2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【ソース】 ソースの約30%がまさかの材料だった! ブルドック公式が教えるおいしさの秘密とは [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2024/01/30(火) 06:37:21.59 ID:T3oLkrOa.net
By - COLLY  公開:2024-01-29  更新:2024-01-29

さまざまな料理に欠かせないソースですが、どんな材料からできているか考えたことはありますか。ブルドック公式が、老若男女に人気の定番商品「ブルドックソース」で使われている素材の秘密を教えてくれました。





3分の1に意外な素材が使われていた

幅広い料理の味を引き立てるソースは、食卓を豊かにする縁の下の力持ちのような存在です。自分で作ろうと思っても、なかなかできるものではありません。そもそもどんな材料からできているのでしょうか。

人気の「ブルドックソース」シリーズを製造・販売しているブルドックによると、自社の定番商品「ブルドックソース」には数多くの素材が使われているとのこと。

なかでも驚きそうな情報は、なんと「ブルドックソース」の約30%は「お酢」でできているということです。ソースの味を引き締める役割のほか、お酢の殺菌効果や防腐効果を取り入れる目的もあるのだそう。

さらに、お酢は健康効果も高く、ソースをヘルシーに仕上げるという見逃せない一面も。これからはダイエット中でも適量なら安心して使えそうです。




自然の恵みや添加物への配慮も
https://grapee.jp/1531355

2 :名刺は切らしておりまして:2024/01/30(火) 07:11:16.92 ID:+/PaG21Y.net
いや、そこは『ブルドック』でしょ。

3 :名刺は切らしておりまして:2024/01/30(火) 07:21:40.31 ID:fA+sJ3HZ.net
いや、そこは他社のソースでしょ

4 :名刺は切らしておりまして:2024/01/30(火) 07:23:50.75 ID:GJrdqt81.net
「お」は付けない方がいいな「酢」だけで意味わかるし

5 :名刺は切らしておりまして:2024/01/30(火) 07:28:21.73 ID:0r5E7aaS.net
材料を混合した直後のソースは明るい茶色で驚いた

6 :名刺は切らしておりまして:2024/01/30(火) 07:34:21.14 ID:xV0aMOrq.net
>>3
ブルドックソースをベースに地元産の野菜果物を混ぜてソース作ったら何かに引っかかるのかな

7 :名刺は切らしておりまして:2024/01/30(火) 07:37:42.13 ID:66zfDTSF.net
ソースのスはお酢の酢なんだから何も不思議じゃないだろ

8 :名刺は切らしておりまして:2024/01/30(火) 07:43:09.83 ID:BlVP7JUs.net
>>7
漢字で書くと「惣酢」(本当かよ)

9 :名刺は切らしておりまして:2024/01/30(火) 07:51:51.95 ID:3qHIC1On.net


10 :名刺は切らしておりまして:2024/01/30(火) 07:51:59.05 ID:HpS5j/c6.net
ウスターソースのパクリだからな

11 :名刺は切らしておりまして:2024/01/30(火) 08:00:52.69 ID:Ihlkv7Rr.net
>>4
記事書いたのが女なんだろうな

12 :名刺は切らしておりまして:2024/01/30(火) 08:00:59.76 ID:quihegHE.net
あまり知られてないと思うのですが、ソースの30%がソースなんですよ、さらに残りの70%もソースなんです

13 :名刺は切らしておりまして:2024/01/30(火) 08:01:34.03 ID:quihegHE.net
>>11
平安期族かな?

14 :名刺は切らしておりまして:2024/01/30(火) 08:03:12.63 ID:Ihlkv7Rr.net
>>7
ウソコケw

15 :名刺は切らしておりまして:2024/01/30(火) 08:07:12.81 ID:5QAQTnv6.net
結構、酢ベースの調味料は多いんだよね。

タバスコなんか、「酢・赤唐辛子・塩・猪木の闘魂」だけで出来てる。

16 :名刺は切らしておりまして:2024/01/30(火) 08:08:00.87 ID:vSpc+crh.net
>>7-8
そうすか。

実際あんまり意外でもないなぁ。酸味も感じるし。
これが「ブルドックソースの約30%はブルドッグから絞り取った犬の血なのです」なら
さすがに驚いたろうけど。

17 :名刺は切らしておりまして:2024/01/30(火) 08:13:57.57 ID:ZXJzG5bj.net
30%は優しさで出来ている

18 :名刺は切らしておりまして:2024/01/30(火) 08:14:06.31 ID:xazcnAX5.net
とんかつソースとウスターソースを5:5で混ぜれば中濃ソースになるという理解であってますか?

19 :名刺は切らしておりまして:2024/01/30(火) 08:21:58.03 ID:mrSmFRqs.net
>>7
まじかよ
じゃあ ソー は何だよ?

Source このceが酢を意味してるのか 初耳だわ

20 :名刺は切らしておりまして:2024/01/30(火) 08:27:50.93 ID:Ihlkv7Rr.net
ソースの香りはスパイス、色はカラメルから来てるらしいね
野菜と酢がメインで、
元のソースに対して日本人好みにダシ入れたり変えられているらしい

21 :名刺は切らしておりまして:2024/01/30(火) 08:30:47.12 ID:W0fxhkEo.net
>>12
進次郎はソースにも詳しいんだな

22 :名刺は切らしておりまして:2024/01/30(火) 08:32:24.03 ID:Ihlkv7Rr.net
>>16
>7はネタだよ、信じるなよw

23 :名刺は切らしておりまして:2024/01/30(火) 08:34:23.88 ID:3zm7op5/.net
>>4
発達か

24 :名刺は切らしておりまして:2024/01/30(火) 08:35:11.44 ID:Wy8WI/l8.net
添加物不使用は信用しないこと

25 :名刺は切らしておりまして:2024/01/30(火) 08:37:16.21 ID:o2FL1QxQ.net
は?ソース出せよ

26 :名刺は切らしておりまして:2024/01/30(火) 08:39:03.30 ID:vSpc+crh.net
>>21
チコちゃんに叱られる! に出てくる専門家の先生みたいなコメントね。

>>22
ご忠告には感謝する。でも「もちろん信じてねぇよ!」

27 :名刺は切らしておりまして:2024/01/30(火) 08:42:24.08 ID:Ihlkv7Rr.net
元はアンチョビやタマリンド入れてさらっとしてシャープな味で
日本のは代わりに昆布とかダシ入れて濃い焦げ茶色な甘味と旨味が強いマイルドな味でかなり違う和風になっているってさ

28 :名刺は切らしておりまして:2024/01/30(火) 08:47:34.04 ID:Ihlkv7Rr.net
ブルドッグのは他社比で多分これが特徴なんだろうな、知らんけど

29 :名刺は切らしておりまして:2024/01/30(火) 08:47:57.82 ID:BX3xEDST.net
確かにソースって何年常温で放置しといても腐ったりしない気がするw

30 :名刺は切らしておりまして:2024/01/30(火) 08:48:11.43 ID:Ihlkv7Rr.net
ブルドックだった

31 :名刺は切らしておりまして:2024/01/30(火) 09:00:47.18 ID:4sc++okB.net
「ソース発祥の地であるイギリスでは
ブルドッグはシンボル犬として愛されていました。」

イギリス料理はまずいと言ってた全員謝りなさい

32 :名刺は切らしておりまして:2024/01/30(火) 09:13:16.53 ID:CMXtJB9O.net
オイスターだけ別物

33 :名刺は切らしておりまして:2024/01/30(火) 09:29:36.79 ID:+c2qukwT.net
「ブルドック 中濃ソース」 原材料

野菜・果実(トマト、プルーン、りんご、レモン、にんじん、たまねぎ)
醸造酢
砂糖類(ぶどう糖果糖液糖、砂糖)
食塩
澱粉
酵母エキス(大豆を含む)
香辛料

表示順だと、酢以上に野菜果実が使われている

34 :名刺は切らしておりまして:2024/01/30(火) 09:29:48.74 ID:IHzBkGQ5.net
雄のブルドック?

35 :名刺は切らしておりまして:2024/01/30(火) 09:32:09.54 ID:lxytKsyW.net
>>31
ウスターソースがイギリスのウスターシャー(州)地方のソースって知らない人、意外に多そう

日本の国民食のカレーもイギリス料理だしな

36 :名刺は切らしておりまして:2024/01/30(火) 09:32:28.25 ID:hEv5IDAG.net
やっぱりブルドックか
美味いんだな

37 :名刺は切らしておりまして:2024/01/30(火) 09:57:58.26 ID:NJy9XD3p.net
>>35
イギリスのウスターシャーのソースと日本のウスターソースは見た目は同じだが味は別物だよ
日本のソースみたいな甘味が無い

38 :名刺は切らしておりまして:2024/01/30(火) 10:08:28.02 ID:qllIcPJM.net
>>35
🐱シャー

39 :名刺は切らしておりまして:2024/01/30(火) 10:09:12.21 ID:gZ8cixbj.net
>>19
ソースは日本から西洋に伝わったからな。

40 :名刺は切らしておりまして:2024/01/30(火) 10:14:08.47 ID:uwB+R9t+.net
>>4 LGBT法に抵触しないか? 心は「め」、とか

41 :名刺は切らしておりまして:2024/01/30(火) 10:14:43.51 ID:oDVPmIev.net
まるでブルドックだけ特別にそうであるかのようにかいてるが、他のソースも基本は同じだろ

42 :名刺は切らしておりまして:2024/01/30(火) 10:17:20.45 ID:OMp76lMi.net
だから10円玉にソースつけて磨くとピッカピカになるんやね〜

43 :名刺は切らしておりまして:2024/01/30(火) 10:20:39.31 ID:fcLeQ5Nt.net
レモン汁かと思ったらそうじゃなかった

44 :名刺は切らしておりまして:2024/01/30(火) 10:22:59.74 ID:bMMx2Bn/.net
ソースると何の話ですか?
しょうゆの話よっ!
しょーゆーことですか。

45 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/01/30(火) 10:45:50.47 ID:YeELT1AJ.net
関東:ブルドッグ→酸味強め
中部:コーミ、カゴメ→旨味強め、酸味控えめ
関西:おたふく→甘み強め

だね。

46 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/01/30(火) 10:55:02.38 ID:66zfDTSF.net
ブルドッグソース、きつねうどん、たぬきうどん、かっぱ巻き、おばあちゃんのぽたぽた焼き、、、

何一つ入ってねえじゃねえか。
この世の中、偽りばかりで反吐がでるぜ

47 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/01/30(火) 10:55:59.57 ID:lDe4L+52.net
お酢が入ってるのはもちろん知ってたけど30%は驚いた
おいしい秘訣はでもそこじゃなくて多種の野菜と果物が
ベストバランスで入ってるからだよ。 これじゃ単なる酢会社の宣伝じゃん

48 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/01/30(火) 10:59:23.60 ID:zM0cXfVs.net
>>45
和食でも全体的に西は甘くて東は辛いよな

49 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/01/30(火) 11:01:10.39 ID:hzMpIcl3.net
マイセンのとんかつソースは?

50 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/01/30(火) 11:09:03.49 ID:QRyw3gA/.net
マスタードもほとんど酢だった

51 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/01/30(火) 11:11:53.40 ID:lDe4L+52.net
>>48
偶然の産物かもしれないし、単に甘茶蔓とかサツマイモとかサトウキビとか
甘味は温かい地域でしか取れないからそうなったのかもしれない。
メキシコ、ブラジルなどサトウキビが取れる地域は甘いモノが多いし

52 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/01/30(火) 11:19:26.60 ID:0EEjCuek.net
酢? ニッチモサッチモじゃないの?

53 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/01/30(火) 11:26:34.32 ID:S0PaDtK+.net
ちなみにケチャップはアジアというかインドネシア発祥で欧州を経由して地球を一周ぐるりと回ってアジアの日本にまでやってきた

54 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/01/30(火) 11:29:51.99 ID:iygXb749.net
なるほどね
どっかのしょぼいソース会社の社長が
豪邸住んでたのも納得

酢やんけ

55 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/01/30(火) 11:31:30.32 ID:rbPHAMKv.net
ソースはイカリソース一択

56 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/01/30(火) 11:47:19.83 ID:mefLDS6L.net
30%はチワワを配合しています

57 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/01/30(火) 11:54:23.26 ID:1V2obZPZ.net
りんごとハチミツだと思ってた

58 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/01/30(火) 11:54:38.68 ID:jY4GOqB3.net
>>55
関西圏だが、最近カゴメに押されて消えたな
オタフクも進出してきてるけど

59 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/01/30(火) 11:58:22.00 ID:vGPDZztb.net
>>7
ソース の sauce はラテン語 SAL (塩)由来
馬鹿じゃね

60 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/01/30(火) 11:59:05.64 ID:d3foQaY1.net
広島のおたふくソースの甘みはデーツ
http://file.okuhoso.blog.shinobi.jp/th_DSC00663.jpg
デーツとはナツメヤシの事で、これで天然の甘みを出している
これが健康にいい。

デーツを1日3つ食べると健康になる
http://www.chietoku.jp/3-dates-per-day/
デーツには鉄分・カリウム・カルシウム・マグネシウム・食物繊維など、
嬉しい栄養分が含まれています

61 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/01/30(火) 12:03:03.81 ID:YeELT1AJ.net
>>51
寒い地域は、生物が生きる上で塩分(ミネラル)がより多く必要なのよ。
なので、塩分摂取量は西低東高って言われてます。

ちなみに、一番誤解され易いのが中部と言うか名古屋。
あそこは土地が豊かで食糧豊富な土地柄のため、食材もケチらず豊富に使うので "旨味" を非常強く求める旨味文化圏です。

良く言う、信長の京都での話も、京都で旨味を強くするには ''濃い味" にするしかなかっただけの話。
事実、雑煮も、京都は濃い味噌に具沢山に対し、名古屋はダシ汁に餅菜だけという、日本で一番上品な味付けだったりします。

名古屋は、ソースですら旨味最優先なので、地域柄と言うべきでしょう

62 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/01/30(火) 12:31:21.19 ID:Lu6mMte2.net
関東に来てからはほぼ何も考えずに
スーパーでブルドッグ中濃をカゴに入れる
自分がいる

63 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/01/30(火) 12:31:25.47 ID:92Z4odOa.net
ブルドック
ハンドバック
ダブルベット

清濁音の区別がついてないのって、いかにも学のない老人っぽくてイヤ

64 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/01/30(火) 12:38:21.41 ID:Lu6mMte2.net
ブルドックだったか
すまんのうマーチ出で

65 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/01/30(火) 12:40:46.79 ID:Lu6mMte2.net
>>63
そんでさ
おまえはどこの大学出なの?

66 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/01/30(火) 12:44:01.07 ID:Lu6mMte2.net
すまんすまん
軽く負けたわっ!(先に言っとく)

67 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/01/30(火) 12:48:22.03 ID:X/b0IaY9.net
イカリも酢はいってるのかな

68 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/01/30(火) 12:50:57.92 ID:9xdXMVon.net
ブルダックニダ<`∀´>

69 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/01/30(火) 12:51:46.16 ID:SzGG0uHg.net
>>4
お水、お酒、お砂糖、お塩、全部に突っ込むの?

70 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/01/30(火) 12:53:07.68 ID:9xdXMVon.net
ソースはケチャップの約4倍の塩分
これまめな

71 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/01/30(火) 12:58:12.12 ID:V7CXQfNM.net
お好み焼きにソース+マヨネーズはおいしい
(なんならホットケーキでもいける)けど
ごはんにそれをやるとまずいのはなぜ?

72 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/01/30(火) 13:09:05.56 ID:stbMkWJc.net
なんと約30%はブルドックの○○が入っていた!?

73 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/01/30(火) 13:31:34.52 ID:RZcpYpSe.net
>>64
いや、むしろ「ブルドッグ」を「ブルドック」って言っちゃう層が恥ずかしいってことでしょ?

74 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/01/30(火) 13:51:53.78 ID:Lu6mMte2.net
>>73
おれも今はもうそれに気付いてるけど
訂正するのもクドいかなと思って。。。w
あばよぉ〜〜

75 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/01/30(火) 14:30:23.26 ID:qcuSSe/B.net
西日本はコーミしか知らない
どこにも売ってない幻のブルドッグソース

76 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/01/30(火) 15:25:21.96 ID:wxIapXDq.net
ソースコードの30%は生成AI

77 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/01/30(火) 15:39:59.57 ID:xqCB5nJ6.net
酢は「お酢」と丁寧に書いてんのに、何故ソースを「おソース」と書かない?

78 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/01/30(火) 15:46:01.64 ID:A+Hva3l0.net
ダックスフントが入ってたんですね。

79 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/01/30(火) 15:49:01.00 ID:4sc++okB.net
ブルドッグのマークなのに
ブルドックソースなんだな

80 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/01/30(火) 15:49:23.56 ID:A+Hva3l0.net
>>53
トマトは南米由来だろ。
納得いかない。

81 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/01/30(火) 15:52:34.91 ID:LQvgxZuC.net
>>7
おいw

82 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/01/30(火) 15:57:38.66 ID:S0PaDtK+.net
>>80
ケチャップにトマトを入れ始めたのははるか後の時代のアメリカ

83 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/01/30(火) 16:08:12.92 ID:zwS7O2Og.net
ソーッスね

84 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/01/30(火) 16:10:49.88 ID:bVIT6Rdi.net
中濃ソースのことを、ちゅうこいソースと言ってるやつがいたから
それはちゅうこゆソースっていうんだよ、って教えてやった

85 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/01/30(火) 16:16:51.16 ID:SKznDSBw.net
そー酢っとね
しょうゆこと

86 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/01/30(火) 16:27:22.79 ID:GpkCFvGF.net
ソースは?

87 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/01/30(火) 16:28:06.10 ID:YeELT1AJ.net
>>80
ケチャップは、野菜、果実、キノコ、または魚介類などを原料にした調味料。
バナナを使ったバナナケチャップもある。
インドネシアでは、さらに、醤油や、大豆と小麦粉、砂糖などで作る甘い調味料ケチャップマニスなども含め、幅広い調味料を指す。
チャツネもケチャップの一種。

で、魚だけで作ったケチャップが発酵したものの絞り汁が魚醤。
大豆ベースで発酵させたものの絞り汁が醤油。

世界は繋がってますなぁ・・・

88 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/01/30(火) 16:28:23.82 ID:YeELT1AJ.net
と言う妄想w

89 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/01/30(火) 16:37:45.78 ID:rueyi7XE.net
トマトケチャップ、ソース、マヨネーズ
酢を使ってるから混ぜても違和感があんまりないんだな

90 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/01/30(火) 17:01:53.96 ID:0W51hdW5.net
>>55
他社のなみなみ型のフタが苦手でいかりに変えて数年
口に合うので使い続けてる

91 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/01/30(火) 17:19:43.83 ID:0W51hdW5.net
>>55
他社のなみなみ型のフタが苦手でいかりに変えて数年
口に合うので使い続けてる

92 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/01/30(火) 17:40:46.57 ID:liqmFj+v.net
財前さん、いやだ

93 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/01/30(火) 18:55:44.84 ID:htYj7bwc.net
マヨネーズの〇〇パーセントが油で驚き!卵黄しか使ってないものもありさらに驚き!みたいなのほんとに驚いてんの?

94 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/01/30(火) 19:29:14.40 ID:hCxYHz3A.net
へぇー、そーっすか。。

95 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/01/30(火) 19:29:17.28 ID:hCxYHz3A.net
へぇー、そーっすか。。

96 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/01/30(火) 19:46:08.37 ID:b1mug9VV.net
西日本では馴染みがないブルドックソース

97 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/01/30(火) 19:47:13.79 ID:ifH3+Ygl.net
材料自体よりも脂質ゼロを知ったときの方が驚いたな。
揚げ物とかに使うイメージが強すぎるからだな。

98 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/01/30(火) 19:50:24.88 ID:Ihlkv7Rr.net
>>93
関心無い人間からしたら驚くよな

99 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/01/30(火) 19:53:03.98 ID:Ihlkv7Rr.net
ソースって営業力の差なのか、地域性の違いが凄いよな
少し前にそんなSNSの調査信じるのかとか言ってた奴いたけど、実際違いが凄い

100 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/01/30(火) 20:06:44.06 ID:Z0UKDoPB.net
食べ物によって、酸味を調整するのに使用している。

101 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/01/30(火) 20:22:16.23 ID:lsQuqtsJ.net
>>63
そこまで言うのなら「区別がついていない」と正しく書いて欲しいんですが

102 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/01/30(火) 20:31:55.68 ID:u2+eXSGL.net
料理したことない奴が記事書いてるのかよw

103 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/01/30(火) 20:42:38.60 ID:G+2bqjgN.net
ポン酢、ブルドックソース、マヨネーズがあれば、
ok。

104 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/01/30(火) 20:47:52.38 ID:5QAQTnv6.net
太陽ソースは・・・

https://cdn.j-town.net/thumbnail/2016/town/town20160602192155.webp

105 : 【東電 %】 真日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 :2024/01/30(火) 21:45:17.59 ID:gj3riPMa.net
>>1
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ ウスターソースはイカリ一択
 へノ   ノ   異論は有り得ん
   ω ノ
     >

106 : 【東電 %】 真日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 :2024/01/30(火) 21:48:29.12 ID:gj3riPMa.net
>>7
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ イカリソース以外の会社は
 へノ   ノ   ほぼ酢と同じやな
   ω ノ    イカリソースは濃厚で本格的
     >

107 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/01/30(火) 22:23:39.74 ID:i9Ia1JXV.net
30%ってのが食用酢なら酢酸換算で1.2%だから驚くほどの量じゃないな

108 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/01/30(火) 22:49:11.59 ID:aMvw30qB.net
ペロッ
「こいつはオスの味だ」
「なんでわかった?」

109 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/01/31(水) 05:18:50.97 ID:7O3h98xV.net
>>46
うぐいすパンって最近聞かないが、鳥獣保護法が厳しくなったのかな
メロンパンはメロン果汁使うパン屋も出て来たのである意味裏切り者w

110 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/01/31(水) 06:25:48.58 ID:hjygDtrr.net
コーミーソースは味噌が入っとるだがや

111 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/01/31(水) 09:15:04.74 ID:9t7h3/1X.net
>>109
うぐいすパンは、ヤマパンの伝統で普通にラインナップされてますよー

https://www.yamazakipan.co.jp/product/02/uguisu.html

112 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/01/31(水) 10:36:41.03 ID:JTEDuqCh.net
>>101
そこまで言うのなら「欲しいのですが」

と、やりはじめたらキリがないねえ

113 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/01/31(水) 11:02:15.86 ID:VFFq9rrI.net
添付されてるソースが粉の焼きそばに酢を足すと美味くなるのだが
さもありなんってことだったのか

114 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/01/31(水) 11:07:35.69 ID:5KCQw0Lj.net
>>25
これが書かれるまで25レスかかるとは…

115 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/01/31(水) 11:11:54.82 ID:S1EfMPPD.net
お前らのこだわりはメーカーだけかよ?
トロトロ派とサラサラ派で争えよ

116 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/01/31(水) 11:44:13.41 ID:FN9mb6yU.net
何とか言うドライフルーツが
味の決めてじゃなかったっけ?

117 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/01/31(水) 15:22:58.27 ID:keBQR82p.net
>>5
メイラード反応で濃い茶色になるんだよ

118 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/01/31(水) 15:57:10.82 ID:kW6T7rAS.net
コーミソースしか知らない

119 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/01/31(水) 16:14:37.03 ID:iGipLIwv.net
ちなみに、ブルドッグの絵柄には雄と雌がある...

120 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/01/31(水) 16:16:42.81 ID:iGipLIwv.net
ブルソース
マヨネーズ
めんつゆ

これさえあればたいてい美味い

121 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/01/31(水) 16:29:54.57 ID:H/Ph/Rmj.net
>>7
ま マジかー🙀

122 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/01/31(水) 16:40:12.26 ID:k3cnD1kk.net
30%は優しさで出来ている。

123 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/01/31(水) 16:40:58.03 ID:wCiDxAO/.net
>>84
岐阜県民は中濃ソースのことをどう思ってるんだろうか……

124 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/01/31(水) 16:53:53.84 ID:emyDkUWS.net
>>1
ソースは?

125 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/01/31(水) 16:58:57.83 ID:nHXYYkPU.net
>>120
全部混ぜるともっと旨くなるのでは?!どはどばー

126 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/01/31(水) 17:27:25.62 ID:dLMXdl5/.net
>>2
そうだよね。犬が入ってないと。
いや、朝鮮人かー?

127 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/01/31(水) 17:44:50.22 ID:9t7h3/1X.net
納豆が苦手な人は、ソースとマヨネーズで混ぜると、匂いが無くなって食べられるよw

128 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/01/31(水) 18:03:49.42 ID:zsISiLt7.net
>>123
今更ながらにおお、と思ったくらいだから
何とも思ってないんじゃないかなw

129 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/01(木) 07:21:41.29 ID:Hm6L2o8E.net
うちはデリシャスソースだわ

130 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/01(木) 09:22:35.29 ID:7Ky6xYVG.net
>>106
原材料比率はコーミが最強だったよーな

131 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/01(木) 10:35:44.30 ID:Lod/cCaQ.net
「ソ」「ー」「ス」
33.3%では?

132 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/01(木) 12:51:48.78 ID:nUSAt/39.net
>>4
お芋さん、お鯛さん、食べ物に感謝してるからやで🥺

133 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/01(木) 15:57:41.44 ID:4hpWfegW.net
隠し味でしょう油が少し入っているキッコーマンのデリシャスソースが好み

134 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/01(木) 18:24:03.71 ID:zH54QdH3.net
>>75
コーミは東海ローカルだろ
何言ってるんだこいつ

135 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/01(木) 19:02:35.47 ID:fHblZbPt.net
ソースが酢? ああ、そー酢か。

136 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/01(木) 21:40:56.26 ID:nobnj3O4.net
>>134
関東~関西のエリアは普通にスーパーでも並んでる。
あとファミマで全国で売ってる。

名古屋で一番人気なのは確かだけどね

137 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/02(金) 21:37:46.66 ID:DoZbOtaD.net
>>125
トライアスロンじゃないんだから

138 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/02(金) 22:23:16.52 ID:jTz9R4Oz.net
んなことより四角い容器も残して欲しかった。カゴメと区別がつかないし、これでブルドッグ信者を辞めてく者が多数現れるだろう。
私も、何も考えずに四角いソース買ってたから、マジで見つからない。

139 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/03(土) 00:56:52.60 ID:nE/danLo.net
>>110

https://i.imgur.com/UMg3SFV.jpg

140 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/03(土) 06:38:25.33 ID:Mr2Kk0XU.net
>>63
そのくせ 人間ドッグと言ったりする

141 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/03(土) 08:11:10.48 ID:+NLU5zlm.net
うんこか

142 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/03(土) 08:58:00.55 ID:uiVIx2R3.net
>>63
社名の英語表記はBull-Dogであるが、日本語表記はブルドッグではなくブルドックが正しい。これは創業者が命名時に濁音が続く語感を避けるため、あえて使い分けた。

シッタカはイタタなのですー

143 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/03(土) 11:21:07.81 ID:SzIThkCq.net
30%は腐った野菜や果物を混ぜて発酵させてるんだと思ってたわ

144 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/03(土) 12:56:49.61 ID:Q1rUrJqS.net
ソースは常温での保存が可能だよね。
マヨネーズやケチャップはお酢が入ってるけど開封後は冷蔵庫で保管してます

145 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/03(土) 16:28:25.69 ID:lknzdKO3.net
もう誰も貼ってくれない
  ____
  / /   ヽ
  L∥____|
 || / ̄ ̄ヽ|
 |||(゚Д゚)|
 |(ノ 中 濃||)
 |||ソース||
 |||   ||
  \_二二二ノ
   ∪ ∪

146 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/04(日) 14:56:16.94 ID:iDEkMqMT.net
>>7
由来のソースは?

147 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/04(日) 15:19:19.94 ID:P8fMGABI.net
有名ソースって大衆的過ぎてバカにされるよね

148 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/04(日) 20:00:25.61 ID:TQAUfzY0.net
ブルドッグは入ってないの?

149 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/04(日) 22:34:29.11 ID:0g67PBCn.net
ソースって酸っぱいもんわかるわ
>>127
辛子ってそのためについてる

150 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/04(日) 22:42:35.41 ID:D3vuEOr8.net
>>45
関西はイカリソースだよ

151 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/05(月) 06:24:43.48 ID:dXkmyR44.net
>>31
フランス人
「イギリスに100の宗教があるがソースはウスターソースしかない」

152 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/05(月) 07:53:53.41 ID:WKuk218R.net
>>151
フランスの5大ソース

ベシャメルソース(小麦粉と牛乳)、
エスパニョールソース(牛肉などの焼いた骨を含むブイヨン)、
オランデーズソース(卵黄とレモン汁、バター)、
トマトソース、
ヴルーテソース(魚や鶏などの骨を含まないブイヨン)

153 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/05(月) 15:16:21.70 ID:hVkhvr2f.net
>>150
まあしかしオタフクもかなり浸透してる

154 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/06(火) 20:57:48.39 ID:rrqG9Nbv.net
>>1
大手メーカーの中で一二を争うくらい美味しくないのに最大手
中濃ソースとか関東圏以外理解されないもの
オタフクでいいよ 高いけど

155 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/06(火) 21:00:14.56 ID:rrqG9Nbv.net
>>105
イカリソースは今やブルドッグ傘下になってるけど
味は落ちた気がする

156 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/07(水) 14:05:03.53 ID:0b1/o/nB.net
>>131
俺は評価するぜ

157 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/08(木) 06:48:05.66 ID:wtu/v+Tv.net
誰がカバやねん! オリバーソース

158 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/08(木) 16:58:47.59 ID:Xsg50lws.net
https://i.imgur.com/U0vvnU6.jpg

159 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/11(日) 11:29:33.67 ID:INec/m+u.net
>>11
関西人は男女関係なく食品に お 付けがち

160 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 14:58:22.13 ID:mMBXuw8Z.net
そういえば関西出身の女性がおうどんって普通に言ってたな

161 :名刺は切らしておりまして:2024/02/12(月) 18:29:33.29 ID:ReVLTBJQ.net
>>160
熊本出身の女性がホークスの球団会長のことを、おうどんっていってたぞ

162 :名刺は切らしておりまして:2024/03/04(月) 08:19:14.37 ID:W7/A2zmn.net
>>19
sauceなw

163 :名刺は切らしておりまして:2024/03/04(月) 11:00:58.56 ID:C0tHb69y.net
>>4
>「お」は付けない方がいいな「酢」だけで意味わかるし
アスペか

164 :名刺は切らしておりまして:2024/03/04(月) 11:16:27.68 ID:Uf3nHJ4i.net
>>19
Sau-ce

Sau
[女] (―/Säue) 雌豚; ⸨俗⸩ 不潔なやつ; (―/―en) イノシシ
die 〜 raus|lassen
(話) はめを外す
Keine 〜 war da.
(話) 人っ子ひとりいなかった
unter aller 〜
(話) めちゃくちゃな

Ce


165 ::2024/04/10(水) 21:34:10.48 ID:O+X5X5rw.net
まさかって程ではないな

34 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200