2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

一般世帯を初提訴・NHK

1 :名無し:2011/12/30(金) 10:21:52.48 ID:tgNa08k4.net
テレビを設置しているのに受信契約を結んでいないとして
受信契約の締結と衛星放送分を含む2ヶ月の受信料4580円
の支払いを求める訴えを東京簡裁に起こした、

2 :名無し:2011/12/31(土) 08:25:27.65 ID:goy17M6g.net
不公平はいかんな、裁判して、でも、徴収すべきだが、
その前に、やる事あるな、国営にしたらどうかの、そうしたら
年収1041万円の確保は、無理か、それじゃ、スクランブルに
したら、どうかの、それじゃ、誰も文句言わんぞ、

3 :名無し:2011/12/31(土) 09:48:16.10 ID:goy17M6g.net
みなし公務員60兆円で検索してみろ、
nhk職員の年収は公務員の約2、83倍完全国有化して
国家公務員にすれば受信料を年間千円にできる、
nhkの職員の40才平均年収1700万円だって
俺の厚生年金約200万円だで、これから、旗振りに出勤だぞ、

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 12:36:02.44 ID:B4h6a1Lx.net
スクランブルをかけて、見たい視聴者からお金を徴収すればいいだけの話
結果として民間有料放送局との市場競争に巻き込まれることになるけどw
かといって国営化されると給与が大幅ダウン。

ようは既得権(公共放送→視聴料を半強制的に徴収)を確保したいだけのはなしですわ。
ネット時代に入り、誰もがそのありようの胡散臭さに気付いてきたってことかな

5 :名無し:2012/01/01(日) 16:10:01.56 ID:5RMLTwQF.net
スカパーアンテナあげます、つけますだって、いいな
代わりにmhkのbs一生つきまとうぞ、

6 :名無し:2012/01/01(日) 16:26:47.21 ID:5RMLTwQF.net
確か、厚労省の大臣が、言うていたな、年収平均が、
1041万円て、平均の年齢は36・37才かの
3年間で、40才で、1700万円かの、
すごい、インフレだの、・・・

7 :名無し:2012/01/02(月) 15:10:17.20 ID:/ojLh4UZ.net
後期高齢者先なが無いで、200万円以下は受信料無料がいいな、

8 :名無し:2012/01/05(木) 15:05:43.61 ID:QDkcCy9l.net
スクランブルかければ、すべて解決だぞ、違うか、
今は、見たく無い人でも受信料取られる処が、問題だな、

9 :名無し:2012/01/07(土) 09:45:00.24 ID:dA5Btnwd.net
みなし公務員て、隠れ公務員かの、何んだ、
みなし公務員60兆円で検索してみな
自の、半世紀の政治の置き土産だな、・・・

10 :名無し:2012/01/07(土) 13:29:35.13 ID:lAJCRjHU.net
↑かくれキリスタントだな、島原の乱起きるな、
中東の革命はインタネットが火種だぞ、何かが、
起きたて欲しくて、政権交代したのに、改革しないで、
消費税値上げに不退転の決意でって、・・ガックリ

11 :名無し:2012/01/07(土) 16:48:20.13 ID:OH6Eh8Re.net
簡易裁判所が強制執行命令出したら、それこそ、驚きだわ、

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 03:51:29.59 ID:EHp1cX6v.net
おれは自宅と別宅の2倍払っているよ。
片方半額にしてもらったけど。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 17:01:27.93 ID:CcTQIe33.net
各所で多数の男女日本人居留民が暴兵の手で惨殺された、という事件です。


ちなみにこの事件では、日本人女性が両腕を帯で後手に縛られたうえ、

顔面、胸部、乳房に刺創、助骨折損、

陰部には棒をさしこまれ惨殺されていた写真などが現在でも残っています。


斉南事件の被害者(24歳)の女性


またこの事件で被害にあった男性は、両手を縛られ地上を引きずられたうえ、

頭骨破砕、小脳露出、眼球突出して殺害されていた者、

顔面破砕され、両眼を摘出して石をつめられて殺害された者、

頭および顔の皮をはがれたうえ、眼球摘出、内臓露出、

陰茎切除して殺害されるなどして12名が、凄惨な殺され方をし、

その他約400名が暴行侮辱、掠奪等の被害を受けている。

通州事件より (朝鮮人による日本人虐殺)


14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 17:14:28.75 ID:Fy16CnOt.net
スクランブルをかけることらい簡単なのはNHKが一番、よく知っている。
ただ見ただけ料金を徴収となると受信料収入も激減するのが分かっているので
しないだけ。またNHKは国の財政赤字の解消法もよく理解している。
公務員と特殊法人の既得権益にメスを入れたら解決するのだから。既得権益
の頂点にあるのがNHKで、洗脳が巧みなのもNHK。

15 :名無し:2012/01/09(月) 09:46:41.49 ID:ogL3zSGj.net
フジtv平均年収1440万円だって、いいじゃない、
日産の社長が年収何億とってもいいと思うよ、しかし、
業績が悪くなれば、責任をとるし、リストラもあるが、
nhkは受信料から、1041万円は、ないぞ、公務員より
はるかに、高給だが、総務省もnhkも下げようとか
自浄努力がないな、やはり、国営にするか、スクランブル
にするべきだな、必ずその時代が来ると思うな、
災害時にはラジオが必要が、60%だって、・・・

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 11:23:31.60 ID:NNCd5khE.net
>>15
民放は電波法で守られている。また朝日、読売、毎日、産経など巨大マスコミの
系列なので高給を批判しにくい。新聞業界も独占禁止法で守られている。既得権益
どうしが規制に守られた特権階級。
日産の社長は10億円の値打ちはない。1億円なら納得。販売店、日産の客から反感を持たれている。
オレは日産の車を20年ほど乗り続けているが、ゴーンが辞めたら祝儀で買い替える。

17 :名無し:2012/01/10(火) 15:28:17.67 ID:YCTbKG5s.net
時間とお金、無制限にかけて、平清盛、視聴率ワースト3だって、


18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 19:08:17.18 ID:Rwn6ABqS.net
時代劇の制作が安易すぎる。歴史を知らない作家が脚本を書くのは仕方ないに
せよ、最低限度の時代考証は必要だろう。受信料だけとって、番組の制作は
手を抜けば抜くほど儲かる。

19 :名無し:2012/01/12(木) 16:54:51.13 ID:O0ziHMna.net
時代は変化しているな、又、変化求めているな、
維新の会が、がならず、みなし公務員にメスを入れてくれるな、
期待だな、オリンピックで、監督が、座って君がよう、
聞くのか、バカか、座って、いた、教師は、即、首だな
大阪の教職員組合もその内、握手してくるな、
橋下氏は、拒否するな、

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 19:04:19.55 ID:JkB+FPxW.net
橋下市長を見ていると、論語の「後生畏るべし」(後から生まれた子供はおそろしい)
という諺を思い出す。本当にすごい人が現れた。

21 :名無し:2012/01/13(金) 10:21:25.76 ID:I/+APskI.net
60才から公務員は、1000万円で、3割カットで、700万円
で親方日の丸で、居れるな、mhkは3割カットで、1000万円
かの、それは、ないぞな、やはり、クスランブルがいいな、
それだったら、60才から、1千万円取ろうと、文句は出んぞな、


22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 10:31:07.57 ID:GGylueZ3.net
>>21
「60才から、1千万円取ろうと、文句はでんぞな」

文句ありますが? この60歳以上の板に張り付いてガキが怒るのも無理
はない。60才以上で働かなくても生活できる人は現役を引退すべし。
かりに働いたとしても最大の年収は500万円までで十分。若い世代が仕事
がなくて困っている。20代、30代でスキルを身につけなければ社会に
とって損失。仕事は20代から60才以下の現役世代に任せよう。

23 :名無し:2012/01/13(金) 10:33:42.17 ID:I/+APskI.net
nhkの受信料供託に出来ないて、払うと言うのに受け取り
拒否する時は、供託が出きるのだって、
不払いする時のいい方法ないなの、老人の知恵者頼むで、
教えろ、

24 :名無し:2012/01/13(金) 16:19:22.94 ID:yCt4Bqw2.net
目玉の大河ドラマ、平清盛、ワースト3だって、
はやり、スクランブルが、いいな、・・・

25 :名無し:2012/01/15(日) 08:07:51.79 ID:Cgt/1jJT.net
スクランブルかcm解禁にしたら、どうかな、・・・

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 17:56:39.85 ID:6UVI63+o.net
お前ら(NHK)を訴えたいくらいだ。
金ばかり使えやがって。


27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 11:23:26.98 ID:Cjcx7Q88.net
http://park.geocities.jp/broroot/

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 13:40:00.00 ID:ii7/f1yL.net
6年前の第159回国会において民主党・岡満寿夫議員が公務員と特殊・公益法人に属する
’みなし公務員’の給与総額について質疑したところ、当時の与党であった自民党より年間60兆円
との正式な答弁を引き出ました。つまり、この国は国税、地方税を合算した総額をすべて「官」が
給与として喰いつくしているわけです。(この質疑、答弁について、御用メディアは全く報道せず、
国民に知らされることはありませんでした。)当然、国家予算を編成する原資などありませんので、
「財投債」名目で郵貯、年金、簡保の国民資産を勝手に流用し、これに新規国債発行で金融機関より
調達した資金を合算し200兆円規模の「特別会計」、つまり裏国家予算を連綿と編成してきたわけです。
(一般会計予算は表向き予算で全く意味はありません。)この莫大な予算は財務省主計局を経て、
各省庁、所轄の特殊・公益法人、その傘下にある「官制グループ企業」へ複雑に還流されます。
そして、このプロセスは、天下りや随意契約などにより、民間が創出する付加価値を「官」が
二重収奪するという、官僚シンジケートのマネーロンダリングであるといえます。結果、
膨れ上がった公的債務は、とうとう1400兆円超となりました。

公債(国債)とは「国民が払う将来の税金を担保とした借金」です。
このつけは、国民一人頭、すでに950万円以上、
有利子負債ですから実質1000万円以上の税負担として将来のしかかることは確定、
不可避です。EU諸国のように所得の半分を租税で引かれる国もありますが、それらは将来、
国民が享受できる医療や年金など社会福祉へ向け共済費としてプールされますが、
今後、個々の日本人が払う莫大な租税は、官僚利権によって膨れ上がった過去の借財への償還費にしかすぎません。

あらためて書きますが、この国は議会制民主主義にもとづく国民主権国家ではなく、官僚統制主義にもとづく人治国家です。



29 :名なし:2012/03/25(日) 17:31:37.36 ID:ZNYTH2w9.net
スクランブルにするか、国営にするべきだな、
給与多すぎだな、60才から、どうする気かの
3割カットで、1千万円で、5年間、過ごすのかの
受信料払う気なくした、・・・

30 :名なし:2012/03/26(月) 09:32:27.18 ID:lJWyvd5/.net
4580×6ヶ月×40年合計=なんっと1099200だぞ、
百万円だぞ、息子、ニート200万ぐらいだぞ、
すげな、給与高過ぎと、不平等だな、不払いの人、多いぞ、
住所変更ネットで簡単、♪♪♪

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 10:05:52.59 ID:2l9k3ULd.net
はよう、NHKよ集金にこい!
どやしつけてやるからに
うっぷんばらしに丁度いい まってるぞ!

32 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/03/26(月) 13:34:58.36 ID:KgMx8Pqk.net
> 住所変更ネットで簡単、♪♪♪

これって団地とかで丸分かりの人の住所を変更するとかの悪さをする奴って居ないのかなwww

33 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 【Dcredit1324181217095444】 :2012/03/27(火) 17:10:14.59 ID:c3ZWtXZU.net
犬って訴えて勝っても差塩さえの強制執行まで行った事例が無い!
ちなみに強制執行すると費用が3桁万円必要だからねw

34 :名なし:2012/03/28(水) 16:39:35.05 ID:WJjR7nNQ.net
東電値上げに応じない場合は、電気の供給停止もあるて、
n○kも払わなかったら、スクランブルかけてくれると助かるな、

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 06:52:13.64 ID:tKWpRYHI.net

執拗に受信料の集金する前に氷山の一角だった賄賂連中からやれって話。
受信料高過ぎ。
300円にしてよ。
給料の為なんて誰か暴動起こして!

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 07:01:29.54 ID:tKWpRYHI.net
>>28

資本主義の形をした社会主義ね

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 16:49:09.37 ID:hyi3VXf6.net
訴訟を取り下げられた被害者はテレビを処分して契約はしなかったそうだねw
そして、現在訴訟中の1人もテレビを処分して訴訟が終わるんじゃないかなw

38 :名なし:2012/03/30(金) 10:09:40.80 ID:1hv4LFBx.net
ここで何を言っても、民、知らん振りだな、増税に不退転の決意だって、
維新の会なら何か、してくれるな、維新の会に期待だな、

39 :w:2012/03/30(金) 12:37:55.41 ID:kkIK2nZC.net
38って何歳?

ここでナニいっても意味がないことワカラんほど
ボケてるのか。

政治板にでもいってほえてろ。あっちでナニ言っても
同じく政治屋に届かないことは確かだが。
「維新に期待」は同意する。他の政党はもう飽きた。



40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 13:55:11.24 ID:1XNXEc7t.net
38は生活保護を貰ってNHKも無料になればいいね。
都内で子供3人の夫婦だと月に38万貰えるよ。
保険、年金、NHK、全て無料。
年収600万のリーマンより良い暮らしが出来るぞw

41 :名なし:2012/04/01(日) 09:50:06.56 ID:unaiTX93.net
不公平が良く無いな、半分の人が払っていないな、
やはり、スクランブルか、国営にするべきだな、
だれも手をつけない手事は、しがらみがあるのかな、・・・
住所変更はネットで簡単、♪♪♪

42 :w:2012/04/03(火) 06:58:50.55 ID:nnq2IND9.net
★NHK:ツイッターでのジョーク 
NHKがエープリルフールに公式ツイッターで過激な書き込みをし、利用者の批判を受けて文章を削除、謝罪。

「NHKと民放が合併して国営放送になった。着物を着たアナウンサーが絶叫気味にニュースを伝える予定」などとつぶやいた。
実在の国(北ちょーせんだなw)を連想させる内容。
「公共放送として内容が不快」との批判が数件あったため、
同局は「一部の方に不快な思いをさせた。思慮不足で大変申し訳ない」とおわびし、本文を削除した。
NHK広報局「いささか度が過ぎた。今後は内容に注意したい」
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20120403k0000m040039000c.html
おもろいね。裃つけて刀さしてアナウンサーが報道すればいいのに。
タダで国営放送をみる下人どもは、たたっきれ。うちクビ・さらし首に処せ。

43 :名なしさん@お腹いっぱい:2012/04/20(金) 17:21:10.45 ID:0gIRnFn9.net




スクランブルだってば。

44 :名なし:2012/04/22(日) 14:51:37.03 ID:7V4+zPRF.net
いろいろと、既得権益があるで、民も総務省も知らん振りだな、
民、つぎの選挙大丈夫かの、維新の会期待だな、なんとか
してくれるな、受信料で、なんで、n楽団もっの、
大阪の楽団補助金カットしたな、橋下さんに期待だな、

45 :名無しさんお腹いっぱい:2012/05/08(火) 16:54:04.61 ID:z5jV4fDs.net


ほんとですね。

46 :名無しさん@お腹いっぱい:2012/05/19(土) 16:34:30.20 ID:MU5sYIAU.net

犬アッチへ逝けに払わないと「処罰」だってほんと?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 19:29:35.68 ID:5I3LVCP7.net
クソNHKってさあ、OB天下り先の
関連会社に制作費垂れ流しているのみならず
世論操作して「民主党離党した議員は無責任と感じないか?」って
調査したり、10万人でもを流さず「100人参加の流しそうめん」を
放送したり、俺達の受信料つかってやりたい放題だぜ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 21:44:09.67 ID:IT7DmEVq.net
117 :名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 00:07:36.38 ID:Kc+kY8tP
NHKは国民から金とって、その上、国の思うがままに偏向報道する、
最低な報道機関です。

118 :名刺は切らしておりまして:2012/03/05(月) 00:26:57.22 ID:4BpMJmbE
マスゴミは政府と大企業の顔しか見ていない。
視聴者や新聞購読者にはケツ向けて脱糞かます糞っぷり。

49 :名無し:2012/07/26(木) 10:39:11.90 ID:tjgV4Wka.net
国営にすればいいな、国民年金支払い者が50%切ったで、その分
国民年金まわしたらどうかの、やはり、無年金者を作ちゃダメだな、

50 :名無し:2012/09/22(土) 17:02:45.76 ID:4R6JyoGC.net
国営がいいな、bsはスクランブルいいな、
不払い者も出ないぞ、・・・

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 09:15:43.67 ID:ZAyBI9jS.net
元NHK職員が語る 『恐るべきNHK内部の実態』

年間平均1600万の年収ですよNHK職員ちなみに、私も30歳で1000万以上、
越えてもらってました年収にして、そんなにヌクヌクとやっていけるのは、
今受信料払ってる人から、本来取るべきよりも沢山の受信料取ってるからです。
http://www.youtube.com/watch?v=P_4V8FYkNTY

●「B-CASカードの現状のシステムは大いに問題がある」

ところで、B-CASカードは「有料放送」のためのカードのはずだが、実際には、
地デジを初めとする「無料放送」の視聴のためにも必要となる。なぜ、そのようになっているのだろう。

「先に述べたとおり、本来B-CASカードはデジタル著作権管理の方法ですので、
無料放送の視聴まで捕捉する必要はなかったのです。ところが、理由は定かではありませんが、
現状のように、無料放送を視聴する場合でも必須のものとなりました。

そのため、不必要にB-CASカードが大量に配布され、不興を買ったあげく、
今のような状況を生んだとも言えます。進んで法を破る者をかばうつもりはありませんが、
B-CASカードの現状のシステムは大いに問題があると思います」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130226-00000302-bengocom-soci

52 :名なし:2013/03/14(木) 09:34:41.23 ID:OfMiWypS.net
スクランブルが、いいな、給与も幾ら取っても文句言われないぞ、
不払いの問題もお起こらないぞ、夕方、5時から民放で、ニュースやって
いるで、わざわざ、7時から見る事なか、みのもんたの
朝スバは解説付きだぞ、良く理解できるな、やはり、時代遅れだな、
スクランブルにすべきだな、

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 05:33:02.93 ID:yRWLX/xk.net
ふ〜ん!

54 :名なし:2013/04/08(月) 08:16:36.44 ID:+g//pOIY.net
確かに、朝は朝スバ良く理解できるな、夕方は民放でのニュース見るで
殆どnhkは見ないな、時代に乗れないnhkだな、
スクランブルにすれば、いいな、誰も文句言わんぞ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 08:39:20.18 ID:RE56rtzB.net
震災当時のデタラメ御用学者の言説垂れ流しについての
検証番組マダ〜??ウソたれながして放送法に違反してるのに
受信料かすめとってく理由説明マダ〜??

56 :名なし:2013/04/15(月) 16:11:36.52 ID:OkJgWHQ6.net
スクランブルにすれば、全部解決だな、・・・

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 01:49:23.45 ID:b4iEdnnA.net
天気予報で「日差しがたっぷり降り注ぐでしょう」とか言われると
放射能のことかと思ってしまうのって、おれだけ?
「日の光が降り注ぐ」か「日がさす」ならわかるが
日差しって降り注ぐものなんかねw

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 13:03:30.14 ID:2LHaTYHM.net
「降り注ぐ」って何が降って来るんだよ
「日差し」って日が差すを名詞化してるんだから
ヘンな動詞を重ねちゃだめだろ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 20:39:53.39 ID:/4oVApxS.net
トヨタのステマとかやめてくれよ〜wwww

60 :名なし:2013/05/11(土) 09:40:56.02 ID:qjXNc5PO.net
ようするに、スクランブルにすれば、見たい人が見るでいいな、
年取ると、5時から民放がニュースやっているで、7時からの
ニュース見る事なか、横浜の一等地にあるぞな、相模原にでも持って
いけ、毎日新聞6階に間借りか、偉い、違いだな、・・・

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:09:56.73 ID:CR21rouc.net
みたくもない放送局から料金を
強制徴収されるのって、思想信条の自由に
反するんじゃないの?

62 :名なし:2013/05/11(土) 15:20:21.34 ID:i5qgJ55P.net
bsの垂れ流しは止めて欲しいな、・・・

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 02:05:01.89 ID:3/RA4nL5.net
払わんヤツらには謝罪と賠償を要求するということか
中が朝鮮人だらけなんだからそういうことも言い出すじゃろのお

64 :名なし:2013/05/12(日) 07:58:40.29 ID:IcYK9oS+.net
ニュースだけでいいて、国営にしろ、・・・

65 :名なし:2013/05/12(日) 08:10:38.09 ID:IcYK9oS+.net
解約できる様にすべきだが、一度契約すると、死ぬまで続くのが
おかしのだがの、失業して時も払っていたぞ、今は、年金生活だぞ
総務省様どうにか、して、

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 08:25:31.56 ID:0pkv44wY.net
国営「ヤクザのシノギ」みたいw

かってに植木鉢おいてって
「来月から、ミカジメとりにくるから」と
いってるのと同じw

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 10:45:21.97 ID:0pkv44wY.net
    ,、    /7       ,-、
    ( <.    | l      //´
    ヽ\,.ィ´ .ニニェ‐、//
      >、<゜> < 。>) 〈
     // ´ ノ( 、_, )ヽ ヘヘ.  嫌なら  見るな!フジテレベ!
     | l  ノ、 __!!,.、 | l
     ヘヘ.   ヽニニソ  ././
       ヽヽヘ、____,,..ィ,ン′
         `''‐---‐''´
                  ヽ人人人人人人人人人人人人人人人ノ
         / ̄(S)~\  <                      >
       / / ∧ ∧\ \<  嫌でも見てろ!  NHK!    >
       \ \( ゚Д,゚ ) / /<                      >
         \⌒  ⌒ /  ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ
          )_人_ ノ  
          /    /
      ∧_∧ ■□ (    ))
     (   ; )■□  ̄ ̄ヽ     ※公共放送は、みなさまの
   γ⌒   ⌒ヽ  ̄ ̄ノ  ノ       受信料で支えられています
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                   

68 :名なし:2013/05/15(水) 09:03:46.17 ID:oaNMfN29.net
受信料・供託できないのか、教えろ、・・・

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 20:46:07.58 ID:MX9ekx46.net
今日のステマ 「株価連動タイムセール」w

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 20:51:49.21 ID:MX9ekx46.net
ステマA: 鳩サブレー

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 08:04:59.00 ID:4nBU8jlm.net
ステマバックでドン!! 受信料カツアゲでさらに倍!

72 :名なし:2013/05/19(日) 09:13:31.03 ID:E1nX4O9v.net
垂れ流しは、止めて欲しいな、・・・

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 20:54:21.81 ID:WDea4IPr.net
「円高で仕入れた食品割安価格でセール」

ステマきたーーーーーーーーっ!!

74 :名なし:2013/05/26(日) 16:16:00.34 ID:GVA0ofa0.net
町の知恵者だがの、供託とは、払うのに受け取らないのなら、供託は出来るぞ
受信料は払うと受け取るので、供託はできないな、・・・

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 17:09:38.43 ID:aXE0GB6z.net
スマートフォンのフルセグ搭載機から受信料取れば払いたいなぁー
携帯料金と一括でドコモかKDDIかハゲんとこ経由で…
NHKと単独では契約しないよ(^^)

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 12:35:54.06 ID:Ii2w4DPH.net
【メディア】NHK受信料値下げ困難=放送センター建て替えで―建設費用は3400億円程度
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1406076196/
【メディア】受信料値下げ困難=籾井NHK会長
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406035031/

77 :名なし:2014/07/24(木) 16:47:49.44 ID:PuCNMVcZ.net
良く読むとだな、必要でないて事だな、結論として、
スクランブルにして、給与でも本社立替でも好きなようのしろ
て云う事だな、それでよいかな、・・・・

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 09:50:51.47 ID:NNUkimLv.net
 聴取料でヤクザが食っているNHK


◆小保方氏けが「実験に支障」…NHKの取材で 2014年07月25日 07時23分
 理化学研究所は24日、小保方おぼかた晴子ユニットリーダーに対する過度な取材があったとして、
NHKに文書で抗議したことを明らかにした。
 小保方氏の代理人を務める三木秀夫弁護士によると、小保方氏は23日夜、取材から逃げる際に右
ひじや首を痛め、全治2週間のけが。NHKは24日、小保方氏側に謝罪した。
 三木弁護士によると、小保方氏は23日夜に車で移動中、NHK大阪放送局の取材班のバイクに追跡
され、逃げ込んだホテルでもエスカレーターで進路を阻まれるなどした。小保方氏は「(STAP細胞を作る)
実験に支障が出る。悔しい」と憤っているという。
 NHK広報局は、取材の事実を認め、「小保方氏にご迷惑をお掛けしておわびします。今後、取材に
あたっては適切な対応に努めます」とコメントした。

79 :名なし:2014/07/26(土) 14:49:38.43 ID:3TGaHdPg.net
公共放送でなく特殊公共放送だから、記者も特別と思うっているのと
違うか、神の手を持つている人に何て事をする、受信料払うの止めるぞ、
云っても怖くわないか、困るな、お荷物、・・・・

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 19:09:19.73 ID:u5Oq2mfk.net
【社会】在日米軍のNHK受信料不払い 打開に向けた会合開かれず[10/25]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414228018/

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 10:01:27.66 ID:lU3kO8jc.net
裁判所もへんてこ集団のお尻ぬぐいのために
契約概念をごちゃごちゃいじったり大変なおしごとですね

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 11:55:29.93 ID:hxdECLeP.net
【放送】受信料“拒否”可能に? 「NHKだけ映らないアンテナ」の波紋 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428445640/
【社会】受信料“拒否”可能に? 「NHKだけ映らないアンテナ」の波紋…受信料を払いたくないホテルなども興味を示す★2 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1428539367/

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 16:13:28.77 ID:TCwq4vuF.net
筑波大学が「NHKだけ映らないアンテナ」を開発! 受信料は払わなくて良いの?
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20150408/Imedia_63158.html

みなさん、NHKの受信料って支払っていますか?
数年前のNHKの発表では、一般世帯の受信料納付率は70%強だということですので、払っていないという方も一定割合いるようですね。
一方、受信契約の強引さに負けて釈然としないままなんとなく支払っている人もいるのではないでしょうか。
この受信料ですが、法律上の根拠は「放送法」という法律にあります。

●NHKの受信料を払わなければいけない理由
放送法第64条1項は、「協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。(以下、略)」と規定されています。
つまり、『協会(NHK)の放送を受信することのできる受信設備(一般的には「テレビ」と置き換えていただけば結構です)を設置した人は、NHKとの間で受信契約を締結しなればいけない』、と法律が定めているわけです。
ポイントは、「受信料を支払わなければならない」とは規定されていない点です。あくまでも法律の原則はNHKとの契約ありきで、その契約に基づいて受信料を支払う義務が発生するとご理解ください。
ここまでのお話を前提とすると、家にテレビがあってもNHKと個別に契約しない限りは受信料を支払う義務は発生しないと解釈することも可能です。
ただ、放送法がNHKの放送を受信出来るテレビを置くことを条件に契約の締結を義務付けていることからすれば、「テレビを設置する」→「受信契約が成立する」→「受信料の支払い義務が発生する」と解釈する余地もあります。

●「NHKだけ映らないアンテナ」をつければ払わなくて良いのか
そんな問題に一石投じたのかどうかは分かりませんが、筑波大学の筑波大学視覚メディア研究室が、なんと「NHKだけ映らないアンテナ」なるものを開発したというニュースを目にしました。
この発明が本当なら、「NHKが映らないアンテナを付けていればNHKの受信料の支払いを免れるのか?!」という、受信料をめぐる新たなテーマが生まれることは確実です。
あくまでも個人的な見解ではありますが、仮にこのアンテナを一度備え付ければその時その世帯に設置しているテレビは
今後一切NHKが受信できなくなるという製品であれば、受信契約締結義務を免れる、また受信契約締結中であればこれを解除できるという結論が妥当だと思います。
放送法の趣旨や立法目的をひも解けば、受信契約を締結させる義務を発生させる根拠は、「NHKを見ることが出来る」という状態を大前提としていると解釈すべきだからです。…

法律の文言上、「受信することのできる受信設備を設置した者」となってはいますが、あくまでも市販のテレビ等の場合、設置すれば無条件でNHKが
見ることが出来てしまうことから、こういった文言になっているにすぎず、筑波大学が開発したようなアンテナの存在は立法時には考慮されていないからです。
ただし、アンテナの着脱等によって、映ったり映らなかったりと出来てしまう場合には、受信契約締結は免れない、すなわち受信料の支払いをしなければならない、というべきでしょう。
とにもかくにも、もしも今後NHKだけ映らないアンテナが市販化されたとき、NHKがどういった反応を示すのか、非常に興味深いところです。

*著者:弁護士 河野晃 (水田法律相談所。兵庫県姫路市にて活動しております。弁護士生活5年目を迎えた若手(のつもり)弁護士です。
弁護士というと敷居が高いと思われがちな職種ですが、お気軽にご相談していただけるような存在になりたいと思っています)

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 13:29:41.06 ID:XJQyJKgc.net
NTTドコモがスマートフォン契約者からワンセグ視聴料金一名義人百円徴収する日も近いらしいよ🙋

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 16:25:04.75 ID:oOCDuGoZ.net
見聞きに耐える放送内容なら、税金から受信料をもらえば
いいのね。
経理はきちんとしようね。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 19:40:34.75 ID:XJQyJKgc.net
タモリじじいは払ってない!生涯未契約だろ?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 07:10:44.74 ID:oJ7PjlCO.net
ワンセグ視聴料金百円税金別
早く徴収開始します開幕戦♪(^○^)♪アバヨ♪

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 17:54:55.13 ID:17btMzTz.net
【受信料】NHKだけ受信しない装置「イラネッチケー」約130個売れる(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434004874/

 放送法において〈協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者〉はNHKに受信
料を支払わなければならないと定められている。NHKの姿勢に疑問を抱いて視聴しなくなって
も、「テレビがある世帯は受信料支払い義務がある」と求められる根拠だ。

 そこで登場したのが、NHKだけを受信しない装置である。直径21ミリ、長さ75ミリの筒状
の装置はその名も「iranehk(イラネッチケー)」。筑波大学システム情報系准教授・掛谷英
紀氏の研究室が開発した。

 テレビ背面にあるアンテナ入力端子などに取り付けるとNHK総合とNHK教育の周波数をカ
ットする「地上波用」がネット通販で7965円で購入できる(「BS用」は7587円)。イラネ
ッチケーを使えばNHKの放送が見られる〈受信設備〉ではなくなるから、受信料を払う必要は
ないという理屈だ。掛谷准教授はこういう。

「NHKの放送では公共性を疑わせる事案が数多く発覚しています。NHKは予算こそ国会承認が
必要ですが、監視が十分とはいえず、公共性を担保する仕組みがありません。それならば国民
にNHKと契約しない自由は保障されてしかるべきと考えました。地上波用、BS用合わせて約
130個が売れています」

 受信料の支払い拒否を巡る訴訟はこれまで全国各地で起きているが、6月1日にはフリージャ
ーナリストが「イラネッチケー」を使ってNHKに請求されている受信料は発生していないとい
う債権不存在訴訟を起こした。司法判断はこれからだが、NHKが「みなさま」を向かない報道
を続ければ、こうした動きはますます広がるだろう。

※週刊ポスト2015年6月19日号

ポストセブン:http://www.news-postseven.com/archives/20150611_327969.html

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 01:13:41.89 ID:1e/rJ3ot.net
【社会】新国立競技場、2520億円でも無理だった 周辺整備費72億円を総工費に含まず発表 JSC「隠したわけではありません」★2©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1436866497/

【社会】新国立も顔負け…NHKは受信料で「3400億円」豪華社屋計画 ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1436876886/

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 19:58:34.85 ID:w7DEd5UO.net
【社会】NHK、不適切な土地購入計画 経営委に諮らず
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449526298/

NHK子会社が350億円で土地落札 経営委に諮らず 不適切な手続きの可能性で監査委が調査
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1449536770/

NHK子会社が350億円で用地落札
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1449538500/

91 :名なし:2016/02/12(金) 16:09:39.75 ID:39YjqXo6.net
タクシー乗り蓬台だな、

92 :名なし:2016/02/15(月) 15:21:22.71 ID:T3JBkwor.net
偉いな、高市さん、地方創成の為、地方にnhk、移転って、
是非実現お願いだな、受信料で、新社屋とか、地方なら、半額で
出きるな、実現お願いだな、・・・・誰も反対しないな、・・・・

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 13:09:09.08 ID:IUF1SG1o.net
>>90
【テレビ】NHK さいたま放送局記者がタクシー券を私的利用「厳正に対処」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1452835344/

【社会】NHK記者3人 タクシーチケット不正使用で懲戒処分
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1454058553/

【テレビ】NHK記者、タクシー券でバッティングセンター! 私的利用で諭旨免職処分
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1454060915/

【NHK】国民から集めた受信料をタクシー券に私的流用 NHKさいたま放送局記者(31)を諭旨免職処分
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1454061224/

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/06(日) 11:02:20.09 ID:zICJHMQ4.net
FRESH! by AbemaTV★総合スレ 1
聴取料金無し NHKピンチ

95 :名なし:2016/11/06(日) 15:55:02.18 ID:iJkrPRgn.net
tv付き賃貸入居者にNhk受信料義務なし、・・・

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 10:33:51.57 ID:HjSrAsYP.net
NHK総資産、初めて1兆円超える…受信料増収
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1447733945/

【放送】NHK受信料収入、過去最高の6625億円 平成27年度決算速報
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1462876727/

【話題】スキャンダル頻発で問題視されるNHK給与体制・・・30歳で優に2000万円オーバー、部長クラスになれば3000万円〜★2
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470920565/

籾井NHK会長「受信料を値下げする」 NHK経営委員「やめろ」
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1478474499/

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 08:41:53.48 ID:kCyeLB9C.net
【NHK受信料】地裁、NHKバッサリ「間違い」「失当」 マンスリーマンション入居者「受信料支払い義務なし」判決
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1477684377/

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/01(木) 16:43:05.33 ID:ia9G1nSv.net
>>93
【テレビ】NHK タクシー不正使用254件発覚! 68人に注意・指導、94万円返還
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1457445433/

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 09:21:30.52 ID:s0nIE448.net
【テレビ】またNHKでタクシー不正利用 福島放送局の20代男性記者、不正額は約20万円
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1484220828/

【社会】NHKの受信料着服、タクシー不正使用問題で21人処分
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1485004962/

【NHK】職員の着服やタクシーの不正使用 NHKが21人を処分
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1484904753/

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 14:19:31.71 ID:EHcwFd59.net
【不祥事】NHK受信料契約時に女性にキス「仲良くなったと思い…」 強制わいせつ容疑で逮捕 ★2
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1490903666/

【東京】NHK受信料契約時に女性にキス 「仲良くなったと思い…」 強制わいせつ容疑で委託会社社員逮捕
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1490867822/

【テレビ】<NHK受信料契約時に女性にキス>「仲良くなったと思い…」 強制わいせつ容疑で逮捕
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1490862408/

【テレビ】強引キスで社員逮捕…NHK集金受託会社の苦しい言いわけ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1491127456/

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 12:13:08.94 ID:+tLxuUin.net
ニュース解説
イオン銀行のシステム不備による過剰請求、新たに約1万7500人に返金
今回、全ての調査が完了したと発表した。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/346926/032700905/

現在は、利息を日割り計算できる機能を追加するシステム開発を進めているという。
◎:

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 03:47:27.52 ID:RyY9AuEf.net
<NHK受信料制度「合憲」 最高裁が初判断 テレビ設置以降の受信料支払い命じる>

テレビがあるのに受信契約を拒んだ男性に、NHKが受信料を請求できるかが争われた訴訟の上告審判決で、最高裁大法廷
(裁判長・寺田逸郎長官)は6日、「放送法はNHKとの契約を強制する規定」とし、「受信料制度は合憲」との初判断を示した。
大法廷は男性側の上告を棄却。男性にテレビ設置以降の全期間の受信料支払いを命じた1、2審判決が確定した。

 放送法64条1項は「受信設備を設置した者は、NHKと受信についての契約をしなければならない」と規定している。男性は
平成18年3月にテレビを設置。NHKが23年9月に申込書を送ったが契約を結ばなかったため、NHKが契約締結や受信料の
支払いを求める訴えを起こしていた。

 放送法の規定の合憲性が最大の争点で、男性側は放送法の規定は「契約締結への努力義務を定めたにすぎない」とし、契約
義務を規定しているとすれば「契約の自由」を保障する憲法に違反すると主張していた。

 NHK側は、不偏不党の立場から多角的視点で放送を行う公共放送としての役割などを踏まえれば「受信料制度が憲法に違反
しないことは明らか」と反論。法相からも「合憲」との意見書が提出されていた。

(1)契約を拒む人との受信契約はどの時点で成立するか(2)受信料をいつまで遡って支払う義務があるか−も争点となっていた。
1、2審は、NHKが申込書を送っただけでは契約は成立しないが、NHKが未契約者を相手に訴訟を起こし、勝訴が確定した時
点で契約が成立すると判断。男性に、テレビ設置時まで遡って受信料を支払うよう命じた。

配信2017.12.6 15:15
産経ニュース
http://www.sankei.com/affairs/news/171206/afr1712060041-n2.html

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 11:41:49.47 ID:2mSlYxDG.net
ボケ由起子まだああああああああああああああああああああああああああ?あああああああwwwwwwwwwwwもう12時やぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 11:51:50.13 ID:8JdileK3.net
↑基地外ジジイ死ね

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 09:58:07.43 ID:IF5PRGOw.net
【悲報】由起子大暴れの日…

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 05:05:31.05 ID:W7/dw3AW.net
NHK、佐賀放送局長を解任 女性スタッフ入浴中に侵入
2018年11月5日23時09分
https://www.asahi.com/articles/ASLC56HQ0LC5UCLV010.html?iref=comtop_8_06

 NHKは5日、佐賀放送局の湧川高史(わきかわたかふみ)局長(59)に「職員の服務規定に反する不適切な行為」があったとして、
同日付で局長職を解任し、人事局付に異動させる人事を発表した。湧川氏を出勤停止14日間の懲戒処分にしたことも明らかにした。
 湧川氏は籾井勝人前会長の在任時に秘書室長を務めていた。NHK広報局は「地域放送局の局長としてふさわしくない行為があっ
たことは、誠に遺憾です」とコメントした。プライバシーに関わるため、詳細は答えられないとしている。NHK関係者によると、湧川氏は
訪れていた施設で、NHKの女性スタッフが入浴していた風呂に侵入したという。当時酒に酔っていたとみられる。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 05:05:46.84 ID:W7/dw3AW.net
NHK、佐賀放送局長を解任 女性スタッフ入浴中に侵入
2018年11月5日23時09分
https://www.asahi.com/articles/ASLC56HQ0LC5UCLV010.html?iref=comtop_8_06

 NHKは5日、佐賀放送局の湧川高史(わきかわたかふみ)局長(59)に「職員の服務規定に反する不適切な行為」があったとして、
同日付で局長職を解任し、人事局付に異動させる人事を発表した。湧川氏を出勤停止14日間の懲戒処分にしたことも明らかにした。
 湧川氏は籾井勝人前会長の在任時に秘書室長を務めていた。NHK広報局は「地域放送局の局長としてふさわしくない行為があっ
たことは、誠に遺憾です」とコメントした。プライバシーに関わるため、詳細は答えられないとしている。NHK関係者によると、湧川氏は
訪れていた施設で、NHKの女性スタッフが入浴していた風呂に侵入したという。当時酒に酔っていたとみられる。

108 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 12:30:18.96 ID:WO6Bhp04.net
【浜、マ@トレーヤ】 ナマポ、ニート、ヒキコモリ <対> ユニクロ、自民党 【分ち合い抵抗勢力】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1541471001/l50

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 13:04:36.32 ID:JIS2wDFD.net
NHKから国民を守る党
https://www.youtube.com/watch?v=2rQKiWgz2ns

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 00:08:34.67 ID:k7RYs8/S.net
【中国中央電視台日本支部】NHK受信料収入、初の7000億円越え 5年連続で最高更新★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557841665/
【ビジネス】NHK受信料、カーナビからも徴収に「もはや税金」「契約強要」…受信料収入は7000億円突破★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558060866/

【参院選】「NHKから国民を守る党」が本気で狙う国会議席 立花代表「NHKは参院選でうちをどう扱うか頭を抱えているそうです」★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558101974/

総レス数 111
39 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200