2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジェットスター労組、スト全面解除 石川地震対応を優先 2024/01/01 [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2024/01/01(月) 22:00:09.57 ID:0kyor93K.net
2024年1月1日 17:37
格安航空会社(LCC)ジェットスター・ジャパンの労働組合は1日、2023年12月22日から実施している一部従業員によるストライキを2日から解除すると明らかにした。
同日午後に発生した石川県能登地方を震源とした地震への対応を優先する。1日もストの影響で一部で欠航が発生していたが、2日以降は7日まで予定していたストライキを全面解除する。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC010U10R00C24A1000000/
続き

2 :名刺は切らしておりまして:2024/01/01(月) 22:04:53.73 ID:uOS3umBP.net
地震となんの関係が?

3 :名刺は切らしておりまして:2024/01/01(月) 22:05:16.17 ID:Vv6EaIcb.net
ちょろい

4 :名刺は切らしておりまして:2024/01/01(月) 22:08:48.08 ID:SgrAiway.net
小松空港だけじゃなくて?

5 :名刺は切らしておりまして:2024/01/01(月) 22:12:46.88 ID:SClLNx4m.net
>>2
東京に遊びに来てた知○が乗るんじゃないの?

6 :名刺は切らしておりまして:2024/01/01(月) 22:15:53.67 ID:0Jpv2cNv.net
何のためにストライキしてたの?
皆に迷惑かけなきゃいけないほど、会社規模に対して待遇が悪かったの?
会社の経営悪化したら首を絞めるだけな気もするけど

7 :名刺は切らしておりまして:2024/01/01(月) 22:17:59.93 ID:HocmOMjA.net
小松、富山、能登どこにも乗り入れてないのに?

8 :名刺は切らしておりまして:2024/01/01(月) 22:25:25.67 ID:Q1HHUXxU.net
やってる感

9 :名刺は切らしておりまして:2024/01/01(月) 22:26:44.36 ID:slJnJQvp.net
このストでジェットスターはビンボー人の怨みを買った
多分カンタスが撤退して春秋航空に吸収だろ

10 :名刺は切らしておりまして:2024/01/01(月) 22:32:19.60 ID:JL4lunAF.net
未払い分の賃金を頑なに払わないジェットスター
年末年始にストライキしちゃう従業員

11 :名刺は切らしておりまして:2024/01/01(月) 22:36:07.36 ID:0Jpv2cNv.net
これか
8時から12時までの勤務が予定されていたケースで、便の遅延により12時から16時に勤務変更になった場合、
組合側の主張は8時から12時までを残業代、12時から16時までを通常業務時間として取り扱うよう主張しています。

うーん…これでストか…

12 :名刺は切らしておりまして:2024/01/01(月) 22:40:38.42 ID:nY9oZ3uR.net
>>6
労働者の権利を行使しただけさ
それによる弊害も理解したうえでだろう

13 :名刺は切らしておりまして:2024/01/01(月) 22:56:38.37 ID:W7QcKNjG.net
ばちあたり

14 :名刺は切らしておりまして:2024/01/01(月) 23:07:06.10 ID:itAhuml4.net
賃金未払いの問題は解決してないような

15 :名刺は切らしておりまして:2024/01/01(月) 23:18:01.61 ID:kh/buyih.net
>>6
組合側は賃金不払いを主張してるから
これ以上の理由ないだろ

16 :名刺は切らしておりまして:2024/01/01(月) 23:32:25.15 ID:0THH06zW.net
ストを批判するやつは私は馬鹿ですと言ってるのが分からないんだろうな

17 :名刺は切らしておりまして:2024/01/01(月) 23:33:55.68 ID:Q07NSANt.net
>>11
待機時間は労働時間
これは労働基準法の基本だから要求はおかしくないな

18 :名刺は切らしておりまして:2024/01/01(月) 23:34:22.73 ID:SyZ52Bx6.net
>>11
それなら典型的な手持ち時間だから原則から言えば残業扱いすべきだと思う
とはいえシフト制の会社は大概払わないよな

19 :名刺は切らしておりまして:2024/01/01(月) 23:37:21.80 ID:SyZ52Bx6.net
>>17
俺もそう思う
山ア豊子の小説みたいな話

20 :名刺は切らしておりまして:2024/01/01(月) 23:41:47.60 ID:bbZLisee.net
待機時間には労働時間
個人的に前残業が嫌いだから、本来の時間を通常、搭乗時間を残業で処理した方が綺麗じゃねえかな?

21 :名刺は切らしておりまして:2024/01/01(月) 23:49:07.34 ID:JL/Su6Dn.net
ストは労働者としての権利だからな
それでも災害時には公益を優先してスト解除したって事だ
人の心を持ったパイロットで良かったじゃないか

22 :名刺は切らしておりまして:2024/01/02(火) 00:24:17.98 ID:pLrv4N0V.net
国鉄とは

23 :名刺は切らしておりまして:2024/01/02(火) 00:29:52.10 ID:wBpRWjcG.net
>>15
それって俺達に迷惑かけてもやる理由になる?

24 :名刺は切らしておりまして:2024/01/02(火) 00:46:39.62 ID:PRSlyl1o.net
>>23
じゃあお前は無給で働けよ

25 :名刺は切らしておりまして:2024/01/02(火) 00:59:05.24 ID:BGxTRoFb.net
やってる感

26 :名刺は切らしておりまして:2024/01/02(火) 00:59:25.53 ID:OhD9+MbY.net
>>23
もしかして無職?

27 :名刺は切らしておりまして:2024/01/02(火) 01:52:29.01 ID:wBpRWjcG.net
>>24
公共機関で働いてる自覚ないだろ

28 :名刺は切らしておりまして:2024/01/02(火) 02:07:44.25 ID:CDgSK37W.net
いや続けろよ日和るな

29 :名刺は切らしておりまして:2024/01/02(火) 02:28:54.14 ID:PRSlyl1o.net
>>27
公共交通で働いてる自覚あると無給で
働くの?

30 :名刺は切らしておりまして:2024/01/02(火) 03:12:27.92 ID:w5wbm5KN.net
>>7
親会社が臨時便出してカバーしてる
帰省からの戻るラッシュと今回の地震でさらに混雑が予想される

31 :名刺は切らしておりまして:2024/01/02(火) 03:33:40.64 ID:td2q3Y5m.net
稼ぎ時

32 :名刺は切らしておりまして:2024/01/02(火) 04:58:32.98 ID:8mQj9oLa.net
震度7大地震、スト行動なんかやってる場合じゃない

33 :名刺は切らしておりまして:2024/01/02(火) 05:34:30.89 ID:F6W8+CHH.net
>>6
待機で拘束時間は仕事だろ賃金払うのが労基の判断だろと割とまともな主張だからゴミ会社は潰れた方が良いと思ったね

34 :名刺は切らしておりまして:2024/01/02(火) 05:57:01.75 ID:FzQQnFtz.net
あくまで一時休戦、ちゃんと過去の分含む残業代払って解決を願うばかり

35 :名刺は切らしておりまして:2024/01/02(火) 06:03:05.58 ID:TYf+IcZA.net
>>1
は?
はぁ?www

36 :名刺は切らしておりまして:2024/01/02(火) 07:23:36.53 ID:OoGkgMUR.net
>>11
8時間勤務の契約に統一して待機時間はテレアポ代行とかをやらせればいいんだけど
社保とかの関係で短時間勤務希望の社員がいてそうしてるんじゃないかねえ

37 :名刺は切らしておりまして:2024/01/02(火) 07:39:39.86 ID:v9kBtOLO.net
>>6
ストライキを行う事も労働者の権利だからな、それ自体に問題は無いだろ
被災者への対応を優先する為、それを止めるって判断もまた妥当だと思うがな

38 :名刺は切らしておりまして:2024/01/02(火) 07:55:14.30 ID:r2AY3k9H.net
そもそも正月前後にやるなよ、周りからから共感得られると思っているのかよ

39 :名刺は切らしておりまして:2024/01/02(火) 08:03:16.05 ID:r2AY3k9H.net
ストする権利もあるけど、いくら効率が良いからといってもストだけでなく信用失う効率も高いわ
正月とGWにやるなよ

40 :名刺は切らしておりまして:2024/01/02(火) 08:07:17.87 ID:tg1yNA8I.net
運賃を節約しようとした旅行客が
しかたなく高い運賃の便に乗る
つまり他の航空会社にとっては
LCCのストライキは歓迎すべきこと

41 :名刺は切らしておりまして:2024/01/02(火) 08:08:32.44 ID:r2AY3k9H.net
正月に席空いているとは限らんから時期がマズイ

42 :名刺は切らしておりまして:2024/01/02(火) 08:09:53.99 ID:r2AY3k9H.net
客から見て不安定なら最初から潰してしまえだわ

43 :名刺は切らしておりまして:2024/01/02(火) 08:55:46.23 ID:w5wbm5KN.net
>>39
経営者の判断もある

44 :名刺は切らしておりまして:2024/01/02(火) 09:19:26.61 ID:WdjtMsTc.net
おめーらは黙って寝てろ
途中で力を抜くヘナチョコはアテにならん

45 :名刺は切らしておりまして:2024/01/02(火) 09:33:22.11 ID:PRSlyl1o.net
>>38
せやな
こんなの放置する経営者はひどいよな

46 :名刺は切らしておりまして:2024/01/02(火) 09:53:49.48 ID:uX9Eu+g5.net
ボランチアとしてタダ働きね

47 :名刺は切らしておりまして:2024/01/02(火) 10:28:22.12 ID:xhu1TPOY.net
>>39
信用失うんだからストにならんように要求飲めやって事やろ

48 :名刺は切らしておりまして:2024/01/02(火) 17:24:06.46 ID:4xzg14V5.net
日本のLCCは大手の子会社。他の独立系LCCが参入できないように障壁にしている。
スカイマーク破綻、エアアジア撤退、トキエア就航延期など全部関係している。

49 :名刺は切らしておりまして:2024/01/02(火) 18:33:30.82 ID:voarTwNc.net
日本航空の接触事故
ジェットスターのストで運行計画変わったの影響してたりするんじゃ…

50 :名刺は切らしておりまして:2024/01/02(火) 18:48:21.63 ID:Wz5DiC1l.net
【Live】羽田空港でJAL516便が炎上中 着陸態勢に入った日航機が滑走路を移動していた海保の固定翼機に衝突した可能性 胴体着陸か ★8 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704188527/

帰省の帰り大丈夫か

51 :名刺は切らしておりまして:2024/01/02(火) 19:02:47.84 ID:Wz5DiC1l.net
海保機の乗員安否まだ確認されてないって
でかい事故だな

52 :名刺は切らしておりまして:2024/01/02(火) 19:14:32.33 ID:8rHkwlBY.net
地震が味方についたのに解除って甘いな

53 :名刺は切らしておりまして:2024/01/02(火) 19:30:22.05 ID:MkoSpqOW.net
>>23
お前のために無給で働く義理も道理もない

54 :名刺は切らしておりまして:2024/01/02(火) 20:32:26.96 ID:KhzYSLrB.net
>>49
そんな訳ない
ある意味、地震が遠因

55 :名刺は切らしておりまして:2024/01/02(火) 22:28:16.06 ID:wBpRWjcG.net
>>53
あるよ?
それが公共機関の使命

56 :名刺は切らしておりまして:2024/01/02(火) 22:52:04.44 ID:5aOjG/Fw.net
正月ストは卓見だったな
管制塔のミスかまだ分からないが
正月は航空業界は基地外離発着で疲弊しているだろう
休むが勝ち

57 :名刺は切らしておりまして:2024/01/02(火) 23:52:10.01 ID:OhD9+MbY.net
>>55
あなたはどんな仕事してるの?

58 :名刺は切らしておりまして:2024/01/03(水) 08:44:45.33 ID:hLx/kUuJ.net
羽田空港事故 管制官 “日航機に進入許可 海保機は手前まで”
記事

59 :名刺は切らしておりまして:2024/01/03(水) 09:25:28.11 ID:hLx/kUuJ.net
滑走路の進入には信号機付けられないのか?

60 :名刺は切らしておりまして:2024/01/03(水) 13:38:24.78 ID:700MS6uE.net
従来の補助的な役割としてARグラスによるAR案内が普及すれば陸上に余計な物付けなくて良いから安全になるのでは?

61 :名刺は切らしておりまして:2024/01/04(木) 08:35:12.48 ID:IyGwg0N4.net
>>11
何がうーんなの?
会社に8時に来たけどやっぱり12時から8時間働いてね午前中は待期で休みみたいなものだから給料ナシねって結構やばいだろ

62 :名刺は切らしておりまして:2024/01/04(木) 16:49:14.26 ID:IWiFke/P.net
>>27
お前にとっては私企業が公共機関なのか?
なんか知らんが、マスコミブンヤ連中が「自分等は公共」と言い張ったりしてるし、
公共って言ったもん勝ちなのか?

63 :名刺は切らしておりまして:2024/01/04(木) 23:10:34.15 ID:YFAVci+d.net
随分と価格勝負した煽りが職員のやる気搾取に繋がるかと思ってしまうわ

64 :名刺は切らしておりまして:2024/01/08(月) 06:22:32.46 ID:zmrB0QVc.net
ストは当然の権利

総レス数 64
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200