2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

業界激震「うな重1600円」急成長の秘密 歴史的な不作“のり弁”がピンチ [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2024/05/24(金) 20:17:47.77 ID:mDi3uxde.net
2024年5月24日 金曜 午後5:18

高級食材のイメージが強いウナギが今、チェーン店価格で食べられると話題になっている。
「鰻の成瀬」では、1尾が丸々入った「松」の値段は2600円、半尾の「梅」は1600円と、一般的なウナギ専門店の半額程度で、本格うな重を食べることができる。
「鰻の成瀬」は、高嶺の花だったウナギが手ごろに食べられるとあって、外食業界を席巻した。2022年9月に横浜で1号店をオープンしてから、わずか2年足らずで急拡大し、34都道府県、165店舗までその数を増やしている。
なぜ、うな重が1600円という低価格で提供できているのか、秘密を探った。
一方、日本有数の「のり」の産地・有明海での歴史的な不作により、「のり」の価格が高騰している。「海苔弁山登り」では4月、苦渋の決断でお弁当の値上げをした。
漁業者も悲痛な声を上げる中、弁当店の利用客からも悩ましい問題との声が聞かれた。

https://www.fnn.jp/articles/-/704144

2 :名刺は切らしておりまして:2024/05/24(金) 20:30:11.18 ID:zhogtGMs.net
俺のうなぎも美味いぞ

3 :名刺は切らしておりまして:2024/05/24(金) 20:39:01.63 ID:Uz2xwu7h.net
セール中 国産うなぎ

4 : 【東電 %】 真日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 :2024/05/24(金) 20:44:30.48 ID:q0RvR0Mj.net
>>2
    彡"⌒ヾ
  O、( ^ω^ )O よっ! メダカ野郎
  ノ, )    ノ ヽ
 ん、/  つ ヽ_、_,ゝ
  (_ノωヽ_)

5 :名刺は切らしておりまして:2024/05/24(金) 21:08:04.53 ID:uPK7HysW.net
神保町店が近いな
今度行ってみるか

6 : 【東電 %】 真日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 :2024/05/24(金) 21:15:19.87 ID:q0RvR0Mj.net
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ ウナギを食うくらいなら
 へノ   ノ   サーモンとマグロの寿司を食った方が
   ω ノ    満足感が高いのは事実
     >

7 :名刺は切らしておりまして:2024/05/24(金) 21:19:27.88 ID:RE5lVWis.net
俺、荒川でうなぎ釣ってるで

8 :名刺は切らしておりまして:2024/05/24(金) 21:28:33.31 ID:MtQNbvHO.net
地元にもこの手の格安うなぎ店できたけど
店外に煙でてないしも店内にも全く鰻を焼いてる匂いがしない
真空パックを湯煎なのか?

9 : :2024/05/24(金) 21:31:55.00 ID:q0RvR0Mj.net
>>8
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 普通に中国加工の冷凍品
 へノ   ノ
   ω ノ
     >

10 :名刺は切らしておりまして:2024/05/24(金) 21:33:56.38 ID:MtQNbvHO.net
>>9
知ったかハゲAAは俺にレスしないで
不快だから

11 :名刺は切らしておりまして:2024/05/24(金) 21:56:15.14 ID:ay3D8+xY.net
>>8
WBS(テレ東)でやってたが、
直前のところまで中国で加工して冷凍し、店で最後の仕上げを専用に開発したロースターでやってる
なので、店には炭火もないし職人も不要
バイトでもその日に焼けるらしい

12 : 【東電 %】 真日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 :2024/05/24(金) 21:58:05.62 ID:q0RvR0Mj.net
>>10
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 無知馬鹿ヒキニートに
 へノ   ノ
   ω ノ
     >
   ↓
教えてやっただけやで(大爆笑)

13 :名刺は切らしておりまして:2024/05/24(金) 21:58:26.54 ID:Vxn+unKJ.net
うなぎは美味しいと思わん

14 : 【東電 %】 真日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 :2024/05/24(金) 22:01:12.20 ID:q0RvR0Mj.net
>>10
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ あぁ、お前は腐れ禿げの犯罪者かよ
 へノ   ノ
   ω ノ
     >
   ↓
ID:MtQNbvHO
脂臭いデブの腐れハゲ

15 :名刺は切らしておりまして:2024/05/24(金) 22:06:12.55 ID:0DOhFNZC.net
流山の江戸屋オススメ

16 : :2024/05/24(金) 22:16:20.06 ID:q0RvR0Mj.net
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 加工済みのかば焼きを
 へノ   ノ   まだ焼く必要があると思うところが
   ω ノ    実にヒキニートらしい知能や
     >
   ↓
ID:MtQNbvHO
脂臭いデブの腐れハゲ

17 :名刺は切らしておりまして:2024/05/24(金) 22:19:37.45 ID:6ZLJ5mfe.net
うなぎは温暖だと
巨大化するのな。

海苔は逆に枯れてまう。

18 :名刺は切らしておりまして:2024/05/24(金) 22:32:27.87 ID:w9BQqYf5.net
粗悪品でも安売りすれば買っていくやろ、と消費者を小馬鹿にしているようなところは潰れてゆくだけであるという事実がそこに有るだけです。
ダイエーからも学びましょう。若い世代はダイエーなど馬鹿な野球チームの名前だとしか思っていないのが大半ではありますが。

19 :名刺は切らしておりまして:2024/05/24(金) 22:33:13.52 ID:w9BQqYf5.net
粗悪品でも安売りすれば買っていくやろ、と消費者を小馬鹿にしているようなところは潰れてゆくだけであるという事実がそこに有るだけです。
ダイエーからも学びましょう。若い世代はダイエーなど馬鹿な野球チームの名前だとしか思っていないのが大半ではありますが。

20 :名刺は切らしておりまして:2024/05/24(金) 22:38:33.80 ID:ObkHyCFM.net
ちゅうかなにょろにょろか

21 :名刺は切らしておりまして:2024/05/24(金) 22:40:47.99 ID:U/+ChXiF.net
サケも高騰

シャケ弁もピンチ!

22 :名刺は切らしておりまして:2024/05/24(金) 22:42:27.66 ID:qv//pEDA.net
浅草で喰ったがゴムのようなモノだった
まだじゃすこでパンガシウスにウナギのタレかけた方が美味い

23 :名刺は切らしておりまして:2024/05/24(金) 23:26:19.69 ID:mvWPF3jV.net
このチェーン。クチコミかなり悪いぞ
クチコミサイト数店だけ見たけど。
下調理済みのウナギ買って店で温めてるだけだろ。
専門店なのに調理丸投げ?

24 :名刺は切らしておりまして:2024/05/24(金) 23:30:06.83 ID:G42jro0z.net
確かに鰻は美味しいけどご飯がなぁ~

バランスが良いのは松屋だな

25 :名刺は切らしておりまして:2024/05/25(土) 00:17:18.75 ID:gPzwf0EL.net
ウナギをわざわざ食いに行くのなら
肝吸いがほしい

26 :名刺は切らしておりまして:2024/05/25(土) 00:46:17.12 ID:kIXyltW7.net
他の番組見た後追いだね

27 ::2024/05/25(土) 03:20:25.71 ID:/aB0Y1f7.net
安さだけなら名代宇奈ととってチェーンがあるぞ

鰻丼590円から、鰻重は980円から
蒲焼き1本2400円
いっつも混んでるw
俺は持ち帰り専門だけどね

28 :名刺は切らしておりまして:2024/05/25(土) 03:43:03.03 ID:QmjXAgyr.net
タレが美味きゃ食える

29 :名刺は切らしておりまして:2024/05/25(土) 04:19:40.80 ID:Z+GyA3so.net
ちくわを半分に切って軽く炙り
ご飯に乗せて、鰻のタレをかければ
アラ不思議。150円以内で鰻丼の出来上がり。

30 :名刺は切らしておりまして:2024/05/25(土) 04:27:22.10 ID:XKzNP9pw.net
>>11
ロースターというかオーブンぽかった
少なくとも店で焼いてはいない

31 :名刺は切らしておりまして:2024/05/25(土) 06:32:44.41 ID:/HuEbAPf.net
昔はお店で食べるうなぎは3000円位だった気がする

32 :名刺は切らしておりまして:2024/05/25(土) 06:33:40.34 ID:/HuEbAPf.net
昨日かりそめで見たお店は良かったよ

33 :名刺は切らしておりまして:2024/05/25(土) 06:43:05.91 ID:vnpqsFUW.net
ウナギよりウサギ

34 :名刺は切らしておりまして:2024/05/25(土) 07:10:15.85 ID:rWVQZamd.net
>>30
実物みてみたいなあ
どうせスチームコンベクションだろとの噂が多いんだけどスチームコンベクションだとどの飲食店にもある当たり前備品で、少しも優れてないんだよなあ。専用マシンって言ってるから実物みたい

35 :名刺は切らしておりまして:2024/05/25(土) 07:26:41.98 ID:TCUGeMch.net
こんだけ急拡大だとフランチャイズから加盟料吸い上げるだけ吸い上げて終わりだな。SVすらまともにいないだろう。

36 :名刺は切らしておりまして:2024/05/25(土) 09:21:31.92 ID:ecljlg6F.net
安さなら宇奈とと最強

37 :名刺は切らしておりまして:2024/05/25(土) 09:58:50.15 ID:YEuttm4x.net
美味しくて安い鰻屋さんがあるから年に2回車で食いに行く
それ以外では食べない

38 :名刺は切らしておりまして:2024/05/25(土) 10:01:47.60 ID:BBQFG42+.net
吉野家のウナギはタレが強すぎて美味しくなかった

39 :名刺は切らしておりまして:2024/05/25(土) 10:08:44.14 ID:7dyVoM3d.net
京都のうなぎの名店
別の意味でびっくりする
ネットの評価を見てみ

40 :名刺は切らしておりまして:2024/05/25(土) 10:15:19.78 ID:lNFgvoHE.net
成瀬の鰻は小骨があるから年寄りと子供は注意だな

41 :名刺は切らしておりまして:2024/05/25(土) 10:22:08.54 ID:nLCi5qti.net
蒸さない関西式の蒲焼きの方がいいね
皮がパリッとしていて香ばしい

42 :名刺は切らしておりまして:2024/05/25(土) 10:30:28.11 ID:RUqMqYQz.net
絶滅危惧種じゃなかったのか
養殖で賄えるようになったの?

43 :名刺は切らしておりまして:2024/05/25(土) 10:45:10.77 ID:9DeSJ9RP.net
本格うな重かあ、うーむ
味は値段相応の感じだった

44 :名刺は切らしておりまして:2024/05/25(土) 10:52:27.82 ID:EjIkLHwP.net
つか、中国産うなぎならスーパーで半尾で1000円切りで売ってたりするもん
そっち買って食べたほうが更に安上がりだろ
どうせ、同じ中国産で且つ、ご飯に乗せるだけなんだからwwww

45 :名刺は切らしておりまして:2024/05/25(土) 11:00:56.73 ID:kwyUqqib.net
成瀬行って来たよ普通だったよ
また行きたいとは思わん

46 :名刺は切らしておりまして:2024/05/25(土) 11:04:32.75 ID:Rn9QHmF4.net
海苔がないなら昆布を食え

47 :名刺は切らしておりまして:2024/05/25(土) 11:09:54.04 ID:4RNVNYj/.net
>>45
>>43
牛丼屋のうな丼とどっちがマシ?

48 :名刺は切らしておりまして:2024/05/25(土) 11:11:21.18 ID:ni7g3ZHR.net
もう日本に住んでたら欧米凌ぐ急激な物価上昇でオワコンだなw

米英抜いてるもんなw コアコアで3.9%だろ

イギリスは3.4%で6月に利下げ見込みだしw(だから7月総選挙に打って出た)

49 :名刺は切らしておりまして:2024/05/25(土) 11:15:13.06 ID:kwyUqqib.net
>>47牛肉屋で鰻食べた事無い

50 :名刺は切らしておりまして:2024/05/25(土) 11:40:07.58 ID:aVNbxGf3.net
ウグイ(ハヤ)のかば焼きをご馳走になったことがあるが、
少し実が柔らかいけど旨かった。

51 : 警備員[Lv.5][新芽]:2024/05/25(土) 12:00:21.53 ID:daewy82y.net
これで老舗の鰻屋さんが悪影響うけなければ良いけど
客層が違うとは思うが

52 :名刺は切らしておりまして:2024/05/25(土) 12:39:17.78 ID:rWVQZamd.net
>>47
ゼンショーの、なか卯とすき家のウナギは美味しいよ。昔と比べて
格段に向上してる。
成瀬にはない炭の香ばしさもしっかり。

53 :名刺は切らしておりまして:2024/05/25(土) 12:42:41.35 ID:Ux3ipnHi.net
100円なら食うぞ (五毛ちゃん)

54 :名刺は切らしておりまして:2024/05/25(土) 12:57:45.59 ID:s6iKfE07.net
たまにだから5,000円前後の専門店でいい
たまになら食べられる

55 :名刺は切らしておりまして:2024/05/25(土) 13:57:52.59 ID:0ImDDolt.net
かば焼きのタレは水で洗う 「安い」うなぎでも絶品に
www.nikkei.com/article/DGXMZO73957690W1A710C2000000/

これを家庭でやると結構おいしく出来上がる

56 :名刺は切らしておりまして:2024/05/25(土) 14:00:08.60 ID:Mv4XXLwq.net
普段の延長線上の贅沢ならこの程度でいい

57 :名刺は切らしておりまして:2024/05/25(土) 14:17:45.24 ID:xg8u4aGo.net
>>48
マクドナルド価格見てたら、イギリスはコロナ前からまったく上がってない
一方日本は?

欧米が物価高でー、ってのも糞メディアの捏造に近い
(ガロン表記のアメリカのガソリンスタンド料金を意図的にリッター価格のようにミスリードしたり、
ロシアのスーパーでキロ単位で売ってるトマトを一個の価格と意図的にすり替えたり)

iPhone 10 − 798ドル:79800円
iPhone 10 − 798ドル:89800円
iPhone 10 − 798ドル:119800円
iPhone 10 − 798ドル:139800円
iPhone 10 − 798ドル:149800円
iPhone 10 − 798ドル:159800円

アメリカの方がインフレしとるように見えるか?

58 :名刺は切らしておりまして:2024/05/25(土) 14:45:36.08 ID:Uf8m4F+M.net
>>41
俺も関東だがうなぎは蒸さない方がうまいと思う

59 :名刺は切らしておりまして:2024/05/25(土) 15:08:14.73 ID:MBHgO2dh.net
1600円でもまあまあ高いけどね

60 :名刺は切らしておりまして:2024/05/25(土) 15:14:24.75 ID:RUqMqYQz.net
うなぎは表面がしっかり焼けて噛むほど旨味がでるのが最高
ふわふわとろとろとかぶよぶよじゃない

61 :名刺は切らしておりまして:2024/05/25(土) 15:33:04.37 ID:erBXDz8L.net
>>60
あの香ばしさが堪らん

62 :名刺は切らしておりまして:2024/05/25(土) 16:19:49.66 ID:AQd84wCv.net
アメ横にあったうなぎ屋無くなったと思ったら宝島夫婦に場所買い取られてたw

63 :名刺は切らしておりまして:2024/05/25(土) 16:57:21.57 ID:XdB3md2U.net
このスレ見て早速食べてきた。
海外産特有の臭みがほとんど無かったのはよかったけど、それ以外に特筆すべきところはなかったな。
世間からもじきに飽きられそう。

64 :名刺は切らしておりまして:2024/05/25(土) 17:24:53.03 ID:tsH9XMfy.net
ウリナラの海苔、売ってやってもいいニダ
ティッシュペーパー入りで極上の品質を味わうといいニダ

65 :安倍晋三:2024/05/25(土) 17:27:45.34 ID:4YLbyUdk.net
>>44
ぜんぜん味が違うw

66 :名刺は切らしておりまして:2024/05/25(土) 17:46:46.94 ID:6PKmEioK.net
うな重 半額だけど6千円

67 :名刺は切らしておりまして:2024/05/25(土) 17:56:39.88 ID:XKdemC2A.net
1600円なんだからそれなりよな
普通のうなぎが高くなりすぎた

68 :名刺は切らしておりまして:2024/05/25(土) 18:19:59.12 ID:vGjQDrt6.net
3ヶ月に1回食えば多い方だな
ラーメンと違って中毒性が無い

69 :名刺は切らしておりまして:2024/05/25(土) 19:34:38.04 ID:V8d3IV3z.net
海苔は回転寿司も含めてまた色々値段が上がるのかなあ

70 :名刺は切らしておりまして:2024/05/25(土) 19:43:44.43 ID:oms5Jdzd.net
>>21
鮭は謎肉と同じ大豆製たんぱく質の代用品で、業務スーパーなんかで鮭ほぐし瓶詰めで安く提供してるよ。

71 :名刺は切らしておりまして:2024/05/25(土) 19:44:59.74 ID:+BaYYkZM.net
香ばしい鰻とタレごはんが好きだから
毎月は無いけど2ヶ月に一度は食べてる

72 :名刺は切らしておりまして:2024/05/25(土) 20:29:48.70 ID:JWFs9BHe.net
オレは白焼きが良いのだが専門店になるんだよな

73 :名刺は切らしておりまして:2024/05/25(土) 20:47:56.88 ID:YUL8PInj.net
中国産冷凍蒲焼を温めるだけ
スーパーのうなぎをフライバンで料理酒入れて温めた方が旨い

74 :名刺は切らしておりまして:2024/05/25(土) 20:48:30.37 ID:GENpeAWL.net
ここ不味いの?

75 :名刺は切らしておりまして:2024/05/25(土) 20:52:19.53 ID:GENpeAWL.net
天ぷらやフライが不味いと言ったりする人はスーパーの天ぷらや冷凍のフライを親に食べされられて来たんだろう
スーパーの鰻で十分と言う人も同じようなもの
美味しくないものばかりで育ったから舌が駄目なんだよな

76 :名刺は切らしておりまして:2024/05/25(土) 20:53:54.71 ID:H7Tqgl/3.net
>>75
イミフ

77 :名刺は切らしておりまして:2024/05/25(土) 20:54:41.11 ID:H7Tqgl/3.net
>>74
うわぁ

78 :名刺は切らしておりまして:2024/05/25(土) 21:14:58.85 ID:LQZZ5E+r.net
中国産ウナギは怖いよ

79 : 【東電 %】 真日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 :2024/05/25(土) 21:40:26.86 ID:hT33FtWn.net
>>78
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 具体的に何が怖いん毛?
 へノ   ノ   中国産のウナギ
   ω ノ
     >

80 :名刺は切らしておりまして:2024/05/25(土) 22:40:59.27 ID:t8HLa0uI.net
>>79
そんなのもわからないレベルの馬鹿ならレスしないで

81 : 【東電 %】 真日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 :2024/05/25(土) 23:00:26.98 ID:hT33FtWn.net
>>80
>>1
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ おーーーーつ!!!
 へノ   ノ   中国産の加工済み蒲焼すら知らん
   ω ノ    生涯ヒキニートのバカのび太やん毛
     >
   ↓
ID:MtQNbvHO
ID:LQZZ5E+r
ID:t8HLa0uI

こいつ腐れ禿げで豚で、学歴ゼロのヒキニートなんやで
ウナギは全て店内で焼くと思ってるどうしようもないゴミクズ

今や日本産も危ないものだらけなのによ
ヒキニートやからなーんも知らんってか、考える知能が無いんやで

82 : 【東電 %】 真日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 :2024/05/25(土) 23:09:43.81 ID:hT33FtWn.net
>>80
>>1
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ ふつう、こんな最底辺の馬鹿だと
 へノ   ノ   二度と人前に出らんだろうが
   ω ノ    馬鹿すぎて恥って概念の無いんやろなぁ
     >
   ↓
ID:MtQNbvHO
ID:LQZZ5E+r
ID:t8HLa0uI

83 :名刺は切らしておりまして:2024/05/25(土) 23:27:17.99 ID:mEJav9Wn.net
蒸して焼いた最高の関東うなぎの味がわからん奴らが可哀想
ろくでもないうなぎしか食ってないんだろ
高いだけの店で食えるもんでもないからな

84 :名刺は切らしておりまして:2024/05/26(日) 00:23:21.18 ID:r0iqqi20.net
>>83
つまり最高の品以外は蒸した鰻はまずいという事か

85 :名刺は切らしておりまして:2024/05/26(日) 00:39:41.85 ID:QIoaJhjl.net
その通り
一握りしかねぇよ
本当に美味い店は

86 :名刺は切らしておりまして:2024/05/26(日) 04:49:28.78 ID:Gr3RL9th.net
悲報
1600円の鰻も食べることができないねらー

87 :名刺は切らしておりまして:2024/05/26(日) 05:20:36.26 ID:6lyEhOAi.net
>>1
国産が1600円かー。これならみんなたべやすいな!

88 :名刺は切らしておりまして:2024/05/26(日) 09:21:02.65 ID:fvardtS8.net
>>82
お前の感想を押し付けすぎ

89 :名刺は切らしておりまして:2024/05/26(日) 09:34:35.90 ID:GVrswfLP.net
>>87
中国産でしょ

90 :名刺は切らしておりまして:2024/05/26(日) 09:38:20.95 ID:H/IAglnD.net
1600円とか高いです

91 :名刺は切らしておりまして:2024/05/26(日) 09:41:44.02 ID:a5rwzHi/.net
安いうな重を毎年食べるより、高いうな重を数年に一度食べた方が良いと思うがなあ

92 :名刺は切らしておりまして:2024/05/26(日) 11:40:10.75 ID:Rm31LNs2.net
白焼きを冷凍し、コンベクションオーブンで焼き上げだろ
コンベクションオーブンは均一に熱が入り、一部だけが焦げたりしないからな
後は濃厚なタレの味でごまかせる

93 :名刺は切らしておりまして:2024/05/26(日) 12:05:52.98 ID:nebSjhmg.net
>>27
うなととは、量が少なすぎ
コスパ悪いよ

94 :名刺は切らしておりまして:2024/05/26(日) 12:50:23.50 ID:THQOIh7o.net
>>91
それな
最低6000円

95 :名刺は切らしておりまして:2024/05/26(日) 14:01:03.36 ID:t5k1GWEm.net
のり弁1300円とかどこの世界線の話だよ

96 :名刺は切らしておりまして:2024/05/26(日) 14:08:44.92 ID:Sn5/kwdv.net
食べログ
https://tabelog.com › ... › 根津松本
根津松本 (nezu matsumoto) - 高級海苔弁3000円也。

97 :名刺は切らしておりまして:2024/05/26(日) 14:21:29.28 ID:2mGLwrrx.net
自民党支持者や公明党支持者が作る地獄不作社会日本

NHK民営化を掲げる維新こそ日本を良くできる?

自民党支持者や公明党支持者と共に

日本人が一人も生きていけない

外国人だけが幸せになれる日本を作ろう!

98 :名刺は切らしておりまして:2024/05/26(日) 17:41:03.79 ID:Q/DvJ4YG.net
ウリナラの海苔、売ってやってもいいニダ
ティッシュペーパー入りで極上の品質を味わうといいニダ

99 :名刺は切らしておりまして:2024/05/26(日) 18:05:02.12 ID:ZSdo0T9c.net
ウナギ居なくなっちゃうよ?

100 : :2024/05/26(日) 18:36:01.95 ID:T9mAepVy.net
>>88
>>1
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ ふつう、こんな最底辺の馬鹿だと
 へノ   ノ   二度と人前に出らんだろうが
   ω ノ    馬鹿すぎて恥って概念の無いんやろなぁ
     >    脂臭い腐れ禿げの無学歴ヒキニートよぅ
   ↓
ID:MtQNbvHO
ID:LQZZ5E+r
ID:t8HLa0uI

101 : :2024/05/26(日) 18:40:26.07 ID:T9mAepVy.net
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 絶滅危惧種を飽食時代の様にいつまでも
 へノ   ノ   食うもんじゃないわ
   ω ノ    1匹分1万円でええやろ
     >

102 :名刺は切らしておりまして:2024/05/26(日) 19:41:42.69 ID:nTXKPb9b.net
>55
ためしてガッテンでやってたやつだね

103 :名刺は切らしておりまして:2024/05/27(月) 02:41:29.79 ID:N5R+cLjY.net
>>101
それくらいの値段の方がお前みたいな高齢子供部屋無職おじさんが来れなくていいかもね

104 :名刺は切らしておりまして:2024/05/27(月) 13:42:31.54 ID:P5OdsUGK.net
安いな

105 : :2024/05/27(月) 20:28:24.70 ID:t25u7r1L.net
>>103
>>1
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ ふつう、こんな最底辺の無学歴馬鹿だと
 へノ   ノ   二度と人前に出らんだろうが
   ω ノ    馬鹿すぎて恥って概念の無いんやろなぁ
     >    脂臭い腐れ禿げの無学歴ヒキニートよぅ
   ↓
ID:MtQNbvHO
ID:LQZZ5E+r
ID:t8HLa0uI
ID:N5R+cLjY

106 : :2024/05/27(月) 20:42:05.21 ID:t25u7r1L.net
>>1
>>103
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ この最底辺の無学歴馬鹿のハゲ豚
 へノ   ノ   発言内容が馬鹿すぎて
   ω ノ    知能の欠片も無い事が滲み出てるよなぁ
     >    
   ↓
ID:MtQNbvHO
ID:LQZZ5E+r
ID:t8HLa0uI
ID:N5R+cLjY

107 :名刺は切らしておりまして:2024/05/27(月) 23:05:24.03 ID:saE/6b1M.net
うなぎ好きだけど5年くらい前まではすき家でうな牛とかよく食ってた
高くなってからはスーパーでたまに買って家でご飯炊いて食うくらいかな

108 :名刺は切らしておりまして:2024/05/28(火) 08:08:01.19 ID:I42YnIQa.net
一方?同じ土俵で比較するようなものなの?

109 :名刺は切らしておりまして:2024/05/28(火) 08:45:39.26 ID:PEZSR2s+.net
チェーン店価格って吉野家とかスーパーレベルの4桁行くか行かないかってやつじゃないのか?

110 :名刺は切らしておりまして:2024/05/28(火) 09:59:59.45 ID:V20SkbQh.net
この手の急拡大はいつもと同じようにフランチャイズが痛い目見て終わるでしょ
流行りに乗る客しか行かないから別のものが流行りと聞くとイナゴの群れのごとく大移動して閑古鳥

111 :名刺は切らしておりまして:2024/05/28(火) 12:22:19.78 ID:KiybdMlb.net
そのうち中国が鰻の遺伝子組換えによる完全養殖に成功するんじゃないかな
そしたらどうなるかはわかるよな?

112 :名刺は切らしておりまして:2024/05/28(火) 15:40:25.49 ID:3qc+NHFO.net
中国産ウナギが1600

113 :名刺は切らしておりまして:2024/05/28(火) 22:32:47.95 ID:MCuI3pbZ.net
>>84
一個言い忘れたけど関西うなぎはそこの関東うなぎのラインと同列かぎりぎり上くらいなのでよろしく
最高の関東鰻には全く並べない

114 :名刺は切らしておりまして:2024/05/29(水) 16:57:05.92 ID:G8S2/OO8.net
牛丼みたいにしょっちゅう食うものじゃないし、1600円以上って価格帯も微妙だし、一回食ってみようって需要が一巡したら閑古鳥だろ

115 :名刺は切らしておりまして:2024/05/29(水) 18:56:03.18 ID:RN70vtWc.net
こういう店に嬉々として行く奴が
本当の意味で頭が悪い

116 :名刺は切らしておりまして:2024/05/29(水) 19:31:27.31 ID:XFlpqSDr.net
SNSで今日の飯とか弁当とか載せるような人たちは
話題作りに一度は行くだろ
嫌いな物じゃなければだけど

117 :名刺は切らしておりまして:2024/05/29(水) 19:33:39.98 ID:RN70vtWc.net
>>116
それ、ちゃんと頭悪い人やん
もしかして自分のこと?

118 :名刺は切らしておりまして:2024/05/29(水) 19:38:48.65 ID:XFlpqSDr.net
SNS何もやってないから残念ながら違うw
頭は悪いけどね
友達なんかは大半がやってるからたまに見せてくれるけど
繋がってる何人もの友人知人のこんな記事を毎日見てて
苦痛じゃないのかって不思議に思う
今日は有休で出かけて外食してるとか自分で作った飯ウマイとか
どうでも良すぎる

119 :名刺は切らしておりまして:2024/05/30(木) 06:52:04.88 ID:u8uf0lTw.net
>>118
本当に頭の悪い文章書くな

120 :名刺は切らしておりまして:2024/05/30(木) 08:44:58.44 ID:3rSkwvfh.net
頭のいい人はこんなところで頭の悪い人の相手してていいのかな
つまんないでしょうにね
頭がいい人だけの集まりにいると飽きちゃうのかな

121 :名刺は切らしておりまして:2024/05/30(木) 10:03:34.09 ID:0PMP3Hun.net
>>2
シラスやないか!

122 :名刺は切らしておりまして:2024/05/30(木) 19:07:34.96 ID:q0wyjagj.net
>>120
まあ相対的なものだけど君からみるとほぼ全員頭のいい人かと

123 :名刺は切らしておりまして:2024/05/31(金) 10:57:39.05 ID:tHbbn8cA.net
鰻ってそんなに美味しいか?

124 :名刺は切らしておりまして:2024/05/31(金) 18:21:00.97 ID:AUD2McBr.net
たいがいの食材に言えるが、美味いもんは美味い

125 :名刺は切らしておりまして:2024/05/31(金) 18:22:07.31 ID:AUD2McBr.net
ただしそれを君が食べることはないので「たいして美味くない」という認識で問題ない
人にそれを言うと見下されるので言う必要はない

126 :名刺は切らしておりまして:2024/05/31(金) 18:23:38.26 ID:AUD2McBr.net
安くて美味いもんもいくらでもあるしな

127 :名刺は切らしておりまして:2024/05/31(金) 18:44:01.29 ID:qjDgwIAq.net
なんで安いのか、落ち着いて考えてみ

128 :名刺は切らしておりまして:2024/05/31(金) 18:56:40.40 ID:FTUHAZg4.net
原価生産管理でタッチ数というのがアル
例えばのり弁は容器にご飯を入れておかぁをバブし醤油をふりかけ海苔をしくそして今夜のオカズを詰める
セブンの唐揚げ弁当は中国産唐揚げを4個入れて福島米を詰めたら完成
どっちが原価高いと思う?
刺身にタンポポ置く仕事は時給1200円

129 :名刺は切らしておりまして:2024/05/31(金) 19:02:27.71 ID:MIS5GC5K.net
ご飯を入れておかぁをバブし


どんなのり弁か想像できない

130 :名刺は切らしておりまして:2024/05/31(金) 19:21:20.55 ID:FHS7YAHt.net
30年前の大学時代に鰻屋でバイトしてたけど、うな丼700円ぐらいだったかな
うな重で1000円とか
夜は居酒屋代わりに鰻串ものとかうまき、柳川鍋とかで一杯やる近所の人が多かった
出前もやってたし庶民の店、って感じだったけど今じゃ改築改装して高級店と言われる店に
なってしまった
一緒にバイトしてた二代目社長がスゲー偉そうになってて不快だったわ

131 :名刺は切らしておりまして:2024/05/31(金) 19:38:32.12 ID:Z6rK1MOU.net
>>65
同じ中国産なら味が変わらないなんてないぞw
タレなんて醤油と砂糖で誰でも作れるしwww

132 :名刺は切らしておりまして:2024/05/31(金) 19:55:35.22 ID:9HgJYCgV.net
明日から海苔が値上がりするっていうから今日買ってきた、ニコニコ海苔すしはね20枚616円、すでに1年前より2割くらい高い

133 :名刺は切らしておりまして:2024/05/31(金) 22:39:07.40 ID:FTUHAZg4.net
原価生産管理でタッチ数というのがアル
例えばのり弁は容器にご飯を入れておかぁをバブし醤油をふりかけ海苔をしくそして今夜のオカズを詰める
セブンの唐揚げ弁当は中国産唐揚げを4個入れて福島米を詰めたら完成
どっちが原価高いと思う?
刺身にタンポポ置く仕事は時給1200円

134 :名刺は切らしておりまして:2024/06/03(月) 19:45:29.96 ID:NG2SCmzj.net
最近なんでチェーン的な鰻屋増えたんやろ
一時の唐揚げや食パンや無人冷凍餃子みたい

135 :名刺は切らしておりまして:2024/06/04(火) 11:32:00.61 ID:dzmEIEf+.net
絶滅危惧どうなったん

136 :名刺は切らしておりまして:2024/06/14(金) 11:20:45.79 ID:Yt8ylQdj.net
もうすぐ終了です    
https://i.imgur.com/CHOb4lk.jpg

137 :名刺は切らしておりまして:2024/06/14(金) 11:52:11.18 ID:cJPBVy2t.net
>>136
案内GJ

30 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200