2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【転売】地デジ簡易チューナー無償配布 2【禁止】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 19:08:31.23 .net
総務省(地デジチューナー支援実施センター)が特定世帯に対して無償支援を
している簡易地デジチューナーに関する話題を話すスレです。

テンプレ・資料等は>>2-7あたりです。

前スレでも何度も話題に上がってますが、
残念ながら転売禁止のこれらの品をオークション等で出品する輩がいます。
それらの心無い方々を晒し通報を呼び掛けるスレにもなっています。

前スレ
地デジ簡易チューナー無償配布
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bs/1269849306/

※unkar(●を持っていなくても閲覧可能)による過去ログ
 ttp://unkar.org/r/bs/1269849306/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 19:09:25.38 .net
◆ 実施団体 ◆

・ 総務省 地デジチューナー支援実施センター
  ttp://www.chidejishien.jp/

  市町村民税非課税世帯への   NHK受信料全額免除世帯への
  支援に関する問い合わせ先     支援に関する問い合わせ先
  ・ナビダイヤル:0570-023724   ・ナビダイヤル:0570-033840
  ・TEL:043-332-2525         ・TEL:044-969-5425
  ・FAX:043-302-0284           ・FAX:044-966-8719

・ 経済的な理由で地上デジタル放送がまだ受信できない世帯への
 簡易チューナー給付支援の申込みの受付開始日について
  ttp://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/02ryutsu09_000043.html

  【総務省連絡先】               【NTT−ME連絡先】
  情報流通行政局地上放送課          総務省 地デジチューナー
  デジタル放送受信者支援室         支援実施センター
  ・TEL:(代表)03-5253-5111(内線5942) ・TEL:03-5217-9114
      (直通)03-5253-5942         ・FAX:03-3985-7216
  ・FAX:03-5253-5794

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 19:10:08.92 .net
オークションなどで転売される際、本来の機種名ではなく元になった市販品の機種名で出品されている場合があります。
転売品を探す際は本来の機種名だけでなく元になった市販品の機種名「HTV-TLSD・HTV-T2SD・DTV-S100・DTV-S110」でも検索すると発見しやすいです。

総務省から配布されているチューナー(SO-TLSD・SO-T2SD・DTV-MIC100・DTV-MIC110・PRD-BT106-PM1)は、
元になった市販品のチューナー(HTV-TLSD・HTV-T2SD・DTV-S100・DTV-S110)とは外観も機能も異なる全く別の機種です。
元になった市販品チューナーの機種名など、
実際に販売しているもの以外の機種名に詐称して売ることは刑法246条の詐欺罪及びその未遂罪(250条)に当たります。

※無償配布品は市販品のようなカラーの化粧箱ではなくクラフト紙(茶色)の箱に入っています。
 (製品画像は無償配布品の型番で画像検索するとすぐに見つかります。)
※箱や本体裏、銘板に転売禁止のプリントが入っています。
※一部の機能(番組表等)が削減もしくは制限されています。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 19:14:27.92 .net
◆ 総務省 地デジチューナー支援実施センターのQ&Aより ◆
ttp://www.chidejishien.jp/zenmenshien/faq.html

問23 この支援を受けた後に、自分で地上デジタル放送対応のテレビを
     購入して、簡易なチューナーが不要になりました。
     捨てるか、欲しい人に譲っても良いですか?

  支援を受けた後の5年間は、廃棄・転売・譲渡・貸与等は行えません。
  制限期間内の不正な処分が判明した場合は、支援が取り消され、処分が
  課せられる場合があります。
  不要になった場合は、支援を受けられた世帯で保管するか、総務省地デジ
  チューナー支援実施センターあてに返却してください。
  ※返還に際しては、この支援を受けた世帯や簡易なチューナーを引き継いだ
    世帯等において送料を負担してください。

問33 簡易なチューナー等が不正に転売された場合どうなりますか?

  簡易なチューナーの転売等の不正行為が発覚した場合には、それらの返還、
  または返還不能の場合は実費賠償を求める等の措置をとることとしています。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 19:14:51.07 .net
◆ デジタル110番の加盟店向け配布文書 ◆

デジタル110番(全国電機商業組合連合会)がチューナーのサンプル品
(バッファロー「DTV-MIC110」/ アイ・オー・データ機器「SO-T2SD」/
ピクセラ「PRD-BT106-PM1」→ 3台1セットで無償配布)と共に加盟店へ
配布している文書の画像。

・縮小画像(768×1,024px / 153KB)
 ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/261956.jpg

・オリジナルサイズ(3,456×4,608px / 2.61MB)
 ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/334619.jpg

被支援者による個人出品のオークションに限らず、横流しして私腹を
肥やしている業者もいる可能性が有ります。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 19:15:18.42 .net
◆ 補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律 - 法庫.com ◆
ttp://www.houko.com/00/01/S30/179.HTM#s6

第6章 罰則

- 第29条 -
偽りその他不正の手段により補助金等の交付を受け、又は間接補助金等の
交付若しくは融通を受けた者は、5年以下の懲役若しくは100万円以下の
罰金に処し、又はこれを併科する。

2. 前項の場合において、情を知つて交付又は融通をした者も、また同項と
  同様とする。

- 第30条 -
第11条の規定に違反して補助金等の他の用途への使用又は間接補助金等の
他の用途への使用をした者は、3年以下の懲役若しくは50万円以下の罰金に
処し、又はこれを併科する。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 19:15:34.49 .net
◆ Yahoo!オークション通報先 ◆

・お問い合わせフォーム
 ttp://ms.yahoo.co.jp/bin/auctions-ms/feedback

・ガイドラインに違反すると思われるオークション報告フォーム
 ttp://auctions.yahoo.co.jp/html/check.html

◆ 無料FAX ◆

・My Fax Free
 ttp://www.myfax.com/free/

※使用方法は以下のサイトを参考にして下さい。
  ・インプレス INTERNET Watch
   ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/biz_tool/20090617_294353.html
   その他は『Myfax FREE 使い方』で検索すれば色々出てきます。

◆ WEBページのキャッシュができるサイト ◆

・ウェブ魚拓
 ttp://megalodon.jp/
 ※Yahoo!オークションのページを保存すると、ページ内のスクリプトによりYahoo!の
   トップに飛ばされます。(Yahoo!の場合は以下のサイト↓を推薦)

・BackupURL
 ttp://backupurl.com/
 ※メールアドレスを入力するフォームがありますが空欄のままで問題ありません。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 19:16:08.72 .net
テンプレ以上

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 19:59:46.29 .net
乙〜

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 22:29:17.30 .net
スレ立ておつです
前スレ埋め終わりました

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 01:47:23.96 .net
ありゃ‥‥そうそう人も来ないと油断していたので見に来るのが遅過ぎました。
言い出しっぺがスレ立てできずに申し訳無いです。orz

スレを立ててくれた>>1氏に感謝です。
あと、テンプレ案の意見を出してくれた方々もありがとうございました。

それはそうと、ここのところ珍しく転売する輩がいない様ですね。
発見できていないだけかもしれないですが‥‥

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 03:15:35.45 .net
>>5
全国電機商業組合連合会傘下の東京都電機商業組合に所属の
でんき館フィスコ(市原文夫ほか1名)にも配られてるってわけか。
他人の預かり品を違法に捨てるような犯罪実行者に配るって
どうなっているんだ、この国は。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1268912515/204-206n

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 05:38:18.86 .net
>>914
ほとんど全世帯が負担するのだから国費でやろうが
私費でやろうが同じことだと気づけ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 08:28:03.95 .net
国民全部に安チューナー配られても困るしね

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 11:21:20.80 .net
そんな安いチューナー貰ってNHKに受信料の根拠与えるくらいならいらねーわ迷惑

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 12:06:39.12 .net
amazonで買ったPT2導入したから問題なし
http://www43.atwiki.jp/pt2atwiki/

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 15:09:45.86 .net
最初っから“エコpoint”なんかせずに、

各家庭に1個づつでも安かろうが
チューナー配ってりゃいいのにさ。
税金のほとんど大手の量販店の利益やん
今日の値下がり度からして。




18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 15:31:15.24 .net
>>17
ほとんどのチューナーは無駄になる
経済も活性化しない
多くの家庭にハイビジョンモニターが普及するという
HDビデオゲームやBS、CS、VOD、ブルレイコンテンツといった新規産業の
インフラも整備されない

愚策杉

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 16:37:26.18 .net
4000円以下で買えたチューナーを3倍、4倍もするのに買う奴いるんだね

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 18:03:35.20 .net
4000円以下で 「買えた」 チューナーを

ここ重要 

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 18:22:03.87 .net
3500円の3台買ったが1台しか使用してない
オクで売るの今がラストですね
3台上手く売れば32型のテレビ買えそうだな


22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 18:41:06.34 .net
>>21
もう遅いだろ。
量販店にも在庫出てきてるし。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 19:24:25.96 .net
>>18
もし配るなら、申請者に配る形を取る。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 03:06:36.11 .net
>>23
不要なのに申し込む人もいるだろうから
>ほとんどのチューナーは無駄になる
だけがちょっと改善する程度

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 13:19:58.91 .net
思いっきりクロなのが3匹とグレーなのが1人出品中です。

地上デジタルチューナー・アイオーデーター機器
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/145697222
出品者ID : takaboo926
証拠保全用キャッシュ(Backup URL)
ttp://backupurl.com/8yfub3

BUFFALO 地上デジタルチューナーDTV-S110 中古
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h156143003
出品者ID : mari8150
証拠保全用キャッシュ(Backup URL)
ttp://backupurl.com/rhyrp1

DTV-MIC110 地上デジタルテレビ放送専用チューナー
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h156139803
出品者ID : xbtrm234
証拠保全用キャッシュ(Backup URL)
ttp://backupurl.com/zqteej


BUFFALO 地上デジタルチューナー DTV-S110  送500円
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/145075160
出品者ID : naoyaman1963
証拠保全用キャッシュ(Backup URL)
ttp://backupurl.com/sudpub

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 16:15:14.58 .net
>そんな安いチューナー貰ってNHKに受信料の根拠与えるくらいならいらねーわ迷惑

wwW



27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 12:20:16.45 .net
>>26

まさに本末転倒とはこのことだな

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 18:38:24.31 .net
NHKってチューナー隠しても屋根にアンテナ付いてたらアウトか?
つか、そもそも払わず無視してればいんじゃね?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 00:04:11.96 .net
>>28
共同住宅でも無いかぎり屋根にあるアンテナが受信可能な設備かどうかは
路上から見たってわからない。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 10:18:17.54 .net
夜の八時ごろ名前も名乗らんで、ピンポーン押してもでるわけね〜だろう。
NHKさんよw

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 11:14:44.13 .net
>>30
集金人ってもういないんじゃない?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 11:36:57.88 .net
>>31 この間、来たでー
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/49/0000755449/19/imgcd93a4eczik5zj.jpeg

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 07:04:30.93 .net
>>32
受信契約人じゃないの?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 07:45:23.90 .net
なかなか値下がりしないな

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 08:47:57.33 .net
>>34
タダだよ

36 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/08/21(日) 20:47:21.68 .net
台車でテレビを持ち帰る客。
ホテルウーマンは見た!

http://career.cobs.jp/level1/yoko/2011/08/post_1131.html

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 20:50:04.87 .net
>>35
(;・`д・´)な、なんだってー!!(`・д´・(`・д´・;)

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 10:49:39.36 .net
国税化されそうな感じもするな・・・そうなったら、フジのチョンドラマ抗議
どころじゃないな

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 22:12:11.15 .net
>>38
意味不明

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 23:23:43.11 .net
前に来ていたNHKの集金人。
甲高い声で、歌うように(詩吟?)
♪NHKですけど〜♪集金に来ました〜♪
明らかに居留守してる家の前で5分以上繰り返していた。
たまりかねた住人が、明日の朝払いますっていったら帰っていった。
翌朝8時過ぎ ♪NHKですけど〜...
周りの家は、なんか怖くて、集金人が来ないようにみんな払っていた
NHKだけに電波入ってる人だった


41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 00:15:13.57 .net
特定世帯って、どんな世帯だ?


42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 05:29:32.76 .net
>>40
集金人ってもういないけど、こちらへ

NHK
http://toki.2ch.net/nhk/

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 09:08:38.94 .net
>>42

ほんと? どうやって新規徴収すんの?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 15:47:43.86 .net
まだ役所に行けば貰えるの?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 19:49:59.82 .net
>>44
今日行ってもらってきた。
ぎりぎりにきましたねーって言われた。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 21:48:22.37 .net
>>43
NHK
http://toki.2ch.net/nhk/

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 22:17:47.37 .net
>>43
基本銀行振込とかじゃね?
で、引き落とせなかったあとにそれを無視してると集金人が来る。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 00:05:38.60 .net
>>45
(;・`д・´)な、なんだってー!!(`・д´・(`・д´・;) 明日行ってくるか

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 09:18:21.52 .net
最終日開幕

しかし、全額免除世帯はともかく、非課税世帯にとっては激しく罠。
犬HKとの契約=受信料支払いが絶対条件だから、チューナー分なんて3ヶ月で足が出る。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 09:20:15.34 .net
最終日あげ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 14:07:58.22 .net
レコを買うかこれを買うかどうしようかな。
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110827/etc_stock.html

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 22:41:01.36 .net
デジサポお疲れであった

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 23:25:39.79 .net
借りるとき3ヶ月以内に返却してと言われたけど
返さない人もいるよね?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 01:38:51.41 .net
悪質だと、犯罪として告訴してくるかもね。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 02:35:53.31 .net
>>53
どうしてそんな事を聞くのか

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 10:18:12.84 .net
返さないつもりだからに決まってるだろ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 11:28:56.91 .net
>>53
うん、返さずチューナー買うより高い金払うことになる奴もいるだろうね

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 15:26:28.65 .net
未返却の場合しつこく取り立てに来るの?
そこまでして取り戻す価値のある品物なの?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 16:05:33.94 .net
>>58
借りた物は返さなくてはいけないのは常識。
そんな当たり前のことも人に聞かないと分からないのかね。
一体どんな教育を受けてきたのか。

今の世の中、図書館の本に書き込みをしたり、頁を破ったり、借りたまま返さない、
転売禁止を条件で受け取った品を転売したり、こういう常識では
考えられない事をする奴が増えてるのは何故なんだ。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 16:11:35.34 .net
>>58
そんな手間かけて取り返すよりさっさと法的手段使って賠償要求するだろ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 16:36:04.92 .net
>>53
借りるときに身分証と印鑑持ってったろ?
それと登録されたDBは当然総務省に行くぞ?

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 18:50:18.61 .net
"総務省"が通達した「5000円程度の簡易なチューナー」
が、店頭に出回る様になったら直ぐに返す。

出回らなければ返さない。

ヨドバシ 無し、ヤマダ 無し、コジマ 無し
ノジマ 無し、K's 無しビック 無し
ジョーシン 無し、コメリ 無し、ムサシ 無し、近郊個商店 無し

@新潟

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 21:33:03.00 .net
>>58
品物の価値の問題ではない。社会規範を保つためなのだ。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 01:04:38.55 .net
まだまだ高いね

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 03:58:35.04 .net
>>62
その理由は、役所の人に言うことであって、
ここで返さないって宣言されも...

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 03:59:20.31 .net
てがぬけた はずかしい

67 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/28(日) 13:35:31.98 .net
はずかしい

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 16:31:27.56 .net
>>62
国が非売品として製造させた品が、店頭販売されるようになるわけないだろう。
なんでそんな突飛な考えが思いつくのか。

この者はどういう脳みそをしているのだろうか

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 19:36:01.76 .net
>>62
お前が借りた条件はそれか?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 12:59:10.62 .net

http://art50.photozou.jp/pub/977/1294977/photo/97060125.v1315096123.gif

http://art50.photozou.jp/pub/977/1294977/photo/97060125.v1315096123.gif

http://art50.photozou.jp/pub/977/1294977/photo/97060125.v1315096123.gif


71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 14:24:11.60 .net
>>70

かわいいとおもうが、3回もいらんがな

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 11:58:51.34 .net
>>70

誰何や?素人か?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 19:09:28.01 .net
地デジ簡易チューナーはVHSビデオをタイマーで予約、
裏番組録画にはつかえませんね。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 12:52:29.35 .net
チューナー3000円台はなくなったね

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 21:54:05.43 .net
6000円以上のしか見なくなったんだが安いのは生産してるのか?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 17:40:34.31 .net
6月にケーズが2980円で売っていた時に10台かって転売してウマァ〜

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 14:00:44.71 .net
悪党がw

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 19:25:15.97 .net
衛星見れるチューナーなら欲しいけど地デジいらねーわ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 11:16:56.53 .net
まあ、観たいのはディスカバリーチャンネルだけですな。あとは、
毎週金曜日の東京MXの石原都知事記者会見かな・・・馬鹿・馬鹿連発で
まじ面白い

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 11:09:10.54 .net
東京キー局が映るチューナーが欲しいのですが無いですかね?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 11:37:18.72 .net
>>80 はぁ?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 16:44:55.19 .net
久々に出品アラートメールが来てたので、探してみたら3匹発見。
そんな訳で晒し上げ。

★☆アナログテレビを地デジに 新品同様 IOデータSO-T2SD☆★
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d123616955
出品者ID : mamamaimimi
証拠保全用キャッシュ(Backup URL)
ttp://backupurl.com/drygmx
※おまけ:mamamaimimiのアホー知恵遅れ
  ttp://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/mamamaimimi
  mamamaimimiで検索すると他にも沢山出てくるよ!w

IO DATA 地上デジタルテレビチューナー HVT-T2SD (SO-T2SD)
ttp://auction.item.rakuten.co.jp/10033152/a/10001966/
出品者ID : lucky120
証拠保全用キャッシュ(ウェブ魚拓)
ttp://megalodon.jp/2011-1010-1548-36/auction.item.rakuten.co.jp/10033152/a/10001966/

IO DATA 地上デジタルチューナー SO−TLSD(訳あり品)
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m93495975
出品者ID : katyan123ghost
証拠保全用キャッシュ(Backup URL)
ttp://backupurl.com/by4cq9

83 :>>2の連絡先が変わっているので最新版:2011/10/10(月) 16:45:39.78 .net
◆ 実施団体 ◆

・ 総務省 地デジチューナー支援実施センター
  ttp://www.chidejishien.jp/

  市町村民税非課税世帯への   NHK受信料全額免除世帯への
  支援に関する問い合わせ先     支援に関する問い合わせ先
  ・ナビダイヤル:0570-023724   ・ナビダイヤル:0570-033840
  ・TEL:03-4334-2669         ・TEL:03-4334-2668
  ・FAX:03-5304-2011           ・FAX:03-5304-2011

・ 経済的な理由で地上デジタル放送がまだ受信できない世帯への
 簡易チューナー給付支援の申込みの受付開始日について
  ttp://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/02ryutsu09_000043.html

  【総務省連絡先】               【NTT−ME連絡先】
  情報流通行政局地上放送課          総務省 地デジチューナー
  デジタル放送受信者支援室         支援実施センター
  ・TEL:(代表)03-5253-5111(内線5942) ・TEL:03-5217-9114
      (直通)03-5253-5942         ・FAX:03-3985-7216
  ・FAX:03-5253-5794

84 : 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/10/10(月) 17:18:38.17 .net
何の為のコピペなんだか

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:15:02.19 .net
>>80
映らないチューナーはないんじゃないですかね?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:32:12.51 .net
>>82

上二つは違反申告しといた
一番下は既に取り下げた模様

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 10:43:09.98 .net
>>85
全国どこでも映るって意味だが?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 11:32:13.38 .net
・・・なにその態度

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 16:09:52.54 .net
たとえばさ・・・大阪の地デジが東京で受信できるか?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 16:22:55.23 .net
>>87
死んでこい

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 18:35:21.62 .net
この間から「キー局が」とか「全国の局が」って言ってるが、
民放各局は原則都道府県単位。放送局の免許が都道府県
単位の割当なので、衛星放送(全国免許)を除き越境放送は
できません。飛び過ぎる現象「スピルオーバー」は仕方がない。

これのことを言ってるのか? 「地デジ難視対策衛星放送」
http://www.dpa.or.jp/safetynet/

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 20:22:54.79 .net
どうせPT2で>>91が見られるファイルがネットに放流された件だと思うけど、
こんな所で聞く位なら使い方や設定もわからないだろう。
>>80>>87を見れば、典型的な教えて君だし。

わからない七大理由
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
6.感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
7.逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。

ttp://www.easystep.jp/tree.html?planid=31

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 22:02:34.96 .net
>>87
映りますよ。

電波さえ受信できれば。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 22:56:16.89 .net
>>93
そうね、高い山の山頂から21素子八木アンテナを
2列2段スタックにして狙えば遠距離受信も夢じゃない。
ただ、地デジだとUHF帯だから電離層反射(Eスポ)がなく
直進性が強いので地球の丸みで地平線に隠れてしまうと
受信できない。だから、なるべく高い山に登ろう。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 23:27:19.67 .net
富士山が確か和歌山から見えるんだっけ?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 00:32:43.58 .net
>>87
インターネット通して番組が視聴できるっていうシステムがあったじゃない。
あれでも使えば?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 02:32:17.40 .net
地域によっては放送されない番組も存在するしし、
キー局より大幅に遅れて放送されることも珍しくはない。
都道府県単位なのは、ある程度地域に密着したローカルな情報を届ける為。
例えば岐阜駅前のパチンコ屋CMが流れる三重テレビとか、
「ヤマサの竹輪」や「ういろ」のCMが流れるテレビ愛知や倒壊テレビを
首都圏や東北・関西で流してもスポンサーに取って何のメリットもない訳で。

又、貧乏な地方局は自前の番組を作らないからキー局(に限らず)や他局から
番組素材を購入しCMだけ差し替えて放送してる。
番組を買う金のない地方局では放送されない番組も出て来るわな。

ラジオも同じで、FMぐんまの平日番組はニュースを除きFM東京と同じものが流れてる。
独自番組は日曜昼間くらいしかないんじゃないかな?

とにかく電波が受信できない遠方局は、地元のローカル局が素材を買えなければ
放送されることはないし、当然受信することもできない。
全国一律にカバーする衛星局は地域に関係なく共通の番組ってことくらい。

説明して理解されるとは期待していないけど、一応説明だけはしておく。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 03:41:06.06 .net
>>97
説明して理解されるとは期待してないけど、一応一言だけ言っておく。

君の今いるところは、我々がはるか昔に通過してきた地点だ。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 18:46:01.86 .net























100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 19:34:06.26 .net
大刀を振り回す力自慢の若侍に
小太刀の名手が軽やかに小手一閃!

…決まったね^^


101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 21:51:55.42 .net

































102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 12:07:21.07 .net
Yahoo!BB光 With フレッツ

プロパイダー料が1年無料
さらに最大30,000円キャシュバック

さらにプレゼントも → (テレビもらえるよ)

https://ybb.softbank.jp/promotion/hikari/01/


103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 15:22:30.89 .net
>富士山が確か和歌山から見えるんだっけ?

奈良からじゃなかったか?

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 22:20:56.68 .net
アラートメールがまた来てたので晒し上げ

地上デジタルチューナーPRODIA PRD-BT106PM1未使用新品
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b125911270
出品者ID : wwptc497
証拠保全用キャッシュ(Backup URL)
ttp://backupurl.com/y3nltb

【I・O DATA】地上デジタルチューナー 地デジ SO-T2SD
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c317939217

105 :104の続き:2011/10/18(火) 22:23:25.29 .net
出品者ID : work_hofu
証拠保全用キャッシュ(Backup URL)
ttp://backupurl.com/3f9ukp

a245 アイオーデータ/地上デジタルチューナー・SO-TLSD
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b125918316
出品者ID : daishin0000
証拠保全用キャッシュ(Backup URL)
ttp://backupurl.com/i37mqv

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 16:45:06.47 .net
総務省通報完了メモ(証拠保全用キャッシュ:Backup URL)

ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f109521683
出品者ID : usuke6510(プロフにメアド有り)
ttp://backupurl.com/v98ryp

ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m94477845
出品者ID : yakitori112233
ttp://backupurl.com/8by574

ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m89851210
出品者ID : sho_you612731(プロフに住所有り)
ttp://backupurl.com/neq98w

ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k146848229
出品者ID : carol55s
ttp://backupurl.com/xipgch

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 16:48:58.44 .net
もう一件、非常に疑わしいもの
(恐らくDTV-MIC110かDTV-MIC100)

ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w68116151
出品者ID : kilkil9392
http://backupurl.com/vitp4y

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 22:21:08.91 .net
お国から頂いたチューナーを転売する奴は非国民だ!

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 23:50:38.04 .net
チョン主党自体あry

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 12:10:37.03 .net
もう返却期限が来てしまってまだ地デジ化してないんだけど最大何年延長できるの?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 13:51:33.72 .net
>>110
普通にチューナー等が買える様になって来てるし、延長は無いのでは?
ここで聞くより借りたところに聞きましょう。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 00:21:40.26 .net
貸す側が頭がよかったら安くで払い下げしてくれるんだろうけど、
硬直したお役所アタマにそれは期待できないかなー。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 23:20:51.28 .net
>>112
> 貸す側が頭がよかったら安くで払い下げしてくれるんだろうけど
どんだけ自己中な考え方だよ。
借りた物はとっとと返せ、ハゲ!
要は身銭切りたくないんだろ?乞食が!

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 23:37:11.45 .net
>>113
要するに、これが硬直したお役所アタマってやつ。
だって、いまさら返してもらったって次の貸し先なんてないでしょ。
これの需要はアナログ停波の一時期しかないはずなんだから。
なら産廃にするより中古価格で売れる先(=今使ってる家)に
売れるうちに売ったほうがいいんだよ。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 01:03:42.68 .net
>>114
それを借りた先にそのまま言えよ、な?
鼻で笑われておしまいだからさ。
世の中の仕組みをもっと勉強ちまちょうね〜、ボク?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 02:56:08.53 .net
>>115
ま、鼻の先で笑うだろうね、たぶん。
もっとアタマのいいやり方はあるのに、それを絶対認めない。
それが世の中の仕組み。それは知ってる。もう諦めてる。
だからバカだと言ってるんだよ。お役所も、あんたも。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 14:05:48.76 .net
レンタルチュナーこれからも末長く使いたいから返却せずに買い取るつもりでいるんだけど

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 15:55:13.81 .net
チューナーで当分十分ですがな

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 12:58:10.20 .net
チューナも持っていないんですが・・・もうテレビレス4ヶ月

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 23:46:35.30 .net
>>119
もうテレビいらないんじゃない?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 23:54:01.24 .net
ゲームおよびDVD再生用モニターとして使用

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 04:34:15.72 .net
総務省がNHK契約しないんなら
チューナー返せと言って来てるんだが
あれは無償供与じゃなかったんか?
来年はまだOKだが今後収入が増えたらNHK受信料払わなきゃならなくなるから
契約したくない

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 04:35:15.19 .net
んで、返さないと
総務省から誰か来て
強制的に回収するん?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 13:11:30.18 .net
総務省もむごいな・・・要はグルかよ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 01:35:37.69 .net
そのときになってチューナー返せば
「これこのとおりNHKは受信できませぬテレビはファミコン用」
と言って解約できるんじゃね

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 09:40:33.75 .net
>>122
でた
きちがい

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 21:35:55.23 .net
>>123
来たら返せばいいよ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 23:12:14.49 .net
>>122
無償貸与な。
NHK契約は必須。
契約書ちゃんと読んだ?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 01:48:27.47 .net
>>124
そりゃ、NHKの契約が大量に解約されるのが目に見えてるから
総務省に泣きついたんだろ。要するに。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 16:07:18.24 .net
>>129
NHK大変なことになりそうだな。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 05:36:08.32 .net
>>110
取り敢えず、来年2月末までの延長申請用紙は送られて来たぞ。



132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 13:56:15.80 .net
>>129
それは妄想
解約なんてゴミ程度
実態は衛星契約が爆発的に増えて増収だからね

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 20:37:05.12 .net
>>131
やっぱり延長したかw
もう貸与じゃなくて配布でいいんじゃね
もちろんNHK契約必須だけどな

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 14:39:22.07 .net
 

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 02:30:33.35 .net



136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 00:42:00.60 .net
どうせ返却してもゴミになるだけだからもう頂いちゃいますね

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 00:48:09.68 .net
それでいいと思うんだけどね
あとは役所に妙な働き者がいないのを祈るばかり

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 09:09:10.37 .net
トライウインDTF-H808配布

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 12:00:56.68 .net
また転売している馬鹿が出たので晒し上げ。
総務省通報完了メモ(証拠保全用キャッシュ:Backup URL)

ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h158959161
出品者ID : kuobota (広島県 / 自己紹介にフルネーム・住所・電話番号有り)
ttp://backupurl.com/b3p3kf

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 12:51:44.81 .net
おつ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 16:42:10.85 .net
>役所に妙な働き者

それが国民に一番迷惑なんだな

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 02:19:08.07 .net
地上波のみの契約ってそのうちに無くなるんでしょ。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 21:54:30.06 .net
いっそさっさと全部一律の契約にしてくれ
BSデジタル民放の視聴者が増えないのって
パラボラつけたらNHKが来るからだろ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 06:45:59.02 .net
借用チューナーまだ返してない人はどうなってるの?
再延長は無し?もう無かったことになるの?


145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 08:22:35.07 .net
>>144

>>131らしいが2月末は今月だから
また延長申請用紙が送られて来るに1票w

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 12:13:05.75 .net
返されたって困るだろうしなぁ
延長申請用紙を出せばそれは「役人の仕事」になる
役人は「仕事」がなくなって「無駄な人員」と呼ばれるのが心底怖いから

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 16:18:07.23 .net
再延長申請書類来たけど更新したら結局無期限借りれるのかな

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 19:13:34.97 .net
SO-TLSD
今日の真夜中にソフトウェア更新が着た、初めてのメールだ。
郵便番号を登録できたなら、もっとメールが着てるんだろうな。

バグの症状が何回か出たけど、それの更新じゃないんだろうなぁ…。
番組説明をスクロールして見て閉じると電源が切れる、LED赤状態。
数秒後、何もせずに電源が付き、再び番組が見れるようになる症状。
とりあえず再起動してる?みたいだが、復帰するのは褒めてやるw

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 21:22:18.25 .net
地デジ難民です。所得もありません。どうしたらいいですか?

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 21:23:33.30 .net
働け

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 22:19:34.30 .net
金が溜まるまで我慢だ
我慢は貧乏人の基本だ

我慢してるうちにテレビなんてどうでもよくなってくる

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 22:33:41.39 .net
本当はテレビなんてどうでもいいです。切り捨てられたのが残念なだけです。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 23:06:16.38 .net
切り捨てられたと考えるのも
むしろこっちから切り捨ててやったと考えるのも
心の持ちようしだい

ラジオは意外といいぞう

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 20:01:01.54 .net
>>149
今月で終わる東北3県じゃないの?
違うなら東北3県に行ってチューナーもらえないのかなぁ
やっぱり他県から行っても貰えないのかな?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 20:16:31.96 .net
>>154
他県に行く金はあるのにチューナーは買えないの?


156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 09:55:31.80 .net
ナマポで貰える程度のチューナーって、5000円でお釣りが来る値段で市販されてるのと同等品だからな。
日雇いドカチン一回やればふつーに買える。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 01:50:10.03 .net
久々に転売しているクズがいたので、出品者にバレない様にフォームの方から
違反を通報したら垢BANされてた。ざまあw

Yahoo! I・Oデータ 地デジチューナー SO-T2SD 美品です
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w72608774
※垢BANされているので、見るにはログインが必用

↑のキャッシュ(BackupURL)
ttp://backupurl.com/mzv4t7

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 12:57:57.49 .net
>>157
おつ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 03:19:30.85 .net
テレビ買ったのでチューナーいらなくなりました。
総務省「地デジチューナー支援実施センター」
の住所教えて下さい。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 10:56:12.13 .net
電話してみたところ私の世帯は返却不要とのことなので
「あと3年保管してください」と言われました。じゃあもっとこ。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 21:04:43.98 .net
ピクセラのはプラスチックに転売禁止の型押しがあったがIOのは何も書いてないのか

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 01:03:22.10 .net
>>161
どのメーカーの物でも外箱、本体共に転売禁止と書かれてある。
オクに出してるカス共はその部分を外したり消したりした写真を使っているだけ。

SO-T2SD(アイ・オー・データ)の例
ttp://rushiareview.blog.fc2.com/blog-entry-2.html

DTV-MIC110(バッファロー)の例
ttp://yottyanikadesuyo.wordpress.com/2011/07/

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 10:06:00.34 .net
何で生保受けるような奴がチューナ何台も手に入れてハイスペックPCでアニメ動画を編集してるんだ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 08:36:30.43 .net
生保ってさー東京で子持ちだと年収500万に相当するんだよw
月に38万で公共料金や医療費全てただ!
年寄りなら高いといわれる公務員の年金より金が貰えて、当然医療費とか無料。
マジで貰った者が勝ち!!!

おれも欲しいよw

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 00:13:15.97 .net
>>164
悪い・・・
妬んでいる姿が端から見て凄く惨めに見えるぞ。


それはそうと、また来てるな。

美品!地デジチューナー&リモコン SO-T2SD アイオデーター★ - Yahoo!オークション
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e121188484

↑のキャッシュ(BackupURL)
ttp://backupurl.com/eku4bf

糞業者の素性
ttp://dubiingyamatoya.web.fc2.com/index.html
ttp://sky.geocities.jp/dubbing_yamato/

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 11:53:47.62 .net

ラジオはNHK/FM

TVは教育TVで両方共選抜高校野球している

TVは5秒遅れだ

音声で結果が先に分かって映像が後で遅れて来る

これはシラける。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 09:30:13.41 .net
またカスが来てたので晒し上げ
13日に削除されたのに再出品と悪質
総務省へはFAX済み
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d128121112
キャッシュ
ttp://backupurl.com/zsluh5

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 10:08:23.74 .net
おつ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 11:52:27.23 .net
またかよ・・・
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k152486961

↑のキャッシュ
ttp://backupurl.com/szgjtp

写真には転売禁止の部分も写ってるし、どういう神経なんだ?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 14:41:34.76 .net
非売品にレアさを感じる層なんじゃね

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 00:33:22.54 .net
B-CASカードが書き換え可能なものだという事をアピールする馬鹿
チューナーは当然支給品
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/155481226
↑のキャッシュ
ttp://backupurl.com/4lmn5i

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 13:04:31.62 .net
レンタルの再延長期限5月までだった気がするんだけど
返却要請の連絡こないな

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 20:17:59.57 .net
無料配布のチューナーがあるのですが、リモコンを無くしました。
リモコンだけもらう事は可能でしょうか?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 21:11:34.31 .net
うちもリモコンだけ壊れちゃって困ってる
本体でチャンネルは変えられるんだけど番組名表示が出っぱなし

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 23:28:57.48 .net
レンタルチューナーってもう返却期限とっくに過ぎたから
自分の物になったって事でいいんだよね

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 23:37:46.90 .net
>>173-174
メーカーから買えないか? とりあえずTrywinはオプション扱いで売ってるようだが
http://www.trywin.co.jp/option_detail/option_000120_000039.html

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 03:29:54.58 .net
>>176
どうもです。IOデータのですが、調べたら
別売りでありみたいだけど、3000円近くするみたいだ。
高い!!!

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 23:16:59.31 .net
レンタルチューナ買い取るか返却するのかって通知が来たんだけど?

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 20:46:21.25 .net
>>178
俺もきた
払い込まなかったら追い込みあるかな?

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 23:47:17.75 .net
情弱相手に「売ってくれ」と言う奴は居るかも知れないが、自分から転売なんかしないよなぁ。
うちも刺さってる青粕の番号見たら、実績確認済み当たりカードだったし。
おや、ふと見ればこんな所にNTTのカードリーダーが

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 10:54:20.81 .net
DVHSビデオとチューナーなしのハイビジョンブラウン管テレビがあるのだけど
D3端子とI-LINK端子搭載ならもらっても良い

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 00:40:58.44 .net
>>178
>>179
早く返せよ。泥棒。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 23:17:19.60 .net
(≧▽≦)

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 23:31:58.16 .net
>>182
' >>178-179 '

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 23:01:12.04 .net
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡  ⊂⌒~⊃。Д。)⊃ 

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 14:08:56.75 .net
まだ返してないわ

187 :まだチューナ余ってますよ:2012/10/25(木) 07:59:38.33 .net
地デジ化事業、ムダ20億円 会計検査院が調査


約16万8千台(約5億5千万円相当)が使われないまま残っていた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121025-00000005-asahi-soci

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 21:54:25.24 .net
犬HKうぜーから無償チューナーなんか貰わん

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 12:25:30.21 .net
払え右ヨ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 04:50:23.93 .net
総務省 デジアナ変換受信世帯など簡易チューナー無償配布
http://www.chidejishien.jp/index.html

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 13:01:19.88 .net
余り物w

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 13:03:51.76 .net
そんなもん貰って強制NHK受信料払わされるくらいならCASなし未使用新品ジャンク500円で買った方がマシ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 11:27:38.34 ID:rM7sEHunL
いらん嫁あげます

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 00:39:20.54 .net
リサイクルショップに無償チューナー売りに出されてたぞw誰だよ売った奴
役所のハンコの所マジックで塗りつぶしてやがったぜ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 21:59:44.79 .net
受け取ってから5年経ったら好きに処分出来るはずだけど
そろそろかな

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 15:13:37.62 .net
カスは大事にとって置けよ
理由はあえて書かないよ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 15:54:31.42 .net
売った

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 10:10:37.96 .net
  【帝国アメリカ即死】 ★ マイトレーヤのテレパシーによる世界演説は英国BBCが放送 ★ 【親米ポチ土下座】
                     https://www.youtube.com/watch?v=6cOvo6n7NOk

                マイトレーヤが世界に向かって話をする準備は良好に進行している。
  25分か35分くらいかもしれませんが、歴史上で初めて、世界的規模のテレパシーによる接触が起こるのです。
  テレビ中継はこの出来事のために存在するのであり、この時、初めてご自身の本当の身分を明らかにされます。

       14歳以上のすべての人々はマイトレーヤの言葉を彼らのマインドの中で、自国語で聞くでしょう。
14歳未満の子供たちは、何が起こっているかを知りたがり、親からそれを知らされるでしょうが、テレパシーは生じないでしょう。
        Q 多くの子供たちは用意ができておらず、とても恐れています。A 恐れる必要はありません。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 18:08:00.75 .net


200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 18:08:33.50 .net
200

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 08:59:24.69 ID:csk7+Ej00.net
そろそろ転売禁止縛りがとける頃

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 19:47:51.24 ID:3/nkuGx200606.net
漏れは捨てた

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/21(木) 23:26:27.70 ID:DJ9Mj21t0.net
くだちゃい

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/22(金) 11:32:44.25 ID:Yz/ihiKf0.net
拾ってこい

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 10:19:41.07 ID:J5fwOW4O0.net
ヤフオクにいぱーい流れているようだが

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 15:03:05.96 ID:KBOMUlP+0.net
カードを安く手に入れたい人用

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/03(金) 17:58:18.11 ID:NdZEsTy+0.net
うろう!

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/02(火) 10:46:33.47 ID:fPQ/+toD0.net
ほちい

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 18:00:01.53 ID:KSBmUc+s0.net


210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 17:59:30.24 ID:cgIKp2Aj0.net
無料なの?くだしあ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 12:06:37.36 ID:RIqoGlG30.net
ほしいなぁ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/15(金) 02:08:52.90 ID:LA561Vjo0.net
こんな機器もあるんだ!すごいな!

satch.tv/forums/topic/%e3%82%b5%e3%83%86%e3%83%a91z%e3%81%ae%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%83%86%e3%83%8a%e5%87%ba%e5%8a%9b%e3%81%af%e4%bd%95%e3%81%ae%e7%82%ba%e3%81%ab%e3%81%82%e3%82%8b%e3%81%ae%e3%81%8b%ef%bc%9f/?mref=445

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 16:30:01.03 ID:8ice1rhC0.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/17(金) 10:41:20.12 ID:T7LG/J1I0.net
たまにスタンドとかの待合室のTVがブラウン管のとこあって懐かしい気持ちになる

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 11:40:15.14 ID:n7hjUUeY0.net
ください

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 10:38:11.76 ID:/TYoveKq0.net
くださいよぅ

51 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200