2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【意識調査】法人の90%超がインボイス制度に「申請した」、受領の準備も70%超が完了 [エリオット★]

1 :へっぽこ立て子@エリオット ★:2023/09/01(金) 18:25:25.55 ID:8Tdc3YA2.net
東京商工リサーチは8月31日、5,896社を対象に実施した第3回「インボイス制度に関するアンケート調査」の結果を発表した。同調査は、2023年8月1日~9日にインターネットによるアンケートを行い、有効回答5,896社を集計・分析したもの。

「2023年10月に導入される『インボイス制度(適格請求書等保存方式)』についてご存じですか?」と聞いた質問では、インボイス制度を「知らない」と回答した企業は0.6%に大幅に低下した。第2回の調査の時の1.7%からさらに減少する結果となった。

一方で「よく知っている」の31.9%、「大体知っている」の56.2%、「少し知っている」の11.1%を合わせた「知っている」は99.3%となった。規模別では、「知らない」は大企業が0.8%、中小企業が0.6%となっており規模別で大きな差異はなかった。

また、法人のインボイス制度の登録状況を尋ねると、すでに「申請した」は92.6%に達し、「2023年9月末までにする予定」は4.1%(228社)、「2023年10月以降にする予定」は1.2%(72社)で、これらを含め登録意向を示す企業は98.0%(5,435社)に上る。「申請をしておらず、方針を決めていない」が0.9%(51社)、「しておらず、する予定はない」は1.0%(59社)にとどまった。

https://news.mynavi.jp/techplus/article/20230831-2761786/images/001.jpg
適格請求書発行事業者の登録申請はしましたか?

免税事業者を除き、インボイス制度を理解している法人に、インボイス受領の準備に関して聞くと、「完了している」は71.7%となった。一方で、「完了していない」は28.2%で、規模別では、「完了している」は大企業が68.8%、中小企業が72.1%で、中小企業の準備が先行していることが分かっている。

https://news.mynavi.jp/techplus/article/20230831-2761786/images/002.jpg
インボイス受領の準備は完了していますか?

加えて、インボイス制度の開始後の取引方針について尋ねると、インボイス制度に登録しない免税事業者との取引について、「これまで通り」は55.4%となった。反対に「免税事業者とは取引しない」は8.3%、「取引価格を引き下げる」は3.4%で、取引打ち切りや取引価格の引き下げを求める企業が合計11.7%と1割強を占める結果となっている。

□2023年10月  “インボイス制度“が開始予定  法人の92.6%が登録完了、 「免税事業者と取引しない」が8.3% | TSRデータインサイト | 東京商工リサーチ
https://www.tsr-net.co.jp/data/detail/1197946_1527.html

□関連スレ
【経済】インボイスまで2カ月 100万事業者、新規納税の対象に [ムヒタ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1690843261/

掲載日
2023/08/31 13:57
マイナビニュース TECH+(テックプラス)
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20230831-2761786/

179 :名刺は切らしておりまして:2023/09/06(水) 12:36:46.56 ID:O1Q3Ts19.net
結局、売上1000万円未満の免税事業者だけ文句言ってるのかよw

180 :名刺は切らしておりまして:2023/09/06(水) 13:13:16.13 ID:2szMBAza.net
>>179
それ以外にも消費税法を悪用して還付を受けている輸出業者とかね
中古の車や、生活物資を輸出する外国人

181 :名刺は切らしておりまして:2023/09/07(木) 09:13:41.34 ID:U+nhMzkz.net
インフラ関連人出不足待った無し

182 :名刺は切らしておりまして:2023/09/07(木) 15:15:28.87 ID:06oSJeyy.net
>>1
これはホリエモンが正しい。預り金じゃなく対価といくら言っても、この判決文で終わる

東京地裁 平成元年(ワ)5194号 判決
>原則として国庫にすべて納付されることが望ましいことは否定できない。
>ピンハネを許す余地があるという点で問題がなくはないが、これを不合理とまではいえない。

183 :名刺は切らしておりまして:2023/09/09(土) 22:22:40.84 ID:ATgnuZ4L.net
>>180
中古車輸出がなんで駄目なの?

184 :名刺は切らしておりまして:2023/09/10(日) 16:28:33.52 ID:SgSoEyV6.net
>>178
法律も間接税
国税庁のサイトにも書かれてる

消費税は、特定の物品やサービスに課税する個別消費税(酒税・たばこ税等)とは異なり、消費一般に広く公平に課税する間接税です。

https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shohi/6101.htm

185 :名刺は切らしておりまして:2023/09/10(日) 16:37:51.51 ID:SgSoEyV6.net
>>164
2年後に25%なんてある訳ないわ
導入されたの平成元年だから34年間で3回のペースやで
しかも前回上がったときは何回も延期になった後だし

186 :名刺は切らしておりまして:2023/09/10(日) 17:59:56.95 ID:xkz18D/e.net
>>184
法律をよく読むと酒税タバコ税とは税負担の
書き方が異なるし
裁判でも判例が出たので直接税とはっきりしている

回答集に何らかの意図があるのかどうかは知らないが

187 :名刺は切らしておりまして:2023/09/10(日) 18:09:44.10 ID:DbSigmA5.net
>>186
してねえよ
消費税を直接税なんて言ってるのはトンデモだけ
まともな人は誰も言ってない

188 :名刺は切らしておりまして:2023/09/10(日) 19:39:28.75 ID:xkz18D/e.net
>>187
財務省はトンデモだったのか

189 :名刺は切らしておりまして:2023/09/10(日) 20:04:58.06 ID:+mNE9ZDT.net
>>183
身元不明の者から仕入れて売るからインボイスを入手出来ない
もちろんまともな業者は問題ないが、そういう業者ばかりじゃないから

190 :名刺は切らしておりまして:2023/09/10(日) 20:11:38.10 ID:+mNE9ZDT.net
>>186
そもそも直接税と間接税は、税金を負担するものが納税義務者(直接税)になるか、税金を負担するもの以外が納税義務者(間接税)となるかだから
消費税は税金を負担するものが消費者であって、納税義務者とは違うので間接税

191 :名刺は切らしておりまして:2023/09/10(日) 20:16:09.75 ID:xkz18D/e.net
>>190
消費税法のどこに消費者が負担するって書いてある?

192 :名刺は切らしておりまして:2023/09/10(日) 20:19:07.42 ID:xkz18D/e.net
>>189
元の還付の話とどう関係してるの?

193 :名刺は切らしておりまして:2023/09/10(日) 20:45:37.78 ID:m4oQ0lcE.net
>>1
調査雑すぎ。何この大企業と中小企業て。
売上別とか従業員数別とか、こんだけ調査するならやりましょうよ。

194 :名刺は切らしておりまして:2023/09/10(日) 21:11:38.44 ID:TcNGsc4Z.net
>>191
わかりやすくするために消費者と書いている
消費税は、消費者(最終負担者)から預かった税金を税法に基づいた計算をもとに納税義務者が納めてる

逆に納税義務者が負担する理屈の方を教えてもらいたいもんだが

もちろん納税義務者が負担者になることも当然あり得る
しかし、その時の負担に対する消費税の納税義務者は負担する本人ではなく別の者
あくまで負担する者は対価に加えて消費税額を払っているだけ

195 :名刺は切らしておりまして:2023/09/10(日) 21:12:57.10 ID:TcNGsc4Z.net
>>192
インボイスがないと仕入れ控除が出来ない
まともに申告してないモグリだとインボイス出せないからね

196 :名刺は切らしておりまして:2023/09/10(日) 21:45:01.48 ID:3C9vEfcg.net
>>188
財務省はそんなこと言ってない

197 :名刺は切らしておりまして:2023/09/10(日) 22:08:22.71 ID:yxjitSIG.net
財務省としては「今の消費税は、直接税でもあり間接税でもある」と公式見解を出したりして
なので両方の要素が融合されて当然、となるのかもしれないか

198 :名刺は切らしておりまして:2023/09/10(日) 22:11:53.18 ID:xkz18D/e.net
>>194
法律の話を勝手にわかりやすくとか
オレオレ解釈してもらうと困るなあ
>>195
消費税を悪用して還付の話に繋がらないんだけど

わかってないのに文句つけたいだけの人だね

199 :名刺は切らしておりまして:2023/09/10(日) 22:22:27.06 ID:hHDvA8TP.net
>>197
いや財務省のサイトでは間接税と説明しているよ

200 :名刺は切らしておりまして:2023/09/11(月) 08:39:11.05 ID:+0L2MeHM.net
>>18
末端で作業してる作業員は個人事業主

201 :名刺は切らしておりまして:2023/09/11(月) 11:39:04.04 ID:CkkSnCTp.net
法律上は間接税であっても、現実には直接税でもあるように思わせてる?

202 :名刺は切らしておりまして:2023/09/11(月) 18:20:18.73 ID:AaJh3Ewc.net
>>198
消費税を直接税との説明をしてよ
自分勝手な理屈垂れるだけで、消費税を直接税と一切してないじゃない

203 :名刺は切らしておりまして:2023/09/11(月) 18:30:18.80 ID:AaJh3Ewc.net
>>198
消費税が直接税の理屈を説明しなよ
理屈も説明せず、勝手に消費税を直接税と言ってるだけじゃない

仕入れ控除に関しては、消費税について所得税や法人税との基本的な違いがわかっていればインボイスのもたらす影響の大きさもわかるけど、実務やってない人にはわからんか
まあ、これはインボイス制度導入前から、所得税法等の必要経費と消費税法の仕入れ控除については違いがあったから、多少なりとも税法に詳しければインボイスしらんでもすぐわかるはずだけどな

こんなこと言ってる人が、インボイスと区分記載請求書の意味もわかってるのか疑問だ

204 :名刺は切らしておりまして:2023/09/11(月) 18:43:15.01 ID:ZlwGT3wz.net
>>203
消費税法の条文から間接税であることは明白と
指摘すればいいのにできないの?

205 :名刺は切らしておりまして:2023/09/11(月) 18:50:49.01 ID:AaJh3Ewc.net
>>201
消費税は現実にも間接税だよ
税金を負担する人と納税する人が別物だし
直接税の場合両者は一緒になる

直接税でも源泉所得税は本来の納税者でなく源泉徴収義務者に納税を任せてるけど(これは法律上で定めてる)
消費税は源泉徴収と違って課税事業者に納付を代行させてるわけじゃない

206 :名刺は切らしておりまして:2023/09/11(月) 18:56:20.81 ID:AaJh3Ewc.net
>>204
それ答えじゃないじゃん

その理屈、逆に言うと消費税が直接税と書いてある消費税の根拠条文は?
こちらは納税者と納税義務者の定義で消費税は間接税と言ってる
そちらも直接税の定義を示した上で回答しないと
それが出来ないので屁理屈捏ねているようにしか見えん

207 :名刺は切らしておりまして:2023/09/11(月) 19:02:33.76 ID:AaJh3Ewc.net
国税庁のHPをそのまま転載

消費税・地方消費税

 ◎商品の販売やサービスの提供に対してかかる税金です。

 ◎納税するのは製造業やサービス業などの事業者ですが、負担するのは消費者等です。

「消費税」は、消費一般に広く公平に負担を求める間接税で、最終的には商品を消費したり、サービスの提供を受ける消費者が負担し、事業者が納税します。事業者は、消費者等から受け取った消費税等と、商品などの仕入れ(買い入れ)のときに支払った消費税等との差額を納税することになります。
消費税の税率 は7.8%、 地方消費税の税率 は2.2%、これらを合わせて10%の 税率になります。
※ 消費税等とは、消費税(国税)と地方消費税(地方税)のことをいいます。


馬鹿らしいが、消費税を直接税と言い張る人へのサービス

208 :名刺は切らしておりまして:2023/09/11(月) 19:16:44.88 ID:m5dCRTYU.net
消費税が直接税になる発想が理解できない

209 :名刺は切らしておりまして:2023/09/11(月) 19:37:16.38 ID:Vz+hb0fv.net
自民党:これだけの準備ができてるのは国民の支持を得られたからニダ!

210 :名刺は切らしておりまして:2023/09/11(月) 19:45:57.16 ID:ZlwGT3wz.net
>>206
例えば間接税のたばこ税法には小売店で買った消費者が
税負担するという解釈するための条文があるよ
それに相当する条文を消費税法から探せばいいのになあ

211 :名刺は切らしておりまして:2023/09/11(月) 21:05:40.43 ID:RhgEd0E4.net
>>210
そのまま>>207読めよ
これが国税庁の消費税の定義だから

国税庁の定義が正しく無いんだって主張したければ、それ以上に説得力あるもの出してこい

そもそも条文に直接税の文言載って無いのに何で間接税が載ってないことを根拠に直接税だと言ってるんだ

212 :名刺は切らしておりまして:2023/09/11(月) 21:14:45.24 ID:AtHqvePt.net
取引の対価の額×110分の100が課税標準なんだからどう見ても間接税だろ

213 :名刺は切らしておりまして:2023/09/11(月) 21:31:06.11 ID:grWc3LyO.net
法人だと普通に1000万超えの所ばっかりだろ

214 :名刺は切らしておりまして:2023/09/11(月) 22:01:14.16 ID:wt5Kyi/u.net
>>209
西田って議員が免税事業者は登録するな財務省の罠だってYouTubeで言ってるな
自民党も一枚岩では無いようだ

215 :名刺は切らしておりまして:2023/09/11(月) 22:42:52.70 ID:ZlwGT3wz.net
>>211
せめてさー消費税法X条は一見すると
〇〇に見えるが実はそう解釈してはならない…
とかの反論にしようぜ

他の間接税のヒントも出してあげたんだぞ?
情けない奴だ

216 :名刺は切らしておりまして:2023/09/11(月) 22:43:56.29 ID:ZlwGT3wz.net
>>211
あと消費税法には事業者が納税しろという文言は
はっきり書いてあるのによんでないだろ

217 :名刺は切らしておりまして:2023/09/12(火) 04:11:05.76 ID:+ivMdWMB.net
>>215
条文に間接税が載ってないから消費税は直接税と言ってる方が証拠を出すべきだろ
今まで消費税が直接税であるとの証拠が全く出てない
屁理屈を捏ねてるだけ
こちらは>>210で消費税は間接税という証拠を出してる
日本の公的機関の国税庁の定義を否定する証拠を出してみな
個人の独自の見解を勝手に消費税を直接税にするな

>>216
そもそも納税義務者が納付するのは当たり前で、直接税に限らずどの間接税だって同じことだろ
なぜ直接税と間接税と別れてる
それがわからんやつに説明するだけ無駄
税金を負担するものと納税義務者が別れてるのが消費税であり間接税にあたる(逆に言うと自分に対する税金を自分で納めるのが直接税)
>>210に書いているとおり

独自の見解で反論するより、君が勘違いした元をWEB上でいいからこのスレに文言をあげてみな
間違いを正してやるよ
今のように独自の見解述べるなら国税庁の定義どおり答えを書いて終わりだ 

218 :名刺は切らしておりまして:2023/09/12(火) 08:48:44.38 ID:EfJGdy4y.net
>>217
屁理屈こねてる暇あったら法律読んで
具体的にこの条文の解釈はこうだとか
言ったら相手するわ

219 :名刺は切らしておりまして:2023/09/13(水) 08:58:36.01 ID:3GdoqaZV.net
国にとっては単なる税収増やで。

つまり、増税や。

インボイスとは、その増税分を消費者と雇用者と雇用主の間で押し付け合う制度や。

得するのは財務省だけや。

220 :名刺は切らしておりまして:2023/09/13(水) 09:06:41.20 ID:lGZAA0lv.net
やっとポッケナイナイができなくなるのか
遅すぎだわ

221 :名刺は切らしておりまして:2023/09/13(水) 09:19:10.73 ID:RqByWNno.net
これからも消費税率は上がっていくだろうけど
それに伴って益税が増えて行ってしまうからな

222 :名刺は切らしておりまして:2023/09/13(水) 12:16:17.70 ID:vw1SbimN.net
景気が悪いのにまた消費税増税。

過去25年間、景気が悪いのに消費税増税を繰り返し、デフレ脱却出来なかったという同じ間違いを、

キチガイ財務省とキチガイ自民党はまた繰り返そうとしている。

223 :名刺は切らしておりまして:2023/09/13(水) 12:49:35.66 ID:vw1SbimN.net
相変わらず、マクロ経済学の基礎すら理解出来ていないのがキチガイ財務省とキチガイ自民党な。

224 :名刺は切らしておりまして:2023/09/13(水) 12:49:54.30 ID:vw1SbimN.net
日本政府に財政問題など無く、日本政府は無限にお金を作り出すことが出来るのに、

キチガイ財務省とキチガイ自民党は、なぜ景気が悪い今、わざわざ消費税増税をする必要があるのか?

過去30年間、同じ失敗を繰り返してきてデフレ不況を何の意味もなく引き伸ばし、日本を何の意味もなく衰退させてきてしまったのに、また同じ失敗を繰り返そうとしている。

財務省と自民党は完全に狂ってるやろ。

225 :名刺は切らしておりまして:2023/09/13(水) 13:03:25.28 ID:ryiPUzPN.net
やっとポッケナイナイが出来なくなるのか
今までどれだけポッケナイナイしてきたのかと

226 :名刺は切らしておりまして:2023/09/13(水) 13:35:47.96 ID:1XtVNAaN.net
これでサラリーマン所得控除廃止 手当に課税 そして消費税課税の準備ができた
いままでだれよりもいい思いして所得隠してきたんだから払う税金はちゃんと納めろよ

227 :名刺は切らしておりまして:2023/09/13(水) 14:05:02.07 ID:NLSc2TkI.net
所得税控除が何で消費税になるんだよ、これだからバカは・・
リーマンに消費税を導入するなら、所得税控除+みなし消費税控除(所得税控除x5%ぐらい?)

228 :名刺は切らしておりまして:2023/09/13(水) 14:08:19.09 ID:NLSc2TkI.net
違うな、所得税控除(経費)x10%程度をみなし消費税控除にしないとおかしいか

229 :名刺は切らしておりまして:2023/09/13(水) 14:43:07.22 ID:UzIhWp2c.net
今まで 賃金100受け取り

これから 賃金100+消費税10受け取り
みなし仕入税額控除を考慮して消費税8納税


今まで最終消費者だから出来なかった仕入税額控除が出来るようになって、かえって手取りが増えた。

会社にとっての費用負担は賃金100のままだから恨みを買ってまで賃下げする必要も無いな。

230 :名刺は切らしておりまして:2023/09/13(水) 16:41:21.26 ID:utZwO4b7.net
免除がポッケナイナイww?

法律って知ってますかぁww?

じゃあ、控除もポッケナイナイなのかww?

231 :名刺は切らしておりまして:2023/09/13(水) 16:42:29.84 ID:utZwO4b7.net
日本人は財務省の工作員に騙されないように気を付けましょう。

コイツラ増税のためなら国民を何の躊躇もなく騙すことが出来る鬼畜だから。

232 :名刺は切らしておりまして:2023/09/13(水) 19:14:35.02 ID:ymeFEIo2.net
>>230
そもそも3000万以下からは取らないから消費税導入させてくださいって話だったのにな
クズウヨとかその辺は3歩進むと都合よく忘れる癖がある

233 :名刺は切らしておりまして:2023/09/13(水) 20:12:15.33 ID:OwodswS3.net
>>232
政府・財務省「状況や時代が変わったんだよ」(開き直り)

234 :名刺は切らしておりまして:2023/09/13(水) 20:57:34.94 ID:DkzfwW8Z.net
>>232
1000万なんて海外だとイギリスフランスぐらいだぞ
他の多くの国のように近い将来500万以下に下がるだろ

235 :名刺は切らしておりまして:2023/09/13(水) 22:08:41.87 ID:9y9hGUuy.net
いずれにせよ、もう3週間後にはインボイス前提で決済して領収書を出さなければならない世界になっている
年末に締めて春の確定申告に備えなければ間に合わない

236 :名刺は切らしておりまして:2023/09/14(木) 02:56:38.44 ID:FyuTYaQA.net
道の駅に卸す農家あつめてインボイス説明するのニュースでやってたけど、なんかわかってないような感じだったな
まったくインボイスについての周知がたりないわ

TVじゃまったくやらないし、新聞も取り上げない。インボイスの説明ぐらいのパンフを税務署が申告者に送るとかもなかった 商工会や商工会議所とかにはおいてあるかもだけど

237 :名刺は切らしておりまして:2023/09/16(土) 00:48:13.36 ID:1kJcg9yG.net
商店街潰してコンビニとか企業スーパーが跋扈していった頃を思い出す

238 :名刺は切らしておりまして:2023/09/17(日) 10:56:12.67 ID:Cdd9xMbF.net
>>208
消費税が間接税だと免税事業者の制度が成立しないから。税負担が消費者と認めると免税事業者は着服になってしまうものね。
仕入れ控除、イートイン、テイクアウトで税率変わるのは間接税の特性

239 :名刺は切らしておりまして:2023/09/17(日) 19:08:39.59 ID:OUz+h/JK.net
>>238
別に免税事業者は例外ってことでいいんじゃないの

240 :名刺は切らしておりまして:2023/09/18(月) 22:44:18.85 ID:deDMiElP.net
テレ朝が、また仕入れ控除無視して
登録事業者になると10%全額納めるようなウソ報道してたな

241 :名刺は切らしておりまして:2023/09/22(金) 08:04:17.80 ID:Q6c1MX5V.net
反対論者がインボイス制度と消費増税をごっちゃにするからややこしい。
インボイス自体は課税所得の捕捉率の不公平是正だから、筋は悪くない

242 :名刺は切らしておりまして:2023/09/23(土) 14:06:52.98 ID:RbMqKLSg.net
>>240
あれひどいな、免税業者の六割が入ったとか大噓言ってて。

243 :名刺は切らしておりまして:2023/09/25(月) 16:49:45.56 ID:ViNZjeRM.net
自民党岸田はお金の事も、税の事も、経済の事も、何もかもまるで分かってないので、

この景気の悪い時に、財務省の言いなりになって、事実上の消費税増税であるインボイスを断行して、市中からさらに貨幣を減らそうとしてるしな。

財務省の言いなりにしかなれない政治家には政治は無理。

244 :名刺は切らしておりまして:2023/09/25(月) 16:50:12.51 ID:ViNZjeRM.net
ますます景気が悪くなるんやで。

分かってるの?

245 :名刺は切らしておりまして:2023/09/26(火) 00:23:55.46 ID:V6/cc6cq.net
政府「インボイス制度で2500億円税金取るために経費約4兆円かかるんだけどw」
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1695197386/

246 :名刺は切らしておりまして:2023/09/26(火) 00:25:08.16 ID:V6/cc6cq.net
10月から始まるインボイス制度の中止求めフリーランス集会 ←もう新制度に備えとく段階じゃないの? [135853815]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1695640094/

247 :名刺は切らしておりまして:2023/09/26(火) 00:28:00.63 ID:zh+RlIqP.net
意識調査で多数派みたいに言ってるけど100%近くないとダメだろこれ

248 :名刺は切らしておりまして:2023/09/26(火) 00:44:29.63 ID:9vtirvLV.net
>>246
6年間の経過措置があるし、財務省もこの制度がスムーズに実施できるとは思ってないだろう。
案の定ルール変更が続々と出てきているよ。それがまた、クソ面倒w

249 :名刺は切らしておりまして:2023/09/26(火) 18:12:10.59 ID:5GIogCcj.net
>>1
日本は現在、消費税で年3兆円が未納だという。
源泉徴収をされるサラリーマンをはじめとして、 税金をまともに納めている国民は馬鹿を見つづけている。
このような制度上の不備を是正するのがインボイス である

250 :名刺は切らしておりまして:2023/09/27(水) 20:29:01.72 ID:ZR4zw+ON.net
>>1

インボイス制度に反対してるバカのせいで税金が無駄遣いされています
3.6万 回視聴 · 1 時間前...もっと見る

堀江貴文 ホリエモン
https://youtube.com/watch?&v=836DZWRmz4Q

251 :名刺は切らしておりまして:2023/09/27(水) 23:18:04.57 ID:kLLUMf7p.net
>>1
やっと今日 申請書を郵送したわw

252 :名刺は切らしておりまして:2023/09/28(木) 10:14:11.73 ID:MBZwMUem.net
そりゃあ法人はやるだろw
今問題になってるのは個人事業主だろw

253 :名刺は切らしておりまして:2023/09/28(木) 10:14:44.81 ID:MBZwMUem.net
個人事業主は自分の給与を経費に計上できないからな
もしインボイスやるのなら経費に計上できるようにしないと不公平

売り上げ1000万円未満の会社は消費税納税は免除
そのかわり社長への給与は経費に計上できない仕組み

254 :名刺は切らしておりまして:2023/09/28(木) 12:14:27.01 ID:qVM3Dwr9.net
>>253
いいね、事業主給与で赤字にすれば無敵だねwww

255 :名刺は切らしておりまして:2023/09/29(金) 15:33:25.39 ID:Ciy95WIA.net
>>1
売り上げ1000万円以下の事業者が(負担していない)消費税を価格に転嫁する「益税」は詐欺の一種である(違法ではない)。

売り上げを納入先の帳簿と照合して不正=益税を防ぐために、インボイスは必要。それに反対するのは、払うべき対価をポケットに入れている業者である。

256 :名刺は切らしておりまして:2023/09/30(土) 20:25:01.67 ID:pawIZ5Tu.net
(結論)インボイス

1100円(消費税100円)のランチや飲み物出す店(飲食店喫茶店)
インボイス適格ナンバー付きのレシートか領収書出せない店には
1000円しか支払わなくていい

これね
払う馬鹿はいないよな?

ランチ飲食では
毎回レシートをチェックして支払いしましょう

店が文句言いだしたら
詐欺罪(刑法)適用

消費税という文字が書いてあって、適格ナンバー付きレシート出せないなら、支払う義務なし
警察呼んで、お店は詐欺罪となります

財務省
03-3581-4111
にも通報

257 :名刺は切らしておりまして:2023/10/02(月) 10:37:57.00 ID:FpPisPx2.net
おそらく、ここ数日忙しくてどうしようもないはずだけど、
土日はしっかり休んでのんきにやってるんだよな>国税庁職員
制度が発足や大きな変更があるときは、休日返上で働けよ

258 :名刺は切らしておりまして:2023/10/02(月) 10:38:25.48 ID:FpPisPx2.net
おそらく、ここ数日忙しくてどうしようもないはずだけど、
土日はしっかり休んでのんきにやってるんだよな>国税庁職員
制度が発足や大きな変更があるときは、休日返上で働けよ

259 :名刺は切らしておりまして:2023/10/03(火) 11:30:42.35 ID:gWUYWH9b.net
インボイス、ただ登録番号追加すればいい程度に甘く考えてたわ
得意先の請求タイミング(各回、月一回とか)で設定変えなきゃいけなかったり大変だ
全然やってねえ orz

260 :名刺は切らしておりまして:2023/10/03(火) 15:10:45.82 ID:2np0lRnW.net
気の利く所は毎月中旬〆は一旦9/末〆にしてくれてるね。

261 :名刺は切らしておりまして:2023/10/05(木) 12:12:56.29 ID:ZRNeP3C3.net
国税庁はサッサと登録完了させろよ!
仕事がおせーんだよ
人数投入シロ!

262 :名刺は切らしておりまして:2023/10/05(木) 12:45:23.23 ID:zORmTYld.net
これ考えたやつや政治家自身に、税理士とか事務に任せないで一回全部自分でやってみろやって言いたい。
めんどくさくて意味不明すぎるわ。

263 :名刺は切らしておりまして:2023/10/05(木) 19:47:07.72 ID:TJExFW1Q.net
次の選挙で自民公明維新を絶対潰す
こんな糞制度を押し付けやがって一生呪ってやるからな

264 :名刺は切らしておりまして:2023/10/05(木) 19:50:12.19 ID:TJExFW1Q.net
>>255
デマを流すな
消費税は預り金ではない

265 :名刺は切らしておりまして:2023/10/06(金) 07:56:54.90 ID:KqW14wj4.net
>>10
で取引先に切られるんでしょ

266 :名刺は切らしておりまして:2023/10/07(土) 07:31:27.57 ID:XtvVRnda.net
熱心に騒いだ漫画家あたりは
偽装請負の疑惑ばらまいてたな

267 :名刺は切らしておりまして:2023/10/07(土) 12:55:08.02 ID:0RlWNuHP.net
>>261
人数増やすどころか、しっかり3連休休んでますよw

268 :名刺は切らしておりまして:2023/10/08(日) 09:20:55.91 ID:T9EaUUln.net
>>1
東京地裁は、実情に即した運用の為に副次的に生じる益税の存在を認めている

「実質的には預り金的性格で運用されている。免税とは消費税分として得た金を国庫に納めなくてよいと推奨するものではない」
(東京地判平成2年3月26日判決)

269 :名刺は切らしておりまして:2023/10/11(水) 12:55:45.13 ID:SdVU9ZCr.net
>>256
理解してるのか?

270 :名刺は切らしておりまして:2023/10/12(木) 19:11:20.52 ID:EQXnnqdw.net
Youtube の切り取り動画ではなく、国会のオリジナルでご覧になって下さい。
.「預り金ではない」はその通りですが、「間接税ではなく直接税である」「益税は無い」なんていう答弁を政府側はしておりません。
たがや議員が勝手に言っているだけです。

271 :名刺は切らしておりまして:2023/10/13(金) 13:01:29.29 ID:VpdcyegM.net
インボイス始まったのに、700万件超と言われる日本の法人数の半分も登録終わってない無能国税庁w

272 :名刺は切らしておりまして:2023/10/13(金) 18:10:41.23 ID:ihBo57eu.net
>>262
めんどくさいから専門の経理職員や税理士を雇える規模の企業だけ生き残るように促している
フリーランス含む零細は日本経済停滞の一因扱いが偉い人の考え

273 :名刺は切らしておりまして:2023/10/13(金) 21:05:05.21 ID:UDwmjtxk.net
>>271
国税庁自体の適格事業者番号が以前はあったのに無くなってるし。

274 :名刺は切らしておりまして:2023/10/14(土) 23:33:59.80 ID:9h0e/a+L.net
>>270
預り金ではないのに間接税になったり益税が生じる理屈はあるの?

275 :名刺は切らしておりまして:2023/10/16(月) 21:53:43.07 ID:rnoDVf+b.net
国税庁よ、只得dさえ無能なお前らが手作業の登録なんて時間がかかってしょうがないから
法人番号にTつけてそのまま登録完了にしちゃえよ
適格審査とかやるなら後からゆっくりやれよ

276 :名刺は切らしておりまして:2023/10/20(金) 08:21:45.34 ID:Sun2G5uG.net
>>1
安藤裕が「消費税は直接税」「益税はない」という珍説の根拠に

・消費税は間接税である(納税義務者は事業者だが実質的負担者は消費者)
・消費税に益税はある(が, 憲法違反と認めるほど不合理なものではない)

と結論づけた東京地裁平成元年(ワ)5194号判決を持ち出してくるのは何のギャグなのだろうか。

277 :名刺は切らしておりまして:2023/11/03(金) 12:27:27.18 ID:Te+Vgkgx.net
増税前にやるべきこと

・マイナンバーで納税者番号制度導入(5兆円)
・未納80万法人の社会保険料(10兆円)
・インボイス制度(3兆円).

いろんな試算があるが、18兆円歳入可能。天下り確保前にやるべきこと

278 :名刺は切らしておりまして:2023/11/05(日) 11:56:38.88 ID:jIKmk+y5.net
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


インボイスは
個人情報保護法に抵触する違法制度
事実上は
骨抜きになることが
既に政官上層部で決定しております


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

279 :名刺は切らしておりまして:2023/11/05(日) 12:14:14.12 ID:0dMuh6Im.net
お気に入りお店の
氏名がインボイスで分かる
そして住宅地図アプリで
住んでる場所も判明

いろんな事件が多発するよインボイスのせいで

108 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200