) 01:34:20.95 ID:1aJCY1QE.net
>>889
えぇえ〜!
おまえ、自分じゃ買わないくせに、他人にウソついて買わせようとしてるのか!

おまえ、最低のやつだな……

891 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/20(月) 01:36:21.04 ID:fdWsmpYB.net
話は戻るが、ヤクセルのさやかって息を呑む程すざまじいデザインつーかロゴだな
女性を意識したつもりなんだろうが、安くはないし、買うヤツいるんだろうか

892 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/20(月) 01:46:42.60 ID:1aJCY1QE.net
>>891
別になんてことはない普通の主婦向け包丁だと思うが?
6300円出すかと言われれば、私は出さないというだけだ。

まあ、そうやって言われてみると、なんで>>876がそんなものを持ち出したのか、
さっぱりわからんなw

そんなの問題にならないほどスゲーのはエンジェルナイフだろう。まな板とペアだし。
http://item.rakuten.co.jp/roserich/fbak/

藤次郎のキンタマ鋼包丁と同レベルの包丁だと思うよ。

893 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/20(月) 02:30:59.98 ID:Bk8MoHb2.net
ここで爆弾発言しちゃうけど、あんまり荒さんでな?



ぶっちゃけ
包丁なんて全く切れなくても料理に全く支障はないからな?

これ、家庭の事実な?

894 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/20(月) 03:10:34.31 ID:g+YEgxqe.net
>>890
前にうpしたよ 正本・一文字光秀・天然砥石

895 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/20(月) 04:21:14.83 ID:PgHy1oZE.net
>>893
> ぶっちゃけ
> 包丁なんて全く切れなくても料理に全く支障はないからな?
> これ、家庭の事実な?

お前の家のはなしされてもなぁ
アフリカの森の奥にでも住んでるの?w

896 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/20(月) 04:28:15.20 ID:Bk8MoHb2.net
アフリカと違ってスーパーがあるからなあw

897 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/20(月) 05:11:18.12 ID:zq8sAeU7.net
>>892
可愛いな
君の使ってる包丁

898 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/20(月) 05:13:54.41 ID:D18Rl2mU.net
あまりにも馬鹿らしい流れが繰り返されるので
直接電話して聞いてみた事もあるし、その結果を
書き込みもしたが、無駄だった。

何で毎回こう同じなんだろ?

電話して聞いてみたら良い。
「DPコバルトは武生のV金10号です」
「私どもは、はっきりと鋼材を表記する事が良いとは思いませんので」
という答えを得られる。
回答する人により若干言い回しは違うだろうがねw

ただDPコバルトはV金10号というのは、2回聞いても同じだった。

まず、事務員さんが出てくるから、仕上がり硬度なんかを聞く。
ここで「ちょっとお待ちください」と言われるとラッキーだ。
で、回答をもらったら、お礼をする。最後に「ところで・・・」と
切り出すと、本当に詳しい方に代わってもらえるので、ここで
聞きたい事を聞く。すると上記の返答が得られる。

何で、自分で確認してみようとは思わないのか、不思議でならない。
簡単な事なのに・・・・
真実を知りたいわけでは無いのだろうな、としか思えない。

899 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/20(月) 07:27:24.15 ID:Bk8MoHb2.net
営業時間外に電話すると
「DPコバルトは武生のV金10号です」
っていう音声がループしてる。

900 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/20(月) 07:43:33.18 ID:zq8sAeU7.net
>>898
ほんそれ
普通は自分でメールか電話で直接聞くよな
検索君はリアルで人と話ができないのかな?

901 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/20(月) 14:08:36.73 ID:1aJCY1QE.net
>>898
だから君のことは信用しているって言ってるじゃん。
DPコバルトはV金ゴールド10号なんだろ?V金金10号w
なぜ藤次郎からの回答メールがV金金10号だったのか、理由を説明しろよ。
「コピペじゃなくて自分で手打ち捏造したので間違っちゃいました(テヘッ!」

でまあ、いつもそうなんだけど>>898藤次郎厨は詐欺師のレトリックを使う。

DPシリーズでもDPダマスカスシリーズはV金10号だ。
それはその通りなんだが、DPコバルト口金無はV金10号ではない。
藤次郎のサイトでも口金無だけ鋼材の切れ味が落ちることが示されている。

>「DPコバルトは武生のV金10号です」

捏造メールの件もそうなんだが、一部だけを切り取ってまるで全部がそうであるかのような顔をする。
騙しに掛かってるんだよな。

藤次郎のサイトの表示もそうだが、クッソ安い(といっても4000円、全然安くないんだがw)包丁から
数万円の包丁まで、全部鋼材が同じで性能も同じなんてことがあるわけもなし。
鋼材のランクも複数あるのが当たり前。

つうか、おまえらこのスレに帰ってくるなよ。わざわざ自分で藤次郎スレ立てたんだろ?
落ちたらまた立て直して、そっちにこもってろよ。
そっちにこもってれば、ここみたいに毎日顔真っ赤にして発狂することもないから楽だろ。

902 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/20(月) 16:15:03.70 ID:9D0vOJxq.net
とうとう乙の事まで判らなくなったか


ま、お前はそんなもんだ

903 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/20(月) 17:17:02.71 ID:CK+bXCFM.net
とりあえず鋼材にコダワリすぎると常識や正気が削られて行くのはよくわかった

904 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/20(月) 18:11:14.77 ID:LSnfaMX2.net
異常な状態を、恒常的に行うと
感覚が麻痺しておかしくなるんだよ

犯罪行為だけでなく、○○中毒もそうだけど
正常な価値観、異常を正す自制心が無い人はいつか心が壊れる

小さい非常識がだんだん大きな非常識に膨れ上がっていく
怖いよね

905 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/20(月) 18:18:17.49 ID:fdWsmpYB.net
>「私どもは、はっきりと鋼材を表記する事が良いとは思いませんので」

藤次郎は鋼材に拘ってないんだ、じゃあなんに拘ってんだろうねw
で、鋼材に拘らない会社の鋼材にくどくど拘るキミは面白い人だねwww

906 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/20(月) 19:04:47.05 ID:1aJCY1QE.net
>>904
ダガーを不法所持してそれを正当化するようなやつの価値観は正常じゃないし自制心もないということには同意する。

そういうやつのために料理刃物スレがあるんだけどな。こそこそとコテ外してこっちに荒らしにきやがって……

で、どうなんだい?
DPコバルト口金無しはVG10なのかVG10じゃないのか、はっきり言ってほしいのだが?

907 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/20(月) 19:59:34.69 ID:zq8sAeU7.net
>>906
対人恐怖症なの?
直接メーカーに聞きなよ

908 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/20(月) 20:30:09.13 ID:1aJCY1QE.net
>>907
言えないってことでいいかな?

909 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/20(月) 20:40:27.60 ID:fdWsmpYB.net
先程、電話して聞きました。現在のDPコバルトの鋼材は9Cr13CoMoVというものに変更されているそ
うです。
この鋼材はコバルトの添加を高めたのが特徴で刃持ちが良く、耐腐食性も高い。硬度は58〜60だそ
うです。組成は炭素0.85%クローム13.50%。コバルトを1%添付してありVG10と同等の鋼材とのこと
です。

鋼材名を公表していないのは、ローコストでハイパフォーマンスな製品を提供する為、組成のほぼ同
じ鋼材で調達価格の安い鋼材へ随時シフトする可能性があるため、あえて公表していないとのことで、
ミソノなどがスウェーデン鋼と表示してサンドビックやアッサブなど複数メーカーと取引しているの
と同じという回答でした

910 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/20(月) 20:46:35.79 ID:IhG7i495.net
>>905
コスパ

911 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/20(月) 20:50:57.08 ID:Z7ObRoiw.net
>>909
その表記だと9は炭素量0.5%以下を意味するんだが
それとコバルト1%だとVG10よりかなり多い
VG-MAXがVG10からコバルト倍増して1.1%と言われてるわけだが
さらにもう一つ指摘して申し訳ないがCoが入る位置はMoVの後ろだな

912 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/20(月) 20:53:08.71 ID:zq8sAeU7.net
>>908
908さんみたいに聞けば直ぐなのにw
他人と話すの苦手なの?
さあ908さんに難癖を付けなさい!

913 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/20(月) 20:53:25.57 ID:1aJCY1QE.net
>>909
あらら、ひどいオチがついたな。

914 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/20(月) 20:57:48.32 ID:1aJCY1QE.net
http://www.knazis.com/knowledge/Knife_note2.html

9Cr13CoMoV:
中国で開発されたステンレス鋼。コバルトの添加を高めて刃持ちの良く、耐腐食性も高い。 実用硬度58〜60。

915 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/20(月) 21:45:36.54 ID:1aJCY1QE.net
補足しておくと、
DPコバルトが9Cr13CoMoVだったして、私は最高級73層ニッケルダマスカスから最低レベル鍔なし三徳まで
全部同じ鋼材だとは思ってない。全部がVG10ではないというのと同じだね。

過去においてダマスカスが流行り始めた頃、中華に73層ダマスカス利器材なんて作れるわけもなし、
当然武生のVG10でしょ。現在においても中華でどこまで作れるのかわからんし、VG10を使っているものも
あるかもしれない。ダマスカスを除いても、鍔付と鍔なしでは鋼材の特性が違うので別鋼材である可能性が高い。

>>911
VG10のコバルト含有率は1.3-1.8%だよ。炭素も0.95-1.05。9Cr13CoMoVよりだいぶ多いね。
http://www.e-tokko.com/original_list.htm

916 :848:2016/06/21(火) 01:02:29.77 ID:Ne8MrPaE.net
ホント、すぐエンジンかかる上に3日も全開とかw

917 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/21(火) 01:16:00.79 ID:lYsRjYqd.net
>>916
中華鋼材の鍔なし最低包丁が、ななな、なんと4000円!
普通なら980円のところを驚くばかりの4000円!
コスパ最低!藤次郎の右に出るものはなし!

って言ってた人だよね。その通りだったじゃんw

だいぶ血圧上がってるだろ。脳卒中にならないように気を付けろよw

918 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/21(火) 01:25:14.41 ID:lYsRjYqd.net
あと、中華は医療機器の廃棄品から放射性のコバルト60をぶっコ抜いてDPコバルト鋼を作るからね。
何年かごとに問題を起こすから。こないだはブリジストン自転車のカゴ。全数リコール。

気を付けろよw

919 :848:2016/06/21(火) 01:27:47.01 ID:Ne8MrPaE.net
崩壊熱のせいか、刃がちょっと暖かいもんな

920 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/21(火) 01:33:51.16 ID:lYsRjYqd.net
>>919
一つ質問。

>>849
>ステンレス系が嫌ならモリブデンシリーズもいい。

モリブデン鋼なんて典型的なステンレス鋼なんだけどさ、
なんでステンレスが嫌いだとモリブデン鋼なの?

ステンレスが嫌いならステンレスにしろって、まったく意味がわからないんだけど?

名前消し忘れて大変なことになっちゃったね。もう引っ込み付かないよねw

921 :848:2016/06/21(火) 01:41:42.38 ID:Ne8MrPaE.net
>モリブデン鋼なんて典型的なステンレス鋼なんだけどさ

はい、即死ーーーーーーーーーーーーーー!!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

922 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/21(火) 02:13:42.39 ID:lYsRjYqd.net
>>921
あぁ……、こいつ馬鹿だった。発狂すれば逃げられると思うのは勝手だが、
いつもそれが通用するわけじゃない。というか、通用したことあるの?

とりあえず、ステンレス鋼とモリブデン鋼の違いを具体的にね。
「モリブデン鋼にはモリブデンが入っている」とかくだらない言い訳じゃなくてね。
研いだり使ったり、そういうことでの具体的な違いをね、示してくれたらいいんだけどね。

まあ、さらに大幅に発狂した書き込みで逃げようとしてもいいけどね。
それをやったら、正直このスレの連中は期待外れでがっくり来ると思うよ。

みんな、君のパフォーマンスに期待していると思うよ。
私も、君はみんなの期待に応えてくれるパフォーマンスをやってくれると信じている。
期待しているよ。

923 :848:2016/06/21(火) 02:15:09.45 ID:Ne8MrPaE.net
>>922
最初のヒーーーーーーーーーーーンツ!!!(大サービス)→クロムwwwwwwww

924 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/21(火) 02:22:44.79 ID:lYsRjYqd.net
>>923
あぁ、わかった。じゃあ次のヒント頼むな……

925 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/21(火) 02:33:00.18 ID:lYsRjYqd.net
補足しておく。
ステンレス鋼にはもれなくクロムが入ってる。
もちろん、モリブデン鋼にももれなく十数%のクロムが入ってる。基本ステンレス鋼だからな。
でまあ、ヒントがクロムと言われても、普通にステン(クロモリ含む)にはクロムが入ってるので、
クロムと言われてもなぁ……

暇なんで、いつまででもお付き合いしますよ。1日2日で済むとか、舐めないでね。
数年レベルでお付き合いしますよ。続くのなら数十年でもねw
マルカツとか乙とか、出てくるのなら私が死ぬまで相手するからw

926 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/21(火) 02:44:45.17 ID:lYsRjYqd.net
たぶん、
「鉄にクロムを入れたらステンレス鋼だ!」
「鉄にモリブデンを入れたらモリブデン鋼だ!」
とか、思ってるんだろうな。
だからステンレスにはクロムが入っているけど、モリブデン鋼にはクロムが入っていないとw

だから、
>最初のヒーーーーーーーーーーーンツ!!!(大サービス)→クロムwwwwwwww

大サービスとかw
バカ丸出しw

まあ、厨二病の中学生を相手にしていたら、バカなのは私なのかもしれないがねw

927 :848:2016/06/21(火) 03:15:15.84 ID:Ne8MrPaE.net
>ステンレス鋼にはもれなくクロムが入ってる。

心肺機能回復ー!

>もちろん、モリブデン鋼にももれなく十数%のクロムが入ってる

心肺停止ーーーーーーー―(゚∀゚)―( ゚∀)―( ゚)―(  )―(゚ )―(∀゚ )―(゚∀゚)―ーーーーーーーー!!!!!!!!!!!wwwwwwwwwwwwww

928 :848:2016/06/21(火) 04:42:58.45 ID:Ne8MrPaE.net
 
 息 を し て ま せ ー ー ー ー ん
 
お い し ゃ 様 は い ら っ し ゃ い ま せ ん か ー wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 

929 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/21(火) 05:30:41.42 ID:7J2yUwbD.net
>>928
おはよ
楽しそうで何よりです

930 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/21(火) 08:34:21.71 ID:nB1GxGXu.net
1.約3000円送料込
http://store.shopping.yahoo.co.jp/akibaoo/4960375013011.html
2.約3600円送料込
http://store.shopping.yahoo.co.jp/akibaoo/4960375013110.html
3.約5200円送料込
http://store.shopping.yahoo.co.jp/akibaoo/4960375015039.html

箱出しは大して切れないが、研げばよく切れ、長切れする
1.の見掛けは980円迄の安物でデカダンの産物

弊社で採用しておりますDPコバルト合金鋼は、ご指摘の通り武生特殊鋼材製のV金10号です。
弊社では研ぎ直しや切れ味などの様々な条件を考えて、HRC 58±1を基準に製造しております。
海外向け仕様について硬度の変更も行っておらず、また仕様や鋼材などの変更は行っておりません。
よって、弊社製造のDPコバルト合金鋼に関してはHRC 58±1が正しいものになります。

931 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/21(火) 08:46:58.41 ID:7J2yUwbD.net
http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x451134903

932 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/21(火) 11:01:34.76 ID:lYsRjYqd.net
>>930
また詐欺師の手法かw
藤次郎厨ってのはまったく……

もう言わなくてもわかってるだろうけど、上の通販の商品と
下の製品説明にはまったく関連がない。完全に別物。
その通販サイトにも藤次郎のサイトにも、そのような説明は一切ない。

つまり偽物のダイヤを並べておいて、本物のダイヤの商品説明を張り付けたのと同じ。
これは明らかに詐欺。

つうか、そうやって並べてみると藤次郎ってのは見ただけでダッセーなw
全然切れない最安ステン板包丁の雰囲気丸出し。
まあ、燕三条は基本的にみんなダッセーけど。

933 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/21(火) 11:42:00.78 ID:7J2yUwbD.net
>>932
ドコのがいいか検索頼んます!

934 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/21(火) 11:56:53.65 ID:lYsRjYqd.net
>>933
自分で検索もできないのか……
つうか、しないんだろうな。自分で調べるってことをしない。

これだからこのスレの連中は……

935 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/21(火) 12:00:14.34 ID:7J2yUwbD.net
>>934
いいから早くググって教えろ下さい

936 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/21(火) 12:02:03.29 ID:7J2yUwbD.net
>>934
まだですか?

937 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/21(火) 12:03:58.12 ID:7J2yUwbD.net
早くしないと藤次郎買いますよ

938 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/21(火) 12:22:25.46 ID:lYsRjYqd.net
>>937
>早くしないと藤次郎買いますよ

検索もできない、情報収集もしないやつはそうなるんだろうな。
100本くらい買うといいんじゃないか?

なにしろ情報源が2ちゃんねるしかないw
詐欺師にまんま騙される。

939 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/21(火) 12:33:10.71 ID:ocualoIY.net
藤次郎って和包丁はプロが好んで使ってるんじゃないの?

940 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/21(火) 12:45:44.75 ID:lYsRjYqd.net
>>939
ほら、また湧いた。詐欺師に簡単に騙されるやつw

941 :848:2016/06/21(火) 12:51:38.02 ID:Ne8MrPaE.net
モリ豚www
お前死んだろwwwwwww

942 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/21(火) 12:57:56.23 ID:lYsRjYqd.net
>>941
どうだ、モリブデン鋼の組成を検索したか?

まあ、検索して事実を目の当たりにしたところで、
「ごめんなさい、モリブデン鋼はステンレスでした」とは言えないだろうけどw
ずーーっと発狂しているがよい。

943 :848:2016/06/21(火) 13:03:48.19 ID:Ne8MrPaE.net
この豚、さわっちゃいけない人の臭いがするwww
クセ―wwwwww

944 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/21(火) 13:09:59.79 ID:lYsRjYqd.net
>>943
でももう引っ込み付かないよね。

私がレスする限り、おまえはこれからずーーーっと発狂していくしかないんだよ。
発狂する以外に言い逃れができないからな。

>>849
>ステンレス系が嫌ならモリブデンシリーズもいい。

爆笑!何も知らんやつが偉そうにわかったふうな顔するから、こういう恥をかくw

945 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/21(火) 13:15:59.28 ID:7J2yUwbD.net
>>944
まだかよw
楽しみにしてんのに

946 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/21(火) 13:18:18.67 ID:7J2yUwbD.net
あららごめん
結局937で検索君も藤次郎すすめてるんだね
がっかりだわ

947 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/21(火) 13:25:18.11 ID:lYsRjYqd.net
>>946
いや〜、ステンレスじゃないモリブデン鋼の包丁を検索してみたんだけど
これがまた一件もヒットしないのよw

ごめんね、今回は藤次郎100本で勘弁してくれw

948 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/21(火) 13:48:29.29 ID:zKYVb0WQ.net
早く自分の包丁買ってうpして

949 :848:2016/06/21(火) 13:53:31.61 ID:Ne8MrPaE.net
>もちろん、モリブデン鋼にももれなく十数%のクロムが入ってる

ファー―――――――――――――――!!!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

950 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/21(火) 15:19:12.71 ID:vpczkJzZ.net
キチガイが一人ならさっさと包丁を首にあてて思いっきり引け
二人ならお互いにそうしてくれ

951 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/21(火) 15:37:01.11 ID:NJsLxO+1.net
>>950 刃がついてないので
なにも起きないと思うぞw

952 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/21(火) 15:41:21.40 ID:awvzE7X9.net
うまいなあ

俺ヤリ持ってくるわ

953 :848:2016/06/21(火) 17:04:51.93 ID:Ne8MrPaE.net
コスパとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x451134903

954 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/21(火) 17:44:55.55 ID:7J2yUwbD.net
>>947
いや別に何でもいいよ
早くググって

955 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/21(火) 18:31:44.27 ID:0YH/MqLQ.net
包丁買いたくてここ見たけど藤次郎をやめて
三徳包丁もやめて
牛刀にすればいいんだろ?
関孫六のダマスカスか旬のシェフズナイフってのでいいのか?
言い争いしてもいいが価格帯によってどれオススメなのかまとめといてくれよ
まったくどれ選べばいいかわからないぞ

956 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/21(火) 18:38:30.68 ID:8hG0R1kd.net
筋引きにしる

957 :848:2016/06/21(火) 18:38:45.96 ID:Ne8MrPaE.net
ダイソーでもいいんやで

958 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/21(火) 18:59:11.31 ID:lYsRjYqd.net
>>954
おう、検索してやったぞ。
http://search.goo.ne.jp/web.jsp?MT=%E8%87%AA%E5%88%86%E3%81%A7%E8%AA%BF%E3%81%B9%E3%81%AA%E3%81%84%E3%82%AF%E3%82%BA&mode=0&sbd=goo001&IE=UTF-8&OE=UTF-8&from=s_b_top_web&PT=TOP

959 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/21(火) 20:17:37.17 ID:7J2yUwbD.net
>>958
ありがとう
でどうだった?

960 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/21(火) 20:35:26.95 ID:lYsRjYqd.net
>>959
検索してやったんだから、1ページ目のサイトくらい一通り目を通せ。
そうすればおのずと結論が出るから。

961 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/21(火) 20:38:19.73 ID:7J2yUwbD.net
>>960
良いのあった?

962 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/21(火) 21:24:44.23 ID:8hG0R1kd.net
次スレどうする?
刃物板移るか?

963 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/21(火) 21:30:21.93 ID:V1KffIOR.net
メンバー同じだしなw

964 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/21(火) 21:33:32.50 ID:gX1WozVZ.net
24センチの筋引を基本としてこれでやりにくい作業の時に30センチ牛刀なり15センチペティなりを使う
これが正解

965 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/21(火) 22:05:20.33 ID:lYsRjYqd.net
刃物板に行ってワッチョイでスレ立てだろう。
ワッチョイありなしの重複は認められている。

966 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/21(火) 22:31:06.51 ID:7J2yUwbD.net
>>965
検索君にはがっかりだよ

967 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/21(火) 22:54:16.49 ID:V1KffIOR.net
>>964
給食おじさんな。

968 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/21(火) 23:26:00.31 ID:Q25yk51m.net
>>849は引っ込みが付かなくなったな、でもモリブデン鋼ではないが、
JIS規格の、ステンレス鋼ではないクロームモリブデン鋼(通称クロモリ)
は有るが炭素量が少ないので刃物には向かない。
これとは意味が違うが、ある砥ぎ屋のブログ主で同じような馬鹿がいるが同一人かな?

>>最近グローバルや孫六が刃物鋼材を、13クロムのモリブデン合金から、
>>18クロムのモリブデン合金に変更していたのだ。
>>正確にはクロム16〜18%のステンレス合金、つまりマルテンサント系鋼材だ。

それに対して、刃物鋼なんて13%クロモリでもなんでも殆ど全部マルテンサイトだと指摘されても間違い認めない。

969 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/21(火) 23:36:31.33 ID:lYsRjYqd.net
>>968
>ステンレス鋼ではないクロームモリブデン鋼(通称クロモリ)

いやいや、クロムが入ってるからこそのステンレスなんだが?
クロモリは典型的なステンレス鋼だ。包丁他、刃物に多く使われている。
まあ、クロム含有率が13%未満だ以上だというバトルは、勝手にやってくれ。
私にはどうでもいい。

おまえも>>849と大差ないと思うよw

970 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/21(火) 23:39:07.95 ID:lYsRjYqd.net
>>967
まあ、筋引き君は水産加工系なんで。
刺身も筋引きで引くらしいしw

971 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/22(水) 00:02:13.48 ID:i85ChSIw.net
>>966
つうかおまえ、まだ包丁買ってないの?
藤次郎を100本買えって言ったじゃないか。さっさと買えよ。
藤次郎詐欺師が上げた通販サイトで数量100にしてポチッとすればいいんだよ。

包丁買うとか、ブラフだったの?だとしたら、クッサイやつだなw

972 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/22(水) 00:41:11.62 ID:UtDZ6ykK.net
藤次郎の柳刃に興味あるんですが、本刃付けはしてありますか?

973 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/22(水) 00:51:50.79 ID:i85ChSIw.net
>>972
自分で研げないのなら、なに買っても同じだよ。
藤次郎でいいんじゃない?

974 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/22(水) 00:57:47.03 ID:2Eds7896.net
材料業界の俗称で言うところの「クロモリ」は
「物理特性目的の微量添加」されたものであり、構造用鋼材の代表格
ステンレスとは絶対に呼ばれる事は無い。

刃物業界限定でモリブデン云々とクロム以外の話を出す場合
クロム以外の添加量順で並べて、最多量のものをピックアップしたステンレス合金鋼

「クロモリはステンレス」などという妄言は
バカにしたつもりで、それ以上の馬鹿を晒す自爆が得意なマサモト他の常駐基地外の、
一切懲りることも学習して改めることもない嘘八百の羅列の一つである。

975 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/22(水) 01:07:42.76 ID:jBTP+cPD.net
SCM

976 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/22(水) 01:23:29.64 ID:i85ChSIw.net
>>974
うっは、発狂しちゃったな。
その「構造用鋼材の代表格」とかいう製品を具体的に提示しろ。

ミソノのモリブデン鋼シリーズは明らかにクロムモリブデンステンレス鋼。
これがステンレスではないとは言えまい。
http://www.misono-hamono.com/MOLY/top.html
>ハイカーボン高級13クロム・ステンレス・モリブデン鋼を使用。

他にも堺一文字なんたら
http://kakaku.com/cookware/ss_0030_0002/0002/search_itemlist.aspx?ssi_tag1=155730070&ssi_tag3=155730063

どれもこれもステンレス。

まずは構造用鋼材でステンレスじゃないクロムモリブデン鋼を提示すること。
そのうえで、包丁に使われているクロムモリブデン鋼がステンレスではないことを証明すること。
クロムモリブデン鋼が包丁には使われていないことを証明すること。ほぼ無理だけどなw

発狂して大声を出して相手を罵倒すれば、自分の主張が通り相手を貶めることができるという考えは、
日本では通用しないことを、おまえは思い知るべきだ。それは韓国でしか通用しない。
日本人は「本当かウソか」ということで判断する。ウソはいくら大声を出してもウソでしかない。

もちろん、私ができる限りの薄汚い罵倒の言葉を並べ立てておまえを徹底的に非難罵倒すれば、
朝鮮人は委縮しておとなしくなるというのはわかっているが、それは朝鮮人の習性であって、
私は朝鮮人ではないので、そういう手段は取らないのだよ。

977 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/22(水) 01:30:06.44 ID:i85ChSIw.net
つうかさ、
>>974マルカツ君は、なんで何の知識も経験もないくせに、
突然発狂してこのスレに書き込んでくるのよ。

やっぱ、朝鮮人の典型的な、ほぼ統失な感じの被害妄想の慣れの果てなのかな。
いや、私はマルカツ君なんてどうでもいいんだけど?

マルカツ君は出てくれば馬鹿にするいいネタだけど、
出てこないのにネタにして笑いを取るほどじゃないだろ。

おまえ、そろそろ祖国に帰らないと、日本では閉鎖病棟に放り込まれるぞw

978 :848:2016/06/22(水) 02:20:40.23 ID:PhWuB3eY.net
いつまで生きてんだよ
速く死ねよモリ蔵ww

979 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/22(水) 04:53:05.46 ID:9kj1suhp.net
>>976
最初からそう言うの紹介しろよw
また検索君頼むぞ

980 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/22(水) 07:14:29.05 ID:E8ZEE4T8.net
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/クロムモリブデン鋼

クロムモリブデン鋼(クロムモリブデンこう: 英: chromium molybdenum steel、CRMO)は、鉄に極僅かのクロム、モリブデン等を添加した低合金鋼の一種である。略してクロモリ(英: chromoly)とも呼ばれる。

クロムモリブデン鋼は非常に優れた強度重量比を有しており、溶接が容易で、標準の機械構造用炭素鋼 (ASTM 1020、JIS S20C) と比較してかなりの強度と硬度を有している。

クロムモリブデン鋼はクロムを含んではいるが、ステンレス鋼に見られる腐食耐性を持つには十分な量ではない。

981 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/22(水) 07:16:05.18 ID:E8ZEE4T8.net
クロムモリブデン鋼 (SAE 4130) の応用例としては、構造管、自転車フレーム、小銃AK-47のレシーバー、クラッチ及びフライホイールの部品、ロールケージなどである。
SAE 4150は、アメリカ軍においてM16及びM4カービンの銃身での使用が認められた鉄鋼材の1つである。また、航空機でも使用される。

982 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/22(水) 07:17:06.72 ID:E8ZEE4T8.net
SCM 415
SCM 418
SCM 420
SCM 421
SCM 425
SCM 430
SCM 432
SCM 435
SCM 440
SCM 445
SCM 822
JIS G4052 焼入性を保証した構造用鋼鋼材(H鋼)

SCM 415H
SCM 418H
SCM 420H
SCM 430H
SCM 435H
SCM 440H
SCM 445H
SCM 822H
JIS G3441 機械構造用合金鋼鋼管

SCM 415TK
SCM 418TK
SCM 420TK
SCM 430TK
SCM 435TK
SCM 440TK
JIS G3509-1 冷間圧造用合金鋼−第1部 線材

SCM 415RCH
SCM 415HRCH
SCM 418RCH
SCM 418HRCH
SCM 420RCH
SCM 420HRCH
SCM 425RCH
SCM 425HRCH
SCM 430RCH
SCM 435RCH
SCM 435HRCH
SCM 440RCH
SCM 440HRCH
SCM 445RCH
SCM 445HRCH
SCM 822RCH
SCM 822HRCH

983 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/22(水) 07:18:37.58 ID:E8ZEE4T8.net
リスト冒頭抜け部分


クロムモリブデン鋼の識別は先立つ記号「SCM」で行う。

JIS G4053 機械構造用合金鋼鋼材

(以下>>982)

984 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/22(水) 07:20:51.53 ID:E8ZEE4T8.net
補) ステンレス鋼

ステンレス鋼(ステンレスこう、Stainless steel)は鉄(Fe)を主成分(50%以上)とし、クロム(Cr)を10.5%以上含むさびにくい合金鋼である。
「ステンレススチール」や「不銹鋼」(ふしゅうこう)、「ステンレス」、または「ステン」などと呼ばれる。

JISにおいて主に「SUS」の略号が付けられる事から「サス」とも呼ばれる。

985 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/22(水) 07:54:37.33 ID:9kj1suhp.net
英国特殊空挺部隊だな

986 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/22(水) 08:56:35.51 ID:2Eds7896.net
>ミソノのモリブデン鋼シリーズは明らかにクロムモリブデンステンレス鋼。
自身の発言矛盾をここでまた曝け出す基地外の図

この馬鹿の言い分が正しければ、正式名段階で、ミソノの「クロモリ」シリーズじゃなきゃ意味が通らん事を
いまだに認めようともしない。

ステンレスにクロムの定量以上の添加は当たり前だから、材名表記では省略されるし、
説明文にこそ含まれても、殊更には言いもしない。

ミソノの場合を取ってみても、クロムの基礎添加量の説明で言及した上で「モリブデン鋼」と材名を表記しているだけ。
その事を言っているだけの話を、他社発言歪曲でバカにしようとして、自らの馬鹿を晒す、毎度のパターンである。

句読点云々ほざいてバカにする上に他人を朝鮮人呼ばわりするが、自身が句読点による文節の区切りを
まるっきり理解しない朝鮮人であることを、これで示している。まさにこいつの馬頭は常に自己紹介。

987 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/22(水) 09:17:04.55 ID:M+eDehff.net
>>968>>969で必死にググったあと逃げを打ってるのでまたいつものグダグダ劇場

解散

988 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/22(水) 09:39:31.75 ID:1acvJTvb.net
穴なしリブ付きの包丁を探しているのですが
おすすめはありますか?

989 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/22(水) 09:47:32.18 ID:M+eDehff.net
─────────  こ こ ま で テ ン プ レ ─────────

990 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/22(水) 09:48:16.65 ID:2Eds7896.net
出せとほざいて出されて言い訳のしようが無くなったから、逃げたと捏造して逃げにかかるマサモト=ID:M+eDehff

それ以外にありえんレベルのタイミグだな。
お前が生命体として解散したらどうだ?この世から。

991 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/22(水) 09:52:49.51 ID:i85ChSIw.net
>>980-083
おまえ、何の話をしているんだ?
それは刃物鋼じゃないだろ。それで作った包丁を上げてみろ。ないだろw

刃物に使われているクロムモリブデン鋼は例外なくステンレス鋼だよ。
モリブデン鋼、あるいはクロムモリブデン鋼と謳っている刃物でステンレス鋼じゃないものを上げてみろ。
一つもないだろw

992 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/22(水) 10:12:34.17 ID:9kj1suhp.net
検索君
穴なしリブ付きの包丁さがしてあげて!

993 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/22(水) 10:19:21.07 ID:i85ChSIw.net
じっさいにミソノも堺なんたらもその他多くのメーカーが
モリブデン鋼、クロムモリブデン鋼と謳ってステンレス鋼の包丁を販売している刃物業界に対して
なんか知らんまったく別の業界の専門用語を持ち出して「クロモリはステンレスじゃない」などと発狂している。

>>968で自分で書いているどこぞのサイトで「ステンレスはマルテンサイトじゃない!オーステナイトだ」と
発狂しているバカとまったく同じことをしているだけだ。

>刃物鋼なんて13%クロモリでもなんでも殆ど全部マルテンサイトだと指摘されても間違い認めない。

同じように、刃物鋼のクロモリはほとんど全部ステンレスだと指摘されても間違いを認めない。

994 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/22(水) 10:27:15.86 ID:2Eds7896.net
刃物業界じゃクロム略記で名称としてはどこにもないという根本をどこまでも無視する狂人マサモト
クロモリは刃物鋼でもステンレスでもない、そもそも刃物業界じゃ使わん呼び名という事実がいまだに理解できん低能には
かけるべき言葉なんぞ、そもそも存在せん。ただ嘘を証明し、否定するのみ。

995 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/22(水) 11:44:47.15 ID:yWEdCGRm.net
https://netshop.tsjiba.or.jp/products/detail.php?product_id=730
ここらあたりだと、SLDをクロモリと称して売ってるね
だいぶ無理筋な気がするが

996 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/22(水) 11:46:21.73 ID:JcOg1OMa.net
>>994
自演なんでしょマサモトの

997 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/22(水) 11:53:45.59 ID:CPxeMVMg.net
青紙スーパーには、クロムもモリブデンも入ってるけど、ステンレスじゃないよ。

998 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/22(水) 12:36:46.89 ID:UtDZ6ykK.net
「クロモリ」っていう呼び名だと自転車のフレーム材質っぽいな。
あれは錆びる(いわゆるステンレスじゃない)から、
そのイメージで語ってるんじゃないのか

999 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/22(水) 14:04:57.55 ID:2Eds7896.net
馬鹿の言い分が正しければ、正式名段階で、ミソノの「クロモリ」シリーズじゃなきゃ意味が通らん
→ミソノのは「モリブデン鋼」シリーズ=馬鹿、すなわちマサモトの言い分は嘘という証明

ステンレスであればクロム入ってるのは当然、刃物鋼に限って言えば、それも許容誤差加味してなお13%以上
その絶対常識があるからこその、刃物関連業界における略記であり、「名称として」はクロムが消える実態である。

という話をバカが発言内容を歪曲の上否定し続ける全く意味のない馬鹿自爆をいつまでも繰り返しているだけ。
ここから証明される事実は「マサモトは嘘しか言わない狂人」一つだけである。
日本語は「共通常識は表記を省略」することが、いつまでも理解できん事も、マサモトこそ朝鮮人という証明にもなる。

不純物混入レベル領域すらゼロとまでは言えないが、意図的な添加がモリブデン0のステンレス刃物鋼なんぞ、
知名度観点で見ても、銀紙3号とか筆頭にいくらでもある。

クロム添加を具体的量の説明ではなく、名称で謳うステンレスなんぞ、「塩味の塩」レベルの重複説明でしかない。
レモン塩だの、抹茶塩だのの、頭に付く部分に相当してるのがモリブデンなだけ。
だから、材料のクロモリはステンレスでも、ましてや刃物鋼でもない。
そもそも刃物業界では縁の無い材質名称だ。

自転車のフレームっぽい、ではなく、それこそ枯れ切るほどに熟成した用途の代表例の一つ。
構造用材料だ。

1000 :848:2016/06/22(水) 14:10:07.42 ID:PhWuB3eY.net
>もちろん、モリブデン鋼にももれなく十数%のクロムが入ってる

ファー―――――――――――――――!!!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1001 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/22(水) 14:35:15.76 ID:i85ChSIw.net
次スレ
包丁の選び方1丁目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/knife/1466573661/

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
260 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200