2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【通信】楽天モバイルのプラチナバンドは6月にも商用化 「カバー率を上げるツールに」と三木谷社長 [ムヒタ★]

1 :ムヒタ ★:2024/05/15(水) 07:50:58.35 ID:PVxHOY5l.net
 楽天モバイルは5月13日、「プラチナバンド」と呼ばれる700MHz帯を使った携帯電話サービスについて、6月からの商用化を目指すと明らかにした。以後、主要都市部などから順次エリアを拡大していく。

 13日に行われた「2024年度第1四半期決算説明会」の中で三木谷浩史社長が説明した。いわゆるプラチナバンドは、遮蔽物があっても電波が回り込みやすく、室内や地下などでも届きやすい周波数帯のこと。一般的に700M~900MHzを指す。

 楽天モバイルは、2023年10月に700MHz周辺の空き帯域を割り当てられ、既存の1.7GHz帯の無線設備に700HMz帯対応の無線機を追加する形で基地局を増やしてきた。今年4月30日には試験電波の発射を始め、「何ら問題はない」(三木谷氏)という。

 ただし同社に割り当てられたプラチナバンドは、上り/下り各3MHz幅と限られた帯域のため、通信のキャパシティを増やすのではなく、地下鉄や屋内でもつながるための「カバー率を上げるツール」として使う考えだ。

 楽天モバイルは、プラチナバンド活用に加え、5G(Sub6)と呼ばれる3.7GHz帯のエリア拡大、KDDIとの新ローミング契約などにより、ネットワーク品質の向上とカバレッジの拡大を図る。さらに低軌道衛星と市販スマートフォンとの直接通信によるモバイル・ブロードバンド通信「SpaceMobile」も26年内の開始を目指している。

 三木谷社長は「プラチナバンドを効果的に使っていく。26年中には衛星と(スマートフォンとの)直接通信も始める。楽天モバイルは、“つながりやすさ”でもナンバーワンを目指す」と話している。
2024年05月14日 17時53分
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2405/14/news180.html

2 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 08:03:08.40 ID:KlF5Psdv.net
この会社が割譲求めているせいでドコモやKDDIの800MHzが5G転用できない
邪魔だよね

3 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 08:28:40.26 ID:qkOifocK.net
三木谷社長には頑張ってもらいたい
はい、
私は楽天モバイルユーザーです

4 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 08:31:25.77 ID:rdLEU1MD.net
いま楽天モバイルのショップで売ってる端末は全部プラチナバンドに対応してるのか?

5 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 08:45:40.52 ID:QzgZ3hxd.net
今バンド3でめちゃくちゃスピード出てるから、
下手にバンド28とか掴んで遅くなるのは困ると思ったら使ってる楽天モバイル版スマホにはバンド28なくてホッとした。

一方でプラチナ整備されたらローミング切られて繋がらなくなるんでユーザーとしては面倒でしかないという

6 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 08:49:03.85 ID:e3XOMhBz.net
ローミングが赤字の原因

7 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 09:58:38.28 ID:aVya/BeC.net
>>5
バンド固定機能いるよね

8 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:02:06.82 ID:aVya/BeC.net
>>2
割譲案は取り下げになったんだがいつの話してるのか

9 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:14:57.06 ID:JZhZrzbn.net
ローミング費用が高いから何としてでも終わらせたいのだろうな

10 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:20:26.89 ID:WytchWSk.net
バンドバンドと書いてるのに具体的な数字はMHzやGHzで書いてバンドの数字を書いてないな

11 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:20:43.35 ID:BcCcd7Ab.net
都内でも圏外だらけなのどうにかしろよ

12 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 10:48:06.15 ID:NQ3vK6HR.net
毎年同じ嘘吐いて繋がらなさすぎるから金もらわんと使う価値ないわな

楽天市場に出店してる企業に無償でばらまいて水増ししてるような有り様でもあるし

13 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 11:03:20.61 ID:SQKByRrG.net
今日もなかなかこの銘柄は面白いなwww
ちょっと貰ったわありがとうなw

14 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 15:11:01.76 ID:KlF5Psdv.net
>>8
いまだに楽天のせいでその周波数は転用が認められてないよ

15 ::2024/05/15(水) 15:42:10.50 ID:ryH7U5wT.net
カバー率とかホロライブかよ

16 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 15:42:19.79 ID:8kMNH5cS.net
半月前からPing値が半分になったから処理が速いの南野

17 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/15(水) 16:20:18.36 ID:gb3SX4MN.net
>>4
取り扱い製品の対応周波数帯一覧
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/frequency-band/

AQUOSは対応してないのが多いな
まぁ今どきのスマホは汎用部品の組み合わせが多いので、普通に設計してればだいたい対応してるみたいだが

18 :名刺は切らしておりまして:2024/05/15(水) 17:23:51.43 ID:W36xUQfr.net
プラチナバンドが利用できるようになったとしてもこの携帯電話会社で契約したいとは思わない

19 :名刺は切らしておりまして:2024/05/15(水) 17:52:44.18 ID:TVgw6z+A.net
昔のネラーなら喜んで飛び付いて試してみてあーじゃないこーじゃないとみんなでワイワイやってたのに
今や凡人ですらない低IQの老害ばかりが5chにこびりついて
底辺老人の品評会みたいな場になっちゃったね…

昔の2ちゃんなら楽天モバイルは大絶賛されてたよ

20 :名刺は切らしておりまして:2024/05/15(水) 17:55:38.87 ID:sRqQtzlD.net
楽天上昇フラグ

21 :名刺は切らしておりまして:2024/05/15(水) 18:05:21.77 ID:WNM2EKeg.net
今ある端末はつかえるのかね…

22 :名刺は切らしておりまして:2024/05/15(水) 18:05:24.65 ID:kAxghopC.net
こりゃ契約者激増しそうだな

23 :名刺は切らしておりまして:2024/05/15(水) 18:11:25.53 ID:P9rbQ9gt.net
>>19

昔はアキヨドでサクッと買えて、試せたけど
今は契約にとにかく時間が掛かる
解約するのも手間がかかるし
人柱になるのも大変
時代が違うよ

24 :名刺は切らしておりまして:2024/05/15(水) 18:15:17.58 ID:LtczTIDW.net
こうやって6月にさも全国プラチナ化と錯誤させる
都内に数局開設が関の山

25 :名刺は切らしておりまして:2024/05/15(水) 18:19:55.47 ID:amktZR0k.net
>>19
そいつらは買ったと思うよ
でも昔も今もマイノリティに過ぎないこと忘れるとイタいだけ

26 :名刺は切らしておりまして:2024/05/15(水) 18:29:56.81 ID:4sBPo9pu.net
今auのプラチナバンドでエリアカバーしてるけど、それでも心許ないのに
楽天のプラチナバンドでどこまで頑張れるか疑問

27 :名刺は切らしておりまして:2024/05/15(水) 18:33:01.59 ID:JwjI8+QK.net
>>23
全く検討外れ
解約なんかポチポチでおしまいだよ
どの時代からタイムスリップしてきてん???

>>25
「と思うよ」
の根拠は?
マイノリティーを自覚しないとイタイってどういう発想だよ?
得か損か
面白いか面白くないか
それが2ちゃんの価値基準だったろ?
知らないからなんとなく怖い
わからい、めんど臭そう
なんとなく嫌い
ってのがおまえとおまえらの規範な
ただの頭の悪い老害だろう?自覚あるだろ?
ネット歴も浅い老人だろ?

28 :名刺は切らしておりまして:2024/05/15(水) 18:38:30.63 ID:DqbZV0qX.net
>>26
楽天が繋がらないとこは
auも繋がらないよ

都内各所、横浜、川崎、
藤沢駅周辺、江ノ島
箱根、伊豆半島(は場所によってキツイがこれはauも同じ)
埼玉県北部、群馬の草津温泉、新潟、佐渡島全域、熊本市街、兵庫県、広島、岡山、福岡(この辺りはSA)
水俣、長崎の離島(の僻地ではきつかったが、これはauも同じだった)

主に関東、九州でずっと使ってみたが全然困ることなかったで
しかも2年も前だから今はもっと改善されてるやろな
最近の都内では全然問題なし

29 :名刺は切らしておりまして:2024/05/15(水) 18:42:59.39 ID:2cAh5vV0.net
爺ちゃんたちは車も持ってないしお外にも出ない
なんで生きてるのか
生きてて楽しいの?

昔のネラーは、人格には問題あっても底辺ではなかった
底辺に発言の機会はなかったから

ねらーって楽しく生きてる人間だったで
それは元になっても同じや
最近5chというものを始めた人間は老害の底辺ばかりになったよね

30 :名刺は切らしておりまして:2024/05/15(水) 18:44:13.26 ID:HFIHPI6Y.net
通話は相手のあることだからなかなか実感できないと言うか全くできない可能性もあるな
足並みを揃える努力をしたほうが結果生き残るのは目に見えてる

31 :名刺は切らしておりまして:2024/05/15(水) 18:49:59.83 ID:c1yJGMfu.net
底辺老人にレスしてもしゃーないな

32 :名刺は切らしておりまして:2024/05/15(水) 18:53:42.58 ID:xuICswTW.net
>>28
室内が危うくない?ペイペイ使えなくてあわててモバイルデータをドコモに切り替えるって事をちょいちょいやってる 千葉やけど

33 :名刺は切らしておりまして:2024/05/15(水) 20:25:18.72 ID:q32sw2H+.net
正直、楽天以外のキャリアで十分だし。数百円で使い放題ならともかく3000円くらいならどのキャリアでもいいし。その認識通りだからシェア2.6%なんだろ。これからユーザー増えるとも思わん。

34 :名刺は切らしておりまして:2024/05/15(水) 20:33:58.13 ID:DSnpLpgN.net
月20GBで十分なら
ahamo、Povo、LINEMOでいいからな
楽天モバイルより1000円ぐらい高くなるが
それはどこでも繋がる安心・安全の差なわけで

35 :名刺は切らしておりまして:2024/05/15(水) 20:42:21.86 ID:Y0iz3uhe.net
楽天モバイルは無制限
只電アプリで音声通話も無料
もう最高です
三木谷さん、ありがとう

36 :名刺は切らしておりまして:2024/05/15(水) 21:06:13.82 ID:zYSRjg4Y.net
>>18
同意だ、三木谷が会見で0円ユーザーに暴言履いてからは、もう戻らないと誓ってauに移った

37 :名刺は切らしておりまして:2024/05/15(水) 21:57:18.63 ID:xLbd12M9.net
>>26
KDDIのローミング(プラチナバンド)の代替えじゃなくて
ローミングでも繋がらないところの補完に使われるんだろ
KDDIと楽天の2つのプラチナバンドが完成したら3社と遜色ないレベルになる...かもね

38 :名刺は切らしておりまして:2024/05/15(水) 22:54:33.27 ID:bhXw87QK.net
>>37
優先されるのは楽天プラチナのほうだろうけど、まぁ使う方には同じか

楽天プラチナがつながるようになったらKDDIは辞めると思われ

39 :名刺は切らしておりまして:2024/05/15(水) 22:58:18.25 .net
年間54億円の鼻くそ設備投資でプラチナねぇ

40 :名刺は切らしておりまして:2024/05/15(水) 23:14:51.90 ID:S91gmFjc.net
この内容なら他社でも良いよね?

41 :名刺は切らしておりまして:2024/05/15(水) 23:47:19.58 ID:lVL9DqNn.net
>>39
54億ってま?
ゼロが2つくらい足りなくない?

42 :名刺は切らしておりまして:2024/05/15(水) 23:48:17.79 ID:v9wsCrAl.net
>>38
>KDDIとの新ローミング契約などにより、ネットワーク品質の向上とカバレッジの拡大を図る。
>ただし同社に割り当てられたプラチナバンドは、上り/下り各3MHz幅と限られた帯域のため、
>通信のキャパシティを増やすのではなく、地下鉄や屋内でもつながるための「カバー率を上げるツール」
>として使う考えだ。

KDDIのローミングが主で楽天のプラチナバンドはそれを補完するだけって書いてある
ローミングを止めることはないだろう

43 :名刺は切らしておりまして:2024/05/15(水) 23:55:54.12 .net
>>41
楽天、「プラチナバンド」獲得 追加投資544億円 | ロイター

[東京 23日 ロイター] - 総務省は23日、携帯電話の電波がつながりやすい「プラチナバンド」を楽天グループ傘下の楽天モバイルに割り当てると発表した。同省が開示した楽天モバイルの開設計画によると、基地局建設により追加の投資額が2033年度までに544億円に上ることも明らかになった。

44 :名刺は切らしておりまして:2024/05/16(木) 00:49:17.00 ID:AkC+8DW0.net
ソフトバンクへの嫌がらせという点で応援してる

45 :名刺は切らしておりまして:2024/05/16(木) 00:52:31.97 ID:NaCq8mLZ.net
>>42
スタートアップ時はね
ぶっちゃけいつまでもKDDIに金吸われると困るんですよ

46 :名刺は切らしておりまして:2024/05/16(木) 01:02:16.00 ID:ZuEkPitO.net
ワタクシは談合三兄弟が大嫌いなので楽天を応援しております イケイケ三木谷押せ押せ三木谷♪

47 :名刺は切らしておりまして:2024/05/16(木) 01:08:47.90 ID:SWtIZItm.net
500円割ったら買おうと思ってたけど、もうどうでもいいは
南無

48 :名刺は切らしておりまして:2024/05/16(木) 01:16:08.89 ID:aIg8SGyW.net
万が一生き延びたら談合四兄弟になるだけだぞ
慈善事業じゃねーんだから

49 :名刺は切らしておりまして:2024/05/16(木) 01:36:38.59 ID:g0jxmYFU.net
安定せんのにできるんか

50 :名刺は切らしておりまして:2024/05/16(木) 07:15:18.46 ID:46A0+wYp.net
>>27
昔の2ちゃんねらはもっと粋な煽りをしたもんで

51 :名刺は切らしておりまして:2024/05/16(木) 08:00:31.83 ID:2pWDrkCP.net
>>43
単年度でもこの倍は必要だよな
新周波数もらっても設備投資これだけってどんだけ金無いんだよ

52 :名刺は切らしておりまして:2024/05/16(木) 08:07:18.42 ID:eoHGRqMk.net
楽天悪くないけどな
プラチナバンド追加でよりよくなりそうだが

53 :名刺は切らしておりまして:2024/05/16(木) 12:27:48.48 ID:MF03bE67.net
楽天で取り扱っている端末で
バンド28に対応しているのが
殆ど無いってのは
どうするの?

54 :名刺は切らしておりまして:2024/05/16(木) 15:09:29.08 ID:othPYJdo.net
煽り前提で考えてる時点で性格悪すぎて草

55 :名刺は切らしておりまして:2024/05/16(木) 15:47:11.82 ID:oDIHa7gu.net
劣後債が紙くずにならなければ、それでヨシ

56 :名刺は切らしておりまして:2024/05/17(金) 01:38:19.96 ID:/Vp4SEKX.net
>>51
モバイル 契約  売上  赤字
2022Q1 492万 766億 -1323億
2022Q2 476万 808億 -1215億
2022Q3 454万 844億 -1176億
2022Q4 446万 1089億 -1078億
2022計 -46万 3507億 -4792億

2023Q1 457万 963億 -1026億
2023Q2 477万 800億 -824億
2023Q3 512万 886億 -812億
2023Q4 596万 994億 -712億
2023計 +139万 3645億 -3375億

2024Q1 633万 998億 -719億 new!

赤字額増やしたら株価下がっちゃうよ

57 :名刺は切らしておりまして:2024/05/17(金) 04:42:01.82 ID:zUGog29r.net
久々に楽天モバイル契約してみたけど都内はかなりエリア改善してるわ
今のところ不便感じないな
むしろ、混雑時のdocomo回線の酷さがね...

58 :名刺は切らしておりまして:2024/05/17(金) 05:15:02.13 ID:v4madDzO.net
そういや全然電話使わん

59 :名刺は切らしておりまして:2024/05/17(金) 06:04:58.73 ID:DAfelPXl.net
>>1
うんこ漏らしたよ
うんこ置いてきたよ

60 ::2024/05/17(金) 22:48:48.45 ID:rLCmiv74.net
4年くらい前にau切られて突然建物の中で圏外になったの思い出した

61 :名刺は切らしておりまして:2024/05/17(金) 22:54:02.39 ID:zx1SrnkM.net
プラチナバンドがまともに機能するのは、いつ?

62 :名刺は切らしておりまして:2024/05/17(金) 23:28:30.53 ID:fAsskL8g.net
プラチナバンドで劇的に変化するみたいな過度な期待はしないほうがいいよ

63 :名刺は切らしておりまして:2024/05/18(土) 01:03:41.55 ID:GkJz9gtg.net
田分けが

64 :名刺は切らしておりまして:2024/05/18(土) 03:40:58.34 ID:3/MMeCfD.net
地下や屋内が1mくらいのスピードで良いから繋がると助かる

65 :名刺は切らしておりまして:2024/05/18(土) 08:41:04.05 ID:CqDqsaGv.net
そもそも
既存の施設を譲り受けて事業をスタートさせたソフトバンクすら
事業開始から18年、プラチナバンド取得してから10年以上経った今でも
繋がりが悪いってイメージが強いからな

楽天もそういうイメージを払拭するには
相当な時間がかかると思う

66 :名刺は切らしておりまして:2024/05/18(土) 09:25:03.20 .net
>>36
ああオレも一度はそう思ったよ
引っ越した先に5Gミリ波アンテナ建っててな
光が要らんくらい快適でそこからすっかり楽天信者に転んだよ

67 :名刺は切らしておりまして:2024/05/18(土) 10:05:01.04 ID:m73riq4h.net
>>66
そんな例外は参考になりません、次の方どうぞ

68 :名刺は切らしておりまして:2024/05/18(土) 17:29:09.43 ID:kxiChfVJ.net
>>66
他のキャリアはそれ以上のアンテナ立ってるからな‥無制限とはいえ利用者の9割近くは月20G以下なんだから別にわざわざ乗り換える気にはならないかな。

69 :名刺は切らしておりまして:2024/05/18(土) 19:04:46.70 ID:G2HSGX1E.net
安定せんのにできるんか

70 :名刺は切らしておりまして:2024/05/18(土) 19:19:02.31 ID:A/gnorLU.net
関東圏のそこまで都会じゃないけど
田舎って言うと地方やほんとの田舎民にはイヤミだと思われる微妙なとこ住みだけど、
楽天様々で3年前から信者だわ

ただしサブもちゃんと持ってる現実主義者だけどね
今後スマホ2台持ちがガジェオタだけじゃなくて若者にもある程度浸透すんじゃないかね?

71 :名刺は切らしておりまして:2024/05/18(土) 19:19:05.39 ID:A/gnorLU.net
関東圏のそこまで都会じゃないけど
田舎って言うと地方やほんとの田舎民にはイヤミだと思われる微妙なとこ住みだけど、
楽天様々で3年前から信者だわ

ただしサブもちゃんと持ってる現実主義者だけどね
今後スマホ2台持ちがガジェオタだけじゃなくて若者にもある程度浸透すんじゃないかね?

72 :名刺は切らしておりまして:2024/05/18(土) 19:35:38.68 ID:hedzC+UZ.net
NTTやauみたいに電話ぐらいしか取柄のない会社が多角化相乗効果の楽天に勝てるわけがない

73 :名刺は切らしておりまして:2024/05/18(土) 21:18:33.63 ID:vkYJD1ce.net
んじゃなんで赤字なの

74 :名刺は切らしておりまして:2024/05/18(土) 22:05:30.64 ID:Wv0E4ark.net
初期投資が直ぐには賄えないだけ

75 :名刺は切らしておりまして:2024/05/18(土) 23:53:44.87 ID:C5WSiA5R.net
>>70
デュアルSIMがあるんだから2台持ちなんて普及しねえよ

76 :名刺は切らしておりまして:2024/05/19(日) 00:20:54.23 ID:RwZ0ci49.net
初期投資ケチってローミングしてるんだが

77 :名刺は切らしておりまして:2024/05/19(日) 00:43:46.84 ID:ZxOhdHHF.net
>>67
基地局6万くらいらしいから、
1基地局あたり5万人が電波良好として、3000万人くらいが有線いらずの例外か?

78 :77:2024/05/19(日) 00:46:33.45 ID:ZxOhdHHF.net
訂正
×1基地局あたり5万人
○1基地局あたり5百人

79 :名刺は切らしておりまして:2024/05/19(日) 00:48:07.72 ID:X+BpkKVt.net
値段下げろや

80 :安倍晋三:2024/05/19(日) 01:11:46.65 ID:hLKczfoN.net
どうなる三木谷

81 :名刺は切らしておりまして:2024/05/19(日) 11:33:42.68 ID:eDCRrfJC.net
>>77
数字大幅に修正してもなおアホすぎる計算なので

82 :名刺は切らしておりまして:2024/05/19(日) 17:23:25.87 ID:PqpcR92R.net
>>72
QRコード決済で天下取れそうだ。LINEヤフーが情報漏洩で指導受けているからPayPayの芽は無い。
日本も現金を使いにくくなる将来が来るかもしれない。中国の例を見ればQRしか勝たん。

83 :名刺は切らしておりまして:2024/05/19(日) 19:17:19.96 ID:BD32sbmN.net
確かに無制限に釣られて楽天選ぶやつはいるだろう。問題はどれだけいるかだよな。未だシェア数%とそもそも20G以上データ使う奴がほとんどいないという事実で将来見えてるような気がするけど。

84 :名刺は切らしておりまして:2024/05/19(日) 19:19:13.41 ID:BD32sbmN.net
>>82
中国が特殊なだけで世界はクレカのタッチ決済だよ。日本もタッチ決済普及してきたし。

85 :名刺は切らしておりまして:2024/05/19(日) 21:28:48.98 ID:0gdpeDZr.net
いまスーパー独自のプリペイドも磁気かフェリカだが、タッチ決済方式採用するの出てくるのかな

86 :名刺は切らしておりまして:2024/05/20(月) 15:35:10.63 ID:GXKSo+FP.net
>>19
繋がらない時代のソフトバンクも散々批判されてただろ

87 :名刺は切らしておりまして:2024/05/20(月) 15:42:46.69 ID:POIgsgNy.net
>>50 
世界で使えて自宅で圏外とかなw
それはさておき今は当時の違って繋がって当たり前と批判される時代だしな
携帯業界自体円熟期通り越して伸び頭打ちなので当たり前と認識されてることが出来ないキャリアの下克上は無理だろう
そんな時代に参入して国内ナンバーワンになると息巻いてる三木谷w

88 :名刺は切らしておりまして:2024/05/23(木) 23:04:03.29 ID:MPBBiajI.net
家の中に入った途端ビックリするぐらい繋がらないw

89 :名刺は切らしておりまして:2024/05/23(木) 23:26:49.25 ID:v06lF3/c.net
あげ

90 :名刺は切らしておりまして:2024/05/23(木) 23:41:29.62 ID:EB2S1eLS.net
>>83
いうてYmobileは超えたからなぁ
楽天経済圏の規模を考えると1000万くらいはいけそう
そっから先はこの前のDOCOMOみたいに競争相手がコケないと難しいかも

91 :名刺は切らしておりまして:2024/05/24(金) 00:31:56.05 ID:Qds7z9Vh.net
昔のソフバン(vodafone/J-Phone)と一緒で
普通にどこでも使えるようにならないと乗り換え対象外

92 :名刺は切らしておりまして:2024/05/24(金) 08:03:37.68 ID:h7eryBLb.net
それは衛星次第やな…資金が続くか…

93 :名刺は切らしておりまして:2024/05/24(金) 15:26:23.72 ID:v3jR/SnM.net
地下や屋内に電波届かない衛星なんかおまけにしか過ぎない
ソフトバンクはプラチナのみに3年で2兆投資したのにまだ繋がらないと言われて投資し続け10年経ってやっと悪い評判が消えた
評価とはそういうもの

94 :名刺は切らしておりまして:2024/05/24(金) 19:37:50.48 ID:AhXUaCBY.net
最強プラン?でiPhone15買ったけど
家で繋がらなさ過ぎてもう解約したい
一括返済って出来るのかね?

95 :名刺は切らしておりまして:2024/05/25(土) 05:51:20.66 ID:sotybZxw.net
>>93
直接衛星通信は建物が無い場所のための物w
海上とか山中とか

96 :名刺は切らしておりまして:2024/05/31(金) 20:03:38.17 ID:MxgIw6g0.net
プラチナバンド獲得しても他社3社から乗り換えする人は皆無だろうな

24 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200