2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【飲食】くら寿司USA、ニッチ市場とらえ米国人を魅了-株価6倍は実力か [田杉山脈★]

1 :田杉山脈 ★:2024/01/12(金) 22:54:30.83 ID:u3p4b/Vi.net
くら寿司の米国法人、くら寿司USAが株式市場とソーシャルメディアでセンセーションを巻き起こしている。株価が急上昇し、時価総額は一時10億ドル(約1450億円)を突破。日本でおなじみの回転ずしだが、工夫を凝らし熱狂的なフォロワーを生み出ている。

タッチパネルを使った注文受け付けや自動化テクノロジーを駆使し、くら寿司は低価格のメニューを米国でも実現。2019年に新規株式公開(IPO)を実施したくら寿司USAの株価は以来、6倍を超える水準に上昇。11日の終値は88.78ドルとなった。IPO価格は14ドルだった。

昨年7月には株価が108.92ドルに達し、上場来高値を更新。時価総額が一時10億ドルを超えた。現在は株価収益率(PER)が680倍と、ラッセル2000指数構成銘柄中11番目の高水準で、同指数のPER平均29.6倍を大きく上回っている。

ただ、くら寿司USAは過去18四半期中12四半期で赤字を計上しており、投資家は忍耐力が試されている。同社は新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)期には従業員と顧客がなるべく接触しないよう取り組んだほか、競合のレストランが苦しむ中で店舗物件の長期リースを安く契約する好機を捉えた。

くら寿司USAの最高経営責任者(CEO)、「ジミー」こと姥一氏は東京でインタビューに答え、不確かな時期での出店が親会社で疑問視され、高コストと大きな損失について弁明しなけれならなかったが、「チャンス」だと思ったこの機会を逃したくなかったと打ち明けた。

くら寿司USAは店舗数を20年の早い時期に比べ倍以上に増やし、高級ハンバーガーのシェイクシャックやアメリカンチャイニーズのパンダエクスプレスに並ぶような急成長を遂げた。

カリフォルニア州アーバインに本社を置くくら寿司USAが米国1号店をオープンさせたのは09年。今は16州と首都ワシントンに店舗を構えるが、姥氏は少なくとも30州でチェーン展開したいと話す。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b54ba03bdd044ece1b1df8f259e61c09f411b71e

2 :名刺は切らしておりまして:2024/01/12(金) 22:55:58.95 ID:HZughUB+.net
松本で〜す

3 :名刺は切らしておりまして:2024/01/12(金) 23:06:41.79 ID:hG8v2S3n.net
冷凍であれば品質問題ないよね

4 :名刺は切らしておりまして:2024/01/12(金) 23:18:18.33 ID:AgDC3C8v.net
くら寿司は「無添くら寿司」っていうんだが、この「無添」の部分が
優良誤認の不当表示に当たる。
消費者に無添加を連想させるが、実際は全く無添加ではない。
この点をくら寿司に問い合わせると、烈火のごとく攻撃的な反論をしてくるから面白い。

5 :名刺は切らしておりまして:2024/01/12(金) 23:34:18.59 ID:i6E8oaL0.net
自動化が進んだ回転ずしはSushiTechというべき

6 :名刺は切らしておりまして:2024/01/12(金) 23:49:08.40 ID:AwzGLK65.net
>>1
>くら寿司USAの最高経営責任者(CEO)、「ジミー」こと姥一氏

なんだ中国人か、と思ったら、日本人なのか(うば はじめ)w

7 :名刺は切らしておりまして:2024/01/13(土) 00:23:44.74 ID:bk0FSIF9.net
そして炎上へ

8 :名刺は切らしておりまして:2024/01/13(土) 01:18:00.87 ID:1OxLCziI.net
最近のくら寿司は値上げしたくせにマズイ。ネタが臭いし。とにかく質が落ちた
スシローも値上げしたけど落ちたねえ・・
はま寿司と魚べいが一番。この両店はどっちも土日混んでて1時間待ち当たり前w

9 :名刺は切らしておりまして:2024/01/13(土) 01:27:58.79 ID:QNzdEZwA.net
アメリカの鮮魚流通は
統一教会系の韓国企業が牛耳っているってマジ?

10 :名刺は切らしておりまして:2024/01/13(土) 04:43:52.19 ID:AMn3dppY.net
日本の回転寿司のネタはどんどん小さくなっていくwスーパーで海鮮買ってお家で手巻きが一番よ。
・・・食料難の時代が迫ってる中で時間経過と共に大量廃棄する様なビジネススタイルは変換するべきではないか??

11 :名刺は切らしておりまして:2024/01/13(土) 10:23:12.02 ID:lbpw5UAG.net
ジョブチューンでウニが大絶賛されてたな
ミョウバン使わないから苦みも無く、生ウニ同然
冷凍が不可能と言われていたウニを冷凍できたことが高い評価だった

12 :2017:2024/01/13(土) 11:04:16.06 ID:DVr1zjNd.net
「無添という表現はイカサマくさい」という書き込みに対して
裁判長は「書き込みは、くら社の社会的評価を低下させるものではなく、仮に低下させるとしても、書き込みには公益性があるため違法性はない」
(1)書き込みはくら社の表示に対する問題提起であり、公益に関わる内容だ
(2)くら社は4大添加物(化学調味料・人工甘味料・合成着色料・人工保存料)以外の添加物の使用の有無はホームページなどで表示しておらず、書き込みは重要な部分で真実だ-などと認定、「違法性はない」と結論付けた。

13 :名刺は切らしておりまして:2024/01/13(土) 11:31:23.31 ID:13pN5ERZ.net
>>9
マジやで
特にツナ(マグロ)

14 :名刺は切らしておりまして:2024/01/13(土) 12:39:43.99 ID:tew5g7Y0.net
外食なんてしないのが一番

15 :名刺は切らしておりまして:2024/01/13(土) 12:56:47.10 ID:hf+tNG8t.net
アメリカの外食はクソ高いしチップ20%払わないといけないからセルフ式の回転寿司が流行るんだろう

16 :名刺は切らしておりまして:2024/01/13(土) 13:20:22.26 ID:5ruwy05G.net
蔵の中に閉じ込めてあんな事やこんな事や
(T_T)
母屋で食わせてくれよ

17 :名刺は切らしておりまして:2024/01/13(土) 13:29:30.98 ID:RqvnkhnS.net
くら寿司USAの最高経営責任者(CEO)、「ジミー」こと姥一氏
(。´・ω・)ん? 大西さん?

18 :名刺は切らしておりまして:2024/01/13(土) 13:38:44.07 ID:9sEPW5zo.net
実力かどうかなんて判定は簡単だろ。
近い将来に利益が6倍以上になる見込みが多大なら、実力は有りそう。
そうでないならバブル。
どうみてもバブルのようだけどw

19 :名刺は切らしておりまして:2024/01/13(土) 18:35:07.50 ID:eA+Uko2y.net
こらカッパ、地下の子ガッパをアメリカに送り込まんか!

20 :名刺は切らしておりまして:2024/01/13(土) 19:07:06.46 ID:BzXXEn0s.net
アメリカは寿司ブームだからな

21 :名刺は切らしておりまして:2024/01/14(日) 11:23:35.51 ID:7TgzuE1U.net
>>17
『はじめ』って向こうの人には『ジム』って聞こえるから愛称ジミーだろ

22 :名刺は切らしておりまして:2024/01/15(月) 09:47:42.20 ID:6dqyGlj3.net
無添加という偽装

23 :名刺は切らしておりまして:2024/01/15(月) 09:58:59.19 ID:Mc93V+2N.net
三日前久しぶりにくら寿司いったらむっち不味くて驚いた。ネタよりシャリが不味いこれってどこの米??

24 :名刺は切らしておりまして:2024/01/15(月) 21:15:52.98 ID:bPOzj3TZ.net
>>11
回転寿司の中では一番マトモなウニなのは間違いない
生ウニの甘味は感じないが臭みもないから食べる価値はある

25 :名刺は切らしておりまして:2024/01/16(火) 23:17:52.07 ID:ol5XO6Fr.net
びっくらポン当選率落としただろ?逆転負け続きだ…

26 :名刺は切らしておりまして:2024/01/17(水) 04:40:59.70 ID:HkEeX/dJ.net
https://i.imgur.com/mJUwCSq.jpg

27 :名刺は切らしておりまして:2024/01/19(金) 07:35:50.44 ID:KQyyPVqb.net
>>4
まあ正直無添加だからくら寿司に行こうって客もほとんどいないんだから外せばいいのにね

28 :名刺は切らしておりまして:2024/01/19(金) 07:40:14.96 ID:KQyyPVqb.net
>>10
スーパーで買う魚も米も順調に値上がりしてるけどな

こんなシンプルな自炊厨まだいたのねw

29 :名刺は切らしておりまして:2024/01/20(土) 16:00:45.31 ID:fHJbj2j/.net
まあC不祥事多い中、海外展開してるだけマシかも
かっぱなんて国内低位から極小ネタで必死
この業界もひとつ潰れりゃ目が覚めるだろwww

30 :名刺は切らしておりまして:2024/01/20(土) 17:07:18.52 ID:fHJbj2j/.net
>>8 客、特にファミリー層は店選びが敏感
どことは書けないが、土日も空いてるのが取り柄
って閑散店チェーンもまだ潰れてない 今年あたりかな? 

31 :名刺は切らしておりまして:2024/01/22(月) 17:48:33.34 ID:gESt8lcJ.net
くら寿司は寿司屋というか飲食店じゃないよ。なんかもう遊園地というか、行儀の悪い子供達の遊び場。騒々しくてかなわん。マックと客層が被るんじゃないだろうか。

32 :名刺は切らしておりまして:2024/01/27(土) 10:40:59.77 ID:YHkS+ne1.net
>>31
よりうるさい居酒屋とかも飲食店ではない?
大人の遊び場?

9 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200