2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なぜ『iPhone』にはロゴ・ステッカーが付属するのか?→ Appleの巧妙な策略が秘められていた! [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2023/12/14(木) 22:31:57.68 ID:ajH7OZ3K.net
2023/12/14 20:11テクノロジー記事班

『iPhone』や『MacBook』、『iMac』のいずれを購入しても、Appleロゴのステッカーがなぜか付属しています。この理由について、海外YouTubeチャンネル、Apple Explainedが解説しています。

Source:Apple Explained






一見“不要”にみえるステッカーがApple製品に付属しているワケ

Appleは世界でも有数のファンがいますが、それは初代『Macintosh PC』が発売された1984年から続いています。実際、90年代にAppleが倒産の危機に瀕した際には、熱心なアップルファンがパソコンショップのMacコーナーに出没し、買い物客に勧めていたほどでした。

このようなブランドロイヤリティはライバル企業であるMicrosoftやGoogleにはなく、Apple特有のものといえます。Appleはこれを優位性だと判断し、ファン層の強化のためにあらゆる努力をしました。

その結果が、「Appleロゴのステッカー」でした。ユーザーは好きなバンドのシャツを着るように、自分の好きなブランドを示すことができます。

現在iPhoneを購入している人の多くは、Appleに対して無関心ですが、Appleは昔から一般的な人気あるものだったわけではありません。かつてAppleは、コンピュータ市場を独占しようとしていたIBMに対抗できる、唯一の“小さな会社”でした。

そのため当時「Appleのステッカーを貼る」ということは、自分がこの小さな会社を応援していることを周囲にアピールするものでした。

しかし、Appleが成長するにつれ、マーケティングやブランドイメージも変化していきます。Appleは『iPod』などの人気商品を生み出し、『MacBook』は学生の間で最も人気のあるノートPCのひとつとなったのです。

Appleはもう小さな会社ではありませんでした。Appleはもう子供ではなく、クールな若者のような存在になったのです。2006年に行われた広告キャンペーン「Get A Mac」を見てみてください。

一人はクールでカジュアル。もう一人は、ちょっとオタクっぽくて、お堅い感じ。

これは、Appleがユーザーに対して、PCが「自分のアイデンティティを決定する」と伝えているのです。つまり「クールになりたければ、Macを買え」ということです。

Appleのステッカーは、これらの製品に付属されることで、ブランド・アイデンティティをさらに強化しました。Appleのステッカーは、クールな「Appleクラブ」の一員であることを示す、名誉の印のようになったからです。

しかし、ブランドへの愛着からステッカーを使ったとしても、かっこいいからステッカーを使ったとしても、結果的にはAppleにとっての“無料の広告塔”です。そして、自慢げにAppleのステッカーを貼っている人がいるということは、「Apple製品には何か良いところがあるに違いない」という社会的な証明になります。

Appleは、この“口コミ”によるマーケティングがいかに価値のある広告であるか常に理解していました。たしかに、家族の誰かが『MacBook Air』を絶賛しているのを聞いたら、テレビ広告で製品をちらっと見るより、はるかに大きなインパクトがありますよね。

もちろん捨てることもできますが、多くのAppleファンは、愛する製品を思い出すためにステッカーを手元に置いておきたいと思っているのです。

https://www.appbank.net/2023/12/14/technology/2093439.php

2 :名刺は切らしておりまして:2023/12/14(木) 22:44:54.60 ID:3xtqhStF.net
「いいモノ」を作るより「信者」を作る方が商売になる
AppleもAmazonもスタバも日本でとんでもない売り上げや
ファンがいる企業は強い

3 :名刺は切らしておりまして:2023/12/14(木) 23:08:19.85 ID:HNJLcDcY.net
色付き縞模様のアップルマークは何かに貼った覚えがあるが、白一色になってからは説明書に挟んだまま放置。

4 :名刺は切らしておりまして:2023/12/14(木) 23:10:28.87 ID:dPLDZif7.net
この何もない10年で無難ってだけマークだろ

5 :名刺は切らしておりまして:2023/12/14(木) 23:10:31.93 ID:BYIDWyyL.net
アップルはもう終わった

6 :名刺は切らしておりまして:2023/12/14(木) 23:28:56.44 ID:daeDjNiW.net
ゴミ箱に貼るぐらいしか使い途が思いつかない

7 :名刺は切らしておりまして:2023/12/14(木) 23:45:06.88 ID:CMoGh18z.net
信者向けの御札だろ常考

8 :名刺は切らしておりまして:2023/12/14(木) 23:51:50.56 ID:yeL7Jbg5.net
俺はiPhone6sPlusが入ってたプラケースを筆置きに使ってる
これがメチャクチャちょうどいいからおすすめ

9 :名刺は切らしておりまして:2023/12/14(木) 23:52:04.14 ID:UA91l/s/.net
マックを使って30年になるけど、最初は虹色のステッカーにノベルティグッズ
におまけソフトが盛りだくさんだったけど、そのうちに白いステッカーだけに
なり、そして今では何もついてない。

10 :名刺は切らしておりまして:2023/12/15(金) 00:01:59.10 ID:GrtFVivo.net
>>2
いきなりステーキの信者はなぜ店を救えなかったんだ?

11 :名刺は切らしておりまして:2023/12/15(金) 00:05:52.07 ID:+XAENjF2.net
 
創価学会の三色旗と同じ意味

12 :名刺は切らしておりまして:2023/12/15(金) 00:39:35.44 ID:tNoT5Yzf.net
襖に開いた穴を塞いでる

13 :名刺は切らしておりまして:2023/12/15(金) 01:01:48.12 ID:rLQsF0v2.net
クルマのリアにロゴあるだろ
全く同じことだぞ
別にアップルが始めたわけじゃない

しかも自分からクルマのロゴをカネ出して変えてるやつまでいる
全く同じ
まったく
カネ出して宣伝してる

オレはクルマのロゴ外すよ

14 :名刺は切らしておりまして:2023/12/15(金) 01:06:05.19 ID:aKYQWTma.net
孫にもらったのか貼られたのか、おじいちゃんの自動車とかバイクに貼ってある印象

15 :名刺は切らしておりまして:2023/12/15(金) 01:40:28.77 ID:OTKUz5qP.net
thinkpadのLenovoのロゴの上に貼ってあるイメージ

16 :名刺は切らしておりまして:2023/12/15(金) 02:27:58.36 ID:M+YHFkFr.net
ステッカー入れるだけで効果があるなら全会社ステッカー入れればいいじゃん

17 :名刺は切らしておりまして:2023/12/15(金) 02:49:13.06 ID:dkbBMo6A.net
NeXTstationにもロゴシールのシートが付いてたな
ロゴの傾き角度が何度だかって書いてあるのにデザインを学んだ気になったわw

18 :名刺は切らしておりまして:2023/12/15(金) 02:52:44.51 ID:MbNcbglQ.net
アップル嫌いで良かったわ~

19 :名刺は切らしておりまして:2023/12/15(金) 03:10:58.27 ID:Fn89joy/.net
虹色のりんごが会社のトイレに貼ってあってクソダサかった

20 :名刺は切らしておりまして:2023/12/15(金) 03:20:18.58 ID:M0By4qUi.net
巧妙でもなんでもないわ

21 :名刺は切らしておりまして:2023/12/15(金) 03:32:59.95 ID:fLNY50CJ.net
信仰心

22 :名刺は切らしておりまして:2023/12/15(金) 03:35:20.86 ID:vQ2TeF8s.net
捨ててます

23 :名刺は切らしておりまして:2023/12/15(金) 03:41:24.65 ID:F63zuXOz.net
>>9
HyperCardにmagicという隠しコマンド打ち込んでいる頃が一番楽しかった

24 :名刺は切らしておりまして:2023/12/15(金) 03:41:54.21 ID:eFOyYZ7w.net
>>14
それ多分、キズ隠し。

25 :名刺は切らしておりまして:2023/12/15(金) 03:50:08.37 ID:tsGMQiLB.net
シールとして持ってる人
世界一なんじゃね?

26 :名刺は切らしておりまして:2023/12/15(金) 04:46:39.95 ID:eVxebtEQ.net
>>1
バカかメーカー名はわからないようにするのがデフォだろ

27 :名刺は切らしておりまして:2023/12/15(金) 06:03:44.93 ID:jmPHqCI1.net
>>26
恥ずかしいからなサムスン

28 :名刺は切らしておりまして:2023/12/15(金) 06:09:35.25 ID:HdIH0yrk.net
ハーケンクロイツみたいなもんだな
自尊心と不寛容と特権意識の象徴
おお怖い

29 :名刺は切らしておりまして:2023/12/15(金) 06:21:49.97 ID:jmPHqCI1.net
>>28
ブランディングは重要だよ
日本で言うと安倍さんや池田大作先生

30 :名刺は切らしておりまして:2023/12/15(金) 06:32:54.17 ID:1V8/Cjiq.net
Appleマークはなんだかんだでオシャレに見えるな
実際に齧りかけのリンゴが置いてあったらばっちいのにな

なんでだ?

31 :名刺は切らしておりまして:2023/12/15(金) 08:37:43.29 ID:NpnsJzf4.net
>>13
ヒュンダイとか恥ずかしくてそのまま乗れないよな

32 :名刺は切らしておりまして:2023/12/15(金) 08:52:22.15 ID:38oBer/n.net
>>2
まあアップルはスタバは単なる盲信(ブランド思考)だが、Amazonは他にはできない能力を有しておりある意味代替えが効かないからな。

33 :名刺は切らしておりまして:2023/12/15(金) 09:00:56.44 ID:Zl2y5WU3.net
>>30
シルエット化したら大抵のものはカッコいいアイコンになるよ

34 :名刺は切らしておりまして:2023/12/15(金) 09:46:28.27 ID:+iTX2bkP.net
昔はアップル以外でもシール付いてることあったよね?
だから初めてMacintosh買ったときもそんな特別だと思わなかったと思う

35 :名刺は切らしておりまして:2023/12/15(金) 09:55:20.97 ID:Pyn8DlSj.net
>>2
いいものやサービスが無ければ信者は作れない

36 :名刺は切らしておりまして:2023/12/15(金) 10:19:34.20 ID:2wFVLAht.net
メモリケチケチの🍎さんはもう結構です

37 :名刺は切らしておりまして:2023/12/15(金) 10:22:23.33 ID:wW+DqKhb.net
>>10
店側が信者を裏切ったからだろ
信者が信じてたのは肉質やポイント制のお得感
それを改悪したら付いていく必要がない

林檎信者も信じてるところをアップルが裏切ったら離れるだろう
アップルは信者が信じるポイントを把握していてその部分は変えてないから
大規模変更があってもついていく人がいる

38 :名刺は切らしておりまして:2023/12/15(金) 10:55:17.53 ID:ovJ1HShD.net
>>32
Apple、というかMacはソフトウェアがいいから選んでるだけでハードには不満がある。
Amazonは嫌いだから、物があればちょっと高くてもビックカメラ等で買う。
スタバは紙コップのコーヒーに500円近く払うのは馬鹿らしくて、飲んで年一くらいか。

39 :名刺は切らしておりまして:2023/12/15(金) 11:07:41.61 ID:z0OXZ/lX.net
概ねその通りだと思うけど

『MacBook』は学生の間で最も人気のあるノートPCのひとつ

これのせいで台無しだな
Macなんて未だにシェア一桁の低空飛行じゃん、先日のモデルで更に下落しただろ

40 :名刺は切らしておりまして:2023/12/15(金) 11:15:37.09 ID:ltIRD70E.net
Aukeyの謎のシールは宗教っぽくて貼れない

41 :名刺は切らしておりまして:2023/12/15(金) 11:25:57.83 ID:NBJQYaOA.net
中古品を売る時に
箱やケーブルと同じようにステッカーが有ると買い取りの価格が上がると聞いたが

42 :名刺は切らしておりまして:2023/12/15(金) 11:34:06.77 ID:YNT1SQSp.net
win機には最初からintel insideシールが貼られてるけとな

43 :名刺は切らしておりまして:2023/12/15(金) 11:34:34.98 ID:YNT1SQSp.net
しかも剥がさない人多数

44 :名刺は切らしておりまして:2023/12/15(金) 11:45:08.72 ID:WcvkitCV.net
>>13
面倒くさいやつだなぁ
でも自分も店で買わされた紙袋やレジ袋にブランド名や店名が大きく印刷されてるのは少し気分悪いかな

45 :名刺は切らしておりまして:2023/12/15(金) 11:57:21.52 ID:ADT3NyaZ.net
windowsのデモ機に貼ればいい。

46 :名刺は切らしておりまして:2023/12/15(金) 12:00:33.09 ID:tVPJJhmt.net
Alldo Cube の漢字のロゴでステッカー作ってほしい。

47 :名刺は切らしておりまして:2023/12/15(金) 12:06:21.14 ID:9bqUldMG.net
エンジニアの人って、なんでノートPCにステッカー貼りまくるの?

48 :名刺は切らしておりまして:2023/12/15(金) 12:18:28.98 ID:Wr8pMGLf.net
コレ、貼ってるヤツいるの?
いつもパッケージに戻して、棄てるまで見ないわ。

49 :名刺は切らしておりまして:2023/12/15(金) 13:20:24.34 ID:3wXaQjg1.net
おじさんたちの若い頃はこのCM見て「やっぱマックはクールだ!」つってみんな飛びついたもんだよ
https://www.youtube.com/watch?v=pmCCslFA_kg

50 :名刺は切らしておりまして:2023/12/15(金) 13:49:21.23 ID:G6IIpEJE.net
なんか捨てるのももったいないし透明の手帳カバーに貼ったことある。
どこに貼ればかっこいいんかねえ?

51 :名刺は切らしておりまして:2023/12/15(金) 16:46:36.23 ID:mWg8FM8e.net
昔はアップルのロゴ入りグッズ売ってたな
虹のやつ
マグカップとかいろいろ

52 :名刺は切らしておりまして:2023/12/15(金) 17:07:51.34 ID:gZsc4lEI.net
信者のマーク

53 :名刺は切らしておりまして:2023/12/15(金) 17:08:27.16 ID:TtkCZahl.net
>>1
これと同じだな

マイカー広告ならCheer Drive チアドライブ|すきな商品、ドライブで応援!
https://cheerdrive.jp/

54 :名刺は切らしておりまして:2023/12/15(金) 18:03:04.35 ID:r8xI01Yy.net
>>49
菊池桃子さんか

55 :名刺は切らしておりまして:2023/12/15(金) 18:21:56.64 ID:JSlgvgGd.net
冷蔵庫に貼り付けてアメリカ国旗にしようと思っていたが、突然冷蔵庫が壊れて頓挫した

56 :名刺は切らしておりまして:2023/12/15(金) 18:29:56.59 ID:tzN2F2eV.net
>>47
同じ機種使ってても自分の見分けるためが発祥らしい

57 :名刺は切らしておりまして:2023/12/15(金) 19:31:09.02 ID:wXNjikHq.net
>>37
Apple信者をなめすぎ
どんなにクソでも買うのがApple信者
お布施といわれるのは伊達じゃない

58 :名刺は切らしておりまして:2023/12/15(金) 19:36:37.02 ID:S+tCjOKB.net
いいスマホなんですヨ。
お金があれば iPhone選んどきゃ間違いないんです
中古になれば良くわかります。
本当にiPhoneの良さ光りますから

・・でもね、良くも悪くも考えなくなるんですヨ。
もうスマホはコレでいい・・コレしかナイ・・て

つまり・・
iPhoneって選ばれたスマホじゃなくて
選べない人のスマホなんです

メジャー(ものさし)てやっぱ自分の内にあってそして測るモノでしょ?
iPhoneてスマホ・・本当に自分で測れてますか?・・

もう一度いいます・・
あれは選べない人のスマホです・・

自分の価値(観)を外に持っている人のモノです・・・・

59 :名刺は切らしておりまして:2023/12/15(金) 20:17:56.46 ID:5m7rM9m/.net
革新的進化はいつもAppleからッ!
iPhone選んでいれば古い機種でもその福音を授かることができる

60 :名刺は切らしておりまして:2023/12/15(金) 20:32:54.94 ID:z0ixQxBz.net
>>13
同じだよな、アップルすげーってならんよ
DADだっけかのDQNカーに貼るステッカーと一緒やん

61 : 【東電 %】 真日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 :2023/12/15(金) 21:48:52.20 ID:o78kpy05.net
>>1
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ カルト狂やからな
 へノ   ノ
   ω ノ
     >

62 :名刺は切らしておりまして:2023/12/15(金) 22:06:47.72 ID:6xuTBxbO.net
そんなもん付いてたっけ?

63 :名刺は切らしておりまして:2023/12/15(金) 23:43:26.42 ID:keDGZ3lK.net
こんなん別のモノに貼ったら恥ずかしいだろ

64 :名刺は切らしておりまして:2023/12/15(金) 23:57:07.98 ID:7hHK0dbm.net
バイクとか楽器ならまぁ
デジタル製品に貼るのはダサいな

65 :名刺は切らしておりまして:2023/12/16(土) 00:03:16.73 ID:+FI8fsou.net
何十年も前からついてる

66 :名刺は切らしておりまして:2023/12/16(土) 00:03:16.74 ID:+FI8fsou.net
何十年も前からついてる

67 :名刺は切らしておりまして:2023/12/16(土) 00:09:38.37 ID:hMRYyswn.net
ソッコーで捨てるヤツ

68 :名刺は切らしておりまして:2023/12/16(土) 05:43:15.16 ID:VaGQTmWs.net
ステッカーを見た瞬間、「いらないから捨てっかー」ってなるんだが?

69 :名刺は切らしておりまして:2023/12/16(土) 05:55:32.78 ID:e4hvV2KW.net
どんぺんステッカー売ってないのか

70 :名刺は切らしておりまして:2023/12/16(土) 06:22:36.47 ID:MFbbozXH.net
ジョブズにまつわる多くの伝記のなかでiCon-偶像復活-が最も読み応えあった
創業直後にM.マークラからエンジェル投資を享けたのはデカいね
上記の伝記本はiPhone発表直前で物語が終わってるのが勿体なかった

71 :名刺は切らしておりまして:2023/12/16(土) 07:37:18.27 ID:62t7fxMf.net
tiktok liteでPayPayやAmazon券などに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存tiktokユーザーの方はtiktokからログアウトしてアンインストールすれば可能性あり
 
1.SIMの入ったスマホかタブレットを準備
2.以下のtiktok liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfGFL7M/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でtiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登録
5.10日間連続のチェックイン(←重要!)で合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazon券に交換できます!
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます。

72 :名刺は切らしておりまして:2023/12/16(土) 07:57:00.33 ID:iY3DGsek.net
他社のノートパソコンに貼って偽装するためのものだろ

73 :名刺は切らしておりまして:2023/12/16(土) 08:01:36.54 ID:ENym/oih.net
権威主義的パーソナリティ
それだけ

74 :名刺は切らしておりまして:2023/12/16(土) 08:03:49.15 ID:mT9Mf8Lm.net
どこもやってるのに巧妙もなにもないだろ

75 :名刺は切らしておりまして:2023/12/16(土) 08:05:08.73 ID:6YMD4swm.net
スマホごときでしか
アイデンティティ示せない奴がこだわるよな
まさに弱男の発想www

76 :名刺は切らしておりまして:2023/12/16(土) 08:30:56.23 ID:OpX0wdzl.net
kamio hisashi@hisa_kami
ブルーボトルはサンフランシスコで訪れて、すげー気に入ったカフェのひとつ。
店内ではおいしいコーヒー片手に、Macを広げたり、iPadで本を読む人などいっぱいいました。
とにかくデザインがいいですね。

kamio hisashi @hisa_kami
ちなみにブルーボトルコーヒー サンフランシスコ店でのMac / iPhone / iPad率の高さは、スタバ以上でありました。
やはりデザインやロゴがおしゃれなお店には、Appleユーザーが集まりますね(笑)

kamio hisashi ?@hisa_kami
「ブルーボトルはコーヒー界のApple」というのは、まさにその通りだと思う。極めて洗練されており、デザインへのこだわりとすばらしいユーザー体験があるという点で。/ ブルーボトルの夢

77 :名刺は切らしておりまして:2023/12/16(土) 08:45:10.66 ID:kkxcU/2C.net
>>71
そんなに貰えるの?

78 :名刺は切らしておりまして:2023/12/16(土) 22:19:29.78 ID:IeRzyoqJ.net
得意げにアップルステッカー貼ってたら失笑されたわ

79 :名刺は切らしておりまして:2023/12/17(日) 00:00:29.58 ID:GQO4kjS1.net
Appleのギフトカードにもカラフルなのがついてくるよな。

80 :名刺は切らしておりまして:2023/12/17(日) 09:29:54.50 ID:YmiejArN.net
昔からMacにも付いてくるな

81 :名刺は切らしておりまして:2023/12/17(日) 09:32:09.99 ID:YmiejArN.net
>>9
音楽シーケンサーやらビデオ編集、表計算、ワープロなど
ソフトはそれなりについてくるやろ

82 :名刺は切らしておりまして:2023/12/17(日) 10:02:18.42 ID:7PsOg2Vf.net
>>71
動画を見るだけならいいな
 

83 :名刺は切らしておりまして:2023/12/17(日) 11:05:53.19 ID:sI20QJHC.net
>>32
へ?

84 :名刺は切らしておりまして:2023/12/17(日) 11:51:06.57 ID:PC8WLq6G.net
いや勿体なくて貼れないだろう

85 :名刺は切らしておりまして:2023/12/17(日) 15:26:14.64 ID:Sw5PH/TD.net
格安スマホに貼るぐらいしかネタが思いつかん

86 :名刺は切らしておりまして:2023/12/17(日) 15:47:15.24 ID:7KzB1hfe.net
iphoneからメール受けるとiphoneからメールしてますって必ず出るのはなぜなんだ⁉
あれは自慢なんか?www

87 :名刺は切らしておりまして:2023/12/17(日) 15:50:35.36 ID:9Cxbpb4O.net
windowsPCに貼ってるよ
Macbookっぽく見えるように

88 :名刺は切らしておりまして:2023/12/18(月) 08:36:07.44 ID:23ojQmEA.net
昔流行った小さいWindowsノートに貼ってたけどMacbookにそんなモデル無いから完全にネタのつもりだったのに「Macbook使ってるんですねー」って結構言われた

89 :名刺は切らしておりまして:2023/12/18(月) 08:41:44.92 ID:23ojQmEA.net
>>13
気にしすぎだろ
外してる車見たら「わざわざロゴ外してるwww恥ずかしいならもっと良い車乗ればいいのにwwww」って思ってるわ

90 :名刺は切らしておりまして:2023/12/18(月) 09:10:11.56 ID:6lb/5Tig.net
>>88
関係が浅い相手に対しては、
ガチでドン引きされてた可能性あるね。

91 :名刺は切らしておりまして:2023/12/18(月) 12:05:23.58 ID:MxAE9ABu.net
>>87
恥ずかしいからやめて

92 :名刺は切らしておりまして:2023/12/18(月) 19:34:16.92 ID:fR7DMLdQ.net
マックユーザーが先にドザーとMS-DOSユーザーをバカにしたので、マカーという蔑称が与えられた

93 :名刺は切らしておりまして:2023/12/18(月) 20:49:03.69 ID:VJZGF2WG.net
Windows統一教会信者「周りと同じのがいいからiOSやAndroidを使う思考停止のバカばっかり。
パソコン?もちろんWindowsに決まってんだろ?だって皆んなが使ってるし。店員に勧められるがままに買いました。周りに流されました。他のOS使いは許さない」

94 :名刺は切らしておりまして:2023/12/18(月) 22:38:03.92 ID:7Crzdz9i.net
どこかに貼ったことないなぁ。
なまじ、金かかってそうなシールだけに、捨てることもできず
いつも戸惑う。

95 :名刺は切らしておりまして:2023/12/19(火) 04:13:41.13 ID:IVLvfN4f.net
貼ると何でもダサくなる
中古臭くなってだめだわ

96 :名刺は切らしておりまして:2023/12/19(火) 11:05:46.92 ID:CvziAu7q.net
thinkpadに貼ったり

97 :名刺は切らしておりまして:2023/12/19(火) 12:17:03.81 ID:rHwnz16C.net
こんなの恥ずかしくて貼れないだろw

98 :スクリプトでない名無しさん:2023/12/19(火) 15:56:54.40 ID:Z4dKaXzA.net
おっぱいに貼ったらいいかも。

99 :名刺は切らしておりまして:2023/12/19(火) 16:16:01.96 ID:18VNpXgF.net
>>2
いいモノだから信者になるんだろ

100 :名刺は切らしておりまして:2023/12/19(火) 17:03:01.84 ID:18VNpXgF.net
付属品減らしていってもステッカーは残してるんだ

101 :名刺は切らしておりまして:2023/12/19(火) 22:06:37.36 ID:cvsjOM0p.net
>>2
Amazonファンなんて聞いたことないわ
スッゴイ姑息な商売してるよなーて話にはなるが

102 :名刺は切らしておりまして:2023/12/21(木) 12:36:39.76 ID:rdTiNRR9.net
>>99
5ch見てるとブランドは唱えるだけでブランドになれると思ってる奴が結構いる、いいモノに縁がない人生送ってるんだなと憐れみの目で眺めるのみw

103 :名刺は切らしておりまして:2023/12/21(木) 20:51:24.69 ID:J9gZBTuV.net
Apple好きの意匠センスがわからんわー

104 :名刺は切らしておりまして:2023/12/22(金) 03:09:58.58 ID:4I/w0lhV.net
MacってiPhoneみたいに楽で便利なパソコンだからな。
Windowsで苦労してる阿呆供に教えたくなるけど基本放置

105 :名刺は切らしておりまして:2023/12/22(金) 11:30:23.91 ID:jZb7lJMP.net
>>104
こういう性格の人が好むブランド

106 :名刺は切らしておりまして:2023/12/23(土) 08:25:55.91 ID:4nV3362M.net
むかしはWindowsしか扱えないことを胸を張って公言する自称パソコンの大先生が多かったけど、いまはどのOSでも大抵のことはできるから、そういう井の中の蛙も少なくなったよね

107 :名刺は切らしておりまして:2023/12/23(土) 10:10:26.37 ID:FkJFwqXo.net
>>92
山岡士郎「SM−DOSってんだ!!」

108 :名刺は切らしておりまして:2023/12/24(日) 07:29:41.25 ID:vyVZA+GB.net
>>32
ヨドバシドットコムを知らない素人?

109 :名刺は切らしておりまして:2023/12/24(日) 07:33:19.98 ID:vyVZA+GB.net
>>106
逆だろ。Apple信者はMACしか使えないって公言してスタバでドヤってたよ(´・ω・`)

110 :名刺は切らしておりまして:2023/12/24(日) 07:55:08.51 ID:pLXueIlV.net
信じる者 と書いて 儲けると読む

111 :名刺は切らしておりまして:2023/12/24(日) 08:13:43.24 ID:6v7OyO2P.net
>>2
信_+_者
└(^-^)┘

. ↓

. 儲
└(^-^)┘

なんかこういうAAあったな

112 :名刺は切らしておりまして:2023/12/24(日) 22:15:40.72 ID:tEXFhDhi.net
iPhone と The North Face は
学生達のおかげで
ガキンチョの証になったなw

113 :名刺は切らしておりまして:2023/12/25(月) 09:58:12.57 ID:pvFBU8oy.net
>>109
なぜWindows教団平会員はメディアアクセス制御を連呼してしまうのか

114 :名刺は切らしておりまして:2023/12/25(月) 10:05:20.84 ID:gqpwfXI8.net
iPadにもついてくるけど何に使うんだろうね

115 :名刺は切らしておりまして:2023/12/28(木) 21:32:39.81 ID:Iml1Y8IS.net
>>112
さっきその組み合わせのガキが電車の中で通話しとったわ

総レス数 115
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200