2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【自動車】ダイハツ 国内外の全車種出荷停止へ 不正データで認証取得 [ムヒタ★]

1 :ムヒタ ★:2023/12/20(水) 11:55:51.79 ID:QNur2NYI.net
自動車メーカーのダイハツ工業が必要な衝突試験を行わずに不正なデータを使って国の認証を取得していた問題で、第三者委員会によるその後の調査で新たな不正が見つかり、会社は、国内外のすべての車種で出荷を停止することがわかりました。すでに2つの車種で行っている生産の停止も拡大する見通しで、会社は20日、国土交通省に報告するとともに、その内容を公表することにしています。
2023年12月20日 11時45分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231220/k10014293451000.html

44 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 16:47:40.57 ID:nV4G6xWj.net
日産、スバルでさんざん騒いで叩かれてたのになんで自分のところを見直さないのかね
ほんとアホすぎる

45 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 16:50:09.07 ID:N7RcRGP9.net
>>44
人の振り見て
バレなきゃOK ←今ココ

46 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 16:56:47.20 ID:lKTGgpLw.net
ワークライフバランスの悪影響では?

47 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 17:02:10.31 ID:7xrDaFZP.net
>>4
いや、海外もだが。

48 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 17:23:01.67 ID:UDfUHTtX.net
日野自動車
ダイハツ
デンソー

トヨタ傘下の企業って大丈夫なの?

49 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 17:24:08.32 ID:nsL/yIOu.net
アメリカのポチ自民党安倍派と、アメリカのポチトヨタダイハツも捜査へ

自民党中国族議員による、自民党アメリカ族議員排除で、テレビ新聞メディアの最大スポンサー中国共産党ニッコリ

NHKと財務省の民営化を目指すテレビ新聞メディアは、NHKと財務省を守る岸田バッシング

第一次菅内閣でNHKと戦い続けた菅さんが、第二次菅内閣でNHKを民営化

財務省株式会社初代社長は高橋洋一で、NHKと財務省の関係者は全員消えて無くなるようにテレビ新聞メディアは岸田バッシング

50 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 17:33:22.97 ID:LWZzessS.net
ヤバくね

51 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 17:36:56.46 ID:a5RfHpgI.net
ニッポンスゴーイデスネー

52 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 17:40:07.14 ID:yV9T/qnE.net
エアバッグがタイマーって怖すぎ

53 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 17:41:23.10 ID:EqSnY/8s.net
ダイハツの中古車を安く買って、新車価格で引き取って貰えんのか?

54 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 17:43:02.58 ID:rZgELDIF.net
お金返して(´;ω;`)

55 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 17:43:14.59 ID:Eg/L9zkJ.net
さようならダイハツ

56 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 17:46:06.64 ID:gETll5f2.net
新車購入の客には何らかの救済措置あるよな?
無ければ暴動ものだぞ

57 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 17:48:37.86 ID:N7RcRGP9.net
 
まぁ、ダイハツは不正の常習犯だし

排出ガス性能に関する調査結果 2007年12月19日
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha07/09/091219_.html

その結果、ダイハツ工業(株)の軽乗用車ムーヴで、使用中の車両の排出ガスのうち
非メタン炭化水素(NMHC)に係る測定値が、法令で規定する規制値内にあるものの、
国土交通省の型式指定の審査の際に確認した値(認証レベル)よりも多いとの判定結果になりました。

58 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 17:48:41.28 ID:3ZsSonGL.net
全車種出荷停止か

59 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 18:00:32.96 ID:oqNw+8Sk.net
テスト車両にだけレーシングカーレベルの魔改造をしてたとか、ホントかよ

60 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 18:26:50.22 ID:36coQtGL.net
生産済は登録出来るのか?

61 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 18:47:18.97 ID:3mCvdlsT.net
エブリイバン最強!

62 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 18:54:47.00 ID:80j/ulop.net
これはビッグモーターより悪質だと思う。

63 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 18:56:17.49 ID:N7RcRGP9.net
>>62
ビックモーターなぞ雑魚

64 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 18:59:15.71 ID:4ac5yvah.net
品質保証課や品質管理課が怠けている会社はこれだからダメねぇ

65 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 19:02:51.05 ID:E07EEn/X.net
>>62
まさに五十歩百歩

66 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 19:04:28.20 ID:AbjnoBE/.net
>>64
QC部門は軽エンジンと喧嘩するぐらいの独立性がないとなw

67 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 19:09:16.70 ID:tDwE4Ccz.net
 




>>1

大阪というのは、士農工商の江戸時代身分差別制度の最下層である工商、ようするに江戸時代からの大きな被差別部落地区であった。

明治以後もこの流れに沿って、大阪は、有名な『女工哀史』で知られる鉄格子に囲まれた奴隷女工の工場の繊維産業の街であり続けた。言っておくけど、よくテレビなどでいわれる『大阪のオバチャン』ていうのは、まだまだ最下層の拘束奴隷が多くいた朝鮮半島などで、買っては強制連行して来た奴隷女工の子孫のことだからな。現在では、大阪伝統の繊維産業というものは、世界最貧国のバングラデシュで盛んだ。

大阪の在日は朝鮮半島人ではない。本物の韓国人も、これと同じことを言っている。

朝鮮半島では、アムール川方面に多くいた原始人を狩って来ては、牛馬と同じく拘束したままの労働奴隷にして使役していた。

秀吉の朝鮮征伐で得た労働奴隷、それから『女工哀史』で知られる明治以後の鉄格子の繊維産業奴隷工場で強制労働をさせていた奴隷、これら朝鮮半島最下層の拘束奴隷は、朝鮮半島人ではない。




 

68 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 19:09:23.24 ID:tDwE4Ccz.net
 




>>1

大阪というのは、士農工商の江戸時代身分差別制度の最下層である工商、ようするに江戸時代からの大きな被差別部落地区であった。

明治以後もこの流れに沿って、大阪は、有名な『女工哀史』で知られる鉄格子に囲まれた奴隷女工の工場の繊維産業の街であり続けた。言っておくけど、よくテレビなどでいわれる『大阪のオバチャン』ていうのは、まだまだ最下層の拘束奴隷が多くいた朝鮮半島などで、買っては強制連行して来た奴隷女工の子孫のことだからな。現在では、大阪伝統の繊維産業というものは、世界最貧国のバングラデシュで盛んだ。

大阪の在日は朝鮮半島人ではない。本物の韓国人も、これと同じことを言っている。

朝鮮半島では、アムール川方面に多くいた原始人を狩って来ては、牛馬と同じく拘束したままの労働奴隷にして使役していた。

秀吉の朝鮮征伐で得た労働奴隷、それから『女工哀史』で知られる明治以後の鉄格子の繊維産業奴隷工場で強制労働をさせていた奴隷、これら朝鮮半島最下層の拘束奴隷は、朝鮮半島人ではない。




 

69 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 19:09:27.39 ID:tDwE4Ccz.net
 




>>1

大阪というのは、士農工商の江戸時代身分差別制度の最下層である工商、ようするに江戸時代からの大きな被差別部落地区であった。

明治以後もこの流れに沿って、大阪は、有名な『女工哀史』で知られる鉄格子に囲まれた奴隷女工の工場の繊維産業の街であり続けた。言っておくけど、よくテレビなどでいわれる『大阪のオバチャン』ていうのは、まだまだ最下層の拘束奴隷が多くいた朝鮮半島などで、買っては強制連行して来た奴隷女工の子孫のことだからな。現在では、大阪伝統の繊維産業というものは、世界最貧国のバングラデシュで盛んだ。

大阪の在日は朝鮮半島人ではない。本物の韓国人も、これと同じことを言っている。

朝鮮半島では、アムール川方面に多くいた原始人を狩って来ては、牛馬と同じく拘束したままの労働奴隷にして使役していた。

秀吉の朝鮮征伐で得た労働奴隷、それから『女工哀史』で知られる明治以後の鉄格子の繊維産業奴隷工場で強制労働をさせていた奴隷、これら朝鮮半島最下層の拘束奴隷は、朝鮮半島人ではない。




 

70 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 19:09:30.65 ID:tDwE4Ccz.net
 




>>1

大阪というのは、士農工商の江戸時代身分差別制度の最下層である工商、ようするに江戸時代からの大きな被差別部落地区であった。

明治以後もこの流れに沿って、大阪は、有名な『女工哀史』で知られる鉄格子に囲まれた奴隷女工の工場の繊維産業の街であり続けた。言っておくけど、よくテレビなどでいわれる『大阪のオバチャン』ていうのは、まだまだ最下層の拘束奴隷が多くいた朝鮮半島などで、買っては強制連行して来た奴隷女工の子孫のことだからな。現在では、大阪伝統の繊維産業というものは、世界最貧国のバングラデシュで盛んだ。

大阪の在日は朝鮮半島人ではない。本物の韓国人も、これと同じことを言っている。

朝鮮半島では、アムール川方面に多くいた原始人を狩って来ては、牛馬と同じく拘束したままの労働奴隷にして使役していた。

秀吉の朝鮮征伐で得た労働奴隷、それから『女工哀史』で知られる明治以後の鉄格子の繊維産業奴隷工場で強制労働をさせていた奴隷、これら朝鮮半島最下層の拘束奴隷は、朝鮮半島人ではない。




 

71 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 19:09:45.29 ID:tDwE4Ccz.net
 




>>1

大阪というのは、士農工商の江戸時代身分差別制度の最下層である工商、ようするに江戸時代からの大きな被差別部落地区であった。

明治以後もこの流れに沿って、大阪は、有名な『女工哀史』で知られる鉄格子に囲まれた奴隷女工の工場の繊維産業の街であり続けた。言っておくけど、よくテレビなどでいわれる『大阪のオバチャン』ていうのは、まだまだ最下層の拘束奴隷が多くいた朝鮮半島などで、買っては強制連行して来た奴隷女工の子孫のことだからな。現在では、大阪伝統の繊維産業というものは、世界最貧国のバングラデシュで盛んだ。

大阪の在日は朝鮮半島人ではない。本物の韓国人も、これと同じことを言っている。

朝鮮半島では、アムール川方面に多くいた原始人を狩って来ては、牛馬と同じく拘束したままの労働奴隷にして使役していた。

秀吉の朝鮮征伐で得た労働奴隷、それから『女工哀史』で知られる明治以後の鉄格子の繊維産業奴隷工場で強制労働をさせていた奴隷、これら朝鮮半島最下層の拘束奴隷は、朝鮮半島人ではない。




 

72 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 19:10:38.16 ID:nV4G6xWj.net
>>62
大差ない

73 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 19:11:34.84 ID:XVgEARVp.net
欧米みたいに懲罰的損害賠償制度導入したら集団訴訟で数兆円の罰金で、詐欺業者は消えるんだけどな

74 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 19:35:04.64 ID:zcGSUG5W.net
>>62
どっちも死ね

75 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 19:44:31.36 ID:a0bWWAJE.net
発注済みでさらに納車前のものはどうなるの?

76 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 19:47:57.98 ID:N7RcRGP9.net
>>75
白紙になる罠

77 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 19:51:11.97 ID:VvXZNvN3.net
テスラのリコールを叩いていたら、トヨタ様がリコールなんて屁でもない不正しててワロタ

78 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 20:18:01.66 ID:xyXB9+bH.net
【ネトウヨ市議、非難される】観音寺市長「ヘイト許されない」 市議会が根絶決議、香川
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1703069947/

79 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 20:19:23.42 ID:q64qi3MF.net
車は詳しくないけど、ダイハツは誠実にコツコツいい車を作ってるイメージだった
ひどす

80 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 20:20:51.44 ID:N7RcRGP9.net
>>79
コツコツ不正を積み重ねて34年

81 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 20:23:11.04 ID:lNVvSsi2.net
社名で損してる会社だと思ってたが
安全性に技術の無い会社だったのか

82 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 20:27:28.10 ID:N7RcRGP9.net
>>81
技術はあったさ売るものは安く作る技術も

83 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 20:28:28.46 ID:Yt+Pkc2+.net
プロボックスの出荷停止は日本経済への影響大き過ぎ。
間接的だけどジワジワ来るぞ。

84 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 20:30:59.49 ID:N7RcRGP9.net
>>83
トヨタを信じた貴方の負け

85 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 20:49:52.68 ID:0HqLwMKv.net
政界 経済界 めちゃくちゃだな 司法はせめて数十人は勾留しないと後があるぞ

86 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 20:50:27.37 ID:cw3lUdwD.net
 
 不正に認証取得してたってことは前提自体が崩れるわけで、
 車検だって無効だよな?
 

87 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 20:55:01.04 ID:N7RcRGP9.net
>>86
たぶん

88 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 20:56:04.23 ID:yTrTtDbr.net
>>36
中国市場で儲けた日本企業には
相応のペナルティーが入るんだとさ

大企業や政府関連以外の一般民らは 強制円安にされたからな

トヨタはもしかしたら北米市場から閉め出されるかもしれんのだとか

89 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 20:58:02.40 ID:yTrTtDbr.net
>>85
その司法が機能不全らしいわ
もし司法や、法曹海外が機能していたら 
日本のマスコミだって あぁまでヒドくはなってないだろうからな

90 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 21:00:03.48 ID:N7RcRGP9.net
 
とりあえず国土交通省の歴代担当者は懲戒解雇でOK

91 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 21:00:09.56 ID:yTrTtDbr.net
>>73
例によって 経営コンサルとかに良いように利用されたんじゃないか?
もしかしたら

92 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 21:03:41.90 ID:w/Muezot.net
>>86
現行車種なら製造済んでて出荷する前のものから抜き取りして国が立ち会いのもと追試でいけんじゃね
古いのは弾もないし追試しようが無いな

93 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 21:06:09.83 ID:yTrTtDbr.net
>>90
確かに… クビになるね
コリャ…

その影響は日本の役人たちにダイレクトだな

94 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 21:06:52.91 ID:Jmyd4Rl7.net
よーしパパ、ダイハツの車買っちゃうぞ~!

95 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 21:14:19.73 ID:N7RcRGP9.net
>>94
買えないよw
中古しかw

96 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 21:23:19.16 ID:cx+R5Bv3.net
日本人は正直。
日本人は真面目。
日本人は勤勉。

…全部嘘でした。

人を騙してズル賢くカネ儲けすることばかり。
政治も民間も。
 

97 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 21:30:40.58 ID:6K1COfjk.net
ビッグモーターの方がましやん

98 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 21:38:35.57 ID:rPTSE+My.net
ダイハツ車の中古価格暴落したら、ビッグモーターで買うよ

99 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 21:47:06.81 ID:N7RcRGP9.net
中古なら買ってもOKなの?
整備不良にならんの?

100 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 22:05:28.41 ID:T72RcWtp.net
新年初売りとかお通夜になるのかな

101 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 22:07:31.21 ID:h76JtyQv.net
車両価値に大きく影響すると思うんだが、補償とかあんの?
再度測定したら大丈夫でした!って感じに持ってく?

102 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 22:10:03.23 ID:N7RcRGP9.net
>>100
初売りで売るクルマが無い罠

103 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 22:10:56.50 ID:vnvCmijv.net
日本国技
 
データ・改・ざ・ん!

104 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 22:11:01.23 ID:N7RcRGP9.net
>>101
なぜ大丈夫だと思えるの?

105 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 22:14:37.42 ID:QYRAkzPl.net
34年放置していきなり一網打尽って厳しくないか

ダイハツが悪いのは間違いないけど
30年前に一車種目の不正を見つけて是正と再発防止させておけばその後は起きなかったわけじゃん
不正を34年放置した規制当局である国土交通省にも責任はあるだろ

106 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 22:21:05.42 ID:N7RcRGP9.net
>>105
国土交通省の歴代担当者は懲戒解雇でOK

107 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 22:23:46.41 ID:QYRAkzPl.net
これダイハツのディーラーは売るもの完全になくなって潰れるよね

国土交通省どうすんのこれ?

108 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 22:31:57.49 ID:kTaOK6hZ.net
とりあえず車検には通るのか?
ルーミー→ソリオ
ライズ→RVR
代車もらえればいいが

俺のタウンエーストラックの代車が無いのだが

109 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 22:35:10.83 ID:HufS5UW6.net
てか公明が大臣になってから本気で国交省はゴミ
全く機能してない

110 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 22:50:07.70 ID:Ppx/DBwE.net
完全にタイプRやんけ

(1)シリンダーヘッドの下部を面研磨して燃焼室の容積を縮減する
(2)スロットルボディのボア径を拡張する
(3)作動角が大きいカムシャフトを特注し使用する
(4)シリンダーヘッドの吸気側及び排気側のポートを 研磨する
(5)ハイオクガソリンの使用
(6)(EF-ZL エンジンが搭載された車種に ついて)EFI51のロムの書き換え→要はハイオクマップ

111 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 22:57:43.59 ID:7dn+sSTj.net
タカタのエアバッグでリコール
デンソーの燃料ポンプでリコール
日野自動車の不正
ダイハツ工業の不正

半導体の不足による影響も
完全には解消していないんだっけ?

112 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 23:02:36.86 ID:lNVvSsi2.net
安全性イラネの奴なら買うんじゃね?
相手が勝手にストップする前提なら安く買うかもしれんな

113 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 23:03:33.42 ID:2sYxIjA2.net
【車】ルーミー突然の生産終了…プロボックス増産NG? 認証不正の余波? ダイハツ製トヨタ車が続々受注停止 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1703041546/l50

114 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 23:06:38.03 ID:DNJ3oT2o.net
再検査は通ると思うけど、再検査するのにどのくらいの時間がかかるんだろう?

それまでの間、数ヶ月位なのかな?
ディーラーが売るものが無いから、何店かは廃業しそうだなあ

もし地方資本系だったら、ダイハツ捨ててスズキに鞍替えするところも出てきそうな気がする

115 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 23:08:52.91 ID:yTrTtDbr.net
>>96
せめて法曹界 司法が機能していたらねぇ
また違ったのかもしれないわな

116 :名刺は切らしておりまして:2023/12/21(木) 00:02:38.83 ID:KRZc9e1I.net
試験受ける車だけに市販状態と全く違うフルチューンエンジン使うって、漫画でもやらないような不正で笑っちゃうんすよ

ポート研磨に特注カムで不正のフルチューンか??? ダイハツよ、技術の使い方がおかしいだろ
今回の認証不正はユーザーへのあり得ない裏切りだ
https://news.yahoo.co.jp/articles/e235d52d34e325330e23c4274ea0afb822a61d2fexit

> さらに第三者による報告書によれば下記のような表記がなされている。

> (1)シリンダーヘッドの下部を面研磨して燃焼室の容積を縮減する
> (2)スロットルボディのボア径を拡張する
> (3)作動角が大きいカムシャフトを特注し使用する
> (4)シリンダーヘッドの吸気側及び排気側のポートを 研磨する
> (5)ハイオクガソリンの使用
> (6)(EF-ZL エンジンが搭載された車種に ついて)EFI51のロムの書き換え

> といった量産時には行わない加工等を行った。

117 :名刺は切らしておりまして:2023/12/21(木) 00:02:42.27 ID:ENUq0R3g.net
こんな状況ですら株価は上がっているという

118 :名刺は切らしておりまして:2023/12/21(木) 00:26:20.16 ID:SXQ2C7Ki.net
会社無くなるかな?

119 :名刺は切らしておりまして:2023/12/21(木) 00:36:01.13 ID:9jO+9ux6.net
>>118
可能性ある

120 :名刺は切らしておりまして:2023/12/21(木) 00:37:37.93 ID:5taA7lHa.net
トヨタの名で軽自動車やらんといかなくなるのだろうか
ダイハツはもう無理だろう

121 :名刺は切らしておりまして:2023/12/21(木) 00:55:12.00 ID:9jO+9ux6.net
>>120
社長も取締役の半分がトヨタなのに
ダイハツをトヨタに変えた所で何が変わるの?

122 :名刺は切らしておりまして:2023/12/21(木) 02:10:51.57 ID:FaLWrUTd.net
NHKでまたもやガラパゴス放送か?

123 :名刺は切らしておりまして:2023/12/21(木) 04:47:41.54 ID:40V8PJfz.net
終わったな

124 :名刺は切らしておりまして:2023/12/21(木) 05:19:29.31 ID:b6hIT1Lz.net
ダイハツ、日野、豊田自動織機
ボロボロだなトヨタの子会社
親会社に問題あるんだろノルマの押しつけとか

125 :名刺は切らしておりまして:2023/12/21(木) 05:29:22.61 ID:ekYfcn7v.net
トヨタグループの経営哲学は
妥協を許さず、恫喝して要求を飲ませて
不正するようにプレッシャーを掛けることか?

カンバン方式も結局は自社さえ良ければ
という理屈と同じだろう

126 :名刺は切らしておりまして:2023/12/21(木) 05:43:30.44 ID:b6hIT1Lz.net
リコールとなるとダイハツやスズキのような軽自動車ディラーは大変
元ガソリンスタンドや元修理工場がフランチャイズでやってるから

127 :名刺は切らしておりまして:2023/12/21(木) 06:00:12.62 ID:BZ+sakAO.net
ここら先は負のスパイラルだな
業績悪化、人員削減で三菱自動車と同じ道を・・・(´;ω;`)

128 :名刺は切らしておりまして:2023/12/21(木) 06:07:03.15 ID:b6hIT1Lz.net
出荷停止はどのくらい続くんだろう
三ヶ月?半年?一年?

129 :名刺は切らしておりまして:2023/12/21(木) 06:09:46.74 ID:YdccMED0.net
>>13
親会社が検事総長を天下り社外役員で受け入れたりするから刑務所に行くとか考えてない
ゴーンは受け入れを断ったのかな

130 :名刺は切らしておりまして:2023/12/21(木) 06:18:06.80 ID:AcZEBQzw.net
>>31
パワハラ自殺おこしてたよね

131 :名刺は切らしておりまして:2023/12/21(木) 06:20:58.55 ID:hHpGhxHp.net
ジャニーズ、宝塚、ビッグモーター、パーティー券裏金とでてきたのに、
この年末になって、さらに
ダイハツの不正認証問題がこれほど弾けるとはね。

もしかしたら、日本の軽自動車そのもののがなくなるかもしれない。
しょせんガラパゴスだしね。

132 :名刺は切らしておりまして:2023/12/21(木) 06:57:05.79 ID:ANk75/oW.net
ニッポンスゴーイデスネー

133 :名刺は切らしておりまして:2023/12/21(木) 07:05:01.45 ID:iY/MdhfD.net
>>131
懲罰的賠償制度のある国では間違っても販売されない「車みたいな何か」それが軽規格だろ
自民党が日本人の命なんかソマリア人と同等だと思ってるから販売できるんだよ

134 :名刺は切らしておりまして:2023/12/21(木) 07:20:30.39 ID:EoXPA3Dg.net
さすが日本人
息を吐くように

135 :名刺は切らしておりまして:2023/12/21(木) 07:21:37.49 ID:ONZQqTG5.net
市場の縮小によってガラパゴス規格の50ccバイクが作れなくなって
2025年から125ccバイクが原付きになるが
軽自動車も同じ道をたどるだろうな

短期的にはスズキとホンダが特需に沸くだろうけど

136 :名刺は切らしておりまして:2023/12/21(木) 07:26:46.88 ID:nXMlwX2S.net
>>135
流石にそこ迄の縮小はない
50ccの市場規模と軽の市場規模の差を適当に見積もり過ぎ

137 :名刺は切らしておりまして:2023/12/21(木) 07:51:43.01 ID:KRZc9e1I.net
該当車種に乗ってる人は下取りゼロ円、保険料も値上がりで二重苦だね。

138 :名刺は切らしておりまして:2023/12/21(木) 07:56:30.08 ID:29efFi5w.net
大企業だからってプレッシャーになるんじゃないい?それにパワハラ認定しない。
それももう外から見てもらえよw

139 :名刺は切らしておりまして:2023/12/21(木) 08:05:26.80 ID:KWRZn+B4.net
国内外?海外にダイハツ乗ってる人間はほぼいないから大丈夫

140 :名刺は切らしておりまして:2023/12/21(木) 08:28:04.27 ID:qHnCUYzT.net
ダイハツの不正は、完成したマンションの基礎杭が足りてないようなものだからヤバいよな

141 :名刺は切らしておりまして:2023/12/21(木) 08:28:33.03 ID:OddeTMYm.net
これって、退職社員の「内部告発」ってやつか?

142 :名刺は切らしておりまして:2023/12/21(木) 08:32:01.19 ID:saP4UeuY.net
去年ライズ、今年ファンクロス買った我が家www

143 :名刺は切らしておりまして:2023/12/21(木) 08:50:04.53 ID:jAuKjKez.net
全台リコールしろ

144 :名刺は切らしておりまして:2023/12/21(木) 08:51:33.48 ID:9jO+9ux6.net
>>143
全台買い取りだろ

117 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200