2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

有機ELパネルの市況低迷 3四半期横ばい、TV販売鈍く [HAIKI★]

1 :HAIKI ★:2024/01/27(土) 11:33:52.46 ID:6KKVsbhw.net
テレビ用有機ELパネルの市況が停滞している。指標品の大口取引価格は2023年10〜12月期まで3四半期連続で横ばいとなった。高額商品である有機ELテレビは世界的な物価高の影響で販売が鈍い。大手パネルメーカーは生産を絞り、値下がりを食い止めている。テレビ販売の速やかな回復は見込めず、市況の低迷が続きそうだ…

続きはソース元で
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB198VX0Z10C24A1000000/

関連ソース

テレビ販売、世界で不振 大型液晶価格1年2カ月ぶり下落
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB055KY0V01C23A2000000/

2 :名刺は切らしておりまして:2024/01/27(土) 11:51:33.37 ID:U3KQoOxi.net
そもそも見るものがないw

3 :名刺は切らしておりまして:2024/01/27(土) 11:56:29.27 ID:nJLCxJkg.net
テレビに有機は不要、たいしてメリットがない。

4 :名刺は切らしておりまして:2024/01/27(土) 12:17:21.14 ID:1nCfcbv3.net
そりゃ寿命短い言われてたもんな
それで高額なら一部の層にしか受けないだろ

5 :名刺は切らしておりまして:2024/01/27(土) 12:46:06.11 ID:Eoih1Su9.net
液晶4Kで十分やで

6 :名刺は切らしておりまして:2024/01/27(土) 12:51:47.53 ID:Pz9ElWbl.net
>>1
TV買ってもいいが、NHKがウザイのでモニターで良い。
見る番組もないしな。

7 :名刺は切らしておりまして:2024/01/27(土) 13:17:18.75 ID:EA5lnaas.net
7万切りで買ったglancyとかスゲー綺麗
JOLEDは経営戦略ミスによる敗北だろうな

8 :名刺は切らしておりまして:2024/01/27(土) 13:38:15.65 ID:1iEWQArT.net
1440×1080というフルHD以下の地上波を見るために
4Kテレビは要らないな、画像が不自然になる
BSの4K放送やYouTubeの4K見るならいいけど

9 :名刺は切らしておりまして:2024/01/27(土) 13:41:37.90 ID:KwoO2Y64.net
テレビ(笑)

10 :名刺は切らしておりまして:2024/01/27(土) 14:17:25.63 ID:axbeVuvI.net
>>7
印刷方式OLEDは中国TCLに売却したから
来年あたりにテレビ向けを量産するかもしれないんだっけ?

更に再来年にはジャパンディスプレイが中国で別方式のOLEDを生産するとか

11 :名刺は切らしておりまして:2024/01/27(土) 15:02:46.76 ID:iRrALmN/.net
>>10
LGの方が価格が安く、性能が上なので下位互換にすらならない

12 :名刺は切らしておりまして:2024/01/27(土) 15:34:29.89 ID:axbeVuvI.net
>>11
発色はRGB塗り分け方式の方が有利だけど
LGは近年、高輝度化の競争をしかけて来てるんだよな
だがそれも画期的な青色有機EL材料の登場で標準化されそう

有機EL素材、レアメタル不要で色純度高く Kyulux量産へ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOJC148OB0U3A111C2000000/
九州大学発スタートアップのKyuluxは、2025年にも
次世代有機ELパネル向けの新素材の量産化に乗り出す。
レアメタル(希少金属)が不要で、色純度や青色の発光効率が高いのが特徴。
ディスプレーの製造コストを減らせるほか、解像度向上や省電力につながる。

13 :名刺は切らしておりまして:2024/01/27(土) 15:40:16.61 ID:919/F//p.net
>>8
今やBSの無料放送も局数増やす為に殆どそうなったぞ
1920x1080はBS11くらいかな!?

14 :名刺は切らしておりまして:2024/01/27(土) 21:04:52.17 ID:SncZmgIL.net
チラツキ無くて目に優しいのに。

15 :名刺は切らしておりまして:2024/01/27(土) 21:30:03.90 ID:pYZQZlJU.net
既に2台あって3台目を検討中

今更液晶買って後悔もしたく無いので

16 :名刺は切らしておりまして:2024/01/27(土) 22:08:59.82 ID:hSeECAld.net
ハイセンスとTCLの国内テレビ販売、4年でシェア2倍
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1706324345/

今シャープのテレビを使っているけど、次は変わるんだろうな
シャープを買ったときもパナが良かったんだけど

17 :名刺は切らしておりまして:2024/01/27(土) 22:14:15.55 ID:HS5uCgpj.net
スカパーが4Kから撤退した件をみても、4Kはオワコン。市民はFHD以上の画質は望んでいなかったのだよ。これは(PC)ゲームも例外ではない。

18 :名刺は切らしておりまして:2024/01/27(土) 23:25:14.49 ID:/c7Oihaa.net
テレビってブラウン管から液晶プラズマに置き換わったレベルの進化がなくなったよな

19 :名刺は切らしておりまして:2024/01/28(日) 07:24:17.60 ID:EECSfESt.net
焼き付き問題は解決したのか?

20 :名刺は切らしておりまして:2024/01/28(日) 08:35:57.93 ID:qWFd3o41.net
>>19
パナソニックの有機ELテレビを2年使っているが、全く問題ない

21 :名刺は切らしておりまして:2024/01/28(日) 09:13:38.21 ID:xm2EnnMO.net
たくさん作って安く売ればいいのに。バカなん?

22 :名刺は切らしておりまして:2024/01/28(日) 22:52:45.55 ID:7VjspuwO.net
>>21
TVどころか、TV番組自体がオワコンである以上、TVにそこまでの需要は無く、大量生産しても在庫の山となるだけ。大量生産、大量消費、TVが娯楽の王様であった等の20世紀型成長モデルは、もう終わったのだよ。
事実、TVが無い家庭も一般的であり、私の部屋にもラジオはあるがTVは無い。PC、タブレット等で、TVerやABEMA等が視聴できるので、それで事足りる。

23 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 15:13:03.58 ID:bq+OjvYX.net
お前の中ではな

24 :名刺は切らしておりまして:2024/01/29(月) 21:27:44.63 ID:iHXeCTpD.net
麻生総理の時の家電ポイントだっけ、あの頃のがまだ壊れないからなー。まだまだいけそう

総レス数 24
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200