2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【MRJ】国産旅客機開発、再挑戦の成算あるか MSJ撤退1年 [田杉山脈★]

1 :田杉山脈 ★:2024/03/27(水) 20:57:44.38 ID:A5p7Hkse.net
経済産業省は27日、2035年ごろをめどに官民で次世代の国産旅客機を開発する案を示した。三菱重工業が撤退した「三菱スペースジェット(MSJ、旧MRJ)」の反省を踏まえ、一社単独ではなく複数社で開発を進める。再挑戦の成算は見えにくい面があり、慎重に進める必要がある。

MSJの失敗の教訓、今回は複数社で開発
経産省が産業構造審議会に「航空機産業戦略」の新たな案を提示した。官民で開発したMSJの撤退...
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA273OG0X20C24A3000000/

2 :名刺は切らしておりまして:2024/03/27(水) 21:07:04.97 ID:+VgXDZHn.net
日本の技術力の結晶 MRJ

スラット、フラップ、ベリーフェアリング、ラダー、エレベーター、エルロン、スポイラー AIDC(中華民国)
エンジン,補助動力装置 P&W(アメリカ)
アビオニクス、フライト・コントロール・コンピュータ、パイロット・コントロール・システム、
ホリゾンタル・スタビライザー・トリム・システム Rockwell Collins(アメリカ)
スピーカー、コントローラー、ハンドセット AVTECHTYEE(アメリカ)
オーバーヘッドコントロールパネル・コックピットコントロールパネル ESTERLINE(アメリカ)
慣性基準装置 Honeywell(アメリカ)
油圧システム Parker(アメリカ)
テールコーン LMI(アメリカ)
風防 PPG(アメリカ)
パイロン SPIRIT(アメリカ)
ドア、脚インターフェイス Ultra(アメリカ)
ヘルスモニタリングユニット TELEDYNE(アメリカ)
空調システム、防爆システム、電源システム、高揚力システム、
防火システム、照明全般、個別装備品 UTC(アメリカ)
内装(ギャレー、ラバトリー含む)、汚水/浄水システム、エコノミーシート、
プレミアムシート、燃料システム、アテンダントコントロールパネル ZODIAC(フランス)
高圧ダクトDAHER(フランス)
ワイパー FALGAYRAS(フランス)
扉 AIRBUS(フランス)
窓 GKN(イギリス)
低圧ダクト SENIOR(イギリス)

3 :名刺は切らしておりまして:2024/03/27(水) 21:09:19.86 ID:NFfhFUWs.net
耐空証明の取得で失敗したのだから、実績持ちのホンダジェットをコアにした組織を作るべき

4 :名刺は切らしておりまして:2024/03/27(水) 21:10:53.77 ID:6zyzcYBP.net
>>1
>>2
海外の航空部品を組み合わせて航空機を作る簡単なお仕事も
できないんだから税金をドブに突っ込むなよ

5 :名刺は切らしておりまして:2024/03/27(水) 21:13:40.27 ID:p3mzFg9y.net
失敗の原因は明らかじゃん

経産省が絡んだから
経産省のさせようとすることの逆をやれば成功するよ

6 :名刺は切らしておりまして:2024/03/27(水) 21:20:37.49 ID:ZfCxxMYzZ
ホンダジェットを徐々に改造してMRJにするサラミ作戦

7 :名刺は切らしておりまして:2024/03/27(水) 21:16:38.66 ID:OqS4yPg0.net
エンテ型二重反転プロペラの
アクロバットショーですげぇの魅せられる路線の
変態有人飛行機を作ってみる。

8 :名刺は切らしておりまして:2024/03/27(水) 21:25:28.83 ID:62sthLpb.net
何度でも潰してやるぜ(アメリカ)

9 :名刺は切らしておりまして:2024/03/27(水) 21:27:56.89 ID:qu152fiF.net
どうだろうね、反省してないのでは?
世にないものを作るなら兆円単位で開発費が飛んでくのはわかるが
既存で優れたものが多くある市場に入っていく勝算とかリターンとか
旨味ないんじゃない? 国産最高!ってやりたいだけ?

10 :名刺は切らしておりまして:2024/03/27(水) 21:33:47.40 ID:mC5CwXtt.net
付加価値が高くて競争相手が少なくて儲かるからでしょ
ボーイングが自爆してるし、経産省が絡まなければ悪くない挑戦なんだがな

11 :名刺は切らしておりまして:2024/03/27(水) 21:35:31.07 ID:37IQvZxb.net
ボーイングやらかしてるから、だいぶ楽になるんじゃね?

12 :名刺は切らしておりまして:2024/03/27(水) 21:44:33.16 ID:qu152fiF.net
老舗のボーイングがやらかすのとその市場を取れるかは別問題で
まだこの世に存在すらしてない架空の飛行機ねw

13 :名刺は切らしておりまして:2024/03/27(水) 21:48:54.47 ID:WlhVtZNQ.net
MRJ頓挫したんだから、YS-11を再生産すればいいだろ

14 ::2024/03/27(水) 22:03:27.91 ID:LF/F070X.net
ボンバルディア買収した方が安上がりなんじゃ・・

15 :名刺は切らしておりまして:2024/03/27(水) 22:03:43.42 ID:f8ryrjOL.net
頓挫した企業が戦闘機作れるんか?

16 :名刺は切らしておりまして:2024/03/27(水) 22:15:45.72 ID:p+yaT0IG.net
>>15
それが造れるんだなあ 日本人には

17 :名刺は切らしておりまして:2024/03/27(水) 22:26:47.48 ID:Uvp/yD5x.net
>>3
あの程度の小型機なら三菱にもあるし、数十名以上乗る大型機とはわけが違う
ホンダの頑張りを否定するわけじゃないがはっきり言って、少人数のビジネス機の経験とかで成功できるならmsjは楽に成功してたよ

18 :名刺は切らしておりまして:2024/03/27(水) 22:34:02.77 ID:2W1/WPjI.net
ホンダの下請けでいいんじゃね?

19 :名刺は切らしておりまして:2024/03/27(水) 22:55:45.70 ID:uR/XGh1U.net
TRON OSのときのような通産省の梯子外し・・・

20 :名刺は切らしておりまして:2024/03/27(水) 22:56:19.06 ID:Nk/NRiJP.net
とりあえず、他所と同レベルの41000フィートまで上がれる飛行機つくりや。
最高巡航高度が入道雲を飛び越えられない39000フィートではあかんで。

21 :名刺は切らしておりまして:2024/03/27(水) 23:03:44.90 ID:yme/l+JI.net
またやるぞ!
どうせまた失敗しても日本政府と自衛隊が穴埋めしてくれる www

   武器商人の三菱重工

22 :名刺は切らしておりまして:2024/03/27(水) 23:05:42.19 ID:yme/l+JI.net
また失敗しても自衛隊が補償してくれるニダ
 武器商人の三菱重工より

23 :名刺は切らしておりまして:2024/03/27(水) 23:06:15.38 ID:yme/l+JI.net
また失敗しても自衛隊が補償してくれるニダ
 武器商人の三菱重工より

24 :名刺は切らしておりまして:2024/03/27(水) 23:08:10.17 ID:QLCyFUG+.net
>>17
三菱ではホンダジェットは作れなかったと思うよ
PJのデータやノウハウなんかほとんどないでしょ、日本企業には
ホンダの飛行機を作りたいと思ってくれた技術者がいたからこそ成功したのだ

25 :名刺は切らしておりまして:2024/03/27(水) 23:23:55.69 ID:qAYE6Pjb.net
>>1
税は日本が生み出した付加価値の中からどのくらいの割合で社会投資するかという指標。
国債は日本が将来生み出す付加価値の前借。

中国やアメリカのように経済成長している(付加価値創造が増えている)国が
雪だるま式に債務が増えていても将来の支払いに疑義は持たれないけど、

日本のように少子高齢化によるデフレで内需が縮小している国の国債は
雪だるま式に債務が増えていけば将来の支払いに疑義が持たれ誰も所有しようとしなくなる。(破綻する)

国債を使って付加価値を産まない人たちにお金を配るというMMTをやれば、なおさらに破綻へまっしぐらだよ。

26 :名刺は切らしておりまして:2024/03/27(水) 23:35:29.79 ID:6OO3fhI+.net
国交省の審査能力上げるが先

27 :名刺は切らしておりまして:2024/03/27(水) 23:52:11.18 ID:Wyu+nTdX.net
それよりボーイング買収した方がいい

28 :名刺は切らしておりまして:2024/03/28(木) 00:14:59.22 ID:8OVy6T7E.net
ネトウヨは「国益のために必要!今すぐ振り込んで!」と言われたら
オレオレ詐欺に掛かったジジババのように
何回でも金を振り込んでくれるから

29 :名刺は切らしておりまして:2024/03/28(木) 00:43:18.25 ID:vZPrqpqK.net
>>24
それならボーイングだって作れないだろうよw
ホンダジェットが作れたかどうかはともかく、50年以上前からmuシリーズとか作ってるし、そもそも戦前から各種航空機作ってるしね、まるで実績が違うからw
小型のビジネス機なんて大げさに言えばスクーターみたいなもんである程度の資金と技術力があればどこでも作れる
だが、大型の本格的なバイクや優れた自動車は例え軽でもぽっと出の企業には作れないのと一緒ね、形だけは真似ることはできるだろうがな

30 :名刺は切らしておりまして:2024/03/28(木) 00:46:27.04 ID:46k5UiOf.net
>>11
もし製品できたとしてボーイングがやらかす市場で日本企業がやらかさずにやってけると思うか?

31 :名刺は切らしておりまして:2024/03/28(木) 01:22:52.47 ID:UPVFdvVz.net
積んでは崩しの繰り返し
まるで賽の河原だな

32 :名刺は切らしておりまして:2024/03/28(木) 02:10:44.38 ID:mumeDFac.net
>>29
ホンダは成功した
三菱は巨額の税金を投入したにも関わらず大失敗したw
口先と予算だけ一流の三菱💩

33 :名刺は切らしておりまして:2024/03/28(木) 04:55:49.41 ID:vZPrqpqK.net
>>32
普通にビジネス機のmuシリーズは大成功してるからw
その他戦前から多数な、ys11だって関係してる、ホンダなんか足元にも及ばない
そう言ってるだろ、文字も読めないほど頭悪いの?

34 :名刺は切らしておりまして:2024/03/28(木) 05:30:03.69 ID:e5RkfIo1.net
次はUS-2みたいな飛行艇にしたら?
島国は欲しいだろう

35 :名刺は切らしておりまして:2024/03/28(木) 06:13:12.60 ID:2Z2iGlLv.net
エンブラエル買ったほうが早いと思う

ただエンブラエルも最初に作った飛行機は一つも売れずに潰れた歴史があるから今度は成功するのかもしれないが

36 :名刺は切らしておりまして:2024/03/28(木) 06:14:35.44 ID:cffnBZIz.net
自衛隊用だけでいいだろ
製造技術さえ継承できればいいんだよ

37 :名刺は切らしておりまして:2024/03/28(木) 06:18:12.18 ID:2Z2iGlLv.net
やるとして、今度はどのクラス狙うんだろ
ドアが取れたり内部告発者が怪死することで定評のあるB737の後釜でも狙うのかな

38 :名刺は切らしておりまして:2024/03/28(木) 06:37:11.08 ID:+Sj4PSF9.net
水素旅客機を開発したらいいんじゃね?
国のカネで

39 :名刺は切らしておりまして:2024/03/28(木) 06:39:18.38 ID:L034nCkl.net
日本の戦前の技術はどうしたんだ?
能力を全開して頑張れば成功するよ!!!

40 :名刺は切らしておりまして:2024/03/28(木) 06:48:47.08 ID:LKdn9+go.net
MRJをボーイングに売れば良いだろ

41 :名刺は切らしておりまして:2024/03/28(木) 07:33:13.74 ID:Dss2d4Y4.net
社員の9割を
元ボーイングと元エアバスにすれば成功するよ

42 :名刺は切らしておりまして:2024/03/28(木) 07:52:11.64 ID:iRupTnPr.net
まずエンブラエルの成功をよく分析する事が大事。
プライド持ち過ぎるのも良くない。

43 :名刺は切らしておりまして:2024/03/28(木) 08:08:46.26 ID:J0+d8rCN.net
中国からC919やAR21を輸入して三菱が型式認定取る
そして世界中に売るアイリスオーヤマビジネスモデルでどうだ?

44 :名刺は切らしておりまして:2024/03/28(木) 08:10:41.00 ID:gwWhurVb.net
三菱重工の参加割合を下げたのは評価できる
でも純国産捨てて海外メーカも参加させないとまた頓挫すると思う
純国産半導体製造を目指すラピダスも同じ

45 :名刺は切らしておりまして:2024/03/28(木) 08:32:31.62 ID:HWYZJom2.net
>>2
型式を取るために、ごますったつもりなんだろうね。

46 :名刺は切らしておりまして:2024/03/28(木) 08:38:11.39 ID:HWYZJom2.net
米国が型式認定しなくても
国土交通省が型式を認定すれば
少なくとも日本では飛べる。

しかし国土交通省は型式認定しなかった。
国土交通省は、型式認定には何の実力もなく
偉そうに判子を押すクズだ。

良く言えば国土交通省にはセレモニーしかないんだよ。

国土交通省には責任逃れの口実に米国の型式認定が
絶対条件だったんだよ。

47 :名刺は切らしておりまして:2024/03/28(木) 08:38:32.11 ID:dQOvveQj.net
>>41
9割かどうかはさておき、その2社からの引き抜きは必須だよな

48 :名刺は切らしておりまして:2024/03/28(木) 08:39:51.66 ID:HWYZJom2.net
>>47
引き抜いても、チャント仕事してくれのかいw

49 :名刺は切らしておりまして:2024/03/28(木) 08:46:34.80 ID:e5RkfIo1.net
三菱って文系クソ理系万能論を振りかざすネラーみたいなの多そうで
マネージメントを蔑ろにしていそう
だから技術じゃなくてレギュレーションで失敗した

50 :名刺は切らしておりまして:2024/03/28(木) 08:49:37.24 ID:HWYZJom2.net
>>49
レギュレーションって誰が決めて
誰が判断するレギュレーションなんだい?
神様仏様が決めて判断してるのかいw

51 :名刺は切らしておりまして:2024/03/28(木) 08:53:30.97 ID:e5RkfIo1.net
>>50
レギュレーションは従う物じゃなくて捻じ曲げる物って分かってなければ
海外の認定を取るのムリだよ
大人しくしていればあっちが捻じ曲げてくるしな

52 :名刺は切らしておりまして:2024/03/28(木) 08:53:57.52 ID:HWYZJom2.net
絶対に絶対に絶対に責任とらなくて良い
間違いない飛行機でもクルマでも原発でも
何でも良いけど、そういうのでないと駄目と言うなら
今あるものを使うしかないね。

53 :名刺は切らしておりまして:2024/03/28(木) 08:55:42.41 ID:HWYZJom2.net
>>51
んでそのレギュレーションは
捻じ曲げられたんだろ。
誰が悪いの?

54 :名刺は切らしておりまして:2024/03/28(木) 09:10:04.84 ID:ElffEqY+.net
>>39
ドイツのジェット飛行機は米ソの奪い合い
日本の飛行機は海に捨てるレベルの技術

55 :名刺は切らしておりまして:2024/03/28(木) 09:10:28.55 ID:HWYZJom2.net
日航ジャンボ機も
ボーイングのデタラメ修理に
盲判をポンポン押して事故になったけど
国土交通省は誰も責任取っていないだろ。

米国様には文句言えないし
責任取れなんて口が避けても言えない。
ホントのクズだよな。

MRJでも全く同じだ。
責任取れないし取らないし実力もないけど
偉そうにふんぞり返っていたいんだよ、国交省は。

56 :名刺は切らしておりまして:2024/03/28(木) 09:12:57.98 ID:HWYZJom2.net
>>54
F3は日英伊の共同開発だぞ、○○○クンよ。
練習機も日米共同開発というね。

57 :名刺は切らしておりまして:2024/03/28(木) 09:16:07.87 ID:c5SmZOWr.net
>>29
MUシリーズが成功???
https://www3.nhk.or.jp/news/contents/ohabiz/articles/2023_0802.html
45年前に開発に携わった国産ビジネスジェット機「MU-300」が初飛行に成功しましたが、
不況を受けてアメリカの航空機メーカーに事業が売却されました。
そのため、民間航空機の開発経験がほとんど継承されなかったといいます。

58 :名刺は切らしておりまして:2024/03/28(木) 09:17:59.77 ID:ElffEqY+.net
>>56
戦前の技術を過大評価するなと言ってるんだよ
○○○クンよ

59 :名刺は切らしておりまして:2024/03/28(木) 09:20:35.23 .net
>>1
無能かつ給料泥棒な日本の理工系には無理
あげく「文系ガー」「クライアントガー」「仕様書ガー」「失敗ではなく中止」
などとプライドばかり高く言い訳や責任転嫁に終始する輩ばかり
MRJも結局1機も売る事なく公金チューチューしただけ

60 :名刺は切らしておりまして:2024/03/28(木) 09:21:27.53 ID:HWYZJom2.net
>>58
ほう、
日本の戦前の技術と
米国英国イタリアの技術が共同出来るのかい、○○○クンよ。

61 :名刺は切らしておりまして:2024/03/28(木) 09:23:02.67 ID:HWYZJom2.net
>>59
それが一番得なんだよ。
とても賢い人達だよね。

62 :名刺は切らしておりまして:2024/03/28(木) 09:25:05.19 ID:sD4VnQFO.net
技術もないし製造もできないのだから、日本はもう飛行機の製造は諦めろ。そもそも、戦闘機も作る技術もない。戦後、日本は怠けて遊んできた。そのツケが来ただけ。

63 :名刺は切らしておりまして:2024/03/28(木) 09:25:51.95 ID:ElffEqY+.net
>>60
b−29の乗務員がシャツ一枚のとき
日本は敵も物資が欠乏してると宣伝したが
ドイツはアメリカの技術に愕然とした
戦前の日本の技術はそんなもん

64 :名刺は切らしておりまして:2024/03/28(木) 09:27:13.22 ID:pbch8Tdt.net
そんなもんより、アイアンドームやドローン開発に力入れろよ。
日本の力量なら、旅客機なんか承認の壁だけだろ?
今さら旅客機作って何の意味がある。

65 :名刺は切らしておりまして:2024/03/28(木) 09:27:29.47 ID:HWYZJom2.net
>>62
日本の技術開発を邪魔してるのは
国土交通省やハゲバンクみたいな連中だよ。

66 :名刺は切らしておりまして:2024/03/28(木) 09:28:40.43 ID:HWYZJom2.net
>>63
まだ戦前戦中の気分かw

67 :名刺は切らしておりまして:2024/03/28(木) 09:31:11.57 ID:ElffEqY+.net
>>66
お前は日本語読めないの
俺のレスは戦前技術の過大評価に対してなんだが

68 :名刺は切らしておりまして:2024/03/28(木) 09:33:40.00 ID:HWYZJom2.net
ヲイヲイ、
俺がいつ戦前の技術を過大評価したんだよ、○○○クンよ。

69 :名刺は切らしておりまして:2024/03/28(木) 09:34:29.54 .net
【スペースジェット(MRJ)】撤退の要因は「技術不足と経験不足」 開発中止をスクープした編集長が指摘【専門家が解説】 (2023年2月7日)
https://m.youtube.com/watch?v=dgemX3W86eI

70 :名刺は切らしておりまして:2024/03/28(木) 09:35:05.51 ID:j3NR8UFh.net
コレ公費ぶっこんでんの?再挑戦云々の前に
責任取ろう。経産省の2割ほど切ればよいか

71 :名刺は切らしておりまして:2024/03/28(木) 09:36:16.20 ID:ElffEqY+.net
>>68
○○○クン
俺のレスは戦前技術の過大評価に対してなんだが

72 :名刺は切らしておりまして:2024/03/28(木) 09:36:27.67 .net
【元社長が激白】MRJ計画失敗、技術者が「謙虚さに欠けていた」破綻の原因はたった1枚の書類
https://m.youtube.com/watch?v=r7Rz2imUtrg

73 :名刺は切らしておりまして:2024/03/28(木) 09:37:43.67 .net
【MRJ計画中止】国交省の審査トップが証言 審査現場は「最後の最後まで混乱が続いていた」
https://m.youtube.com/watch?v=6Fv0sC2pznU

74 :名刺は切らしておりまして:2024/03/28(木) 09:38:50.12 ID:jsp+s6u7.net
>>1
三菱のMRJはアメリカのボーイングの真似してカーボンで飛行機のボディ作ろうとしたけど
途中で日本人の自分たちにはできないことがわかってアルミに変えて全部やり直しになって
最後はアメリカ人の技術者を呼んで設計してもらって完成したが市場価値が無くなってポシャった

日本人の技術者は数学の発想力とか絶望的にレベルが低い
学生時代にクイズの問題と回答を暗記しただけのロボットだから
創造的な仕事が出来ない
NVIDIAのAI使ったほうが日本の東大生の奴隷よりもずっとマシだ

75 :名刺は切らしておりまして:2024/03/28(木) 09:40:49.25 ID:HWYZJom2.net
>>71
だからさ、○○○クンよ、
俺がいつ戦前の技術を過大評価したんだ?
知りたいな、それってw

76 :名刺は切らしておりまして:2024/03/28(木) 09:45:17.32 ID:HWYZJom2.net
F2は、国産の重工で、やりたかった日本だった。

しかし日本には、飛行機と核武装とGHQ平和憲法改正だけは
絶対にやらせたくない米国(DeepStateと米民主党)がいる。

世界中が核武装しても日本には核武装させたくない。
共和党はそういう民主党と少し別だ。

結局DeepStateと米民主党が強硬に横槍を入れてきて、
F16でやることになった。

面白いのは、そうやってF16の機体を強要しながら
ソフトは提供しないと米国が言ってきた(ブッシュ大統領)
「ざまあぁ~」っていやがらせだ。
ブッシュは共和党には珍しくDeepState一本鎗の大統領だ。

困った日本だったが、国産でやりたかった重工が
前もっていろいろ研究していたので、ソフトは重工製の国産になった。
ハードは米国のF16で、ソフトは国産なのがF2だ、奇妙な戦闘機だ。

そういう経緯だからF2だけは、
米国のスイッチひとつで飛ばなくなる戦闘機ではない。

この大事なF2の生産ラインを中止にしたのは、
背中撃ちの石破防衛大臣だ。

こういうわけでF3は国産になったと思う。
英国とイタリアとの共同開発になっているが
こいつ等はスパイで米国の差し金で動いている。
こいつらの分担部分で、F3が飛ばなくなる妨害事態もあり得るぞw

77 :名刺は切らしておりまして:2024/03/28(木) 09:49:12.77 ID:jZnIhOIV.net
中国はボーイング買う代わりに中国に工場建てさせて、技術ゲットしたからな
もう自力で旅客機作れるという
日本は外交下手過ぎる

78 :名刺は切らしておりまして:2024/03/28(木) 09:51:25.88 ID:jF1hWZ8K.net
ホンダはアメリカでやってるから国産にはいれないのかよ?
それとも政府利権組じゃないから国産には入れないのかよ
ってなくらいあやしい「国産」

国産国産いうメディアこそ実はあやし

79 :名刺は切らしておりまして:2024/03/28(木) 09:55:24.48 ID:hSzZDJOc.net
経産省が出しゃばってくると失敗するから金だけ出して口は一切出すな

80 :名刺は切らしておりまして:2024/03/28(木) 10:03:06.46 ID:MCDt3lju.net
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

81 :名刺は切らしておりまして:2024/03/28(木) 10:07:22.75 ID:mmar6uDT.net
はいはい下町ボブスレー

プロジェクトXってあのオナニー番組、日本の経済に百害あって一利なしだったな
内容は日本人はすごい、目的のためにみんなブラック労働でハードル乗り越えました!!

82 :名刺は切らしておりまして:2024/03/28(木) 10:09:23.59 ID:ZsbAV7Qm.net
TOSHIBAの超電導エンジン使うのか

83 :名刺は切らしておりまして:2024/03/28(木) 10:19:44.31 ID:5037O72z.net
ホンダはアメリカでやってるから国産にはいれないのかよ?
それとも政府利権組じゃないから国産には入れないのかよ
ってなくらいあやしい「国産」

国産国産いうメディアこそ実はあやし

84 :名刺は切らしておりまして:2024/03/28(木) 10:40:10.44 ID:OWiBvCu7.net
新規参入を妨害する規制をいかに突破するかが重要

85 :名刺は切らしておりまして:2024/03/28(木) 10:54:30.90 ID:dq9jO7JV.net
>経産省

はい、死亡フラグ
この名が挙がるだけでも逃れられない

86 :名刺は切らしておりまして:2024/03/28(木) 10:55:12.67 ID:3CZyZTJE.net
>>81
逆だろ
あれで技術者を目指す若者が多かった
ブラック企業うんぬんは自分がブラック企業にいるからそう見えてしまうのでは?

87 :名刺は切らしておりまして:2024/03/28(木) 11:02:48.56 ID:AxOoKy6d.net
再挑戦 (再税金チューチュー)

88 :名刺は切らしておりまして:2024/03/28(木) 11:30:04.16 ID:wPm1LqmI.net
ホンダのように、もっと小さな機体から作り
少しづつ大きな機種に広げて行けば?

89 :名刺は切らしておりまして:2024/03/28(木) 12:36:40.63 ID:GGoAmSmC.net
どっちにしろまず米の型式証明取れないことには始まらないんだから、アメリカの型式証明を取得してる企業を買収して型式証明済みの機体を徐々に改造しつつ審査内容を探るしかないだろ
その上でMRJで突っ込みたかった技術を入れてく以外道はない

90 :名刺は切らしておりまして:2024/03/28(木) 12:38:25.87 ID:XwWLSUkK.net
国土交通省「実は型式証明を発行する能力が我々には無いんで先にアメリカで取得してください」
米連邦航空局「製造国で型式証明が出ていないものを持って来られても困ります、まず日本で取得してから来てください」
三菱航空機「あれ? ひょっとして詰んだ?」

まずはホンダジェットのように製造会社を米国法人にして米国に工場建てて生産して
その上でFAAの型式証明を取るしか無かったんですわ
そうすれば型式証明のプロセスやノウハウを日本にフィードバックできるし
生産拡大のため日本にも工場を建てます、ってなれば国産化も可能だった

91 :名刺は切らしておりまして:2024/03/28(木) 12:38:53.48 ID:CY4Q4WRT.net
>>57
> >>29
それ完全に飛行機としては成功じゃん?
それにMU300はそれ以前のMU-2の成功を受けての飛行機ね
あのねえ、三菱はよく知られた戦闘機は勿論、他にもヘリとかセスナ機とか大昔から色々やってんのよ
戦前から色々作ってて、たった一つ作ってたまたま成功しただけのホンダとはまるで違うんだよ
だから、そんなのは大して意味はないんだよ。数十人以上乗る大型の旅客機はそんな程度の
実績があるからって作れるというものではない。それならもっと世界中の航空会社が成功してるし
エンブラエルだって苦労なんかしてないから

92 :名刺は切らしておりまして:2024/03/28(木) 12:46:07.47 ID:K5f9+4Gh.net
ブラジルやカナダの民間企業ですら型式証明取れてるんだから
完全に三菱の努力不足で自己責任、というか無能
問題は自身が無能であることを認められない社風

93 :名刺は切らしておりまして:2024/03/28(木) 12:52:18.84 ID:XwWLSUkK.net
>>92
カナダもブラジルも自国の当局が型式証明を発行できるから
FAAの型式証明も取れるわけでして
問題は企業側というより型式証明を発行する能力の無い国土交通省にあるんかと

94 :名刺は切らしておりまして:2024/03/28(木) 13:19:55.06 ID:F0fLq6Dg.net
>>1
日本の国自体がDSに乗っ取られてるからDSが許可しない限りジェット旅客機を作ることは出来んのだろう。
ただ、2035年頃になれば、売国日本政府も解体され、DSも解体されて作れるようになってるかもな。

95 :名刺は切らしておりまして:2024/03/28(木) 13:47:16.95 ID:fYIN6G5P.net
税収余ってるからな

96 :名刺は切らしておりまして:2024/03/28(木) 14:53:23.24 ID:7Ob5IK2y.net
そもそも事故回避の為の予備の配管を本配管と同じ場所に通してしまう無能三菱に旅客機を作る資格はない

アメリカの型式証明なんて夢のまた夢

まず日本人技術者が無能だったと総括しないとまた同じことの繰り返し

97 :名刺は切らしておりまして:2024/03/28(木) 18:34:42.19 ID:UYsjYeIm.net
>>88
意味ないし市場もない

98 :名刺は切らしておりまして:2024/03/28(木) 18:53:19.45 ID:ouwwyb6Z.net
>>97
飛行機開発のスケジュール管理や
FAAの型式証明を得るノウハウなどを
一から勉強する必要がある
経営的に無意味でも小さい事から
コツコツと積み上げるべき

99 :名刺は切らしておりまして:2024/03/28(木) 19:21:50.92 ID:5dtMuNWX.net
アホすぎ
一社で上手くいかないが数社なら上手く行くとはどういう理屈だ?
開発した航空機は誰が売るか考えてるのか
複数社で開発すれば役割分担や権利関係がぐちゃぐちゃになってむしろ上手くいかないのではって想像できないのか
そもそも航空機製造は今では成熟産業で参入が成功しても高い利益をあげられないだろう
参入するなら軍事産業にしろ
こっちの方が明らかに需要がある

100 :名刺は切らしておりまして:2024/03/28(木) 19:24:48.15 ID:mfg7xOOR.net
日本人はガソリン車が1日でも長く存続することだけ懸命に考えてればいい。ムダなこと考えんな。

101 :名刺は切らしておりまして:2024/03/28(木) 19:42:05.52 ID:X20+pDRC.net
>>100
EV、AIでいち早く世界の覇権を握ることが最も大切なこと。
政治家のように今ある利権にしがみつきたいような者は君と同類思考。

102 :名刺は切らしておりまして:2024/03/28(木) 19:52:54.76 ID:X20+pDRC.net
ロケット打ち上げの失敗の原因を追求するのと同じように、事業失敗の原因を国がしっかり追求して発表したのだろうかね。
国民の税金投入しているのなら尚更実施しなければいけないのに、政治家も官僚も何もしていない。
とはいってもロケット失敗の件は、技術的要因しか追求せず、深いところまでの人的要因を追求しないところが日本の限界。

103 :名刺は切らしておりまして:2024/03/28(木) 20:06:05.59 ID:AqLWzuqM.net
勝算内から撤退したんじゃなかったんですか
だったら作りかけの奴をちゃんと完成させればいい
一からやり直すとか税金チュプチュプが目的としか思えん

104 :名刺は切らしておりまして:2024/03/28(木) 20:20:01.51 ID:/qs0z8Rd.net
>>4
電卓やテレビとは違うから

105 :名刺は切らしておりまして:2024/03/28(木) 20:29:22.00 ID:DmjweeKW.net
>>101
EVの時代は絶対に来ない。

106 :名刺は切らしておりまして:2024/03/28(木) 20:31:41.50 ID:DmjweeKW.net
>>93
その通りだ。

107 :名刺は切らしておりまして:2024/03/28(木) 20:44:25.46 ID:7QdACAFw.net
ホンダは世界チャンピオンだからな

二輪もF1も

どうだ思い知ったかァ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

108 :名刺は切らしておりまして:2024/03/28(木) 20:53:44.02 ID:DKOHsKOS.net
YS-111を作れよ

109 :名刺は切らしておりまして:2024/03/29(金) 00:21:27.62 ID:aQXUG6LV.net
>>105
サクラバカ売れしてるじゃん
他メーカーも今後出すようだし、軽はEV時代になるだろ

110 :名刺は切らしておりまして:2024/03/29(金) 03:39:34.35 ID:HIBS9c/M.net
MRJは試飛行できたのに型式認定できなかったから中止って
何が理由なんだろ?

111 :名刺は切らしておりまして:2024/03/29(金) 06:22:53.30 ID:4S8sNIsM.net
>>110
型式証明は「安全に飛べる」ことを証明するものだから「飛べる」だけじゃダメなんだよ
アホみたいに項目あるから、1か所NGで修正すると別の箇所がNGになって沼に嵌まる

112 :名刺は切らしておりまして:2024/03/29(金) 06:30:20.90 ID:mNV48ash.net
>>110
飛べる飛行機をつくる → 他所とそっくりにつくれば飛べるものはできる
型式証明 → なぜそう作ったのかを合理的に説明できる

ようするに「完成品」を評価するんじゃなくて「なぜそういう作り方なのか」が問われるんだよ。
「この世に1機しかない手作り飛行機」なら完成品がマトモなら作り方はどうでもいい。
実際、アメリカやオーストラリアには「1品モノのおらがの飛行機」を趣味で作ってる飛行機好きは大勢いる。

設計から工場設備の配置や製造工程まで、それらを「なぜそうしたのか」が問われるのが型式証明の取得なんだ。
「他所がそうしてるから同じようにしました。根拠はわかりません。」ではダメなんですよ。

113 :名刺は切らしておりまして:2024/03/29(金) 06:48:22.01 ID:mAOREgei.net
>>110
これこれこういう構造、試験結果もこうだから耐久性がありますというのを全て合理的に説明しないといけない。
一つ入らないところが出てしまうとルービックキューブのように何手も元に戻して再トライになってしまう。

114 :名刺は切らしておりまして:2024/03/29(金) 06:51:16.39 ID:mWdkdVeA.net
もう三菱はいらん

115 :名刺は切らしておりまして:2024/03/29(金) 11:52:05.69 ID:+/QoUOj9.net
>>1
韓国台湾と組んでアジア版エアバス作れ
今の日本に一国単独で事業化できる力はない
MRJは制御系統でトラブりまくったんだろ?電気系は台湾が得意そうだから台湾に任せろ
設計者は欧米から引き抜け

116 :名刺は切らしておりまして:2024/03/29(金) 12:30:50.96 ID:rEUzaeAg.net
MSJを実機まで作ってるんだからこいつをベースに再設計でいいんじゃ?
1からやるとまた金と時間がかかるぞ

117 :名刺は切らしておりまして:2024/03/29(金) 12:35:52.11 ID:1aUcG4u2.net
航空機産業で日本より格上の国
ブラジル、中国 

日本より生活水準の低い国、別に儲かる産業というわけでもない

118 :名刺は切らしておりまして:2024/03/29(金) 12:42:45.79 ID:PwtF7HOO.net
>>116
失敗作をベースにしたってダメだ
YS-11ベースで新機種を作れ

119 :名刺は切らしておりまして:2024/03/29(金) 12:46:40.22 ID:ZNaS4jT5.net
国交省が積極的に日本の型式証明を出せば、事は進んだ。
でも国交省は初物の型式証明を出した責任を被りたくない、
役人として保身は当然な。

120 :名刺は切らしておりまして:2024/03/29(金) 12:55:39.65 ID:rEUzaeAg.net
日本の航空機関連はまるっとアメリカ準拠の基準

121 :名刺は切らしておりまして:2024/03/29(金) 13:11:56.72 ID:mWRWULKY.net
一機つくって名作など生まれないだろ
何十機も設計するのだ

122 :名刺は切らしておりまして:2024/03/29(金) 13:22:53.96 ID:Er1W5Azc.net
経産省が言い出しっぺってことだけで結果は分かるだろ

血税がどぶに捨てられるだけ

123 :名刺は切らしておりまして:2024/03/29(金) 13:35:54.38 ID:+XPnZh1A.net
>>120
アメリカのエンジンとソフトウェアを買ってきてドンガラに積むんだから当たり前

前の三菱もそうだが重要部品は全部外国製の国産(笑)飛行機だぞ

それで新作プロジェクトXでは針小棒大に日本人スゴイスゴイだ

124 :名刺は切らしておりまして:2024/03/29(金) 13:43:29.37 ID:MppoVbmT.net
>>1
だからマジで飛行船にしたらいいと思う。
飛行機だとどうしてもアメから嫌がらせをされる。

125 :名刺は切らしておりまして:2024/03/29(金) 14:02:50.67 ID:mNV48ash.net
謀略論はほどほどにな。
MSJの公式スペック見てみろよ。
最高巡航高度が41000フィートじゃなく39000フィートって時点で
MSJのお粗末さはバレバレなんだよ。
この差は積乱雲の上を飛び越せるか迂回しなきゃならないかの差。
こんなお粗末なスペックにしたのは、技術力が絶望的に不足しているか、
あるいは最高巡航高度の意味すら分かってなかったかのどちらかだよ。
そのうえ自動降着装置すら装備してないって、もはや論外じゃん。

126 :名刺は切らしておりまして:2024/03/29(金) 14:22:09.00 ID:ty6+nhuX.net
経済産業省「飛ばない飛行機作らせて税金ばら撒くだけの楽な仕事したい。経済産業省なら失敗は100%!」

127 :名刺は切らしておりまして:2024/03/29(金) 16:47:41.47 ID:A2qGD43j.net
大きな雇用を生むし
国が音頭取ってやるのは良い事なんじゃないですか

しかしこの取り組みで本田のような
既に実績のある企業の足を引っ張るような事にならないようにね

128 :名刺は切らしておりまして:2024/03/29(金) 16:55:04.25 ID:y55PHXnp.net
>>127
無自覚な左巻き思想かな

129 :名刺は切らしておりまして:2024/03/29(金) 17:30:17.32 ID:gWD5iFXJ.net
とかく経産省が関わると失敗することが多い。
これは事実。がんばれ経産省。西村さんもがんばって辞めて欲しい。

130 :名刺は切らしておりまして:2024/03/29(金) 17:36:51.02 ID:y55PHXnp.net
旅客機を作っても買い手がいないからな
ほとんど社会主義思想だよな

131 :名刺は切らしておりまして:2024/03/29(金) 17:55:57.54 ID:r7UVwfHH.net
経産省と言えば、プレミアムフライデーとかロクなことをしない

132 :名刺は切らしておりまして:2024/03/29(金) 18:02:13.24 ID:qMaOZnz3.net
軍用機なら型式認定イラン
爆撃機として対韓ミサイル満載して全国の空港に配備しよう

133 :名刺は切らしておりまして:2024/03/29(金) 18:13:30.21 ID:hHjZ/lx4.net
「遂に日本製旅客機が飛ぶぞ!!!どうだ怖いかシナチョンパヨク!!!」
とかイキってたアホウヨはどこに消えたの?????

134 :名刺は切らしておりまして:2024/03/29(金) 18:18:22.09 ID:bRUqtFv0.net
アメリカファーストのトランプ再選の可能性があるのに、今やるのは無謀ってもんだ

つうか、もう二度とやるべきじゃないね

ボーイングの経営が傾いてる今は特にw 

どんな機体を出そうが絶対に耐空証明は出ない アメリカはそんなに公正な国じゃない
むしろナショナリズムを真正面に出してくる国だよ 経営者はアメリカに幻想を持ってはならないな

135 :名刺は切らしておりまして:2024/03/29(金) 18:20:59.80 ID:bRUqtFv0.net
ボーイングは空軍向けの給油機と練習機の不具合修正にとんでもない出費が嵩み
経営が傾いてる

今は何を出そうが議員のボーイング救済の声によって行政が捻じ曲げられる
踏みつぶされるのがオチさ

136 :名刺は切らしておりまして:2024/03/29(金) 19:16:57.21 ID:hUqBcayv.net
経産省+オールジャパンで成功した事業はこれまでゼロ

137 :名刺は切らしておりまして:2024/03/29(金) 20:06:24.47 ID:bRUqtFv0.net
米司法省+オールアメリカンで敗北した事業はどれほどあるのか

138 :名刺は切らしておりまして:2024/03/29(金) 20:07:09.31 ID:iTWASEmi.net
また経産省か〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜失敗決定

139 :名刺は切らしておりまして:2024/03/29(金) 21:34:59.82 ID:ta8psLql.net
>>119
>>123
レスだけで分かるわ
こいつら完全に無知

140 :名刺は切らしておりまして:2024/03/30(土) 00:45:53.20 ID:VRXpRsL6.net
とりあえず経産省は内ゲバやめろ
完成機より部品産業に振りたいからって妨害するより部品の見本ぐらいに考えたらいいんだから

141 :名刺は切らしておりまして:2024/03/30(土) 00:49:19.98 ID:NiwSSPfL.net
三菱航空機 スペースジェット 3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1670983671/27,38,39,42,64

142 :名刺は切らしておりまして:2024/03/30(土) 00:49:32.92 ID:NiwSSPfL.net
2024/03/27
【MRJ】国産旅客機開発、再挑戦の成算あるか MSJ撤退1年 [田杉山脈★]
https:
//egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1711540664/
【航空】日本政府、MRJ/MSJの失敗を教訓に官民で2035年を目安に小型航空機を開発へ [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1711548028/

143 :名刺は切らしておりまして:2024/03/30(土) 00:49:39.68 ID:NiwSSPfL.net
3/27
国産ジェット旅客機の開発撤退の教訓をもとに新戦略案 経産省
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240327/k10014404261000.html

国産旅客機、2035年メド開発の新戦略 経産省が提示
https:
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUA268QD0W4A320C2000000/
国産旅客機の開発再挑戦、成算は 三菱重工業のMSJ撤退から1年
https:
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUA273OG0X20C24A3000000/
https:
//encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQukZVYx0QZDUmQWAhCkIrLKevRBHq2B9K3BUsysfbcw-9EadCAXxZZojR-&s=10.jpg
https:
//encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcR3zXL7T1fvvdXsOaytOl-PQxzFpCZLnjXTXqGkduDaSc3AP3Tdx1kU0r82&s=10.jpg
国産旅客機開発に米欧支配の壁 三菱重工は1兆円費やす
https:
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC271N70X20C24A3000000/

3/28
MSJ開発頓挫の国産旅客機に経産省が5兆円投入で再挑戦…意義と成否を検証
https://biz-journal.jp/company/post_379293.html

144 :名刺は切らしておりまして:2024/03/30(土) 01:47:49.52 ID:zcj5QB06.net
中国も旅客機を作ったんだけどさ
中国の旅客機は最初からアメリカの型式証明は取れるとはハナから思ってない。
じゃあどうしたかというと、アメリカやそれに準ずる国へ輸出することは全くしないで、中国国内と中国が支援してるアフリカの国に旅客機を送ってそこで飛ばしてた。
ここで経験値を稼いで少しずつ型式証明がどういうものなのかを理解していった。
最近では、中国の型式証明をアメリカの型式証明と同等にするか、って議論まで起きてるぐらい

日本のもののづくりってこういう狡猾さが全くないんだよね
直球であえて苦難の道を選ぶというか、もう少し楽をしろよと思う

145 :名刺は切らしておりまして:2024/03/30(土) 02:16:29.57 ID:XHjUbPZ7.net
>>56
その認識は全部間違いw

まずGCAPは日本はカネを出すだけだ
最近の英上院での公聴会で英が「英はステルス技術・設計・専門知識・エンジンに関して優れており、
事実上機体設計を主導している」「イタリアはセンサー技術は優れている」「日本は防衛増税を決めており
日本政府は本当に本当に多額のお金を持っている」と述べていて、日本には参考にするべき技術がないと言っている

そして日米練習機共同開発の件だが、今までこれを毎日新聞しか報道してないのだから信用するのもアタオカだろう
(そもそも変態新聞wとか言ってなかったか?wオマエラw)

あるとすれば、韓国ロッキードマーチン共同開発のT−50採用だけだろう
先々月の2月にシンガポールで防衛省防衛装備庁が、韓国KAIと正式な(政府級)会合を2度も行っていて
「韓国製造ではなく、ロッキードマーチン製造の機体を「T−50」ではなく『T−50A(もしくはN)』と改称して
輸入する」というスキームまで話し合ってるからな?

事実上の自衛隊による韓国製兵器の採用だよw(ロッキードマーチンで組み立てるだけで、中身はオール韓国製w
ユルコック、EMコリア、ヒュンダイWIA、ハンファ、サムスンテックウィンの製造だw)

146 :名刺は切らしておりまして:2024/03/30(土) 02:23:16.34 ID:XHjUbPZ7.net
現実に米空軍は「レンタル」と言う形だが(兵器のバイ・アメリカン法に抵触するからw)
韓国から輸入でT−50を使っていて、米パイロットがこれに乗って訓練を行っている

ボーイングT−7Aは開発難航で、ボーイングが自費で改修作業中だ
(どうやらまともに飛ぶこともできないようだ)

来年のテスト機調達すら(14機→7機)半減され、IOC宣言は28年になるというから、26〜30年にかけて退役する
T−4の代替機にはなりえないw 

まして新規開発では30年も無理だろうw 日米開発と言ったが、事実上は米韓共同開発機の輸入でしかない

とりあえずまともに飛ぶT−50が選ばれるのは自明で、アメリカの属国である日本が
アメリカで組み立てる飛行機を押しのけて、イタリア製M−346採用などできるわけもないしw

147 :名刺は切らしておりまして:2024/03/30(土) 02:26:34.54 ID:XHjUbPZ7.net
まぁこの分だとサウジ参加で35年量産に間に合わないGCAPにしびれを切らして日本離脱、

日本が韓国ロッキードマーチン共同開発のTF−21ポラメを「F−3(次世代戦闘機w)」とバッジネームして
購入するかもしれんなあw

どうせアメリカはNGADを輸出する気ないしなw

148 :名刺は切らしておりまして:2024/03/30(土) 09:27:13.62 ID:mCbEobJz.net
これもうネトウヨですら期待してないんじゃねえか?

149 :名刺は切らしておりまして:2024/03/30(土) 09:40:07.30 ID:1i2b1g88.net
>>144
得意先になるはずの日本の航空会社がアメリカの型式証明を求めたのではないかと推測している人がいた。

150 :名刺は切らしておりまして:2024/03/30(土) 13:40:01.79 ID:c70/ajcB.net
>>133
貧乏イキりネトウヨは韓国安倍が死んでから減少中

151 :名刺は切らしておりまして:2024/03/30(土) 13:48:42.58 ID:p1w8v8Xz.net
捨てては再開して失敗し捨てては再開して失敗・・・の予感
継続してこそ人を育てられるだろうに

152 :名刺は切らしておりまして:2024/03/30(土) 14:46:12.77 ID:LXt005nj.net
T-4の後継機はT-50でええんでないか、
どうせ練習機だし、ありモノでええ。
わざわざ開発の手間かける意味ない。
安く買いたたければ十分じゃね。

153 :名刺は切らしておりまして:2024/03/30(土) 14:46:46.02 ID:3W8CX2jK.net
経産省は100%失敗が約束されている半導体のラピダスの後始末もしないといけないし忙しいな。
直ぐに患者を殺すヤブ医者と金のかかる悪徳葬儀屋が一体になったのが経産省

154 :名刺は切らしておりまして:2024/03/30(土) 14:51:21.87 ID:LXt005nj.net
TF−21ポラメのエンジンをXF9単発に換装すると、
近代化したF-16って感じで良くね。

155 :名刺は切らしておりまして:2024/03/30(土) 16:21:54.05 ID:XHjUbPZ7.net
XF−9なんてイギリスで酷評されてるんだがw
言うほど大したもんじゃないし、開発ベクトル間違った奴さ

(今の戦闘機エンジンは推力は勿論だが、より大きい発電量が求められるw
F−35が搭載してるエンジンの発電量は単発ながら双発のF−22以上だが、それでも足りず
過酷な運転が嵩んで耐久力が落ちてたよ それで改良型エンジンを開発して換装しようってんだが
レーザー搭載なども視野にバケモノのような発電量だからなw 第一線を張る列強のエンジンはXF−9の何倍か計算したまへw)

そもそも所詮は実証エンジンで、あんなの量産したら中華エンジン以下の耐久性だろうw

156 :名刺は切らしておりまして:2024/03/30(土) 16:27:28.41 ID:HK9nO0gw.net
一企業だけでなくオールジャパンで開発する事だろ、なせばなる。

157 :名刺は切らしておりまして:2024/03/30(土) 16:33:00.14 ID:XHjUbPZ7.net
ちなみに、テンペスト用として開発していたロールスロイスのエンジンは
1基で500kw級な

なんでXFナントカ言う劣化エンジン使わにゃならんのかとw

そんなエンジンじゃ、無人機を随伴させるには発電容量が無さすぎるw
(F−35でさえ、ブロック4のエンジン換装後は無人機9機を随伴させる計画だった

現行のエンジンでは1機が精一杯で、これでは米空軍が開発中の「早期警戒機に代わる無人機管制システム」
(お椀乗せた旅客機モドキは敵の攻撃に脆弱すぎるため、2035年頃までに全機退役予定で、NATOが米空軍より一足早く30年頃に全廃する
老朽化したE−3に代わって調達されたE−7Aでさえ、数年間使用の一時しのぎだ)ABMSなんかできっこないわけでな

158 :名刺は切らしておりまして:2024/03/30(土) 16:49:24.48 ID:tIoOO7Ig.net
ボンバルディア買えよ

159 :名刺は切らしておりまして:2024/03/30(土) 20:15:01.17 ID:zcj5QB06.net
>>149
まあ、アメリカの型式証明を取ろうとしたのが失敗だったんだよね

アメリカの型式証明は諦めて日本国内専用の型式証明にしておけば今頃は普通にMRJは飛びまくってたはずだし日本国内の飛行機産業にも貢献できてた
まあ、軍用機のノウハウしか三菱は持っていなくて、旅客機としてはダメなレベルの座席の薄さとか問題はあったにせよ

160 :名刺は切らしておりまして:2024/03/30(土) 23:44:12.22 ID:cX3q86Ad.net
>>159
耐空性審査要領の中身も知らない馬鹿

161 :名刺は切らしておりまして:2024/03/31(日) 00:42:24.71 ID:YTUjM6YW.net
>>160
それ
ソースはないが、三菱の開発陣は耐空証明も知らないでMRJを開発してたらしい
耐空証明を知ってたらもうちょっとそれに合わせて作っていたと

少なくとも型式証明を舐めてたのは、初飛行時のインタビュー記事を見る限り間違いない

162 :名刺は切らしておりまして:2024/03/31(日) 00:46:11.90 ID:YTUjM6YW.net
あと、MRJと同時期に川崎重工がP-1を新明和工業がUS-2を開発して実用化に成功してる
この辺を見ると旅客機の型式証明は取るのはムリだから軍用機1本でやるという選択肢は間違いじゃないだろう

163 :名刺は切らしておりまして:2024/03/31(日) 02:16:24.59 ID:vXq5ymCD.net
ブラジルのエンブラエルだって耐空証明は取れてるんだぞ
三菱重工が100%悪いのに責任転嫁すんな

164 :名刺は切らしておりまして:2024/03/31(日) 02:26:15.47 ID:7z0EPawt.net
P−1って(防衛費が43兆円と増えるのに)33機の大幅削減が決まってて、今年から退役開始やろ

もう米P−8のような無人機とのチーミングで洋上対潜哨戒なんてする計画もなく、ただただ立ち枯れるだけ
(自民政権は脳死メリケン製無人機購入1本で洋上対潜哨戒やるつもりw)
仏独への売り込みも失敗したし・・・w

軍用なら問題が無い、とは言い切れないのではなくて?w

165 :名刺は切らしておりまして:2024/03/31(日) 02:38:56.62 ID:50A7Q8gf.net
そもそも、P−1がドイツのP−3C後継候補から漏れたのは「P−1が形式認定を取っていない」ことに尽きる
ライバルのP−8がベストセラー旅客機をベースとしていて、運用新規形式認証が不要なのに、P−1は25年取得を目指していた
ところが、そこに「EU兵器開発基金(EU域内の兵器開発にこの基金を使うならアクセスはEU加盟国に限る)」が出てきて万事休すw

「軍用なら形式認定不要」説はアテにならない

166 :名刺は切らしておりまして:2024/03/31(日) 02:45:02.15 ID:50A7Q8gf.net
政府専用機として300基MRJ買って、300機を対潜哨戒機や輸送機に改造していれば
国内需要だけでワンチャンあったのかもw

(当初、採算ラインが600機だったのでw)

167 :名刺は切らしておりまして:2024/03/31(日) 02:57:23.05 ID:2wKjZ4Mk.net
>>166
国内需要がそんなにあるわけない、ましてや新規のみで

168 :名刺は切らしておりまして:2024/03/31(日) 03:02:05.91 ID:2wKjZ4Mk.net
型式証明が安全性の経験則からどんどん厳しくなってきてるのに
それ政治的と言わんばかりに無視して相対的に低安全性のまま日本の空飛ばれても困るわ

169 :名刺は切らしておりまして:2024/03/31(日) 03:07:02.70 ID:2wKjZ4Mk.net
MRJはその後半の時時の経営陣の判断が現状理解してなかっように感じたわ
設計変更も遅いし、採算的に無理とわかってからも経験外国人高額で雇い再設計に力入れたり、
止めるタイミングも遅すぎで無駄な投資続けたし

170 :名刺は切らしておりまして:2024/03/31(日) 03:13:43.22 ID:/DMsw73D.net
まず型式証明を無視することさ
あとはカラ便で空だけ飛ばしとけよ

171 :名刺は切らしておりまして:2024/03/31(日) 03:58:39.59 ID:L5D+k2HG.net
>>145
>その認識は全部間違いw
>まずGCAPは日本はカネを出すだけだ
>英が「英はステルス技術・設計・専門知識・エンジンに関して優れており

お前の認識は>>56より更に頓珍漢だよ。日本は既に試作機の
基本設計に入っているしエンジンは詳細設計だ。英国は実証機、
実証エンジンにすら目途が立っていない。言ってる事が真逆。
RUSIの教授は日本の開発状況を殆ど知らない。認識は30〜40
年前で止まっている。

>日本には参考にするべき技術がないと言っている

そんな事、一言も言ってない。捏造するな。

172 :名刺は切らしておりまして:2024/03/31(日) 04:09:16.70 ID:m4g1fFZL.net
全ての元凶・諸悪の根源は政治献金・政治資金パーティーと天下りです
これらを規制していないから、政官民の癒着を生み出し、わざわざやる必要のない政策が、
次々と税金で実行されるのです
政治献金をした民間企業に、巨額の税金が投入され続けるのです
そして、各政党がその民間企業や業界団体から、政治献金のキックバックを受け取るのです
贈収賄事件が発生すると逮捕者が出ますが、政治献金や天下りの受け入れなら合法・・・
呼び方が変わっているだけで、やっている事は全く同じです
国会議員の皆様方は文書通信交通滞在費が国民に批判されたので、これを廃止にされました
調査研究広報滞在費に改名をしただけですが・・・
お金を受け取っている人間と、お金を受け取っていない人間の意見が一致するはずがありません
意味があるから、見返りがあるから大企業や業界団体は、政治献金を行っているのです
政治家の皆様方は、毎年税金から300億円以上の政党交付金を受け取っておられるはずです
本来は政治献金も政治資金パーティーも必要が無いのです

政治献金と天下りを許しているから、労働者側・一般庶民に有利な法律や税制が作られないのです
これらを法規制していないから、何時まで経っても、政官民の癒着が無くならないし、大切な税金が
余計な所に流れてしまうのです
円高になろうが円安になろうが、株価がどれほど上がろうが、大企業がどれほど内部留保を
積み上げようが、法人税が上がる日も来ないし、現預金分だけだとしても大企業に内部留保税が
導入される日も来ないし、消費税還付金を下請け企業や協賛企業に分配させる法律も出来ないのです

亀井静香氏が『政治献金を禁止にすれば、鳩山さんみたいなお金持ちしか政治家に
なれなくなる』と仰っていましたが・・・
供託金と選挙費用の上限を、10分の1くらいに下げればいいのです
立候補者が増えて困るのは、現役の政治家と世襲当選を狙っている既得権益まみれの
世襲議員達だけです
そもそも、政治家を志しておられる方達に対して、一体どこの誰が飛沫候補かそうでないかの
判別が出来るのでしょうか?
たまたま金とコネのある家に生まれてくることが出来なかった人達は、全員が飛沫候補なのでしょうか?
日本ほど供託金が高額で、返還率も低い国は世界的に見て他にありません

173 :名刺は切らしておりまして:2024/03/31(日) 04:09:31.96 ID:m4g1fFZL.net
フランスでは、企業献金が全面的に禁止になっています
私は、現役の政治家に対する政治献金や政治資金パーティーは、禁止にすべきだと思います

国防や公共事業・海外支援の全てに対して、悪だと主張するつもりは毛頭ありません
民間企業に税金から補助金や助成金を、一切交付すべきではないとは申しておりません
当たり前の話ですが、日本は鎖国をしているわけでもありませんし、資源国家でもありません
政府は財政出動をしてでも、日本国内にお金を回して景気振興をする必要があるのは
言うまでもありません
しかし、その前にまずは政治献金・政治資金パーティー法律で禁止にすべきです
各都道府県条例で、天下り税・渡り税の徴収をすべきです
政官民の癒着を断ち切ってから、公共事業をやるべきです
この国で政府主導で何か政策を実行に移すと、大切な税金が必ず余計な所へ流れてしまいます

政治資金管理団体のお金を親族の政治資金管理団体に移す際に、公平平等に税金を
徴収すべきです
贈与税でも相続税でも、本来はいくらでも徴収できるはずです
しかし、何故かここからは一切税金は徴収されない仕組みになっていて、完全に無税状態です
どう考えても、この状況は明らかに不公平です
政府与党は防衛費のための増税は『今を生きる我々の責任』とか、国民に国防への『決意』が必要とか
おっしゃっていますが、どうやらこの国民や我々の中に、政治家の皆様方は含まれていないようですね

大企業や富裕層だけを優遇しても、彼らが2倍3倍の数の子供を産むようにはなりません
現に国会議員や天下り官僚、大企業経営者達の一族の方達は、10人のお子さんを儲けて
おられません
仮にそうなったとしても、富裕層の方が断然数が少ないのだから、大した経済効果にはなりません
この事は、失われた30年で既に歴史が証明しています
日本は昔のように、一億総中流社会を目指すべきです

経営者や富裕層の皆様方は、人よりも沢山納税をしたくないのであれば、低賃金の職に就けばいいのです
高収入の職には、どうせ他の誰かが就くでしょう
大企業・富裕層の海外流出が多発すれば、出国税を今以上に徴収すればいいのです
更に言わせていただくと、富裕層が高齢になって医療費の安い日本に戻ることを希望された際には、
再入国税を徴収すればいいのです
何故なら、日本の税金で造られた学校や病院に通い、日本の道路や橋を通ってこられたからです

174 :名刺は切らしておりまして:2024/03/31(日) 04:10:24.46 ID:m4g1fFZL.net
この世界から、天下りを根絶する方法は非常に簡単です
各都道府県条例で、天下り税・渡り税の徴収を義務付ければいいのです
天下り役人達の給与や退職金に対して、重税を課せばいいのです
結果的に天下った先の方が手取りが減るのならば、早期退職をしてまで天下る役人など
現れるはずがないのです

以前、某世襲議員が天下りについての国会答弁で、『憲法22条で職業選択の自由が
保障されているから、官僚が退官後に、どこに再就職しようが勝手』と発言されていました
憲法のどの条文を読んでも、『許可なく女性のスカートの中にスマートフォンを差し入れて、撮影を
してはいけません』という文言はありません
それならば、この行為は憲法に違反をしていないので、自由に行ってもいいのか?というと、
実際には禁止行為となっています
それは、各都道府県が迷惑防止条例違反として定めているからです
新しい技術が開発され、新たな犯罪の手口を実行する人間が現れるたびに、憲法や法律を
改正するのは非常にコストが掛かるでしょう
つまり、わざわざ天下りを禁止にするために憲法や法律を制定・改正しなくても、天下り役人の方達に
重税を課すという都道府県条例を制定すればいいのです

京都では空き家に、重税を課すという条例が作られました
各都道府県が、天下り役人達に重税を課すという新たな条例をつくればいいのです
本当に国家や民間企業の発展のために、退官後に再就職をしたいと希望されているのであれば、
税金が上がっても問題はないはずです
民間企業や業界団体に行政指導をするのであれば、役所に籍を置いたまま出向してやればいいのです
沢山税金を払いたくないのであれば、退官せずに定年退職まで勤め上げればいいのです
この世界には、何もしない方が国益に適う、国の経済成長の阻害をしないという方もおられるのです
上の方が天下って居なくなっても業務に支障を来さないというのであれば、最初から役人の方の
採用人数を減らせばいいのです
そもそも、わざわざやる必要のない政策を実行に移しているから、官僚は激務・人手不足になるのです

某官能小説と天下り官僚・天下り役人、一体どちらが公共の福祉に反していて、国家にとって
害悪かなんて、小学生でも分かるはずです

175 :名刺は切らしておりまして:2024/03/31(日) 04:12:24.68 ID:m4g1fFZL.net
一体何のために、税金から毎年300億円以上の政党交付金を渡しているのでしょうか?
誰がどう考えても、政治献金も政治資金パーティーの開催も必要が無いのです
イタリアでは、国民投票を実施した結果、約90%の賛成多数で政党交付金は廃止になりました
ドイツでは、政党交付金に上限が設けられています
イギリスでは、政党交付金に上限が定められているだけではなく、使途も政策立案活動に
限定されています
フランスでは、閣僚の汚職事件を受けて、企業献金が全面的に禁止になりました

話題作りの為に、氏名や顔・過去の経歴を全て晒して多くの国民達が、国政選挙に立候補する
はずが無いのです
今現在でも、ユーチューバーの方達は全く立候補されていません
有権者からすれば選択肢は、一つでも多いほうがいいに決まっています

意味もなく政治献金をしたり、天下りを受け入れる企業や業界団体が存在するはずが無いのです
意味が有るから、見返りが有るから、民間企業は各政党や元官僚達にお金を渡しているのです
法人税が減税されたのも消費税が増税されたのも、大企業がどれほど内部留保を積み上げようとも
現預金分に一切課税されないのも、政治献金をしているからです
企業経営者達が身銭を削って、政治献金を用意しているはずが無いのです
政治献金や天下り官僚達の給料を用意するために、商品価格を上昇させたり、公共事業の価格を
上乗せして国に請求しているのです
その結果、国民に待っているのは増税と社会保険料の引き上げです
その結果、国民に待っているのは実質賃金・可処分所得の低下です
結局のところ、政治献金は我々国民の懐から出ているのです
そして、現役の政治家達は豊富な資金を使い選挙戦を優位に戦い、政治資金管理団体の経費で
赤坂の高級料亭や銀座の高級バーで、豪華な物を飲み食いしているのです

もう一度言いますが、政治献金・政治資金パーティーの開催を禁止にすべきです
当然の事ながら、『勉強会』とやらも禁止にすべきです
現役の政治家達(政治資金管理団体)は民間企業や業界団体からは、1円たりともお金を受取っては
いけないようにすべきです
政治家(政治資金管理団体)への個人献金も禁止にすべきです
供託金や選挙費用の上限を、今すぐ下げるべきです

176 :名刺は切らしておりまして:2024/03/31(日) 04:12:46.66 ID:m4g1fFZL.net
外国人パーティー券購入の〝抜け穴〟門田隆将氏が問題提起「法の趣旨に反している」
会場埋める中国人たちへ危険な〝借り〟
//www.zakzak.co.jp/article/20231225-XGLSZ3ZPY5OE7CFLPZ26DUGKF4/

私は何も中国と国交を断絶すべきと、主張をしたいのではありません
中国も韓国も貿易相手国としては、日本にとって有益です
日本のすぐ近くには、北朝鮮のような危険な国も有ります
有事に備えて、普段から周辺国との連携を図っておいて損は無いはずです
日本に米軍基地が不要だと言うつもりは毛頭ありませんが、アメリカに国防の全ての軸足を
置き委ねることは、非常に危険だと思っています

もしも本当にその公共事業に採算性があり日本の利益になるというのであれば、どんどんと
実行に移せばいいのです
日本は資源国家ではありませんし内需国家です
国際的な経済競争力を高めるためにも、日本国内にどんどんとお金を回し景気振興を
促すべきです
しかし、国会議員の皆様方は政治献金を受け取る必要は無いし、政治資金パーティーも
開催する必要など何も無いのです
当然の事ながら、官僚の皆様方は、天下りと渡りを繰り返す必要など何も無いのです

日本維新の会は、企業献金を禁止にすべきと主張をしています
一方で、個人献金は禁止にすべきではないと主張をされているようです
呼び方が変わっているだけで、企業献金も個人献金も全く同じです
仮に企業献金が禁止になったところで、経営陣や創業主一族が個人献金を行うだけでしょう
更に言わせていただくと、経営者達が会社のお金や従業員達の名義を使い、個人献金を
実施するでしょう
何度でも言いますが、現役の政治家達(政治資金管理団体)は、税金以外からは1円たりとも
献金(お金)を受け取ってはいけないようにすべきだと思います

177 :名刺は切らしておりまして:2024/03/31(日) 04:13:16.46 ID:m4g1fFZL.net
税金から補助金や助成金を受け取り、公共事業の受注をしている大企業の法人税を
下げる必要があるのでしょうか?
大企業の内部留保の現預金分に、課税をすべきです
何故なら、大企業や富裕層だけを優遇しても、絶対に日本の少子高齢化問題は
解決しないからです
この事は、失われた30年で既に歴史が証明しています
現に国会議員や天下り官僚、大企業経営者のご親族達は、全員が子沢山ではありません
万が一そうなったとしても、富裕層の方が断然数が少ないのですから、日本の
少子高齢化問題は、絶対に解決をしません

どれほど才覚に恵まれていようとも、どれほど努力をしようとも、1日を48時間には出来ないのです
人間が不眠不休で労働に勤しむことなど、絶対に不可能なのです
富裕層とはいえ、1日に6回食事をされるわけではないし、外出時に2人分の服を着こむ
はずはありません
ならばどうすればいいか?
日本の人口を増やせばいいのです
労働者や消費者の数を増やせばいいのです
この事により人手不足問題が解決をして景気振興が発生して、企業の収益が増加するのです

その結果、日本の税収が増加してインフラの開発や整備・補修に使える、お金や人員が増加するのです
その結果、海外から原油や資源・食料品を、潤沢に輸入できるようになるのです
つまり、日本が経済的に発展していくのです
そのために必要なのが、富裕層に対する課税強化と富の再分配なのです
何故なら、富裕層だけを優遇しても、無意味だからです
富裕層の皆様方は、既にご結婚をされて既にご希望のかすのお子さんを、儲けておられるでしょう
因みに、子供が一人生まれる事による経済効果は、大体3億から4億円と言われています
今の日本で不足しているのは、ホワイトカラーでは無くてブルーカラー労働者です
富裕層の方達のご子息が、肉体労働者になってくださるはずがないのです

富の偏在が拡大して少子高齢化に拍車が掛かることによって、日本という国家規模で
見ると、この国は経済的に衰退してしまうのです
生産年齢人口が減ることによって、労働者の数だけでなくて、消費者の数も減少してしまうのです
その結果、どれほど潤沢に商品やサービスが用意されていたところで、その商品が売れなくなるのです
競争に勝っていたはずの大企業関係者の方達の収入も減ってしまう事になるのです
結局は、法人税収入も減少してしまい、日本全体というマクロ(巨視的)で勘案すると、
この国の経済が更に衰退してしまう事になるのです

『大企業が最高益』とか『株価がバブル崩壊後最高値』というニュースも、散見できます
果たしてこの状況を、日本はいつまで維持できるのでしょうか?
法人税を上げて、大企業の内部留保の現預金分に課税をすべきです
富の再分配を実施して、人口が増えれば、自ずと消費者の数も増えるのです
富の再分配は、富裕層の方達の利益にも繋がる行為なのです

178 :名刺は切らしておりまして:2024/03/31(日) 04:14:13.99 ID:m4g1fFZL.net
大企業が史上最高益も 低いままの法人税負担率 原因は莫大で不公平な減税
//www.zenshoren.or.jp/2022/09/12/post-19918

消費税とは「輸出大企業のための超優遇政策」で、一般国民の敵だった
元静岡大学教授で税理士の湖東 京至先生が語る「消費税」のカラクリ
://www.wjsm.co.jp/article/public-Economy/a305

実名リスト・霞が関全省庁キャリア官僚108人「天下り先と退職金」
「暇だ、暇だ」と愚痴
://gendai.media/articles/-/50932?page=2

宮城県庁から東北電力への天下り人事 「暇(ひま)地獄」 経験者が勤務実態証言 
今も天下り社員抱える(河北新報)
://rief-jp.org/ct13/45625

宇宙航空研究開発機構である、JAXAには文部科学省の元官僚の方や、仙台市環境局の
元役人の方が天下っておられます
//www.jaxa.jp/about/disclosure/taishoku_jaxa.html

スパイ衛星水増し請求 三菱電機へ天下り150人 
防衛省など天上がりは81人
//www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2012-02-11/2012021101_04_1.html

防衛省、宇宙航空研究開発機構(JAXA)、内閣衛星情報センターなどから三菱電機への
“天下り”が2000年7月以降の判明分だけで150人、その逆の“天上がり”が81人に
のぼることが10日、明らかになったそうです

【独自】文科省汚職で有罪確定の元幹部、JAXAの委託先に再就職…国は再考を要請
//www.yomiuri.co.jp/national/20201210-OYT1T50090/

179 :名刺は切らしておりまして:2024/03/31(日) 04:14:27.86 ID:m4g1fFZL.net
移民を大量に受け入れて出生率さえ回復させてしまえば、後は万事が上手くいくとは考えておりません
何故なら移民の方達が、犯罪行為に走ってしまわないとは言えないからです
犯罪捜査や裁判や懲役に掛かるコストを勘案すると、結局はトータルでは経済的にマイナスになって
しまう危険性が大いにあるはずです
福祉国家の敗北!?「移民政策」によって急増したスウェーデンの犯罪率
news.yahoo.co.jp/articles/f1a363834476d616ca36470c70ec2dba490903c8

移民労働者にどれほどの賃金を払おうとも、大半を母国に送金されるだけです
日本国内で消費されないお金に、大した意味は無いのです
移民労働者を入国させればさせる程、日本人労働者が低賃金競争に巻き込まれてしまいます
これは当たり前の話ですが、日本は資源国家ではありませんし鎖国をしているわけでは無いのです
日本人労働者の賃金が下がることのメリットなど、何一つとしてありません
食料品や資源を輸入してくるためにも、今後も日本は国際的な経済競争に打ち勝っていく
必要があるのです
低賃金労働者に頼らなければ、経営を維持できないのであれば、事業を畳んでいただければいいのです
廃業した企業や工場の経営者の方が、競争に勝って生き残った場所で、従業員になっていただければ
いいのです
人はこれを『自然淘汰』と呼ぶでしょう
少なくとも私は、共産主義思想は持ち合わせておりません
今の日本で不足しているのは、経営者や資本家ではなくて従業員です

180 :名刺は切らしておりまして:2024/03/31(日) 04:16:33.96 ID:m4g1fFZL.net
『共産主義者!』
富裕層や大企業に対する課税強化を主張すると、必ずこのような極端な事を仰る方が現れます

国際勝共連合か何か知りませんが・・・
カルト宗教と結託してまで自民党やその他の国会議員達は、共産主義を叩いているようです
為政者達は勿論、役人達の給料形態が、どう考えても共産主義制度だと思います
一切なんの成果も出してなくて、少子高齢化に拍車が掛かり、国際的な経済競争から
置いていかれているにも拘らず、彼らには給料も勤勉手当もほぼ満額支給されています
これを共産主義と言わずして、一体どれを共産主義だと言うのでしょうか?

個人の自由や権利が著しく制限されてしまう共産主義が失敗だという事は、世界の歴史が既に
証明しています
国と地方の借金とやらが1200兆円を超えているんですよね?借金とやらが・・・
これ以上増税をして社会保険料の引き上げをして、国民全体の可処分所得を減らすくらいなら、
まずは為政者と役人の給料を下げればいいのです
共産主義は悪なんですよね?
まずはご自分達の給料を下げて、共産主義は悪だと有言実行して頂ければいいのです

富裕層・経営者の皆様方は、沢山納税をした後も沢山お金を残して、今まで通りの優雅な暮らしを
続けたいと望むのであれば、今以上に努力をして、もっと沢山お金を稼げばいいのです
普段の『親ガチャなんて存在しない!人生は努力次第!』という言葉は嘘だったのですか?

181 :名刺は切らしておりまして:2024/03/31(日) 09:10:59.99 ID:Oaic3XYu.net
自動化やAI化で必要とされる労働人口は減ってくだろう。
レジ打ちのパートなんかセルフレジ化で要らなくなる。
銀行の窓口員、ガソリンスタンドの店員だって減ってる。
バスやタクシーの運転手は自動運転になれば要らない。
人口は減少傾向で丁度ええんでないか。

182 :名刺は切らしておりまして:2024/03/31(日) 09:55:22.03 ID:vD2bPZkG.net
だから、YS-11を再生産すればいいだろ

183 :名刺は切らしておりまして:2024/03/31(日) 10:06:28.71 ID:zXQjunlB.net
YSも三菱が関わってたんで駄目だそうです

184 :名刺は切らしておりまして:2024/03/31(日) 10:22:04.51 ID:/EEgOWIL.net
博物館行き骨董品YS-11に縋らないとホルホルできないのは日本雑魚すぎる

185 :名刺は切らしておりまして:2024/03/31(日) 10:50:56.30 ID:RmrkkqL1.net
やるのはいいけど、三菱は外せ。

リサーチ不足からの開発計画の度重なる延期。
型式証明への決定的な認識不足。
自己技術に対しての甘い評価。

YS-11の経験を全く生かせず、全く同じ轍をスペースジェットで
さらに大規模に踏んだバカ共だ。
親方日の丸の戦闘機感覚でやられたらたまらん。

186 :名刺は切らしておりまして:2024/03/31(日) 11:25:25.23 ID:G6IbxqGe.net
挑戦するなら新産業にすべきであって
旅客機市場に参入ってのはセンスなさすぎる
航空機産業の利権俺らにもよこせって政治家や官僚どもが言ってんだろうが
そんな邪な奴らの思いが成就するほど世界は甘くないわ

187 :名刺は切らしておりまして:2024/03/31(日) 12:11:35.68 ID:50A7Q8gf.net
>>171
英国上院の議事録読んだか?w 日本はオカネしか期待されてないぞ?w
「増税を決めた日本政府は本当にお金を持っている」「日本は製造技術しかない」ってなw

「GCAPの技術的主導地位にあるのはイギリスで、センサー類でレオナルド(伊)は役に立つが
日本は何もない」

日本がGCAP空中分解に備えてるのか独自設計やってるのは知ってる
だが、第一線級の戦闘機になるのなら、そもそも相乗りなんかしてないわけでw

ロールスロイスは試作エンジン作ったよ?w 知らないの?w
日本と違って目途はついてるんだがww

オマエの方がトンチンカンだったなw
「XF9−1がスゴインダーw」? 笑かすなよw

188 :名刺は切らしておりまして:2024/03/31(日) 12:16:41.99 ID:50A7Q8gf.net
イギリスがGCAPの情報を日本は当然、イタリアにも伝えてないのは(レオナルドが不満を言ってたなw)
「実証機ができてない」のではなく、後から出てくる独仏FCASを睨んでるからだろう

イタリアの不満の話からすると、イギリスは無人機などのシステム構築には苦労してるようだが
実証機は既にできていて、輸出しやすい単なる有人ステルス機としたいようだが、それでも日本の実証機なんざ
話にならない性能のようだがねw

英国上院の日本を下に見てる話は全て実話じゃんw MRJ、P−1の話をするまでもなくw

189 :名刺は切らしておりまして:2024/03/31(日) 12:47:47.48 ID:GLKvAKde.net
>>185
MHI自体は型式証明の難しさは十分認識していた。
タラレバだが、仮に川崎、富士、新明和の重工各社いずれかが主契約で
MRJプロジェクト進めても失敗してたと思うよ。
型式証明の認識不足だったのは試験する側の国交省航空局も同じ。
国産商用機ってYS11以降無かったから国交省は型式証明のテストをしたことがなかった。
FAAの基準で試験するつもりだったがFAAの試験内容の解釈が出来てなかったからね
このプロジェクトを成功させる方法は最初からFAA型式証明を基準に機体設計すべきだった。

190 :名刺は切らしておりまして:2024/03/31(日) 14:26:59.94 ID:9uol5CCU.net
三菱がホンダに学べ

191 :名刺は切らしておりまして:2024/03/31(日) 15:23:59.72 ID:TuPLVyfY.net
>>170
なんの意味が?
三菱だって型式証明無視して安全に飛行機飛ばすだけなら普通にできるのに?

192 :名刺は切らしておりまして:2024/03/31(日) 17:07:43.16 ID:RmrkkqL1.net
>>189
>最初からFAA型式証明を基準に機体設計すべきだった。

それ、YS-11の時に思い知ったはずのことなのに、またやらかしたってことだよ、三菱が・・・
川崎、富士、新明和がそれほどの馬鹿でないことを信じたい・・・

193 :名刺は切らしておりまして:2024/03/31(日) 19:01:52.68 ID:2NuPvoW0.net
北米に送っちゃった4機のMRJ、自力で帰ってくる能力が無いから現地で解体したんでしょ。
偏西風にケツ押してもらって、東に向かってなら太平洋をなんとか休み休みしながら北米までたどり着けたけど
西に向かって偏西風に逆らいながら太平洋を越えられるルートが見つけられない情けなさよ。

194 :名刺は切らしておりまして:2024/03/31(日) 19:27:20.37 ID:CmiOQS1w.net
日本はエンジンと機体製造で優位だと
英国専門家が言ってる。
ステルス技術も日本発の塗料だからね。

195 :名刺は切らしておりまして:2024/03/31(日) 19:48:37.22 ID:489nyz0R.net
>>194
え?ロールスロイスのエンジン使わないの??

196 :名刺は切らしておりまして:2024/03/31(日) 20:30:10.61 ID:tE5FNdJb.net
作るのはRRじゃねえの
両方の知見と経験と技術取り入れていいとこ取りみたいになるんじゃないかと思ってるが

197 :名刺は切らしておりまして:2024/04/01(月) 01:07:24.91 ID:h7WQ8pRU.net
>>192
そもそもの話、経産省が日本の重工業メーカーに国産旅客機の開発を打診したら、手を挙げたのが三菱重工ただ1社だけだった。
だから三菱重工がMRJを開発した。

川崎重工は、P-1の開発終盤にP-1を改修して旅客機にするか?って新聞報道があった時、即座に否定してる
つまり自分らには旅客機を開発できるだけのノウハウが無いことを認めてる

198 :名刺は切らしておりまして:2024/04/01(月) 01:12:30.91 ID:h7WQ8pRU.net
>>193
MRJって短距離国内線として開発されたものだからね
太平洋を横断するほどの航路は想定してない

アメリカに持って行ったのって、気候が良いのとFAAの型式証明を取る為だから
国交省の型式証明だけでいいならアメリカまで持って行ってない。
アメリカで販売するという欲をだしたからFAAの型式証明を取ろうとしたわけで

199 :名刺は切らしておりまして:2024/04/01(月) 04:45:55.21 ID:VwvlJZeS.net
>>198
納品ならできます。でも工場戻しのリコール修理はできません!
…って、それ商品として無責任すぎやしませんか?
あと、天候の良いところで飛行実績を作ってもあまり意味がないような…?
暴風雨の中を飛べとは言わないけど、常識的な天候不順の中で鍛え上げないと、
今日は雨が降っていて寒いから飛べません!みたいなダメな子しか育たないような。

200 :名刺は切らしておりまして:2024/04/01(月) 05:52:04.12 ID:v5rO0RT+.net
>>199
航空機メーカーってアフターマーケットで
利益を出すものじゃないかな?
機材を売るだけで利益を出そうとしたら
初期コストが高くなる

201 :名刺は切らしておりまして:2024/04/01(月) 08:33:03.39 ID:3AmgzhJD.net
三菱の敗因は
ロビー活動がうまくできなかったことだろう
政治力が必要なんだよ

B787だって最初の20機はひどかったんだぞ

202 :名刺は切らしておりまして:2024/04/01(月) 08:42:43.39 ID:j1ESVExk.net
部品点数が百万を越えると管理できなくなる日本人←これマジだから もんじゅとかも
これを解決できない限り無理
ぶっちゃげて言えばIT使いこなせない日本人

203 :名刺は切らしておりまして:2024/04/01(月) 10:55:10.15 ID:sMQDZNfH.net
>>194
日本はお金出すだけ
あとはイギリス人とイタリア人にお任せ

204 :名刺は切らしておりまして:2024/04/01(月) 13:00:06.45 ID:paJC7rs1.net
機体は作れるけど、米国での型式証明がクリア出来ないんだよな。実際に飛ばせてるんだから、通らないのは嫌がらかと思ってしまう。

205 :名刺は切らしておりまして:2024/04/01(月) 14:26:38.55 ID:24czpLXM.net
ブラジル人でも出来る事です、ホンダも出来ました
経産省の協力がある三菱に出来なかったのは
本気で取り組まずカネを中抜きするのが
目的の嘘プロジェクトだったのでは?

206 :名刺は切らしておりまして:2024/04/01(月) 14:34:20.01 ID:9Q3JSiaZ.net
飛ばすだけなら「ボクの考えた手作り飛行機」だって、ちゃんと飛べるなら耐空証明もらえるよ。
毎年7月にウィスコンシンで開かれるオシュコシュ航空祭には、そんな「おもしろ飛行機」が大集合してる。
でもそれ、商品じゃないから。

207 :名刺は切らしておりまして:2024/04/01(月) 17:19:12.22 ID:OosbpzwH.net
>>2
そういう話じゃないと思うぞ

部品が世界各国からの調達なのは当然で
大事なのは自分が音頭取って機体としてまとめ上げられるか

208 :名刺は切らしておりまして:2024/04/01(月) 17:46:26.60 ID:6xoQDOar.net
>>205
国籍はブラジルだけど中身は第二次大戦後に渡ったドイツの技術者たちだよ
YS11は大赤字

209 :名刺は切らしておりまして:2024/04/01(月) 18:07:26.09 ID:uPVExwkf.net
結局、先見性のなさ
民族的欠陥
すべてにおいて

1970年代からやってたらな
日本列島改造じゃなくて

国内市場が縮小、右肩下がりになってからじゃ遅い
必然、海外市場獲得のために米国の規制に合わせないといけない
いきなり国策、失敗できない→必ず失敗する法則
失敗してもいい体制構築して漸次改善
この機を逃した
始まる前から負けていたということ

210 :名刺は切らしておりまして:2024/04/01(月) 18:10:38.99 ID:3+YQfYEo.net
何と言うかないやろ。今更。MRJで成功させるかさっさと撤退するかしとけば別だけど。経営の教科書に載るレベルの失敗だからな

211 :名刺は切らしておりまして:2024/04/01(月) 18:11:32.58 ID:uPVExwkf.net
>>202
大規模複雑システムは無理だね
ジャパニーズには
視野狭いから
戦術レベルでしかアプローチできない

212 :名刺は切らしておりまして:2024/04/01(月) 18:22:34.31 ID:pTjR7YKT.net
>>198
アメリカの型式証明取れないなら日本のも取れないっての分かってない奴らばっかりだな

213 :名刺は切らしておりまして:2024/04/01(月) 18:42:32.06 ID:QNn75DxG.net
そもそも国内エアラインはJALとANA合わせて50機程度しかMRJを発注してなかった
それに対してアメリカのスカイウェストは1社で正式契約100機仮契約100機合わせて200機発注してる

アメリカの型式証明とってアメリカのエアラインに買ってもらわなきゃ話にならなかったんだよ

214 :名刺は切らしておりまして:2024/04/01(月) 19:44:52.65 ID:aXRAjpgU.net
日本の重工は自ら飛行機会社だというプライドはあるけど
自分たちで飛行機売って商売しようって気がまるでない
ロッキード・マーティン気取りなのだろうか?w
こんなんじゃいつまで経っても国産旅客機は無理じゃね

215 :名刺は切らしておりまして:2024/04/01(月) 20:15:00.49 ID:5eOO6JKA.net
旅客機市場をターゲットにしてるのがセンス無いと思うね
旅客機って裾野は相当大きい産業だろ
萎むのがほぼ確定的な今後の日本で旅客機みたいな巨大産業を国内で育てられるキャパあるのかね
発展途上な産業であれば頑張る価値はあるかもしれないが
旅客機産業は日本で育てるのは無理だろ

216 :名刺は切らしておりまして:2024/04/02(火) 01:08:57.66 ID:y6Z0LCLb.net
>>213
実質的に初挑戦なのにそこで元を取ろうとするから失敗する。
YS-11以来の挑戦なんだから、経験を積むことを主目標にしてやってたらもっと違う未来だったと思う

217 :名刺は切らしておりまして:2024/04/02(火) 02:41:02.77 ID:GjehUZCi.net
経産省ってバカしかいないという良い事例

218 :名刺は切らしておりまして:2024/04/02(火) 04:15:45.98 ID:8AbI5soO.net
三菱重工のジェット子会社解散 3月末、資産処理にめど
https://nordot.app/1147361781202501980

219 :名刺は切らしておりまして:2024/04/02(火) 07:02:42.90 ID:zeiSDSuf.net
>>199
アメリカで使う分についてはアメリカに整備工事あった方がよくないか?

壊れたりメンテナンスのたびに日本に戻す必要ありますの方が仮に日本までひといきで飛べてもコスト高になるだろ

ところでエンブラエルの飛行機もブラジルまで定期的に持っていってるんだろうか

220 :名刺は切らしておりまして:2024/04/02(火) 07:03:48.55 ID:zeiSDSuf.net
>>205
ブラジルのエンブラエルも初回は一つも売れずに倒産したことがあるよ

221 :名刺は切らしておりまして:2024/04/02(火) 13:13:37.52 ID:8Gr79WTi.net
>>219
エアバスやボーイングなら、現地に大量の整備スタッフとロジスティクス体制を持ってる。
JALやANAの整備スタッフも、バラして組み立て直すぐらいの整備力があるから
日本の地方空港なんかでは、現地で「安全に飛べる」レベルまで修理して羽田に自力飛行で移送、
羽田の整備ブースでエアラインスタッフとメーカースタッフで本格的な修理をして戦線復帰って流れらしい。
運が良ければ、交換用のエンジンを別の旅客機のエンジンの横にくっつけて運搬してるところを見ることができる。
エンジン交換ぐらいなら地方空港の整備場でも簡単にできるみたい。

ただね…
MRJって、配線や機器の配置に問題ありってわかった後も、現地で改修するでもなく、
さりとて日本に戻して改修するでもなく、ダメダメな状態のまま飛行試験を続けてたんだよね。
それぐらいきちんとすぐに対応して直せる能力がなけりゃ型式証明なんて貰えないよ。

222 :名刺は切らしておりまして:2024/04/02(火) 13:30:58.25 ID:E1rYxA+K.net
税金使わないで自分で資金調達すればいくらでもできるよ
日本だから

税金投入は全くありえない

223 :名刺は切らしておりまして:2024/04/02(火) 14:01:38.84 ID:oUlzazLK.net
アメリカにとって航空産業は、日本にとっての新幹線みたいなものだから、
参入を阻止したいのが本音なんじゃないの。
ホンダみたいなクラスの機種から始めればいいと思う。

224 :名刺は切らしておりまして:2024/04/02(火) 14:18:40.26 ID:4YtYsBHx.net
>>223
MRJと競合するのはカナダのボンバルディアとブラジルのエンブラエルで、ボーイングとは競合してなかったんだけど
それどころか開発発表した当初はボーイングと提携してボーイングに機体の保守メンテナンスを委託するはずだった

開発もボーイングの力を借りればよかったのに、三菱単体で開発しようとした結果遅延しまくって撤退

225 :名刺は切らしておりまして:2024/04/02(火) 14:32:42.20 ID:Z0T3jSaa.net
プライドが高く傲慢な輩が組織内で蔓延していたら成功するものも失敗してしまう典型例。
特に航空機は自動車とは違い、安全が第一であるがゆえに設計思想もそうならざるを得ないのに
何を勘違いしたのだろうか、ライバルに打ち勝つために燃費や機体効率を突き詰める為に安全を犠牲。
当然そんな飛ぶだけのハリボテのものが米国の型式証明に対してクリアする筈もない。
やがて時間が過ぎるだけで、ずれた思想設計であったアドバンテージの部分もなくなり、何一つ売りというものがなくなる。
型式証明を通すために迎え入れた経験者の助言を無視しまくりという、あまりにもポンコツな開発陣であったといえる。
そして信者は米国が邪魔したとというお間抜けな発想。

226 :名刺は切らしておりまして:2024/04/02(火) 15:46:47.68 ID:EoVH7b6m.net
電気で飛ぶ飛行機を作れば売れるんじゃね?

227 :名刺は切らしておりまして:2024/04/02(火) 15:49:58.24 ID:zIT+W5/N.net
>>222
いや、三菱はじめ官需にぶら下がってる乞食どもに税金を流すための口実だし

228 :名刺は切らしておりまして:2024/04/02(火) 17:04:19.05 ID:Og3ELz4Q.net
>>223
リージョナルジェットは自動車で言うと軽自動車みたいなもんだ
GMやフォードが軽自動車を作らないようにボーイングも作らない
だから米国陰謀論もない

229 :名刺は切らしておりまして:2024/04/02(火) 19:27:20.97 ID:g/uz7mHW.net
>>224
ボーイングのOBなど招聘したし
ボンバルディアの航空部門を買収までしたけど
無理だったんだよ
FAA型式証明を取るには最初から作り直したほうが良いぐらい
間違った設計だったんだろ

230 :名刺は切らしておりまして:2024/04/03(水) 01:32:28.54 ID:exvIxfpA.net
>>223
それだったら40年くらい前に三菱はMU-300という機体を開発して発売したが全く売れずに
アメリカの企業に設計図ごと売ったらいきなりバカ売れ、という経緯がある
このMU-300という機体、設計思想的には旧海軍の零戦の思想を受け継いでいた

それはともかく、ホンダジェットが売れた理由は、あのクラスとしては珍しいトイレが機内にあるからなんだよ
エンジンを翼の上に置くことで機内に空間が確保できてトイレを置けてライバル機と差別化が出来た。
あのクラスはあのクラスでそれなりに競争はあるんだよ

231 :名刺は切らしておりまして:2024/04/03(水) 02:31:20.04 ID:c8GNWfmN.net
>>195
エンジンはロールスとIHIだそうだ。

232 :名刺は切らしておりまして:2024/04/03(水) 08:37:44.44 ID:Q+G7FjFv.net
リージョナルジェット用のエンジンは
GEかPWの二択だろ

233 :名刺は切らしておりまして:2024/04/03(水) 17:14:33.23 ID:nTBBPnOR.net
LeapもGTFも直径デカいんだよね。
バイパス比を大きくしてるから仕方ないんだけどさ。

それで…
デカいエンジンむりやり積んで空力バランス崩壊して落っこちたボーイングB737MAX
リアエンジン構造で、デカいエンジンが積めなくて終焉したボンバルCRJ
代わりに開発した新型機がカネが続かなくて丸ごとエアバスに譲渡された元ボンバルのエアバスA220
余裕でデカいエンジンに換装してリージョナルジェットで独壇場のエンブラE-JET
売れに売れまくって、いま注文しても納品がいつになるかわからないエアバスA320neo
ギャグネタとしても恥ずかしい黒歴史の三菱MRJ

小型機用の大口径新型エンジンのおかげで色々と明暗分けたね。

234 :名刺は切らしておりまして:2024/04/03(水) 19:00:45.26 ID:exvIxfpA.net
>>233
ボーイングはB737MAXの件から、ずっと踏んだり蹴ったりだね

235 :名刺は切らしておりまして:2024/04/04(木) 10:32:35.12 ID:daXZm4A/.net
水素エンジンならギャンブルにはなるが勝機はあるかも
かなり上空で音速以上で飛ばないと燃費悪くなりそうだけど

236 :名刺は切らしておりまして:2024/04/04(木) 15:37:33.83 ID:3KnrFc83.net
日本には技術力無いからアメリカ製のエンジンを使うのは確実

237 :名刺は切らしておりまして:2024/04/05(金) 04:47:20.15 ID:ULBvLiaM.net
水素の方が燃費いいのかな。

238 :名刺は切らしておりまして:2024/04/05(金) 07:54:12.12 ID:Z1jg5rOK.net
燃費は単に燃料代の意味と航続距離が悪くなるという意味があるが、
どっちも水素はかなり燃費は悪いよ。気体だから燃料タンクも特殊なものが必要だし
圧縮するにせよ、液化するにせよ、大量のエネルギーを消費するし、当然高価だし
窒素酸化物は出るし良いことは殆ど無い、排ガスにCO2が無いってだけ
FCVや水素エンジン車見りゃ分かるだろ、ガソリン車と比べて事実上のゴミだよ

239 :名刺は切らしておりまして:2024/04/05(金) 08:58:22.65 ID:XALUEQBA.net
>>238
工場だったら高圧ガスでタービンを回したり
低温の液化ガスを熱源にして他の物を冷やして
圧縮・液化のエネルギーを回収しているらしいが
飛行機や自動車は小型軽量化しなければならないから
圧縮・液化のエネルギーは無駄になるかもしれませんね

240 :名刺は切らしておりまして:2024/04/05(金) 10:02:51.71 ID:R5jBLsoh.net
普通のエンジンができなかったのに、水素エンジンなんて出来るわけ無いじゃん
ロケットや航空機は、他国からめっちゃ遅れている
自国開発するよりライセンス契約をしてノウハウを得たほうが良い

241 :名刺は切らしておりまして:2024/04/05(金) 10:11:47.71 ID:QY1kCh1L.net
川崎
唯一できそうなの

242 :名刺は切らしておりまして:2024/04/06(土) 01:40:12.44 ID:KR9LADB6.net
>>240
その通りなんだけどさ
そういうのを嫌っていきなり開発しようとしたのがMRJだったりする。
MRJも事前の準備(型式証明をどうやったら取れるか、そこから考えて外国人技術者の招聘とか)をちゃんとしてないから失敗した
初飛行を終えてから型式証明の取得で右往左往だからね

243 :名刺は切らしておりまして:2024/04/06(土) 01:41:43.89 ID:KR9LADB6.net
>>241
まあ、川崎のP-1を改修するかP-1のノウハウを生かせば出来そうだけどね

244 :名刺は切らしておりまして:2024/04/06(土) 02:24:07.02 ID:GXy08AQv.net
三菱の連中は自分達が無能だという事さえ分からない
レベルの無能だからね。どうしようもないよ。
自分達ならできると思い込んでいるんだろ。
東大レベルの学力でできるわけないことも分かっていない。
学力があっても頭が悪いからできないの。

245 :名刺は切らしておりまして:2024/04/06(土) 02:42:41.79 ID:QdzTS6/b.net
三菱はちゃんと完成させた
アメリカが飛んじゃダメ、ダメゼッタイって言った!

246 :名刺は切らしておりまして:2024/04/06(土) 06:52:59.75 ID:+4d3QfJ4.net
公金を貰うための仕事でした。

腐った会社三菱

247 :名刺は切らしておりまして:2024/04/06(土) 17:52:33.01 ID:LpkoTH6d.net
>>245
アメリカの妨害というのもよく聞くけど
アメリカからしたらこのクラスで競合機は無かったし
ボーイングはMRJプロジェクトに出資してたし、販売権で儲けるつもりだったし
MRJの構成部品の7割は海外製でエンジン、アビオニクスを始め米国部品が多数入ってる
妨害して得することなんて何も無いと思うよ

248 :名刺は切らしておりまして:2024/04/06(土) 20:16:49.30 ID:FChWsWad.net
>>247
冷静なレスありがたい
まさにこれでアメリカが妨害する理由ゼロやからな

249 :名刺は切らしておりまして:2024/04/06(土) 23:09:59.15 ID:PD3E6EBn.net
アメリカ企業もMRJを注文して早くできるのを待っていたのだから、アメリカの妨害はないわ
ブラジルのエンブラエル、カナダのボンバルディアが取れている
MRJが型式認証を取れなかったのは技術不足

250 :名刺は切らしておりまして:2024/04/06(土) 23:21:01.52 ID:7F3smxKE.net
うーん、技術というよりは経験不足かと

251 :名刺は切らしておりまして:2024/04/07(日) 06:32:14.15 ID:t+ltxeF3.net
ようするに知識不足

252 :名刺は切らしておりまして:2024/04/07(日) 12:28:47.04 ID:Vj+nZ0W1.net
ようするに技術不足

253 :名刺は切らしておりまして:2024/04/07(日) 13:20:59.16 ID:HnRGpsqW.net
才能
設計は
ガリ勉したって修行したって藤井聡太くんになれないでしょ

254 :名刺は切らしておりまして:2024/04/07(日) 13:40:39.46 ID:bCcf35aQ.net
三菱の技術者は飛ばす事はできるんだが
型式証明については素人。しかも試験する方の国交省もド素人
失敗すべくして失敗したな。
ホンダはFAA型式証明を取る目的で設計したがこっちが正解だったわな

255 :名刺は切らしておりまして:2024/04/07(日) 14:02:10.48 ID:msu5/zzR.net
ボーイング、凋落
ボンバルディア倒産
エンブラエル倒産
ロシア、はじき出された
中国、試験にいどまず中国国内専用で食っていくと割り切る
まっとうなのはエアバスのみ

256 :名刺は切らしておりまして:2024/04/07(日) 14:04:50.79 ID:msu5/zzR.net
いまさらだが大型旅客機をつくるのは戦闘機開発メーカーだけの特権だ
国から高い資金援助をうけて戦闘機を開発、その技術とノウハウをもって旅客機をつくる
日本は戦闘機開発をしばらくやってなかったのでこうなった、F3の開発が軌道にのれば旅客機の開発も可能だ

257 :!point:2024/04/07(日) 14:37:30.97 ID:dwwiqlR1.net
>>254
それな

258 :名刺は切らしておりまして:2024/04/07(日) 16:37:54.72 ID:As/Kkbci.net
>>256
大型旅客機メーカーを遡っても戦闘機は出てこないだろ

259 :名刺は切らしておりまして:2024/04/07(日) 18:43:07.84 ID:Qr8JW5oo.net
軍用機って意味で言ったんだろ多分だが

260 :名刺は切らしておりまして:2024/04/07(日) 19:11:11.43 ID:Q6jNPZ8S.net
MRJ「補助金おかわりマダー?」

261 :名刺は切らしておりまして:2024/04/07(日) 20:17:37.86 ID:Wo3VMS4x.net
>>223
型式証明厳しすぎてB737をこすり続けているからアメリカ企業に対しても厳しすぎるんだと思う

改改改改ぐらいになって、いい加減落ちまくったりドア取れたり無理が出てきてるけど

262 :名刺は切らしておりまして:2024/04/07(日) 21:05:21.92 ID:uUdiFzVz.net
国産旅客機というのは方便で
実は軍用機開発に予算を流用
していたのではないか?

263 :名刺は切らしておりまして:2024/04/07(日) 21:30:50.16 ID:6pHbvh61.net
エアバスがアメリカに工場作って大成功したんだから、日本にも誘致して勉強すれば良い。

264 :名刺は切らしておりまして:2024/04/07(日) 23:13:26.29 ID:VyLhb5qx.net
>>262
MRJの座席を見たANAの担当者が、なんだこの薄い座席は!戦闘機じゃねーんだぞ!と怒ったらしい
棚の作りもダメダメだったらしいし
旅客機を作ると言うより軍用機の延長で作ってたんじゃないかと。

YS-11も、戦争中の軍用機の開発者が集まって作ったものだから
とにかく頑丈でどんな途上国でも扱えたが
反面、振動が酷くて乗客には評判が悪いし、
当時一般的になりつつあった自動操縦がないしで
軍用機に乗ってるみたいだと言うのが当時乗った人の感想だったそうだ

265 :名刺は切らしておりまして:2024/04/08(月) 00:12:19.59 ID:MHgg1lJr.net
>>256
エアバスの前身な「アエロスパシアル」の前身は、仏シュド・アビアシオンっていう戦闘機メーカー、
仏ノール・アビアシオン(前身はアルスナル国営航空工廠)っていう戦闘機メーカーの合併ですわな

ボーイングも大戦中は戦闘機を製造していたよ 
(でも有名なのは戦略爆撃機B-17やB-29だけどw)

F-15、F-18などの傑作機を作ったマグダネル・ダグラスを吸収してからは(言わずもがなだが)軍用戦闘機部門を持つ

266 :名刺は切らしておりまして:2024/04/08(月) 00:23:45.06 ID:MHgg1lJr.net
ボーイングがダメダメなのは軍用機部門のベテラン削減、AIによるデジタルエンジニアリングに
胡坐かいてるからじゃないのかね

まぁ日本はというと、AIが基本・詳細設計し、仮想空間でシミュレートテストし、3Dプリンターを使った実機部品作成、AR技術を駆使した
自動組み立て・・・っていう「人間がまるっきり関らない」デジタルエンジニアリングはまるで駄目なんで、まだボーイングは優れてるけどなぁww

(MRJで三菱が「デジタルエンジニアリング」と称したのは、単なるシンクライアントでしかなかった・・・w
尤も、デジタルエンジニアリングは既知の知識・技術の応用では人間を凌ぐが、未知の技術には対応できないのだがね)

デジタルエンジニアリング技術を持つのは米ボーイング、米ロッキードマーチン、米ノースロップグラマン、英BAEだけなんでなーw
だから、技術がない日本は「F−3」開発でイギリスに「(半島国家のようなw)抱きつき作戦」に出たわけだがw

267 :名刺は切らしておりまして:2024/04/08(月) 00:51:28.34 ID:AHV6qb6z.net
>>266
今のボーイングがダメダメなのは、B737MAXのゴタゴタの対応をやってるからだろ

まあ、今のボーイングの操縦桿は昔の軍用輸送機みたいな丸くて大きなハンドルに対して
今のエアバスの操縦桿は座席横にサイドスティック方式でパイロットのひざ元に何もなくて操縦しやすいとかあるけど

268 :名刺は切らしておりまして:2024/04/08(月) 01:03:06.41 ID:AHV6qb6z.net
>>254
今の飛行機は、飛ばすだけならそこまでの難易度ではないらしいな
難しいのは型式証明に適合させるだけの設計でそれに見合った技術力を持ってるかだから

269 :名刺は切らしておりまして:2024/04/08(月) 01:06:33.79 ID:MHgg1lJr.net
>>267

軍用機開発の方が遙かに難しいんだぜ? 

「軍事で飛ばすだけだから、民間の形式証明は要らないw」ってわけじゃないしな
(日本はP−1の証明が取れなかったから、欧州への売り込みに失敗したんだし)

270 :名刺は切らしておりまして:2024/04/08(月) 01:11:13.20 ID:MHgg1lJr.net
デジタルエンジニアリングで開発されたボーイングT−7A「レッドホーク」は
サイドスティック式操縦桿だし、別に大型ハンドルの技術しかないわけじゃないしね

271 :名刺は切らしておりまして:2024/04/08(月) 01:18:20.15 ID:AHV6qb6z.net
>>270
出来るか出来ないか、よりも、それを受け入れられるか?の方が重要だよ。
今の状況を見ると、ボーイングもサイドスティック式にしないと厳しいと思うよ。

後は自動化をどれだけ進められるか
自動化に関してはエアバスの方がはるかに先を進んでる
それとエアバスはかなり前から操縦の方法を統一して
機種ごとの免許を取る時間を短縮してる
エアバスって最初は金がかかるが後になればなるほど金がかからなくなるやり方なんだよね

272 :名刺は切らしておりまして:2024/04/08(月) 01:50:06.14 ID:di0BgVJN.net
>>269
>「軍事で飛ばすだけだから、民間の形式証明は要らないw」ってわけじゃない

民間の型式証明は要らない
軍用機の場合、軍(日本の場合、防衛省)が審査などを行い責任も軍が持つ

273 :名刺は切らしておりまして:2024/04/08(月) 01:59:11.85 ID:AHV6qb6z.net
まあMRJも国交省の型式証明だけにしておいて
アメリカに売らないで日本国内だけでやれば良かったんじゃないかと思う
採算は取れないし、万が一事故ったら凄まじく叩かれるだろうしプライドはズタボロだろうけどさ

274 :名刺は切らしておりまして:2024/04/08(月) 12:20:17.86 ID:Ru4f5vAW.net
>>268
> 今の飛行機は、飛ばすだけならそこまでの難易度ではないらしいな

飛ばすだけなら海外製の制御周り買ってくれば簡単
実際MRJもアメリカ製積んでるしな

275 :名刺は切らしておりまして:2024/04/08(月) 18:52:57.56 ID:di0BgVJN.net
>>273
国交省の型式証明だけ取った旅客機はイメージ悪いんだよ
航空会社や客にとっては
「あの飛行機アメリカの試験に通らないんだって・・・大丈夫か!?」
になるからね

276 :名刺は切らしておりまして:2024/04/08(月) 23:30:55.91 ID:AHV6qb6z.net
>>275
MRJの初飛行の時はメディアジャック状態で報道されたからねえ
まずいかも?って思うのは一定数いるだろうけど大半は物珍しさと日本応援で乗ってくれたんじゃないかと。
MRJはプラモデルまで出来たんだし
(空港の売店でMRJのプラモを見た時、初飛行しかしてないのにこんなに持ち上げるって、失敗するかも?って思ったらその通りになった)

277 :名刺は切らしておりまして:2024/04/09(火) 00:02:07.75 ID:jqZzfJAi.net
>>273
>アメリカに売らないで日本国内だけでやれば良かったんじゃないかと思う
国内需要なんてほとんどない
MRJは、義理でANAが数機予約しただけだよ

水素エンジンを作っても、エンジンの型式承認か取れないよ
無駄な税金をつぎ込むのは辞めたほうが良い

278 :名刺は切らしておりまして:2024/04/09(火) 07:00:01.39 ID:PInZD8Ou.net
>>273
それは無理

279 :名刺は切らしておりまして:2024/04/09(火) 08:16:45.28 ID:U035kKuZ.net
>>277
それを言っちゃうとそもそものMRJの構想自体が間違いってことになる。
MRJの意義は
・国内の航空産業の育成
・国産旅客機の製造と飛行
これが主目的だった。
だから本来なら赤字でも良かったはず
それを黒字にしないといけないからとアメリカに売ることを考えた。
で、アメリカで売るにはFAAの型式証明を取らないといけない。
ここから型式証明を取る為の迷走が始まってる。

初志貫徹で、国内航空産業育成の為と割り切ってMRJは国内だけでやると決めてたらここまでの迷走劇はなかったはず

280 :名刺は切らしておりまして:2024/04/09(火) 09:16:00.22 ID:5x2mZ5DQ.net
別に初志貫徹じゃなくて良いから途中からでもせめて国内だけでもにしとけば良かったな
とりあえずそれでも経験や実績は残せたし、赤字にしても利益ゼロである現在より多少はマシだったろうし

281 :名刺は切らしておりまして:2024/04/09(火) 10:26:09.33 ID:oyMmSeGl.net
>>0278
>初志貫徹で、国内航空産業育成の為と割り切ってMRJは国内だけでやると決めてたらここまでの迷走劇はなかったはず
国内のメーカーはすべて民間
その民間会社がいらないと言っているのだから国内でも無理
ちょっと座席数が少ないのもネック
アメリカ認証が関係ない他国へ売ったほうが良かったかも
中華のARJ、C919はその道を目指している

中国みたいな国営企業だったら、毎年10機づづ買いなさい!となるのだろうけどね

282 :名刺は切らしておりまして:2024/04/09(火) 14:17:58.46 ID:UnyLGyPW.net
内情は国内航空産業育成以前の問題だけどな

みんなフィクションのプロジェクトXが好きなんだよ

283 :名刺は切らしておりまして:2024/04/09(火) 15:09:54.74 ID:fGB2IZJ/.net
そもそも国交省はFAAが型式証明出せないような機体に型式証明なんか出せないだろう
それで墜落したらマスコミから袋叩きだし国会とかでもやり玉に挙げられる

284 :名刺は切らしておりまして:2024/04/10(水) 04:45:35.31 ID:qwYhQzxu.net
>>283
というか日本の航空行政は何をするにもアメリカ様の顔色をうかがうばかりで、
FAAとは独自に型式証明の審査をする能力など全く持ち合わせていない。

285 :名刺は切らしておりまして:2024/04/11(木) 09:31:12.84 ID:CMNn7Ga3.net
型式証明が取れないということは、安全ではないということだよ

286 :名刺は切らしておりまして:2024/04/11(木) 17:43:07.74 ID:26X6MZbY.net
FAAが型式証明を出してから、国交省も型式証明出すなら
労力かからないし発行の責任も少なくて済む。
国交省にしてみれば、苦労や重責負って独自に型式証明出しても
プロジェクト成功の功績は経産省に持ってかれる。
そんな割の合わん仕事を国交省がするわけない。

287 :名刺は切らしておりまして:2024/04/11(木) 17:58:53.28 ID:f/GppM6W.net
国産旅客機に熱心なのは
国交省ではなくて経産省では?

288 :名刺は切らしておりまして:2024/04/11(木) 22:34:19.55 ID:6CaOCowH.net
>>285
>型式証明が取れないということは、安全ではないということだよ
他国では絶対に安全基準を満たさない軽自動車が、維持費が安いというだけでいっぱい乗っているのが日本
型式認証が取れていない飛行機でも、航空価格が安ければ乗るよ

289 :名刺は切らしておりまして:2024/04/11(木) 23:23:26.34 ID:f/GppM6W.net
>>288
飛行機はメンテナンスが重要
世界中のテロリストがトヨタ車を選ぶように
飛行機もボーイングやエアバスのように
世界中でメンテナンスができなければ
どれだけ安くても買ってもらえない

290 :名刺は切らしておりまして:2024/04/12(金) 01:27:51.93 ID:mZM2Vetx.net
>>286
だから日本の国交省は、独自の型式証明について、得にならないからやらないんじゃなくて
そもそもやりたくてもその能力を持ってないんだってば

291 :名刺は切らしておりまして:2024/04/12(金) 01:38:51.81 ID:vPDNLoSZ.net
権威に保証されてるからこその日本の航空行政じゃん
独立してやってけるわけない

万一事故が起きた時に、国交省の独自形式証明なんてやってたら
次官だけじゃなくて省の中枢が全部吹き飛ぶわw

そんなリスク負うくらいなら、アメリカのケツ舐めてた方がマシだという判断から
諦めてかかってるのさ

292 :名刺は切らしておりまして:2024/04/12(金) 02:47:04.51 ID:RVbrkoJu.net
「国産旅客機に再挑戦」も、このままでは今回も「失敗」が目に見えている理由...問題は技術ではない
https://l.smartnews.com/UMZp5

293 :名刺は切らしておりまして:2024/04/12(金) 10:14:40.31 ID:N8rEM9+p.net
MRJで騙された下請け企業がついてくるのかな?

294 :名刺は切らしておりまして:2024/04/12(金) 11:14:40.58 ID:aZKsJrPf.net
できない人間ほど自分がどれだけできないかを理解していない
を体現しているな

295 :名刺は切らしておりまして:2024/04/12(金) 12:13:17.77 ID:8W+goiBt.net
本仮屋ユイカ、胸元あらわな最新ショットに騒然「別人かと」「高梨沙羅より顔が変わった」「浜辺美波っぽい」
http://kaguo.cachingtech.com/0410s/m4qqa90o.html

296 :名刺は切らしておりまして:2024/04/12(金) 12:23:01.60 ID:6VoNfFIS.net
>>293
挑戦して失敗する=だます

中高年特有のこの発想がとことん日本をダメにしてきたよね

297 :名刺は切らしておりまして:2024/04/12(金) 22:05:49.66 ID:LOxQf0Gt.net
>>0292
>MRJで騙された下請け企業がついてくるのかな?
降りる企業が出るだろうね

298 :名刺は切らしておりまして:2024/04/12(金) 22:07:42.30 ID:LGI6o8v4.net
アメリカ様の気分次第だな。
型式証明なんて恣意的な運用も出来るしな

299 :名刺は切らしておりまして:2024/04/13(土) 09:05:26.15 ID:ytlUpjxT.net
世界初の水素エンジンでは、絶対に認証が降りないよ

300 :名刺は切らしておりまして:2024/04/13(土) 12:37:21.17 ID:rlJvWHoV.net
>世界初の水素エンジンでは、絶対に認証が降りないよ

これは確実な予言だなw

アメリカに技術ごと差しだして、ボーイングの次に出せば通る可能性は皆無ではないがw

301 :名刺は切らしておりまして:2024/04/13(土) 12:42:48.83 ID:rlJvWHoV.net
>>298
そういうことw

アメリカもまた中ロと何ら変わらない覇権国家であり、決して公正でも、ルールに則ったことしかしない国じゃない
(ルール書き換えどころか、堂々と無視することもある。公正なわけもないw)

何故か、日本人はアメリカを信用し過ぎるきらいがあるけど、GHQから始まった洗脳教育は見事なほどキマってるやね

アメリカがそうでないという事実を見せても決して信じない辺り、半島国家の事実を歪曲した反日教育の根強さもかくあらん
・・・と逆認識してしまうほど、愚かなほどアメリカを信じ切ってる

302 :名刺は切らしておりまして:2024/04/13(土) 13:08:43.67 ID:mtMoxDVO.net
そういう考えだから失敗するんだよ。ほんと自惚れて謙虚さがない、
そうやって米国や相手のせいにするクズばかりだから失敗したとなぜ分からない?

MRJ計画失敗、技術者が「謙虚さに欠けていた」 元社長が激白
https://news.tv-aichi.co.jp/single.php?id=2699&page=1
>不安の原因は、開発の現場にありました。苦労の末に招き入れたボーイングのOBたちと、
>三菱航空機の技術者たちとの間に、溝のようなものを感じていたと川井さんは話します。

>技術者たちは「うぬぼれていた」のでは
>「そのすごさが教わる側が分かっていれば、ちゃんと聞くんですけど、私がいろいろなことを言っても、
>彼らは『自分のやり方でやります』とはっきり言うとそういう態度。その当時の技術者は“うぬぼれ”が
>あったのではないかという気がしています。

>飛行機としてはいい飛行機を造ってくれます。いわゆる履き違えていたんです。飛行機を造ることと、
>安全性を証明していくことは違うことなのが分かっていなかったんだと思います。やっぱり謙虚さに
>欠けていたところがあると思います」

303 :名刺は切らしておりまして:2024/04/13(土) 19:27:47.77 ID:YdZROjpa.net
航空力学なんて知らんでも、紙飛行機を作って飛ばすぐらいならできるからね。

304 :名刺は切らしておりまして:2024/04/13(土) 20:43:22.81 ID:QoVYLMEB.net
だから三菱の7割の部品は海外製で大儲けできるアメリカはノリノリで機密データを提供してまで三菱を応援してたんだってば

三菱が無能すぎて終わったが

305 :名刺は切らしておりまして:2024/04/13(土) 21:14:58.42 ID:yVnCio6W.net
社長の言う通りなら有能無能は関係ない
むしろ有能すぎたから悪い結果になった。能力とプライドが高いのが仇になった
無能でもボーイングの経験者の言う事を素直に何でも聞く人のが良かった、ということだ
下手に有能だから、言うことを聞かず、唯我独尊的に自分で何でもやろうとする
それは単純に飛行機の性能だけ求めればそれも良いかもしれん
しかし、それでは例え世界一安全でも認証は取れないってこった
別に無能にやらせろとまでは言わないが、次は有能かどうかよりも素直に聞く
人材を選ぶようにすべきだろう。特に、上にいるような、米が悪い、俺達は悪くない的な発想や
どこか米を馬鹿にするような反米的な人間は、例え世界一優秀でもスタッフに入れるべきではない
それでは米国人スタッフと上手くいくわけがないし、プライド高すぎてまた同じことになる

306 :名刺は切らしておりまして:2024/04/13(土) 22:52:01.14 ID:ucPjgFAv.net
昭和の経済成長期を除けば、官僚主導の産業創出・企業再生が成功したことがない
もうこんな無駄遣いはやめろ

307 :名刺は切らしておりまして:2024/04/13(土) 22:54:43.23 ID:kapVHoMz.net
>>304
>だから三菱の7割の部品は海外製で大儲けできるアメリカはノリノリで機密データを提供してまで三菱を応援してたんだってば
三菱製と言っても、部品を買って組み立てるだけだから甘く見ていたんだよね
その部品にアメリカ製も多い
アメリカの航空会社も注文して早く欲しがっていた
アメリカのエンジンメーカーはMRJが成功していれば大儲けできていた

308 :名刺は切らしておりまして:2024/04/14(日) 08:01:54.42 ID:gNsAmqBr.net
>>305
有能な奴が安全基準に適合しないような配線するのかよ?

309 :名刺は切らしておりまして:2024/04/14(日) 08:51:38.82 ID:32tDDvWx.net
安全基準って時として保守的、旧態依然的なんだよ、
有能なヤシから見ると、なにこれダサ、俺ならもっとスマートで安全に・・・・
処が、審査する爺さんは保守的、旧態依然的だから通してくれん。

310 :名刺は切らしておりまして:2024/04/14(日) 09:48:26.32 ID:v0vdFYTN.net
>>309
安全基準ってのは
新技術導入→技術者が考えないようなエラーによる事故
→その事故を予防するための措置の積み重ねなんだよ
世界中で旅客機を運行するボーイングやエアバスはそういう事故をどう回避するかって失敗の経験を積んでるんだよ
FAAはそういうメーカーと一緒に基準を作っている

本当に有能な人間はなぜそういう基準があるか考える
自分が有能だと思うバカは基準を満たさないのを他人のせいにするが
それは単に考えが及ばないバカだから

311 :名刺は切らしておりまして:2024/04/14(日) 13:32:26.24 ID:MRXrsK7F.net
MRJが失敗したのは単に個々の技術者の問題じゃないだろう。
開発を担った組織の言うなれば組織力の低下が原因じゃないのか?
そういった意味で日本の多くの企業で組織力が低下している気がする。
最近多く聞かれる不祥事も組織力の低下がもたらしたものと考えるとしっくりする。
不祥事に関しては担当者が孤立してしまった可能性がある。
同様に多くの担当者の孤立が顕著になっている懸念もある。
組織力というより組織内でのコミュニケーションの破綻かもね。
この状態では何をやっても上手くいく気がしない。

312 :名刺は切らしておりまして:2024/04/14(日) 14:13:17.94 ID:Q7UWK3x1.net
元社長の言うとおりだと思うよ
あの話はMRJが延期を繰り返した頃から言われてた
妙な日本の独自性や理想をかたらずに最初から米国人スタッフを入れてFAAを通すことだけ考えて
その通りにやってたら当初の予定からちょい遅れぐらいで出来てたろう
自分たちの理想通りではないかもしれんけどね
飛行機は車とは違うってことが分かってない、自分勝手に理想通りに作って高性能なら
それでいいって言う世界じゃないんだよ。だから失敗する。スレでも散見されるがね
ホンダ的な考えでは逆に失敗するんだよ

日本独自や理想とか、ある意味くそくらえね。
そんなのは何度も実績を作り、日本人の豊富な経験者がいて、米国人スタッフ無しでも
余裕で通るような飛行機を作れるようになってから言うことで、その時にやればいい

313 :名刺は切らしておりまして:2024/04/14(日) 14:56:21.68 ID:MRXrsK7F.net
FAA対応の部分と日本的モノづくり組織内コミュニケーションの話しは分けて考えないと訳がわからなくなる。その点日本人は分析力が致命的に弱い。
このままだと、次の航空機開発も失敗する可能性が高い。
その意味では大規模に投資してる半導体分野も怪しい。

314 :名刺は切らしておりまして:2024/04/14(日) 15:03:34.30 ID:RrrJti0U.net
プランニングデプスが浅いっていうらしいね
ジャパニーズこのの障害
あらゆる設計、計画、戦略ができない
ロジスティックスできないし
都市計画できないし
外交できないし

315 :名刺は切らしておりまして:2024/04/14(日) 15:40:57.72 ID:MRXrsK7F.net
日本人は論理的じゃないのよ。直感的というか。
それでいてノーベル賞級の発明や発見したりする。
世界的に見れば異質で変態級。
論理的思考はそれでも克服すべき課題かもね。

316 :名刺は切らしておりまして:2024/04/14(日) 16:06:51.22 ID:PAP2r1hP.net
記者会見でもMRJを開発した経験を
戦闘機開発に活かすような事を言って
いたような?
結局、三菱は戦闘機が作りたくて
旅客機は片手間にする仕事と思ってた?

317 :名刺は切らしておりまして:2024/04/14(日) 19:50:45.95 ID:+NshKRkE.net
そんなわけないだろ、旅客機のが儲かるのに

318 :名刺は切らしておりまして:2024/04/14(日) 21:52:44.91 ID:ZmUC2ysf.net
戦闘機なんて作っても国内でしか売れない
旅客機は世界中で売れるからね

319 :名刺は切らしておりまして:2024/04/14(日) 22:27:21.32 ID:uq14YpVW.net
特に日本の防衛産業は儲からないが、損もしない
旅客機は失敗したら大損
手堅く儲けるという点では三菱らしいw

320 :名刺は切らしておりまして:2024/04/14(日) 22:43:12.53 ID:HOM8BYIU.net
戦闘機は何処でも売れるわけじゃないからね

100%日本の技術だとしても(他国技術使ってると、その他国が反対すると駄目)
アメリカが反対しない国に限られるのが実情

そしてそんな国は、既にアメリカがツバつけてるわけで
最初から売れっこないようにできてる

ぶっちゃけ、台湾やサウジに売りたいって言おうものなら、アメリカからお叱りが飛んで来るであろうことは
言うまでもない

321 :名刺は切らしておりまして:2024/04/14(日) 22:46:10.33 ID:HOM8BYIU.net
現地生産を言ってくるから輸出はできないだろうが、
まぁインドも駄目だろうね 

そもそも既知のステルス技術って、航空機ではノースロップグラマン、ロッキードマーチンが
特許取得してるんで、アメリカの承認が必要だ

322 :名刺は切らしておりまして:2024/04/15(月) 00:40:22.45 ID:UKjePjKI.net
>>286
それ
国交省は、型式証明をYS-11以降だしてないから審査する能力が無いと言って断ればよかった
そうしてればMRJはFAAの型式証明を取る為に全力を振り向けられた。
それか国交省の型式証明だけにしておいて、国交省にはこれから型式証明を取る経験にしてもらうとか
結局、FAAと国交省の2国の型式証明を取ると言う二兎を追った結果なんだよねえ

323 :名刺は切らしておりまして:2024/04/15(月) 15:24:48.23 ID:TnT5ZTgb.net
4/14
[FT]中国製旅客機、東南アジアに的
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD105780Q4A410C2000000/

324 :名刺は切らしておりまして:2024/04/20(土) 18:58:17.06 ID:Dt3kHf4p.net
型式証明ってのは、結果じゃなくて理由が問われるんだよ。

こういう設計にしました ←なぜ、そういう設計にしたんですか?
この工場設備で作ります ←なぜ、この工場設備で、なぜ、この設備の配置なんですか?
この手順で組み立てます ←なぜ、その手順がいいと思ったんですか?

この「なぜ?」に対する明確な根拠が必要なのに、三菱も国交省もその答えがわかってない。

『他所と同じように作ったら、できました。ほら、ちゃんと飛びますよ。』
『どうしてそうしたのかって?そんなの知りませんよ。でも、見てください。ちゃんと飛びますよ。』

ちゃんと飛べる現物があるんだから型式証明出せ!って言ってる連中は、こんなノリでいいと思ってるのかね?

325 :名刺は切らしておりまして:2024/04/20(土) 19:20:58.44 ID:gu0LxmwX.net
4/18
空飛ぶクルマ、アジアでも ボーイングが30年までに
https:
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC16D8E0W4A410C2000000/

4/8
中国イーハン、「空飛ぶクルマ」の量産許可を取得
https:
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGM0847U0Y4A400C2000000/
4/19
中国の「空飛ぶ車」離陸迫る 相次ぐ商用化、電気自動車の技術活用
https:
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGM18EF70Y4A410C2000000/
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTV3cPNXjwYjvdbxpXFUCy12gU-ACP_98lLxjFBMW_2ZB_4ndWWFb5hCdE&s=10.jpg
https:
//encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRw7LpaEOOCj923YGHugmW9rRCXxcBbYYOc83_CqxWao9s7QYxVBcy_2Dc&s=10.jp.

326 :名刺は切らしておりまして:2024/04/21(日) 11:14:49.71 ID:gY0xehK7.net
>>324
自動車とは比べもんにならんぐらい、複雑かつ面倒だわね
ロケットは出来るのになぜ飛行機が出来ないのか言う人もいるし、それに別な理由をいう人もいるが
ロケットにはこんなもんないからなあwそれなりに良いもん作って実績さえ積めば良いわけで
FAAのがはるかに難しい

327 :名刺は切らしておりまして:2024/04/25(木) 10:08:33.37 ID:yYoNQAeE.net
ロケットも超周回遅れ
マスク氏のロケットは年間100回とか飛ばしている
日本先日初めて成功して大喜び

飛行機もロケットも、多額の税金を投入しても多くが人件費で従業員はホクホク
他国と提携したほうが良いよ

328 :名刺は切らしておりまして:2024/04/25(木) 13:42:07.77 ID:my40KS67.net
>>324
残念ながら日本人は論理的思考に弱いから仕方ない。
なぜ高度経済成長を成し得たのか?
なぜ失われた30年は継続しているのか?
誰も答えられないのが現実!
忖度し過ぎたのかもね。

329 ::2024/04/27(土) 04:49:58.42 ID:OCnBvfo9.net
さすがに一兆円捨てた事業の再挑戦は日本国民は許さないだろ
もう一度やってもどこかが抜くだけだし

330 :名刺は切らしておりまして:2024/04/27(土) 08:46:15.63 ID:BVvhe2hY.net
【3.11、気象庁】 `核実験の波形´を検知しました
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/disaster/1709953866/l50
sssp://o.5ch.net/232kv.png

116 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★