2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【経済】円安進行、企業の6割超が「利益にマイナス」-帝国データ [田杉山脈★]

1 :田杉山脈 ★:2024/05/18(土) 02:09:22.13 ID:N84ukdSR.net
円安が自社の利益にマイナス影響を及ぼすとする企業が6割を超え、適正な為替レートを1ドル=110円ー120円台とする企業が半数に上ることが、帝国データバンクの調査で分かった。

同社の発表によると、最近の円安が利益に「マイナス影響」だと答えた企業が63.9%だったのに対し、「プラス影響」としたのは 7.7%にとどまった。アンケートは今月10日から15日に実施、1046社から有効回答を得た。

輸入資材やエネルギーの高騰を十分に価格転嫁できていないといった声や、価格転嫁後に消費意欲が低迷したなどの声があったという。一方、適正な為替水準は、50.1%が「1ドル=110円ー120円台」で、足元水準との間に大きなかい離があることが分かった。

帝国データは、急速な円安への対策や為替相場の安定を望む声があると指摘。原材料などの価格上昇分を十分に転嫁できる機運を高め、継続的な賃上げによる消費拡大などで好循環につなげる必要があるとした。

円安は3月の金融政策決定会合でのマイナス金利解除後も進行し、4月末には34年ぶりの1ドル=160円台を付ける場面があった。円安で業績が上振れた企業からも過度な円安は望ましくないとの声が聞かれる。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-05-17/SDLX1YT0G1KW00

2 :名刺は切らしておりまして:2024/05/18(土) 02:33:11.23 ID:xbk0QzBe.net
大部分の国民の収入が増えてないのに物価だけ上がれば
売れ行きが悪くなって業績が悪くなるのは当たり前

3 :名刺は切らしておりまして:2024/05/18(土) 02:49:33.31 ID:X/dYCSdO.net
利益を隠してるはずだよ
法人税上げろ

4 :名刺は切らしておりまして:2024/05/18(土) 03:10:48.09 ID:kebjGbjh.net
これからドル円が115円を付けるとか未来永劫にないから
安倍自民に好き勝手させた結果を身を持って味わえよ

5 :名刺は切らしておりまして:2024/05/18(土) 03:30:55.04 ID:zo/gnUE5.net
円安と大谷を批判してる奴はチョーセン人

6 :名刺は切らしておりまして:2024/05/18(土) 04:01:35.23 ID:R2b0CrUk.net
立憲民主党が政権を取ったら
80円になるかもよ。

7 :名刺は切らしておりまして:2024/05/18(土) 05:42:21.83 ID:JT+hu5en.net
いつでもどんな状況でも苦しい苦しい言うのがノルマあげられたくないそこらへんのサラリーマンと同じなんよ

8 :名刺は切らしておりまして:2024/05/18(土) 06:00:28.40 ID:N0/BRFuH.net
>>1
円安バンザイ!
日本終了バンザイ突撃!!

日本は無事にデフレから脱却し、さらに最悪なスタグフレーションど真ん中の大不況に突入しましたとさ
めでたし、めでたし

9 :名刺は切らしておりまして:2024/05/18(土) 06:03:40.68 ID:/TO2ItN1.net
テスト

10 :名刺は切らしておりまして:2024/05/18(土) 06:15:09.86 ID:AbaZ73eR.net
輸入系仕入れ先の値上がりがキツいので、ダメもとで地元企業に連絡してみたら
価格面で逆転現象が起きていることに気付いてしまった説

11 :名刺は切らしておりまして:2024/05/18(土) 06:22:21.88 ID:qps4Vr2f.net
>>10 いいことづくめだな。

12 :名刺は切らしておりまして:2024/05/18(土) 06:27:37.73 ID:AZrz5Jkg.net
>>1
悪夢の民主党時代
円高を放置して国内の製造拠点を海外に流出させた民主党
円高を放置して海外からの設備投資を壊滅させた民主党
円高を放置して海外からの観光客を壊滅させた民主党

就業者数
2009…7300万人(円高民主党)
2012…7200万人(円高民主党)
2022…7800万人(円安自民党)

13 :名刺は切らしておりまして:2024/05/18(土) 06:54:49.55 ID:Sz68+/jP.net
諦めて金利上げるかね

14 :名刺は切らしておりまして:2024/05/18(土) 06:57:28.81 ID:K2CwVgc9.net
>>13
国債発行残高が多すぎて無理

15 :名刺は切らしておりまして:2024/05/18(土) 07:02:49.39 ID:NaLdOi3d.net
各企業は賃上げ分どうすんのよwwww

16 :名刺は切らしておりまして:2024/05/18(土) 07:13:22.33 ID:QpA0blWW.net
日本企業の円安歓迎は米国人のトランプ支持と一緒
歓迎してる支持してると正直に答えたら変な目で見られるから表向きは違うふりをする

17 :名刺は切らしておりまして:2024/05/18(土) 07:43:50.88 ID:MbRCW0uK.net
通貨安で苦しむ国はあっても通貨高で苦しむ国は無い
通貨高なら金刷ってまけばいいだけだし

18 :名刺は切らしておりまして:2024/05/18(土) 07:46:58.65 ID:PP2E30qb.net
自動車だけでなく、内需から伸びたグローバル企業が日本を見捨てるね
大手外食、ユニクロ、ニトリ、ダイソー

19 :名刺は切らしておりまして:2024/05/18(土) 08:05:55.27 ID:3KjCcIBL.net
利益はマイナスなのに役員報酬はうなぎのぼりです

20 :名刺は切らしておりまして:2024/05/18(土) 08:11:18.81 ID:uErqHwOk.net
>>17
だからアベノミクスで金刷りまくってまいた結果がこれよ

21 :名刺は切らしておりまして:2024/05/18(土) 08:12:34.02 ID:jF4a/KSw.net
従業員の実質賃金が既に下がり切ってるってことだな

22 :名刺は切らしておりまして:2024/05/18(土) 08:21:14.37 ID:6vuv8d0e.net
国内の工業やめて外に出て行って輸出する物をなくした経済界と企業のせい、貿易赤字じゃ長期円安止まらない

23 :名刺は切らしておりまして:2024/05/18(土) 08:24:31.10 ID:xSxEnHOO.net
>>1
中小企業は黙れ!by経団連

自民党は経団連の言うことを聞け!献金ほしいだろ?日銀にも言っとけ!by経団連

24 :名刺は切らしておりまして:2024/05/18(土) 08:27:38.25 ID:36eNAb2k.net
まとめ

経営者はアホ

25 :名刺は切らしておりまして:2024/05/18(土) 08:27:52.88 ID:xSxEnHOO.net
>>15
賃上げしてるのなんて大企業と公務員だけと言って良い。
中小企業での賃上げなんて雀の涙で物価高騰に全く追いつきてない。

26 :名刺は切らしておりまして:2024/05/18(土) 08:29:15.53 ID:36eNAb2k.net
>>5
みんな分かってる

わかってないのはチョンさんだけ。
人生の時間を無駄にしてる。

27 :名刺は切らしておりまして:2024/05/18(土) 08:29:35.45 ID:qps4Vr2f.net
>>22 海外で稼げば問題ないんだが?

28 :名刺は切らしておりまして:2024/05/18(土) 09:14:43.15 ID:4Z2T5wkp.net
>>27
海外投資収益もほとんど現地でドルのまま再投資してるからドルが戻って来てない
経常黒字の実態はこれ→円安

29 :名刺は切らしておりまして:2024/05/18(土) 09:18:35.44 ID:93M5JBzg.net
今ごろ何いってんだ?
円安なんていいこと無いのに。

30 :名刺は切らしておりまして:2024/05/18(土) 09:46:47.77 ID:bLjjybIL.net
>>1
電気代が高いのは、原発を止めていたり、再エネの買取のせいじゃん。
何ズレたことを書いているんだろうね。
市民団体の悪行無理無体の結果を放置しておいて、反円安キャンペーンに都合のよりデータの列挙かよ。

31 :名刺は切らしておりまして:2024/05/18(土) 10:58:45.05 ID:QcDOljHz.net
>>1
内需に依存している企業にとってはマイナスだろうね。

日本の実質GDPが上がらないのは、日本がデフレだから。
そして日本がデフレなのは社会保障(税)に生活を依存する人が増えたから。

年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。

そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
日本市場がより安い物品で満たされていく。

内需向けの製造業は原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることでデフレに対応してしまう。

日本がデフレを乗り越え実質GDPを上げるには、
輸出やインバウンドを利用して海外のインフレを国内に取り込むか社会保障費を削減するしかない。

日本を衰退に導いているのは、超円高政策で輸出産業を破壊した民主党や
憲法25条を拡大解釈して社会保障を聖域化している人たちだよ。

32 :名刺は切らしておりまして:2024/05/18(土) 11:07:19.33 ID:2cSAqA1S.net
中小なんてどうでもええやろ

33 :名刺は切らしておりまして:2024/05/18(土) 11:10:29.60 ID:2cSAqA1S.net
>>25
中小企業なんて好景気でも賃上げしないんだから
諦めろ

34 :安倍晋三:2024/05/18(土) 11:35:03.93 ID:fM4lBLej.net
円安上等
かかってこい

35 :名刺は切らしておりまして:2024/05/18(土) 11:39:54.53 ID:udiUIk00.net
>>29 現実観ろよw

36 :名刺は切らしておりまして:2024/05/18(土) 11:40:50.64 ID:SVSPK3n3.net
>>27
どうやら自称保守君のようだけど、読売新聞すら読んでないの?

今週の火曜の朝刊読んだかい?

「円安によって原料エネルギーコストが嵩み、企業は海外に流出し国内に投資しない
利益の大半を海外に再投資しているため、日本経済の為に使われていない」

って書かれてたろ

つか読売新聞読んでたら何度も出てくるフレーズですよ? 3月からでも5・6回は目にしたけどなあ?
(1回は社説。新聞見開きの3面特集が多いけどね)

37 :名刺は切らしておりまして:2024/05/18(土) 11:41:17.67 ID:udiUIk00.net
>>31 違うよw消費税一択。

38 :名刺は切らしておりまして:2024/05/18(土) 11:42:20.63 ID:SVSPK3n3.net
ネトウヨ「産経新聞だけが新聞w 読売はゴミ売りw」
ネトウヨ「信じられるのは産経と大紀元のビジョンタイムズと統一教会のワシントンタイムズとXだけだw」

こうですか?

39 :名刺は切らしておりまして:2024/05/18(土) 11:42:52.40 ID:udiUIk00.net
>>36 で?決算良いですよね?

40 :名刺は切らしておりまして:2024/05/18(土) 11:50:44.34 ID:SVSPK3n3.net
>>39
決算で良いのは海外生産販売比率が5割以上と言う定義のグローバル企業

当たり前 
彼らは日本が経済恐慌でも利益を出すよ? 北米が好景気ならねw

その上ジンバブ円換算で利益があるように見えちゃう
実際は海外で生産販売活動してんだから、利益は海外にあって海外のために使われている

そういうことなんだがね? 読売新聞が最近の円安で書いてることはね
(書くのが遅かったけどなwせめて安倍が生きてる間に書けとw)

グローバル企業の決算は海外子会社利益を含んだ、いわばGNP
日本経済を語る時は、海外を含まないGDP

GDP≠GNPなんてBIZ民なら言わずもがなでしょう?

41 :名刺は切らしておりまして:2024/05/18(土) 11:52:26.28 ID:izPuu5zL.net
新NISAの影響が想定外だよね。
米国株を毎月定期的に買ってるから、ドンドン円安になる。

42 :名刺は切らしておりまして:2024/05/18(土) 11:52:43.49 ID:SVSPK3n3.net
つまり、>>39はBIZ民じゃないってことだ

東亜板の巣に帰れば?w あそこならキミの味方は一杯居て産経しか読んでないからデマを信じて
エコーチェンバーでデマ拡大してデマをキミの脳に刷り込んでくれるさw

なぁ?信じたい事しか信じないネトウヨ君よw

43 :名刺は切らしておりまして:2024/05/18(土) 11:54:45.15 ID:udiUIk00.net
なんでGDPの話してるの?好決算で社員の皆様は安泰ですよ(笑)

44 :名刺は切らしておりまして:2024/05/18(土) 11:57:51.98 ID:SVSPK3n3.net
>>41
まぁそういうのもあるだろうねー

でも一番多きな理由は、国際収支でもう大した黒字を積み上げられないのに
その黒字を吹っ飛ばす金額の円安介入を繰り返して(黒字なら外貨準備に積み上げられる)
外貨準備を恐ろしい勢いで溶かしてる事だと思うね

そもそもキャッシュフローで国際収支を計算し直すと、もう日本はずっと「円はいらないwwww」
「ドルをもっとくれw」になってるんで、需給でいえばドル>>>>>>>円

これじゃ紙屑の円を買う動機にはならないよ

そもそもグローバル企業は日本に投資なんかしないんだから円は要らない
海外工場建設などで直接投資するためには莫大なドルが必要
(兆円単位でね。トヨタが北米電池工場に1兆2000億円の投資を決めたなんか典型だよね)

45 :名刺は切らしておりまして:2024/05/18(土) 12:02:05.34 ID:RLRCIa6K.net
>>5
ジャップって愚かだなw

46 :名刺は切らしておりまして:2024/05/18(土) 12:04:19.96 ID:N8xAxGGj.net
政権交代をして民主党が与党になった時、たまたま東北大地震が発生
あたかも民主党が原因で、原発事故が起こってしまったと一部の国民が勘違い
政権交代して自民党が与党に戻った時、たまたま団塊世代が大量退職
あたかも自民党の功績で、雇用が創出されたと一部の国民が勘違い
たまたまコロナが発生したのが、自民党が消費税を増税した直後
あたかもコロナだけが原因で、日本が更に不況になってしまったと一部の国民が勘違い

『消費税増税は民主党が―!』という世迷い事には賛同ができません
いつもように自民党は閣議決定をして、増税に反対・廃止にすればよかっただけの話です
増税を決定した際の政府与党は自民党だったはずです
そして今は、中国政府が勝手に失政の連続で経済的に衰退して勝手に自滅・・・

一体、自民党の世襲議員の方達は、どれ程の幸運の星のもとに生まれてきたのでしょうか・・・
彼らは努力もされていたようです
カルト宗教と結託して、選挙で自分達が有利になるように努力をしていたようです・・・
政治資金パーティー券の裏金キックバックを受け取っていたようです・・・
これを言うと、『野党議員もやってるだろ!』とおっしゃる方がいますが、何故他にも悪いことをしている
人間がいるならセーフとなるのですか?
他にも犯罪者がいるという理由で、山上容疑者は無罪とはなりません
両方罰すればいいだけの話です

47 :名刺は切らしておりまして:2024/05/18(土) 12:04:38.28 ID:SVSPK3n3.net
まぁ読売とかも詐欺的表示が多いからね

外貨準備や対外純資産、国富をジンバブ円表記すんなとw

普通、ドル表記すべきものでしょうw
(円換算だと衰退している日本の姿、減少している外貨を覆い隠すことができる)

国民総資産なんかで一番重要な「正味資産≒国富)に触れないなんてゴマカシの最悪の手だ

国富では日本は世界一ではない(ビッグ2に大きく離される)のに、国民総資産(海外の外国人の資産を含む
国民総資産の負債とは外国人保有の不動産などだ。日本の各部門の金融資産は相殺し合うので出てこない。故に
正味資産は『日本列島に住む日本民族の純粋資産』と言われ、各国でもそうだから『国富』というのだ)で世界一と見出しを打つくせにねw

48 :名刺は切らしておりまして:2024/05/18(土) 12:04:49.50 ID:N8xAxGGj.net
株価だけ上がっても、どうしようもありません
もともとお金持ちだった人達が、更にお金持ちになっただけです
トリクルダウンとやらは起きましたか?
富裕層よりも一般庶民の方が断然数が多いのです
富裕層の資産が2倍になれば、使うお金が2倍になるのですか?
富裕層の資産が2倍になれば、彼らが産む子供の数が2倍になるのですか?
仮にそうなったとしても、富裕層の数の方が断然少ないので、大した経済効果にはなりません
何故、外国人労働者を入れるんですか?日本人労働者が低賃金競争に巻き込まれるだけです
日本の治安が、さらに悪化するだけです
従業員に低賃金しか払えない企業は、事業を畳んでいただければいいのです
『経営者不足』という言葉を聞いたことなど、今まで一度ありません
日本で不足しているのは従業員です

日本は人手不足なのですから、廃業した企業の経営者の方達は小売でも介護でも
農業でも林業でも宅配でも、好きな所に再就職していただければいいのです
人はこれを自然淘汰と呼ぶでしょう
少なくとも私は、共産思想は持ち合わせておりません

他者に『君も株を買えばいい』と仰る方が、時々おられます
1年後に100万円が105万円になったとして、一体何が変わるのでしょうか?
一方で1億円を投資・運用された方は、1億500万円になる可能性があるのです
富裕層と一般庶民とでは、元々のスタート地点が違うのです

私は消費税が公平平等な税金だと思ったことは一度もありません
何故なら、貯金が一億円の人間と、貯金がほぼ皆無の人間の1割は同額ではないからです
更に言わせていただくと、貯金が一億円の人間が1割のお金を使い終わった後と、一般庶民が
全財産の1割のお金を使い終わった後の残金は同額ではありません
これは当たり前の話ですが、お金持ちは高級品しか買わないわけではないのです
資産家や富裕層の皆様は、その1億円のお金をどうやって貯めたのでしょうか?

49 :名刺は切らしておりまして:2024/05/18(土) 12:05:09.25 ID:N8xAxGGj.net
税金から補助金や助成金を受け取り、公共事業の受注をしている大企業の法人税を
下げる必要があるのでしょうか?
これ以上、社会保険料を引き上げるくらいならば、法人税に累進課税を適用すべきです
大企業の内部留保の現預金に課税をすべきです

・大企業が史上最高益も 低いままの法人税負担率 原因は莫大で不公平な減税
//www.zenshoren.or.jp/2022/09/12/post-19918

・消費税とは「輸出大企業のための超優遇政策」で、一般国民の敵だった
・元静岡大学教授で税理士の湖東 京至先生が語る「消費税」のカラクリ
://www.wjsm.co.jp/article/public-Economy/a305

・富裕層への課税強化で税収8兆円増収に
・浦野教授が試算
//www.zenshoren.or.jp/zeikin/chouzei/190114-03/190114.html

・奪った富を国民に返せ!日本は世界一金持ちの国、大企業は富裕層はたくさん儲けた分、国や国民に
 恩返ししろ、立憲・福田昭夫議員が財務省の詭弁・ザイム真理教の大嘘を暴く【国会中継】
//www.y〇utube.com/watch?v=-7Qia15yFcE

・財務官僚に徹底言及しガン詰め!消費税は輸出大企業に10兆円も還付されている!
 財務省の嘘と消費税の嘘を暴く!立憲民主党・福田昭夫議員【国会中継】
//www.y〇utube.com/watch?v=7URGDpZl63o

この世界に万人が納得する政策や徴税方法・為替レートなど、絶対に存在しません
為政者の皆様方には、政治献金を受け取っていない状態で、これらを決定していただきたいと思います

『企業の内部留保は、いざという時のために備えているんですよ』
このようなご意見を、時々見かけることが有ります
いざという時が訪れないようにするために、もっと頑張って経営戦略を立てていただければいいのです
『人生は努力次第』と仰っていたのは、一体どこの誰なのでしょうか?

富裕層の皆様方は、沢山納税をした後も沢山お金を残して、今まで通りの優雅な暮らしを
続けたいと願うのであれば、今以上に努力をして、もっと沢山お金を稼げばいいのです
普段の『親ガチャなんて存在しない!人生は努力次第!』という言葉は嘘だったのですか?

50 :名刺は切らしておりまして:2024/05/18(土) 12:06:29.27 ID:N8xAxGGj.net
『富裕層や大企業に対する課税を強化すると、海外脱出されてしまうぞ!』
このような発言をされる方が、時々いらっしゃるようです
言葉も文化も違い、治安が悪く医療費が高額な海外への移住を望む富裕層の方達は、
どれほどおられるのでしょうか?
外国人労働者は日本人の様に低賃金労働はしてくれないでしょうし、待遇に不平不満があると、
すぐにストやデモを行うでしょう
天地が変動しても彼らは、サービス残業なんてしてくれないでしょう

大企業・富裕層の海外流出が多発すれば、出国税を今以上に徴収すればいいのです
富裕層が高齢になって医療費の安い日本に戻ることを希望された際には、再入国税を
徴収すればいいのです
何故なら、日本の税金で造られた学校や病院に通い、道路や橋を渡ってこられたからです

元タレントで某実業家の方や某音楽家の方は、かなりの長期間、海外脱出をされていました
この方達はご高齢になられて、ご病気を患われた際、日本に戻ってこられました
医療費が安価でホスピタリティの高い日本の医療を受けるために、きっと帰国をされたのでしょう
日本には国民皆保険制度や高額療養費制度があります
自らの意思で移住をされて住民票を海外に移し、外国に長年税金を納め続けられていた方が、
このような身勝手な行動を取るのは如何なものかと思います

もしも、この方達が住民票を日本に残して、住民税を日本に納め続けられていたというので
あれば、当然の事ながら話は変わってくると思います
海外で稼いだお金の所得税は、その国で納める以外の方法は無いでしょう
プロゴルファーの松山英樹選手は、今現在、海外でご活躍されています
この方は、今でも住民票を日本に残されていて、高額な税金を毎年日本に納めてくださって
いるそうです

日本は税金も人手も不足をしております
税金逃れの為に出国された方達の、老後の面倒を見る余裕など、どこにも無いはずです
今後は住民税を長年外国に納め続けられた方達の再入国時や、日本国籍の再取得の際には、
全財産を没収して国庫に入れるようにすべきだと思います

そもそも、普段から保守的で右寄りの発言をされておられる、愛国心溢れる大企業経営者や
富裕層の皆様方が、日本を見捨てて海外脱出されるはずなんてありませんよね?

51 :名刺は切らしておりまして:2024/05/18(土) 12:08:18.55 ID:MbRCW0uK.net
GDPはドルベースで数年前より2割くらい落ちてるんだぜ
世界から見たら急に凋落してるんだよ

52 :名刺は切らしておりまして:2024/05/18(土) 12:09:03.16 ID:SVSPK3n3.net
対外純資産もハッキリと書かないから「日本スゲーw」っていう勉強しない人が増える・・w
(まさにユトリ世代wZ世代w 楽をしたい脳にはこれが一番洗脳に効くw)

あれは外貨準備、企業の有価証券など換金性の高い資産も含むが、今はもう大半が
グローバル企業が海外に保有する子会社、買収した建物や工場の敷地・建屋だ

なんか、日本が海外に貸し付けしてる、民法上の「債権」のような勘違いをする人が多いけどw

53 :名刺は切らしておりまして:2024/05/18(土) 12:14:49.96 ID:edprO51j.net
内需国の日本が円安にしてもな

54 :名刺は切らしておりまして:2024/05/18(土) 12:21:25.77 ID:SVSPK3n3.net
安倍が政権握ってる間は日経も円安批判、アベノミクス批判はしなかったからね

「日本の失われた30年は、企業が国内に投資してこなかったのが原因(海外にばかり投資した)」
「グローバル企業は円安で稼いだ利益を、必ず3年後に海外に直接投資してるファクトがある」
「円安で交易条件が悪化。交易利得は民主党政権時代に比べて激減」

なんて書いたのは随分後だよ(スガーリン政権末期。それまで正月版などで企業の聞き取りで投資計画を聞き
「こんなに投資が増えるよwやったねwニッポン」という記事ばかり書いていた。・・・だが実施の追跡調査は報道しなかったw)

「おかしいよ?円安」

この書きたいことも、事実も指摘できない
これが「忖度ニッポン」の姿なんだよ ・・・そりゃ日本人が安倍に騙されるわけだわ

55 :名刺は切らしておりまして:2024/05/18(土) 12:25:31.56 ID:wvZaiXFI.net
マイナスならプラスにすればいいだろ

56 :名刺は切らしておりまして:2024/05/18(土) 12:25:42.52 ID:SVSPK3n3.net
日経が「内需中心の経済構造にすべきだ」と社説に書いたのは。どうやら「戦後最長の好景気」とかいう
クソデマが未達に終わったと見做された頃だった

そもそも消費税増税で年率マイナス喫してる安倍政権が、戦後最長なわけもなかろうw
その後増えてるからノーカンwなんてやるのは、学者の安倍への忖度でしかない

アメリカやオーストラリアの「戦後最長の好景気」の時は1回だって四半期マイナスなんてなかった
(安倍の時は連続四半期マイナスも含めて一体何回あったと思ってるのかw)

57 :名刺は切らしておりまして:2024/05/18(土) 12:28:07.85 ID:edprO51j.net
>>12
アベノミクスの功績は
日本を高齢化させて働き手がいなくなり
人手不足にして非正規を増やし
就業者数を上げたことだな(笑)

58 :名刺は切らしておりまして:2024/05/18(土) 12:30:11.80 ID:SVSPK3n3.net
安倍の時は世界的な原油安という大きな利点があったのにな

黒田がバズーカ第二弾で「原油安は日本経済にとって害悪。物価上昇の機運を潰す」と
叩きつぶしたけどなw その後もちょくちょく円安誘導で潰してきたしw

民主党政権時代の原油価格なんて、今の原油価格が笑えるくらい高かったよw
しかも長期間続いていた(ウクライナ戦争が始まって最高値だった頃よりも高かったんだ) 

あの頃に今の為替レートだったらどんだけの国富が流出していたかw

59 :名刺は切らしておりまして:2024/05/18(土) 12:33:31.17 ID:edprO51j.net
この前5ちゃん記事に
高橋洋一さんがドル円が300円安になっても
文句を言う日本人はいないなんてあったけど
ドル円が300円になったら
ガソリン価格リッター400円になって
日本の自動車販売店は壊滅し
流通も回らなくなるのにな(笑)

現在のドル円155円でガソリン補助金ないと
200円を超えてる現状だもんな

60 :名刺は切らしておりまして:2024/05/18(土) 12:33:57.41 ID:udiUIk00.net
>>53 インバウンドは無視か。たんまり儲かってますが。

61 :名刺は切らしておりまして:2024/05/18(土) 12:34:53.69 ID:SVSPK3n3.net
>>60
国際収支を見てないんだなwネトウヨw

外需で内需の減少をカバーできないからこうなってるんだが

62 :名刺は切らしておりまして:2024/05/18(土) 12:35:06.39 ID:udiUIk00.net
>>59 ガソリン無くせば良いね。

63 :名刺は切らしておりまして:2024/05/18(土) 12:35:28.67 ID:edprO51j.net
>>60
インバウンドって日本のGDPに占める割合は
スズメの涙程度じゃんか(笑)

テレビでインバウンドがインバウンドが
なんてやってるから、そう思ってるのか?(笑)

64 :名刺は切らしておりまして:2024/05/18(土) 12:35:34.29 ID:udiUIk00.net
間違えた。ガソリン税無くせば良いね。

65 :名刺は切らしておりまして:2024/05/18(土) 12:35:43.47 ID:eNfiOxA6.net
この円安下で日本のメガバンクが過去最高益だった。銀行って輸出企業だったの?と思う人は多いと思うが、低金利で円を仕入れて金利の高い国で運用するキャリー取引の残高が3000兆円ある、金利差だけで銀行は大儲けできるのだ。これが円安の一番の原因。アメリカが金利を下げればこの3000兆円が一気に戻ってきて円高に振れる。そんな状況が喜ばしいわけがない。

66 :名刺は切らしておりまして:2024/05/18(土) 12:35:54.02 ID:eNfiOxA6.net
この円安下で日本のメガバンクが過去最高益だった。銀行って輸出企業だったの?と思う人は多いと思うが、低金利で円を仕入れて金利の高い国で運用するキャリー取引の残高が3000兆円ある、金利差だけで銀行は大儲けできるのだ。これが円安の一番の原因。アメリカが金利を下げればこの3000兆円が一気に戻ってきて円高に振れる。そんな状況が喜ばしいわけがない。

67 :名刺は切らしておりまして:2024/05/18(土) 12:36:18.24 ID:udiUIk00.net
まだGDP言ってるのか(笑)

68 :名刺は切らしておりまして:2024/05/18(土) 12:38:13.81 ID:edprO51j.net
アベノミクスで日銀のバランスシートがめちゃくちゃになって、日本は利上げしたくても利息が膨大で利上げできないもんな(笑)

もう円安を止めるとしたら
アメリカの利下げしだいという
他国に主導権をとられてる状態の日本(笑)

69 :名刺は切らしておりまして:2024/05/18(土) 12:38:35.28 ID:udiUIk00.net
>>61 何がこうなってるの?最高益連発してますがw

70 :名刺は切らしておりまして:2024/05/18(土) 12:40:56.38 ID:udiUIk00.net
熊本や北海道は空前の好景気ですがwww

71 :名刺は切らしておりまして:2024/05/18(土) 12:41:04.55 ID:edprO51j.net
そもそもアベノミクスのリフレ派なんて
世界で少数派なのに
なんで日本では勢力がデカイのよ(笑)

リフレなんてやったの
デカイ国では日本が初めてだろう

日本が実験台だよな(笑)

72 :名刺は切らしておりまして:2024/05/18(土) 12:41:15.84 ID:SVSPK3n3.net
大体、インバウンド(消費税免税も多いが、税収になる日本人観光客による国内旅行はそれ以上に減少)なんて
たったの1兆7505億でしかない

こんなの「儲かった」というレベルじゃないよw 

ほんの小遣い程度w 経済活動の根幹から言えば蛇足w
(そもそも外需の一部分でしかないしなw まさかインバウンドを内需だと思ってないよな?w)

国内旅行者市場だけでも20兆円以上だが、インバウンド以上に凹んでる
単価は物価高で上がったが、日本人の旅行客数は20%近く減ってるんだしw

73 :名刺は切らしておりまして:2024/05/18(土) 12:44:20.01 ID:udiUIk00.net
なんでインバウンドしかないみたいな話になってるんだろうw

74 :名刺は切らしておりまして:2024/05/18(土) 12:45:18.59 ID:edprO51j.net
>>70
北海道の人口第3の都市に住んでるけど
不景気だぞ

近所はありえないくらい孤独死とかで亡くなりまくり、人口24万の市だけど3年で1万3000人の人口減少

そしてアパートは空き家だらけ

75 :名刺は切らしておりまして:2024/05/18(土) 12:47:23.44 ID:udiUIk00.net
>>74 孤独死とか空家とか関係ないだろwニセコいけよw

76 :名刺は切らしておりまして:2024/05/18(土) 12:48:06.18 .net
>>74
今の状況で不景気なら悪夢の民主党時代はどんな世紀末だったんだよwww

77 :名刺は切らしておりまして:2024/05/18(土) 12:51:44.71 ID:edprO51j.net
>>75
人口減少すればそれだけ経済圏が弱くなる

78 :名刺は切らしておりまして:2024/05/18(土) 12:53:13.70 ID:iUv3JlKd.net
民主党時代は超円高で消費者は天国だよ 企業にとっては地獄

79 :名刺は切らしておりまして:2024/05/18(土) 12:53:46.28 ID:udiUIk00.net
>>77 で?それは別の話。

80 :名刺は切らしておりまして:2024/05/18(土) 12:55:39.31 ID:edprO51j.net
まぁ〜円が強い方が
日本人は安く買い物できるからね

今みたいに給料がそこまで上がらず
物価だけがめちゃくちゃ上がると
日本人は貧乏になるね(笑)

81 :名刺は切らしておりまして:2024/05/18(土) 12:55:45.63 ID:iUv3JlKd.net
当時は円高天国を享受できたが今立憲になっても超円安だぞ あの円高は日銀も止めらず大震災で先行き不安感で円が売られて抑制できた始末

82 :名刺は切らしておりまして:2024/05/18(土) 12:58:23.13 ID:edprO51j.net
エネルギーや食料品を輸入に頼ってるし
円安はプラスになるか?

輸出っても自動車産業の他に何がある?

83 :名刺は切らしておりまして:2024/05/18(土) 12:59:13.64 ID:udiUIk00.net
>>82 じゃあ、なんで最高益ばかりなんだ?

84 :名刺は切らしておりまして:2024/05/18(土) 13:01:11.27 ID:iUv3JlKd.net
最高益達成でも輸入価格高騰で利益は増えてない

85 :名刺は切らしておりまして:2024/05/18(土) 13:01:19.81 ID:edprO51j.net
>>83
大企業ばかりでしょ

価格転嫁してるし
給料がそれだけ上がってない日本人は貧乏になってってる

86 :名刺は切らしておりまして:2024/05/18(土) 13:03:52.81 ID:udiUIk00.net
>>84 それ最高益ちゃうやんw

87 :名刺は切らしておりまして:2024/05/18(土) 13:06:30.70 ID:udiUIk00.net
>>85 反論になってない。

88 :名刺は切らしておりまして:2024/05/18(土) 13:06:42.40 ID:e58yFW4D.net
増税も共生社会も、経団連企業の寄付がおいしい自民には大事だからね

89 :名刺は切らしておりまして:2024/05/18(土) 13:22:40.43 ID:vCeGRzXY.net
シナーに頼まれて書きました

90 :名刺は切らしておりまして:2024/05/18(土) 13:25:55.98 ID:st+5T6lV.net
日本を凄いと持ち上げればこれでいいんだと調子をこいてしまうし
ダメだとすれば開き直るし、ここまでひどい国だとは思わなかった

91 :名刺は切らしておりまして:2024/05/18(土) 13:45:25.04 ID:621L+umi.net
自民党支持者や公明党支持者が作る地獄円安

NHK民営化を掲げる維新こそ日本を良くできる?

自民党支持者や公明党支持者と共に

日本人が一人も存在しない

外国人だけが幸せになれる日本を作ろう!

92 :名刺は切らしておりまして:2024/05/18(土) 13:47:42.15 ID:SVSPK3n3.net
>>73
日本全体で悪いって話をしてるんだが?

いちいち良い所だけを必死になって探して「円安は良い事」と思わせたいだけのレスを書いて、
全体の話をしてないのは、むしろキミみたいなダダッピネトウヨ安倍信者の方でしょw

93 :名刺は切らしておりまして:2024/05/18(土) 13:57:38.29 ID:izPuu5zL.net
バブル崩壊時みたいに急に締め付けても、不況になったら元も子もないし、日銀は難しいかじ取りですね。

94 :名刺は切らしておりまして:2024/05/18(土) 14:01:00.79 ID:izPuu5zL.net
円安の根底には、政府の大借金と少子高齢化があるから、どの政党でもどうにもんらんよね。

95 :名刺は切らしておりまして:2024/05/18(土) 14:02:30.71 ID:eLQeQ9sl.net
じゃあ円高のとき儲かって従業員の給料上げたか?
儲かっても還元しなかったよな

96 :名刺は切らしておりまして:2024/05/18(土) 14:08:22.75 ID:izPuu5zL.net
最近、会社の内部保留を株主への大還元が始まってるから、従業員としてだけでなく、株も保有して配当も得るべきかな。

97 :名刺は切らしておりまして:2024/05/18(土) 14:09:18.30 ID:SVSPK3n3.net
そのうちウォニャスならぬエニャスと言われるだろうw

円安が急伸すれば、外貨準備溶かして円高にw

まぁ外貨準備には限界があるから、露骨なワロス曲線にはならないが
それこそが日本の致命的な部分よ

「通貨高に対する介入は無限にできても、通貨安に対する介入は無限にはできない」からな

98 :名刺は切らしておりまして:2024/05/18(土) 14:13:58.57 ID:izPuu5zL.net
その内にアメリカさんも、高金利にねを上げると思うから、金利を下げてくるでしょ。
そうすれば、円高に戻るのでは?
日本らしいアメリカ頼みだね。

99 :名刺は切らしておりまして:2024/05/18(土) 14:26:30.99 ID:kPPZKhP/.net
円安円安言ってたアホの政策のせいだよ、現実見てないんだから

100 :名刺は切らしておりまして:2024/05/18(土) 14:31:10.42 ID:r0S2F9gU.net
米資産があるから円安もOK

101 :名刺は切らしておりまして:2024/05/18(土) 14:31:26.62 ID:kPPZKhP/.net
>>93
バブル時の経験としてハードランディングだけはやったらダメよ

102 :名刺は切らしておりまして:2024/05/18(土) 14:36:14.82 ID:YFLxtH9V.net
円安メリットのある会社だけを残すことが日本再生の鍵だと思う

103 :名刺は切らしておりまして:2024/05/18(土) 14:37:02.16 ID:gVcnEe1E.net
企業の6割って中小企業の事だよな

104 :名刺は切らしておりまして:2024/05/18(土) 14:37:35.48 ID:xPRdWRXi.net
円高でも不況
円安でも不況
どのへんが適正なんだろうか
1ドル130円くらい?

105 :名刺は切らしておりまして:2024/05/18(土) 14:38:16.38 ID:YFLxtH9V.net
円安で日本国内の外資と輸入企業を駆逐して国産で置き換えておくべきだな
後は最低賃金大幅に上げて外国人労働者禁止すれば日本人の生活はだいぶ良くなる

106 :名刺は切らしておりまして:2024/05/18(土) 14:48:16.74 ID:SSUS4Vth.net
今回は、リーマンショック並みの不景気がきてもおかしくない。
ビック・スタグフレーションで、インフレ恐慌になる可能性が大。
実質賃金云々どころか、日本の危機となるだろう。

107 :名刺は切らしておりまして:2024/05/18(土) 14:53:48.23 ID:cGu7Mo1c.net
今の賃金、金利、為替だと破綻するが安倍が日銀に国債を買わせ過ぎて今更金利は上げられない、
為替も日銀の為替操作は余り効いていない、
NISAを含め儲けを日本に再投資する先が余りなく、アメリカ他に投資するから国内で金が回らない
インバウンドは5兆円規模で沢山来ても大したことはなく弊害がクローズアップされている

108 :名刺は切らしておりまして:2024/05/18(土) 14:54:14.19 ID:xbk0QzBe.net
民主党時の円高の方が経済成長率が高かったという事実
それなのに株価だけを見て悪夢とか言っちゃう低脳w

109 :名刺は切らしておりまして:2024/05/18(土) 14:58:13.15 ID:cGu7Mo1c.net
価格転嫁が困難な中小企業は今後のリスクに耐えることが出来なければ倒産する、
長期的には金利は上がるので借り入れ返済リスクは高まる、
住宅ローン返済が困難になる、この中で賃金を上げる事はより困難になる

110 :名刺は切らしておりまして:2024/05/18(土) 15:16:34.69 ID:udiUIk00.net
>>92 日本全体で良いって話をしてんだが!

111 :名刺は切らしておりまして:2024/05/18(土) 15:19:10.28 ID:udiUIk00.net
賃金上がってますがw

112 :名刺は切らしておりまして:2024/05/18(土) 15:32:23.26 ID:vCeGRzXY.net
国内から調達しろカスが

113 :名刺は切らしておりまして:2024/05/18(土) 15:34:06.16 ID:SVSPK3n3.net
内閣府が16日に発表した速報値で、今年1〜3月期のGDPが前期比0.5%減で、年率換算すると2.0%減となり、
昨年7〜9月以来2期間ぶりにマイナス成長になり、内需、外需とも経済成長への貢献度がマイナスとなったとした。

また、日本経済の半分以上を占める個人消費が前期比0.7%減と4カ月連続の減少となったほか、企業の設備投資も
同0.8%減、民間の住宅投資も同2.5%減となり、自動車の出荷量が減ったことなどにより輸出が同5.0%減と4期ぶりに減少した

>「米国に吸い取られたのだろう」
>「もはやマイナス成長は通常運転」
>「 為替レートが輸出に有利な状況なのに、輸出まで減少するとは」
>「観光業は日本を救えないのか?」
>「国の政策に沿った見栄えのする数字に粉飾しない統計局は駄目だ」

他国ほど日本を冷徹に見てるっていうw
クソワロタw

一方・・・

ロシアの当局は、ことし1月から3月までのGDP=国内総生産の伸び率が去年の同じ時期と比べた5.4%、
実質の伸び率はプラス5.4%で、4期連続のプラス成長となり、経済の好調さが示されました。

・・・ニッポンさぁ

114 :名刺は切らしておりまして:2024/05/18(土) 15:40:14.62 ID:ADDlMwuT.net
>>104
貧しさの本質は円安でも円高でもないけどな。円高時代でも日本の衰退は言われてた。円安で物価高が急速に起こって生活苦が見えてきたから騒がれてるだけ。本当の問題は利上げ不能ということなんだけどな。

115 :名刺は切らしておりまして:2024/05/18(土) 15:42:22.50 ID:DJK5yor1.net
円高ならわかるが
円安の時に稼げない企業って経営者無能なだけ

116 :名刺は切らしておりまして:2024/05/18(土) 15:53:05.43 ID:FOz/zAad.net
利上げしかないんだよもう
一年半前の時点で利上げ以外の選択肢存在しなかったのに、先送りし続けた結果最悪のタイミングでやることになりそうだ

117 :名刺は切らしておりまして:2024/05/18(土) 15:56:53.18 ID:FOz/zAad.net
>>115
そんなもん輸入商売してるから輸出商売してるかの違いでしかない
しかし共通してるのは、為替が右往左往せず安定している前提が無ければ積極的な事業展開出来ないと言うこと

日銀と財務省が別方向向いてて、何をしたいのかわからない今が一番事業活動しにくい

118 :名刺は切らしておりまして:2024/05/18(土) 23:46:39.37 ID:TPWA20X7.net
中小企業は残業が減って年収が下がってるからな、ダブルワークで労働時間が増えて年収が下がってる奴が多いよ

119 :名刺は切らしておりまして:2024/05/19(日) 01:04:55.68 ID:03PCykCA.net
>>115

それ円高の時にトヨタに向かって
「円安で稼げるのは当たり前w この円高で稼げないのは経営者無能w」って
言ってたのかね?

120 :名刺は切らしておりまして:2024/05/19(日) 01:28:08.36 ID:rsB7Un5y.net
>>118 ダブルワークで下がるって何?

>>119 大丈夫か?頭。

121 :名刺は切らしておりまして:2024/05/19(日) 01:57:52.24 ID:03PCykCA.net
円安が輸出産業にプラス、輸入比率が高い業種にはマイナス
円高はその逆

ってのは常識なのに、ネトウヨがわきまえてないから皮肉を言ったんだよw
(トヨタはアキヲ社長就任の2009年に創業以来の4610億円赤字に陥った)

122 :名刺は切らしておりまして:2024/05/19(日) 02:08:57.21 ID:rsB7Un5y.net
皮肉になってない間抜けw

123 :名刺は切らしておりまして:2024/05/19(日) 05:18:15.77 ID:hwAd29o5.net
この手のアンケートは円高でもマイナスと答える

124 :名刺は切らしておりまして:2024/05/19(日) 05:45:52.98 ID:WicYHS+G.net
長年円安推しだったのに我儘なものだよ。

125 :名刺は切らしておりまして:2024/05/19(日) 05:57:56.87 ID:F4tEiHzo.net
円安が良くないのは当たり前
GDPの6〜7割が個人消費の日本で国民が貧困化して経済が回るとかない

で、個人の借金も右肩上がりに膨らんでいてもうどうにもならない状態になりつつある
6〜9月にかけて国内景気は一気に終わるよ
そこからは大内需不況に突入する
特に地方ね
地方ではその地方の中核企業が倒産して連鎖倒産の嵐になるよ
もう全て手遅れ

ありがとう
自民党

126 :名刺は切らしておりまして:2024/05/19(日) 06:09:52.37 ID:RPkoUbHV.net
在日中国の貿易企業は中国に輸出することにより、ウハウハで不動産爆買の状況だ

127 :名刺は切らしておりまして:2024/05/19(日) 06:21:11.86 ID:9s1Qf4Mj.net
>>2
物価高では 消費や外出は極力、控えないとならないものな

128 :名刺は切らしておりまして:2024/05/19(日) 06:21:19.42 ID:I8upKH5V.net
金融緩和、円安容認は日銀の意向はではなく政府の指示
政府は利払いの増加や中小企業の倒産を避けたいのではない
その先の選挙で自民大敗、議員失職がイヤなだけ
つまり国民生活より政治家個人の生活を優先している

129 :名刺は切らしておりまして:2024/05/19(日) 06:24:06.00 ID:9s1Qf4Mj.net
>>125
日中ともに 内需拡大できないと詰む。とは言われてたけどな

不動産バブル弾けた後は 消費不況が来る
国民の貧困化で 芽は無いね

130 :名刺は切らしておりまして:2024/05/19(日) 06:27:18.35 ID:9s1Qf4Mj.net
>>116
あの日銀総裁では出来ないと言われてたよ?
ムリなのじゃね?
だって、中間層が全滅してしまうもの
円安の今ですら 稼げてないのだから
最低ランクかと

131 :名刺は切らしておりまして:2024/05/19(日) 06:29:22.98 ID:9s1Qf4Mj.net
>>128
倒産は増えるかと
来月から

だって 稼働したほうが損だから
円安だからね

132 :名刺は切らしておりまして:2024/05/19(日) 06:41:43.09 ID:sf79Ctyj.net
企業淘汰だ 問題ない (五毛5ch)

133 :名刺は切らしておりまして:2024/05/19(日) 06:50:23.00 ID:HAdlN9Q8.net
トヨタとかしか儲からんからな
一般庶民は買い控えで令和不況突入www

134 :名刺は切らしておりまして:2024/05/19(日) 06:59:38.72 ID:sf79Ctyj.net
BYDのために トヨタは潰して置きたいんですよ (五毛5ch)

135 :名刺は切らしておりまして:2024/05/19(日) 07:24:30.74 ID:3mrh5TI+.net
まさに、ゆでガエルだな。

136 :名刺は切らしておりまして:2024/05/19(日) 07:53:27.10 ID:cdmS31Xl.net
はよ短期金利も上げろ

137 :名刺は切らしておりまして:2024/05/19(日) 08:04:12.08 ID:F4tEiHzo.net
貿易統計見て

「アベノミクス大成功!」

って喜んでいる自民党w
ガチンコで頭悪いのかまじでマザームーンに誓って日本滅ぼすつもりかのどちらかw
民間貯蓄、特に家計貯蓄がヤバイから日本持たないよw

138 :名刺は切らしておりまして:2024/05/19(日) 08:42:29.37 ID:iVs5ZdRt.net
未だに為替を善悪で語る奴が多いのもなあ
為替なんて円高と円安が交互に訪れる言ってみれば気候のサイクルみたいなもん
夏は善で冬は悪と低次元な事を真面目に語って恥ずかしくないのかね

139 :名刺は切らしておりまして:2024/05/19(日) 09:01:05.81 ID:YOys+BAR.net
>>1
もう日本の金融機関は日経など全く相手にしてないし
海外の高度成長期に入った新興国に投資しているからな

朝鮮カルトに洗脳されたネトウヨだけが日本凄いを繰り返してるだけ

140 :名刺は切らしておりまして:2024/05/19(日) 09:02:21.80 ID:KZmboPD8.net
>>98
そしてまたインフレ加速して今以上に金利上げるハメになったのが80年頃のアメリカ

141 :名刺は切らしておりまして:2024/05/19(日) 09:10:30.71 ID:R+XeUVcL.net
アベノミクスという大博打で負けた日本は
その代償を負担しないといけない
それが利上げと言う代償

142 :名刺は切らしておりまして:2024/05/19(日) 09:17:39.63 ID:qLfjkA6w.net
>>141
欧米見たいなモンスターインフレに見舞われてないんだから
アベノミクスにだって利点はあんだぜ

143 :名刺は切らしておりまして:2024/05/19(日) 09:26:36.83 ID:vytmqx21.net
>>15
むしろ潰れていいんだよ
淘汰されて産業の新陳代謝が進めば経済にとって良い
潰れたらそこの社員は他の会社に移動して人手不足も改善されていく
困るのは経営者だけ

144 :名刺は切らしておりまして:2024/05/19(日) 10:23:45.83 ID:rsB7Un5y.net
>>143 それが分かってない奴多いよな。

145 :名刺は切らしておりまして:2024/05/19(日) 13:53:01.92 ID:03PCykCA.net
>>122
ID:rsB7Un5y
お前のレス、チェッカーでみたけど
レベル低いなぁw ただのネトウヨなだけやんw

なんとなくお前のレスから奈良県在住田村〇寿の臭いがしてくるんだがw
クズエニファンでネトウヨw 図星だろ?w

146 :名刺は切らしておりまして:2024/05/19(日) 14:40:32.37 ID:9ov2RPdo.net
チェッカーズ乙

147 :名刺は切らしておりまして:2024/05/19(日) 14:46:54.30 ID:GkID1mRx.net
>>142
緊急対応の補助金なくしたらガソリン200円越えだぞ。アメリカですら今はレギュラー平均160円越えてる。

200円越えると国民の不満がいっきに噴出するから自民も補助金対応止められないな。

148 :名刺は切らしておりまして:2024/05/19(日) 14:47:59.88 ID:GkID1mRx.net
>>138
え、また70円台が来るんですか? やったー

149 :名刺は切らしておりまして:2024/05/19(日) 14:49:50.11 ID:9ov2RPdo.net
>>147 利権潰すチャンスじゃんw

150 ::2024/05/19(日) 14:55:40.85 ID:9D/DBfk2.net
帝国データバンクって名称に今や違和感しかない
帝国だよ帝国
いつの時代だよ

151 :名刺は切らしておりまして:2024/05/19(日) 15:14:09.31 ID:ZxOhdHHF.net
>>138
もちろん投機筋が利益確定で売買を繰り返すからサイクル的な動きは出る
しかし南アランドとかトルコリラとかアルゼンチンペソみたいに、10年単位で見て一方方向に動く通貨もあるのが現実
日本円もそのコースに乗ったくさいから困る

152 :名刺は切らしておりまして:2024/05/19(日) 15:18:20.47 ID:yY+6E0hA.net
GDPもインドに抜かれんのか

はえ―話
貧乏人が増えて
超金持ちも増えて
格差拡大
して
さらに格差が広がる
二極化
貧困不逞外人も溢れて治安悪化
30年後どーなってんのかなーわ
楽しみだな
アメのようになってんのか

153 :名刺は切らしておりまして:2024/05/19(日) 15:36:56.92 ID:F4tEiHzo.net
>>152
そんな先の話じゃね
もう既に平日昼間に闇バイトで銀座押し込み強盗とか発生している
今現在でも底辺とか真面目に仕事しても生活苦から抜け出せない状態になりつつある
日本は底辺も割と真面目だから意外と持っているけどw
来月からググっと底辺の生活苦が強化されるから犯罪増えるよ
心理的抵抗が少なく、Gameboyがあれば誰でも簡単にできる高級車両窃盗とかうなぎ上りになるだろうね
車両窃盗ってまず捕まらないからこれから流行るよ

中小零細企業潰せばよいとか自民ガチで思っているみたいだが、無形技術って消失すると復活は極めて困難
新陳代謝とか無いからw
んで中小零細企業が飛ぶと大手企業の製造ライン維持すら無理になって日本から工場が消える

まぁ自民党ガチで頭おかしいからこのまま円安政策とって工業国日本終わるだろね
男も女も売春する糞国家になると思うよ
犯罪もむっちゃ増えてどうにもならなくなるだろうね

154 :名刺は切らしておりまして:2024/05/19(日) 15:50:27.03 ID:6ohMH459.net
今の物価高は円高になったところでそんな変わらんよ
アメリカがやばくなってるんだぞ

155 :名刺は切らしておりまして:2024/05/19(日) 15:56:14.64 ID:F4tEiHzo.net
>>154
baka乙
1USD =100円になったら輸入物価が30%OFF
一例だがガソリンが補助金なしでレギュラー145〜150円程度まで下がる
算数すら出来ないバカ乙

156 :名刺は切らしておりまして:2024/05/19(日) 16:03:21.98 ID:uN3exgCU.net
エネルギーは結構変動する印象だけど
普通にスーパーでならぶ商品は、よっぽどの円高にならないと価格下がらないのでは
大分前に財務省が円高還元セールやめろって言ったんだろ?

157 :名刺は切らしておりまして:2024/05/19(日) 16:48:59.43 ID:Ji2aLDUd.net
団塊がヤングの時には
高度成長時代、所得倍増時代は
1ドル360円だった。

それでも団塊は安定した正社員で
みんなと同じに稼いでいればカネが入って
将来の夢も希望もあった。

その時代は途方もない人手不足で
団塊は金の卵と言われて引く手あまただった。
人手不足を設備投資、機械化、合理化で
のりきった。
ドイツと違って外国人労働者等には目もくれずに。

それが高度成長時代所得倍増時代だった。
今の政治は狂っている。
まず消費税が癌だ。

158 :名刺は切らしておりまして:2024/05/19(日) 18:23:38.37 ID:xnDHrIil.net
あなた達の国の通貨は前のような価値がないって言われてるのと同じ

159 :名刺は切らしておりまして:2024/05/19(日) 19:13:22.89 ID:Iac6ZlCe.net
>>57
労働者人口に関しては50年前の出生数でわかってる話だね?

160 :名刺は切らしておりまして:2024/05/19(日) 19:16:16.86 ID:Iac6ZlCe.net
>>25
連合は22日、2024年春季労使交渉の第2回回答の集計結果を公表した。基本給を底上げするベースアップ(ベア)と定期昇給を合わせた賃上げ率は平均5.25%となり、前年同時点の3.76%から1.49ポイント上昇した。15日の第1回集計の5.28%よりわずかに低下した。中小企業は4.50%と第1回の4.42%から上昇した。

161 :名刺は切らしておりまして:2024/05/19(日) 20:33:00.16 ID:BDIDw86b.net
日本は内需の国で
中国や○○○みたいな外需の国じゃない。

日本の円安で中国製や○○○製の
日本国内の販売価格が高くなって売れなくなる。
この理屈はわかるだろ。

逆言えば国内製品が有利になって売れるんだ。
トランプも円安に文句言ってたのは
中国や○○○国と同様だ。

162 :名刺は切らしておりまして:2024/05/19(日) 20:58:33.12 ID:C1ZNtj2l.net
円安で困ってる企業とか
在日系企業なんだろw

163 :名刺は切らしておりまして:2024/05/19(日) 20:59:45.74 ID:C1ZNtj2l.net
円安で困る企業
パチンコ 金融 外食
みんなコリアン企業だったw

164 :名刺は切らしておりまして:2024/05/19(日) 21:46:30.46 ID:yJYk6RX+.net
2021年1月に民主党のバイデン政権になってから、ず~っと円安基調なんだよなあ

165 :名刺は切らしておりまして:2024/05/19(日) 22:01:55.84 ID:Yq+Vkgqb.net
利上げだ利上げ
ガツンといけ
つっても0.25ずつなんだろうけど

166 :名刺は切らしておりまして:2024/05/19(日) 22:14:02.26 ID:Q5sqIuq0.net
>>1
何言ってんだ円安で海外から超安く品物買えるのに儲からないわけが無い

167 :名刺は切らしておりまして:2024/05/20(月) 00:36:11.24 ID:1baly3b0.net
アベノミクスのツケがどっと来たなw

168 :名刺は切らしておりまして:2024/05/20(月) 00:46:41.73 ID:Q4YO/6EL.net
イラン大統領がどうやらイスラエルの手でヤバイことになったくさい

こりゃ原油価格は大ジャンプやろうな

外貨準備溶かしてる場合じゃなくなるぞw

169 :名刺は切らしておりまして:2024/05/20(月) 00:59:52.86 ID:h/7nGcdY.net
仕事が戻ってくるまではよかった。
すでに、仕事が増えすぎるのと、
安くなってしまう段階。行き過ぎた円安。

170 :名刺は切らしておりまして:2024/05/20(月) 01:11:21.96 ID:dxivjaOT.net
>>167
アベノミクスのツケとは思わんな
世界中インフレになり、軽度とはいえ日本もそうなってるのに方向転換せずに一年半放置してしまったのかまずかった
少しずつ利上げしてれば日本は普通にソフトランディング出来てた

171 :名刺は切らしておりまして:2024/05/20(月) 01:37:01.47 ID:G7sXbk4j.net
異次元緩和と基調的なインフレ率2%の政府日銀アコードがアベノミクスのツケです

172 :名刺は切らしておりまして:2024/05/20(月) 01:41:45.01 ID:G7sXbk4j.net
特に政府日銀アコードは法律で決めたわけでも国会で審議したわけでもないので、
政府が「インフレ目標は1.5%で十分でしょう」って言えばすぐにでも変えられて利上げも可能だったが、
政権が変わっても日銀総裁が変わっても何もしてないっていう点で罪深い

まぁアベノミクスでアホみたいに政府債務と日銀の逆ザヤ国債がつみあがってしまったので、
うかつに利上げすると国債暴落を引き起こしかねないから手がつけられなかっただけって言われるとそのとおりだが

173 :名刺は切らしておりまして:2024/05/20(月) 05:15:13.80 ID:0ONdJ+tD.net
そんなどうでも良いから消費税廃止すれば良いだけ。

174 :名刺は切らしておりまして:2024/05/20(月) 05:52:11.94 ID:S14bmTZA.net
お前等気づいてないけどJGB既に暴落してんやで
日銀が買いオペしているからなんとかなっているだけ
買いオペ止めたらモリモリ値下がりするw
買いオペすればするほど値下がり圧が高まる
もうね、この時点でアベノミクスが破たんしている事が解るw

ところがね、自民党の池沼はまーだアベノミクスが論理的に破たんしている事を理解できてない
んでな、日銀が政府とのアコードでアホ行為していくと加速度的に円安が進む

JGBってな危険資産になりつつあるので邦銀も機関投資家もポジ解消、ウェイト大幅下げしている
このままアベノミクス放置していると札割して国家運営もままならなくなるw

自民党ってな幼稚なバカ理論アベノミクスでガチで日本崩壊に追い込んだわけだw
もう導火線に火が付いた状態で遅くても9月ころまでに大変な事になる

よかったな
自民党支持して

175 :名刺は切らしておりまして:2024/05/20(月) 06:59:59.12 ID:Udx4Nbg1.net
民主党の円高政策の対策やったからだよな

176 :名刺は切らしておりまして:2024/05/20(月) 10:35:47.98 ID:6e30PQv7.net
>>174
JGBの価格が下がったら、利回り上昇からの円高要因になるんとちゃう?

177 :名刺は切らしておりまして:2024/05/20(月) 10:54:50.62 ID:S14bmTZA.net
>>176
なるよ
市場任せにすれば通貨価値と金利が平滑するように動く

178 :名刺は切らしておりまして:2024/05/20(月) 11:03:05.41 ID:6e30PQv7.net
>>177
でも政府債務は外貨建てじゃないから
日本円は新興国通貨のような値動きにはならないのよね

179 :名刺は切らしておりまして:2024/05/20(月) 11:05:07.20 ID:SEsew9wC.net
企業で6割?
個人じゃあ8割超だわ(読売新聞報道)
いずれにしても日銀の植田をポアしないとダメだわ

180 :名刺は切らしておりまして:2024/05/20(月) 11:06:00.71 ID:SEsew9wC.net
価値無しジンバブ円

181 :名刺は切らしておりまして:2024/05/20(月) 11:07:10.71 ID:SEsew9wC.net
第二の山神大明神さま
 この禿で無知な日銀総裁を殺ってくれ

182 :名刺は切らしておりまして:2024/05/20(月) 11:08:31.00 ID:SEsew9wC.net
岸田さんよ
いつまで素人の大学准教授を一国の中央銀行の総裁にしておくの?

183 :名刺は切らしておりまして:2024/05/20(月) 11:08:32.06 ID:SEsew9wC.net
岸田さんよ
いつまで素人の大学准教授を一国の中央銀行の総裁にしておくの?

184 :名刺は切らしておりまして:2024/05/20(月) 11:20:20.77 ID:VQXZHx9E.net
1ドル≒100円感覚から抜け出せない
あんな人たちw

185 :名刺は切らしておりまして:2024/05/20(月) 11:36:14.98 ID:S14bmTZA.net
>>178
177みたいな簡単な日本語も理解できない低能が無理して書き込みするなよw

186 :名刺は切らしておりまして:2024/05/20(月) 11:52:43.40 ID:E/q+8f44.net
>>12
4割円安にしても
就業者数1割も増えてないんやな
自民党って経済音痴

187 :名刺は切らしておりまして:2024/05/20(月) 11:56:53.43 ID:D55d8Y8E.net
>>1
現在の円安を引き起こしたのは、2020年から2021年にかけた財務省による(相対的)緊縮財政です。
コロナ禍においてすら、財務省は(国民を救うに)十分な財政赤字を出そうとしなかった。逆に、アメリカはうらやましいほどの財政赤字を出した。

結果的に、日本経済は停滞。アメリカ経済は過熱。
アメリカのインフレ率は、2022年には8%に達した(そもそもアメリカはデフレではなかった)。結果的に、FRBが前代未聞の利上げを実施。日米金利差は2021年にはほぼゼロだったのが、現在は5%超にまで開いています。
もちろん、為替レートは金利のみならず、インフレ率、国際収支の状況などによる「為替市場の思惑」で決まります。とはいえ、さすがにここまで一気に金利差が開けば、普通にドル買い円安が進む。

【日米政府の基礎的財政収支(対GDP比%)】
http://mtdata.jp/data_90.html#JPUSPB

国民を救うために、十分にプライマリーバランス(基礎的財政収支、以下PB)の赤字を拡大したアメリカ。
財務省主導の緊縮財政が続き、PBを十分に拡大しなかった日本。

結果的に円安になったわけですが、財務省は「これ」すらも緊縮財政のツールとして活用してきます。円安の原因を日銀の金融政策に押し付け、「利上げ」に誘導しようと図り、骨太の方針2024の議論において、「国債の利払い費が膨張する!」と煽り、PBどころか(国債利払費を含む)財政収支の黒字化を新たな財政指標に据えるべくプロパガンダを展開中です。

188 :名刺は切らしておりまして:2024/05/20(月) 12:07:00.12 ID:nhFU+2lX.net
ブラックトヨタは国民の敵

189 :名刺は切らしておりまして:2024/05/20(月) 15:38:12.89 ID:1ch22gjN.net
>>186
しかも非正規や限定正社員とかを増やしたせいで平均労働時間が激減、労働投入量(全就業者の合計労働時間)は横這い

雇用の回復なんて起きてない

190 :名刺は切らしておりまして:2024/05/20(月) 17:51:30.37 ID:5v/utUHn.net
>>182
おっ、そうだなw

嘉悦大学大学院ビジネス創造研究科の「教授」を日銀総裁にするべきだよなw

5chが毎日お祭り騒ぎで楽しくなるぞw

(嘉悦大大学院ビジネス創造研究科教授の発言で、電車に飛び込まざるを得ない人が出るだろうし、
マジで毎日がお祭りだぞーw)

191 :名刺は切らしておりまして:2024/05/20(月) 20:06:28.64 ID:W7wsY687.net
>>189 横這いなら良いやんw

192 :名刺は切らしておりまして:2024/05/20(月) 20:28:36.05 ID:1ch22gjN.net
>>191
成長なんてしなくていいやんw ということであればもちろんそれでよろしい

193 :名刺は切らしておりまして:2024/05/20(月) 20:34:12.86 ID:qfCoYu5d.net
地味にヤバい指標でてた
第三次産業活動指数(対前月比)
予想+0.1 結果 -2.4 前月+2.2
https://i.imgur.com/PvHZx0k.png

194 :名刺は切らしておりまして:2024/05/20(月) 21:43:41.52 ID:fCc55uGj.net
>>1
輸出が今年に入ってマイナス5%
これは日本の競争力が弱まっていることの証だろう
円安にすればするほど、ゾンビ企業が増え、企業が弱体化し
本質的な競争力が失われていく
円安はモルヒネのようなもので一瞬の快楽を与えるに過ぎず、あとで大きなツケを払う

よく円安推進派の経済学者が円安は輸出競争力を高め日本に有利だというが
競争力を高めるどころか競争力を失わせる本末転倒の状態になっていることに気づいていない

195 :名刺は切らしておりまして:2024/05/20(月) 22:39:31.68 ID:cvX3K7BT.net
トヨタのために円安にするのは反対

196 :名刺は切らしておりまして:2024/05/20(月) 23:51:02.51 ID:uqHDBOin.net
>>194 アホすぎるw

197 :名刺は切らしておりまして:2024/05/21(火) 01:07:37.87 ID:PUL2na2N.net
最高益でどうやって弱体化するんですかw

198 :名刺は切らしておりまして:2024/05/21(火) 01:16:52.60 ID:5ea4Ako+.net
最高益は超円安のトリックによるもの
真の意味での競争力を高めたことにはならない

199 :名刺は切らしておりまして:2024/05/21(火) 01:20:27.83 ID:PUL2na2N.net
偽の意味では認めるんですねwww

200 :名刺は切らしておりまして:2024/05/21(火) 01:28:23.67 ID:jtgGwFr9.net
最近のBIZは気に入らないレスがあると叩くだけの奴がちょいちょい出てくるな

奈良県分譲住宅住まいの「自称香港人(以前は中国人と自称)の資産家」田村〇寿
っていう常連の荒らしかな?

あいつは煽りレス以外だと、wikiのコピペしかできない経済知識皆無の
自民アルティメット擁護の奴だったがね

201 :名刺は切らしておりまして:2024/05/21(火) 01:37:56.40 ID:PUL2na2N.net
自己紹介乙

202 :名刺は切らしておりまして:2024/05/21(火) 01:39:41.04 ID:9NjJdofI.net
賃金上げたくない言い訳にしてるだけだろ

203 :名刺は切らしておりまして:2024/05/21(火) 01:40:57.42 ID:9NjJdofI.net
インバウンドで儲けまくっても最低賃金

204 :名刺は切らしておりまして:2024/05/21(火) 05:26:00.07 ID:ff6zr2vv.net
また大失業時代来るかな?

205 :名刺は切らしておりまして:2024/05/21(火) 07:51:42.63 ID:h+KWjC4g.net
右のものを左に流す商社ばっかからアンケート取ってるんだろ

206 :名刺は切らしておりまして:2024/05/21(火) 17:14:52.28 ID:gPKORtBJ.net
>>182
経済学でドクター持っていて
英語ペラでないと日銀喪祭は無理。

207 :名刺は切らしておりまして:2024/05/21(火) 17:16:47.69 ID:gPKORtBJ.net
>>12
すごいよな。
新規就労者600万人増かよ。
歴代最多最高じゃないかな。

208 :名刺は切らしておりまして:2024/05/21(火) 17:20:30.95 ID:gPKORtBJ.net
>>195
日本は内需の国で
中国や○○○みたいな外需の国じゃない。

日本の円安で中国製や○○○製の
日本国内の販売価格が高くなって売れなくなる。
この理屈はわかるだろ。

逆言えば国内製品が有利になって売れるんだ。
トランプも円安に文句言ってたのは
中国や○○○国と同様だ。

209 :名刺は切らしておりまして:2024/05/21(火) 17:23:35.25 ID:gPKORtBJ.net
>>172
はい、デマ乙w

210 :名刺は切らしておりまして:2024/05/21(火) 17:31:32.04 ID:HxQGa4UI.net
ネトウヨの馬鹿は朝鮮を連呼

211 :名刺は切らしておりまして:2024/05/21(火) 18:50:04.79 ID:jtgGwFr9.net
日本は崩壊の危機に直面している 財務省幹部が嘆く「『異常円安』は国力低下の証左」

ネトウヨそっとじスレ

やっぱりジム叔父さんの「通貨毀損にまい進する日本の未来を憂う」発言と、
「安倍の人間的危険性を指摘する」発言は完全に正しかったね・・・w

ジム叔父さんはテキサス親父やケントギルバートよりも真の親日だった

212 :名刺は切らしておりまして:2024/05/21(火) 19:04:24.65 ID:jtgGwFr9.net
>「輸出額から輸入額を差し引いた貿易収支が赤字基調で、サービス収支もデジタル系を中心に赤字です。
>一方で、第一次所得収支は大幅な黒字。これは日本企業による海外投資から得られる収益や配当です。
>日本企業が海外で稼ぐこと自体は正しい選択ですが、問題は海外で得られた収益を国内に戻して投資する
>動きが見られないこと。

>人口が減少する日本よりも、成長する他国に再投資するほうが稼げるからです


答え合わせ完了w 
何もかもが地獄の自民党政権のせいでしたw クタバレ売国移民党w

213 :名刺は切らしておりまして:2024/05/21(火) 19:05:12.75 ID:jtgGwFr9.net
>『米国発のサブスクに日本人がせっせと課金…インバウンド需要でも追いつかない

>「異常円安」が発する「日本経済への警告』

やっぱりネトウヨのせいだったw

214 :名刺は切らしておりまして:2024/05/21(火) 19:13:57.23 ID:YXylcjlJ.net
>>207
働かないと食べていけない世界にしただけじゃね
年金も年齢どんどん上げてるし

215 :名刺は切らしておりまして:2024/05/21(火) 19:46:25.18 ID:jtgGwFr9.net
「円安になれば工場が日本に戻ってくるw」

>日本企業による海外投資から得られる収益や配当
・・・やっぱり戻ってきませんでしたw

一部の為替関係ない半導体とか日本向け(輸出じゃないw)エアコンとかだけでしたね

つか読売新聞さえもが「円安で原料・エネルギーコスト上昇に喘ぐ日本企業が流出している」と書いてるほどなのに
日本に戻るわけがないw 戻るとすれば日本人の賃金が国際的に見て「最安値」になった時だけだろうw

地獄の自民政権支持奴って、日本人の賃金が最貧国バングラデシュ以下になることを望んでるのかな?w
(まぁ2070年頃には、日本はGDPでバングラデシュに並ばれてるんだけどね)

216 :名刺は切らしておりまして:2024/05/21(火) 20:18:41.92 ID:5hYLXcFz.net
トヨタのためだけに円安にするのもうヤメましょうよ植田さん

217 :名刺は切らしておりまして:2024/05/21(火) 20:59:56.51 ID:KiiUiFNJ.net
円高がよかった

218 :名刺は切らしておりまして:2024/05/21(火) 23:00:05.66 ID:K9gmiQUW.net
円ベースで考えれば円安で日本企業の利益は増える
2023年度の決算で各企業が最高益を出しているのは円安のおかげだ
日本企業は円安で増えた利益分だけ設備投資や賃上げを増やす事ができる
もしも今円高なら円高の分だけ利益は減るため設備投資や賃上げを増やす事ができない

これは当たり前の話だが理解できないアホがいる
日本の企業は自国通貨で設備投資を行い賃金を払っている
そして利益が増えれば設備投資や賃上げを増やすし利益が減れば減らす
円高と円安のどっちが良いかなんてアホじゃなければすぐ答えは出る

219 :名刺は切らしておりまして:2024/05/22(水) 01:45:13.79 ID:jtBHG4Fb.net
>日本企業は円安で増えた利益分だけ設備投資や賃上げを増やす事ができる

でも実際に投資はやらなかったんですが? 

キミは自称保守なんだろうが読売新聞も読んでないの?
何度も「日本企業は配当を国内投資に回さず海外に再投資した」って指摘してるよ?
先週火曜日も、確か土曜日も朝刊で指摘してたよ?

まさかパヨクじゃないだろ?パヨクなら「中国行きのバスに乗り遅れるな」と書いて反日とされる
日経新聞読んでる筈なので、「停滞した30年間の原因は、企業の国内投資不足」と何度も指摘してることも
知ってるはずだしな

尚、賃金は額面上げても目下「悪しきインフレ」で物価急上昇、実質賃金もマイナスなんですけどね?

どうも円安マンセーの壺自民擁護奴ってのは、現実の世界じゃなく「そうだったらいいなw」
っていう妄想の世界に住んでるようだ

220 :名刺は切らしておりまして:2024/05/22(水) 01:49:28.73 ID:jtBHG4Fb.net
しかも安倍が毎勤統計改竄した時は、実際には円安にも拘らず「名目賃金2年連続マイナス」だった
(だからこそ統計捏造、元資料破棄という、ある種の組織的脱法行為に手を染めたわけだがw)

今年も大手は平均5%を超える賃上げとなってるそうだが(全然足りないww今年7%でなければいけなかったのにw)
それさえ、賃金が実際には減る「日本型週休3日制(80%程度になる。4日制なら60%だ)」採用が増えてるし
残業規制も厳しい

額面の賃上げも怪しいもんなんですけどねw(中小・非正規含めた確報では一体どんな賃上げ率になるやらw)

どうも壺自民・安倍信者のネトウヨってのは現実には働いてないとしか思えない妄想ばかり
レスするからなw 

「こうだったらいいな」こんなんばっかりなんだよwおまえらネトウヨはなww

221 :名刺は切らしておりまして:2024/05/22(水) 01:52:32.20 ID:jtBHG4Fb.net
>日本は崩壊の危機に直面している 財務省幹部が嘆く「『異常円安』は国力低下の証左」

>日本企業が海外で稼ぐこと自体は正しい選択ですが、問題は海外で得られた収益を
>国内に戻して投資する動きが見られない

>人口が減少する日本よりも、成長する他国に再投資するほうが稼げるからだ

草生えますわw これが現実なんだよwネトウヨw

新聞くらい買って読めないのか?w ダダッピ底辺レスバイトばっかじゃ、そりゃそうだろうなw

222 :名刺は切らしておりまして:2024/05/22(水) 02:02:19.02 ID:jtBHG4Fb.net
地獄の自民政権の退場を日本は求めていかないといけないわ

ここまで国力落としたアホに政権任せても未来がない

本気で2050年にブラジルやメキシコ、ロシアにGDP抜かれて
2070年にはフィリピンやイランにも抜かれ、ベトナムやバングラデシュと同じ経済力の国になるつもりかね
(もうその頃は日本は10位どころか20位争いやってるw)

223 :名刺は切らしておりまして:2024/05/22(水) 08:50:47.08 ID:BM4+Blyi.net
>>218
そりゃ通貨安で苦しんでる国は自国通貨で毎年過去最高の業績出すだろ
トルコは4年で自国通貨でGDP40倍くらいになってるし

224 :名刺は切らしておりまして:2024/05/22(水) 09:23:08.94 ID:dSxmCeGe.net
設備投資は販売数量の増加基調に合わせて
増産するために生産能力を増強するためのもの
円安によるインフレで消費が落ち込みつつある日本で
企業が設備投資を増やす理由が無い
売れないのに増産はしない

225 :名刺は切らしておりまして:2024/05/22(水) 10:07:17.32 ID:TBOPKfET.net
4月の貿易統計w
自動車 -19.8%
半導体製造装置 ‐44.5%

円安で大敗北しているんだけどwwwwwwww
どうするのネトウヨw

226 ::2024/05/22(水) 10:32:52.72 ID:KSsLaitc.net
問題なのは
円安で利益が増したように見せかけることが出来る一部の企業の声がやたらとデカく響くことじゃね?

227 :名刺は切らしておりまして:2024/05/22(水) 12:36:28.09 ID:oWtzfVG+.net
見せかけてたら粉飾だよw現実観ろよw

228 :名刺は切らしておりまして:2024/05/22(水) 12:38:40.91 ID:E+StQxc3.net
とか言いながら過去最高益の決算出してくるんだぜこいつら
俺は知ってるんだよ

229 :名刺は切らしておりまして:2024/05/22(水) 12:39:48.13 ID:oWtzfVG+.net
>>225 誰と戦ってるの?

230 :名刺は切らしておりまして:2024/05/22(水) 12:42:42.93 ID:kI3ZuZy9.net
だから最高益は日本経済の状況と関係無いって言われてるやん

企業のは言ってみればGNPで、日本経済はGDP
GNP≠GDP

>人口が減少する日本よりも、成長する他国に再投資するほうが稼げるからだ

・・・何度同じレスを繰り返すんだ? 学ばないネトウヨはさ

231 :名刺は切らしておりまして:2024/05/22(水) 14:19:19.17 ID:d2nfSRAl.net
2023年度は
銀行や証券会社は絶好調
製造業や土建建築電機も利益出まくり
デパートやスーパーもインバウンドでかなりの利益出てるし
商社も1兆円利益が出てる会社がある
円安でほぼ全ての会社が利益出してる

この決算を見せかけだの粉飾だの言い出したらさすがにキチガイすぎて話ができないな

232 :名刺は切らしておりまして:2024/05/22(水) 14:20:56.40 ID:d2nfSRAl.net
あと円安で工場もどんどん戻ってきてるしな

•TSMC熊本工場新設
•スバル大泉工場のEV生產棟60年振りの新設
•ルネサスの甲府半遵体工場再稼働
•SUMCOの伊万里新工場建設
•住友金属鈜山のニッケル電極材の新居浜新工場建設
•アイリスオーヤマの家電製品生産の国内移管
•京セラの鹿見島川内工場半導体パッケージ用新棟建設
•ダイキン工業の中国依存のサプライチェーン国内移管
•キャノン宇都宮での露光装置工場21年振りの新設
•安川電機の基幹部品生産国内回帰と福岡行橋工場建設
•富士フィルムのバイオ医薬品受託生産富山工場建設

俺が知ってるだけでもこれだけ戻ってきてる

233 :名刺は切らしておりまして:2024/05/22(水) 14:25:20.55 ID:eiAJ/WRB.net
さすがコピペ工作員
円安関係ないのまで含めてる

234 :名刺は切らしておりまして:2024/05/22(水) 15:37:04.63 ID:69XFcMBQ.net
>>230 日本人の給与はドルなのか?(笑)

235 :名刺は切らしておりまして:2024/05/22(水) 15:42:31.31 ID:s6Wnii7h.net
>>231
一昔前までは、給料も右肩上がりに上がる時代

今は30年以上も給料は変わらない
物価ばかりが上昇

どれだけ頑張っても報われない時代

頑張っても頑張っても個人の努力では這い上がれない社会システムが作り上げられている

弱者に転じたら先が見通せないほどの社会

236 :名刺は切らしておりまして:2024/05/22(水) 15:51:07.11 ID:kI3ZuZy9.net
>>234
実質賃金がマイナスって意味が分かってるのか? 知障w

日本みたいな食糧エネルギー原料のほとんどを輸入に頼ってる国が
ドル換算して安くなるばかりのジンバブ円で額面で上がったからって意味あると
本気で思ってるんだなw ネトウヨってのはw

ハイパーインフレ時代のジンバブエの公務員は米ドルで給料貰ってたんだぞ?
ネトウヨ理論だと全くおかしな話じゃんw

237 :名刺は切らしておりまして:2024/05/22(水) 15:56:52.28 ID:kI3ZuZy9.net
ま、ネトウヨなんてのは経済知識全くないアホだからなw

そういうことより、地獄の自民政権が「日本人はドルで生活してない」って言ったから
そう信じてるだけなんだろうけどw

(麻生も首相の頃は「通貨高で滅んだ国はない」と常識が理解できたのにねw
アホの安倍とかかわったせいで、とうとう安倍由来のバカの菌が脳にきてしまったようだw)

まさに信じたい事しか信じないw ネトウヨ仕草全開でクソワロw

238 :名刺は切らしておりまして:2024/05/22(水) 16:04:49.93 ID:MUtTlx9P.net
科学技術は捨て、観光立国を目指してるんだからOK
近い内にギリシャみたいになる

それにしても安倍が生きてたら言い訳を聞きたかった

239 :名刺は切らしておりまして:2024/05/22(水) 16:19:18.70 ID:69XFcMBQ.net
>>236
実質、賃金上がってますが(笑)
円安なら自前で作れば良いんですけど(笑)
日本には大量に資源があるの知らないの?

240 :名刺は切らしておりまして:2024/05/22(水) 16:29:29.00 ID:iN6OT330.net
ドル円が300円になったらガソリン代がリッター400円
電気料金が今の2倍になるのに
ネトウヨだけは大歓迎なんだよなw

241 :名刺は切らしておりまして:2024/05/22(水) 16:30:26.88 ID:kI3ZuZy9.net
>日本には大量に資源がある

kwsk どんなのが大量にあるって?w 
是非kwsk列挙してみてくださいなw 

ネトウヨ知識常識クイズの始まりだーwww

>円安なら自前で作れば良い

スレタイ読めってのw バカすぎるw

242 :名刺は切らしておりまして:2024/05/22(水) 16:33:09.73 ID:69XFcMBQ.net
>>240 またまた最高益ありやした!

243 :名刺は切らしておりまして:2024/05/22(水) 16:35:27.00 ID:69XFcMBQ.net
>>241
え?知らないの?新聞読んでるんでしょw
スレタイ関係ないやんw無能が減益してるだけ。

244 :名刺は切らしておりまして:2024/05/22(水) 16:50:38.32 ID:kI3ZuZy9.net
あららw 逃げちゃったw オバカな ID:69XFcMBQネトウヨw

自分で言っておきながら何も知らないw
さすが対案出せしか言えないネトウヨだねぇw 自分でデマばかり叫んで揚句回答せずに他人に逆質問とかw

センセイから「逆質問するときは良く考えないと『コイツ何も考えてないんだな』って見透かされるよ」
・・・って小学校で習わなかったかい?ボクゥw

ま、学校行ってないからなwネトウヨはw

だからカッとなって犯罪ばかり起こす社会のゴクツブシw

ID:69XFcMBQ、オマエも京アニ、障碍者施設連続殺人、京都地区連続放火、首相爆弾犯の同類だよw 
ネトウヨw

245 :名刺は切らしておりまして:2024/05/22(水) 16:53:41.67 ID:69XFcMBQ.net
ほんまヤバい奴だなwネトウヨっ何?自己満造語なんて使ってないで日本にある資源探して来いよw
山も川も海もいっぱいあるぞw

246 :名刺は切らしておりまして:2024/05/22(水) 20:59:41.41 ID:wYjXeQmA.net
企業は利益が出なければ設備投資はしないし賃上げもしない
円安だろうがなんだろうが利益が出ればそうする
逆にいえば円高で利益が減るなら企業は投資しない
こんな当たり前の事を理解できないアホ

247 :名刺は切らしておりまして:2024/05/22(水) 22:07:04.28 ID:AbBn3/bD.net
内部留保の口実

248 :名刺は切らしておりまして:2024/05/23(木) 01:04:59.40 ID:EYK56Nja.net
>円安が「利益押し上げた」企業はわずか7% 一方マイナス影響は64%…

249 :名刺は切らしておりまして:2024/05/23(木) 07:21:49.83 ID:z3v+7Q6W.net
無知なヤツばっかり

250 :名刺は切らしておりまして:2024/05/23(木) 11:08:35.39 ID:bwza+pS7.net
円安とインフレで利益が出ても設備投資の量は増やさない
円安とインフレで設備投資の金額が増えるのは貨幣錯覚
輸出数量が減少し個人消費も数量減なら
雇用や設備投資の量にはマイナスの影響がこの先に出てくる

251 :名刺は切らしておりまして:2024/05/23(木) 11:56:40.01 ID:F0leEWhz.net
お前はアホか
じゃあ聞くが円高とデフレで利益ゼロの場合に設備投資するとでもいうのか?
頭がおかしいんじゃないのお前

252 :名刺は切らしておりまして:2024/05/23(木) 13:14:24.10 ID:bwza+pS7.net
帝国データバンクの調査では
今年度に設備投資を行う予定の企業は減少

2024年度の企業の設備投資計画4年ぶりに減少〜「コスト高」や「人手不足」響く
https://news.yahoo.co.jp/articles/95c29e695d5580e110a679989701920f73822ba4

253 :名刺は切らしておりまして:2024/05/23(木) 13:43:05.62 ID:F0leEWhz.net
いやだから比べるならバブル崩壊後から2012年度までと今を比べてくれよ
デフレ円高期とインフレ円安期を比べないと意味ないだろ

254 :名刺は切らしておりまして:2024/05/23(木) 14:02:32.42 ID:FvK7jGIN.net
>>157
実質為替レートだとすでにその時代より円安なんだけど…

255 :名刺は切らしておりまして:2024/05/23(木) 14:23:49.30 ID:FvK7jGIN.net
>>51
そら世界全体がインフレで物価も給与も上がってGDPも上がってるのに、日本だけは低調なんだから。
給与上がってないのに消費はできんよ。生活必需品が上がれば他を買い控える

256 :名刺は切らしておりまして:2024/05/23(木) 16:05:26.73 ID:dnpWb7vw.net
円安が嫌だと言っても、金利5%くらい上げたら会社みんな潰れるだろよ
黒田みたいに円安煽りするのはやり過ぎだけどな

257 :名刺は切らしておりまして:2024/05/23(木) 18:50:45.33 ID:8mQuFRvM.net
日本を敵視する統一教会の仲間が牛耳る政権

258 :名刺は切らしておりまして:2024/05/23(木) 19:29:15.60 ID:EYK56Nja.net
愛国保守奴はさー 
トヨタ、パナソニック、ホンダ、ソニーとかの日本に投資しない企業は日本から出て行け、って言えばいいんじゃね?

259 :名刺は切らしておりまして:2024/05/23(木) 22:17:00.20 ID:Dj3fnAAz.net
>>46
消費税増税は民主党が―!って言ってる奴らがいるそうだが

◆消費税3%で導入したのは竹下 登
◆その後5%に引き上げたのは橋本龍太郎
◆それを8%にし、さらに10%にまで 2段階引き上げたのが安倍晋三

全て自民党政権によって行われてきた事だからな

260 :名刺は切らしておりまして:2024/05/23(木) 22:40:42.49 ID:AibylVBo.net
民主党の野田が突然消費税増税と引き換えに解散を言い出したんだぞ
あの時解散すれば確実に自民が勝つのがわかっていたので自民はそれに乗った
なぜ消費増税を決定するなら解散すると言い出したのかはマジで意味がわからないがとにかくこれは事実だ
その後の安倍政権で増税したがのちの回顧録で安倍は消費税増税を止めることは政治的にできなかったと言っている

261 :名刺は切らしておりまして:2024/05/23(木) 23:04:33.54 ID:1fcY6B1p.net
国際競争力は下がって貿易赤字傾向だし

262 :名刺は切らしておりまして:2024/05/23(木) 23:08:36.69 ID:LFWHWmMF.net
自民党支持者や公明党支持者が作る地獄マイナス社会日本

NHK民営化を掲げる維新こそ日本を良くできる?

自民党支持者や公明党支持者と共に

日本人が一人も生きていけない

外国人だけが幸せになれる日本を作ろう!

263 :名刺は切らしておりまして:2024/05/24(金) 04:41:34.34 ID:CLSkSreT.net
>>260
「消費税増税を止めることは政治的にできなかった」ではなく
財務省と一緒で「消費税増税をやりたかった」ってのがホンネだったんだろーなアベチョンはw

264 :名刺は切らしておりまして:2024/05/24(金) 04:41:48.49 ID:CLSkSreT.net
>>260
「消費税増税を止めることは政治的にできなかった」ではなく
財務省と一緒で「消費税増税をやりたかった」ってのがホンネだったんだろーなアベチョンはw

265 :名刺は切らしておりまして:2024/05/26(日) 01:04:15.10 ID:IbmMSk+5.net
ミンスはミンスで邪な考えで消費税減税を拒んでるからなw

特に枝野w

外国人にカネ配るための財源として消費税増税は欠かせないんだろうよ

266 :名刺は切らしておりまして:2024/05/26(日) 17:18:35.22 ID:r2T7wsdS.net
大半は内需企業だからそりゃ最初は値上げできてもドンドン財布の紐がかたくなってじわじわ売れなくなるわ

267 :名刺は切らしておりまして:2024/05/26(日) 17:45:50.79 ID:+D9t+VVG.net
>>229
勝ったときは散々人をこきおろすのがネトウヨじゃん
負けた時はざまあないね

268 :名刺は切らしておりまして:2024/05/26(日) 18:40:47.89 ID:9SfgUnAY.net
最高益連発で中小ですら賃上げしてるのに円安の価値がわからない奴w

269 :名刺は切らしておりまして:2024/05/26(日) 18:42:57.28 ID:JyJfTITD.net
円安なんだからどんどん海外製品買えよぼろ儲けじゃん

270 :名刺は切らしておりまして:2024/05/26(日) 20:28:43.99 ID:3bfMgGhv.net
>>265
だからと言って引き続き自民に政権持たしたら100%増税されることは目に見えてんじゃんw
今度の選挙で自民選択っていう手はねーだろうよ。8%の上級かドMかバカもでない限りなw
多くの国民がそう思ってるだろうよ

271 :名刺は切らしておりまして:2024/05/26(日) 21:58:09.55 ID:W/RYK5QV.net
>>268
野菜高いからベビーリーフ買おうと思ったら158円😭安部さんの時108円、菅さんの時に128円になって、岸田で158円。
もやしはそんなに上げられないでしょ💦苦しくなるともやしでカサマシ、もやしは高くすると売れなくなるしな。これで価格転換を、物価に負けない賃上げを!って死ぬまで追いつかないな。

272 :名刺は切らしておりまして:2024/05/26(日) 23:24:09.64 ID:RSmsx7AP.net
>>271 転職しろよ。

273 :名刺は切らしておりまして:2024/05/27(月) 07:42:29.89 ID:bbkIsnYz.net
>>271
ベビーリーフ土に蒔いたらふさふさになるよ
プランターでも簡単

274 :名刺は切らしておりまして:2024/05/27(月) 08:06:22.49 ID:bnha4cOW.net
輸出でもインバウンドでも儲かるんだから、ビジネスモデルを転換しろよ
変化に適応しようとしない企業や経営者って、それこそ昔お前らが散々末端の労働者に言ってた「自己責任」以外の何ものでもないだろうが

275 :名刺は切らしておりまして:2024/05/27(月) 17:12:53.32 ID:SsSu3bZ+.net
ほとんど輸入に依存してる国の輸入業全体が輸出業やインバウンドに転換するのか
原料調達どーすんだよ?自国生産で全て賄えんのか

有り得んわー この国滅びるわwww

276 :名刺は切らしておりまして:2024/05/27(月) 19:14:12.21 ID:xjazlOHo.net
依存してるからだろ、間抜け。

277 :名刺は切らしておりまして:2024/05/27(月) 19:50:08.27 ID:SsSu3bZ+.net
>>276
依存? 笑わせんなよお前
日本は輸入と輸出の両方がバランスを取りながら成り立ってんだよ
もう1回小学校から勉強してこいw

278 :名刺は切らしておりまして:2024/05/27(月) 20:09:37.48 ID:SsSu3bZ+.net
>>60
あんた、タコ焼き屋? それとも
外人観光客目当てのぼったくりホテルでも経営してんのか?w

279 :名刺は切らしておりまして:2024/05/27(月) 23:01:57.22 ID:xjazlOHo.net
>>277 おまえが依存言うたんやろw

280 :名刺は切らしておりまして:2024/05/27(月) 23:36:41.32 ID:SsSu3bZ+.net
>>94
大借金地獄をこしらえたのは政府自民党なのだからこの際責任とってもらわないとな

281 :名刺は切らしておりまして:2024/05/27(月) 23:39:35.54 ID:SsSu3bZ+.net
>>279
輸入企業は依存してんのか?バカかお前w

282 :名刺は切らしておりまして:2024/05/28(火) 06:57:55.35 ID:j8KRm8to.net
>>281 おまえが依存言うたんやろw

283 :名刺は切らしておりまして:2024/05/28(火) 06:58:27.98 ID:j8KRm8to.net
>>280 政府の借金なんだから、あたりまえやろw

284 :名刺は切らしておりまして:2024/05/28(火) 07:15:35.26 ID:/caiZXEI.net
>>282
お前は依存の使い方が間違ってんだよ
輸入企業ってのは依存で成り立ってんのかって聞ーてんだよ
ごまかすなよアホンダラがw

285 :名刺は切らしておりまして:2024/05/28(火) 07:41:56.88 ID:j8KRm8to.net
>>284 おまえは一番はじめと話が変わってるぞ。

286 :名刺は切らしておりまして:2024/05/28(火) 07:42:56.90 ID:/caiZXEI.net
>>285
どう変わってんだよ?説明してみろw

287 :名刺は切らしておりまして:2024/05/28(火) 07:46:04.49 ID:/caiZXEI.net
>>285
俺の質問に答えろや
話反らしてごまかすなよな アホ

288 :名刺は切らしておりまして:2024/05/28(火) 08:07:38.84 ID:j8KRm8to.net
>>287 一番はじめのレスには答えたろw何をイキってんだ?

289 :名刺は切らしておりまして:2024/05/28(火) 08:08:15.00 ID:KfH0TQXM.net
>>1 国民の富の指標は「一人当たりGDP」
日本の一人当たりGDP金額:
1994年39,953ドル(世界3位) ⇒ 2023年33,805ドル(世界34位)

290 :名刺は切らしておりまして:2024/05/28(火) 08:09:20.95 ID:j8KRm8to.net
ここは日本なのにドルで比較してもたいして意味はない。

291 :名刺は切らしておりまして:2024/05/28(火) 08:14:43.72 ID:/caiZXEI.net
>>288
お前、276の事を言ってんの?
全然 答えになってねーんだけどw
お前みたいなアホの粘着がいるのが5ちゃんねるの名物なんだよなw

292 :名刺は切らしておりまして:2024/05/28(火) 08:18:57.80 ID:Qeg31i7z.net
経常黒字が過去最大25兆円超、増える投資収益 国内に還流せず
https://news.yahoo.co.jp/articles/eda75eab4c8dd26bebc5d40029d0a610e208c85a


日本企業は儲かりまくりなのに日本と日本人に還元しないってwww

293 :名刺は切らしておりまして:2024/05/28(火) 08:20:27.19 ID:j8KRm8to.net
5chに依存して発狂してる奴w

294 :名刺は切らしておりまして:2024/05/28(火) 08:20:41.57 ID:Qeg31i7z.net
日本企業が海外M&Aで存在感、低金利や株主圧力背景に
www.newsweekjapan.jp/stories/business/2024/03/post-104012.php

295 :名刺は切らしておりまして:2024/05/28(火) 08:21:52.63 ID:j8KRm8to.net
>>292 日本人が給与貰ってるだろw

296 :名刺は切らしておりまして:2024/05/28(火) 08:22:37.46 ID:Qeg31i7z.net
日本企業は儲けまくってんじゃんかwww

日本、海外との貿易投資でどれだけ稼いだか示す経常収支で、25兆3390億円の黒字 前年比で約2.8倍となり過去最高 14カ月連続黒字
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1715424916/l50

297 :名刺は切らしておりまして:2024/05/28(火) 08:22:53.07 ID:/caiZXEI.net
>>293
お前のことだよw

298 :名刺は切らしておりまして:2024/05/28(火) 08:23:14.30 ID:j8KRm8to.net
依存奴w

299 :名刺は切らしておりまして:2024/05/28(火) 08:30:39.65 ID:/caiZXEI.net
ID:j8KRm8to

よっぽど悔しいんだろうな〜こいつ
まともな反論もできずに捨てゼリフしか言えなくなったか

かなりの池沼だなw

300 :名刺は切らしておりまして:2024/05/28(火) 08:36:15.21 ID:j8KRm8to.net
論破されてファビョってる奴www
IDわざわざコピペして必死アピールwww

301 :名刺は切らしておりまして:2024/05/28(火) 08:38:03.72 ID:/caiZXEI.net
>>300
自分が論破されてることにも気づかんのか?

相当重症だなお前w

302 :名刺は切らしておりまして:2024/05/28(火) 08:47:37.61 ID:ywMFk+zc.net
ポジショントークの極み

303 :名刺は切らしておりまして:2024/05/28(火) 08:48:08.68 ID:/caiZXEI.net
>>300
必死こいでアピールしてんのはお前だろ
Wを3つもつけて草

304 :名刺は切らしておりまして:2024/05/28(火) 08:49:45.43 ID:7smkAM/Z.net
商売人たるものその時その時の公共に応じて儲けたやつが勝ちで泣き言を聞く必要もないような
大不況で手の打ちようもないという訳じゃないし
ユニクロもなんだかんだ利益を出した上で円安に文句を言っている

305 :名刺は切らしておりまして:2024/05/28(火) 08:55:47.02 ID:j8KRm8to.net
>>303
で、何が言いたいの?依存してるならしなきゃいいって話で終わるんだけどwwwwww

306 :名刺は切らしておりまして:2024/05/28(火) 09:00:36.19 ID:/caiZXEI.net
>>305
今度はWをいっぱいつけてきたねー粘着は
必死こいでんなよ
こっちが聞きたいわw

307 :名刺は切らしておりまして:2024/05/28(火) 09:08:35.35 ID:ywMFk+zc.net
円高で儲かる企業がある
円安で儲かる企業がある

308 :名刺は切らしておりまして:2024/05/28(火) 09:09:52.12 ID:/caiZXEI.net
>>307
要はそういうことです。

309 :名刺は切らしておりまして:2024/05/28(火) 09:12:19.74 ID:j8KRm8to.net
>>306 返答なしか。何しにきたんだコイツwww

310 :名刺は切らしておりまして:2024/05/28(火) 09:15:14.89 ID:/caiZXEI.net
>>309
お前こそさっきから屁理屈ばっかりヌカして返答なしじゃねーか
何 自分のこと言ってんの?w

311 :名刺は切らしておりまして:2024/05/28(火) 09:17:44.44 ID:j8KRm8to.net
だから、何が言いたいの?屁理屈すら言えなくなったかwww

312 :名刺は切らしておりまして:2024/05/28(火) 09:26:32.97 ID:nFyazVno.net
正直、中小企業はこの際整理された方がいい
戦後の混乱期を切り抜けるための緊急策だったんだから

賃金も休暇も違法だらけのグレー企業を焼き払わないといけない

313 :名刺は切らしておりまして:2024/05/28(火) 09:27:30.84 ID:/caiZXEI.net
>>311
もう1回284を見返してみろやボケw
ちゃんと答えてみろ

314 :名刺は切らしておりまして:2024/05/28(火) 09:34:15.98 ID:DlMe6b9p.net
くだらない記事。輸出産業の大手は円安にプラス、輸入に頼る中小企業は円安でマイナス

315 :名刺は切らしておりまして:2024/05/28(火) 09:37:38.55 ID:6+SlzZNo.net
>>312
日本が停滞してるのは中小企業が多すぎるから
なぜ多すぎるかは、自民党が補助金で保護してるから
票田だから

年金高齢者・中小企業・生活保護 これが税金を食いつぶしてる

316 :名刺は切らしておりまして:2024/05/28(火) 09:39:15.18 ID:6+SlzZNo.net
>>314
大事なのは内需じゃなくて、外貨獲得だから
大企業が有利な経済政策をしないといけないので
現在の政策は正しいね

あとは70%の中小企業が滅べば、労働者は大企業に移る

317 :名刺は切らしておりまして:2024/05/28(火) 09:39:54.59 ID:OEPn8HeB.net
>>273
土なんかに蒔いたら一瞬で虫に食われて終わるぞ
ベビーリーフは室内じゃないとまともに栽培できない

318 :名刺は切らしておりまして:2024/05/28(火) 09:48:10.17 ID:j8KRm8to.net
>>284は最初と話しが違ってるから答えようがないと言ったろw

君の主張は何?

319 :名刺は切らしておりまして:2024/05/28(火) 09:57:00.01 ID:/caiZXEI.net
>>318
だからどう最初と話が違ってんだよ
そこを説明してみろって言ってんだろ
お前にはそれができねーんだよ
なのでさっきから屁理屈ばっかり言って話そらして必死にごまかしてんだよなお前はw
ま、 他に手段はねーんだろうけど( 哀)

320 :名刺は切らしておりまして:2024/05/28(火) 12:00:17.01 ID:7xA3S7M+.net
日本の対外純資産、33年連続で世界一の471兆3061億円

円安で前年末より12・2%増

321 :名刺は切らしておりまして:2024/05/28(火) 12:19:55.59 ID:/caiZXEI.net
だったら実質賃金や個人消費支出もそれに見合って上昇してないといけねえよなw

322 :名刺は切らしておりまして:2024/05/28(火) 12:51:39.11 ID:j8KRm8to.net
>>319
なぜ脱線する?おまえの主張はなんだ?
発言毎にコロコロ変わってたら話にならんのだが(ワラ

323 :名刺は切らしておりまして:2024/05/28(火) 13:04:45.11 ID:/caiZXEI.net
>>322
またお前かw
飯でも食ってる時にだんだん悔しさでもこみ上げてきたのか?
だからどうコロコロ変わったのかって聞いてんだよバーカ
脱線してんのはお前のほうだろうがw

324 :名刺は切らしておりまして:2024/05/28(火) 13:34:59.77 ID:3TBGG6Bs.net
悪い円安で原料が高くなった

同じ個数作るなら円で倍払わないといけなくなった、だから半分しか作らなくなった

端的に言うと、これが実質GDPで連続マイナスやらかしてる理屈

円安が言い訳が無いだろうw 日本人の給料を国際的にみて最安値にしなきゃ
国内で作っても世界で競争力が保てないわw

実際2024年1−3月は輸出数量マイナス2.1%だ
(年度末・会計決算末で数量が増える日本の特殊な事項があってもコノザマw)

但し「悪い円安で世界から買えなくなったニッポン」のおかげで、輸入数量・金額ともに激減マイナス5%なので
計算上は外需プラスでGDPプラス要因になったのだが

こんなの昔のBIZなら「これダメなやつやw節子w」「実態はかなり悪いぞ、これ」
というレスが続いてるところだよ

実質GDPがマイナスって時点で、既に「円安は国益」なわけがないw 「これは悪い円安」だ

325 :名刺は切らしておりまして:2024/05/28(火) 13:55:17.90 ID:R1vH1Lu9.net
景気の先行指標である新規求人数も
急激に減少し始めている
これから日本国内が大不況になりかねないサインだ
官製賃上げで無理に実質賃金を増加させようとすれば
企業はリストラや採用抑制や設備投資縮小で
賃上げ原資を確保しようとするのが自然

326 :名刺は切らしておりまして:2024/05/28(火) 17:27:58.50 ID:/caiZXEI.net
>>305
こいつ本当にアタマ錯乱してるな
依存してるならしなきゃいいで話が終わるってwコイツ簡単に言ってやがるが
それって輸入大国日本が輸入に依存するなって言ってるようなもんだぞ
オール輸出大国にでもなれっていうのか
そんな急激な業態転換が全国規模でできるワケねーだろw
現状調達どーすんだよ?まさにバカの極みだぜ こいつ

327 :名刺は切らしておりまして:2024/05/28(火) 17:35:01.62 ID:khufdMNQ.net
言ってるのは適正な為替水準ではなくて希望輸入単価だから適正とは違う
相場実勢値は買いと売りを突き合わせて値を出しているのだからそれが今の適正レート

328 :名刺は切らしておりまして:2024/05/28(火) 17:38:24.20 ID:IA6c6ItR.net
そりゃデフレ期に「右から東に流すだけで丸儲け」方式で海外から国内に入れてボロ儲けしてたとこは商売変えなきゃダメだろうよ

329 :名刺は切らしておりまして:2024/05/28(火) 17:51:20.59 ID:/caiZXEI.net
まあ デフレ期にボロ儲けしてた奴等まで擁護しようとは思わんがなw
井の頭五郎みたいに個人で輸入雑貨商みたいなことやってる奴なんか居たら一番ヤバいだろうな
今頃はもうドラマみたいに孤独のグルメなんてやってられねえんじゃねーの?w

330 :名刺は切らしておりまして:2024/05/28(火) 18:00:59.48 ID:MPI8beWN.net
日本経済がいまイマイチなのは菅直人と孫正義のせい。

そんなの常識。

331 :名刺は切らしておりまして:2024/05/28(火) 18:09:54.33 ID:wmsSkUPY.net
6割くらいなら不幸になってもいいんじゃないかな
自民の仲間と日本最高企業であるTOYOTAなどが肥え太ることのほうが重要だと思います

332 :名刺は切らしておりまして:2024/05/28(火) 18:13:41.76 ID:/caiZXEI.net
>>331
あんた トヨタの下請け?
それとも 自民工作員?

333 :名刺は切らしておりまして:2024/05/28(火) 18:21:48.39 ID:/caiZXEI.net
>>325
輸出企業のリストラも既に始まってるよな

334 :名刺は切らしておりまして:2024/05/28(火) 18:32:41.64 ID:DOvdKcfc.net
円高でも円安でも文句言うからな
どうしようもない

335 :名刺は切らしておりまして:2024/05/28(火) 18:37:07.11 ID:/caiZXEI.net
円高であれ円安であれ 行き過ぎは良くねーってことだろ

336 :名刺は切らしておりまして:2024/05/28(火) 19:37:03.08 ID:j8KRm8to.net
>>326 分かってんじゃねーかw依存しなきゃいいだけ。現状とか急激とか妄想してんじゃねーよwww

337 :名刺は切らしておりまして:2024/05/28(火) 19:46:19.67 ID:j8KRm8to.net
まだGDPとか言ってる奴いんのかwそんなんどうでも良いんだよw
円安で最高益爆裂!中小ですら半数が賃上げ!株価もアゲアゲ!
資源が豊富な日本は安泰だよ。

338 :名刺は切らしておりまして:2024/05/28(火) 19:54:53.16 ID:CA/2Fjwx.net
円安で儲かっているのは輸出企業だけじゃないぞ
原材料を輸入に頼っている小売りや電力ガスも軒並み過去最高益を叩き出している
要因は便乗値上げによる小売価格の上昇だ

339 :名刺は切らしておりまして:2024/05/28(火) 19:57:55.91 ID:3TBGG6Bs.net
消費税増税で年率マイナス成長に転じた頃に

「GDP統計は日本に不利な反日統計」
「GDPとか言ってる奴は反日非国民」

って騒いでる安倍サポがBIZに居たことを思い出した

340 :名刺は切らしておりまして:2024/05/28(火) 20:02:56.31 ID:j8KRm8to.net
日本に資源がないと思ってる情弱はもっと勉強しろなw
しかも、円安になるほどその資源は増える。

341 :名刺は切らしておりまして:2024/05/28(火) 20:19:46.33 ID:3TBGG6Bs.net
>日本に資源がないと思ってる情弱はもっと勉強しろな

本人は何の資源が日本にあるのか判らず、煽った相手に「新聞読んでるなら書けるでしょw」と
繰り返すだけのマヌケが先週降臨してたわ

342 :名刺は切らしておりまして:2024/05/28(火) 20:21:16.61 ID:j8KRm8to.net
分からないのは新聞読んでるお宅でしょwww

343 :名刺は切らしておりまして:2024/05/28(火) 21:41:53.17 ID:/caiZXEI.net
>>336
お前 日本語わかる?
ちゃんと文章の内容を理解できてんのか?w
依存しなきゃいいだけって簡単に言うな その後の文章をよく読んでみろや
妄想とかヌカして逃避してんじゃねーよバカたれがw

344 :名刺は切らしておりまして:2024/05/28(火) 21:50:38.86 ID:/caiZXEI.net
>>340
だったらもう中東の産油国から石油輸入するのやめろやw

345 :名刺は切らしておりまして:2024/05/28(火) 22:01:14.64 ID:/caiZXEI.net
>>338
電気ガス会社だけ儲かって一般国民苦しんでんじゃねーか
儲かってんなら値下げしろよな

346 :名刺は切らしておりまして:2024/05/28(火) 22:06:08.43 ID:hdIc/sOO.net
悪い円安とか頭悪い言葉まだ使ってる奴いるなw 正しくは 自分に都合の悪い円安な 

347 :名刺は切らしておりまして:2024/05/28(火) 22:10:32.97 ID:/caiZXEI.net
自分にとって都合のいい円安ばかり書いてる奴もいるよなお前とかw

348 :名刺は切らしておりまして:2024/05/28(火) 22:16:31.44 ID:YeaNIW/O.net
値上げの原因

349 :名刺は切らしておりまして:2024/05/28(火) 22:27:34.75 ID:3U4MrTa+.net
物価高で苦しんでる庶民を横目で見て
円安最高!なんて言う企業はどうなんだ
個人もそう

350 :名刺は切らしておりまして:2024/05/28(火) 22:39:12.69 ID:/caiZXEI.net
>>349
だよな
ほんとこいつらタチが悪いよな
どうせリフレ派の工作員だろうが

351 :名刺は切らしておりまして:2024/05/29(水) 00:56:13.36 ID:twkcY/qy.net
>>343
既に論破済みですが?なんでゼロイチ思考なんだよwwwオールは漕ぐだけにしたまえwww

352 :名刺は切らしておりまして:2024/05/29(水) 00:59:27.39 ID:yFWFUVRK.net
日本の対外純資産、33年連続で世界一の471兆3061億円…円安で前年末より12・2%増
//news.yahoo.co.jp/articles/b9b839aa8fb36915d673c9bf29d2850a75fc6a65
日本の対外資産33年連続で世界一だって
5年連続で過去最高額更新だって
世界一の金持ち国家ニッポン!

353 :名刺は切らしておりまして:2024/05/29(水) 00:59:36.01 ID:8jGDxpz8.net
>>351
論破されてんのはお前だよ
まだ気づかねえのかこの池沼w

354 :名刺は切らしておりまして:2024/05/29(水) 01:01:35.06 ID:yFWFUVRK.net
1991年から33年連続で世界一の金持ち国家ニッポン
バブル崩壊とか言ってるけど別の視点で見ると
バブル崩壊ではなく海外に資産を持つようになったと言えるのか

355 :名刺は切らしておりまして:2024/05/29(水) 01:04:51.74 ID:8jGDxpz8.net
じゃあ何で今だに実質賃金上がらねえんだよ
個人消費も冷え込んだままだぞw

356 :名刺は切らしておりまして:2024/05/29(水) 01:07:48.16 ID:twkcY/qy.net
「オール輸出大国」誰が言ったのか(笑)

357 :名刺は切らしておりまして:2024/05/29(水) 01:11:18.50 ID:8jGDxpz8.net
>>351
お前だってゼロイチ思考だろーが
輸入に依存すんなって輸入を全否定してんじゃんかよ
俺は輸出を全否定してねえよ
両方のバランスが必要だとは言ったがな

358 :名刺は切らしておりまして:2024/05/29(水) 01:12:34.35 ID:twkcY/qy.net
依存しないと全否定になる世界線(笑)

359 :名刺は切らしておりまして:2024/05/29(水) 01:13:41.55 ID:twkcY/qy.net
つーか、ゼロイチ思考は認めるのな(ワラ

360 :名刺は切らしておりまして:2024/05/29(水) 01:13:59.09 ID:8jGDxpz8.net
>>356
お前が言っとるよーなもんだろ
今までのお前のレス見てるとな

361 :名刺は切らしておりまして:2024/05/29(水) 01:16:08.89 ID:8jGDxpz8.net
>>359
お前こそそれ使ってるって言う点でなw

362 :名刺は切らしておりまして:2024/05/29(水) 01:19:19.67 ID:8jGDxpz8.net
>>358
まさにお前の思考回路そのものだろ
後から機動修正してごまかすなよなw

363 :名刺は切らしておりまして:2024/05/29(水) 01:22:16.43 ID:y7H0JNRj.net
企業数しか言わないのなぜかな?
企業の社員数で言わないと実態がわからんけど

364 :名刺は切らしておりまして:2024/05/29(水) 01:22:57.13 ID:twkcY/qy.net
>>360 言ってないよ。はい、論破。

365 :名刺は切らしておりまして:2024/05/29(水) 01:23:20.62 ID:8jGDxpz8.net
>>359
お前さー、 途中から W 使わなくなったよね なんで?俺に指摘されたから?
使えばいいじゃん

366 :名刺は切らしておりまして:2024/05/29(水) 01:24:02.48 ID:twkcY/qy.net
>>361 使ってないよ。はい、論破。

367 :名刺は切らしておりまして:2024/05/29(水) 01:25:01.32 ID:8jGDxpz8.net
>>364
言ってるようなもんだろ
はい、論破w

368 :名刺は切らしておりまして:2024/05/29(水) 01:25:37.42 ID:twkcY/qy.net
>>362 はじめからゼロイチ発言なんかしてないよ。はい、論破。

369 :名刺は切らしておりまして:2024/05/29(水) 01:27:08.59 ID:twkcY/qy.net
>>367 「ようなもんだろ」

違うと認めるのね(ワラ

370 :名刺は切らしておりまして:2024/05/29(水) 01:34:14.80 ID:8jGDxpz8.net
>>368
あのねーお前 今何時だと思ってんの
世間では就寝時間なんだけどな、分かってる?お前は寝ないの?
これから夜中にぶっ通しでお前みたいなキチガイと言葉遊びみたいなことさせられる暇なんかねーんだわw

371 :名刺は切らしておりまして:2024/05/29(水) 01:35:56.37 ID:twkcY/qy.net
おまえは外界が見えてないニートだろw

372 :名刺は切らしておりまして:2024/05/29(水) 01:37:35.05 ID:8jGDxpz8.net
>>371
お前ね 自分にピッタリ当てはまることを人に向かって言うなよ

373 :名刺は切らしておりまして:2024/05/29(水) 01:39:27.93 ID:twkcY/qy.net
えw君宛のレスじゃないんだけどw図星だった?(ワラ

374 :名刺は切らしておりまして:2024/05/29(水) 01:40:45.06 ID:8jGDxpz8.net
>>373
お前のこと言ってんだよ 何勘違いしてんだよ このキ違いw

375 :名刺は切らしておりまして:2024/05/29(水) 01:44:15.53 ID:8jGDxpz8.net
>>369
ようなもんだろ って言ったら 違うと認めるって強引に持ってくお前の単細胞っぷりには呆れるぜw

376 :名刺は切らしておりまして:2024/05/29(水) 01:46:02.33 ID:8jGDxpz8.net
おいニート、お前この言葉遊び 何時まで続けるつもり?

377 :名刺は切らしておりまして:2024/05/29(水) 01:46:49.42 ID:Rismrz4K.net
まぁ大企業なんて0.3%しかいないし妥当か
ドルベースで家計の富が半減してるしな

378 :名刺は切らしておりまして:2024/05/29(水) 01:50:41.65 ID:8jGDxpz8.net
>>371
おい 本物のニートよw
お前にはどのような「外界」が見えてるんだよ 詳しく説明してみw

379 :名刺は切らしておりまして:2024/05/29(水) 01:52:50.10 ID:/6KVFOt6.net
結局160円目指すような流れね…

380 :名刺は切らしておりまして:2024/05/29(水) 01:57:27.14 ID:8jGDxpz8.net
>>373
ごまかすなよアホ

381 :名刺は切らしておりまして:2024/05/29(水) 02:12:16.24 ID:8jGDxpz8.net
よく5ちゃんで言われるところの論破厨って こいつみたいな奴のことを言ってんだな
何かにつけてやたら 論破 論破ってアホの 1つ覚えみたいに多用してやがったな
こんなのが巣食ってるから5ちゃんの評判ロクでもねーんだよ全く

382 :名刺は切らしておりまして:2024/05/29(水) 03:00:19.89 ID:yFWFUVRK.net
>>355
実質賃金が上がらないのは海外に富を吸い取られて続けているから
個人消費が冷え込んだままなのはマスゴミの不況ネガキャンの責任が大きい
日本経済の6割以上は個人消費なのに消費マインドを冷やし続けるマスゴミのせい
特に富裕層が貯め込んでカネ使わない

383 :名刺は切らしておりまして:2024/05/29(水) 05:10:03.18 ID:twkcY/qy.net
論理が破綻してる奴w
「言った」と「言ったようなもん」て宇宙より差があるんだけとな(ワラ
しかも、「言ったようなもん」はニートの思い込みだし(ワラ

384 :名刺は切らしておりまして:2024/05/29(水) 05:18:52.44 ID:twkcY/qy.net
https://seikeidenron.jp/articles/19358

385 :名刺は切らしておりまして:2024/05/29(水) 05:46:49.00 ID:8jGDxpz8.net
>>383
朝っぱらから恨み晴らしレスおっぱじめてんのか 昨日よっぽど悔しかったと見えるな池沼はw
寝る間も惜しんでそんなくだらんの夜中じゅう考えてたんだろ
お前の屁理屈文章なんかどうでもえーわw

386 :名刺は切らしておりまして:2024/05/29(水) 06:13:46.98 ID:8jGDxpz8.net
>>383
論理破綻してるのはオマエのほうだワラ野郎
宇宙より差があるなんてこれまた大仰な表現使ってやがんのw
「 言ったようなもん」て言葉は誰だって使うだろーよ
お前 ひょっとして発達障害かw

387 :名刺は切らしておりまして:2024/05/29(水) 06:21:03.37 ID:twkcY/qy.net
なんで誰が使うかの話にすり替えてるんだよw

388 :名刺は切らしておりまして:2024/05/29(水) 06:22:10.72 ID:twkcY/qy.net
384はスルーか?ニート君

389 :名刺は切らしておりまして:2024/05/29(水) 06:32:23.71 ID:8NEX7Mu1.net
>>1
儲けが出てる連中を極刑にする事で日本は正しくなるでしょう

390 :名刺は切らしておりまして:2024/05/29(水) 06:40:43.16 ID:8jGDxpz8.net
>>388
こんなもん単なる1企業のPRじゃねえか
石灰石やヨードや 一部の都市鉱物だけで 国内の食料やエネルギー資源を全て賄えるのかw
それに輸出したって採掘元企業の利益になるだけで一般国民には関係ねえよな

391 :名刺は切らしておりまして:2024/05/29(水) 06:48:49.33 ID:8jGDxpz8.net
>>388
言っとくがウチは家族でお好み焼き屋経営してんだよ。普段は俺がメインで焼いてる
用事がある時は家族に任せっきりにしてるぜw
お前だろニートはw

392 :名刺は切らしておりまして:2024/05/29(水) 06:59:54.16 ID:yJzbUkxe.net
>>390
なんで日本の資源の話をしてるのに一企業とか限定してんだよwww
おまえの世界線ではなんでも一般人に還元されないんだなwww

393 :名刺は切らしておりまして:2024/05/29(水) 07:01:00.13 ID:yJzbUkxe.net
>>391 小麦粉の値段上がってくるしいから八つ当たりしてるだけってバレちゃったね(ワラ

394 :名刺は切らしておりまして:2024/05/29(水) 07:02:41.88 ID:8jGDxpz8.net
>>392
その日本の資源は今の物価高を救うのか
一部のやつらが儲かるだけじゃねえか 結局 お前にはそれがわかんねえの?

395 :名刺は切らしておりまして:2024/05/29(水) 07:02:53.26 ID:yJzbUkxe.net
普通、お好み焼きは客が焼くんだけどな…

396 :名刺は切らしておりまして:2024/05/29(水) 07:05:32.77 ID:yJzbUkxe.net
一部一部うるせえ奴だなw世の中なんでも儲かるのは一部だろwww

397 :名刺は切らしておりまして:2024/05/29(水) 07:07:54.92 ID:8jGDxpz8.net
>>395
店の設えがそういう風になってねーんだよ。おわかり?w
お前こそ何やってんだよ

398 :名刺は切らしておりまして:2024/05/29(水) 07:08:54.79 ID:yJzbUkxe.net
https://chematels.com/article/clbuh1zcb6mfn0b16eqex4p9j
はい、お勉強ちまちょうねえ。

399 :名刺は切らしておりまして:2024/05/29(水) 07:18:51.10 ID:8jGDxpz8.net
>>393
そーなんだよ 小麦だけじゃねえぞ
豚肉もキャベツも卵も魚介も全部値上がりしてんだよ
ウチだけじゃねえだろ 飲食業は多かれ少なかれ材料費の高騰や光熱費の値上がりで苦しんでるぜ
かと言って値段上げると客が来なくなるからな。 お客の財布も締まってんだよ
なので値上げするにも最小限に抑えなきゃいけねえんだぜ
お前には分からんだろうがこれが実情だよ

400 :名刺は切らしておりまして:2024/05/29(水) 07:23:39.65 ID:8jGDxpz8.net
>>396
ついに本音白状したねw
お前らだけで儲かる話を国民あまねく儲かるような言い方すんな

401 :名刺は切らしておりまして:2024/05/29(水) 07:38:27.48 ID:8jGDxpz8.net
>>398
何を勉強ちまちょーねだよ
こんなもん絵に描いた餅じゃねえかw何年先の話だよ?
実現した頃には一般国民の大半は干上がってるんじゃねーの?w
自分らだけ都合のいいような夢物語だけ持ってきて何偉そうに語ってんだよバカがw

402 :名刺は切らしておりまして:2024/05/29(水) 07:45:59.95 ID:s4mSAURj.net
20代・30代の賃上げが加速 [237216734]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1716884612/

403 :名刺は切らしておりまして:2024/05/29(水) 07:51:38.01 ID:yJzbUkxe.net
>>399
苦しいなら転職すれば?底辺の職業なんだからいつだって苦しいよ(ワラ
インバウンドにも乗れない田舎なのかな?

404 :名刺は切らしておりまして:2024/05/29(水) 07:52:41.41 ID:yJzbUkxe.net
>>400
予想通りの返答(ワラ
なんでゼロイチ思考なんだよ(ワラ

405 :名刺は切らしておりまして:2024/05/29(水) 07:53:19.70 ID:8jGDxpz8.net
>>403
余計なお世話だワラ野郎
ところでお前は何やってんだよ
お前こそニートだろ

406 :名刺は切らしておりまして:2024/05/29(水) 07:54:28.41 ID:yJzbUkxe.net
>>401 バーカ、円安だから加速するんだよwww

他にもまだまだ資源はたくさんあるぞ。
おまえはないって言ったよな?

407 :名刺は切らしておりまして:2024/05/29(水) 07:56:28.23 ID:8jGDxpz8.net
>>404
お前のその単純な返しも予想通りだなw
お前何やってんだよ? お前こそニートだろw

408 :名刺は切らしておりまして:2024/05/29(水) 07:57:55.71 ID:yJzbUkxe.net
>>405

投資家がニートだというならニートだな(ワラ
スーパーホワイトのトップメーカーでバイトしてるけどなw

409 :名刺は切らしておりまして:2024/05/29(水) 07:59:24.96 ID:8jGDxpz8.net
>>406
何が加速するんだよ
資源がたくさんあるだけでそれが実際国民生活に還元されるのか

410 :名刺は切らしておりまして:2024/05/29(水) 08:01:10.45 ID:8jGDxpz8.net
>>408
なんだ 派遣か
竹中とこの奴隷かな?w

411 :名刺は切らしておりまして:2024/05/29(水) 08:03:48.76 ID:yJzbUkxe.net
>>409
輸入価格が上がるなら、国内で採掘した方が安上がりになる。経済の基本な。雇用も増えて良かったね。

412 :名刺は切らしておりまして:2024/05/29(水) 08:04:35.59 ID:yJzbUkxe.net
>>409 インバウンドで儲けまくってますが?

413 :名刺は切らしておりまして:2024/05/29(水) 08:05:33.61 ID:yJzbUkxe.net
>>410 個人事業主だよ(ワラ

414 :名刺は切らしておりまして:2024/05/29(水) 08:10:30.28 ID:8jGDxpz8.net
>>411
物価高で苦しんでる底辺はみんな炭鉱夫にでもなれって事か
ケケ中的な発想だなそれw

415 :名刺は切らしておりまして:2024/05/29(水) 08:11:00.39 ID:0Ad0JuVN.net
>>12
自民党はもう終わりwww

416 :名刺は切らしておりまして:2024/05/29(水) 08:14:18.98 ID:8jGDxpz8.net
>>413
自称投資家が個人事業主気取り…ワロタ

417 :名刺は切らしておりまして:2024/05/29(水) 08:15:45.97 ID:8jGDxpz8.net
>>412
それお前の話だよw

418 :名刺は切らしておりまして:2024/05/29(水) 08:30:22.98 ID:Up7dhbTA.net
>>24
無職のくせに

419 :名刺は切らしておりまして:2024/05/29(水) 08:30:49.90 ID:8jGDxpz8.net
IDコロコロ変えて一人三役か
いかにも工作員がやりそうな手口だなw

420 :名刺は切らしておりまして:2024/05/29(水) 08:45:51.20 ID:yJzbUkxe.net
>>417 どこの田舎者だよw店行ってやるからHP貼っとけや。円安の恩恵与えたるわw

421 :名刺は切らしておりまして:2024/05/29(水) 08:46:59.29 ID:yJzbUkxe.net
誰が三役だって?底辺は被害妄想酷いなw

422 :名刺は切らしておりまして:2024/05/29(水) 14:40:04.65 ID:YIJl+KVc.net
>>270
6~8割が高齢者社会になる中じゃあどうすんの?グダグダいわず代案だしてみ?

423 :名刺は切らしておりまして:2024/05/29(水) 14:45:12.94 ID:YIJl+KVc.net
ひたすら自民攻撃しようが
代案だせません、なにもできませんが攻撃はします

ただの穀潰しじゃん
つーか今までやったことを考えたら、民主、れいわ、共産やらが税金使って国政に関わること自体がダメだろ
なんであっさり信用してんだか

民間人なら聞く耳持たずパージするわな

424 :名刺は切らしておりまして:2024/05/29(水) 15:13:53.60 ID:VWjrmjFd.net
企業の数の比率に意味があるのか?
規模や影響度など層別や加重を考えないとね
雑なアンケートの典型だ

425 :名刺は切らしておりまして:2024/05/30(木) 05:50:09.69 ID:JmdATumA.net
なんか自宅警備員に毛の生えたようなヤツが必死に自演隠ししてんなこのスレw

426 :名刺は切らしておりまして:2024/05/30(木) 06:15:46.06 ID:NBqvnCW0.net
>>425
うるさいわ売国どもが
毛がはえたで騒ぐな
中国人か?
俺にいたずらばっかして

427 :名刺は切らしておりまして:2024/05/30(木) 07:42:45.80 ID:nmyybWBC.net
>>425 お好み焼き屋バカにすんなよ!

428 :名刺は切らしておりまして:2024/06/01(土) 20:03:04.32 ID:uGMFoRl4.net
>>2
実質賃金を上げなければ意味が無いんだよね、
実質賃金を上げるには生産性を改善することが本質的で
値上げをして給料を上げたところで実質が何か変わるとは思えない
こんな簡単なことすら分からんバカが多くて困るね

よく、「物価上昇率を上回る賃上げを達成することが大事」だと言われるが、
それなら、物価を上げることが大事ではなく、生産性を高めて賃金を上げることが大事なのではないのでしょうか?
だとしたら、今の金融緩和はゾンビ企業を増大させ日本企業の生産性をどんどん引き下げ、むしろ賃上げに逆行することを行っていると言えるね
むしろ、金融緩和とインフレ政策は有害な政策なんだよ

429 :名刺は切らしておりまして:2024/06/01(土) 20:34:00.72 ID:pGrgVqZf.net
>>423
いや、何もしなければいいものを今の自民はいらんことばかりするから、代案はいらんかもね。ただやらないだけで日本のためになる。

430 :名刺は切らしておりまして:2024/06/01(土) 22:42:45.04 ID:IzYzQ2nh.net
>>429
具体的には?w

431 :名刺は切らしておりまして:2024/06/02(日) 01:34:57.27 ID:fRLXrk45.net
円安の恩恵を一番受けるはずの製造業が
新規求人数を最も減らしている
しかも求人を減らす理由は円安物価高
完全に緩和が裏目
デフレ脱却を国が喜んでいたらデフレ不況の代わりに
今度はスタグフレーションが定着しつつある

432 :名刺は切らしておりまして:2024/06/02(日) 01:38:12.61 ID:fRLXrk45.net
政府は賃上げと賃上げ分の価格転嫁を叫ぶが
企業は採用抑制で賃上げ原資を確保し始めている
これではデフレ脱却で日本経済が回るようになるどころか
今後急激に失速しかねないぞ

121 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200