2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東海道新幹線、1/2臨時「のぞみ262・269号」普通車は全車自由席に [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2024/01/02(火) 22:26:49.57 ID:qeLkVsGX.net
掲載日
2024/01/02 21:35
著者:MN 鉄道ニュース編集部

JR東海は2日、利用者の混雑が見込まれることを受け、臨時列車として下り「のぞみ269号」、上り「のぞみ262号」を運転すると発表した。
普通車(1~7号車、11~16号車)は全車自由席、グリーン車(8~10号車)は車掌による車内発売とされている。

https://news.mynavi.jp/article/20240102-2856315/
続き

2 :名刺は切らしておりまして:2024/01/02(火) 22:33:29.57 ID:m+7mP0Zg.net
羽田空港の事故があったからか

3 :名刺は切らしておりまして:2024/01/02(火) 22:49:22.00 ID:TfMGmkGB.net
俺だったら、グリーン車の列に並ぶな。

4 :名刺は切らしておりまして:2024/01/02(火) 22:52:42.58 ID:RgcSs0wg.net
空港閉鎖されてたからな
迅速対応だ

5 :名刺は切らしておりまして:2024/01/02(火) 23:18:43.72 ID:VN0XUCV8.net
あしたは新幹線が爆発
あさっては富士山が噴火
ぎゃあああああああああああああああああ

6 :名刺は切らしておりまして:2024/01/02(火) 23:22:09.16 ID:VN0XUCV8.net
しあさっては空飛ぶクルマが墜落

7 :名刺は切らしておりまして:2024/01/02(火) 23:23:28.17 ID:VN0XUCV8.net
その次の日は岸田が

8 :名刺は切らしておりまして:2024/01/02(火) 23:25:25.19 ID:VN0XUCV8.net
その次の日は吉村が

9 :名刺は切らしておりまして:2024/01/02(火) 23:26:41.72 ID:VN0XUCV8.net
その次の日は道頓堀が増水し大阪が水没

10 :名刺は切らしておりまして:2024/01/02(火) 23:39:14.27 ID:MgUxLGrO.net
ジャニオタが選挙するとの情報

11 :名刺は切らしておりまして:2024/01/02(火) 23:43:30.25 ID:LTiBFRnC.net
結局自由席のほうが儲かるのか

12 :名刺は切らしておりまして:2024/01/02(火) 23:47:44.04 ID:nsgxpwbx.net
臨時新幹線が衝突かぁ

13 :名刺は切らしておりまして:2024/01/02(火) 23:50:07.51 ID:Ta6FENEf.net
>>11
そりゃ2倍の人間詰め込めるからなw

14 :妹まさ:2024/01/02(火) 23:50:38.65 ID:RgN2X4Z9.net
新年あけましておめでとうございます。
新型コロナは今月中に終息確定です。
今年からは、感染力が新型コロナ並みで、致死率はただの風邪以下で、天才か身体能力の高い人が、このウイルスか細菌に感染すると、
失明して聴力を失い、声を発することが出来なくなって、半身不随になり、重度の精神病であり、最重度の知的障害になる病気が千年間以上世界中で大流行してパンデミック状態になり、全人類が超人に進化するといいですね。

15 :名刺は切らしておりまして:2024/01/03(水) 02:05:48.54 ID:jYIhHT7X.net
指定席だけにしてホルホルしてたら結局自由席作ってなんなんだ

16 :名刺は切らしておりまして:2024/01/03(水) 03:34:13.65 ID:egxn7V9o.net
>>15
そもそも東海道新幹線は多客日や突発的なイベント日などに混雑が酷くなりそうだと
グリーン車以外は全部自由席なのぞみを急遽走らせることを頻繁にやってるんだよ
今回も同じってだけ、これは普通の臨時便とも扱いが違って俗に特発と呼ばれる

17 :名刺は切らしておりまして:2024/01/03(水) 05:34:27.53 ID:FTAe0331.net
>>16
ふーーんやるじゃん

18 :名刺は切らしておりまして:2024/01/03(水) 07:09:28.08 ID:v+FPhSvc.net
非常事態やし、しゃあない

19 :名刺は切らしておりまして:2024/01/03(水) 08:21:28.05 ID:alNiJo1+.net
シンデレラエキスプレス
きたー(´・ω・`)

20 :名刺は切らしておりまして:2024/01/03(水) 08:52:04.45 ID:DsSt+/RP.net
出来るのなら最初からやれよw
指定席料乞食の東海さんよ

21 :名刺は切らしておりまして:2024/01/03(水) 09:02:54.28 ID:/il1lOr/.net
こんな時に箱根駅伝がまじ迷惑です

22 :名刺は切らしておりまして:2024/01/03(水) 09:07:14.35 ID:yEiY6iT4.net
急に臨時便出して指定席にしても、予約できる人少なくてガラガラになるからだろ。

23 :名刺は切らしておりまして:2024/01/03(水) 10:03:24.59 ID:DXeIomSN.net
グリーン車って緑色なの?

24 :名刺は切らしておりまして:2024/01/03(水) 10:39:51.62 ID:FOjLiowM.net
グリーン料金はもちろんかかるけど
車内販売だから座った者勝ちなんだね

25 :名刺は切らしておりまして:2024/01/03(水) 11:10:52.03 ID:0tesQvrw.net
>>23
ドクターイエローって黄色いだろ

26 :名刺は切らしておりまして:2024/01/03(水) 11:12:25.99 ID:+MVbyQYL.net
駄目元で駅で粘る、
いかにもだけど背に腹は変えられない人っているから
いつでも良いなら鈍行でのんびり行くだろ

27 :名刺は切らしておりまして:2024/01/03(水) 11:22:58.51 ID:oLcvXBKG.net
国会議員の無料パスは叩き出せ

28 :名刺は切らしておりまして:2024/01/03(水) 12:14:03.43 ID:FhsCtxN2.net
今回の年末年始は去年にグリーンの車内まで人が溢れて
コントロールできなかったからってのが原因だと思うのだけど、
結局のぞみで自由席の運行出すんだな。

29 :名刺は切らしておりまして:2024/01/03(水) 13:14:04.76 ID:frO3yznk.net
歴史的試みも無駄に終わったな
最初から例年通りならその特発ってやつも必要無かっただろうに

30 :名刺は切らしておりまして:2024/01/03(水) 14:30:33.83 ID:9St6elxC.net
全車自由っていうから、16両編成全部自由席かとオモタw

31 :名刺は切らしておりまして:2024/01/03(水) 14:31:38.21 ID:9St6elxC.net
>>29
それでも、例年のあのアホみたいな混雑が緩和されたんなら成功だろう。
あの混雑で儲かるである金より、定時運転できないことで被る損失のほうがJR膿にはデカいってこと。
どうしても乗りたい奴はひかりや児玉という逃げ道は残されている。

32 :名刺は切らしておりまして:2024/01/03(水) 14:40:58.02 ID:piEuK59e.net
指定席転売ウマウマですぞ

33 :名刺は切らしておりまして:2024/01/03(水) 14:45:10.48 ID:9St6elxC.net
もう自由席とかいらねーよって思う。着座しない状態であんな速度で移動ってやべーだろう

34 :名刺は切らしておりまして:2024/01/03(水) 17:14:47.81 ID:QAEIklDp.net
現在、こだま名古屋から東京
名古屋から自由席は座れたが
静岡あたりから通路内立ち満席

「通路に立ち止まらず、今一歩中に入ってください」

新幹線なのに朝の通勤電車のようなアナウンス
本来ならのぞみ自由席で帰っていた人たちが
ひかり、こだまの自由席に傾れ込む

のぞみしか報道しないニュースや報道では見えない
本当の東海道新幹線の実態

ttps://i.imgur.com/17KlZFt.jpg

35 :名刺は切らしておりまして:2024/01/03(水) 17:34:59.37 ID:FOjLiowM.net
臨時で東京〜博多間通しのこだまとか運転しないのかな
まあマニアが集まりそうだが

36 :名刺は切らしておりまして:2024/01/03(水) 18:27:44.04 ID:uHsaM43/.net
もうずっとつなげといて
中あるいたらよくなくない?

37 :名刺は切らしておりまして:2024/01/03(水) 19:16:12.77 ID:7V6ddfEE.net
臨時って今日までで明日はないよね?

38 :名刺は切らしておりまして:2024/01/03(水) 22:16:55.43 ID:zEqLZfSw.net
エリートのぞみでなくて、乞食のぞみの追加設定

39 :名刺は切らしておりまして:2024/01/04(木) 02:45:34.04 ID:RC3IgR0m.net
>>34
指定席買わずに自由席使うやつは
のぞみに乗せないから、ひかりこだまの超混む自由席を使えと。
乗客の総量が変わらないのならこうなるのは必然だな

40 :名刺は切らしておりまして:2024/01/04(木) 09:15:20.39 ID:BBnKZTcd.net
>>34
普通の週末でも上りは熱海あたりから座れないことあるからな

41 :名刺は切らしておりまして:2024/01/04(木) 11:55:18.71 ID:YSWAO6DN.net
>>39
さすがにこだまはそこまで混まないだろう。東京→大阪で4時間以上かかるから新幹線の意味ない

42 :名刺は切らしておりまして:2024/01/04(木) 16:38:05.58 ID:td9wW+Xt.net
静岡はとまらなくていいよ。リニアの恨み

43 :名刺は切らしておりまして:2024/01/06(土) 12:48:58.14 ID:LtLufK+C.net
>>41
在来線でその距離乗ってみな

44 :名刺は切らしておりまして:2024/01/06(土) 13:32:39.23 ID:OGMN5uwu.net
>>43
アホか。在来線と新幹線を同一視するなんてなー普段電車乗らない奴か?
あの強気なJR海でもこだまのガラガラを解消するためにぷらっとこだまなんてバーゲンしてるんだけど
そもそも、同じ料金で2時間半で行けるところをこだまで行く奴なんてほぼいないから

45 :名刺は切らしておりまして:2024/01/07(日) 12:24:30.26 ID:Du/kq02b.net
時間があるならこだま旅が最強
のぞみも車内販売無くなったし、こだまなら通過待ち時間利用して駅弁買う事も充分可能

46 :名刺は切らしておりまして:2024/01/07(日) 14:59:01.19 ID:4Zm5IVCS.net
>>45
こだま号は静岡に止まらなければいいが静岡にとまるからダメだな

47 :名刺は切らしておりまして:2024/01/08(月) 09:20:26.41 ID:9hkOmqsz.net
石破さんの意見に同意
https://www.j-cast.com/2024/01/06475765.html?p=all

総レス数 47
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200