2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

清掃バイトで2000円超え!? 北海道・ニセコ町で「時給爆上がり」なぜ?潤ってるのは外資だけ? [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2023/12/14(木) 19:17:36.72 ID:ajH7OZ3K.net
清掃バイトで2000円超え!? 北海道・ニセコ町で「時給爆上がり」なぜ?潤ってるのは外資だけ? 6割が廃業の商店街「生死の分かれ目まで来ている」

ABEMA Prime

2023/12/14 17:00
 日本有数のリゾート地、北海道・ニセコで今、バイトなどの時給が爆上がりしている。例えば、
ホテルなどを運営する外資系のHTMでは冬季の清掃やベッドメイクなどの時給が1800円。さらに経験や技術次第では2200円までアップするという。
HTMが特別なわけではなく、求人情報を調査してみると、コンビニやチェーンの飲食店でも時給1700円前後のものが多数だ。

【映像】うどんが1400円も!? 衝撃のニセコプライス

 なぜここまで時給が高いのか。ニセコ地域の実態とその影響について、『ABEMA Prime』で議論した。

https://times.abema.tv/articles/-/10106840?page=1

2 :名刺は切らしておりまして:2023/12/14(木) 19:22:24.25 ID:73lTdRO5.net
ニセコって漢字ではどう書くの

3 :名刺は切らしておりまして:2023/12/14(木) 19:26:34.39 ID:lZb7uvVV.net
>>1
>>2
“毎日新聞倒産へ” の予定稿作りをしておけよ

毎日新聞が「虎の子」大阪本社を差し出し資金捻出、急場しのぎの弥縫策スキーム
https://diamond.jp/articles/-/266514

4 :名刺は切らしておりまして:2023/12/14(木) 19:26:45.38 ID:lZb7uvVV.net
>>1
>>2
毎日新聞 減資で “中小企業”に 社員に動揺広がる

【企業】毎日新聞社が40億円超の減資で資本金1億の“中小企業”に 社員に動揺広がる
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610961197/

5 :名刺は切らしておりまして:2023/12/14(木) 19:55:53.41 ID:WHCZMnOc.net
チャイニーズホテルの現地清掃員が高給取りな没落ジャップランド

6 :名刺は切らしておりまして:2023/12/14(木) 19:58:10.64 ID:0AQt3GT9.net
チャイナ頼りじゃなきゃ生きていけないと刷り込んでるわけだ
北海道はもう駄目かもわからんね

7 :名刺は切らしておりまして:2023/12/14(木) 20:03:35.59 ID:97yVi180.net
>【映像】うどんが1400円も!? 衝撃のニセコプライス
和食料理屋のうどんなら普通の値段だろ
本物の稲庭うどんもそれくらい取ると思う
だしや干ししいたけがおいしかったらそれくらいの値段でも安いくらい

8 :名刺は切らしておりまして:2023/12/14(木) 20:08:46.76 ID:BHdXfZR/.net
なんか円高になってインフレおさまるから賃上げやめるかってなりそうだな
一年に一回だけしか交渉しないってのがおかしいんだよ
さらに日本企業は何か意志決定するのに数年掛ける風習

9 :名刺は切らしておりまして:2023/12/14(木) 20:09:13.89 ID:Jw4Tsmrx.net
偽古はチャイナが土地爆買い
すでに日本じゃない

10 :名刺は切らしておりまして:2023/12/14(木) 20:58:00.54 ID:JH3Qju9a.net
資本主義的にしゃーない側面はあるだろうけど、外国資本に売っぱらうってのは最悪手だったかもね。
他山の石として、他の観光地は日本資本を維持しつつ外国人客を呼び込んで欲しいもんだわ

11 :名刺は切らしておりまして:2023/12/14(木) 21:18:48.26 ID:NP7R1R7w.net
早めにやればいい人材を独占できるから

12 :名刺は切らしておりまして:2023/12/14(木) 22:24:04.43 ID:u/+/LGYI.net
以下に日本企業が人件費出し渋ってるかってだけだろ
採用首切り自由のアルバイトの時給くらい外資と対抗してみろや

13 :名刺は切らしておりまして:2023/12/14(木) 22:29:20.51 ID:sUZ01SLS.net
夕張はスキー場つくれないのか。

14 :名刺は切らしておりまして:2023/12/14(木) 22:31:03.80 ID:tOoYVzd2.net
投資移民の成果だわな

金持ち移民は周辺の全ての待遇を引き上げる
はよ札幌や仙台、名古屋を投資移民フリー都市にしろよ。あっという間に東京を追い抜いて行くぞ

難民は一人たりとて必要ないが投資移民なら中国でもロシア人でもなんでもござれだ

15 :名刺は切らしておりまして:2023/12/14(木) 22:32:43.99 ID:tOoYVzd2.net
台湾動乱や米中動乱は最後のチャンスだぞ

台湾人、香港人、上海あたりから金持ち移民を数千万人単位で国内主要都市に引き入れるチャンス
治安を乱さない金持ち移民だけを受け入れ、日本の少子高齢化を解決させつつ世界一の金持ち国家への道が開けてくる

16 :名刺は切らしておりまして:2023/12/14(木) 22:50:40.72 ID:yObyWN1j.net
でも日本人は物価が高すぎてニセコで生活できないでしょ

17 :名刺は切らしておりまして:2023/12/14(木) 23:05:08.69 ID:1sper/jY.net
スキー場のうどんやラーメンはそれくらいの値段は普通じゃね?

18 :名刺は切らしておりまして:2023/12/14(木) 23:31:22.58 ID:daeDjNiW.net
>>13
昔からあったけど最後は中国資本に買われた。そして潰れた。

19 :名刺は切らしておりまして:2023/12/14(木) 23:32:47.71 ID:daeDjNiW.net
いくら時給よくても冬のニセコで働くの無理。

20 :名刺は切らしておりまして:2023/12/14(木) 23:52:22.76 ID:fRyGgiE5.net
やっぱりスキーはブルジョワの遊びだわな
日本人には向いてないわ

21 :名刺は切らしておりまして:2023/12/15(金) 00:29:11.19 ID:cegvd5aT.net
ニセコの動画みたけど良いね
外国人のほうが多いんじゃね、で英語の標識のほうが目立つようだ
景気良さそう、商店街とか古いタイプのは客の動線り道ではないんでないの?
やり方が悪いというか資本の差なのか?

雪も良いし時間余すようになればやっても良いかもなw

22 :名刺は切らしておりまして:2023/12/15(金) 00:31:20.49 ID:cegvd5aT.net
経営の差じゃね?もしくは自治体の計画の差というのかさ

23 :名刺は切らしておりまして:2023/12/15(金) 00:31:53.31 ID:cegvd5aT.net
>>19
なんで?

24 :名刺は切らしておりまして:2023/12/15(金) 00:32:27.42 ID:cegvd5aT.net
>>20
そうか?

25 :名刺は切らしておりまして:2023/12/15(金) 00:34:16.98 ID:DOCy0wMM.net
金持ち移民の受け入れに特化は、東京より時給が高くなるんだな

26 :名刺は切らしておりまして:2023/12/15(金) 00:56:08.29 ID:elveMMP0.net
>>2
1964年4月に狩太町からニセコ町へ改名
カタカナの名称は珍しく当時では
全国で2例目になります
あえて漢字にするなら(仁勢古)

27 :名刺は切らしておりまして:2023/12/15(金) 01:41:36.26 ID:HKMTtsdp.net
>>26
もともとアイヌ語源じゃね?漢字自体無意味というかさ

28 :名刺は切らしておりまして:2023/12/15(金) 01:51:40.40 ID:m8RoRK8G.net
金で滅ぼす悪の計画!北の国から始まる

29 :名刺は切らしておりまして:2023/12/15(金) 02:04:48.95 ID:cegvd5aT.net
>>21
追加
外国人的にはむしろ安いほうじゃね?
日本人には高くてもさ
円安が進むとあっちこっちこうなるかもな、今は円が大きく戻しているけどさ

30 :名刺は切らしておりまして:2023/12/15(金) 02:58:35.12 ID:SXL2kysz.net
支那人の汚し方は半端ないからな

31 :名刺は切らしておりまして:2023/12/15(金) 07:38:22.34 ID:dW03OCrO.net
>>2
偽娘

32 :名刺は切らしておりまして:2023/12/15(金) 08:24:46.50 ID:gPFTucuo.net
ニセコを参考にし、投資移民やエリート移民、外国系の名門付属校をガンガン誘致し、TPP内を中心に世界からエリートアジア人を誘致すれば

簡単に東京の時給を上回れるという事例を作ってくれてるな

33 :名刺は切らしておりまして:2023/12/15(金) 08:50:23.61 ID:yVRWkZWu.net
重労働なんて用が無くなればポイ!超短期アルバイト!

34 :名刺は切らしておりまして:2023/12/15(金) 09:16:21.18 ID:AEyyjmpS.net
>>26
マキノ町の方が先だったんだな

35 :名刺は切らしておりまして:2023/12/15(金) 09:26:28.01 ID:2qE4Tfs1.net
ニセコなら清掃はともかく接客の仕事するなら英語は最低限必須で中国語なんかも出来れば尚良って条件じゃないの

36 :名刺は切らしておりまして:2023/12/15(金) 10:55:25.17 ID:5p8U043j.net
>>35
もっと時給の良い接客担当は
外国人の仕事なんだよ

37 :名刺は切らしておりまして:2023/12/15(金) 11:33:12.26 ID:VDRfYDj4.net
このニュースは春先頃にあがってたけどあの時は「2000円も」だったけど更に上がって2200円まで行くのか、外資すげぇな。

>>32
リンク先読んだら新規開店する牛丼屋が高校生でも時給1650円以上で募集している、
西新宿の吉野家が1250円で人が集まらず休店、バイトだから不安定ではあるけど
わざわざ東京に出て来ずとも地元で稼げるならそれに越したことはない。

38 :名刺は切らしておりまして:2023/12/15(金) 11:47:43.76 ID:k+YLeTdH.net
2000円フルタイムならまともな生活ができるよね。

39 :名刺は切らしておりまして:2023/12/15(金) 12:00:26.49 ID:QBRNXnNn.net
住み込みの家賃も高騰してたりしてな

40 :名刺は切らしておりまして:2023/12/15(金) 12:07:43.08 ID:iGQeU8aO.net
そんなこと言い出したらハワイはどうなるんだよw
世界的に評価の高いリゾートが海外から買われるのは当たり前
日本にはまだまだ手つがずの観光リソースがある

41 :名刺は切らしておりまして:2023/12/15(金) 12:37:38.36 ID:hz3VGwtp.net
時給2000円って1月フルタイムで働いたら中小企業の正社員の月給より良いじゃん

42 :名刺は切らしておりまして:2023/12/15(金) 12:52:42.80 ID:FSpc9SP9.net
安倍と自民党の目指す理想ww

43 :名刺は切らしておりまして:2023/12/15(金) 13:16:00.14 ID:iR1Ua+Gy.net
>>1
そりゃそこに来る観光客の客層考えたらその時給でもバイトは逃げるからじゃね?

44 :名刺は切らしておりまして:2023/12/15(金) 13:17:31.59 ID:iR1Ua+Gy.net
>>37
コンビニで1700ってあるから外資関係なし

そこまで出さなきゃいけない理由考えてみよう。

45 :名刺は切らしておりまして:2023/12/15(金) 13:37:22.63 ID:d0rIjhKv.net
カルロスゴーン無きあと、中国共産党が最大のスポンサーとなっているテレビ新聞メディアによるアメリカ族議員排除と中国族議員による与党制圧で、中国共産党もニッコリ。

NHKと財務省を民営化して中国に売却し、アメリカを滅ぼすためには、今の岸田安倍政権を潰すしかない!

岸田安倍勢力を排除して、竹中自民党をとりもろす!中国に最も近い石破総理の元、実質NHKと戦い続けた菅前総理の第二次菅内閣は小泉河野太郎政権

北海道における中国の土地転がしのために小泉進次郎は北海道の電柱地中化などを提案、財務省株式会社初代社長高橋洋一でアメリカと戦う中国の植民地日本を作ろうとテレビ新聞メディアは動く

46 :名刺は切らしておりまして:2023/12/15(金) 13:38:42.56 ID:EjHIkpS8.net
ありがとう自民党


ニッポンをトリモロス!!!

47 :名刺は切らしておりまして:2023/12/15(金) 13:42:25.53 ID:pBibCS9e.net
>>21
ハワイの逆バージョンか

48 :名刺は切らしておりまして:2023/12/15(金) 13:58:14.93 ID:QYWWz+Ks.net
>>5
チョンさんイライラ

49 :名刺は切らしておりまして:2023/12/15(金) 14:08:35.72 ID:yabr+6+N.net
コンビニでも高いんだから、景気が良いんだろ。
ウインタースポーツの繁忙期だろうし。

50 :名刺は切らしておりまして:2023/12/15(金) 14:20:14.02 ID:DefrQmwK.net
>>15
カナダの方が良いアルよ

香港警察、海外の民主活動家ら5人を指名手配 
カナダで“亡命”表明の周庭さんも「戻らなければ指名手配する」
https://news.yahoo.co.jp/articles/3647f4ee55efda8874a8819276105456a2951777

51 :名刺は切らしておりまして:2023/12/15(金) 14:23:03.36 ID:E63Si51B.net
>>13
あったよ
雪質あまり良くないからあまり流行らなかった

52 :名刺は切らしておりまして:2023/12/15(金) 14:28:33.28 ID:GLDUE7qy.net
そのうち外人が増えて政治家テロってくれる

53 :名刺は切らしておりまして:2023/12/15(金) 14:29:53.05 ID:FzwvOgFB.net
バブルやな

54 :名刺は切らしておりまして:2023/12/15(金) 14:36:35.06 ID:Iz8F5mkP.net
アジアのスノーリゾートなんて限られるからな日本人がその魅力に気づいていないだけ
妙高にも2000億投資なんて言う話もあるし、新幹線が近くに通りアクセスのよい立地は人気があるのだろう

55 :名刺は切らしておりまして:2023/12/15(金) 18:51:00.63 ID:L+VGTYXq.net
その内、原住民は町から追い出されるな

56 :名刺は切らしておりまして:2023/12/15(金) 23:59:52.11 ID:Jl/sDhyb.net
ニセコ町なのかニセコなのか
後者なら倶知安町がメインだぞ

57 :名刺は切らしておりまして:2023/12/16(土) 01:17:41.23 ID:X78JkI+i.net
1日4時間くらいしか無いバイトだろ?
どうでもいいわ

58 :名刺は切らしておりまして:2023/12/16(土) 01:33:22.98 ID:UE4OjRRn.net
ワーキングホリデーみたいにニセコで短期労働行く奴増えるな。

59 :名刺は切らしておりまして:2023/12/16(土) 01:45:23.07 ID:KozBNzss.net
田舎も時給高くなったよな
田舎で人が本当に居ないからレジ打ち1500円だぞ
週5日6時間以上勤務する毎に5000円追加で貰えるし

60 :名刺は切らしておりまして:2023/12/16(土) 06:03:08.24 ID:xX/8oazL.net
>>35
それ支配人候補生
世界中を転勤して修行してる

61 :名刺は切らしておりまして:2023/12/16(土) 06:35:16.89 ID:u+537Bw1.net
>>7
ばーかw
なに的はずれなウンチクたれてんだこのバカはwww

62 :名刺は切らしておりまして:2023/12/16(土) 06:36:36.00 ID:u+537Bw1.net
>>54
ニセコが人気なのは雪質と気候が真逆のオーストラリア人にとって便利だから

63 :名刺は切らしておりまして:2023/12/16(土) 07:51:42.70 ID:0GaSnTeK.net
北海道高すぎ
スキーに行こうかと思ったけど止めた

64 :名刺は切らしておりまして:2023/12/16(土) 07:57:08.18 ID:TgBqesAT.net
稼げるのは冬季繁忙期だけだから、全国各地から使い捨ての労働力を集めるために時給を上げないといけないって
だけで、一年中安定した収入が得られるなら時給は全国平均程度まで下がるっての

>>41
こんな馬鹿もいるのか

65 :名刺は切らしておりまして:2023/12/16(土) 08:11:46.45 ID:5ovDtoc1.net
途上国で外国人がブランド買い漁って
「安いww安いww」言ってるのに
現地住民は指くわえて見てる
っていうのが日本で起こってるだけ

66 :名刺は切らしておりまして:2023/12/16(土) 08:38:53.47 ID:d/qqr7Xw.net
tiktok liteでPayPayやAmazon券などに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存tiktokユーザーの方はtiktokからログアウトしてアンインストールすれば可能性あり
   
1.SIMの入ったスマホかタブレットを準備
2.以下のtiktok liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfswHBq/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でtiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登録
5.10日間連続のチェックイン(←重要!)で合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazon券に交換できます!
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます

67 :名刺は切らしておりまして:2023/12/16(土) 11:17:48.89 ID:v+JCX0lD.net
>>66
ポイント大杉じゃね?

68 :名刺は切らしておりまして:2023/12/16(土) 11:39:01.83 ID:SD7eIDvK.net
>>66
死ね

69 :名刺は切らしておりまして:2023/12/16(土) 12:27:44.96 ID:VxtV/05L.net
>>34
風が吹けば、飛ぶような駅じゃねえか。

70 :名刺は切らしておりまして:2023/12/16(土) 12:50:12.43 ID:5JOXQa3P.net
毎日休みの人たちまで土日はしっかり休んでこのスレに来ないんだな

71 :名刺は切らしておりまして:2023/12/16(土) 13:32:13.91 ID:f5aZNrsk.net
>>66
サンクス試してみる

72 :名刺は切らしておりまして:2023/12/16(土) 14:53:38.60 ID:gmz8kCrG.net
>>6
北海道どれだけ広いと思ってるの?馬鹿なの?

73 :名刺は切らしておりまして:2023/12/16(土) 18:08:57.77 ID:XFnUt//Z.net
もともとスキー場でバイトするやつなんて金目的でなくスキーやるためだからな
ニセコに貧乏民宿なんてなさそうだけどバイトも寮みたいの使えるんかね

74 :名刺は切らしておりまして:2023/12/16(土) 20:45:02.69 ID:fIDekW9h.net
支払いは二千円札で

75 :名刺は切らしておりまして:2023/12/16(土) 21:00:03.61 ID:ZZpaRPzi.net
>>7
ニセコのスキー場の、って事だよ
本来のニセコはずっと昭和だった訳で

76 :名刺は切らしておりまして:2023/12/16(土) 21:02:36.59 ID:HV5AuZl5.net
本州のスキー場がキレイになっても、
ニセコはずっと古かったもんなぁ
でも雪はスゴいし人口密度はめっちゃ低かった
けど見つかっちゃった

77 :名刺は切らしておりまして:2023/12/16(土) 21:24:09.32 ID:TgBqesAT.net
ニセコは大昔から有名だから、堤がプリンスホテル作ったのに、何言ってるのやら

78 :名刺は切らしておりまして:2023/12/16(土) 21:54:19.67 ID:hRXVhZnT.net
他が安すぎるんだよ

79 :名刺は切らしておりまして:2023/12/17(日) 08:35:56.82 ID:PiSb5oJ5.net
外資には政府から補助金出てるとかないの?まぁ単純に円安放置してるからだろうけど

80 :名刺は切らしておりまして:2023/12/17(日) 09:14:58.57 ID:4iqf2Jk0.net
>>79
ニセコは外国人富裕層をなかに入れ込んでるからな、富裕層が投資をしたり長期的に住んでいるから、普通の観光と異なり景気が波及していく

神戸もこれをやればいいのに
世界中から金持ちやエリートを集めることを街の第一の目標として、投資移民をガンガンかき集めれば、神戸も東京より時給が上回る都市になる、なんの苦労もなく楽して東京を上回れる

81 :名刺は切らしておりまして:2023/12/17(日) 10:49:13.43 ID:DEJ/ubhL.net
雇用されている人間には男と女がいる

いい歳した男
もちろん氷河期世代を含むは
総務省統計局労働力調査結果から
9割以上が正規雇用で非正規雇用は1割にも満たない
また女性は結婚して主婦パートが多いので
非正規雇用は5割に近い

氷河期世代の男女を混ぜて
非正規雇用はもっと多いよって指摘は的外れ
氷河期世代の雇用されている男の話だからだ

【総務省統計局労働力調査2022年】

男性35歳から44歳正規雇用率90.7%
男性45歳から54歳正規雇用率91.4%
男性35歳から44歳非正規雇用率9.3%
男性45歳から54歳非正規雇用率8.6%

女性35歳から44歳正規雇用率51.6%
女性45歳から54歳正規雇用率45.1%
女性35歳から44歳非正規雇用48.4%
女性45歳から54歳非正規雇用率54.9%

https://www.stat.go.jp/data/roudou/report/2022/pdf/summary1.pdf

82 :名刺は切らしておりまして:2023/12/17(日) 11:08:36.58 ID:9CioJWRB.net
近所のバイト求人見てたらインフレを感じるわ

83 :名刺は切らしておりまして:2023/12/17(日) 11:48:14.36 ID:zliwgrFK.net
>>80
神戸に魅力がないから無理だろ
関西人ですら逃げ出しているのに

84 :名刺は切らしておりまして:2023/12/17(日) 12:00:55.49 ID:OkoD6Dwe.net
>>83
あれは神戸市のせいではなく少子高齢化のせい、出生率が全国最低なのに学校のクラスは10クラスを超える東京や埼玉のために、全国の出生率向上政策がおさえられ全国の子供が急減してるから
神戸や京都の責任ではない、どちらかというと東京一極集中を首都機能移転などで是正しなかったほうがわるい

と文句をいうても仕方ないだろう、神戸がやるべきは、魅力なんて関係ない話をする前に、ありとあらゆる手段をつかって金持ち投資移民を世界からかき集めること

85 :名刺は切らしておりまして:2023/12/17(日) 12:09:27.87 ID:H5DTI1Xq.net
>>80
>ニセコは外国人富裕層をなかに入れ込んでるからな、富裕層が投資をしたり長期的に住んでいるから、普通の観光と異なり景気が波及していく

外国人富裕層の長期滞在って、どんな幻想抱いてるのか知らんが、冬に一週間滞在する程度だぞwww

86 :名刺は切らしておりまして:2023/12/17(日) 12:27:08.21 ID:w+Rt88es.net
バブル弾けた安いときにニセコに行ってて良かったー。
雪質が最高で上手くなった気がするからな

87 :名刺は切らしておりまして:2023/12/17(日) 12:29:05.55 ID:w+Rt88es.net
>>84
神戸市は役人上がりの市長では衰退していくだけ、無理。
隣の明石が施作で人口増えてるのに。

88 :名刺は切らしておりまして:2023/12/17(日) 12:44:57.49 ID:o6El/Tc2.net
ニセコは賃貸がないし、車で30分のエリアでも東京並みの家賃だから、時給高くないと働く気にならんのでしょ

89 :名刺は切らしておりまして:2023/12/17(日) 12:48:07.24 ID:H5DTI1Xq.net
>>88
ニセコにだってコンドミニアムのマンスリープランくらいあるだろ

超高いだけでwww

90 :名刺は切らしておりまして:2023/12/17(日) 13:58:00.20 ID:yPSVI94R.net
>>72
広いとかの問題だと思ってるの?バカなの?

91 :名刺は切らしておりまして:2023/12/17(日) 13:58:12.52 ID:OkoD6Dwe.net
>>87
人口減少だよ、全ては人口無策によるもの

92 :名刺は切らしておりまして:2023/12/17(日) 14:17:11.31 ID:izWeB0zr.net
ニセコに清掃員を派遣する専用の派遣会社作ったら儲かりそう
現地に寮を作って交代で人を派遣すればいい

93 :名刺は切らしておりまして:2023/12/17(日) 14:27:37.44 ID:IVbS56k5.net
一部上場でそこそこ貰ってるやつで時給換算したら3000円~4000円程度
下手すると2000円~2500円まである
福利厚生がPricelessだから一概には言えないけど責任無い立場でそれだけ貰えたら良いほうだろ

94 :名刺は切らしておりまして:2023/12/17(日) 14:30:00.50 ID:IVbS56k5.net
>>80
街にコンテンツ無いし既存住民が賛成しない そんな事するぐらいなら緩やかな衰退を選択する 0から出来るニセコとは違う

95 :名刺は切らしておりまして:2023/12/17(日) 14:59:54.93 ID:w+Rt88es.net
>>91
人口が増えてる日本の都会はいくらでも有るからね、
神戸市のは言い訳でしか無いよ、

96 :名刺は切らしておりまして:2023/12/17(日) 16:39:27.36 ID:wK1aNlh8.net
観光地はハイシーズン以外は人がいらないから時給で釣るしかないよね

97 :名刺は切らしておりまして:2023/12/17(日) 16:49:18.25 ID:sSHUXjvn.net
>>95
人口減少が全てだよ、神戸市の責任というより極度な現役人口と年少人口を放置した国の責任

自分たちの住む地域が10クラス超えで気付けないまま待機児童対策、待機児童対策と増えすぎた子供対策をやっていた馬鹿な地域の自滅に神戸市はじめ地方が巻き込まれているだけの話

98 :名刺は切らしておりまして:2023/12/17(日) 18:34:07.98 ID:4uhIq5v/.net
中抜してるから

99 :名刺は切らしておりまして:2023/12/18(月) 05:01:02.77 ID:NqgxDdvf.net
日本人の約半数が知っている「日本と韓国、月平均賃金が高いのはどちら」答えに思わず納得
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1702833157/

100 :名刺は切らしておりまして:2023/12/18(月) 05:21:54.22 ID:rCnCYBYG.net
>>17
うどん1400円はしないよ

101 :名刺は切らしておりまして:2023/12/18(月) 07:26:43.71 ID:cT8OydQB.net
スキーでニセコに行こうかと思ったけど高くて止めた
飛行機代ホテルもアホみたいに高いし無理

102 :名刺は切らしておりまして:2023/12/18(月) 12:29:18.41 ID:Ggsaw45O.net
>>101
昔はニセコ、トマム、ルスツよく行ったけどな
海外資本やら星野リゾートとか入り爆上げで今は行く気しないね

103 :名刺は切らしておりまして:2023/12/18(月) 15:48:35.90 ID:z6iC2wHn.net
経営者が無能かどうかの違いやな

104 :名刺は切らしておりまして:2023/12/18(月) 16:09:30.36 ID:X0BHTTqs.net
アホやな働いてる地元の人潤ってるやん

105 :名刺は切らしておりまして:2023/12/20(水) 08:16:32.21 ID:YUKdhfnb.net
稼いでる企業が報酬あげるのはいいことです
日本は稼いでるとこでも一律にしょぼい
ほんとうはもっとだせるってことは派遣会社に支払うお金が高いことでバレてます

106 :名刺は切らしておりまして:2023/12/23(土) 17:59:15.35 ID:bQ9IYUN4.net
いいことなわけないだろ
給料は家賃の3倍にしておかないとどんどん貯金されて自社のノウハウだけ学んですぐに独立されるリスクが高まる
銀行からの評価もただ給料が高い会社は無能経営者の扱いになるだろうし
独立した人が増えるとその業界が過当競争になって不安定になるリスクが高まる
昔待遇がよかったトラック業界の今を見れば明らか

107 :名刺は切らしておりまして:2023/12/24(日) 07:40:04.06 ID:lagOJJ1W.net
ホタテ屋も困ってるんだったらニセコでバイトでもしたら?

108 :名刺は切らしておりまして:2023/12/24(日) 10:05:20.58 ID:tUUNboCf.net
民主党政権の悪夢とようやく決別できたな

109 :名刺は切らしておりまして:2024/01/18(木) 10:56:44.21 ID:jxEdM/kC.net
ありがとう自民党、ありがとう岸田さん

110 :名刺は切らしておりまして:2024/01/24(水) 12:57:13.21 ID:a5j2GRBH.net
ニセコは素人が行ってもすぐ分かるレベルで雪質最高だからな
本州だと白馬が同じ事して外国人ばっかになってるな
ニセコは北海道新幹線の開通まで控えてるからまじで最強
今後もインフレ進むだろうから最高の雪がどんなもんか知りたいやつはさっさと行っといた方が良い

111 :名刺は切らしておりまして:2024/01/24(水) 13:19:36.22 ID:rxrH4bx2.net
外資だけっていうか、外資がその国の給与基準に従ったらこうなるってだけの話
たいていの先進国の平均賃金が日本の2倍あるんだよ

112 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 09:56:31.42 ID:Dif8mllo.net
ケチな日本人相手の商売とか馬鹿がすること

113 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 16:31:48.52 ID:FY50VBdz.net
羨ましい

114 :名刺は切らしておりまして:2024/02/17(土) 16:20:55.88 ID:FfZ75wb7J
白々しいバカ丸出しミサイル飛来訓練にワロタ
自民公明が曰本に原爆落とした世界最惡のならず者国家と共謀して軍事演習だなんだと隣国煽って軍事利権倍増して私腹を肥やしてるた゛け
ミサイ儿なんかより数珠つなぎで飛ばしてるクソ航空機が堕ちて一帯火の海になるリスクのほうが圧倒的に高いぞ税金泥棒、世界中で
クソ航空機は四六時中墜落してるし金属部品やら落下させてるし地球破壊することが經済だのと勘違いしてる岸田異次元増税憲法ガン無視
地球破壊覇権主義文雄によって曰本近海の海水温が突出して上昇してるほど莫大な温室効果ガスまき散らして気候変動させて日本どころか
世界中で災害連発に食糧危機、プロパガンダ放送局だらけで報道されていないか゛世界最悪の脱炭素拒否テロ國家に送られる化石賞4連続受賞
してる犬コ□腐敗國家日本も世界中から相当の恨みを買ってるのが現実、同時多発報復の標的になっても少しもおかしくないからな
安全か゛欲しければマッチポンプで私腹を肥やしてるクソ公務員と銃刀法を廃止して拳銃、スティンガー、手榴弾を新三種の神器にすることた゛
(ref.) ttPs://www.Call4.jР/info.php?tyРe=itеms&id=I0000062
ttps://haneda-project.jimdofree.com/ , ttPs://flight-route.com/
ttps://n-souonhigaisosУoudan.amebaownd.com/

115 :名刺は切らしておりまして:2024/02/18(日) 08:01:32.24 ID:v5f259apY
日本は郵政民営化してって楽天に学閥があるんだって
そこの翼賛カルトが寄生してくんだよね?ちょっと前も2000円スローガンって
ながれてたよ?関東の求人でも

116 :名刺は切らしておりまして:2024/02/18(日) 08:19:00.30 ID:v5f259apY
そうねー2選払えって支持なんだよな。ワイその系列バイトで行ったから同時に
出てた求人で気になったんだけど結構ピーキーな作業しいてだから同時に悪質な
リストラに打って出てるという。あれ集ってその団結力で自己実現の場らしいし
あれ持ってきたのも酸政党らしいので政治結社の運営って重さがあるってオチなんだろうっておもたな。
中身運営って聞かれたらたぶん止めた(辞めた)方がいい病むか翼賛化する
労働者の権利じゃねえなあんなもんって気づいてほしい

117 :名刺は切らしておりまして:2024/02/22(木) 05:36:08.43 ID:kx7/sHTyx
神戸は元々、アジア最大のハブ港湾だったのが、震災を喰らってモタついてる内に、その地位を
釜山等に奪われた。今ではローカル港湾でしかない。

そもそも鉄道貨物のアクセスしてないハブ港湾など、世界中のどこにも有り得ない。
あの震災後の構造を見れば、ここはローカル港湾の立場を受け入れたのだと、すぐ分かる。

元々の基盤が失われた後も、過去の蓄積だけで、暫くは繁栄してるように見える例は多い。
せいぜい一世代までだが。

118 :名刺は切らしておりまして:2024/02/22(木) 12:54:28.62 ID:vsSEo/RZZ
国内の賃金水準が低いと、外人向けの第三次産業が栄えます。
かつての沖縄がそう。米軍に全面依存した経済だった。
だから基地の回りに人口密集したのだが。

歴史を振り替えれば、何を訝るはずもない、当然のこと。

しかし、たった四半世紀ぐらい特定の状況が続くと、市民は皆、その状況が、ずーっと永続して当然だと思い込みがち。
すると歴史を振り返らなくなり、当然のことを訝るようになる。

119 :名刺は切らしておりまして:2024/02/22(木) 17:44:57.88 ID:Qnh8zpWa.net
日本人なんか金持っても国内のものに一切目を向けなかったからな
海外旅行の海外のハイブランド買い漁ってたし
日本人相手の商売なんかやるだけ無駄

120 :名刺は切らしておりまして:2024/02/23(金) 12:23:16.14 ID:qVonBQyM1
ギリシャだって、ハワイだって、別に国内市場なんかアテにしてない。
ただ最低限のライフライン的なビジネスが有るだけ。

それで飢えないんなら、別に何も悪くない。

121 :名刺は切らしておりまして:2024/02/26(月) 20:05:27.15 ID:nQVOw/+R.net
×潤ってるのは外資だけ
○衰退してるのは日本だけ

122 :名刺は切らしておりまして:2024/02/28(水) 18:35:12.13 ID:JncVQH4+.net
両方正しいかと。

123 :名刺は切らしておりまして:2024/03/01(金) 00:03:16.38 ID:UXmqd9Nh.net
俺が前に見たドキュメンタリでは
スイスやオーストリアのリゾートゲレンデには
豪華な別荘やとんでもない金額のホテルがあって超大金持ちや王侯貴族が集まってた
ブルボン家とかそんなのが出てきてて
そういう富裕層目当てで宝石商や何かも集まってる
ニセコが目指すのはそこだな

124 :名刺は切らしておりまして:2024/03/01(金) 11:56:43.89 ID:DxLLvNrw.net
さすがに欧州の王侯貴族がわざわざ日本なんぞに来るとは思えない。
アラブの王族狙いならわかるけど。

125 :名刺は切らしておりまして:2024/03/01(金) 16:07:22.54 ID:TbhZZegq.net
子供が東京いて両親がそこの土地持ってる場合の相続税とんでもない額になるからかわいそうではある。

126 :名刺は切らしておりまして:2024/03/01(金) 16:29:45.46 ID:ztGHfNrt.net
外資だけのわけないだろ
妬まれるから声はあげないけど
これはニセコだけじゃない
外人向けの商売が個人商店でも潤ってるのは

127 :名刺は切らしておりまして:2024/03/01(金) 16:30:58.76 ID:ztGHfNrt.net
>>124
スキーバムがいるんだよ
貴族の中にも
北海道内陸の雪は特殊なんだよ

128 :名刺は切らしておりまして:2024/03/01(金) 16:32:51.60 ID:ztGHfNrt.net
東北日本海側や北海道が
世界でも特殊な豪雪地帯って知らない奴が多いだろうな

129 :名刺は切らしておりまして:2024/03/01(金) 16:58:01.55 ID:qgwLU05b.net
円安で買い叩かれる日本。

130 :名刺は切らしておりまして:2024/03/01(金) 17:00:34.42 ID:C12BEdW9.net
>>5
クズエベンキイライラ、帰れよ 笑笑

131 :名刺は切らしておりまして:2024/03/01(金) 17:17:13.39 ID:ieochjbH.net
立ちんぼやパパ活女子っていないの?
派遣風俗とかは?

132 :名刺は切らしておりまして:2024/03/02(土) 05:54:55.95 ID:AzPsABMNE
コメダ珈琲は大阪の国際ビル紀伊国屋池田大作創価学会及び
統一協会南北朝鮮アメリカカナダロシア黒悪魔皇帝の手先どもや
日本人に化けた大韓民国南北協議会の文在寅どもが 日本の奈良公園の春日山原始林の鹿と
それを守る小人さんドワーフを長方形の 植民地の庭に
追い込んで小鹿の頭にロボトミー手術やったね、この件に関して
大阪の一般国民や一般市民民衆は決して黙っていないよ
大阪の国際ビル紀伊国屋書店とコメダ珈琲は冥王星や天王星、木星、
土星火星や太陽系外の メシア天体やトレミー天体に逃げても
水星金星に逃げてもどこまでも追いかけて
報復核攻撃放射能攻撃彗星核攻撃を永遠にやってやる

日本人に化けて世界で核戦争埒誘拐をこの150年以上やってきた朝鮮王国とそのバックの
ロシア悪魔皇帝ツアーや欧米の日本侵略帝国植民地戦争のイエズス会にも堺のイエズス会南北朝鮮人どもにも永遠に大阪の自由都市船場商人は
復讐をやってやる

大阪八尾河内のワイ?は?貂の朝鮮テンを早く捨てろ!

133 :名刺は切らしておりまして:2024/03/03(日) 18:37:31.92 ID:YWTK+kepJ
別に豪雪地帯として特殊という訳ではない。
世界は広い。くまなく探せば、似たような豪雪地帯は、当然、他にも沢山あろう。

特殊なのは自然じゃなく社会の方。
世界中、豪雪地帯のど真ん中に、都市らしい都市が存在するような例は、非常に少ない。
日本だけかも知らんと言われる。

本来、スキーを極めんとすれば、レジャーと言うより、一種の冒険になってしまうはず。
しかし日本では、大都市にも近く、交通インフラも充実し、何不自由ないレジャーとして、それが楽しめる。
これが珍しいこと。

134 :名刺は切らしておりまして:2024/03/24(日) 20:40:17.39 ID:jpJEc0JB.net
TSMCの熊本は、時給3000円でパートの取り合いだよw

135 :名刺は切らしておりまして:2024/03/24(日) 21:17:56.26 ID:GOmhbhD1.net
ビルメンも高給なら出稼ぎ行こうかな

136 :名刺は切らしておりまして:2024/03/24(日) 21:25:30.99 ID:bxeO3vY0.net
低賃金で酷使され続けてきた今までの方がおかしかっただけなのでは?

137 :名刺は切らしておりまして:2024/03/24(日) 22:14:29.20 ID:nl1geJjy.net
払うもん払えるんか?
ケチのくせに偉そうに

138 :名刺は切らしておりまして:2024/03/28(木) 18:27:00.28 ID:rDLj9yge.net
>>136
そうだけど簡単には賃上げ出来ない所が沢山。

139 :名刺は切らしておりまして:2024/03/31(日) 21:22:19.66 ID:rU4UDAS9.net
>>136
日本人だったら10万20万の宿に泊まってくれんからな。
っていうか、1万の宿でも2万の宿でも十分というか。
だから「富裕層向けの豪華な宿」という供給が起きなかった。
欧州は大抵のホテルに秘書も泊まれる二室あるスウィートみたいなのがあるらしいが。
戦後は華族さまがいなくなったから需要がなかった。
戦前は欧州の貴族を真似て、使用人を引き連れて避暑にいく別荘を持ってたらしいな。
まあ、大名にしろ華族にしろ、日本は質素だと思うわ。
欧州のお城は貴族様の個人住宅だが、日本のお城は役所だからな。
武士は殿様の個人使用人とは違うし。
欧州の各地のお城は超豪華。マナーハウスも超豪華。

140 :名刺は切らしておりまして:2024/03/31(日) 21:24:05.69 ID:rU4UDAS9.net
>>131
ニセコでたちんぼしたら凍死するだろw

141 :名刺は切らしておりまして:2024/03/31(日) 21:49:00.71 ID:xQwFnuco.net
東京の給料は今良いけど大地震が来たら仕事も何もかも無くなるよ

37 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200