2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【株式前場値動き】午前の日経平均は反発、半導体株が押し上げ 一時430円高【12/15 株価】 [エリオット★]

1 :へっぽこ立て子@エリオット ★:2023/12/15(金) 12:38:54.16 ID:qZWXw/kE.net
[東京 15日 ロイター] - 前場の東京株式市場で日経平均は、前営業日比394円12銭高の3万3080円37銭と反発して取引を終えた。前日の米市場で金利低下・株高となったことや為替の円高進行が一服したことを好感して、日本株は堅調に推移した。指数寄与度の大きい半導体関連株が相場を押し上げ、日経平均の上げ幅は一時430円を超えた。

日経平均は前営業日比74円高と底堅くスタート。前日の米市場でフィラデルフィア半導体指数(SOX指数)が2.6%高となったことが支えとなり、半導体や電子部品などのハイテク株が大幅上昇して相場をけん引した。前場中盤には一時、3万3122円33銭の高値を付けた。海運株やエネルギー株も買われた。ただ、3万3100円台を超えると上値の重さも意識され、買い一巡後は前引けにかけて高値圏でもみ合った。

18―19日に日銀の金融政策決定会合を控える中、市場では「株価の方向感が出てくるのは来週後半(日銀会合後)ではないか」(国内証券・ストラテジスト)との声が聞かれる。とりわけ、日銀会合を経て為替がどのように反応するかが注目されている。

SMBC信託銀行の投資調査部長・山口真弘氏は「来週の日銀会合での政策変更はなく、政策正常化は春闘の結果を見てから来年4月会合で行うのではないか」と予想する。日銀会合後に為替が再び円安方向に振れた場合は、「日経平均が年初来高値を試す可能性もある」(山口氏)とみている。

TOPIXは0.76%高の2338.99ポイントで取引を終了。東証プライム市場の売買代金は2兆0526億1800万円だった。東証33業種では、海運、鉱業、鉄鋼など22業種が値上がり。水産・農林、保険、電気・ガスなど11業種は値下がりした。

個別では、東京エレクトロン(8035.T)が2.7%高、アドバンテスト(6857.T)が4.5%高、信越化学工業(4063.T)が6.3%高となった。指数寄与度の大きいソフトバンクグループ(9984.T)は2.7%高、ファーストリテイリング(9983.T)は0.5%高だった。

個別材料を手掛かりにした物色もみられ、前日に決算発表を行ったビジョナル(4194.T)、巴工業(6309.T)が大幅上昇した。

プライム市場の騰落数は、値上がり1017銘柄(61%)に対し、値下がりが594銘柄(35%)、変わらずが49銘柄(2%)だった。

2023年12月15日午後 12:07
ロイター
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/PMRE7VK7SZP67MVXWWYE6BVYFE-2023-12-15/

2 :へっぽこ立て子@エリオット ★:2023/12/15(金) 12:40:24.34 ID:qZWXw/kE.net
本日の詳細

<10:31> 日経平均は上げ幅拡大、400円超高 25日線超えられるか注目

日経平均は上げ幅を拡大し、前営業日比約420円高の3万3100円近辺で推移している。朝方から指数寄与度の大きい半導体関連株が堅調で相場を押し上げており、個別では、東京エレクトロン(8035.T)が3%高、アドバンテスト(6857.T)が5.7%高、信越化学工業(4063.T)が7.2%高で推移している。

一方、市場では「テクニカル面では25日移動平均線(3万3130円89銭=現在)に近づくと上値が重く、同水準を超えられるか注目される」(国内証券・ストラテジスト)との声が聞かれた。

<09:15> 日経平均は反発で寄り付く、米軟着陸期待が支援 一時300円高

寄り付きの東京株式市場で日経平均は、前営業日比74円31銭高の3万2760円56銭と、反発してスタートした。米経済のソフトランディング(軟着陸)への期待感が相場を支援している。円高が一服していることも投資家心理を支えている。寄り付き後は一時は300円高に上値を伸ばしている。

半導体関連はアドバンテスト(6857.T)が6%高と急伸、東京エレクトロン(8035.T)も3%高と強い。主力株はトヨタ自動車(7203.T)やソニーグループ(6758.T)が堅調。指数寄与度の高いファーストリテイリング(9983.T)は小安い。ソフトバンクグループ(9984.T)は小高い。

<08:22> 寄り前の板状況、ノジマが買い優勢 クミアイ化学工業は売り優勢

東証プライム市場の寄り前の板状況では、買い優勢と売り優勢のそれぞれ上位銘柄群は以下の通り。
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/Y7SOOZVNPVLTFJ5XT3R2HPVNQE-2023-12-14/

3 :名刺は切らしておりまして:2023/12/15(金) 18:36:50.65 ID:iLbNHqkJ.net
sbi証がipo株価操作で行政処分を勧告されてるぞ

4 :名刺は切らしておりまして:2023/12/15(金) 19:34:23.75 ID:JSlgvgGd.net
>>3
組織ぐるみってわけじゃなさげ
社内ムードがイケイケ過ぎてとにかく結果求められてたんだろうけど

5 :名刺は切らしておりまして:2023/12/15(金) 19:41:59.71 ID:b4LgfTlE.net
>>4
報道によれば機関投資家営業部長やIFAビジネス部管掌執行役員が主導とされてるけど、それって組織ぐるみとは言わないの?

6 :名刺は切らしておりまして:2023/12/16(土) 05:54:28.90 ID:e4hvV2KW.net
ワシはAMATバガー

7 :名刺は切らしておりまして:2023/12/18(月) 19:32:12.09 ID:fR7DMLdQ.net
シリコンウエハー上に作られたLSIを精密に切り出すダイシングマシーンを作ってるディスコ社は冬のボーナス約360万で日本一だそうな
電子立国日本の自叙伝でも取り上げられた会社なので、その回の動画がyoutubeにあるかも
・日経:ボーナスランキング
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/research-bonus/#/sheet/2023/winter/table?s=RW_&rpp=100
半導体検査装置の東京エレクロトンも200万と高水準

総レス数 7
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200