2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【自動車】高速道路のサービスエリア混雑対策 長時間駐車の有料化検討へ [ムヒタ★]

1 :ムヒタ ★:2023/12/27(水) 08:09:00.02 ID:s/lcJ0Lo.net
高速道路各社は、有識者を交えて検討してきたサービスエリアの混雑対策を公表し、長時間、駐車している車は、有料化することも将来的に検討するなどとしています。

全国各地のサービスエリアやパーキングエリアでは、慢性的な混雑が課題となっていて、その背景には、長時間、駐車する車が増えていることなどがあるとみられています。

このため高速道路各社は、混雑解消に向けて、2022年8月から有識者を交えた検討を進め、26日に今後の方針を公表しました。

この中では
▽短時間の利用に限定した駐車スペースを設け、増やしていくほか
▽長時間、駐車している車に対しては、将来的に有料化も検討するとしています。

また、駐車スペースを増やすため
▽サービスエリアやパーキングエリアの敷地の拡大や
▽2階建ての駐車場の導入なども、
将来的に検討していくとしています。

高速道路各社は、すでに一部のサービスエリアなどで
▽大型車の駐車スペースの利用を1時間に限定したり
▽1時間以上、利用した場合は有料化したりする実証実験を行っていて、
こうした結果も踏まえながら、今回の方針に沿って混雑対策を進めていくことにしています。
2023年12月27日 6時34分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231227/k10014300971000.html

2 :名刺は切らしておりまして:2023/12/27(水) 08:22:06.59 ID:fQdYMN4G.net
疲れが取れないまま運転して事故しそう

3 :名刺は切らしておりまして:2023/12/27(水) 08:28:58.78 ID:0GaWnrRi.net
高速料金払ってるのに!?

4 :名刺は切らしておりまして:2023/12/27(水) 08:32:08.37 ID:R3OJqLKh.net
入り口にIQセンサー付けて一定以下のゴミを排除すりゃ良いだけだろ…
ってか表に出すな、何の為の自衛隊だよ




うわーん!
何でサビエリに入れねーんだよクソがー!

5 :名刺は切らしておりまして:2023/12/27(水) 08:40:39.69 ID:kcanBKBn.net
導入路や路肩に停まってるトラカス排除が先だろ。

6 :名刺は切らしておりまして:2023/12/27(水) 08:50:14.31 ID:vabbWrVd.net
時間待ちしてるトラックも軒並み?カンバン崩壊かね?

7 :名刺は切らしておりまして:2023/12/27(水) 08:50:20.29 ID:liDN/NrJ.net
>>3
高速料金払っているのに長時間停車のせいで使えない!

8 :名刺は切らしておりまして:2023/12/27(水) 08:53:59.65 ID:/AM5IkeA.net
一般車専用SAとブルーカラー専用区画を分けて欲しい

9 :名刺は切らしておりまして:2023/12/27(水) 08:54:03.34 ID:YU3ohh5L.net
料金徴収員でも雇うのかな?
寝てるトラックに「コンコン、金払えや」ってやったらどーなることやら

10 :名刺は切らしておりまして:2023/12/27(水) 08:56:38.51 ID:NFNw6hta.net
あんなに高い高速料金とっておいて?

11 :名刺は切らしておりまして:2023/12/27(水) 09:01:01.76 ID:liDN/NrJ.net
>>10
長時間休むなら下道で良くね?

12 :名刺は切らしておりまして:2023/12/27(水) 09:02:30.36 ID:GBsZnmVd.net
東名と中央道は30年経ったので無料にします
by立憲共産党ガソプー

13 :名刺は切らしておりまして:2023/12/27(水) 09:02:58.79 ID:jtr8N72I.net
どこもかしこも対策は有料化しか思いつかないのこのバカども

14 :名刺は切らしておりまして:2023/12/27(水) 09:04:45.29 ID:jPNVL9OQ.net
あげるなら人件費だろう政治家は間違いばかりだよ

15 :名刺は切らしておりまして:2023/12/27(水) 09:09:57.68 ID:dX0faVRE.net
ドライバーの睡眠時間減らして事故が増えるぞ

16 :名刺は切らしておりまして:2023/12/27(水) 09:12:47.99 ID:s4amxjo9.net
>>14
費用が足りないから有料化ではなく
(設置側の)目的外利用を減らすため
スマートに追い出したい

カメラやAIが発展してるから可能だよね
近所の商業施設でも入り口でチケットなどなく
どうすんのかな?と思ってたら
出口ゲートで入場時の画像(ナンバープレート付き)が表示されて
この車でお間違えないないですか?
駐車時間何十分なので無料ですカチャー
となって驚いた

17 :名刺は切らしておりまして:2023/12/27(水) 09:16:25.09 ID:XMnzVTL/.net
時間帯別料金に差がありすぎるからSAで待つんだろ?
2時間ぐらい前から 段階的に安くしろよ

18 :名刺は切らしておりまして:2023/12/27(水) 09:19:45.67 ID:s4amxjo9.net
今後は金さえ払えば何でも許される世の中では無くなる
サービスを提供する側が客を選べるようになるかもね

カスハラされるリスクを考えたら
単なる有料会員制だけでなく
また来てもらいたい客なのかどうか提供側が客を採点するライドシェア的な仕組みも普及すべき

19 :名刺は切らしておりまして:2023/12/27(水) 09:21:43.61 ID:jXVd5C8R.net
高速道路を長時間使用してるヤツはETCで割増しろよ

20 :名刺は切らしておりまして:2023/12/27(水) 09:28:19.40 ID:7h6DkLlU.net
新たな財源か!?

21 :名刺は切らしておりまして:2023/12/27(水) 09:29:34.92 ID:vGMcuV5+.net
>>19
渋滞は逆に払い戻ししろよw

22 :名刺は切らしておりまして:2023/12/27(水) 09:33:06.34 ID:l2HSdhFx.net
一定時間停車し続けたら床が抜ける仕組みでどうぞ

23 :名刺は切らしておりまして:2023/12/27(水) 09:38:32.79 ID:EWzGZHx6.net
道路管理車両にV8ランクルを投入するような会社だからな、
適当な理由付けで収益出そうとしやがる

24 :名刺は切らしておりまして:2023/12/27(水) 09:44:47.48 ID:kKxxmdq5.net
いいやないか、どんどんやってこう

25 :名刺は切らしておりまして:2023/12/27(水) 09:46:22.10 ID:24ubm0B6.net
SAも商売やってるんだから購入金額に応じて割引きしろや

26 :名刺は切らしておりまして:2023/12/27(水) 10:00:50.82 ID:3WDaO4Uh.net
仮眠するためのSAじゃなかったのか?

27 :名刺は切らしておりまして:2023/12/27(水) 10:15:53.31 ID:Ya+yYheW.net
さすがに1時間は短くないか

28 :名刺は切らしておりまして:2023/12/27(水) 10:36:15.98 ID:G2BMr4+a.net
SAの駐車スペースを拡大しろよ
やってることがめちゃくちゃだ!

29 :名刺は切らしておりまして:2023/12/27(水) 10:48:49.70 ID:MG/NkfM6.net
鉄道貨物をもっと活用できんのかね?

30 :名刺は切らしておりまして:2023/12/27(水) 10:55:57.10 ID:NFNw6hta.net
30分ごとに数cm移動すればいいな

31 :名刺は切らしておりまして:2023/12/27(水) 11:00:01.58 ID:UNzADXmv.net
SAの入と出にセンサーを付けて料金所で自動精算すれば良い
逆走もこれで防げる

32 :名刺は切らしておりまして:2023/12/27(水) 11:00:33.62 ID:Owd7rg9A.net
>>28
しょっちゅう拡大してるよ

33 :名刺は切らしておりまして:2023/12/27(水) 11:03:59.38 ID:l4Vca7l7.net
高速無料にすれば解決するな

34 :名刺は切らしておりまして:2023/12/27(水) 11:05:39.21 ID:Owd7rg9A.net
>>33
姫路SAみたいになりそう

35 :名刺は切らしておりまして:2023/12/27(水) 11:21:49.37 ID:x5w2FAUV.net
SAのサービス過多が問題なのではないかと思うんだが。

36 :名刺は切らしておりまして:2023/12/27(水) 11:25:34.34 ID:Owd7rg9A.net
>>35
パンピーなんて長くても2時間以内に出るだろ
そこに住み着いている奴や6時間以上停まってるトラックが問題なんだよ

37 :名刺は切らしておりまして:2023/12/27(水) 11:38:00.09 ID:PqJIRUV6.net
SAを華美にして人を呼び込んでおいて、長時間駐車が、ってNEXCOには阿呆しかいないのか?

38 :名刺は切らしておりまして:2023/12/27(水) 12:06:52.78 ID:JwNiWoCI.net
>>37
そうだよねえ、あれ食べてこれ食べて…やってたら時間が経っちゃうんだよ

39 :名刺は切らしておりまして:2023/12/27(水) 12:20:50.28 ID:VHlVP3yg.net
そんなに混雑してるん?

40 :名刺は切らしておりまして:2023/12/27(水) 12:43:02.31 ID:KkCbuZXN.net
これやるとクソな外車がゼブラゾーン専有すんだぜw

41 :名刺は切らしておりまして:2023/12/27(水) 12:44:12.65 ID:jAhA8eK5.net
海老名なんて、半日滞在型リゾート施設みたいになってるじゃん。
岐阜のほうには水族館併設のSAもあるし、愛知には遊園地併設のSAもある。
滋賀の銭湯併設のSAとか、駐車時間の罰金込みじゃないと使えなくするってことなのか?
1時間だけだったら、コインランドリー回してるだけでも罰金盗られそう。

42 :名刺は切らしておりまして:2023/12/27(水) 12:45:11.34 ID:KkCbuZXN.net
それよりトラック専用駐車場を広げてやれよ

43 :名刺は切らしておりまして:2023/12/27(水) 13:06:20.03 ID:5+uiRq2N.net
トラックだけの問題なんだからトラック運送業界に負担させろよ
なんで関係ない乗用車ユーザーまでとばっちり喰らわなきゃならないんだよ
そもそもトラック駐車場不足は数十年単位の昔からあったことだろ
働き方改革への対応の遅れ(=いわゆる2024年問題)然り、トラック運送業界はだらしな過ぎなんだよ

44 :名刺は切らしておりまして:2023/12/27(水) 13:07:20.36 ID:5+uiRq2N.net
>>42
トラックを用いた物品の運搬で利益を得ているのはあくまでもトラック運送業界なんだから、トラックの駐車スペース拡充はトラック運送業界が費用を負担して行うのが筋だよ

45 :名刺は切らしておりまして:2023/12/27(水) 13:29:46.27 ID:I/IlyEho.net
SAとか路駐はトヨタ関連会社の倉庫代わりに使われてるからな

46 :名刺は切らしておりまして:2023/12/27(水) 13:59:47.86 ID:cblI/tsQ.net
また役所が勝手に決めてんのかよ
政権交代しろよ

47 :名刺は切らしておりまして:2023/12/27(水) 15:08:53.29 ID:3P+E7F90.net
サービスエリアは文字通り高速のサービスだろ
有料化するなら高速料金下げろよ

48 :名刺は切らしておりまして:2023/12/27(水) 15:17:01.14 ID:EWzGZHx6.net
トラックの仮眠時間考えると最低でも数時間は考慮すべきだね

49 :名刺は切らしておりまして:2023/12/27(水) 17:16:42.64 ID:DPUjIsUp.net
京葉道路幕張パーキングをお願いします

50 :名刺は切らしておりまして:2023/12/27(水) 18:00:59.64 ID:4abli+iF.net
1時間400円とかになりそうw

51 :名刺は切らしておりまして:2023/12/27(水) 18:23:33.22 ID:0otuvOno.net
無料なのをいいことに長時間駐車する奴のせいでこうなったんだぞ

52 :名刺は切らしておりまして:2023/12/27(水) 18:38:17.73 ID:ZzvAs6aU.net
クルマ乗ってるヤツざまぁ(w
環境のためにも、どんどん有料化した方がいいよ。

53 :名刺は切らしておりまして:2023/12/27(水) 18:46:10.80 ID:LPH0pdme.net
そこそこの会社のトラックの運ちゃんて
4時間に1回強制休憩なんだよね?

もっと気分のノリで走れる制度の方がいいのにとは思う

54 :名刺は切らしておりまして:2023/12/27(水) 19:00:50.30 ID:j08O4szV.net
>>53
ノリっていうが車の運転って疲れないのか?

55 :名刺は切らしておりまして:2023/12/27(水) 19:02:46.16 ID:SdPuou4/.net
>>45
別にトヨタだけではない
多くの会社で公道やSAを倉庫代わりにしている
もうそれこそ何十年も前から

56 :名刺は切らしておりまして:2023/12/27(水) 19:04:30.13 ID:YEeymySD.net
>>45
トヨタは政治献金してる金があったらSAやPAの駐車スペースを
広げる金を出せ

57 :名刺は切らしておりまして:2023/12/27(水) 19:08:59.26 ID:4U3OfmHP.net
SAやPAの駐車スペースこれ以上増やそうとすると新規に作るか、立体にするしかないんじゃないか

58 :名刺は切らしておりまして:2023/12/27(水) 19:18:34.82 ID:ffAVe/+P.net
今回のは関西あたりにいる、ほんとに停めるだけで放置で
他の車に乗り合いしてる頭おかしなのの対策だろ?

59 :名刺は切らしておりまして:2023/12/27(水) 19:21:43.67 ID:FznDU024.net
そんなことより深夜割引なくせよ
アホかよ

60 :名刺は切らしておりまして:2023/12/27(水) 19:25:13.06 ID:jlZU1mj4.net
混んでるからサービスエリアに逃げて寝て時間潰したりしたけど今後は厳しそうだなw

61 :名刺は切らしておりまして:2023/12/27(水) 19:40:00.44 ID:CWCplyki.net
無理やり追い出して事故増えたらどうすんの

62 :名刺は切らしておりまして:2023/12/27(水) 19:40:38.10 ID:1v0wpCOm.net
SA拡大する増やすって考えない馬鹿共

散々暴利貪って儲けているだろwww

63 :名刺は切らしておりまして:2023/12/27(水) 19:43:12.63 ID:PzbIQa2E.net
こういうのは高速料金無料にしてから言えって話

64 :名刺は切らしておりまして:2023/12/27(水) 19:57:05.24 ID:xwGvgfu+.net
二階建てにして長時間はコイン駐車の2階へ!で解決

65 :名刺は切らしておりまして:2023/12/27(水) 19:59:41.29 ID:/k1JLELO.net
EVとか充電したまま飯食って長時間駐車したままの奴とかいないの?

66 :名刺は切らしておりまして:2023/12/27(水) 20:07:11.00 ID:RRT6Q4UU.net
事故が増えると予想

67 :名刺は切らしておりまして:2023/12/27(水) 20:26:01.26 ID:XinD4HM3.net
>>9
>料金徴収員でも雇うのかな?
>寝てるトラックに「コンコン、金払えや」ってやったらどーなることやら

やらかしてるのは軽キャンピングカーで日本一周とかのたまってる輩
トラックはスルーして、軽だけいじめたら、すぐに問題解決w

68 :名刺は切らしておりまして:2023/12/27(水) 23:03:29.08 ID:lyPDHPgv.net
長時間運転して2,3時間仮眠するってのは一般人でも使うけどそれも取るのか?
なんで相乗りするバカのせいで他の人が金取られるんだ

69 :名刺は切らしておりまして:2023/12/27(水) 23:08:35.99 ID:V5EwiWxm.net
こういうのって結局トヨタのせいだと思ってる
下請けのトラックを倉庫代わりにする寄生虫的なビジネスモデル

70 :名刺は切らしておりまして:2023/12/27(水) 23:33:39.46 ID:nQJQ7omO.net
走路に止める奴が増えて カチンとくる件 が増すんですね わかります

71 :名刺は切らしておりまして:2023/12/28(木) 01:07:57.76 ID:r0TaTqoH.net
>>9
SAの入口と出口にゲートを付けるとかじゃないか?
将来的にはETC無しの車の高速道路の利用は排除したいんだろ
そうなったらゲートも無くなって、入口出口を一定時間以上かけて通行したらETCで金を巻き上げるとかするのでは?

72 :名刺は切らしておりまして:2023/12/28(木) 03:20:48.97 ID:5DBC8z7M.net
虎乗り発狂案件だなw
連中トラックステーションに払う金すらケチるのに

73 :名刺は切らしておりまして:2023/12/28(木) 07:12:03.80 ID:A9dEvrK2.net
運送コスト上がって物価上昇だな

74 :名刺は切らしておりまして:2023/12/28(木) 08:50:19.63 ID:nY0vqDcl.net
車中泊の定年ジジイを追放しなきゃ

75 :名刺は切らしておりまして:2023/12/28(木) 09:01:01.71 ID:5tjLl5tX.net
天下った劣悪役人が考える愚策

76 :名刺は切らしておりまして:2023/12/28(木) 12:00:53.56 ID:LTRBYRhP.net
足柄SAで風呂入ったら超過料もとられたでござるが増えるな

77 :名刺は切らしておりまして:2023/12/28(木) 13:19:43.00 ID:5DBC8z7M.net
要は虎乗りの寝倉や待機場所化してるのが問題なんよ

78 :名刺は切らしておりまして:2023/12/28(木) 14:12:02.17 ID:xyEtgU00.net
サービスエリアでキャンプとかやる糞が居るもんな

79 :名刺は切らしておりまして:2023/12/28(木) 14:41:26.40 ID:5tjLl5tX.net
植え込みの隙間にツェルト張って寝てる椰子が居た \(^O^)/

80 :名刺は切らしておりまして:2023/12/28(木) 22:43:24.84 ID:25d935hz.net
パーキングエリアを混雑期だけでも充実させれば分散すると思うけど。

81 :名刺は切らしておりまして:2023/12/29(金) 00:15:19.55 ID:AgeQqCV4.net
道路会社のお偉いさんは長時間運転してたら眠くなることも知らないんだな

82 :名刺は切らしておりまして:2023/12/29(金) 00:31:30.97 ID:eTaq+3C/.net
金払えば済む話だよ、禁止とは言っていない

83 :名刺は切らしておりまして:2023/12/29(金) 01:13:00.24 ID:R5d200Xb.net
そもそも何でそうなってるのかを対策しないと、他に皺寄せがいくだけ
納品の時間指定とかを制限したら良いだけだろ

84 :名刺は切らしておりまして:2023/12/29(金) 07:44:33.57 ID:zgCslZM2.net
>>83
ブラック業界アルアルなんだけど、自分達を直接圧迫してる存在や理不尽なことを押し付けてる存在には何故か逆らわない非常に従順に従う。
トラック乗りの場合、会社や荷主の指示や命令はどんなに無茶苦茶で無理難題だろうとも絶対正義だと言う意識になる。
そしてその皺寄せというかそれへの対応を自分達以外の人間も協力し対応すべき、という歪んだ価値観を持つようになる、この件の場合
「道路はトラックを優先して通行させろ」
「高速のSAPAはトラックを優先して泊まらせろ、もっとトラック専用の休憩施設を税金んで作れ」
「荷降ろし待機や休憩の違法駐停車は大目に見ろ」
「多少の過積載サイズオーバーは仕方が無い」
的な意識

85 :名刺は切らしておりまして:2023/12/29(金) 09:04:28.98 ID:3FXO1tIG.net
駐車場を2階建ての2層にしないと駄目だわ

86 :名刺は切らしておりまして:2023/12/29(金) 10:36:33.67 ID:6r+ah7hR.net
サービスエリア使用しなかった、もしくは短時間で出たら高速料金割引
の方が効果ありそう

87 :名刺は切らしておりまして:2023/12/29(金) 10:58:18.45 ID:yKOgMfZh.net
>>44
高速道路使わない地場専門の業者もあるんだから無茶言うなよ
普通に料金上乗せでいいわ

88 :名刺は切らしておりまして:2023/12/29(金) 15:18:13.78 ID:TTsV3Bzh.net
高速料金割り増しにして、SA,PAの駐車場増設に当てればいい

89 :名刺は切らしておりまして:2023/12/29(金) 21:31:59.06 ID:zgCslZM2.net
トラック業界が金出して専用の休憩スペース作れば良いだけなのになんで税金にたかろうとするの?なんでNEXCOにたかろうとするの?

90 :名刺は切らしておりまして:2023/12/30(土) 02:47:38.14 ID:nVyUOdP/.net
全国にトラック専用駐車場を国で作るべき

91 :名刺は切らしておりまして:2023/12/30(土) 05:19:48.74 ID:zBRntpsK.net
>>90
なんで金儲けのための商売してる連中に血税注ぎ込まにゃならんの?
まず自腹切って整備すべきやろ、それがむりならその分の負担を金貰う相手に欲求すべきやろ。
そんなんすっ飛ばしてなんでイキナリ「国がー」になるの?ひょっとしてボランティアやってるつもり?

92 :名刺は切らしておりまして:2023/12/30(土) 05:45:38.87 ID:hltduxTM.net
居眠り運転増えて事故が増えることを想定できないのは
なぜなのか?ユーザーの意見が反映されていないからだ。こういうの国会で質問すべき。くだらん内閣批判してるより。むしろ自民議員にお願いしたい。

93 :名刺は切らしておりまして:2023/12/30(土) 05:48:53.65 ID:hltduxTM.net
5時間100円くらいならいいと思うぞ。

94 :名刺は切らしておりまして:2023/12/30(土) 06:20:56.74 ID:ueSWo8Pz.net
>>4
ETCで課金すれば済む
最初の1時間無料で

95 :名刺は切らしておりまして:2023/12/30(土) 07:39:22.31 ID:u8zXQFv3.net
制限速度を遅くして、マッタリ走行して、休息を減らす方が良いと思う

96 :名刺は切らしておりまして:2023/12/30(土) 08:52:27.09 ID:Pn7h9XqX.net
>>91
俺が居眠りトラックに追突されるのが嫌だから

97 :名刺は切らしておりまして:2023/12/30(土) 10:07:18.38 ID:Dk7l8yrO.net
すぐ国がー言うくせにじゃあ増税しますと言ったら増税メガネとブチ切れるカスみたいな国民性だよな
増税が嫌なら安易に国に頼るな

98 :名刺は切らしておりまして:2023/12/30(土) 10:30:08.01 ID:2Td2wzX0.net
トラックを倉庫代わりに使う荷主を規制しろよ

99 :名刺は切らしておりまして:2023/12/30(土) 14:45:04.52 ID:N/U7e07S.net
そのうちジャンクション利用料とか
トンネル利用料とかやってそう

100 :名刺は切らしておりまして:2023/12/30(土) 17:59:35.02 ID:I0/heyhy.net
上下線共用のSA・PAで、ゴルフ仲間が4人集合して1台のクルマに乗ってゴルフ場へ行き
帰りに同じSAに戻って各自のクルマで家に帰る。その間SAにクルマ停めっぱなし

って人からカネを取るのが目的でしょ?
仮眠してるドライバーからカネ取ったら居眠り運転増やすだけだぞ。

>>99
建設に多額の費用がかかったトンネル(関越トンネルや中央道の中津川トンネルなど)は、加算料金を取っている。

101 :名刺は切らしておりまして:2023/12/30(土) 22:02:11.49 ID:zBRntpsK.net
つくづく思うが、なんで虎乗りは直接無理難題や理不尽な条件で仕事を押し付けてくる荷主や会社に文句を言わずに
「国ガー」「NEXCOガー」「レジャー車ガー」
と筋違いの所に文句をつけるんだろう??

102 :名刺は切らしておりまして:2023/12/30(土) 22:31:14.56 ID:3sVQKxJh.net
PAやSAを増やせばいいんだろうけど限界がある
途中下車しても料金が高くならない仕組みを作れば
NEXCOが設備投資しなくても民間で勝手に施設を作ってくれるよ

今は実験的にETC2.0に限定して一部のICでやってるようだけど
全面的にやるべきなんじゃないの

103 :名刺は切らしておりまして:2023/12/30(土) 22:58:33.88 ID:+bTKccZj.net
一時間は短いよ
トイレ行ったり飯食ったりするとあっという間

104 :名刺は切らしておりまして:2023/12/30(土) 23:09:17.82 ID:3wIAtBlp.net
>>1
グルメだとかアミューズメント系設備だとかやめりゃいいんだよ
そんなことやって集客を考えるから混むのは当然だろ
トイレと簡単な(食券機でやるやつ)食事の提供だけにしときゃ混まないんだよ

105 :名刺は切らしておりまして:2023/12/31(日) 00:46:46.52 ID:junSya2V.net
>>104
おまえらが『民営化してアタマ使ってカネ稼げ!』って言ってたんじゃん。
日本道路公団だった頃は駐車場なんてあり余るほどスカスカだったんだぞ。

106 :名刺は切らしておりまして:2023/12/31(日) 07:07:28.73 ID:EDrGhIPt.net
>>101
国、NEXCO、凡人たちが経済活動の邪魔をするからだろ
日本は経済を回し続けないと干上がるわ

107 :名刺は切らしておりまして:2023/12/31(日) 08:46:42.04 ID:TGEAOWXi.net
>>106
奴隷ブラック労働は経済を蝕むだけ

108 :名刺は切らしておりまして:2023/12/31(日) 17:07:14.16 ID:TGEAOWXi.net
仮に大型トラックは高速無料で専用駐車場休憩エリア、とか無料で使える様充分な数整備したら、荷主や運送会社はそれを前提にさらに過酷な労働条件にするだろうな。そのエリアでの荷物分け作業やら休憩施設での休憩時間を休日みなしにするとかね。
それでもトラック乗りの皆さんは「仕事だから仕方が無い国やNEXCOはもっと支援すべき」とか言うんだろうが。
かつて「津々浦々に高速道路が整備されればトラック乗りはラクになる」とか言ってた、そうなった今仕事は楽になつたかな?

109 :名刺は切らしておりまして:2023/12/31(日) 17:23:02.86 ID:EDrGhIPt.net
一時的(例えば5,6時間)に下道に出る場合は料金カウント維持するとか、
高速道に滞留する車両を減らす手段はあるだろ・・・・

110 :名刺は切らしておりまして:2023/12/31(日) 19:49:18.31 ID:XjkX6ISQ.net
SAの中に簡易宿泊施設が今でも有ると筈だけど、あそこで休む人からも金取る気かね。

111 :名刺は切らしておりまして:2023/12/31(日) 20:29:18.54 ID:PxqtgvIv.net
あげ

112 :名刺は切らしておりまして:2023/12/31(日) 21:05:11.82 ID:TGEAOWXi.net
>>110
取るべきだろうな、でないとそれを理由に手当削るのを画策する連中が出てくる。

113 :名刺は切らしておりまして:2023/12/31(日) 21:48:24.35 ID:IwJXuPOx.net
>>102
妄想おつ

114 :名刺は切らしておりまして:2023/12/31(日) 22:52:10.16 ID:sTTMxu2o.net
SAで車中泊の旅をしてみたいと思ってたけど、難しくなるんか

115 :名刺は切らしておりまして:2024/01/01(月) 00:00:06.04 ID:QbQEcCfp.net
>>114
料金払えばいいだけだよ

116 :名刺は切らしておりまして:2024/01/01(月) 04:46:01.88 ID:NBelFiBN.net
本線の路側帯で休憩するトラックが増えるだけのような…?

117 :名刺は切らしておりまして:2024/01/01(月) 20:54:11.79 ID:RGznMBhM.net
>>90
saやpaに既にある
専用も利便性がないと利用してもらえない。トラックステーションが廃れたのはそれ。

118 :名刺は切らしておりまして:2024/01/03(水) 10:12:15.40 ID:DXeIomSN.net
1/3をコインパーキングに変えればよい

119 :名刺は切らしておりまして:2024/01/13(土) 18:17:20.76 ID:UPseGHMi.net
>>116
既にそうなっとる

120 :名刺は切らしておりまして:2024/01/13(土) 18:18:29.30 ID:UPseGHMi.net
>>114
有料対象は大型車だけな

121 :名刺は切らしておりまして:2024/01/13(土) 18:50:16.67 ID:8mfdhYmu.net
サービスエリアで長時間駐車して寝てたら、勝手に次のサービスエリアまで自動で移動したら良いのにw

122 :名刺は切らしておりまして:2024/01/13(土) 18:52:30.57 ID:YUk6EpPv.net
毎日いかに金とることしか考えてる割には、しょぼいなw

高速道路各社は 低能だらけで人材不足なんだというのは理解できた

まあ日本の政治家・官僚も同じだからな・・・

まったん庶民の勤労意識で なんとか 回ってるのが 今の日本

123 :名刺は切らしておりまして:2024/01/13(土) 18:58:05.16 ID:UPseGHMi.net
>>122
全く現実を直視できておらず低能な引きこもりなやつの書くレスやな

124 :名刺は切らしておりまして:2024/01/13(土) 19:21:35.61 ID:2dAeuZNf.net
土日有料とかにしようぜ

125 :名刺は切らしておりまして:2024/01/13(土) 19:27:45.05 ID:cPDJksQF.net
高速料金下げて相殺するならありだろ
ただ都市部の道の駅が乞食だらけになりそうだな

126 :名刺は切らしておりまして:2024/01/13(土) 19:45:52.57 ID:xhsV7bHB.net
トラック協会は反対しろよ

127 :名刺は切らしておりまして:2024/01/13(土) 20:19:31.17 ID:UPseGHMi.net
>>124
駐車枠が埋まるのは平日の夜中な

128 :名刺は切らしておりまして:2024/01/14(日) 06:30:25.40 ID:ee2etaGq.net
クルマ乗ってるヤツざまぁ(w
環境のためにも、どんどん金取った方がいいよ。

129 :名刺は切らしておりまして:2024/01/14(日) 12:18:03.78 ID:pN/3zlSC.net
>>128
だったらお前は自給自足で生活しろな

130 :名刺は切らしておりまして:2024/01/15(月) 12:53:23.47 ID:u5dE0eTI.net
トヨタのトラックの公道駐車も有料化してくれ

131 :名刺は切らしておりまして:2024/01/15(月) 14:55:04.24 ID:ZIUVrOAH.net
トラックはしっかり休んでもらわないと危なくて仕方ないので休んでくれ。
スペースを開けたいならサービスエリアのグルメとか市場とかそういうの全部廃止すればいい。
んで6時間以内に高速に乗り直したら初乗りを取らないことにすればインターの周りの飲食店は賑わって地元も喜ぶだろう。
大渋滞のときは一旦高速を降りてショートカットすることもできるようになる。

132 :名刺は切らしておりまして:2024/01/15(月) 14:56:44.66 ID:ZIUVrOAH.net
>>102
これこれ。
途中下車させれば済む話だよな。

133 :名刺は切らしておりまして:2024/01/15(月) 16:54:43.63 ID:wD3GkkXI.net
>>132
ETC2.0知ってる?

134 :名刺は切らしておりまして:2024/01/16(火) 06:44:55.80 ID:Jbw/+6ZH.net
ETCに移転ゼロ

135 :名刺は切らしておりまして:2024/01/16(火) 08:18:23.15 ID:k7KONwSA.net
>>133
対象路線が限られる上に降りられる時間はわずか2時間、その間に指定の道の駅に寄れとかいう糞システムな。
誰がこんなの使うんだよ。
https://www.go-etc.jp/michinoeki/

既存のシステムでも対応できるのに抱き合わせ販売にした時点でアホなのに、糞のうえに糞を積み重ねたうんこタワーシステムだろ。
考えたやつも承認したやつも頭おかしいわ。

136 :名刺は切らしておりまして:2024/01/16(火) 12:31:08.80 ID:wm3AaDcb.net
>>135
システムの話してるんだが?

137 :名刺は切らしておりまして:2024/01/17(水) 04:50:22.68 ID:HkEeX/dJ.net
https://i.imgur.com/jV2Lpl2.jpg

28 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200