2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

米国民食、ビーフよりチキン インフレ下で鶏肉消費最高 [HAIKI★]

1 :HAIKI ★:2023/12/29(金) 20:08:39.79 ID:A+jm/XvE.net
米国で鶏肉消費が増えている。2023年の1人当たり消費量は約45キログラムの予想で、過去最高となる見通しだ。長引くインフレのもと、牛肉などに比べ安価なことが消費者を引きつける。米国民は牛肉の2倍近くの鶏肉を食べる計算で、国民食は「ビーフよりチキン」の様相が強まる…

続きはソース元で
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN1805F0Y3A111C2000000/

2 :名刺は切らしておりまして:2023/12/29(金) 20:15:56.90 ID:owHVoP2C.net
 
https://www.youtube.com/watch?v=23w-i-_Mv38
★アメリカで暮らしてみて分かったこと

■ドル高で一見給料が良く見えるが物価が同じ位高く、生活レベルは日本と同じ。
■一見金持ちに見えても盲腸1つ、虫歯1つで破綻。
■医療がひどいのでスポーツに励む
■いい会社に入っても即首の危険がある。経営者の気分次第。
■大学スポーツが盛んなのは、僻地にあるので他に娯楽が無いから。
■ドラマに出てくるのは上位2割の富裕層。他はレストランなんて年に数回行くだけ。
■食事の選択肢が狭い。マクドとKFCしかなくスーパーも季節の総菜なんてない。
 肉は安いが野菜がとても高い。

3 :名刺は切らしておりまして:2023/12/29(金) 20:23:48.28 ID:Ty/j6tI+.net
そしてコオロギへ

4 :名刺は切らしておりまして:2023/12/29(金) 20:28:15.04 ID:WJSXaF3K.net
わたしもビーフよりチキン! 牛は安いのは美味しくない 獣臭い

5 :名刺は切らしておりまして:2023/12/29(金) 20:28:51.18 ID:Z/GfAX+i.net
ソースは肉契

6 :名刺は切らしておりまして:2023/12/29(金) 20:34:36.13 ID:loz2nWH8.net
健康志向でしょ。
あるいは牛肉食ってた層から死んでいったか。

7 :名刺は切らしておりまして:2023/12/29(金) 20:37:49.15 ID:u8Ec/bYQ.net
チキンオアビーフ?

8 :名刺は切らしておりまして:2023/12/29(金) 20:39:14.42 ID:rdUGJrnF.net
チキンより カモノハシ。

9 : :2023/12/29(金) 20:47:29.31 ID:HCXPt1mp.net
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 超肥満の人肉でも食っとけや
 へノ   ノ   そう言えばマクドも人肉疑惑騒動が有ったな
   ω ノ
     >

10 :名刺は切らしておりまして:2023/12/29(金) 20:50:59.47 ID:59I/LPH5.net
ドイツでは移民でイスラム爆増で学校の給食に豚肉が使えなくなった。
案外アメリカもインド系が増えたからだったりして。

11 :名刺は切らしておりまして:2023/12/29(金) 20:57:25.93 ID:wG2ncFsk.net
>>1
あれだけケンチキ貧乏くさいとか言ってるくせにw

って
単に鶏肉ふつーに喰うヒスパニック系移民が増えてるだけやろ…

12 :名刺は切らしておりまして:2023/12/29(金) 21:17:23.44 ID:E9bur60y.net
アメリカって日本に安い牛肉を輸出してくれるじゃん
日本で買うより関税とかないし輸送費少なめだから更に安く牛肉買えてんじゃないの

13 : :2023/12/29(金) 21:50:00.61 ID:HCXPt1mp.net
>>12
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ アメリカ産ビーフ=BSD
 へノ   ノ
   ω ノ
     >

14 :名刺は切らしておりまして:2023/12/29(金) 21:53:55.91 ID:Z7jC5b9z.net
ポーク避けてるのは戒律?

15 :名刺は切らしておりまして:2023/12/29(金) 22:41:05.36 ID:fwaU4Dd/.net
なんでアメリカ人は胸肉とか七面鳥とか、パッサパサの肉を好むのかねぇ?
鶏肉と言ったら、こってりしたもも肉しか食う気がせん。

16 :名刺は切らしておりまして:2023/12/29(金) 22:41:46.28 ID:o0npEUHM.net
ビーフorチキン?

17 :名刺は切らしておりまして:2023/12/29(金) 22:48:57.01 ID:dnB515g3.net
もとから鶏肉がええわ

18 :名刺は切らしておりまして:2023/12/29(金) 22:51:34.97 ID:b7VR6mC2.net
アメリカ人も大変やね

19 :名刺は切らしておりまして:2023/12/29(金) 22:56:44.30 ID:MiCkUEGo.net
牛食えうし

20 :名刺は切らしておりまして:2023/12/29(金) 22:57:01.64 ID:4akN6X++.net
Both!
と答えたら両方出てきた

21 :名刺は切らしておりまして:2023/12/29(金) 23:01:35.58 ID:w1t8+dgs.net
アメリカ牛をアメリカ人が食えないのか(笑)

22 :名刺は切らしておりまして:2023/12/29(金) 23:12:03.29 ID:13ZVDpg0.net
物価高が半端ないんだな
昼飯代が3000円とか
生活出来んw

23 :名刺は切らしておりまして:2023/12/29(金) 23:46:36.12 ID:j+wBsrAu.net
価格とは別の理由じゃね?

24 :名刺は切らしておりまして:2023/12/29(金) 23:47:46.98 ID:Xd4jaSF+.net
牛の油は胃にこたえる

25 :名刺は切らしておりまして:2023/12/29(金) 23:48:31.67 ID:e64ysUOq.net
いやアメリカ人はチキンめっちゃ食うだろ

26 :名刺は切らしておりまして:2023/12/30(土) 02:08:26.45 ID:McyZ7tVy.net
>>15
中西部あたりの現地で食うちょっとお高めの七面鳥は鶏肉より味が濃厚でしっとりしてる

27 :名刺は切らしておりまして:2023/12/30(土) 02:33:21.66 ID:MwWNiMHz.net
>>22
外食が安いのアジア圏だけじゃないかな

28 :名刺は切らしておりまして:2023/12/30(土) 02:46:27.75 ID:IKqOmm4i.net
豚肉は食べないのか
ビタミンBが豊富でお肌や髪に良いんだぞ

29 :名刺は切らしておりまして:2023/12/30(土) 02:56:03.47 ID:bUVUkLY3.net
アメリカでクリスマスにKFC行く人が増えてると聞いて複雑な気分

30 :名刺は切らしておりまして:2023/12/30(土) 03:23:56.60 ID:Ye2by+h6.net
チキン屋だらけになっておわ韓国みたいになるの?

31 :名刺は切らしておりまして:2023/12/30(土) 03:23:57.17 ID:Ye2by+h6.net
チキン屋だらけになっておわ韓国みたいになるの?

32 :名刺は切らしておりまして:2023/12/30(土) 04:49:27.01 ID:44fdok7V.net
コオロギ食・培養肉を議論する前に、政府は肉牛の飼育・販売を法規制するか、牛肉税を
徴収すればいいと思います
富裕層はどうしても牛肉を食べたければ、牛肉税を払えばいいのです
豚肉と鶏肉があれば、どうしても牛肉を食べる必要なんて無いと思います
牛丼は豚丼にすればいいのです
政府は徴収した牛肉税を鳥インフルエンザ、豚熱対策費用として使えばいいのです
安価でカルシウムやたんぱく質を補える乳牛・牛乳は、当然のことながら今まで通りの税率で
問題ないと思います

日本は税金だけでは無くて、人手も余っておりません
食用の牛肉を育てていた酪農家の方達は、豚や鶏を育てるか、別の業種に転職していただければいいのです
小売りでも宅配でも介護でも、農業でも林業でも、職自体はいくらでも他にあるはずです

私は今すぐ、政治献金・政治資金パーティーや天下りを、法律や条例で禁止にすべきだと思います
ご興味のある方は、《 農水省 小麦 バター 利権 》で検索をしてみてください

33 :名刺は切らしておりまして:2023/12/30(土) 06:26:43.49 ID:ywQJ6sfG.net
>>15
アメリカだけじゃないよ
日本以外のアジア人も鶏モモより鶏むねのが好きだったりする

34 :名刺は切らしておりまして:2023/12/30(土) 07:07:17.43 ID:Sucy58Z7.net
痩せちまうだろうが!

35 :名刺は切らしておりまして:2023/12/30(土) 09:12:18.39 ID:OtwEI4BS.net
はっきり言うが牛肉はエコじゃない禁止しろ!
アメリカ牛も禁止しろ!

36 :名刺は切らしておりまして:2023/12/30(土) 09:49:31.29 ID:1Q0f8BJf.net
体重70キロ超えたら人間も出荷されるようにすれば、みんな健康で、無駄な消費も減る

37 :名刺は切らしておりまして:2023/12/30(土) 14:57:02.52 ID:6X3PrmOh.net
ファストフードで一番成長してるのがChick-fil-Aだからな

38 :名刺は切らしておりまして:2023/12/30(土) 15:13:53.42 ID:zhEmHoYN.net
穀物飼育牛は環境負荷が高い
穀物飼育なら鶏が最適
もしくは牧草飼育牛か

39 :名刺は切らしておりまして:2023/12/30(土) 17:35:14.63 ID:1KQbx3mj.net
鶏肉は、五輪やプロアスリート必須の重要食材。
アメフトやボクサーなんか、現役時代は鶏肉しか
摂取しないほど。 だから、引退したら鶏肉を
忌避するほどwwww

40 :名刺は切らしておりまして:2023/12/30(土) 17:51:12.12 ID:Ooz9yylQ.net
流石のアメリカも牛を自宅で育てる人は少ないか

41 :名刺は切らしておりまして:2023/12/30(土) 22:54:09.80 ID:iY678gkW.net
単純に美味いからちゃうのか?
毎日ビーフはシンドいやろ

42 :名刺は切らしておりまして:2023/12/30(土) 22:55:11.67 ID:iY678gkW.net
>>15
唾液の量が違うみたいよ。
あちらはパンもパサパサやろ

43 :名刺は切らしておりまして:2023/12/30(土) 23:24:22.19 ID:CcDYQA5c.net
貧乏な我が家はチキン全盛期
 たまに豚肉だけれども 牛は一か月に一回・・・吉野家で
 日銀の植田の円安物価高政策のセイだわ

44 :名刺は切らしておりまして:2023/12/31(日) 00:04:46.20 ID:vvXV+Oxx.net
>>16
安チケットで後ろの方に乗ってると
聞いてくれないよな、残り物しか無い
どっちでも良いけど

45 :名刺は切らしておりまして:2023/12/31(日) 09:08:59.23 ID:4RgSnB0a.net
>>42
キスとか想像した

46 :名刺は切らしておりまして:2024/01/01(月) 01:52:05.16 ID:0WLesrcd.net
>>22
自動車のライン工ですら時給60ドル以上もらってるから
20分くらいで飯代稼げるから大丈夫

47 :名刺は切らしておりまして:2024/01/01(月) 12:45:02.76 ID:7i3TV3RF.net
ちょっとアメリカ行って、唐揚げ屋で
一旗あげてくる。

48 :名刺は切らしておりまして:2024/01/01(月) 12:59:06.30 ID:40pgTyOd.net
そっか、俺は道端の雑草でも食ってるわ

49 :名刺は切らしておりまして:2024/01/01(月) 16:00:07.32 ID:DeL+Z9Tq.net
チョンコがアップしはじめました。

50 :名刺は切らしておりまして:2024/01/01(月) 16:10:06.34 ID:KROjqDr6.net
アメ公はクソデブばっか

51 :名刺は切らしておりまして:2024/01/02(火) 23:23:27.09 ID:CMItUUb7.net
>>15
そりゃおいしいからでしょ
脂っぽいよりちょっとパサついてるほうが魚も美味しい
なんかアブラギッシュなのに飢えてる人たちって
脂っぽい人ばっかりで不足してるように見えないのよね

総レス数 51
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200