2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【高知】 手作りの漬物が消滅危機!? 法改正で製造施設が必須に  高知県内の生産者「生きがいのうなる」とため息 [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2023/12/14(木) 05:23:00.91 ID:ajH7OZ3K.net
2023.12.12 08:36

高知新聞社

高知市の日曜市に並ぶ漬物。多くの品が、個人の生産者による手作りだ
https://images.www.kochinews.co.jp/media/article/703609/images/c61917ca663ca6b5e40e2048b6bff519a2d2aaa7.jpg

 高知県内外の道の駅や産直市、高知市の日曜市などで売られる手作りの漬物が、存続の危機にひんしている。食品衛生法の改正に伴い、
2024年6月以降は専用の加工場など衛生的な施設で製造した漬物しか販売できなくなるため。台所や納戸で手作りしてきたお年寄りらの間には、
設備投資は割に合わないとして販売をやめる動きもあり、作り手、消費者とも楽しみにしてきた〝おばちゃんらの味〟が失われかねない状況だ。…

https://www.kochinews.co.jp/article/detail/703609

2 :名刺は切らしておりまして:2023/12/14(木) 05:54:32.37 ID:H2EhQnOS.net
何でもかんでも敷居を高くすることばかりだな

3 :名刺は切らしておりまして:2023/12/14(木) 05:59:40.87 ID:6k5ZOkH3.net
税を集めてバラマキ、規制で身動きを取れなくする
平伏せ平民どもよ
公務員の高笑いが聞こえる

4 :名刺は切らしておりまして:2023/12/14(木) 06:00:12.77 ID:sawwYvDn.net
この法律って中国や韓国なんかの輸入物も同じ基準で審査するんだろうな?

5 :名刺は切らしておりまして:2023/12/14(木) 06:28:53.07 ID:XidnnZf8.net
ぬかはフグの卵巣まで無毒化するから
ぬか漬けはいいんじゃね

6 :名刺は切らしておりまして:2023/12/14(木) 06:29:16.45 ID:XidnnZf8.net
>>4
それが問題だな

7 :名刺は切らしておりまして:2023/12/14(木) 06:55:43.63 ID:wh5pbotQ.net
またどっかに加工所なんぞ作って
税金使うのかな?

8 :名刺は切らしておりまして:2023/12/14(木) 07:44:49.34 ID:Zcac/vuf.net
日本の伝統文化を破壊してゆくのが当局の方針なのでしょうね。
だいたい漬物というものは家庭で漬けて家庭で消費するもの。
買いに行くなどその家庭の主婦の恥とされたものですが
恥も何も何それ?という感じの現代、そもそも主婦という存在がやるべきことを放棄している現状では
誰も何も気にしてはいませんね。

9 :名刺は切らしておりまして:2023/12/14(木) 07:44:50.49 ID:Zcac/vuf.net
日本の伝統文化を破壊してゆくのが当局の方針なのでしょうね。
だいたい漬物というものは家庭で漬けて家庭で消費するもの。
買いに行くなどその家庭の主婦の恥とされたものですが
恥も何も何それ?という感じの現代、そもそも主婦という存在がやるべきことを放棄している現状では
誰も何も気にしてはいませんね。

10 :名刺は切らしておりまして:2023/12/14(木) 07:52:23.54 ID:8MPzTUj9.net
まともな漬物が食えない
調味料漬けばっか

11 :名刺は切らしておりまして:2023/12/14(木) 07:54:26.68 ID:ULkSkpym.net
機械だと問題起きないのか?
手作りでもきれいにできるじゃないか
そのうちお饅頭も何もかも駄目だと言い出すぞ
それこそ子作りも手作りはだめというだろうな
手作りという日本の文化破壊、ちゅかんの手先の政治家、バカ官僚
に天の裁きを!!!!

12 :名刺は切らしておりまして:2023/12/14(木) 07:59:01.00 ID:oWjGHKV7.net
いぶりがっこが昔ながらの作り方では売れないって、だいぶ前に話題になってたような。

13 :名刺は切らしておりまして:2023/12/14(木) 08:01:13.96 ID:AdSmfhl8.net
今まで何か問題あったのかよ?
そもそも工場製品でも問題出てるし
意味分からんわ

14 :名刺は切らしておりまして:2023/12/14(木) 08:02:44.98 ID:YBubIGKJ.net
官僚は東京出身の東大出しかいないから、地方の状況なんか分からず正論突きつけるだけしか出来ないからこうなる

15 :名刺は切らしておりまして:2023/12/14(木) 08:03:11.29 ID:4Zda8pCN.net
アホみたいな法律に一生懸命だな

16 :名刺は切らしておりまして:2023/12/14(木) 08:12:02.39 ID:jtBAXyDz.net
漬物不味いからいらね。生野菜食ってる方が旨い。

17 :名刺は切らしておりまして:2023/12/14(木) 08:12:08.42 ID:0T3VVEoJ.net
アメリカのやり方をマネだしたな。
個人レベルで食肉加工やってた所に難癖つけて、
借金背負わせてクソデカい工場作らせて、
国と企業と銀行と保険屋と病院と葬式屋はホルホル。

18 :名刺は切らしておりまして:2023/12/14(木) 08:18:10.10 ID:KpXDaC++.net
日曜市の古漬けマジでぬか漬け臭い店あるよな
俺は絶対あそこで漬け物買いたくないんだけど、
あそこじゃないとダメだっていう人が居るのはわかる

19 :名刺は切らしておりまして:2023/12/14(木) 08:21:07.71 ID:g5m6IZFI.net
>>5
ぬかるなよ

20 :名刺は切らしておりまして:2023/12/14(木) 08:35:51.36 ID:frr+KmfG.net
専用の製造工場でゴキ入りシーチキンやペヤング作ってるメーカーはどうするんだよ

21 :名刺は切らしておりまして:2023/12/14(木) 08:42:45.66 ID:CIDuCfRR.net
御徒町アメ横でキムチ売ってる朝鮮人にも適用しろよ

22 :名刺は切らしておりまして:2023/12/14(木) 08:56:32.51 ID:QaieMbOL.net
例の焼き菓子中毒の影響もあるの?
納豆のように糸を引くマフィンだっけ?

23 :名刺は切らしておりまして:2023/12/14(木) 09:16:46.40 ID:kfJMHo9e.net
保健所の検査や許可も受けずに商売してるからだろ

24 :名刺は切らしておりまして:2023/12/14(木) 09:29:43.22 ID:hQfKLoiR.net
何かあったら叩くくせに

25 :名刺は切らしておりまして:2023/12/14(木) 09:37:46.90 ID:GCzcOicS.net
デスマフィン事件を考えると否定できない案件だな。
個人の裁量で食品を作成すると、状況によっては食中毒の死者すらでかねないからな〜。

26 :名刺は切らしておりまして:2023/12/14(木) 09:46:14.52 ID:s0kdB+03.net
>>8
どぶろくは破壊されたぞ

27 :名刺は切らしておりまして:2023/12/14(木) 09:47:04.03 ID:s0kdB+03.net
>>25
リスクをとるか自由をとるか
自由でいいと思うんだがね

28 :名刺は切らしておりまして:2023/12/14(木) 09:47:57.11 ID:PUZpGE4Q.net
つまらねえ法律ばかり作りやがって
汚職政治家取り締まれよ

29 :名刺は切らしておりまして:2023/12/14(木) 09:53:22.13 ID:GSb9+CEk.net
>>4
輸入品だけ甘くなるなんておかしいからなあ
輸入品だけ厳しくする実質的な輸入制限ってのはEUの得意技だけれど
アメリカなんて輸入している海外企業を実際に監査して回る
なんてキチガイみたいな所業までしているが、
日本も同じことするようになるんか?

30 :名刺は切らしておりまして:2023/12/14(木) 10:06:33.49 ID:UgDQrbwh.net
>>29
日本の場合は[輸入品だけ甘くなる]ではなく[国内だけ厳しくする]だろ

31 :名刺は切らしておりまして:2023/12/14(木) 10:07:33.32 ID:KKsFxvG3.net
婆を認知症にして、もうかるのは製薬会社

32 :名刺は切らしておりまして:2023/12/14(木) 10:09:20.90 ID:QaieMbOL.net
事件を契機に保存料を売りたくて必死の企業がいそう。

33 :名刺は切らしておりまして:2023/12/14(木) 10:15:42.84 ID:qzD+DlBK.net
>>27
マフィンみたいにドロンされたら補償がーと騒ぐくせに

34 :名刺は切らしておりまして:2023/12/14(木) 10:20:37.92 ID:eJmNqrKn.net
公務員が利権化する常套手段

35 :名刺は切らしておりまして:2023/12/14(木) 10:21:05.04 ID:tOBf6dql.net
高知の手作りのつけもんなんて
地元で消費するぶんだけやろ
かんけーないわ
そもそも

36 :名刺は切らしておりまして:2023/12/14(木) 10:33:16.92 ID:06xDOZCm.net
近所で老夫婦がやってる小さな漬物屋もこれで終わりか

37 :名刺は切らしておりまして:2023/12/14(木) 10:36:06.90 ID:4cXnh14o.net
糸引きマフィンみたいに健康被害起こしたら廃業でええやろ
今まで問題になって無い事業者は続投で、新規参入は製造所必要にするしか無いで

38 :名刺は切らしておりまして:2023/12/14(木) 10:36:44.34 ID:ByqE4L/+.net
中韓人が供給者になってきたので衛生管理を厳格にする必要性は理解できる
真面目な日本人生産者がとばっちりを受けてしまったが

39 :名刺は切らしておりまして:2023/12/14(木) 10:40:47.53 ID:ufLY36JO.net
アトキンソンが破壊してるんだろうな

40 :名刺は切らしておりまして:2023/12/14(木) 11:26:57.76 ID:FdFmiqaA.net
いや 「販売」をやめろと言ってるだけで
自家用で作り、ご近所さんに配るのまでは規制されてないぞ?

41 :名刺は切らしておりまして:2023/12/14(木) 11:43:27.23 ID:0yfYKY1B.net
なんかもっと他に改正するところがあるでしょうに。本当にアホなんだろうか?
手作りパンもそのうち規制の対象になるんじゃないの?

42 :名刺は切らしておりまして:2023/12/14(木) 11:51:20.30 ID:vLHJJnFQ.net
こういうのは解ってて買うんだからほっとけよ
十把一絡げでアホだろ

43 :名刺は切らしておりまして:2023/12/14(木) 11:57:45.02 ID:/gTCI4cc.net
役所のやる事はいっつもこういう事
弱者切り捨てて自分達は仕事して気になって自己満

44 :名刺は切らしておりまして:2023/12/14(木) 11:59:13.00 ID:70RGCR1H.net
塩分半分の赤ちゃんも安心のオーガニックな漬物作ってたのに‥

45 :名刺は切らしておりまして:2023/12/14(木) 12:05:51.40 ID:yA4Y6CZn.net
温泉の源泉かけ流し→塩素消毒で台無し
もそうだが

くだらない規制ばっかりつくって
庶民イジメすんなよ

パーティーで私腹ばっかり肥やしとる
無能政権が

46 :名刺は切らしておりまして:2023/12/14(木) 12:11:56.62 ID:ZMosfp/K.net
塩は立派な薬品。
重曹やクエン酸と一緒。
つまり漬け物は薬品で消毒して保存する食べ物。
個人レベルまで規制する理由がわからない。

47 :名刺は切らしておりまして:2023/12/14(木) 12:15:38.18 ID:vUXPHk8v.net
>>13
浅漬けなのでちゃんと殺菌されてず
O-157で食中毒が増えたのと
漬物食べた老人が食中毒になって
体力ないためすぐ死亡するから

48 :名刺は切らしておりまして:2023/12/14(木) 12:16:11.07 ID:vUXPHk8v.net
>>13
浅漬けなのでちゃんと殺菌されてず
O-157で食中毒が増えたのと
漬物食べた老人が食中毒になって
体力ないためすぐ死亡するから

49 :名刺は切らしておりまして:2023/12/14(木) 12:18:22.78 ID:UVSay92p.net
頭の悪い農政の典型
フランスみたいに生産地を大事にしろよ

50 :名刺は切らしておりまして:2023/12/14(木) 12:34:50.34 ID:js9xI7mY.net
これはダメだね。漬物は完全に文化だからな。良くこんな悪法作れるな

51 :名刺は切らしておりまして:2023/12/14(木) 12:36:08.93 ID:jK9kkPM8.net
>>1
道の駅で売ったりしたら、完全に違法だな

52 :名刺は切らしておりまして:2023/12/14(木) 12:39:05.55 ID:js9xI7mY.net
そんで農家の販売にも影響するだろ。下手すれば日本で製造販売する漬物の半分くらいが文化的にも商業的にも無くなるんじゃ無いの。

53 :名刺は切らしておりまして:2023/12/14(木) 12:45:05.18 ID:OA+q9EYZ.net
売ってる手作り漬物のせいで毎年何人死んでいるんだ?

54 :名刺は切らしておりまして:2023/12/14(木) 12:45:47.51 ID:1otII3UX.net
自家製だとオーガニックとかで
独自レシピの毒物を作られても困るし

55 :名刺は切らしておりまして:2023/12/14(木) 12:46:36.05 ID:bdavwixF.net
パチ屋の3点方式と同じく、漬物クーポン販売して漬物はクーポンと引き換えに無償配布すりゃエエやん

56 :名刺は切らしておりまして:2023/12/14(木) 12:50:45.14 ID:azluZ1VE.net
すきあらば増税


ありがとう自民党

57 :名刺は切らしておりまして:2023/12/14(木) 13:02:16.69 ID:9M+4zuB1.net
高知市中心部在住で子供の頃はばあさんに手を引かれて日曜の午前中
何度も往復させられてそれはそれで楽しい思い出だが、現状は観光客
が凄まじく多いのと昔と比べて商売っ気満々なので全然行く気がしない。
たぶん県外客向けで何か問題が出たケースを予測してだと思う。

専業で店舗だしてるとこは加工場持ってるだろうし事実上問題
ではないだろう。素人に毛が生えたレベルで出品してるのが消える
のだと思った。

58 :名刺は切らしておりまして:2023/12/14(木) 13:02:24.66 ID:KeQovRUi.net
田舎に行くと良くキムチ直売店があるが平成天皇が埼玉飯能の高麗神社を視察した時にキムチを食べさせられて下血
日王の退位を余儀なくされた

59 :名刺は切らしておりまして:2023/12/14(木) 13:07:59.98 ID:gnodMTnv.net
漬物って、若い人が作ると何となく信用できないイメージ
若い人だと気分次第で手抜きしたり自己流で製法変えたりして変な菌沸きそう
あれは田舎のヨボヨボの老人が何十年も手順を変えずに作ってこそ信用して食べれる

60 :名刺は切らしておりまして:2023/12/14(木) 13:11:09.14 ID:Ftaf7Fwu.net
日本人の半分を餓死させる計画が進行してるな
金さえあればどうとでもなるとたかをくくったら
ハイパー円安で殺される

61 :名刺は切らしておりまして:2023/12/14(木) 13:38:28.22 ID:EMUA8QS+.net
>>25
零細以外が不正をしないというような言い方だなw

62 :名刺は切らしておりまして:2023/12/14(木) 14:36:28.26 ID:ZXJlLpY3.net
>>11
食べ物作る上で一番汚いのは人間だからな
そりゃ機械だけで済むならそっちの方がいいわ

63 :名刺は切らしておりまして:2023/12/14(木) 15:11:29.20 ID:muQd6oq/.net
>>1
要するに税を取り立てる口実が欲しいんだよな、糞政府?タバコ税なんて吸う奴がいなくなればあってないが如しだしw
・・・影にケケ中の臭いがする、アイツは日本人に取って害になる事しかしてない

64 :名刺は切らしておりまして:2023/12/14(木) 15:13:30.85 ID:ytMVzxxa.net
第二の山上様ケケ中をよろしくお願いいたします。

65 :名刺は切らしておりまして:2023/12/14(木) 15:14:41.97 ID:muQd6oq/.net
>>25 >>22
そういう案件は個々にやれば良いだけの話だしな〜・・・
>>60
この時勢に中華からの輸出に依存とか、頭おかしいよな

66 :名刺は切らしておりまして:2023/12/14(木) 15:28:20.77 ID:7xla9OyL.net
>>2
「敷居が高い」の誤用

67 :名刺は切らしておりまして:2023/12/14(木) 15:38:11.86 ID:5ae8Xfgf.net
そんな法律なんか守らなきゃいいじゃん

68 :名刺は切らしておりまして:2023/12/14(木) 15:52:48.39 ID:UTairSKY.net
カッペ高齢者ざまあwwwww

69 :名刺は切らしておりまして:2023/12/14(木) 15:56:28.42 ID:HxSu2JBT.net
食中毒が起きた時に個人じゃ賠償できないだろ、設備を義務付けても食中毒を発生させたときのことを考えてない無能が考えた制度は無意味

70 :名刺は切らしておりまして:2023/12/14(木) 15:57:05.55 ID:G481jx5d.net
わしも売ってみるかな→食中毒
これを防ぐためなんだろうけどさ残念すぎるわ

71 :名刺は切らしておりまして:2023/12/14(木) 16:06:00.65 ID:DNBYVnKl.net
この調子で規制してると食べ物が薬品漬けになってしまう。
伝統的な食中毒処理してる保存食までね。
むしろ食べる時に殺菌する方法を考えた方がよくないか?

72 :名刺は切らしておりまして:2023/12/14(木) 16:21:10.01 ID:9M+4zuB1.net
>>71
食中毒の基本知識として、菌が繁殖した→食中毒ではなく
菌が繁殖と同時に代謝物として毒素を大量に発生させた
→その毒素を口に入れる→食中毒 という仕組み。
その毒素のほとんどは加熱でも分解されない連中。

つまり手渡すまでの製造工程や温度・湿度・品質管理が全て。
わかりやす過ぎる事例がデスマフィン。

73 :名刺は切らしておりまして:2023/12/14(木) 16:25:34.36 ID:yVwY4vsd.net
今までデスマフィンのように一般家庭のきったねぇ台所で作った漬物が
平然と売られてた方が驚きだよ
みんなちゃんとした作業場こしらえて作ってるもんだと思ってたし

74 :名刺は切らしておりまして:2023/12/14(木) 17:03:14.02 ID:vYgV3MNu.net
工場で作った漬物に菌はいない。菌を摂るのでなければ普通の野菜でいいのであって、摂取する必要がない
本末転倒

75 :名刺は切らしておりまして:2023/12/14(木) 17:05:18.91 ID:vYgV3MNu.net
てかあんな稚拙なマフィンと日本の漬物を一緒くたに語るなよ…
こういうバカな消費者のせいで体にいい漬物が食えなくなるんだな
もういいや

76 :名刺は切らしておりまして:2023/12/14(木) 17:12:16.83 ID:7lmpAQ0B.net
そういや日曜市おばあさんが売ってたなぁ
生きがいつうかあの文化ごとなくなっちゃわない?
どっちみち高齢者ばっかりなら先行きあれだけども

77 :名刺は切らしておりまして:2023/12/14(木) 17:15:44.51 ID:YR0ZJDrG.net
レンタル製造施設を共同で設置したらいいんじゃないか?

78 :名刺は切らしておりまして:2023/12/14(木) 17:26:11.20 ID:9M+4zuB1.net
>>75
まともな古漬けは製品出荷時に大量の塩分投入で事実上殺菌している
当然乳酸菌もね そうじゃないとどんどん酸っぱくなっていく
酸っぱくなるとお前のような池沼に「味が違う」「食中毒だ」と
クレームが来るわけ

>>76-77
受け皿としてはJA各支所の女性部作業所かな
ただ高年齢化がひどくてどんどん人がいなくなってるね

79 :名刺は切らしておりまして:2023/12/14(木) 17:47:19.77 ID:EBC5XUNt.net
>>48
年金も医療費も削減出来て良いことなのに

80 :名刺は切らしておりまして:2023/12/14(木) 17:54:58.74 ID:znmgAcif.net
工場でだし塩水で作れと?(笑)

81 :名刺は切らしておりまして:2023/12/14(木) 18:27:40.63 ID:xICLFbVi.net
岸田と官僚が、なんを考えてんのかしらんが

これと話題が違うが、プロパン屋からひっきりなしで電話がくる
なんでも法律がかわった
プロパンの固定金具、くさりを、一本ではなく二本にしないといけない
工事させてくれ

って、公務員全体でいまこれなにをしてんだ?
工事ってもまたどうせカネとられるんだろし

82 :名刺は切らしておりまして:2023/12/14(木) 18:29:00.68 ID:70RGCR1H.net
ばあちゃんのとんでもないくらいしょっぱい梅干しとか買えなくなるのか?
スーパーで売ってるのはハチミツだとか減塩だとかホント要らん事した梅干しばっかりで困る

83 :名刺は切らしておりまして:2023/12/14(木) 18:42:20.90 ID:yhu0r+Rl.net
バカがテキトーに作ってテキトー管理で食中毒起こしたからだろ
知床遊覧船と同じだろ

84 :名刺は切らしておりまして:2023/12/14(木) 18:44:24.68 ID:sZ3NZfzS.net
台所や納屋を施設として登録すればいい

85 :名刺は切らしておりまして:2023/12/14(木) 18:46:26.61 ID:vYgV3MNu.net
>>78
乳酸菌全部殺菌するほどの塩分投入とか、まともな漬物じゃねぇから
ほんと池沼は恐ろしいな

86 :名刺は切らしておりまして:2023/12/14(木) 18:49:50.84 ID:xICLFbVi.net
>>84
まさか、俺の足下で騒動がおこってるのか?
こないだ買ったニューバランスの空き箱を机のしたおいてるだけで

87 :名刺は切らしておりまして:2023/12/14(木) 18:53:47.94 ID:Abjrbn1q.net
この間も愛媛の麦味噌は豆を使っていないから味噌じゃない、
味噌の看板を下ろせ的な事を言ってたな……

日本の伝統食文化狙い撃ちって感じ

88 :名刺は切らしておりまして:2023/12/14(木) 19:00:07.02 ID:31L7apoc.net
販売しなけりゃいい
無料配布や

89 :名刺は切らしておりまして:2023/12/14(木) 19:10:24.54 ID:9M+4zuB1.net
>>85
当然 薄い食塩水で塩抜きする
浸透圧はお前の頭では理解できなさそうだから説明は割愛する
ちなみにたくあんがしょっぱいのはそのせいだよw

90 :名刺は切らしておりまして:2023/12/14(木) 20:21:36.98 ID:+IV0swgs.net
道の駅とかの掘り出し物がなくなるのかよ
たまには腹壊して免疫つけろよ

91 :名刺は切らしておりまして:2023/12/14(木) 21:33:47.47 ID:mBxShMXj.net
今までが恐ろしい

92 :名刺は切らしておりまして:2023/12/14(木) 22:54:22.05 ID:dfjoH09t.net
漬物なんてら元からそんな綺麗な場所でつくられてないだろ

93 :名刺は切らしておりまして:2023/12/15(金) 03:46:27.91 ID:vVtA86TJ.net
>>29
売国政権に投票した阿呆の自業自得

94 :名刺は切らしておりまして:2023/12/15(金) 05:35:50.92 ID:Tjuu60A2.net
これっていぶりがっこで問題になっていたことと同じ

95 :名刺は切らしておりまして:2023/12/15(金) 05:38:53.25 ID:xgepqFLq.net
こんなのは認証マークでも付けて自由に消費者が選べるようにすれば良いのに
コストの掛かるものしか出回らなくなるな

96 :名刺は切らしておりまして:2023/12/15(金) 05:41:21.51 ID:Tjuu60A2.net
>高知県内外の道の駅や産直市、高知市の日曜市などで売られる手作りの漬物

販売しないで家の軒先で贈答品とお返しにしよう

97 :名刺は切らしておりまして:2023/12/15(金) 05:58:40.57 ID:zcILp4Nl.net
アホな法律ばかり作りやがって

98 :名刺は切らしておりまして:2023/12/15(金) 06:08:31.76 ID:M0By4qUi.net
>>8
家庭で浸けて家庭で消費されるのが伝統ならこの売られている現状は破壊したほうがいいってことだな

99 :名刺は切らしておりまして:2023/12/15(金) 06:09:12.51 ID:r6rHoRA/.net
カクキューの赤味噌と同じか。
部落でキムチを作って売ってる朝鮮人が文句を言ったらすぐに撤回されるかもしれんな。

100 :名刺は切らしておりまして:2023/12/15(金) 06:10:08.36 ID:M0By4qUi.net
>>50
自宅で消費してろよカス

101 :名刺は切らしておりまして:2023/12/15(金) 06:34:05.18 ID:1M6jWbb2.net
認証する天下り団体が目的だろ

102 :名刺は切らしておりまして:2023/12/15(金) 11:34:32.16 ID:rTxit94c.net
適当な石に値段つけて、漬物はオマケにするしかないな

総レス数 177
40 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200