2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【経済】「複利」のすごさと怖さ 数%で資産形成に大差 [田杉山脈★]

1 :田杉山脈 ★:2024/04/12(金) 16:47:17.58 ID:Z9RZ9QH+.net
運用を考える上で、いちばんのポイントは複利の効果を皮膚感覚として身に付けることだ。金融の教科書には必ずと言っていいほど、複利の説明が出てくる。たとえば金融庁のウェブサイトからダウンロードできる『基礎から学べる金融ガイド』では、「単利は、元本のみに対して利息がつきますが、複利は、元本と利息に対して利息がつきます」と簡単明瞭に説明されている。

しかしこれだけだとイメージしにくい。1000万円を年2....
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB028XY0S4A400C2000000/

2 :名刺は切らしておりまして:2024/04/12(金) 17:15:29.99 ID:/QfCRTQq.net
それ以前に弾だよね。
1億円の1%と100万円の1%じゃ全然違う上に、資本主義社会では1億円の方が利回りが高い。

3 :名刺は切らしておりまして:2024/04/12(金) 17:22:31.27 ID:qSXzrR2H.net
そればっかりは仕方がない。
早く1億貯めるのさ。

4 :名刺は切らしておりまして:2024/04/12(金) 17:29:44.48 ID:qT0VG3C+.net
利子を取ってはならない

5 :名刺は切らしておりまして:2024/04/12(金) 17:44:07.03 ID:RTwWw5wr.net
そもそもどこに利子があるねん

6 :名刺は切らしておりまして:2024/04/12(金) 18:05:35.29 ID:PTGVBpxq.net
経済成長が30年ゼロの国があるらしいぞ
利息はマイナスだってさ

7 :名刺は切らしておりまして:2024/04/12(金) 18:22:03.27 ID:DOcxT9DC.net
>>6


8 :名刺は切らしておりまして:2024/04/12(金) 18:22:42.42 ID:DOcxT9DC.net
ビジニューも5chになって、レベルが大幅にダウンしたよな。2ch時代はよかったな。

9 :名刺は切らしておりまして:2024/04/12(金) 18:25:35.00 ID:PUKYwHpn.net
1億円ためなくてもいいよ
投資で3500万円が5年で1億円になったし

まず1億円貯めろって言ってるやつはバカ

10 :名刺は切らしておりまして:2024/04/12(金) 18:28:46.67 ID:meR0Tl6a.net
あほかい
インカム再投資にしてインデックス投資を行うんだよ
年間利回りが平均7%行けば10年で倍になる
10年やってりゃ最大3年マイナスになる事もあるけどな
俺はオルカンもSP500も勧めないけどなw
ローコストのノーロードインデックスファンドのどれか以外の選択肢はないけどさ

11 :名刺は切らしておりまして:2024/04/12(金) 18:35:45.11 ID:Q2t8XIe4.net
借金で首が回らなくなるサイマーも複利計算ができない。

12 :名刺は切らしておりまして:2024/04/12(金) 18:40:54.46 ID:BcBUzbQB.net
300万円の新車買ったら、ローン総額が500万円だった件
高校の等比数列のコラムで読んだな

13 :名刺は切らしておりまして:2024/04/12(金) 18:44:17.92 ID:stCtIjbq.net
貯金の利率が0.02%まで20倍も上がったから、これからは貯蓄の時代だよね! (´・ω・`)

14 :名刺は切らしておりまして:2024/04/12(金) 18:50:30.67 ID:FT+M3nNC.net
>>13
どんなに高金利でも普通預金で運用するのは情弱すぎんか?

15 :名刺は切らしておりまして:2024/04/12(金) 18:55:01.85 ID:stCtIjbq.net
>>14
俺は氷河期世代だけど、俺らの親世代は普通預金の利率が5%とかだったらしく、
ことあるごとに福利でウハウハした話を自慢してきてうざいw

16 :名刺は切らしておりまして:2024/04/12(金) 19:09:51.93 ID:NwHmXsl8.net
1800万が20年後に6000万になるって?
じゃあ1800万やるから4000万くれよ
2000万は差し上げる

17 :名刺は切らしておりまして:2024/04/12(金) 19:12:21.68 ID:Leh+2r2C.net
出生率も複利計算なんよな

18 :名刺は切らしておりまして:2024/04/12(金) 19:13:22.38 ID:arPXCcMB.net
投資のリターンは毎年安定していないから、実際はテストケースのようにはいかない。
まあバフェットは年利20%を実現してるけどな。

19 :名刺は切らしておりまして:2024/04/12(金) 19:13:27.55 ID:arPXCcMB.net
投資のリターンは毎年安定していないから、実際はテストケースのようにはいかない。
まあバフェットは年利20%を実現してるけどな。

20 :名刺は切らしておりまして:2024/04/12(金) 19:18:15.97 ID:1uDkPLRg.net
第一次近似を覚えといた方がいい
年2パーセント/複利/10年で、2x10=20
約20パーセント増える

21 :名刺は切らしておりまして:2024/04/12(金) 19:21:15.93 ID:6k2iK38R.net
おなじ100万儲けるのに1億では1%、100万では100%。相場が日常的に1%動くけれど、100%を当てるのはほとんど無理なこと。
つまり金持ちはより簡単にもっと金持ちになり、貧乏人がそこから抜け出すことはたいへん難しい。

22 :名刺は切らしておりまして:2024/04/12(金) 19:21:45.15 ID:FT+M3nNC.net
>>15
バブル期でも普通預金は最高2%とか、5年定期とかで6%だから記憶違いだね

23 :名刺は切らしておりまして:2024/04/12(金) 19:27:33.24 ID:1uDkPLRg.net
第一次近似を覚えといた方がいい
年2パーセント/複利/10年で、2x10=20
約20パーセント増える

24 :名刺は切らしておりまして:2024/04/12(金) 19:30:32.36 ID:DMsgsmyn.net
複利7%だと10年で倍と覚えておけばいい

25 :名刺は切らしておりまして:2024/04/12(金) 19:31:16.21 ID:nbo3Oaaz.net
例え+1%でも回数こなせば倍になる。
それを4年で10倍になる
簡単じゃ無いから金無いんやわ

26 :名刺は切らしておりまして:2024/04/12(金) 19:59:36.68 ID:/WDgiMc2.net
その複利の幅を広げるのも
福利の恩恵を受けるために必要な平均利率を安定させるためにも
弾の大きさと数がすべてなんだけどな

複利があるから投資するべきとか言ってる奴の言ってる複利は投資しないやつとの比較であって
実際に投資を始めたら「投資家の中での競争」での比較対抗で勝たなきゃならんので結局は資産家有利に変わりない

そして弾を失ったときにそれがどれだけ生活を破壊するかの影響力も全く違う
最終的にはマルクスが指摘してた資本主義の限界に収束するというオチ

27 :名刺は切らしておりまして:2024/04/12(金) 20:19:31.81 ID:qB3SQd7L.net
>>22
バブルの前ですね

28 :名刺は切らしておりまして:2024/04/12(金) 20:32:23.15 ID:M7LJQx3R.net
資産を増やすには「(収入−支出)×運用利回」り以外にない。
100円からでも運用できるのにそれでも種銭気にするような奴はまずは100円貯められるように収入増やす事考えろ。

29 :名刺は切らしておりまして:2024/04/12(金) 20:39:11.08 ID:/WDgiMc2.net
支出や利回りがアクシデントでマイナスにならない前提なのが噴飯もの

30 :名刺は切らしておりまして:2024/04/12(金) 20:48:24.34 ID:1DjGa5O7.net
>>28
支出を減らすのも忘れずにな
ご褒美だ何だと無駄なもん買ってザルになっていたら意味ない

31 :名刺は切らしておりまして:2024/04/12(金) 20:50:49.97 ID:DX6a5Fju.net
>>27
その頃は10年でインフレが5倍くらいの時代だから、普通預金じゃ増えてないんだよなぁ

32 :名刺は切らしておりまして:2024/04/12(金) 21:43:34.96 ID:IYEf0nXD.net
>>21
だからこそ貧乏人は節約して長期で積立て続けるしか無いのさ

33 :名刺は切らしておりまして:2024/04/12(金) 21:44:26.06 ID:aZKsJrPf.net
16歳時点で決まってるちゅうことやね

無意味
社畜40年やって築いた億

強固な人的資本をバックとしたキャッシュフロー
これがないとリスク取れない
ジャパニーズが実質金利マイナスの円預金をシコタマ抱えているわけです
リスク取れるようになり複利で回して成果が出る頃には齢60
金には賞味期限がある

34 :名刺は切らしておりまして:2024/04/12(金) 21:46:02.51 ID:IYEf0nXD.net
>>26
他人見てどうする
手持ちの資金でやるしか無い
できなければ一生貧乏
プラスで弾をデカくするための収入アップと節約も当然必要

35 :名刺は切らしておりまして:2024/04/12(金) 23:17:04.54 ID:Ky20O830.net
配当金なしの投資信託の複利ってどういうこと?
利確してんの?

36 :名刺は切らしておりまして:2024/04/13(土) 00:08:06.21 ID:LzFaKLRb.net
>>5
株の配当が事実上それ

37 :名刺は切らしておりまして:2024/04/13(土) 00:12:23.84 ID:VXz5YvVu.net
金玉スゴイってスレじゃなかった

38 :名刺は切らしておりまして:2024/04/13(土) 00:13:00.97 ID:uodIHjsQ.net
国民1人に1億円の融資で1垓円程度かな

39 :名刺は切らしておりまして:2024/04/13(土) 00:25:07.54 ID:zIUe1IOY.net
>>16
もちろん支払いは20年後なんだろうな?

40 :名刺は切らしておりまして:2024/04/13(土) 00:50:02.79 ID:KKXoazgt.net
数学を学ぶ意義が、ここにもある。

等比数列学んでいれば複利の意味は分かっているだろうし、

期待値の意味知っていれば、ギャンブルや宝くじがバカらしい事はわかるだろう

41 :名刺は切らしておりまして:2024/04/13(土) 01:00:52.49 ID:3GsG6Agi.net
株から賭け事まで大好きな中国人とか国ごと潰れそうやで
謙虚にプラットフォーム育成が国家の資産を形成するのである
これを怠ると賭け事もままならず。砂上の楼閣の誕生だ

42 :名刺は切らしておりまして:2024/04/13(土) 01:01:27.76 ID:SHgK3Tol.net
3500万円の投資が6500万円になって、それとは別に利確・配当で1000万円ぐらい増えている
5、6年で、トータルで4000万円ほどプラス

これが1/10の種だと、350万円が650万円になって 配当などで100万
400万円のプラスでかなりしょぼくなってしまう

種が小さいうちはリスクをとらないと大して増えない
種を増やすにはこつこつ積み立てて時間を使うしかない

短期間で大きく増やすのは博打
長期間で増やすのは誰でもできるとバフェットも言っている 再現性がある

43 :名刺は切らしておりまして:2024/04/13(土) 01:19:41.85 ID:fLFlzZMQ.net
初期に入れられる金額が一番重要やろw

44 :名刺は切らしておりまして:2024/04/13(土) 01:23:18.17 ID:HaBdtzgo.net
とりあえず「z○iとか買っちゃうような情弱にはなるな!」と
こどもに教えておくべき

45 :名刺は切らしておりまして:2024/04/13(土) 01:26:16.79 ID:0QZhgRdg.net
多重債務もね

46 :名刺は切らしておりまして:2024/04/13(土) 01:38:45.55 ID:9RHe3HxR.net
さんざん割引現在価値計算やらされたけど教えてもらう当時
元利複利計算の流れから入った方が分かりやすかったww

47 :名刺は切らしておりまして:2024/04/13(土) 01:48:36.59 ID:X20rfDXl.net
投資なんかやってる時間ないんだわ

48 :名刺は切らしておりまして:2024/04/13(土) 03:00:55.41 ID:lPMcMOui.net
>>17
ねずみ算

49 :名刺は切らしておりまして:2024/04/13(土) 03:05:23.48 ID:a956DGc/.net
弾が重要だが、一年でも早く開始することも同じく重要。

50 :名刺は切らしておりまして:2024/04/13(土) 03:16:26.80 ID:86Tgqc9Z.net
高齢者に偏っている個人資産が減少していくんだから良いことだよな

51 :名刺は切らしておりまして:2024/04/13(土) 03:57:30.32 ID:Qvuq6mR6.net
複利は最重要だが、金利政策と為替を知ることも重要
コロナの頃にドル資産を買っていたなら、株価増に加えて1.5倍のドル高バフもかかっている

マクロ環境は予測が難しいが、それを理解することがいかに重要かこの5年間は教えてくれた

投資を避けていたらインフレで実質資産が目減りするだけだったわけで、天と地の違いがある

52 :名刺は切らしておりまして:2024/04/13(土) 04:33:49.88 ID:gI9CVpBQ.net
全く同じ3%の運用能力を持つ二人がいると仮定して、一人は種が一億円、一人は種が百万円だったら、前者はとりあえず生活できるけど、後者は無理

結局スタートラインの種の大きさだよね

53 :名刺は切らしておりまして:2024/04/13(土) 07:36:20.89 ID:YF/TxA/w.net
>>52
そこは言っても仕方がない

世の中の不公平なんて言っても始まらない。今の手札で何ができるかを考えて実行するだけよ

54 :名刺は切らしておりまして:2024/04/13(土) 07:36:50.05 ID:26YEWhdA.net
これべき乗の時に習う何かじゃね

55 :名刺は切らしておりまして:2024/04/13(土) 07:41:30.28 ID:p067T7jF.net
ちょっと前に 子どもに説明する用に 単利と複利をアニメで説明してみた
https://www.youtube.com/watch?v=yIQuRAKLkmI&ab_channel

56 :名刺は切らしておりまして:2024/04/13(土) 08:30:41.78 ID:tjN56D/8.net
日本も公定歩合5%にしろ!

57 :名刺は切らしておりまして:2024/04/13(土) 08:45:17.98 ID:ZkL2i9E5.net
複利の欠点は増えてから減ると単利より損するとこだね

58 :名刺は切らしておりまして:2024/04/13(土) 08:45:19.59 ID:kwegnDgI.net
利率の高い金融商品は大抵後に元本割れしてるやろ

59 :名刺は切らしておりまして:2024/04/13(土) 08:49:29.72 ID:geT97NC2.net
これは体感してみないと分からない。

60 :名刺は切らしておりまして:2024/04/13(土) 08:51:40.41 ID:KT7oxQN7.net
日本は昭和の頃、銀行に預金してたら利子4-5%ついてた
韓国だと銀行の定期預金の利子5%とかなんだよな
日本は銀行員の給料半分にして利子増やせよ

61 :名刺は切らしておりまして:2024/04/13(土) 09:12:33.20 ID:WPLPmG2S.net
月曜日怖い

62 :名刺は切らしておりまして:2024/04/13(土) 09:23:31.13 ID:pcilICNU.net
>>9
その3500万円が貯まらないだろ

63 :名刺は切らしておりまして:2024/04/13(土) 09:25:13.22 ID:pcilICNU.net
>>16
1800万が20年後に6000万になるって?
じゃあ1800万貸してくれよ6000万円になったら
2000万は差し上げる


あれ

64 :名刺は切らしておりまして:2024/04/13(土) 09:27:40.23 ID:OadMO8iC.net
>>50
それで貧乏国家になっているじゃん

65 :名刺は切らしておりまして:2024/04/13(土) 09:28:34.09 ID:OadMO8iC.net
>>51
おじさんはどうして20年前にNVIDIAの株を買わなかったの?

66 :名刺は切らしておりまして:2024/04/13(土) 09:29:57.06 ID:OadMO8iC.net
インフレで高齢者の貯蓄を溶かさないで物とサービスを買ってもらえるようにしろよ

67 :名刺は切らしておりまして:2024/04/13(土) 09:35:17.71 ID:X+EhmdEd.net
いくら複利でも、種銭が無ければ意味がない。

68 :名刺は切らしておりまして:2024/04/13(土) 09:51:03.86 ID:j7gZ0Nnn.net
凄いよな
誰が考えたか知らんが凄い発明だ

69 :名刺は切らしておりまして:2024/04/13(土) 10:00:59.90 ID:q8Y5jsWF.net
>>1
アインシュタイン「複利は人類最大の発明。」

相対性理論よりも一般社会に大きな影響を与えてる

70 :名刺は切らしておりまして:2024/04/13(土) 10:02:18.43 ID:5tDEnf4l.net
投資を始めた10年前
複利計算サイトで皮算用してワクワクしたが
ホントに現実になったわ
ド素人のおれでもね

71 :名刺は切らしておりまして:2024/04/13(土) 10:07:36.47 ID:GNDTCzgZ.net
>>4
ムスリム同胞団?

72 :名刺は切らしておりまして:2024/04/13(土) 10:31:39.34 ID:BRl35R2q.net
17年で総投資額6000万→2.1億になったけど複利を実感とかは無いな。5年くらい停滞とかも普通にあったし。とは言え800円のラーメンやカツカレーが1200円とかが普通の世界になっちゃったから、投資やってなかったら危なかったなとは思うけど。

73 :名刺は切らしておりまして:2024/04/13(土) 10:56:22.32 ID:QSyNUVEn.net
日本株は3-4年ぐらい停滞して
急にどかっと上がるのがパターンだよな

74 :名刺は切らしておりまして:2024/04/13(土) 11:34:03.43 ID:2+VEYIfC.net
生活を切り詰めてお金を使わないで死ぬとかなんのために生きてるのかと

75 :名刺は切らしておりまして:2024/04/13(土) 11:58:48.74 ID:Feq1uAiW.net
老後に腐るほど金あってもしょうもない
体が生きてる内に適切に使うべき
金は手段であって目的じゃない

76 :名刺は切らしておりまして:2024/04/13(土) 12:11:40.68 ID:p9obEPpt.net
>>75
これがわかってない人多すぎ

77 :名刺は切らしておりまして:2024/04/13(土) 12:45:10.14 ID:1fnKgEaM.net
投資は資産の10%くらいが適正らしいけど
このスレみたいに3000万とか運用してるなら、そもそも3億とか持ってるのか
それなら投資するまでもなく勝ち組なのでは?

78 :名刺は切らしておりまして:2024/04/13(土) 12:46:43.12 ID:aCKskLAT.net
東大理三でも複利単利の区別つかないからなw
底辺高商業高卒は区別つく(絶対に習うから)

79 :名刺は切らしておりまして:2024/04/13(土) 13:03:20.37 ID:aCKskLAT.net
東大理三でも複利単利の区別つかないからなw
底辺高商業高卒は区別つく(絶対に習うから)

80 :名刺は切らしておりまして:2024/04/13(土) 13:34:37.89 ID:KdpMQE7H.net
だから毎月配当なんて邪道なのさ。

81 :名刺は切らしておりまして:2024/04/13(土) 13:54:11.73 ID:Ahn6/xKk.net
>>1
1%とか気違いじみた大差なの比べるとか初心者講座だろ

82 :名刺は切らしておりまして:2024/04/13(土) 14:29:43.88 ID:j7gZ0Nnn.net
若いうちに金使うのと老後金あるのは全然違うよね

83 :名刺は切らしておりまして:2024/04/13(土) 14:53:14.05 ID:tHhqs7KS.net
>>77
計算してみたら運用資産87%だったわ

84 :名刺は切らしておりまして:2024/04/13(土) 15:37:39.81 ID:ccYhhCfp.net
庶民がさ
なけなしの小遣いで運用して
仮に年20万、家族に内緒のへそくり貯めて
運用して元本が2倍になったとしようか
それでも40万
それでも2倍なんてビットコインクラスでないと有り得ない

ちょっと旅行でも行ったら無くなってしまう
それなのに政府は
老後の資金が新ニーサでなんとかなるみたいな
喧伝をしている

元本ないのにどうやって運用するんだ

85 :名刺は切らしておりまして:2024/04/13(土) 15:59:57.69 ID:Kb5iVtSY.net
ネズミ講

86 :名刺は切らしておりまして:2024/04/13(土) 16:17:45.83 ID:y6P0CsaS.net
金があればあるほど有利 そんだけ

87 :名刺は切らしておりまして:2024/04/13(土) 16:48:22.76 ID:DmWn1v5R.net
半年福利で10年で倍になるのが定額貯金

88 :名刺は切らしておりまして:2024/04/13(土) 17:59:36.00 ID:TBlheATk.net
特に金を必要としていない、金が余ってるやつほど
簡単に金が儲かる仕組みってのも色々問題だよな

89 :名刺は切らしておりまして:2024/04/13(土) 18:05:40.31 ID:E8u2kJA3.net
億り人だけど質問ある?

90 :名刺は切らしておりまして:2024/04/13(土) 18:07:25.58 ID:ve9JMwhi.net
>>84
5%複利なら1万円積立44年で2000万円だよ

91 :名刺は切らしておりまして:2024/04/13(土) 18:36:12.05 ID:YICvmxUb.net
すごさか

92 :名刺は切らしておりまして:2024/04/13(土) 19:11:38.82 ID:KT7oxQN7.net
>>89
金持ちの娘と結婚した俺についてどう思う?
嫁の貯金、億超えてる
住むとこは嫁の親が用意してくれた(一億弱)
俺がやったことは嫁と楽しくデートしただけ

93 :名刺は切らしておりまして:2024/04/13(土) 19:22:24.76 ID:5NPz6h6D.net
>>22
バブルの前は定期8%とか普通にあったよ。
10年で倍。
土地の値段はそれよりはるかに上がったが。

94 :名刺は切らしておりまして:2024/04/13(土) 19:50:48.68 ID:kRVxlEee.net
複利に気付いた人は間違いなく勝利者
GPIFに「早く利食え」言うようなのは、間違いなく負け組

95 :名刺は切らしておりまして:2024/04/13(土) 19:51:16.26 ID:kRVxlEee.net
複利に気付いた人は間違いなく勝利者
GPIFに「早く利食え」言うようなのは、間違いなく負け組

96 :名刺は切らしておりまして:2024/04/13(土) 19:52:08.15 ID:kRVxlEee.net
誰か書いてるが、毎月配当も負け組発想の典型

97 :名刺は切らしておりまして:2024/04/13(土) 19:54:23.00 ID:kRVxlEee.net
資金100万じゃ10%の上級運用でも10万にしかならん
働いたほうが早い

98 :名刺は切らしておりまして:2024/04/13(土) 19:57:06.63 ID:kRVxlEee.net
>投資してる時間がない
株はPCの前に1日中ずっとカチカチやるものだと思ってる
これが素人の発想
勝ち組はそんなことしてない

99 :名刺は切らしておりまして:2024/04/13(土) 19:58:20.71 ID:1UndeYTJ.net
7桁までは少しキツイ仕事して貯金の方が速い
8桁からは投資で廻したほうが勢いあるがコップに貯まった水は飲んではダメだ
9桁越えた辺りからコップから溢れる水をチューチュー

100 :名刺は切らしておりまして:2024/04/13(土) 20:01:32.45 ID:kRVxlEee.net
>家族に内緒のへそくり貯めて20万を
そんなもん複利だろうが単利運用でも差が無いから
そういう意味じゃない

101 :名刺は切らしておりまして:2024/04/13(土) 20:03:08.34 ID:hRegIaaK.net
>>92
金に貴賤無いから素直に羨ましい

102 :名刺は切らしておりまして:2024/04/13(土) 20:05:42.17 ID:kRVxlEee.net
資金100万じゃ10%の上級運用でも10万にしかならん
働いたほうが早い

1億円ならたった1%の運用でもその10倍の100万になる
複利は、金額デカくなると最後もの凄い効いてくる
複利=利子足して資金量上げてけ ってことな

103 :名刺は切らしておりまして:2024/04/13(土) 20:14:00.04 ID:kRVxlEee.net
複利が効くのを実感するのは数千万クラスから
やってみれば分かる
配当100万貰えるようになるぞ

104 :名刺は切らしておりまして:2024/04/13(土) 20:29:53.81 ID:z/BiYlFp.net
3億り人だけどどう思う?そんな複利みたいに上手く行くかは机上の空論と思うがな

俺みたいに普段から株価をきにしてないと。サラリーマンにはオルカン積立放置はオヌヌメでも

105 :名刺は切らしておりまして:2024/04/13(土) 20:31:21.21 ID:z/BiYlFp.net
>>103
俺は去年の配当800万円だった、確定申告で集計したら
所得が700万円までは確定申告して配当控除を受けた方が良いが
ふるさと納税をし過ぎて全部申告した

106 :名刺は切らしておりまして:2024/04/13(土) 20:32:23.31 ID:z/BiYlFp.net
>>99
貯まったコップからこぼれた水滴を飲むはマルサノ女1で山崎さんが言ってたね

107 :名刺は切らしておりまして:2024/04/13(土) 20:33:49.56 ID:z/BiYlFp.net
>>97
コロナの時にARCCという米国株を買って利回り10%くらいだったが、今は楽天もSBIも発売禁止してるらしい。
なぜかは良く知らんが

108 :名刺は切らしておりまして:2024/04/13(土) 20:49:40.04 ID:G47ioXuI.net
このスレに書き込んでる人たちは、すでに複利と長期資産運用の重要性が十分分かってるんだけど、
世の中にはまだ資産運用に全く関心がない人も多いわけで、そういう格差も今後日本では広がっていくんだろうな

109 :名刺は切らしておりまして:2024/04/13(土) 21:25:28.74 ID:zIUe1IOY.net
ちゃんと定職があって、例えば年収500万円稼げる人ってのは
それだけで1億円以上の資産を運用してるのと同じなんだよ

なのにそういう奴らに限って意地汚い銭ゲバだから
一銭でも損することはメチャクチャ嫌がるんだよね
でも自分は質素で堅実って信じてる
アタマおかしいんだわ

110 :名刺は切らしておりまして:2024/04/13(土) 21:36:40.28 ID:3xhbYtRv.net
>>108
働く人と無職とで資産形成に差があるのと同じように、金を働かせてる人と金を遊ばせてる奴とで差が出るのは当然だよね。

111 :名刺は切らしておりまして:2024/04/13(土) 21:47:39.12 ID:qvK77FRG.net
複利より相場に居続けることが大事
https://i.imgur.com/5lusXH1.png

112 :名刺は切らしておりまして:2024/04/14(日) 06:26:27.03 ID:6w5XcFut.net
>>36
ソコソコな会社勤めなら
自社株を何口手を出すことになるが

入社時に月5千にするか月1万にするか
10年後の差にビビるよな

113 :名刺は切らしておりまして:2024/04/14(日) 06:39:00.95 ID:y1iZD8fQ.net
>>84
ビットコインはうまくやらないと半分税金で持ってかれるよな

仮想通貨は利確が面倒くさすぎる

株と投資信託は楽すぎる

114 :名刺は切らしておりまして:2024/04/14(日) 06:55:24.99 ID:Ky/7wNa9.net
逆に、複利のローンは死ぬ。

115 :名刺は切らしておりまして:2024/04/14(日) 07:08:37.55 ID:kfeg2P2F.net
金の返済で元本以上の入金できない場合
バカみたいに借金増えるんだけどは
複利って負のイメージの方がでかいわ

116 :名刺は切らしておりまして:2024/04/14(日) 07:15:20.18 ID:KvyMGfjV.net
>>114
これ大切よな

117 :名刺は切らしておりまして:2024/04/14(日) 07:24:09.27 ID:opY/rYVg.net
>>76
で宵越しの銭は持たねえ?ですか。
投資してるからって使わないわけ無いだろ。まあ、儲かった分を投資に回した方が更に儲かるがな。

>>75
言わなくても分かること言う前に資産増やせよ。全財産投資に回すアホなんてそうそう居ねえよ。余剰資金で投資はやるもんだぞ。

118 :名刺は切らしておりまして:2024/04/14(日) 08:06:04.93 ID:8xW5mnl4.net
>>113
仮想通貨はETFじゃないとできないな

119 :名刺は切らしておりまして:2024/04/14(日) 08:19:16.81 ID:ICgS0HIc.net
複利にメリットあるのは期待値プラスの投資だけ

120 :名刺は切らしておりまして:2024/04/14(日) 08:21:33.16 ID:X/RljlH/.net
日本人の大多数は種銭がない
終わり

121 :名刺は切らしておりまして:2024/04/14(日) 08:22:08.65 ID:X/RljlH/.net
>>75
これが正解だよなー

122 :名刺は切らしておりまして:2024/04/14(日) 08:24:43.14 ID:dkjjHpQy.net
>>84
なんで老後のために投資してる金で旅行行っちゃうんだお前は

123 :名刺は切らしておりまして:2024/04/14(日) 08:24:43.49 ID:6r1kSWJ7.net
>>120
年寄りが貯め込んでんだよな
年寄りは20年後の利益とか考えないしな

124 :名刺は切らしておりまして:2024/04/14(日) 08:36:23.54 ID:cHZdvZ4v.net
>>75
いやほんとその通り
倹約して60歳定年時点で
12000万あったけど
全然金が減らない

125 :名刺は切らしておりまして:2024/04/14(日) 11:04:33.33 ID:Ptu2fsE3.net
お金があっても、意味はないよ。
2020年ぐらいでも、1億円を自慢した高齢者が殺害されたりしている。
億万長者で、部屋が広くても、掃除が面倒なだけ。
3LDK、4LDKと言ったって、部屋が広い分だけ、掃除が大変だ。

126 :名刺は切らしておりまして:2024/04/14(日) 11:08:37.90 ID:Ptu2fsE3.net
5ch民は貧困層が99%だから、>>1に意味はないよな。

127 :名刺は切らしておりまして:2024/04/14(日) 13:25:55.08 ID:ji9bPej+.net
>>2
低金利だとそうかもしれんが、複利の方がもっとヤバい

128 :名刺は切らしておりまして:2024/04/14(日) 15:59:22.87 ID:omdgUTbT.net
>>62
俺の1000万が5年で3500万になったぞ

129 :名刺は切らしておりまして:2024/04/14(日) 16:15:19.49 ID:Q9N1sUuD.net
逆に聞きたいけどリスクゼロで5%の金利がつく金融商品なんてあるの?

130 :名刺は切らしておりまして:2024/04/14(日) 17:08:28.36 ID:VEamL882.net
>>129
円預金ですらリスク0はない。円建元本保証があるだけ。日本も物価年+3%ぐらいなったからその分だけ円通貨の価値落ちてる。対ドルだと数年で30%くらいは落ちてるはず。


ドル建だがリスク0にちかくて5%ならMMFがある。ドル建てなら預金に近いレベルにリスク低い

131 :名刺は切らしておりまして:2024/04/14(日) 17:37:35.12 ID:/UTwAQrb.net
>>129
厳密に言えばたとえ0.0001%の利回りでもリスクゼロの商品なんてない
そういう質問をするならある程度範囲を指定しないと

132 :名刺は切らしておりまして:2024/04/14(日) 18:27:21.30 ID:fGITMnvB.net
ちょっと強がりっぽくもあるが、年寄りになって金があっても仕方ないって意見が多いな

133 :名刺は切らしておりまして:2024/04/14(日) 19:08:56.38 ID:MHbzeQmc.net
>>132
隣の芝生は青いってだけだろ。年寄りになっても金持ってなさそうな奴が言ってるんだろ。
ドケチなだけな奴は知らん。

134 :名刺は切らしておりまして:2024/04/14(日) 20:22:13.08 ID:KvyMGfjV.net
安心感ができるから資産形成は無駄じゃないよ
老いてその日暮らしみたいなのは嫌だな

135 :名刺は切らしておりまして:2024/04/14(日) 23:17:16.37 ID:Q9N1sUuD.net
>>130
でもお前は普段もの買うときに決済に円を使わんの?

136 :名刺は切らしておりまして:2024/04/15(月) 00:23:19.75 ID:K390RG1U.net
外貨MMFブラックロックの4.8%で運用してる
円安ブーストとあわせて結構増えた

137 :名刺は切らしておりまして:2024/04/15(月) 08:30:17.23 ID:dpfq12Ae.net
>>120
負け組というより、負け犬思考

138 :名刺は切らしておりまして:2024/04/15(月) 08:32:47.94 ID:dpfq12Ae.net
ここの三億だの3500だの数字はウソだが、複利運用は投資のキモ
勝負は元本が決める

139 :名刺は切らしておりまして:2024/04/15(月) 09:22:28.69 ID:xm1jD9T1.net
>>1
経済の安定を考えるのなら、インフレが止まらないときの一般国民の行動は、株や土地への投資ではなく、預貯金だな。
みんながみんな株を買ったらバブルの発生、加速度を上げて膨らんで行って、最後は破裂するわけで、
いずれ破裂するとしても、破裂までの時間は長い方が良いわけで、だったら、銀行や郵便局に金を預けるのが、将来的によい結果となる。
まあ、目先の儲けよりも、細く長くが大切だわな。

140 :名刺は切らしておりまして:2024/04/15(月) 09:49:33.19 ID:Awt4SjjA.net
>>128
そこから20年かけて半分になっていく場合もあるから
運がよかっただけ

141 :名刺は切らしておりまして:2024/04/15(月) 10:22:01.69 ID:npJTlLQc.net
リスクは避けすぎも取りすぎも良くないよねー
っていうのを身内や知り合いに説明する用にアニメ化した
https://www.youtube.com/watch?v=Fpk7rTIkFgI&ab_channel

142 :名刺は切らしておりまして:2024/04/15(月) 12:20:32.00 ID:+UfQj4bJ.net
種がないやつは複利を信じてコツコツ積立運用しろ

143 :名刺は切らしておりまして:2024/04/15(月) 12:43:53.83 ID:4oDGFeZT.net
30万円の投資で毎日2500円振り込まれるトルコリラ最強だよね

144 :名刺は切らしておりまして:2024/04/15(月) 13:32:41.24 ID:ZCjF3XLa.net
30万円が3万円になるけどな

145 :名刺は切らしておりまして:2024/04/15(月) 13:32:44.07 ID:sKCDLfHG.net
>>132
親ガチャがハズレでも文句言わなければな

146 :名刺は切らしておりまして:2024/04/15(月) 14:49:41.19 ID:NAu4k+J8.net
時間さえあれば少額積み立てでも恩恵受けられる。
生活防衛資金すら無いならダメだが。

147 :名刺は切らしておりまして:2024/04/15(月) 15:38:06.69 ID:sKCDLfHG.net
複利で雪だるま式に膨らんできたら月数万の積立など焼け石に水

148 :名刺は切らしておりまして:2024/04/15(月) 17:27:53.40 ID:Mq9BTZfs.net
>>139
通常の経済してるならインフレに応じて金利上昇してるので正解だが
日本みたいに誤差レベルでしか金利増えてない歪みがあるなら成り立たないな

149 :名刺は切らしておりまして:2024/04/15(月) 19:01:43.75 ID:NoyjUVvC.net
円安さえなけりゃ丸儲けなんだがな

150 :名刺は切らしておりまして:2024/04/15(月) 19:23:44.81 ID:F7O0UIo6.net
>>141
中途半端も良くない
物事に正解なんてない

正しくやれば正しい結果になるって
決まってるんだったら苦労しない

151 :名刺は切らしておりまして:2024/04/15(月) 20:46:55.37 ID:nmlmZ5d2.net
>年寄りになって金があっても仕方ない
成功し財をなした人への精一杯の強がりな
自分を誤魔化さないと耐えられないんだよ

152 :名刺は切らしておりまして:2024/04/15(月) 20:52:07.00 ID:nmlmZ5d2.net
>インフレが止まらないとき、預貯金が将来的によい結果
論外
完全に間違い

153 :名刺は切らしておりまして:2024/04/15(月) 21:33:40.13 ID:PkSrV6iL.net
安値で買い高値で売るのが原則だから、現金の価値を考えたらインフレ時に現金化するのは間違いではないのでは?

154 :名刺は切らしておりまして:2024/04/16(火) 08:44:38.30 ID:79XxG7Qt.net
>>151
貧困年寄りとか年金が少ないとか言ってる年寄りよりはるかにましだな。

155 :名刺は切らしておりまして:2024/04/16(火) 08:53:23.83 ID:321f56l2.net
朝日新聞

156 :名刺は切らしておりまして:2024/04/16(火) 09:23:30.87 ID:jLzuCTMQ.net
>>153
インフレは終わっても物価上昇が止まるだけで、元の価格には戻らんだろ
バブルで暴騰してるってのとごっちゃにしちゃダメだよ

157 :名刺は切らしておりまして:2024/04/16(火) 09:54:51.53 ID:9HMuMPHQ.net
>>156
>元の価格には戻らん

え?なんで現金持ち続ける事になってるの?
インフレ終わって停滞か下降したなら現金から他の利回り良いものに変換すればいいでしょ

158 :名刺は切らしておりまして:2024/04/16(火) 19:15:35.20 ID:jLzuCTMQ.net
>>157
インフレが終わっても物価が下がらない前提なら、
わざわざインフレ中に現金化する意味ないだろ

インフレが終わった後、儲けが出せるほど大きく物価が下がるっていいたいなら
そりゃまぁごもっともですねって話だけどなぁ

159 :名刺は切らしておりまして:2024/04/16(火) 19:29:16.67 ID:+dd6YZsU.net
「数%で大差」

 ↑
何を言っているの??
もともと、1年間だけでも数%の違いは大差だわ。

160 :名刺は切らしておりまして:2024/04/16(火) 19:31:40.40 ID:eVF4cxbx.net
100円1000円10000円から投資しろとかいうけど買っている連中は種銭100万円単位から初めてなんとか勝っている現実

161 :名刺は切らしておりまして:2024/04/16(火) 19:51:14.43 ID:NDbNVoet.net
>>158
安値で買い高値で売るを原則とした時
インフレ後の株を安値で買うこと考えたら、通貨価値が低いインフレ時に通貨を貯めるというのは間違いないのでは?
「完全に間違い」と言い切る割に条件付きの反論だったりと、適正な反論になってないのよね。

162 :名刺は切らしておりまして:2024/04/16(火) 19:51:45.29 ID:j73GVk6n.net
投資しながらリボ払いや借金やってるやつなんていないよな

163 :名刺は切らしておりまして:2024/04/16(火) 19:54:50.82 ID:5ekxgcK8.net
インフレ時に現金化するのは最悪の決断
それだけは言っておく

164 :名刺は切らしておりまして:2024/04/16(火) 19:59:37.77 ID:NDbNVoet.net
>>163
だからなぜ?

165 :名刺は切らしておりまして:2024/04/16(火) 20:02:02.71 ID:jLzuCTMQ.net
>>161
すまんな、完全に間違いって言ってんのはオレじゃないんで
インフレ後に株が安く買えるって設定なの?現金化したタイミングより?
それならまぁごもっともですねって話だって書いたじゃんか
ごもっともごもっとも、おっしゃる通りですよ

166 :名刺は切らしておりまして:2024/04/16(火) 20:12:44.96 ID:Jpj5W7ts.net
その昔、金利が普通に7%なんて時代があった

10年で倍になる

167 :名刺は切らしておりまして:2024/04/16(火) 20:30:58.33 ID:NDbNVoet.net
>>165
安値高値のタイミングがわかるんであればそもそもリスク低い資産を持つ必要はないよね。
インフレ≒通貨価値が低い≒株価上昇という一般的な話をしてんのよね。

168 :名刺は切らしておりまして:2024/04/16(火) 21:08:42.19 ID:jLzuCTMQ.net
>>167
インフレ終了後に物価が下がらないならインフレ中に現金化する理由はない
インフレ終了後に下がるなら売っておいた方がいい
そんなのは1+1=2ってくらい当たり前の事で、議論も反論も必要ないんだよ

俺はインフレの後には物価は下がらないって言ってて、
お前はそうじゃないって思ってるんだろ?
だからお前が「適正な反論」ってのをしてるつもりなら、
インフレ後に物価が下がる理由を言わなきゃ何も議論は進まないんだよ

そりゃ高い時に売って安い時に買い戻せば儲かるだろ
そんな一般論がなんだってんだよw

169 :名刺は切らしておりまして:2024/04/16(火) 21:25:42.75 ID:rjGqIWOQ.net
>>9
1億貯めてんじゃん

170 :名刺は切らしておりまして:2024/04/16(火) 21:39:49.69 ID:ZmNxRt8/.net
高金利の時代はインフレ率も大概だからなあ

171 :名刺は切らしておりまして:2024/04/16(火) 21:50:43.95 .net
>>1
確約されない利益なと何の意味もない
投資はギャンブル

172 :名刺は切らしておりまして:2024/04/16(火) 22:19:10.44 ID:NDbNVoet.net
>>168
インフレ後に物価が下がる理由?
経済成長の鈍化、金融引き締め、供給量の増加、資源価格の下落、物価が下がる理由なんていくらでもあるけど。
一般論以外を考慮するなら一般に当てはまらない理由を逆に言わないと。
「物価下落は起こらない」とする理由を。

173 :名刺は切らしておりまして:2024/04/16(火) 22:28:03.95 ID:wUDQAhkw.net
Kellyで考えればいいだろう。
つまり、資産のexpected geometric growth rate を最大化させる、と。それは同時に、log utility を前提としたときのCE, Certainty Equivalent を最大化することと同値。
経済学の教科書を数十ページ読めば理解できる。

174 :名刺は切らしておりまして:2024/04/16(火) 22:35:02.34 ID:jLzuCTMQ.net
>>172
そうだよ、そういう風に議論をすればいいんだよ
でもあんたがあげたのは物価が下がる一般的な理由であって、
インフレ後にそれらの要因が生じる理由じゃないわけよ
インフレ後に物価が下がる理由があれば物価は下がる
物価が下がる理由がなければ物価は下がらない
これも一般論ってやつだな

175 :名刺は切らしておりまして:2024/04/16(火) 23:08:21.22 ID:uTvQh8br.net
複利なんかよりレバ100を効かせた単利のほうが30年だと2倍くらいデカい
複利は30年後にしか使えないムダ金
レバ100単利は毎年使える

176 :名刺は切らしておりまして:2024/04/16(火) 23:11:29.37 ID:JTtzZxt6.net
>>132
結局は年寄りにならないとわからないだろうね
貯金がそこそこあるような人が貯め込んだまま死ぬのは
もう働くアテもなくなると怖くて使えない
子供などが年金だけでやってるのに何でそんなの買うのとかぎゃあぎゃあ騒ぎ
萎縮してしまうまたは要介護などになると通帳など取り上げられて管理されて
使えないなどヨボってからだとヘタに使えないのだろうね

177 :名刺は切らしておりまして:2024/04/16(火) 23:42:12.04 ID:SMkcu8Sd.net
新NISA勢、毎月3万で福利すごいとか言われても鼻で笑う。
10万ならリスクリターンもあって面白い

178 :名刺は切らしておりまして:2024/04/17(水) 00:49:02.72 ID:zTeMMz8L.net
>>174
うん。だから>>173もわざとこういう表現してるんだろうけどリスクもきちんとヘッジして効用を最大化させようという話だね。
ならこっちは一般論を述べてるのに、不確実性に対して「完全な間違い」や「最悪の決断」なんて話は無いだろ

179 :名刺は切らしておりまして:2024/04/17(水) 10:23:03.35 ID:7RcSQLBG.net
risk adjusted excess return を最大化させる、でもいいのかな。

180 :名刺は切らしておりまして:2024/04/17(水) 12:57:31.16 ID:ZwTpxxQR.net
>>2
時間だよ

181 :名刺は切らしておりまして:2024/04/17(水) 15:36:04.41 ID:EYuV6iWs.net
>>173
バーカ
自分で最大化してからほえろ
EMPを克服してからほえろ

182 :名刺は切らしておりまして:2024/04/17(水) 15:39:48.35 ID:EYuV6iWs.net
どうやってマーケットのシャープレシオを超えるリターンを継続してあげるの?
真面目に働け

183 :名刺は切らしておりまして:2024/04/18(木) 05:16:42.14 ID:21c17c1t.net
72÷利率=倍になる年数
あとは元金が多ければ多いほど効果も高い

184 :名刺は切らしておりまして:2024/04/18(木) 07:10:43.69 ID:XCpOFFDX.net
結局、Kelly で考えるならS&P500インデックスファンドに突っ込むのが一番合理的。

185 :名刺は切らしておりまして:2024/04/18(木) 07:27:37.50 ID:cDqRvLCS.net
r>g
労働するより投資資産持ってる方が、
収益が高いことがすでにわかってるしな

186 :名刺は切らしておりまして:2024/04/18(木) 08:11:36.92 ID:2DVJfbGX.net
同じ倍率で増えていくなら最初の資金が多いやつが勝つのは小学生でも分かる。
しかも現実には資金が多いやつの方が利率も高い。
要するにカネがないやつがカネで勝負しても負けるだけ。まずは他の方法で稼いでからだな。

187 :名刺は切らしておりまして:2024/04/18(木) 09:48:16.72 ID:ki+w6LGS.net
複利の効果だァ!と言ってせっかく儲けた資金を日経4万超えからさらに買い増した人
いま複利の効果で大きく資金減らしてますw

188 :名刺は切らしておりまして:2024/04/18(木) 11:27:18.47 ID:AGEmv2Yp.net
Kelly を勉強しましょう。

189 :名刺は切らしておりまして:2024/04/19(金) 01:43:51.50 ID:rZmOSuG3.net
1,000万円は単利だろうが複利だろうが変わらんだろ(笑)

190 :名刺は切らしておりまして:2024/04/19(金) 05:51:48.95 ID:6UnU94Ig.net
インデックスを福利で回すのが一番効率よく資産を増やせるだろうけど、それでいつお金を使うのか
節約して30年福利で回して、お金増やしたぞ!って老後のためだけに生きてるの?と思う
ある程度、老後の目処がたったら最大化を目指すだけじゃなくて、あとはなるべく若いうちにも使うことを考えないと

191 :名刺は切らしておりまして:2024/04/19(金) 05:53:30.23 ID:6UnU94Ig.net
>>187
複利の効果で大きく減るってどういう事?
複利とレバレッジ、勘違いしてない?

192 :名刺は切らしておりまして:2024/04/19(金) 20:23:39.06 ID:5kx5QLEV.net
>>190
最近はそれを提唱する本が売れてるらしい。年食って動けなくなってから金があっても仕方ないと。
あと老後のために貯めた資金も意外と減らない、というか使っていない統計データ。死ぬときに8割残っていたケースが大半。
とはいえ年金が充実していた時代のデータだから、今後は参考にならん気がする

193 :名刺は切らしておりまして:2024/04/19(金) 20:43:13.37 ID:5V7bEZHA.net
というか年食ってからだって老人向けサービスとか介護保険内容以外のことに
もっとお金使ったらいいし
老人ホームにはいるために貯金いっぱいしておかないとなんてのは
よく聞くけどいざとなると特養に入ったり
子供がいいところに入るのを許してくれなかったりするんだよな
貯金はあるし年金はまあまああるしちゃんと売れる持ち家あっても
年金だけでやり繰りしろとか言うけど親が貯めた金なんだし80代後半なのに
たいして先がないのにそんなこと言わなくてもって思う

194 :名刺は切らしておりまして:2024/04/19(金) 22:29:06.51 ID:hGZt03Ww.net
金には賞味期限がある
当たり前の話

社畜で溝に捨てた黄金の20-30代は戻らない
ハードレッスン
やり直しはない

感性あせた老人で金あって何すんの?
性的魅力ゼロの老人で金あって何すんの?
足腰衰えて金あって何すんの?
ボケて金あって何すんの?
寝たきりで金あって何すんの?

オレオレ詐欺に引っかかるくらいしか使い道ないということ

195 :名刺は切らしておりまして:2024/04/19(金) 22:51:33.45 ID:feWbRbzQ.net
>>194
老人になっちゃった時にカネがなかったらどうするの?
感性もあせて、性的魅力もなくて、足腰も萎えてボケて寝たきりなのに
どうやって足りないカネを稼ぐつもりなの?

196 :名刺は切らしておりまして:2024/04/19(金) 23:32:57.46 ID:nDhDn/+a.net
>>192
お金に余裕が有る人程どの程度使うか難しいよね
資産8割残して死んで国にボッシュートされるのもアホらしいし…
若くして使いすぎも老後が怖いし、年取ったら使おうにも使い道がなかったりしてね

197 :名刺は切らしておりまして:2024/04/20(土) 00:01:53.40 ID:mO7CtgwA.net
死ぬまで働き続けてくれる人なんでしょ
頑張って

198 :名刺は切らしておりまして:2024/04/20(土) 00:59:43.20 ID:6TGH+FWz.net
1,000万円は単利だろうが複利だろうが変わらんだろ(笑)

199 :名刺は切らしておりまして:2024/04/20(土) 01:02:48.80 ID:sIX/WfYp.net
預金口座にはいくら残しとくもんなの?
生活費を抜いた分は投資に全ぶっこみ?

200 :名刺は切らしておりまして:2024/04/20(土) 01:34:04.83 ID:SPxlAuX/.net
だからといって
高い利率を狙うと
損失のリスクが高まる

201 :名刺は切らしておりまして:2024/04/20(土) 01:52:22.59 ID:dmDE0MXc.net
40ですら若い子には相手にしてもらえない
いわんや

202 :名刺は切らしておりまして:2024/04/20(土) 01:56:50.73 ID:2kb2m8wR.net
>>196
別に死んだ時にいくらカネが残ってようが、それが国に持ってかれようが、
どうでも良くない?どうせ死んだ後のことじゃん
国に取られるのが嫌なら遺言書書いておけばいいだけだし
そもそもカネなんて、ドブに捨てるような使い方しない限り
大した使い道ないだろ

203 :名刺は切らしておりまして:2024/04/20(土) 02:30:41.92 ID:NkqxDjPA.net
物価も複利で上がっていくし税金も複利で上がっていく
資産だけが複利で上がっていくわけではないな

204 :名刺は切らしておりまして:2024/04/20(土) 03:17:44.20 ID:H+tvwLo+.net
>>40
等比数列と複利にどういう関係が??

205 :名刺は切らしておりまして:2024/04/20(土) 03:48:53.81 ID:ri1QgRKn.net
学歴詐称の小池百合子
弱みを握られてエジプトに都税300億円ばらまきした

206 :名刺は切らしておりまして:2024/04/20(土) 04:47:24.06 ID:ZfUjCfM/.net
他者に『君も株を買えばいい』と仰る方が、時々おられます
1年後に100万円が105万円になったとして、一体何が変わるのでしょうか?
一方で1億円を投資・運用された方は、1億500万円になる可能性があるのです
富裕層と一般庶民とでは、元々のスタート地点が違うのです

私は消費税が公平平等な税金だと思ったことは一度もありません
何故なら、貯金が一億円の人間と、貯金がほぼ皆無の人間の1割は同額ではないからです
更に言わせていただくと、貯金が一億円の人間が1割のお金を使い終わった後と、一般庶民が
全財産の1割のお金を使い終わった後の残金は同額ではありません
これは当たり前の話ですが、お金持ちは高級品しか買わないわけではないのです
資産家や富裕層の皆様は、その1億円のお金をどうやって貯めたのでしょうか?

・富裕層への課税強化で税収8兆円増収に
・浦野教授が試算
//www.zenshoren.or.jp/zeikin/chouzei/190114-03/190114.html

人よりも沢山納税をしたくないのであれば、低賃金の職に就けばいいのです
高収入の職には、どうせ他の誰かが就くでしょう
人よりも沢山納税をしたくないのであれば、株や不動産を売却すればいいのです
売却された株は、どうせ他の誰かが購入をして、その方が納税をしてくださるでしょう

皆様は収入や資産が少なければ少ないほど、沢山税金を徴収すべきだと思いますか?
大企業や富裕層に対する課税率は、非常に高く納税額も非常に多いでしょう
大企業は確かに、沢山の法人税を納めてくださっています
しかし、大企業に対する補助金や助成金は、全て税金から捻出されています
その大企業の商品やサービスにお金を払っているのは、富裕層の方達だけではないはずです
そもそも、大企業が受注をしている公共事業の支払いは、全て税金で賄われています
政府は納税後の残金を考慮して、国民や企業に対する課税率を決定すべきだと思います
何故なら我々国民は、納税後のその残金を生活費や子育て費用に充てているからです
そもそも、無い袖は振れないのです

207 :名刺は切らしておりまして:2024/04/20(土) 04:47:42.74 ID:ZfUjCfM/.net
親ガチャが存在するかどうかなんて、各個人が自由に考えておけばいいと思います
結果的に富裕層になられた方達に、もっと沢山納税をして頂かないと、他にどこから
税金を徴収するのでしょうか?

大企業や富裕層に対する課税を強化して、富の再分配を実施すべきです

日本が経済的に衰退しているのは、少子高齢化が原因です
一人の人間が10億とか100億円のお金を持っていても、日本という国家規模で勘案した際には
意味など何もありません
富裕層の方達が、一般庶民や貧困層に代わり、10人のお子さんを儲けてくださるのでしょうか?
何年待ったところで、そのような未来がやってくるとは到底思えません

どれほど才覚に恵まれていようとも、どれほど努力をしようとも、誰も1日を48時間には
出来ないのです
人間が不眠不休で労働に勤しむことなど、絶対に不可能なのです
富裕層とはいえ、1日に6回食事をされるわけではないし、外出時に2人分の服を着こむ
はずがないのです
ならばどうすればいいか?
富の再分配を実施して、日本の人口を増やせばいいのです
労働者や消費者の数を増やせばいいのです
この事により人手不足問題が解決をして物が沢山売れるようになり、景気振興が発生して
企業の収益が増加するのです

生産性がどうとか、技術革新がどうとか、AI革命といったような話題を見かける機会が増えました
少なくとも私は近い将来、全自動介護用ロボットや全自動道路整備・補修マシーンが
完成するとは到底思えません
近い将来、全自動トイレ清掃ロボットや全自動商品陳列ロボットですら、10年以内には
完成しないでしょう
そもそも、他国に先に開発をされてしまったらどうするのでしょうか?

208 :名刺は切らしておりまして:2024/04/20(土) 04:48:10.98 ID:ZfUjCfM/.net
『競争に勝って結果を出した者が、より多くの報酬を受け取るのは当然だ』
『人々が努力を続け、競争が激化すればするほど、組織や国家がより強くなる』

もしかすると、このように勘違いされている方達が、この世界には大勢いらっしゃるかもしれません
メリトクラシー(能力主義)は、一見すると正しい事のように思われるかもしれません
しかし、能力主義が行き過ぎると、貧困格差が拡大をして少子高齢化に拍車を掛けて、
組織や国家が衰退してしまうのです
これは当たり前の話ですが、労働者は消費者でもあるのです
富の再分配を実施して人口を増やせば、物が沢山売れるようになるのです
結果的に、経営者や資本家・資産家の方達にも多大なメリットが発生するのです

『人生は努力次第』
もしかすると、このようにお考えの方もいらっしゃるかもしれません
しかし、私は努力した人間が、必ずしも全員結果を出すことが出来るとは全く思っておりません

『結果を出せなかった人間は、全員が努力不足が原因だ』
ひょっとすると、このようにお考えの方達も、いらっしゃるかもしれません
皆様は希望者全員が、東証一部上場企業に入社できると思いますか?
各企業には採用枠というものが、必ず存在するはずです
皆様は努力をすれば、全員が将棋の名人のタイトルを獲得できると思いますか?
どこかの誰かが将棋の名人のタイトルを獲得すると、残りのプロ棋士の方達は全員が、名人の
タイトルを手にすることは決して出来ないのです

現在の資本主義制度下では、常にお金の奪い合いが発生しているのです
何処かの企業がシェアを伸ばせば、必然的に他の企業の業績が下がってしまうのです
富の偏在・貧困格差の拡大が、少子高齢化の原因です
行き過ぎたメリトクラシー(能力主義)は、国家規模で勘案した際には、富の偏在を発生させて
人口減少に拍車を掛け、経済成長にブレーキを掛けてしまうのです

富裕層を優遇したところで無意味です
富裕層の皆様方は、既にご結婚をされて既にご自分達が望む数のお子さんを、儲けておられるでしょう

209 :名刺は切らしておりまして:2024/04/20(土) 04:49:46.92 ID:ZfUjCfM/.net
『結婚をして子供をつくっても、どうせたまたま金とコネのある家に生まれて来た運が良かっただけの
上級国民様達の、低賃金奴隷になってしまうだけだろう』
このようなお考えを持った方達が、多数発生してしまっている事によって、少子高齢化に
拍車が掛かっているという一面も絶対にあるはずです
自分の能力や資産状況を勘案すると、生まれてくる自分の子供達の未来は誰でも想像がつくでしょう

少子高齢化に拍車が掛かることにより、人手不足問題が深刻化しているのです
経営者や資本家・資産家の皆様方は、労働者は消費者でもあるという事をお忘れなのでしょうか?
富の再分配を実施して、人口を増やせば今以上に物が沢山売れるようになるのです
その結果、経営者や資本家・資産家の方達にも、多大なメリットが発生するのです

『今後も政治献金をして、政治資金パーティー券を購入して、法人税を下げ続けてもらうぜ。
大企業の現預金分に、内部留保に課税なんかされてたまるものか。
日本人や外国人労働者を、これからも低賃金でこき使ってやるぜ。今後は
外需頼みの経営方針を採るぜ』
まさかとは思いますが、経営者の皆様方は、このようにお考えなのでしょうか?
もしも違うと仰るのであれば、内部留保を切り崩して、今以上にもっと従業員に還元をすべきです
経営者の皆様方は、どうして税金から300億円以上の政党交付金を受け取っておられる政治家の
方達に、政治献金をされておられるのでしょうか?
どうして政治資金パーティー券を、大量に購入されておられるのでしょうか?
大企業の経営者の皆様方は、高級マンションや高級車を購入した後も、お金が有り余っているというので
あれば、児童養護施設や小児がん患者の支援団体に寄付をしてあげればいいのです
寄付行為を実施すれば、企業に対する世間の評判も上がるでしょうし、税制上の優遇措置も
受けることが出来るはずです

210 :名刺は切らしておりまして:2024/04/20(土) 04:50:09.29 ID:ZfUjCfM/.net
『共産主義者!』
大企業・富裕層に対する課税強化の話になると、必ずこのような極端な事を仰る方が現れます

国際勝共連合か何か知りませんが・・・
カルト宗教と結託してまで自民党やその他の国会議員達は、共産主義を叩いておられるようです
為政者達は勿論、役人の方達の給料形態が、どう考えても共産主義制度だと思います
一切なんの成果も出してなくて、少子高齢化に拍車が掛かり、国際的な経済競争から
置いていかれているにも拘らず、彼らには給料も勤勉手当もほぼ満額支給されています
これを共産主義と言わずして、一体どれを共産主義だと言うのでしょうか?

個人の自由や権利が著しく制限される共産主義が失敗だという事は、世界の歴史が既に
証明しています
国と地方の借金とやらが1200兆円を超えているんですよね?国の借金とやらが・・・
自民党は増税をする時だけ、『国の借金』を連呼しています
一方で五輪開催やリニア建設・子ども家庭庁の創設時には、この言葉を絶対に仰いません
これ以上増税をして社会保険料の引き上げをして、国民全体の可処分所得を減らすくらいなら、
まずは為政者と役人の給料を下げればいいのです
共産主義は悪なんですよね?
まずはご自分達の給料を下げて、共産主義は悪であると有言実行して頂ければいいのです

税金から補助金や助成金を受け取り、公共事業の受注をしている大企業の法人税を
下げる必要があるのでしょうか?

・大企業が史上最高益も 低いままの法人税負担率 原因は莫大で不公平な減税
//www.zenshoren.or.jp/2022/09/12/post-19918

・消費税とは「輸出大企業のための超優遇政策」で、一般国民の敵だった
・元静岡大学教授で税理士の湖東 京至先生が語る「消費税」のカラクリ
://www.wjsm.co.jp/article/public-Economy/a305

211 :名刺は切らしておりまして:2024/04/20(土) 04:50:37.63 ID:ZfUjCfM/.net
国防や公共事業・海外支援の全てに対して、悪だと主張するつもりは毛頭ありません
民間企業に税金から補助金や助成金を、一切交付すべきではないとは申しておりません
当たり前の話ですが、日本は鎖国をしているわけでもありませんし、資源国家でもありません
政府は財政出動をしてでも、日本国内にお金を回して景気振興を図る必要があるのは
言うまでもありません
しかし、その前にまずは政治献金・政治資金パーティーを法律で禁止にすべきです

一体何のために税金から毎年300億円以上の政党交付金を、各政党に配っている
のでしょうか?
私は各政党や現役の国会議員(政治資金管理団体)は、税金以外からは1円たりとも
お金を受け取ってはいけないようにすべきだと思っています
各都道府県条例で、天下り税・渡り税の徴収をすべきです
京都では空き家に重税を課すという、都道府県条例が制定されました
天下り役人の方達の給与に、重税を課せばいいのです
結果的に天下った先の方が手取り額が減るのであれば、早期退職をしてまで天下る
役人の方など、現れるはずが無いのです
どうしても民間企業や政府の外郭団体に行政指導をするのであれば、各省庁や役所に
籍を置いたまま出向してやればいいのです
上の方が天下って居なくなっても業務に支障を来さないというのであれば、最初から
採用人数を減らせばいいのです
そもそも、わざわざやる必要の無い政策を実行に移しているから、官僚の方達は激務になるのです

いずれにせよ、まずは政官民の癒着を断ち切ってから、公共事業をやるべきです
この国で政府主導で何か政策を実行に移すと、大切な税金が必ず余計な所へ流れてしまいます

政治資金管理団体のお金を親族の政治資金管理団体に移す際に、公平平等に税金を
徴収すべきです
贈与税でも相続税でも、本来はいくらでも徴収できるはずです
しかし、何故かここからは一切税金は徴収されない仕組みになっていて、完全に無税状態です
どう考えても、この状況は明らかに不公平です
岸田首相は防衛費のための増税は『今を生きる我々の責任』とか、国民に国防への
『決意』が必要とかおっしゃっていますが、どうやらこの国民や我々の中に、政治家の皆様方は
含まれていないようです

212 :名刺は切らしておりまして:2024/04/20(土) 04:54:41.12 ID:ZfUjCfM/.net
『もっと沢山の税金や社会保険料納めたい!』
このような願望をお持ちの方など、いらっしゃるはずがありません
しかし、どこかの誰かに今以上のご負担を、お願いする必要があるのは間違いありません
少なくとも私は、MMT論者・信者ではありません
資源国家ではなく内需国家の日本が、これ以上の円安状態になると、一体どうなって
しまうのでしょうか?
ありとあらゆる物の値段が上がり、一般庶民の生活は更に苦しいものとなり、今以上に
少子化が進んでしまうでしょう
円高状態を解消するための為替介入と、円安状態を解消するための為替介入は、
真逆の事を行います
日本が無限に外貨準備高(米ドル札・米国債)を用意することなど、絶対に不可能です
今現在の日本の円安状態は、日米の政策金利の差の影響によるところもあるでしょう
しかし、今以上に日本政府が政策金利を引き上げると、ますます景気が冷え込んでしまうでしょう

日本の人口が増加すれば、必然的に税収や社会保険料の総納付額も増えるのです
人口が増加すれば、必然的に今以上に物が沢山売れるようになるのです
企業の利益が増えれば、必然的に株価が上昇して、増配される可能性も上がるのです
つまり、富の再分配を実施すれば、既得権益側の富裕層の方達にも、多大なメリットが
発生するのです

物品税を導入して、高級腕時計や貴金属・高級車に重税を課すべきです
人よりも沢山納税をしたくないのであれば、高級品を購入しなければいいのです
誰も富裕層の皆様方に、高級品を購入してくださいとは頼んでおりません
所有者が減れば減る程、自己顕示欲を満たすために高級品を欲しがる人はより増えるでしょう
高級品が一切売れなくなる日は、絶対に来ないでしょう
そもそも、人手が不足しているのですから、生活必需品以外の製造や販売に携わる人が
いなくなっても、誰も困らないでしょう
仕事自体は介護でも宅配でも農業でも林業でも路線バスの運転手でも、他に沢山あります

本年度から、森林環境税が導入・徴収される事となりました
為政者の皆様方は、本気で100年後に地球の平均気温が2.3度上昇することを
危惧されておられるのでしょうか?
それならば、無駄に多くの二酸化炭素を排出する高級スポーツカーや別荘の購入時に、
重税を課せばいいのです

213 :名刺は切らしておりまして:2024/04/20(土) 04:54:58.68 ID:ZfUjCfM/.net
富裕層の皆様方は、沢山納税をした後も沢山お金を残して、今まで通りの優雅な暮らしを
続けたいと願うのであれば、今以上に努力をして、もっと沢山お金を稼げばいいのです
普段の『親ガチャなんて存在しない!人生は努力次第!』という言葉は嘘だったのですか?

『富裕層や大企業に対する課税を強化すると、海外脱出されてしまうぞ!』
このような発言をされる方が、時々いらっしゃるようです
言葉も文化も違い、治安が悪く医療費が高額な海外への移住を望む富裕層の方達は、
どれほどおられるのでしょうか?
外国人労働者は日本人の様に低賃金労働はしてくれないでしょうし、待遇に不平不満があると、
すぐにストやデモを行うでしょう
天地が変動しても彼らは、サービス残業なんてしてくれないでしょう
大企業・富裕層の海外流出が多発すれば、出国税を今以上に徴収すればいいのです
富裕層が高齢になって医療費の安い日本に戻ることを希望された際には、再入国税を
徴収すればいいのです
何故なら、日本の税金で造られた学校や病院に通い、道路や橋を渡ってこられたからです

日本社会に於いて、大規模なデモや暴動・ストライキが発生しない理由は実に簡単です
大勢の他者を先導して、政治や社会制度を改革する労力が、あまりにも多大だからです
このような行動を起こすくらいなら、自分のリソースを自身のスキルアップや転職に充てた方が
得だからです
大勢の人間を救うよりも、現行の制度下で、どうすれば自分が富裕層側・既得権益側に
加わることが出来るか?
聡明な人間であればある程、こちらの方に自分の時間や労力を使うからです
本当に優れた能力を持っているのであれば、日本経済が真に末期になったとしても、インフラや治安・
社会保障制度が安定している海外に移住するという選択肢を選ぶことも可能でしょう

214 :名刺は切らしておりまして:2024/04/20(土) 04:55:09.77 ID:ZfUjCfM/.net
元タレントで某実業家の方や某音楽家の方は、かなりの長期間、海外脱出をされていました
この方達はご高齢になられて、ご病気を患われた際、日本に戻ってこられました
医療費が安価でホスピタリティの高い日本の医療を受けるために、きっと帰国をされたのでしょう
日本には国民皆保険制度や高額療養費制度があります
自らの意思で移住をされて住民票を海外に移し、外国に長年税金を納め続けられていた方が、
このような身勝手な行動を取るのは如何なものかと思います

もしも、この方達が住民票を日本に残して、住民税を日本に納め続けられていたというので
あれば、当然の事ながら話は変わってくると思います
海外で稼いだお金の所得税は、その国で納める以外の方法は無いでしょう
プロゴルファーの松山英樹選手は、今現在、海外でご活躍されています
この方は、今でも住民票を日本に残されていて、高額な税金を毎年日本に納めてくださって
いるそうです

日本は税金も人手も不足をしております
税金逃れの為に出国された方達の、老後の面倒を見る余裕など、どこにも無いはずです
今後は住民税を長年外国に納め続けられた方達の再入国時や、日本国籍の再取得の際には、
全財産を没収して国庫に入れるようにすべきだと思います

215 :名刺は切らしておりまして:2024/04/20(土) 07:29:14.06 ID:LKFSd/YL.net
要するに、足し算で考えないで掛け算で考えろ、ということだろう。足し算で考えてリターンの期待値を最大化させようとすると、少しでもエッジがプラスならできるだけたくさんベットするべき、という結論になって破産する。

216 :名刺は切らしておりまして:2024/04/20(土) 07:33:19.31 ID:LKFSd/YL.net
掛け算で考えて資産の平均増加率を最大化させることは、資産のlogの期待値を最大化させることと同値になる。log の底は2でも10でもeでもいい。

217 :名刺は切らしておりまして:2024/04/20(土) 09:49:28.01 ID:keSyK2WM.net
>>202
ぶっちゃけ甥にいくなら国でも住んでいる市でもそっちのほうがいいわ
ただあまりにも使わず残すのはバカらしいなとは思う
老人ホームとかあんま考えてないし延命もいらないしガンとかもう手術いらないしで
貯金もあまりハゲんでいないけどw
80代の親は生きているうちに頑張って使うって言って好きにしているからマネするわ

218 :名刺は切らしておりまして:2024/04/20(土) 10:37:27.54 ID:eAYLM8uB.net
普通に投資してたら、普通に使ってるだけじゃ減らんってステージに行く人も珍しくないし、
むしろ多くの人の動機はそういうマネーマシンを作りたい、でしょ?

219 :名刺は切らしておりまして:2024/04/21(日) 19:11:11.37 ID:7y3zZlh4.net
信用株で10万円で5000円作れたから100回転したら1000万になると思ってやったらできた
放置してたら国税様が来た

220 :名刺は切らしておりまして:2024/04/27(土) 17:44:23.13 ID:7Mf9I/Yn.net
配当利回り3%の株式、配当金=全額再投資放置しておけば10年で1.5倍にはなるか。
馬鹿にならん金額だよな。

221 :名刺は切らしておりまして:2024/04/27(土) 17:47:30.28 ID:7Mf9I/Yn.net
>>195
歳取って足腰弱ると財産持っていても意味ないぞ。
健康あってこそ。
ソースは自分、財産ゼロだけどw

222 :名刺は切らしておりまして:2024/04/27(土) 17:49:17.44 ID:7Mf9I/Yn.net
>>221
>>196だね、失敬。

223 :名刺は切らしておりまして:2024/04/27(土) 18:20:13.95 ID:HguHH5PP.net
いや意味がないなんてことはないよ
ただそういう状態になるとさらに怖くて金を使ってサービス受けたり
軽くて良い布団に買い換えたりしなくなることなんだよね
でも金がないと暖房すらケチらないといけなくて辛いし
老人ホームに入るとしても金があれば選択肢もあるが
なけりゃ選択肢もほとんどない
特養待ちか安アパートみたいなショボイ施設くらいだ

224 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/04/30(火) 12:57:41.72 ID:zpN/36yi.net
複利は詐欺の始まり

225 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/01(水) 11:17:08.32 ID:ouaoMXgx.net
運用期間が10年とか20年とか決まってるなら、資産の1年あたりの掛け算的な増加率の期待値を最大化させる、ということだから、結局Kelly なんだよ。

66 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★