2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【群馬】 「本当にイケアは来るのか」10年間看板ぽつんと…「待ちに待った」IKEA前橋オープン [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2024/01/19(金) 08:05:59.13 ID:mxEL6mxv.net
2024/01/19 07:30

 前橋市郊外に18日、家具販売の大型店「IKEA(イケア)前橋」がオープンした。付近にはユニクロやコストコなども店を構え、休日を中心に混雑が予想される。
一方で、市中心部ではスーパー「フレッセイ前橋プラザ店」が28日に閉店する。中心部では市などが活性化に向けて力を入れ、人通りが増えつつあっただけに、まちづくりの難しさが改めて浮かび上がった。

 イケア前橋は2階建てで店舗面積は約1万平方メートル。約9500点を扱う。運営する「イケア・ジャパン」(千葉県船橋市)によると、国内13店舗目で、北関東では初の大型店舗となる。

 北関東自動車道前橋南インターチェンジ(IC)から車で5分の位置に立地し、駐車場は隣接するユニクロ前橋南インター店と共用で約900台分を確保した。定休日は1月1日のみで、営業時間は午前10時~午後8時。

 同社は消費者のニーズを探るため、2年ほど前から近隣の住宅約50軒に家族構成や暮らしぶりなどをオンラインで聞いたほか、
本県を含む北関東の約5000世帯に住まいに関する調査を行った。これらを踏まえ、店内には世代や家族構成などを詳しく想定した41種類のモデルルームを設置した。

https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240118-OYT1T50277/
続き

2 :名刺は切らしておりまして:2024/01/19(金) 08:06:22.89 ID:qYcBzjgS.net
グンマー

3 :名刺は切らしておりまして:2024/01/19(金) 08:15:15.74 ID:ENX1r5H1.net
出来てうれしいもんかね

4 :名刺は切らしておりまして:2024/01/19(金) 08:18:22.24 ID:CLqNO6YM.net
厩橋(うまやばし)

まやばし

まえばし

前橋

豆な

5 :名刺は切らしておりまして:2024/01/19(金) 08:24:26.45 ID:wDvw6S6o.net
言うて家具屋だからなあ…

6 :名刺は切らしておりまして:2024/01/19(金) 08:26:03.51 ID:10B1d6x5.net
何度か行ったことがあるが、普通の店。
安かろう悪かろうの商品で埋め尽くされてる。
同じ質と価格の商品を中国が作ったら買わないはず。

7 :名刺は切らしておりまして:2024/01/19(金) 08:28:33.57 ID:QgI8qLpG.net
引っ越し業者がIKEAの家具を嫌ってるから避けている

8 :名刺は切らしておりまして:2024/01/19(金) 08:34:29.52 ID:ze3pwCJ5.net
>>1
IKEAなんてあっても単なるおでかけスポット
中華クオリティだし ニトリとさほど変わらない
単に大きくてでかいだけ
ホットドッグはコストコに比べ小さいが自宅用としてマーケットで売ってるのはいいね
あとソフトクリームが牛乳じゃなくなった?らしい

9 :名刺は切らしておりまして:2024/01/19(金) 08:48:10.74 ID:5TS3k3Pu.net
イケアキターーーーーー

10 :名刺は切らしておりまして:2024/01/19(金) 09:00:47.59 ID:me5VRAlv.net
IKEAがあってもそんなに嬉しくないけど

11 :名刺は切らしておりまして:2024/01/19(金) 09:09:56.10 ID:Z05E8AYB.net
池亜

12 :名刺は切らしておりまして:2024/01/19(金) 09:30:27.44 ID:10B1d6x5.net
IKEAとニトリの家具は補償外ですというのが多い。
動かすとぶっ壊れるみたい。
成長期の子どもにはいいと思う。

13 :名刺は切らしておりまして:2024/01/19(金) 09:47:37.15 ID:CYJAFP76.net
ニトリが韓国でイケアと対照的な成長を見せる理由
https://www.recordchina.co.jp/b927020-s39-c20-d0191.html
韓国ネット
「ニトリは質がいい」
「ニトリを歓迎します」
「イケアは安くないし、使えるものがあまりない」
「韓国でイケアが失敗した理由は、高く商品の耐久性が低いこと」
「自分で組み立てるのはいいが配送費まで含めると品質の割に安くないこと」
「イケアは価格の安いものは品質が悪く、高いものは普通に使えるという印象」
「ニトリがイケアと戦うにはもっと大きい店舗をつくった方がいいのでは」

14 :名刺は切らしておりまして:2024/01/19(金) 09:48:05.52 ID:CYJAFP76.net
日本のイケアと呼ばれるニトリが韓国に進出
https://www.recordchina.co.jp/b923959-s39-c20-d0191.html
韓国ネット
「ニトリのオープンが楽しみだ」
「オープンしたら行ってみたい」
「安いのに品質がとても良いと聞いた。期待している」
「価格さえ抑えられれば、十分に競争力があると思う」

「安くて優秀な家具・雑貨を提供し、日本の生活の質を上げた国民的ブランドだ」
「海外でニトリを見かけたけど、シンプルで洗練されたイメージ。品質も良さそうだった」
「最近イケアの価格が急激に上がり、売り場の管理もおろそかでがっかりしていたところ。」

15 :名刺は切らしておりまして:2024/01/19(金) 10:39:47.05 ID:Lfyl4Psl.net
ああ軽いランチに行く店ね

16 :名刺は切らしておりまして:2024/01/19(金) 10:57:53.58 ID:kN/AyiGr.net
ニトリは使わねーよ、デザインがダサすぎる

17 :名刺は切らしておりまして:2024/01/19(金) 11:17:16.47 ID:h+3/Po4V.net
イケアは店内の通路のデザインが危険。
通路が一本道だから、一旦商品を見だすと進むか戻るしかない。
地震の多い日本では避難の際に最悪かもしれない。

18 :名刺は切らしておりまして:2024/01/19(金) 11:17:56.10 ID:cEyf5x27.net
とっととIKEA

19 :名刺は切らしておりまして:2024/01/19(金) 11:24:27.13 ID:T+Lt0Mcz.net
いっぽうイケアが広島で買った土地は駐車場にして寝かしていたあと転売した

20 :名刺は切らしておりまして:2024/01/19(金) 11:41:28.48 ID:RfKNOlak.net
九州の全く関係ないところで
CMするのはやめてくれ
ちかくに「まえばし」って地名あったか?
と考えてしまった

21 :名刺は切らしておりまして:2024/01/19(金) 11:50:50.44 ID:YMV5x4lc.net
楽しみにしてたら、ポテチの工場が建ったってオチじゃないのか。

22 :名刺は切らしておりまして:2024/01/19(金) 12:10:43.92 ID:VWHrSHzC.net
10年間近隣の消費意欲が上がらなかったってこと。
本格的に賃上げが見込めるようになったんだな。
てことは利上げも近いと•••

23 :名刺は切らしておりまして:2024/01/19(金) 12:15:34.90 ID:0BFBnquQ.net
>>21
それはKOIKEA

24 :名刺は切らしておりまして:2024/01/19(金) 12:17:18.82 ID:lPfdXD08.net
オードリーが番組で壊したイス、あれだけはいい。あの価格帯では座り心地が頭二つ抜けていい。
日本人デザイナーの製品らしいが世界的ベストセラーになるだけはあるよ。

ただ昔は一万円未満で買えたのに円安で1.5倍に。

25 :名刺は切らしておりまして:2024/01/19(金) 12:17:36.12 ID:X/mR6Gbd.net
ニトリがあればユニクロの近所にH&Mが出店するようなものだしな

26 :名刺は切らしておりまして:2024/01/19(金) 12:19:20.01 ID:cZ06S29v.net
同じ建設予定の看板が10年あったら、普通は地上げのカムフラージュだわな

27 :名刺は切らしておりまして:2024/01/19(金) 12:28:07.86 ID:eTk2PQex.net
ニトリの家具は何年か使っていると溶接部分が壊れて使えなくなるな
自分溶接は出来ないから直しようがないんだよ

28 :名刺は切らしておりまして:2024/01/19(金) 12:28:56.90 ID:APc8+gxo.net
ニトリと変わらんだろ

29 :名刺は切らしておりまして:2024/01/19(金) 12:52:21.57 ID:6aYQusQ/.net
海なしど田舎そだちにはめずらしいんじゃて

30 :名刺は切らしておりまして:2024/01/19(金) 12:57:04.61 ID:ppt01ALJ.net
あっちもこっちもIKEAだらけだな
なんなんだあの安物家具

31 :名刺は切らしておりまして:2024/01/19(金) 13:12:05.79 ID:3LUf9rvB.net
>>13
ニトリw

32 :名刺は切らしておりまして:2024/01/19(金) 13:13:13.18 ID:UZFa+bz2.net
エスカルゴ食べにいくとこ

33 :名刺は切らしておりまして:2024/01/19(金) 13:16:10.24 ID:/ViqvkcV.net
全国的な傾向だけど、田畑ぶっ潰してikeaやコストコ誘致するよりさ
農業法人誘致した方が良くなかったか?これから食糧危機来るぞ。

34 :名刺は切らしておりまして:2024/01/19(金) 13:23:07.03 ID:vJsy8dGF.net
だったらインターチェンジ付近の土地を買い占めて、商業施設の建設を禁止すれば良いのに。たくさん売れ残るだろうけどw。

35 :名刺は切らしておりまして:2024/01/19(金) 13:27:48.98 ID:HS0I3RD2.net
土地が安いとこに在庫を置いて通販だからな実際は

36 :名刺は切らしておりまして:2024/01/19(金) 13:50:46.32 ID:/XzmKgrg.net
池谷さん来たってよ

37 :名刺は切らしておりまして:2024/01/19(金) 14:25:59.01 ID:pUuRXHqA.net
IKEAはものによっては安いしデザインが良い

38 :名刺は切らしておりまして:2024/01/19(金) 14:44:36.05 ID:z9GRXmEp.net
IKEAがモタモタしている間にコストコは県内に二店舗作ってる

39 :名刺は切らしておりまして:2024/01/19(金) 15:44:40.92 ID:7uAS8I4R.net
そういえば広島駅前は何でポシャったん?

40 :名刺は切らしておりまして:2024/01/19(金) 19:18:55.84 ID:HjxqucR5.net
高崎と仲悪いんでしょ?

41 :名刺は切らしておりまして:2024/01/20(土) 00:49:46.34 ID:8KKcVm6i.net
>>13
最近のニトリが安いとは口が裂けても言えない
質も微妙デ布団カバーとか洗濯3回でジッパー壊れた

42 :名刺は切らしておりまして:2024/01/20(土) 01:12:22.73 ID:P7uEh9AA.net
>>39
広島市近郊にそれなりに名の通った家具メーカーが幾つかあるのも関係してるんじゃね?
よ〜知らんけど

43 :名刺は切らしておりまして:2024/01/20(土) 03:05:36.89 ID:X/OfKFpO.net
デザインがシンプルで良いし、フードコートのジャンクも好きな部類、お子さまの遊び場もある、フラッと眺めに行くのも悪くない

44 :名刺は切らしておりまして:2024/01/20(土) 05:55:34.91 ID:ZvH8Rtq1.net
>>39
周辺の再開発で地価が上がりそうだったから
しばらく置いて転売する作戦に出た
つーか、舐めてるな
IKEAみたいなボロいもん有り難がることないとわかった事件

45 :名刺は切らしておりまして:2024/01/20(土) 06:16:54.46 ID:NnAJ81Ql.net
IKEA立川店行った事あるけど店内をブラブラ見て歩くだけでも楽しかったな
店内回遊式の通路も新鮮だったよ

46 :名刺は切らしておりまして:2024/01/20(土) 06:25:26.77 ID:ujVlnbkp.net
ああ…行けや

47 :名刺は切らしておりまして:2024/01/20(土) 15:54:13.05 ID:5WiRHmGA.net
鉛筆、何割戻ってきたかな

48 :名刺は切らしておりまして:2024/01/20(土) 17:27:41.91 ID:iMTTlabe.net
>>43
まだ食べ物で人寄せしてるのかね。
レストラン以外に食べ放題とかやってたはず。

49 :名刺は切らしておりまして:2024/01/20(土) 18:54:38.73 ID:8BZkUud2.net
>>1
フレッセイプラザ店なんか元西武百貨店のところだし
無理矢理続けただけで意味無い店舗だろ

50 :名刺は切らしておりまして:2024/01/20(土) 19:04:10.18 ID:yeXiaWN3.net
イケアの品質は凡庸というか値段なりだけど、デザインが突出してるからなぁ
ただし、体重をかけないと転がらない椅子、お前はダメだ
安全を考えるなら、逆じゃね?

51 :名刺は切らしておりまして:2024/01/20(土) 19:08:06.92 ID:kNBzNhmr.net
広島にはできなかったのに

52 :名刺は切らしておりまして:2024/01/20(土) 20:32:29.18 ID:b0x1ncrd.net
今日行ったけど、普通に入れた
食べ物買うのは混んでたね

53 :名刺は切らしておりまして:2024/01/21(日) 04:41:28.99 ID:L+lJTha+.net
IKEAのトロードフリが近所で買えるようになるのは便利だな
ほんとあれは助かる

54 :名刺は切らしておりまして:2024/01/21(日) 04:43:10.52 ID:L+lJTha+.net
>>52
IKEAで飯買ったり食ったりしてる奴らなんなのw
あんなのどこでも食えるじゃんっていつも思うw

55 :名刺は切らしておりまして:2024/01/21(日) 18:53:35.54 ID:sFwqhWBr.net
自分で組み立てることによりいかにちゃっちい品質なのかよく分かる
という面白い仕組み

56 :名刺は切らしておりまして:2024/01/21(日) 19:29:01.20 ID:nbJKYGHs.net
すべての雑貨はニトリとIKEA
洋服はGU・ユニクロとしまむら
食べ物は業務スーパー、OK、ロピア
これで衣食住すべてがそろう。
足りない小間物はダイソー、セリア、candoで。

57 :名刺は切らしておりまして:2024/01/21(日) 19:50:25.26 ID:y4GKUMrS.net
>>56
イオン出さない辺りがキモい5チャン民丸出し

58 :名刺は切らしておりまして:2024/01/22(月) 11:13:18.44 ID:TFj8B+ZK.net
>>33
その通り
日本人の誰も気づいてないからヤバい

59 :名刺は切らしておりまして:2024/01/22(月) 11:47:02.33 ID:bkc+E+im.net
農村があるのは都市があるからと言われてる。
東京がある限り農業従事者はいなくならないのでは。
儲かれば何でもやる人が多いのだから。

60 :名刺は切らしておりまして:2024/01/22(月) 12:44:05.19 ID:vn+6Dz8f.net
IKEAに行けあ

61 :名刺は切らしておりまして:2024/01/23(火) 20:24:05.69 ID:klUViUPE.net
本場ではアイキアって発音するんだよ

62 :名刺は切らしておりまして:2024/01/23(火) 21:46:35.74 ID:YysKPyRB.net
IKEA→デザインはいいが素材が弱く弯曲、剥がれ、割れが発生する
また海外製なのでネジ穴が尺の間隔ではない。

ニトリ→丈夫だがデザインがダメ

63 :名刺は切らしておりまして:2024/01/24(水) 12:34:36.73 ID:G1JA6XcO.net
>>61
そう読むのは英語圏で、日本語読みのイケアの方がスウェーデンでの発音に近いって聞いたことがあるが。

64 :名刺は切らしておりまして:2024/01/26(金) 12:40:41.19 ID:e/XAbsoE.net
これで群馬はあと10年は戦える

65 :名刺は切らしておりまして:2024/01/26(金) 15:35:54.50 ID:q2lz5V5r.net
電動ドライバーがないと組み立ても分解も大変だ。一人暮らし始めた時に心が折れた。
ベッドが安かったが送料が凄いことになって泣きワロタ
人件費、物流費が一定確保されなければ社会が回らないと体感できる優れた教材w

総レス数 65
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200