2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【企業】セブン、そごう・西武売却を決定 米ファンド・ヨドバシへ [田杉山脈★]

1 :田杉山脈 ★:2022/11/11(金) 12:45:45.56 ID:zOlIT7zW.net
セブン&アイ・ホールディングスは11日、百貨店子会社のそごう・西武を米投資ファンドのフォートレス・インベストメント・グループに売却することを決めた。同日午後に発表する。売却額は2000億円超とみられる。家電量販店大手のヨドバシホールディングスはフォートレスと連携し、そごう・西武の百貨店内に出店する。セブン&アイは海外を中心に成長を見込むコンビニ事業に経営資源を集中する。

同日午前
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC10DM90Q2A111C2000000/

2 :名刺は切らしておりまして:2022/11/11(金) 12:52:48.19 ID:4ZpiCyeG.net
>>1
ヨーカドーとベニマルはどうするんや?

3 :名刺は切らしておりまして:2022/11/11(金) 12:59:03.69 ID:SqLfaRRa.net
売れる時に売っとけ

4 :名刺は切らしておりまして:2022/11/11(金) 13:24:32.05 ID:3Yj5kOx3.net
コンビニ事業に集中となるとロフトとかイトーヨーカドーとかアリオあたりも早々に売り飛ばしそう

5 :名刺は切らしておりまして:2022/11/11(金) 13:29:03.68 ID:O2P4s1ge.net
絶対にヨドバシファンドの下で生き残りを図ります。

6 :名刺は切らしておりまして:2022/11/11(金) 13:53:27.28 ID:tZy3eX+2.net
とうとう池袋にもヨドバシが来るのかな

7 :名刺は切らしておりまして:2022/11/11(金) 14:18:15.30 ID:Gp6It4Zx.net
千葉駅前のヨドバシとビックの戦いが面白くなってきたな

8 :名刺は切らしておりまして:2022/11/11(金) 14:28:35.73 ID:FBKkhukR.net
店名はヨドバシソゴウにしよう

9 :名刺は切らしておりまして:2022/11/11(金) 14:53:10.19 ID:ytZERS9k.net
フォートレスの親会社はソフトバンク
西武十河は韓国資本になったニダ?

10 :名刺は切らしておりまして:2022/11/11(金) 15:11:15.00 ID:rLKuKj1p.net
百貨店のベテランバイヤーが、ヨドバシの店頭で家電を売ることになるのか

11 :名刺は切らしておりまして:2022/11/11(金) 15:19:37.43 ID:Ls56DrhX.net
池袋ビックカメラに挑戦状

12 :名刺は切らしておりまして:2022/11/11(金) 16:03:54.73 ID:ptOepVQf.net
全国の都市部がヨドバシエクストリームサービス範囲に成るな

正社員ドライバー募集たくさん来るぞ
基本チャーター便制度だからアマゾンみたいな何個配るなんて無いし週40時間勤務制度
3勤4休シフトも選べる

13 :名刺は切らしておりまして:2022/11/11(金) 16:18:03.95 ID:XcyikylW.net
池袋西武の1F~4Fからヨドバシ出店か……

衣料品売り場が半減するけど、そごう西武からヨドバシに転籍する人も出てくるんかな

14 :名刺は切らしておりまして:2022/11/11(金) 16:39:14.33 ID:PQO+U+nW.net
池袋は駅前のビックに対して、駅上のヨドバシになるのか

15 :名刺は切らしておりまして:2022/11/11(金) 19:28:46.66 ID:P5Du4K7K.net
ヤマダもあるよ
閑古鳥だけどw

16 :名刺は切らしておりまして:2022/11/11(金) 19:40:37.98 ID:dowd8xrc.net
ヨドバシ買うのは池袋だけだろ
秋田店なんて誰も買わない

17 :名刺は切らしておりまして:2022/11/11(金) 19:41:00.44 ID:SaRmFmUP.net
東が西武で西東武も終わりか

18 :名刺は切らしておりまして:2022/11/11(金) 19:50:29.60 ID:KwWw+KM0.net
ヨドバシは通販が拡大できるな
これは安い買い物かもしれん

19 :名刺は切らしておりまして:2022/11/11(金) 19:53:54.62 ID:KTIKswu6.net
>>16
ヨドバシは店舗を物流拠点化してるから、秋田西武は北東北の物流拠点化するんジャマイカ

20 :名刺は切らしておりまして:2022/11/11(金) 19:58:30.68 ID:dowd8xrc.net
秋田西武は中通の一等地だぞ
物流ハブの場所ではない

21 :名刺は切らしておりまして:2022/11/11(金) 20:00:51.64 ID:dyM2cq3F.net
日本人に物売っても儲からん

22 :名刺は切らしておりまして:2022/11/11(金) 20:03:20.49 ID:16R+bElm.net
>>1
百貨店やめて大阪梅田のリンクスみたいなのにするのかな?

23 :名刺は切らしておりまして:2022/11/11(金) 20:21:49.18 ID:h8RKrxEr.net
大宮のそごうにビックとヨドバシがあることになるのか

24 :名刺は切らしておりまして:2022/11/11(金) 20:24:31.52 ID:aFZkLgQY.net
>>23
コクーンシティに淀が出店してるんだもの。
単にビックを追い出して終わりにするかと。

25 :名刺は切らしておりまして:2022/11/11(金) 20:30:55.04 ID:pd/aAYFJ.net
>>19
ヨドバシが手に入れるのは首都圏の一部ってNHKでいってたような
間違っても秋田は買わないでしょ

26 :名刺は切らしておりまして:2022/11/11(金) 20:31:03.39 ID:h8RKrxEr.net
追い出されたらソフマップがビックになってはしごはできそう

27 :名刺は切らしておりまして:2022/11/11(金) 20:45:45.44 ID:uWb3ybZ2.net
所詮コンビニ会社にとって百貨店などお荷物以外の何物でもなく
策もなく店舗を潰すだけ潰して最後は捨てたも同然の売り抜け

28 :名刺は切らしておりまして:2022/11/11(金) 21:11:44.46 ID:iVzqYgHG.net
ヨドバシ池袋爆誕
それにしてもデパートから家電売り場(笑)
えらく落ちぶれたな(笑)

29 :名刺は切らしておりまして:2022/11/11(金) 21:31:32.68 ID:uRUfheV3.net
>>20
秋田自体のパフォーマンスがなぁ

30 :名刺は切らしておりまして:2022/11/11(金) 21:35:05.94 ID:jbd2i0D5.net
千葉のヨドバシが千葉そごうに引っ越すのか
そうなると開店したばかりのビックカメラ不利になるな

31 :名刺は切らしておりまして:2022/11/12(土) 00:00:14.93 ID:yrhMbYzD.net
ヨドバシカメラにみんななっちゃうのかな  まあその方がとは思うけどな

32 :名刺は切らしておりまして:2022/11/12(土) 00:03:02.32 ID:yrhMbYzD.net
35年前、就活の頃はそごうもヨーカドーも大卒300人500人募集とかだったな。アレで引っかかった奴ら 酷い人生だな

33 :名刺は切らしておりまして:2022/11/12(土) 00:09:36.62 ID:yrhMbYzD.net
35年前、サークルで同期で部長になったのが、北海道拓殖銀行にはいった。北海道のこなので、すげえな と思ったが、あっけなく消えてしまった。わからないものよのう

34 :名刺は切らしておりまして:2022/11/12(土) 00:15:14.82 ID:yrhMbYzD.net
一方、自分はサークルで不相応な重役を押し付けられて、負担になり、逃亡。留年して、でもゼミに拾って貰った。
で、ライフストアというスーパーに入社。すげえブラックだったが、管理職までたどり着いたが、人間関係で鬱で退社。今や飛ぶ鳥を落とす勢いの大ライフ様。

35 :名刺は切らしておりまして:2022/11/12(土) 00:22:49.28 ID:7419iMwS.net
おまえらは用なしかも知れないけど
俺はオキニの手土産や自分の晩飯や、たまにの物産展で
池袋西武は、よく使ってるぞ
無くなったら困る、東武には無い店も結構あるし

36 :名刺は切らしておりまして:2022/11/12(土) 00:37:49.66 ID:iAqVBeAb.net
>>31
みんなはならない
松坂屋だって一部フロアだけ

37 :名刺は切らしておりまして:2022/11/12(土) 04:18:02.66 ID:RXFXNYfW.net
だるまや西武も終わりか

38 :名刺は切らしておりまして:2022/11/12(土) 07:34:59.35 ID:QpVq3U9n.net
だるまやは金かけてエレベーター更新工事始めとるわ
終わるのにな

39 :名刺は切らしておりまして:2022/11/12(土) 07:50:46.45 ID:19+Le5WJ.net
>>21
それは商売の仕方が下手なだけ。儲けられない人の言い訳でしかない。

40 :名刺は切らしておりまして:2022/11/12(土) 07:57:42.86 ID:IbLgLrAj.net
ヨドバシ何気にAmazonより安かったりして凄いのよ

41 :名刺は切らしておりまして:2022/11/12(土) 08:18:08.23 ID:mZaTyE7/.net
ヨドバシカメラが品揃えをどんどん増やして逆に百貨店化してるのが面白い

42 :名刺は切らしておりまして:2022/11/12(土) 08:58:55.38 ID:gnLxdEh+.net
そごうへいそ…いや何でもない

43 :名刺は切らしておりまして:2022/11/12(土) 12:23:50.46 ID:xHA4p/qe.net
>>40
通販とは全然違うから注意ね

44 :名刺は切らしておりまして:2022/11/12(土) 12:26:18.42 ID:xHA4p/qe.net
これから社員の価格調査員は
ビック→ヨド、ヤマダ
ヤマダ→ヨド、ビック
ヨド→ビック、ヤマダ
を行き来するのか

45 :名刺は切らしておりまして:2022/11/12(土) 15:31:19.47 ID:T1rxNqml.net
♪不思議な不思議な池袋

東が西武で西東武(にしとうぶ)

高くそびえるサンシャイン

ビーック ビック ビック ヨドバシカメラ♪

46 :名刺は切らしておりまして:2022/11/12(土) 16:18:09.29 ID:7a54M0+B.net
こうなったら、まさかのサンゴーカメラ復活も期待したい。カメラのさくらやも。

47 :名刺は切らしておりまして:2022/11/12(土) 16:37:42.10 ID:wTkD8swt.net
大量リストラくる-?

48 :名刺は切らしておりまして:2022/11/12(土) 18:03:36.53 ID:gDqknKPe.net
広島そごうどうなる?

49 :名刺は切らしておりまして:2022/11/12(土) 18:09:00.45 ID:4nsRq+4A.net
江戸時代、呉服屋があれやこれや手広く商品を取り扱ってるうちに百貨店になった

現代になって、電器店があれやこれや手広く商品を取り扱っていくようになっていくの見てると歴史は繰り返すんだなぁと

50 :名刺は切らしておりまして:2022/11/12(土) 21:23:46.30 ID:tn67fZky.net
>>12
あんた別スレでも宣伝しとるな
そんなに離職率高いんかな?w

51 :名刺は切らしておりまして:2022/11/13(日) 00:49:01.04 ID:Jp5vGmXl.net
ヨドバシは西部池袋の建物のほとんどを取得するらしいから
新しい時代の百貨店、シン・百貨店の爆誕か

52 :名刺は切らしておりまして:2022/11/13(日) 01:12:00.53 ID:NJ5Q/IWd.net
>>28
札幌では数十年前に起こったことだなw
旧そごうにビックが入った

53 :名刺は切らしておりまして:2022/11/13(日) 01:12:10.57 ID:wD/1OT8h.net
そごう西武の関係者は不安だろうね

今回、あそこを買った米の投資ファンドは、
ソフトバンクグループの傘下にいる、つまり、実質はソフバンの孫がボスだろ

今のままなら、ヨドバシどころか、ソフバンの売り場ができることは予想できる

ところがだ、孫は、その米投資会社を外に売りに出そうとしてる

7月に流れた日経のニュースによると、
売り先として交渉を始めたのは、アラブ首長国連邦の政府系投資会社だった

その交渉がどうなってるのか、ちょっとわからないが、

アラブ首長国連邦がボスになって、その下の下に西武そごうがいる

これで先がどうなるかなんてわかるわけない

54 :名刺は切らしておりまして:2022/11/13(日) 01:13:16.36 ID:lzmfJgfM.net
秋田は西武がなくなっても駅前にOPAがあるが福井は西武がなくなったら駅前に何もなくなる

55 :名刺は切らしておりまして:2022/11/13(日) 02:37:20.55 ID:jGgmS7k2.net
関西圏の西武はとっくに阪急や大丸に買われてるのに、他はまだ生きてたのか

56 :名刺は切らしておりまして:2022/11/13(日) 03:31:03.72 ID:aRCK9XR6.net
>>54
駅前に何か無いとまずいの
駐車場があれば住む話だわね

57 :名刺は切らしておりまして:2022/11/13(日) 06:15:10.65 ID:W+zBzfyK.net
コンビニってオーナー儲からないのになんでなあんなに建ててるの?

58 :名刺は切らしておりまして:2022/11/13(日) 08:23:51.45 ID:TR+kbYMv.net
>>54
武生駅前のジュニアデパート アル・プラザで諦めろ。

59 :名刺は切らしておりまして:2022/11/13(日) 08:24:24.98 ID:TR+kbYMv.net
>>55
徳島そごうは三越な。

60 :名刺は切らしておりまして:2022/11/13(日) 08:50:14.90 ID:InVXe/Sn.net
 




ヨドバシ通販がよくわからないよ。

ヨドバシ通販は、店に置いてある、中国人観光客がいったん触った
モノを送って来るのか。




 

61 :名刺は切らしておりまして:2022/11/13(日) 08:54:19.09 ID:InVXe/Sn.net
 




コロナは、空気感染だけでなく接触感染ももちろんあるよ。

コロナだけでなく、東アジア途上国らの梅毒性病は、
ムチャクチャな抗生剤の使い方に生き残った超強力な
多剤耐性菌だ。一度でも感染してしまったら、死ぬまで
けっして治らない。人から人へ、人から品物から人へ、
性交渉だけでなく接触で感染することが梅毒性病である。




 

62 :名刺は切らしておりまして:2022/11/13(日) 09:07:32.41 ID:pOLSJsEW.net
ヨドバシの二代目は明らかに拡大路線だな
IPOすることなくこの勢いはすごいが…

63 :名刺は切らしておりまして:2022/11/13(日) 09:37:37.91 ID:/h3LytV5.net
>>52
駅前出店型の家電量販店だから、閉店したデパートは丁度いい物件。
店舗面積もいい感じだし、地方でもバス路線が集まってくるところだし。
ヨドバシは百貨店に居抜きで出店するケースが多いわな。
ビックも百貨店居抜き店舗あるけど、淀ほど多くはない気がする。

>>57
複数店舗を運営しているオーナーが多い。
コンビニ出店に丁度いい物件が出来ると、そこに出店しないか?
と本部から近隣店舗オーナーに声がかかる。
出店を拒否すると、そのオーナー店舗近くに、本部が店舗を大量出店して
経営不振に追い込む。それがフランチャイズ商法

64 :名刺は切らしておりまして:2022/11/13(日) 14:02:20.34 ID:BGmg5sxw.net
百貨店の店舗別売上ランキングは
3位西武池袋本店 9位そごう横浜店 13位そごう千葉店 40位そごう広島店
なんだな 他は50位以下

65 :名刺は切らしておりまして:2022/11/13(日) 16:21:54.61 ID:/h3LytV5.net
>>64
西武百貨店の外商の売上が全部池袋店の売り上げとして計上されているわけだが。

伊勢丹浦和店より少なくて北千住マルイと同程度の、東武池袋店の売り上げの低さに驚いている。
東武、どれだけ外商が弱いんだよ・・・

66 :名刺は切らしておりまして:2022/11/20(日) 06:13:53.63 ID:zeikzsP+.net
>>65
「西武百貨店の外商の売上が全部池袋店の売り上げとして計上されている」

こういうことを言う奴は何にも分かってない

商事事業の売上を発表上は池袋に合算しているだけのこと。

各店の外商売上を池袋の売上として計上してるわけではないし、
商事事業の売上も社内では当然だけど別で計上している。

どこの百貨店も、店以外に発生する売上(法人外商事業とか本社で計上する収益)は、
独立して開示しないで本店クラスの店に合算して開示しているだけのこと。

67 :名刺は切らしておりまして:2022/11/20(日) 08:53:45.98 ID:Oa3vDVmW.net
そんなそごう西武が、赤字決算続きで売却されただけのことだ
それだけのことだ

68 :名刺は切らしておりまして:2022/11/20(日) 12:16:42.66 ID:J+ZD0E46.net
>>51
池袋西武はほぼ西武ホールディングスの持ち物だからそれは無理

69 :名刺は切らしておりまして:2022/11/20(日) 16:16:50.78 ID:Oa3vDVmW.net
>>68
そういう契約なんですか?
なんで知ってるんですか?
情報漏洩ですか?
大変だすぐにそごうと西武とセブンとフォートレスとヨドバシに通報しなきゃうわ何をするやめr

70 :名刺は切らしておりまして:2022/11/21(月) 12:45:54.36 ID:SMpmQeRz.net
>>69
ドコを売るかは知らんけど。どこの会社がどこを持ってるかは周知の事実ですが。

71 :名刺は切らしておりまして:2022/11/21(月) 15:21:12.65 ID:jsVHdlrl.net
>>70
どこの会社がどこを持ってようと、西武池袋本店の建物をヨドバシがほとんど取得するのは可能ですよね

72 :名刺は切らしておりまして:2022/11/21(月) 15:38:46.80 ID:d55KTHez.net
>>71
大家は西武鉄道だから、西武鉄道がヨドバシには貸さない、あるいは建物を建て替えると言ったらヨドバシは何も出来ない。

実は後者の問題をフォートレスや7&iは意図的にか取り上げないけど、鉄道駅の老朽化という問題は現実にあって、いずれは百貨店部分も一体で西武池袋駅を建て替えたいと西武鉄道は考えているそうだ。

73 :名刺は切らしておりまして:2022/11/21(月) 15:48:51.61 ID:jsVHdlrl.net
>>72
いずれは、ですか
じゃあ今の時点で西武池袋本店の建物をヨドバシがほとんど取得するのは可能ですね

74 :名刺は切らしておりまして:2022/11/21(月) 18:57:04.00 ID:d55KTHez.net
>>73
だから、大家と店子の関係なので、大家が貸さなかったら店子は入れないんだよ。

あと、フォートレス(ヨドバシ)が買ったのはあくまでも百貨店の経営権だけで、池袋店の不動産は百貨店は(もちろん7&iも)保有せず、鉄道ら大家に賃料払って借りてるだけだから、
大家に百貨店として残らないなら出て行けと言われたら出て行くしかない。

阪急とか阪神とか近鉄は鉄道と百貨店が同じ資本だからそんなややこしいこと起きてないけど、西武は堤兄弟が仲悪く、鉄道と百貨店(セゾングループ)は今は全く資本関係ないから、百貨店側に何の権利もない。

まあ、池袋駅ビルの改築費用もヨドバシが出してくれると言ったら、鉄道も考え変えるかもしれんが。
資本関係無い割には、西武ドームに百貨店の大きな看板あったり、何だかんだ言っても今でも身内扱いなんだよな。

75 :名刺は切らしておりまして:2022/11/21(月) 19:13:00.82 ID:30huSBr2.net
いまさら堤兄弟がとか昭和かよ
西武鉄道なんて一時ハゲタカファンドが乗っ取って秩父線売れとか大騒ぎしてたじゃん

76 :名刺は切らしておりまして:2022/11/21(月) 20:06:08.41 ID:jsVHdlrl.net
>>74
なんか、西武鉄道の役員顔して、貸した建物全体に百貨店を残す前提で騒いでる子がいますね

77 :名刺は切らしておりまして:2022/11/21(月) 20:52:09.84 ID:SMpmQeRz.net
>>74
阪急は別系統な。東宝が男系子孫。電鉄は婿養子が入ってマルーンをCIしかかったこともある。百貨店は番頭さんな。

78 :名刺は切らしておりまして:2022/11/22(火) 19:51:28.88 ID:sT/AWWvL.net
>>74
西武百貨店池袋本店においては、西武鉄道と西武百貨店の間には賃借権という権利が結ばれていて、今回ファンドに売ったなかにはその賃借権も含んでるので、西武鉄道がそれを拒絶するってのはまずありえない話

79 :名刺は切らしておりまして:2022/11/22(火) 21:40:06.73 ID:Hyd0C6s9m
何のシナジーも生まなかったわけだがそもそも何のためにコレ買ったんだよ

いま読んだらお笑いポエムが書いてあるんだろな買収当時のよいしょ記事とか

80 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/24(木) 23:25:43.34 ID:Yonebay+.net
>>58
福井駅前ハピリン「・・・」

81 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/29(火) 12:44:19.14 ID:cpgP+NVN.net
>>72
池袋西武を建て直すなら、ついでに西武池袋駅を北側に150mほど移動させて欲しい。
山手線のホーム位置に揃えば、大ターミナルなのに極めて単純な構造の駅になる。

副都心線池袋駅は別の駅にしちゃえ。

82 :名刺は切らしておりまして:2022/12/05(月) 00:09:08.15 ID:476nyB6U.net
結局 駅と鉄道の話になるのは 5chらしくて微笑ましいね

83 :名刺は切らしておりまして:2022/12/28(水) 10:40:31.98 ID:F4/83xy7.net
渋谷の西武もヨドバシになるの?

84 :名刺は切らしておりまして:2022/12/29(木) 18:27:50.48 ID:WoYscNZg.net
>>83
なるだろうね

85 :名刺は切らしておりまして:2023/01/01(日) 11:07:39.25 ID:Pe0zhmpj.net
池袋は土地は西武鉄道だけど建物は百貨店のもの。
経営再建時に売却した建物をセブンが1000億以上だして買い戻してグループ所有にした。

86 :名刺は切らしておりまして:2023/02/04(土) 22:17:26.62 ID:WmWygyfm.net
ま秋田は閉店でしょ
イオンなんて誘致してる時点で終わってる

87 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/09(木) 15:22:32.52 ID:SbNpahfX.net
福井も終わってる

88 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/09(木) 17:25:56.05 ID:B0IG62Xv.net
>>55
どこにも買われなかったから
ゾンビとして生きてただけ

89 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/10(金) 00:33:24.36 ID:yOXk9SnY.net
セブン&アイ 「イトーヨーカ堂」店舗4分の1削減 2026年までに
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230309/k10014003121000.html

“「そごう・西武」の売却 今月中完了目指す”

また井阪社長は、傘下のデパート「そごう・西武」の売却に対して先月、組合員と元社員が差し止めを求める仮処分を東京地方裁判所に申し立てたことについて「詳細は差し控えるが、利害関係者と協議を進めながら売却の合意に結び付けられるよう努力していきたい」と述べ、予定どおり今月中の売却の完了を目指す考えを示しました。

90 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/11(土) 10:23:42.22 ID:8vrgjyMb.net
そごう・西武/3000億円の借入金で設備投資に負荷、債務圧縮し株式譲渡目指す
https://nordot.app/1006839201324646400?c=581736863522489441

その上で、「新たなオーナーは、次の4点を満たすことが必要と考え、選定してきました。1つ目が百貨店としての事業継続と『そごう・西武』のブランドを守ること。もちろんここで言う、百貨店の事業継続は、過去の百貨店モデルのままではなく、消費者ニーズに変化対応しながら、将来にわたって成長できる新たなビジネスモデル、収益構造の実現を通じて達成されるモデルです。2つ目が雇用の継続、3つ目が館の競争力を維持、向上するための成長投資を行う資金力。4つ目が地元と連携した形で将来に向けた再開発等のノウハウや実績を持っていること。この4つの条件を満たす先として、フォートレスから力強いコミットメントと提案をいただき、各種条件交渉の結果、昨年11月の弊社取締役会にて全会一致で契約締結を決議するに至りました」と語った。

さらに、「契約締結後の足元の状況の詳細は、守秘義務の関係で申し上げることはできませんが、今回の案件によって『そごう・西武』は、債務を大幅に圧縮した状態で、将来的な成長への大きな一歩を踏み出せるようになるため、早期クロージングに向けて、関係自治体、地権者と各ステークホルダーの皆様への説明を重ねているところであります。なお、一部でご懸念が報道されております雇用の問題につきましても、今回のクロージングに伴い、新オーナーとなるフォートレスや当社グループ会社における雇用の受け皿の準備も含めて、雇用の継続を図ってまいります」と現状を解説した。

91 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/11(土) 11:30:18.02 ID:KHP9s6yK.net
>>59
徳島そごう跡地は、
商業テナントビルみたいよ。その一角に三越のミニショップが入居するらしい。

92 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/11(土) 11:33:27.07 ID:KHP9s6yK.net
>>74
西武百貨店は、すべてが鉄道の所有ではなくて、
そごう西武HDの持ち分所有権も一部あるみたいよ。
だからもし駅を建て替えるなら、そごう西武も地権者ということ。

おそらく堤清二の時代に、父親の康次郎から建物の一部を譲ってもらったのだと思う。

93 :名刺は切らしておりまして:2023/03/22(水) 22:02:32.89 ID:0zr9mZTz.net
そごう・西武売却の差し止め却下 「経営判断に不合理ない」―東京地裁
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023032201135&g=soc

セブン&アイ・ホールディングスの株主が、子会社「そごう・西武」の米投資ファンドへの売却差し止めを求めた仮処分申請で、東京地裁(笹本哲朗裁判長)は22日までに、却下する決定を出した。20日付。

 株主側は、西武池袋本店などの保有不動産の鑑定評価額と比べ、譲渡価格は不当に安価だと主張していた。笹本裁判長は決定で、セブン&アイが企業価値の評価に当たり専門的助言を受けていたなどとし「決定過程に照らしても、譲渡価格が著しく不合理だとは認め難い」と述べた。
 同社経営陣については「従業員の雇用や取引先との関係にも配慮し合意形成に努めている」と指摘。「経営判断に不合理な点はなく、グループの信用低下などの損害を被ることが具体的には明らかになっていない」として、取締役に善管注意義務違反などはないと結論付けた。

94 :名刺は切らしておりまして:2023/03/22(水) 22:59:43.90 ID:QcFoebAu.net
企業価値を下げているのは雇用の維持やら、ヨドバシと組んでいるファンドへの売却を嫌がる組合側だろ
セブンアンドアイが買収して15年間迷惑しかかけていないのに図々しい

95 :名刺は切らしておりまして:2023/03/26(日) 16:39:21.34 ID:sANtG62r.net
井阪社長ら4人は退任を=セブン&アイに株主提案―米ファンド
https://sp.m.jiji.com/article/show/2915835

 セブン&アイ・ホールディングスは24日、米ファンドのバリューアクト・キャピタルから5月の定時株主総会に向けた取締役選任の株主提案を受けたことを明らかにした。選任案には井阪隆一社長ら現職4人が含まれておらず、事実上の退任要求とみられる。バリューアクトはセブン&アイの構造改革は不十分との不満を持っており、経営体制を巡る委任状争奪戦に発展する可能性が出てきた。
 セブン&アイは「提示された内容は取締役会で精査・検討を進める」とのコメントを出した。
 バリューアクトはこれまで、セブン&アイにコンビニの「セブン―イレブン」事業への集中を要求。スーパー大手イトーヨーカ堂などの低収益事業を切り離すよう求めてきた。

96 :名刺は切らしておりまして:2023/03/30(木) 16:29:51.92 ID:ke12R5Jy.net
結局このバリュー悪人がトラブルを起こしているわけか

97 :名刺は切らしておりまして:2023/03/30(木) 18:59:19.90 ID:Z7FaODA3.net
そごう・西武売却決定でどうなる!?ヨドバシ、フォートレス連合が取り得る4つの打ち手とは
https://diamond-rm.net/management/257061/2/

西武・そごうの将来はこうなる

 西武・そごうは22年2月期業績で営業収益4568億円、営業利益▲35億円(21年2月期は同▲66億円)。当期純利益は、19年2月期以降の直近4期は順に、+3億円、▲75億円、▲172億円、▲88億円で、普通に考えれば事業価値はほぼゼロだ。加えて、西武・そごうは、22年2月期時点で3000億円を超える有利子負債(長短借入金+リース債務)を抱えている(流動負債と固定負債の合計は約5000億円)。したがって、買い手は、ラフに計算しても、事業価値0+売却額2,000億円+そごう・西武の有利子負債3000=5000億円規模の価値を見いださねば成立しないことになる。

 ここからも、百貨店事業に将来を見いだしているとは考えがたく、百貨店事業の継続はない可能性が高い。

 現在、西武・そごうには約4500人の従業員が働いているというが、彼らはどうなるのか。長年、再生系ファンドと付き合ってきた私が思いつくのはやはりリストラだ。過去、いくつかの再建を手がけてきたが例外はなかった。

 しかし、読売新聞が報じるところによれば、今回はセブン&アイ・ホールディングス内の配置転換とヨドバシカメラが一部を採用することで雇用を守るとしている。

 また、再生の場合、業態は変えないまま一度縮小均衡させ再成長させる。この縮小均衡の時点でリストラをするのだが、今回は百貨店事業を継続するとは思えず、上物(うわもの)は価値ゼロとしても、駅前の好立地に金脈を見いだしたと思われるフォートレスは、この好立地を使って百貨店とは異なる事業を展開するとみるべきだろう。その際、これだけの大きな立地で働く人員をゼロから採用するとは想像しにくく、今回の「リストラはしない」という報道は、あながち100%嘘ではないと思う。

98 :名刺は切らしておりまして:2023/04/01(土) 10:32:04.35 ID:q3hvjCNz.net
【速報】セブン&アイ そごう・西武の売却延期を正式発表 次の売却予定日は示さず
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6458632

売却が大幅に遅れているは、投資ファンドと連携しているヨドバシカメラの「西武池袋本店」
への出店をめぐり、地権者である西武ホールディングスや地元の豊島区などとの調整が難航しているためです。

99 :名刺は切らしておりまして:2023/04/01(土) 11:38:48.13 ID:kNcW/2/+.net
ビジネスニュースが自然と集まってくるスレ。

ここを見ておけば!経済情報はバッチリ!

◆スレ立て依頼スレ@ビジネスnews+[2/15-] [エリオット★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1676457026/

100 :名刺は切らしておりまして:2023/04/01(土) 12:17:53.02 ID:cm//JjqT.net
セブン、そごう・西武売却決定 米投資ファンドがヨドバシと連携https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1455203.html

セブン&アイ・ホールディングスは11日、子会社であるそごう・西武の株式全部を、不動産投資ファンド運用会社のFortress Investment Group(フォートレス)へ譲渡する契約を締結した。


M&Aで違約金が発生する条件とは?
https://mastory.jp/M&A%E3%81%AE%E9%81%95%E7%B4%84%E9%87%91

M&Aの違約金とは、M&A契約書の内容に違反した者に科せられる罰金です。規則を順守して適正な取引を目指すための抑止力としての役割があります。M&A取引は、譲渡企業・譲受企業・M&Aの専門家が成約に向けて行動するものです。

このなかから違反者が現れると他者が進めてきた準備が無駄になる可能性があるため、M&Aの違約金が規定されています。M&Aを検討する企業は、経営統合に向けて株主の意向確認や事業・部署の調整などを行わなければなりません。

株主総会の開催などは大掛かりな作業であり、広範囲に影響を与えるものです。また、M&Aの専門家は、成約に向けて専門的な知識を持つ人材を投入します。M&Aや金融などの知識を持つ優秀な人材であり、人件費が高いのが特徴です。

このように、M&A取引の関与者は多大な時間と費用をかけるので、違約金を設定して違反のないよう進行させます。契約内容を巡ったトラブルは、悪化すると損害賠償問題に発展することもあり、金銭的な負担を負うだけでなく企業の社会的信用を失いかねません。

101 :名刺は切らしておりまして:2023/04/05(水) 19:22:08.69 ID:rsNqD0Ru.net
1円売却の噂すら出てきたな
肝心の池袋は西武HDが首を縦に振らないとどうにもならんだろうからな
インバウンドが回復してたので上場もありか

102 :名刺は切らしておりまして:2023/04/05(水) 21:56:05.63 ID:o9rOhF52.net
>>101
西武HDが首を縦に振らないとどうにもならんのだとしても、そんな事は折り込み済みで売買契約してる
常識で考えれば契約書で譲渡日の期限を定めてるはずだから、時間の問題
もうすぐクビになるセブンの社長が勝手に渋ってるだけ
やはり西武池袋が壊滅的に小さくなるから渋ってるんだろ

103 :名刺は切らしておりまして:2023/04/05(水) 22:52:57.81 ID:KwCNI0ax.net
池袋の西武百貨店が狭くなるなんて事を気にして反対してるのではない。
ヨドバシカメラが池袋に進出したら、ビックカメラが潰れちゃうから、
ビックが事前に地元その他に根回しをしていた。
豊島区にしてもビックが潰れたら都合悪いんだよ。
池袋西口に建設予定の再開発ビルのテナントがビックなんだから、
再開発ビルが出来るまでは何としてもヨドの進出を阻止しておかないと。
ビックの店舗が大型化出来ればヨドと対等に戦えるんだし。

104 :名刺は切らしておりまして:2023/04/06(木) 00:12:56.05 ID:x41sWAx4.net
>>103
どこから突っ込めばいいんだこれ

105 :名刺は切らしておりまして:2023/04/06(木) 15:06:56.76 ID:BWhJ+4au.net
豊島区(長)としては新宿区に本社のあるヨドバシより豊島区に本社のあるビックに肩入れしたいだろうな。

106 :名刺は切らしておりまして:2023/04/06(木) 16:40:47.74 ID:x41sWAx4.net
>>105
譲渡契約の締結及びその履行には何の影響もないけどな

107 :名刺は切らしておりまして:2023/04/08(土) 08:22:08.38 ID:8XR6iK2e.net
セブン&アイ、売上高10兆円突破=国内小売り初、海外コンビニ好調
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023040600716&g=eco

昨秋の売却発表後に譲渡を2度延期している百貨店大手そごう・西武は4期連続の赤字となった。

108 :名刺は切らしておりまして:2023/04/19(水) 08:30:04.03 ID:snQ8dEEP.net
なんかまた、労働組合が提訴とか言うとるが
誰も興味ないな

109 :名刺は切らしておりまして:2023/04/20(木) 13:16:02.35 ID:nNjp0wkU.net
こんどは労働組合が署名活動とか言うとるが
誰も興味ないな

110 :名刺は切らしておりまして:2023/04/26(水) 18:49:08.28 ID:hZcwsMfH.net
フォートレスインベストメントの買収提案を一旦は受け入れながら最終的に拒否したユニゾホールディングスが潰れた
そごう・西武も拒否して後を追うのか?

ユニゾホールディングス、民事再生法を申請 負債総額1262億円
https://news.yahoo.co.jp/articles/e55d85568e2b3ade50d0aaa2653e087c587dc2d4

111 :名刺は切らしておりまして:2023/04/26(水) 22:11:36.97 ID:ukoK9eN4.net
ユニゾは最終的に別の投資ファンドの融資でEBO(社員の自社株買い)を行ったから、今のそごう・西武とは違うな
将来性のない百貨店救済なんかのために誰も融資しないだろ
買収されるしかない

112 :名刺は切らしておりまして:2023/05/10(水) 14:50:16.50 ID:cN+Lji2r.net
ソフトバンクG傘下のフォートレス、最大30億ドルで売却交渉=FT
https://jp.reuters.com/article/fortress-investment-ma-mubadala-inv-idJPL6N37703G

113 :名刺は切らしておりまして:2023/05/10(水) 21:42:35.18 ID:foSauep4.net
サウジや中東ファンド、資産450兆円と今や最強-地政学的野心も隠さず
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-01-18/ROLTFCDWLU6C01

  多くの資本市場の門戸が閉ざされた昨年は、現金が「王様」になり、中東地域の政府系ファンド(SWF)には潤沢な資金があった。サウジアラビアからカタール、アブダビ首長国に至るまで、中東SWFの運用資産額はエネルギー価格高騰を背景に膨らみ、合計3兆5000億ドル(約450兆円)余りと、英国の国内総生産(GDP)を上回る規模に達した。

  これらSWFは、世界有数の救済スキームや投資、企業の合併・買収(M&A)に資金を提供し、その動きが後退する兆しは今も見えない。

  アブダビ首長国のSWF、ムバダラ・インベストメント傘下のファースト・アブダビ・バンクは今年に入り、企業価値200億ドル超の英スタンダードチャータード買収を一時検討していたと明らかにした。これに先立ち、サウジのSWFが出資する同国最大の銀行サウジ・ナショナル・バンク(SNB)は、クレディ・スイスの増資計画に参加し、筆頭株主となった。

114 :名刺は切らしておりまして:2023/05/23(火) 09:58:11.66 ID:Ap2WENu9.net
フォートレスの売却が決定したな
アラブ首長国連邦(アブダビ首長国)経由で日本政府へ圧力かかりそう

115 :名刺は切らしておりまして:2023/05/26(金) 00:01:23.98 ID:cu0dc7qZ.net
先のことがまったく見えないのにそごう西武の社員はよく毎日売り場に立っていられるな、自分なら転職先探すわ

116 :名刺は切らしておりまして:2023/05/28(日) 21:40:48.02 ID:ZXoOuUBT.net
やめる奴はもうやめてるが、残ってる奴等は何なんだろうな

117 :名刺は切らしておりまして:2023/05/30(火) 10:03:12.41 ID:X6NypzK4.net
ちょっと目先が利く奴はとっくに辞めてるし普通は遅くとも売却がスクープされた時点ですぐ転職してる

残ってる奴は
・20~30代→ボンヤリさん
・40~50代→居残り/転職どちらも収入ガタ落ち→なら楽な居残り選ぼ
・60代~&役職者→なんとか逃げ切りたい

だからいずれにせよもう終わってるよ
残念ながら

118 :名刺は切らしておりまして:2023/06/01(木) 15:57:47.82 ID:tBr9oT/M.net
コロナ前だったが、売場の売れ行きの悪さを見て「地獄の一丁目」と言ってた社員がいたわ。
当然その社員も転職してる。

119 :名刺は切らしておりまして:2023/06/29(木) 17:16:26.19 ID:dPpnKYLk.net
最近続報ないけどどうなった?

120 :名刺は切らしておりまして:2023/07/03(月) 21:24:22.49 ID:Ve3PYUOx.net
組合員が投票して、賛成過半数でストライキや言うとるで
ちょっとおもろなってきたで

121 :名刺は切らしておりまして:2023/07/04(火) 11:06:45.63 ID:cal2HiEA.net
ありがとう
盛り上がっているのね

122 :名刺は切らしておりまして:2023/07/16(日) 10:44:29.62 ID:Ky00wxkO.net
セゾンATM営業終了のお知らせ 西武池袋本店
https://www.sogo-seibu.jp/ikebukuro/topics/page/saisonatm2023.html

■[セゾンATM 営業終了日]2023年11月中旬(予定)

誠に勝手ながら、西武池袋本店の店内外に設置の、株式会社クレディセゾンが運営する「セゾンATM」は2023年11月中旬(予定)をもって、全台営業を終了いたします。

123 :名刺は切らしておりまして:2023/07/16(日) 20:24:57.16 ID:QmQ5PCW/.net
平素よりセゾンカードをご利用いただき、ありがとうございます。
誠に勝手ながら、2023年11月をもちましてSAISON ATMの営業を終了させていただきます。
現在営業中のATMは順次、サービスを終了させていただきます。
長年のご愛顧ありがとうございました。

西武だけじゃなくて全国全店全てじゃんw

124 :名刺は切らしておりまして:2023/07/17(月) 09:10:28.91 ID:DifQPxyl.net
そごう西武の全店には、クレディセゾンとセブン&アイが提携してやってるカードのカウンターがあってな
旗艦店がヨドバシ化でその他の店が切り捨てとなれば、そのカウンターもたぶん終了だわな
ATM終了と関係があるかどうかは、想像に任せるが

125 :名刺は切らしておりまして:2023/07/17(月) 09:13:15.09 ID:MLlQpiR3.net
そごうに付いてるセブンのマークが消えるってことかな。

126 :名刺は切らしておりまして:2023/07/17(月) 09:58:27.27 ID:DifQPxyl.net
そごう横浜がなくなったらそごう自体がなくなるかもな
その心配した方がいいな
西武はかろうじて池袋が一部残るかもしれんが

127 :名刺は切らしておりまして:2023/07/17(月) 11:14:27.88 ID:DbulmtFS.net
なんでセブンイレブンは百貨店なんて買ったんだ?
未来が見えてないんだなぁ

128 :名刺は切らしておりまして:2023/07/17(月) 11:39:25.21 ID:NFLUjq4E.net
鈴木の悲願がデパートを傘下に収めるだからね。まあデパ地下でセブンの商品置いて認知度UPには貢献したよ

129 :名刺は切らしておりまして:2023/07/17(月) 15:15:04.24 ID:zj+qBJMb.net
首都圏は新宿伊勢丹とギリギリで日本橋三越高島屋ぐらいしか残らないだろうな
横浜高島屋も建て替えする頃には全館デパートなんかにはしないだろうし

130 :名刺は切らしておりまして:2023/07/24(月) 22:33:10.15 ID:OAUA4qHJ.net
そごう・西武を9月に2100億円で売却へ、近く臨時取締役会−関係者
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-07-24/RY312ST0AFB401

セブン&アイ・ホールディングス(7&iHD)は、売却を予定している百貨店事業のそごう・西武について、9月1日に約2100億円で米投資ファンドのフォートレス・インベストメント・グループに売却する方向で最終調整に入った。近く開催する臨時取締役会に諮る。複数の交渉関係者が明らかにした。長期化した交渉が最終決着に向けて動き出す。

131 :名刺は切らしておりまして:2023/07/24(月) 23:57:59.11 ID:96Ul8pzL.net
>>130
当初の2500億から2割くらい減ったな

132 :名刺は切らしておりまして:2023/07/25(火) 00:29:45.55 ID:uHdjZb0G.net
はい売却キタ

133 :名刺は切らしておりまして:2023/07/25(火) 09:37:17.79 ID:1/7S/NMj.net
池袋の1階を譲ってでも、今のそごう西武が勝手にやろうとしてる千葉そごうの改装にストップをかけに来たか

134 :名刺は切らしておりまして:2023/07/25(火) 09:47:57.27 ID:RxzDNtHa.net
東が西武で 
西東武
ヨドバシヨドバシヨドバシカメラ

135 :名刺は切らしておりまして:2023/07/25(火) 21:49:44.84 ID:mIGUgXOF.net
♪池袋東~口 サンゴーカメラは新名所~ (サン・ゴー!)
♪ドデカい~安さ~だよ サンゴーカメラだ~

136 :名刺は切らしておりまして:2023/07/25(火) 21:57:58.10 ID:kH4uLwDT.net
スト権獲得の前日にこの報道(リーク?)というのもおもろいな
何か思惑があるのか

137 :名刺は切らしておりまして:2023/07/26(水) 00:03:05.38 ID:gIOjyS4F.net
セブンATMが無くなるという事は店の中にあるセブンイレブンも出ていくのかな

138 :名刺は切らしておりまして:2023/07/26(水) 00:27:01.41 ID:hfkjuSc1.net
>>136
もう決まったんだから諦めなさいよ、という事だろうな
まあストしようがしまいがどっちでもいいが

139 :名刺は切らしておりまして:2023/07/26(水) 01:28:09.50 ID:BW/fCs4M.net
あげ

140 :名刺は切らしておりまして:2023/07/26(水) 15:59:24.57 ID:wLnPkoWL.net
池袋の1階を百貨店に譲ったのが、最後の落としどころって事か

141 :名刺は切らしておりまして:2023/07/26(水) 20:09:00.02 ID:Kl06Edtl.net
地主が百貨店希望だからヨドバシ入れない言ってた奴 息してるか?

142 :名刺は切らしておりまして:2023/07/26(水) 20:19:24.48 ID:AnlWgtjF.net
上層階だけにしても、ヨドが進出してきたら池袋のビックは壊滅するぞ
何店舗かある池袋のビック、全部下りエスカレーターがない、
昔ながらの駅前型家電量販店店なんだから

143 :名刺は切らしておりまして:2023/07/26(水) 23:32:23.68 ID:hfkjuSc1.net
リンクス梅田みたいにいろんなテナント入れて、その中に西武もあるって感じか?
よく西武は1階もらえたもんだわ
ヨドバシとフォートレスに感謝しなよ

144 :名刺は切らしておりまして:2023/07/27(木) 04:19:35.35 ID:Xn4ewbCp.net
今にして思うとカメラのさくらやが失敗したのは、ビックとズブズブの豊島区長による裏工作だったのか

145 :名刺は切らしておりまして:2023/07/27(木) 20:40:20.62 ID:HYhaXa1I.net
これでビックと豊島区の関係も終わりか

146 :名刺は切らしておりまして:2023/07/27(木) 21:45:07.50 ID:J2XDhYkF.net
ストライキだけどフォートレスに効果あるのかな?
百貨店事業に魅力があって買収する相手なら打撃あるけど
フォートレスは最初から百貨店事業をどうでもいいとおもっている

労組「このままだとストライキするぞ」
フォートレス「どうぞどうぞ。ずっとストライキしてもいいよ。むしろ邪魔な社員がいないうちに内装をヨドバシカメラに変更できる」

147 :名刺は切らしておりまして:2023/07/27(木) 23:12:24.90 ID:HX0UOpMw.net
いやいや全然決まってないじゃん

148 :名刺は切らしておりまして:2023/07/28(金) 00:42:34.86 ID:l8ZBIg3W.net
そごう・西武の建物って自社物件じゃないほうが多いのかな。
閉店のときにはじめて「実はビルテナントだった」と知ること多いもんで。
鈴木帝国だったときは、そのうち池袋西武も
「2かーい セブンーイレブンでございまーす。3かーいセブンーイレブンでございまーす」
ってやるもんだと思ってた。
総床面積約74000平米のセブンーイレブン。

149 :名刺は切らしておりまして:2023/07/28(金) 00:49:56.98 ID:6qCiwNLz.net
ヤバイぜ日本!

150 :名刺は切らしておりまして:2023/07/28(金) 02:16:08.50 ID:YyY0lzFn.net
ここまできたら無期限ストライキやればいいのに

151 :名刺は切らしておりまして:2023/07/28(金) 08:18:49.81 ID:x3QLiFic.net
一応、百貨店事業の継続と雇用の継続について説明がないからセブン&アイに説明させろという名目だが、本音は、百貨店を維持しないといろいろ騒いでセブン&アイをイメージダウンさせるぞというパフォーマンスの目的だろう。
でも、売却後の計画や売却完了の時期もだいだい固まってしまった様だし、もうストの意味がないのは労組も解ってるだろう。
ヤケクソでスト決行する可能性もなくはないが、おそらくもうやらないんじゃないか?
やってくれた方が、見てる側としては面白いんだが

152 :名刺は切らしておりまして:2023/07/28(金) 08:38:39.26 ID:m12xOtxG.net
区長もしゃしゃり出てきてるから9月は無理だたろうな

153 :名刺は切らしておりまして:2023/07/28(金) 09:15:14.05 ID:x3QLiFic.net
前の区長は、低層階にヨドバシが入って欲しくないと、明確に反対してた
今の区長は、行政としてそこまで言う立場ではないと、やや軟化してる
いずれにせよ、区長に売却を止める力はないんだがな

154 :名刺は切らしておりまして:2023/07/28(金) 10:24:20.29 ID:x3QLiFic.net
https://www.youtube.com/watch?v=WINRXrTvWM4&t=1s
区長の定例記者会見の映像が見つかった

西武売却に関わる部分だけ1.5倍速で見たが、区としてはいい悪いを言う立場ではなく、改装については経営者が地元に直接説明をしろ、という主張のようだ。
それについてはセブン&アイが了承した、と言ってる。

明確に反対してた前の区長とは、やはり違う印象。

155 :名刺は切らしておりまして:2023/07/28(金) 12:36:26.26 ID:YNLffKr1.net
>>12
詳しくは言えんがやめとけ

156 :名刺は切らしておりまして:2023/07/28(金) 22:20:53.90 ID:1mN1nTkh.net
そうかぁ
9月1日に売られちゃうのかぁ

157 :名刺は切らしておりまして:2023/07/31(月) 07:44:18.95 ID:KBdp2KaE.net
現状では9月に売却できそうにないな

158 :名刺は切らしておりまして:2023/07/31(月) 07:48:37.99 ID:ug30e3PM.net
また売られてしまうん

159 :名刺は切らしておりまして:2023/07/31(月) 08:56:54.79 ID:lWVfI+lA.net
しゃーないで

160 :名刺は切らしておりまして:2023/07/31(月) 09:07:07.82 ID:4o7REUHj.net
グループの利益に貢献しないくせに要求だけは3人前だし、鈴木のじいさんはとんでもない会社を買ってしまったな

161 :名刺は切らしておりまして:2023/07/31(月) 10:01:39.53 ID:PDWgXiXx.net
村田町に激震!

162 :名刺は切らしておりまして:2023/07/31(月) 10:50:52.39 ID:2VOXyBaR.net
>>160
2000億で買ったのを2500億で売れそうだったのに
揉めている間に2100億に下がってしまった

163 :名刺は切らしておりまして:2023/07/31(月) 22:07:38.95 ID:PFlFhYDM.net
小田急ハルクに、小田急百貨店の"濃縮版"みたいのを詰め込んで、ビックと共存しているけど、
それが西武池袋店の今後のモデルになるんだろうね。

デパ地下食品売り場と、
高くなった賃料払えるような超高級ブランド、
7階催物場、
無印、ロフトとレストラン街。

それくらい残れば、十分なのではないだろうか。

164 :名刺は切らしておりまして:2023/07/31(月) 22:44:17.38 ID:rqNTaJJS.net
そのメンバーだと差益率が5%以下になるから光熱費払ったらもうけゼロか売れば売るほど赤字だね。つまり営業できない。

165 :名刺は切らしておりまして:2023/08/01(火) 17:01:46.23 ID:e2/57dEX.net
そごう・西武社長交代 近く売却完了へ―セブン&アイ
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023080100821&g=eco

 セブン&アイ・ホールディングス傘下で売却計画が進む百貨店そごう・西武は1日、林拓二社長(70)が退任し、後任に田口広人常務(62)が昇格する人事を発表した。同日付。セブン&アイの意向によるもので、事実上の解任。同社は「より推進力のあるトップへの交代で早期の売却を目指す」とコメントしており、ずれ込んでいた交渉が近く決着する可能性が大きくなった。 

 セブン&アイは昨年11月、ヨドバシホールディングス(東京)と連携する米投資ファンドにそごう・西武を売却すると発表した。しかし、西武池袋本店(東京都豊島区)にヨドバシが出店を計画していることに、豊島区やそごう・西武の労働組合が反発。売却時期が2度延期された。

 その後、ヨドバシは百貨店の顔とも言える1階と地下1階には出店しないと譲歩。一方で、ヨドバシの出店そのものに対するそごう・西武の反発は根強く、セブン&アイは社内をまとめきれない林氏を交代させざるを得ないと判断したとみられる。

166 :名刺は切らしておりまして:2023/08/01(火) 17:05:07.03 ID:rDJS2mjw.net
さいたまヨドバシライオンズ?

167 :名刺は切らしておりまして:2023/08/02(水) 15:22:53.54 ID:dBObHzL2.net
まだ鉄道と百貨店が同じだと思ってる人がいたのか

168 :名刺は切らしておりまして:2023/08/03(木) 12:56:49.66 ID:zzsjpM5u.net
解決しなそうだけど、9月1日にファンドに売りつけて後はよろしく〜って感じなのかなw

169 :名刺は切らしておりまして:2023/08/03(木) 13:34:17.58 ID:zzsjpM5u.net
外を出歩いていると必ずと言っていいほど救急車と出くわすからな
熱中症か知らんが、とにかく多い
下手をすると30分歩いている間に3台とか

170 :名刺は切らしておりまして:2023/08/03(木) 13:59:17.98 ID:lLogj1rr.net
今の段階でセブン&アイが気にしているのは、雇用維持の問題と企業イメージの問題だろう
いつかは売却完了させねばならないもので、その時期が迫っている
時限爆弾処理みたいなもんだな

171 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/08/04(金) 20:27:49.63 ID:JOlaIqVN.net
そごう・西武、労組へ売却後計画を提示 セブン社長出席
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC048AR0U3A800C2000000/

セブン&アイ・ホールディングスが進めている百貨店子会社、そごう・西武の米投資ファンドへの売却を巡ってそごう・西武は4日、同社労働組合と都内で協議した。協議にはセブンの井阪隆一社長も出席し、売却後の事業計画を提示し雇用維持の方針などを説明した。同日は説明にとどまり合意には至らず、協議は今後複数回継続する。

協議ではセブン側がヨドバシホールディングスによる西武池袋本店(東京・豊島)の改装案を提示した。ヨドバシが西武池袋の1階や地下1階への出店を一部断念した内容を盛り込んだ案とみられる。売却後計画の説明では、全国10店舗の事業継続に加え、従業員の雇用を原則維持する考えを改めて示した。

172 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/08/04(金) 21:47:12.57 ID:Y9i3h9VV.net
>売却後計画の説明では、全国10店舗の事業継続に加え、従業員の雇用を原則維持する考えを改めて示した

セブンがそう説明しても実際に譲渡後の投資ファンドが遵守する保障はないんだろうな

173 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/08/04(金) 22:18:47.46 ID:fckL14fY.net
米投資ファンド(ソフバン)が約束守るわけないやん

174 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/08/05(土) 03:11:26.58 ID:fFAfeN1G.net
>>173
もうソフトバンクは売却したよ

175 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/05(土) 08:10:02.73 ID:633SbQhB.net
全国10店舗の事業継続なんかするわけないし、そんな事は労組もわかってるやろ
茶番やな
売却前に、一応話し合いはしましたよ、という建前か

176 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/05(土) 22:36:12.31 ID:zAH3UKbx.net
労組側からストの話が出てこんな
諦めたか

177 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/06(日) 00:18:37.68 ID:0vH0OGGj.net
労組は、まさか本当にセブンが、しかも社長が出て来るとは思ってなかったんとちゃうか

178 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/06(日) 14:27:36.63 ID:mRgd/8Ew.net
>>172
ファンドは口先だけなら言うだろ、ってか実際言ったんだろ

で、労組に、実効性をもたせるために入居予定のテナントに規模に応じた雇用保証をさせろって言われて揉めてた
んだろうけど、合理的な要求だから断れないよな

ヨドバシが一階あきらめたのは、大規模な保証をしたくなかったからってことで、全部説明つくじゃないか

179 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/06(日) 16:58:40.15 ID:QfTf/U04.net
じゃあそういうことにしとこうか

180 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/08(火) 12:14:52.25 ID:XgI8z585.net
ずっと昔に閉店になった川崎西武の後に入っているのがヨドバシカメラだってみなさん知ってますか?

つまり池袋西武がヨドバシになる前兆は、何年も前から始まってたのです。

181 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/08(火) 12:18:02.62 ID:XgI8z585.net
つまりこういうこと。

川崎西武→ヨドバシになる (許される)
池袋西武→ヨドバシになる (許されない)

182 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/08(火) 17:36:13.85 ID:zX1VV+XA.net
許されないとか言われましても、そうなるんですし

183 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/11(金) 09:03:28.57 ID:uGl5Bajt.net
>>180
横浜三越→ヨドバシ
池袋三越→ヤマダ
だけどね

豊島区の区長さんが文化がどうこういうけどさ
池袋三越がつぶれる前に言えよって感じ

184 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/11(金) 09:20:08.80 ID:/JxtbeSX.net
>>183
区長がいう「文化」って、ビックカメラの歌のことだったんだろうって思った。
元々のビックの歌、「東が西武で西東武」って百貨店のことを指していたから
西武が百貨店でなくなるならビックカメラの歌も変えなきゃいけない。
それで変えた新しい歌は、鉄道路線にしているけど、東武東上線を東武線と表現していることに
違和感しかない。東上線を東武線と呼ぶ人なんてほぼいないのに

185 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/11(金) 22:30:00.37 ID:2mN7V7Wb.net
そうか

186 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/12(土) 12:53:46.19 ID:X4qyr/bz.net
そうなのか

187 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/12(土) 17:59:12.06 ID:63+WDlqJ.net
ん?じゃあビックカメラはもう東口の西武百貨店の存続を見限ってるんか

188 :社説+で新規スレ立て人募集中:2023/08/12(土) 23:03:42.41 ID:tac22v5k.net
既に駅前商店街やらビックとも、水面下で話がついてるのかもしれん

189 :名刺は切らしておりまして:2023/08/15(火) 22:54:31.46 ID:PfJEd7NZ.net
https://toyokeizai.net/articles/-/693842
ターミナル駅から百貨店が消え去るかもしれない 大衆消費から富裕層やインバウンド向けに舵

190 :名刺は切らしておりまして:2023/08/16(水) 07:34:58.85 ID:1GhmFu3+.net
>>189
東武もなくなるんか
まぁ西武が少し残ればそれで充分やわな

191 :名刺は切らしておりまして:2023/08/16(水) 22:56:02.13 ID:Qr/48MJP.net
>>184
ていうか「ふくふくふくろう」て何?

192 :名刺は切らしておりまして:2023/08/17(木) 12:47:51.43 ID:x7XcCS5Z.net
>>191
いけふくろう
って待ち合わせの目印が、池袋駅地下通路にある。おそらくそれのことだと思う。
ビックの本店へ電車に乗って買い物に来た人は、そこの階段登って地上に出る人が多い。

193 :名刺は切らしておりまして:2023/08/23(水) 18:11:54.19 ID:IvVJu/Kh.net
そごう・西武売却、25日に判断 セブン交渉最終段階、労組反発
https://nordot.app/1066992476469592798?c=110564226228225532

 セブン&アイ・ホールディングスは傘下の百貨店、そごう・西武売却を判断する取締役会を25日に開くことが23日、分かった。9月1日にも2千億円規模で米投資ファンドに売る計画で、長期化した売却交渉は最終段階を迎えた。ただ、そごう・西武の労働組合は売却に反対姿勢を崩しておらず、ストライキを含めた対応を協議しており、出方が焦点となる。

 売却は西武池袋本店(東京都豊島区)の改装を巡る調整難航で2度延期した。セブンは計画の一部変更で関係者の理解を得られたと判断したもよう。雇用不安を訴えるそごう・西武の労組は7月に全員投票でスト権を確立していた。

 米投資ファンドはフォートレス・インベストメント・グループ。西武池袋本店を巡っては、ファンドと連携する家電量販店大手ヨドバシホールディングスが低層階に入居する計画に対し、地権者などが反発。ヨドバシは1階主要部への入居を断念した案を示し、理解を求めていた。

 セブンは今月1日、そごう・西武の社長を交代。新たにセブン側から3人の取締役を就任させ経営体制の刷新を図った。

194 :名刺は切らしておりまして:2023/08/23(水) 22:25:42.58 ID:fwrsuGSN.net
セブンイレブンの人を騙す悪どい商品を見てたらセブン&アイなんかと関わったのが運の尽き

195 :名刺は切らしておりまして:2023/08/23(水) 22:25:59.34 ID:fwrsuGSN.net
セブンイレブンの人を騙す悪どい商品を見てたらセブン&アイなんかと関わったのが運の尽き

196 :名刺は切らしておりまして:2023/08/23(水) 22:26:12.63 ID:fwrsuGSN.net
セブンイレブンの人を騙す悪どい商品を見てたらセブン&アイなんかと関わったのが運の尽き

197 :名刺は切らしておりまして:2023/08/23(水) 22:26:34.12 ID:puimBOyc.net
セブンイレブンの人を騙す悪どい商品を見てたらセブン&アイなんかと関わったのが運の尽き

198 :名刺は切らしておりまして:2023/08/23(水) 23:25:54.55 ID:UW1f313U.net
ストライキやりそうだな
楽しみ

199 :名刺は切らしておりまして:2023/08/24(木) 00:30:00.64 ID:8jot7xCF.net
売却完了した後で、目的不明の謎のストライキテロが勃発するのが一番面白い

200 :名刺は切らしておりまして:2023/08/24(木) 07:42:11.86 ID:cs/3qqVJ.net
ここまで来てストやる意味あるの??

201 :名刺は切らしておりまして:2023/08/24(木) 10:11:25.96 ID:gXA1ktDl.net
>>200
組合としては、売却後の雇用の継続のためにやれることをすべてやる、
ということかと。

実際、後継がどんな店になろうとも販売員は必要なんだから、
いままでのそごう西武の店員を優先して雇用されるよう斡旋しろ、という線が
落とし所かと思う。

202 :名刺は切らしておりまして:2023/08/24(木) 10:38:23.85 ID:8jot7xCF.net
雇用元がセブンイレブン(よくて店長、悪ければバイト)に変わる恐れもあるわけで、それを避けるためには百貨店事業の継続が生命線にはなり得るわな
でも、ストやったところでファンドとヨドバシの計画が変わるとは思えんが

203 :名刺は切らしておりまして:2023/08/24(木) 15:01:50.74 ID:XD45L0Dh.net
ここから随分かかったな

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1668138345/1

204 :名刺は切らしておりまして:2023/08/24(木) 20:33:13.66 ID:1zxO64We.net
>>202
これまで外商とか金持ちを相手してたのが携帯電話売り場に回されるかもしれないから必死だわな

205 :名刺は切らしておりまして:2023/08/24(木) 20:58:55.96 ID:EZXm504w.net
>>201
>いままでのそごう西武の店員を優先して雇用されるよう斡旋しろ、という線が
>落とし所かと思う。

なにその、これまで非正規雇用すらされたことのないヒキニートの発想?

どう見ても争点は、定年までの雇用をどう保証するかだぞ

206 :名刺は切らしておりまして:2023/08/24(木) 21:41:50.58 ID:8jot7xCF.net
労組側の争点はそうだろうな
誰にも相手にしてもらえないと思われるが

207 :名刺は切らしておりまして:2023/08/24(木) 22:07:56.70 ID:EZXm504w.net
労組レベル=経営者レベルの視点に立てない奴の自由な発想って凄いね

当スレでは残念な結果に終わりましたが、あなたの今後のご活躍を一応お祈りしておきます

208 :名刺は切らしておりまして:2023/08/24(木) 22:28:33.67 ID:8jot7xCF.net
西武の社長がすげ替えられてから、滞ってた売却話が進み出してるんだよなあ

209 :名刺は切らしておりまして:2023/08/24(木) 22:36:37.38 ID:u75G97v6.net
ちゃんと値下げした?

210 :名刺は切らしておりまして:2023/08/25(金) 08:07:41.53 ID:H5BHZmnu.net
じゃあ全部ドンキにしよう(自由な発想)

211 :名刺は切らしておりまして:2023/08/25(金) 15:46:54.89 ID:GJKkdwXq.net
西武だからライオンズマンションでよくね(自由な発想)

212 :名刺は切らしておりまして:2023/08/25(金) 16:27:45.08 ID:9FQ2zuZx.net
>>211
ライオンズマンションの大京は
オリックスの子会社なんだよなあ

213 :名刺は切らしておりまして:2023/08/26(土) 01:03:04.49 ID:D+PlhQq7.net
じゃあオリックスでいいよ(自由な発想)

214 :名刺は切らしておりまして:2023/08/26(土) 08:14:02.61 ID:z9ecITQy.net
オリックスライオンズ爆誕

215 :名刺は切らしておりまして:2023/08/26(土) 12:47:00.65 ID:E8wPtkCA.net
儲かっていないのに雇用の維持を求めたストライキなんかしても自分達の首を絞める事になりそうだが

216 :名刺は切らしておりまして:2023/08/26(土) 15:42:44.50 ID:PHlka732.net
西武がストやったとしても、テナントやブランドショップの営業まで止めるのは現実的に無理だろうから、あんまり大勢に影響もないし
池袋駅前で暴動でも起こしてくれれば、見てる側は面白いが、そんなもの世論が支持するかね?
本当にストやる気かね?

217 :名刺は切らしておりまして:2023/08/26(土) 16:12:23.33 ID:yl4eEmdF.net
セブンの株価、評判を落とすことになるから鼬の最後っ屁的なものだろうね。

218 :名刺は切らしておりまして:2023/08/26(土) 19:12:02.63 ID:EDEGtclX.net
>>215
業界三位の売上があるのに儲かってないなら、4位以下の百貨店は潰れたほうがマシということが

219 :名刺は切らしておりまして:2023/08/26(土) 21:37:28.50 ID:E8wPtkCA.net
>>218
日経の記事にある百貨店1平方メートルあたりの売上高ランキングで見ると西武池袋はtop10にも入っていないからね
図体が大きいので一見すると売上は出ているように見えるが、それに見合った利益は得られていないという事

220 :名刺は切らしておりまして:2023/08/27(日) 06:26:43.74 ID:MSyEb4pR.net
>>219
売上が多くても西武鉄道に払う地代がかかるので儲からないみたいよ

221 :名刺は切らしておりまして:2023/08/27(日) 06:31:10.93 ID:MSyEb4pR.net
>>219
しかしそごう・西武の名前が1つもないのはきついな

1位 伊勢丹新宿本店496万円
2位 高島屋日本橋店302万円
3位 阪急本店265万円
4位 松屋銀座店233万円
5位 高島屋横浜店
6位 三越日本橋本店
7位 阪急百貨店大井食品館
8位 三越銀座店
9位 高島屋大阪店
10位 高島屋玉川店

222 :名刺は切らしておりまして:2023/08/27(日) 08:23:33.22 ID:c+5UBfUM.net
大井食品館とかいう食品スーパーにも負けとるやん

223 :名刺は切らしておりまして:2023/08/27(日) 09:01:23.37 ID:rkshIz1k.net
面積当たりの売り上げって、コンビニじゃないんだからさぁ
あと伊勢丹の外商のように、売り場面積に関係がない売り上げが高いところの方が有利になるランキングですねって印象だな

224 :名刺は切らしておりまして:2023/08/27(日) 11:29:34.11 ID:uofbnBey.net
大井食品館には外商あるんか?

225 :名刺は切らしておりまして:2023/08/27(日) 13:17:11.29 ID:fSZM0tjv.net
食品なんて差益率5%以下の集客用施設。売り上げがいくら大きかろうと儲からない

226 :名刺は切らしておりまして:2023/08/27(日) 14:32:00.26 ID:c+5UBfUM.net
君、差益率って言ってみたかっただけやろ

227 :名刺は切らしておりまして:2023/08/27(日) 18:01:28.56 ID:YETeLGHR.net
>>224
あそこは、儲けの出やすい食品以外のエリアを潰してビジホにしたから、百貨店という扱いにするほうがズルい

228 :名刺は切らしておりまして:2023/08/27(日) 20:30:06.92 ID:utgBWeRE.net
なんや大井食品館気になってきたな
行ってみよかな

229 :名刺は切らしておりまして:2023/08/27(日) 22:27:21.50 ID:wW/Qf1eT.net
もう池袋大井食品館でええやろ(自由な発想)

230 :名刺は切らしておりまして:2023/08/28(月) 07:55:33.60 ID:6P12O4w5.net
さようなら  デパート

231 :名刺は切らしておりまして:2023/08/28(月) 08:20:29.98 ID:JI8QHfnR.net
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO73926210W3A820C2EA4000/

9月1日にイトーヨーカ堂とヨークを合併するってよ
同日にそごう西武の売却も済ませる気だろ
ちょっと前に発表があった、セブン&アイの中期経営計画の実行という括りにして、グッドニュース扱いにして片付けてしまう気だろ

232 :名刺は切らしておりまして:2023/08/28(月) 12:03:41.97 ID:xOcTkrD4.net
フォートレスは雇用維持を約束していないがローンスターよりも数百億高い2500億程度の提示額
ローンスターはフロアごとの採算を計算して不採算店舗の閉店を明言している
GICは全店舗の継続と雇用維持を明言していたが提示額が低い1500億程度

3社の中からレブロン基準でフォートレスが選ばれたけどセブン&アイとしても
数百億~1000億高く買ってくれるところに売りたいよな

233 :名刺は切らしておりまして:2023/08/28(月) 17:49:12.20 ID:g1gQdy/E.net
まじかよストライクかよ

234 :名刺は切らしておりまして:2023/08/28(月) 17:51:45.59 ID:gDxMGxKd.net
おかいものクマ激怒

235 :名刺は切らしておりまして:2023/08/28(月) 18:02:31.94 ID:bjKLDY4p.net
よくわからなくなってきた
要はファンドに売却されると自分たちはクビになるから売却反対!ってこと?
売却されなければ雇用が保証されるっていう根拠はあるの?

236 :名刺は切らしておりまして:2023/08/28(月) 18:41:15.57 ID:exGXqKhu.net
スレタイだけみるとヨドバシという米ファンドみたい

237 :名刺は切らしておりまして:2023/08/28(月) 18:59:44.99 ID:JI8QHfnR.net
8月に入ってから、そごう西武の役員に、セブン&アイから6人が送り込まれて、セブン&アイが経営の実権を握った

そのセブン&アイの決定は、売却先の百貨店事業縮小を見込んだ上での株式売却

つまり、売却しないという未来はなく、雇用の保証も出来るわけがない

何のためのストなのか、わからない

238 :名刺は切らしておりまして:2023/08/28(月) 19:08:47.15 ID:VTv/bxEM.net
不思議な不思議な池袋♪
7とヨドで云々…

239 :名刺は切らしておりまして:2023/08/29(火) 02:38:46.50 ID:wXRCgOKt.net
早期譲渡が再建の近道 協議は継続 セブン&アイ社長
https://news.yahoo.co.jp/articles/fdac1fecc42a3fc9322269a38302efee80410fd0

ストが現実的になったけどセブンアイ側は折れる気ないみたいね
スト決行しても譲渡しそう

240 :名刺は切らしておりまして:2023/08/29(火) 12:39:21.46 ID:/gSAbBrF.net
池袋の西武百貨店潰してヨドバシにするって、関係者みんなが損をする悪手じゃねーか

なんでセブンは、そんなことにこだわってるんだろ?

241 :名刺は切らしておりまして:2023/08/29(火) 13:09:12.22 ID:YekmApgg.net
>>240
セブンはヨドバシにすることにこだわってないよ
百貨店事業を畳んで売っ払いたいだけ
ファンドは池袋駅の一等地で一儲けしたいけど資金が足りない
そこに池袋出店を窺っていたヨドバシが乗っかった

242 :名刺は切らしておりまして:2023/08/29(火) 13:14:05.09 ID:/gSAbBrF.net
>>241
>百貨店事業を畳んで売っ払いたいだけ

駄目じゃん

243 :名刺は切らしておりまして:2023/08/29(火) 13:25:26.08 ID:fDX9eQ2d.net
セブンアンドアイからすれば15年位前に鈴木のじいさんが買ってから不採算店の処理に追われるばかりだったからな
セブンアンドアイの信用力が無ければ潰れていたかもしれん
それなのに収益に貢献することもなく、売却しようとすれば儲かってもいないくせに雇用の維持を主張するわロクなもんじゃない

今期合併後最高益見込みの三越伊勢丹の従業員が言うのならまだ説得力があるが

244 :名刺は切らしておりまして:2023/08/29(火) 13:33:50.36 ID:/gSAbBrF.net
不採算店の処理に成功したので採算店を潰しますwww

245 :名刺は切らしておりまして:2023/08/29(火) 14:12:22.92 ID:kTJbzMdJ.net
池袋ってさくら電気さいつよじゃないの?

246 :名刺は切らしておりまして:2023/08/29(火) 16:40:56.88 ID:T2gxlo44.net
ヨドバシ梅田が>>221の表に加わるとしたら、2位か3位くらいに入るぞ

247 :名刺は切らしておりまして:2023/08/30(水) 16:10:13.19 ID:P53JcDei.net
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC29B1U0Z20C23A8000000/

明日の取締役会で決定だとさ

248 :名刺は切らしておりまして:2023/08/30(水) 17:58:34.42 ID:P53JcDei.net
地権者の西武HDが許さないからヨドバシ入れないとか言ってた奴、息してるか?

249 :名刺は切らしておりまして:2023/08/30(水) 20:10:25.60 ID:ALchj32P.net
組合員が取締役の出勤妨害で揉み合いになるのを期待

250 :名刺は切らしておりまして:2023/08/30(水) 21:32:30.52 ID:uxiIJYyG.net
>>237
>そのセブン&アイの決定は、売却先の百貨店事業縮小を見込んだ上での株式売却

一般的な百貨店事業縮小ならともかく、事業縮小で採算店だけ残した後での旗艦店の池袋西武を事実上営業停止
してヨドバシにしたって、池袋の集客力が壊滅してヨドバシの大損はもちろん他の量販店も損するだけだよな

>つまり、売却しないという未来はなく、雇用の保証も出来るわけがない
>何のためのストなのか、わからない

それ以前に、何のための売却なのか?

池袋商圏を壊滅させることに賭けてるファンドのゴリ押しってことだよね

251 :名刺は切らしておりまして:2023/08/30(水) 23:45:06.08 ID:yhz/KzU9.net
じゃあそう思っときな
クロージングは明後日だし、遠からず結果は出るだろうよ

252 :名刺は切らしておりまして:2023/08/30(水) 23:53:31.45 ID:uxiIJYyG.net
既にルイヴィトンの反対って結果は出てるな 

いまだにそのレベルの根回しすら出来てないって、ありえねーだろ

253 :名刺は切らしておりまして:2023/08/31(木) 12:06:58.12 ID:kIFah/FM.net
https://www.fnn.jp/articles/-/579246

午前中に売却を決議
ストは1日だけだってよ

254 :名刺は切らしておりまして:2023/08/31(木) 13:42:56.08 ID:E1/LIK6j.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b00e43a5d1f7748d390462cbae2db134d5cfaf4
そごう・西武の売却に伴いヨドバシカメラが西武池袋本店に出店する改装案について、同店に出店する高級
ブランド「ルイ・ヴィトン」などを展開するLVMHモエヘネシー・ルイヴィトン・ジャパンのノルベール・ルレ社長が
テレビ東京の単独取材に応じた。「承認しない」と反対する意向を初めて明かした。

ルレ社長はこの改装案について一切知らされていないとし、「ラグジュアリービジネスは雰囲気と環境が重要。
今まで通り営業を続けたい」として、ヨドバシカメラが進出しない状態での営業継続を訴えた。


これって、改装案をなかったことにして今まで通り営業を続けられるなら事を穏便におさめてやるってこと

そうじゃない場合は改装案によるブランドイメージ棄損に対して巨額の賠償金を請求されるよね

同じく勝手に名前使われたシャネルも黙ってないだろうけど、どうすんの?

255 :名刺は切らしておりまして:2023/08/31(木) 14:25:28.88 ID:kIFah/FM.net
ネットに流出してる改装案はまだ案の段階で、確定ではないので、どうすんのと言われてもなんとも

256 :名刺は切らしておりまして:2023/08/31(木) 16:32:21.95 ID:kIFah/FM.net
https://www.businesswire.com/news/home/20230829574032/ja

フォートレスからも発表があったようだ
今後の改装計画も、フォートレスからの発表になりそうだな

257 :名刺は切らしておりまして:2023/08/31(木) 17:14:42.09 ID:JUFPIOJo.net
渋谷に来ても西武なんて寄り付きもしなかったけど、ヨドバシになったら利用させてもらうわ

258 :名刺は切らしておりまして:2023/08/31(木) 18:41:35.77 ID:t4mxAJ3D.net
>>254
ただのテナントがなに言ってるの

259 :名刺は切らしておりまして:2023/08/31(木) 23:36:53.85 ID:kIFah/FM.net
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023083101286&g=eco

ヨドバシが西武池袋の土地などを3000億で購入
これで池袋はヨドバシの拠点になったな

260 :名刺は切らしておりまして:2023/09/01(金) 00:00:11.99 ID:zE0A3CPJ.net
ヨドバシ以外のメインのテナントにドンキを誘致しよう

261 :名刺は切らしておりまして:2023/09/01(金) 13:41:45.71 ID:P7yligx59
西部といえば、創業本家の堤氏が世界一の資産家と
報道された事もある不動産バブルを象徴する企業だった。

あれから30年あまり、まさかスーパー上がりのヨーカドーに
買収された挙句に捨てられ、ハゲタカファンドに売り飛ばされるとは
あの当時は夢にも思わなかったねえ。

諸行無常。盛者必衰。

中国の不動産バブル崩壊は、そういう日本の過去を後追いした現象。

262 :名刺は切らしておりまして:2023/09/01(金) 15:26:03.01 ID:QLeCPezpg
これってさぁ
ストライキやってもどうにもならないぱてぃ〜んなのでは?

だって、ぜんぜん儲からないんでしょ?

儲かってるのに給料上げてもらえないから ストライキだ!
ってのが 正しいストライキ? 意味のあるストライキ?

ぜんぜん儲かってないのにストライキやっても
何がどうなっても どうせ 倒産 じゃん

もう無理じゃん

263 :名刺は切らしておりまして:2023/09/01(金) 00:18:21.99 ID:wuYRKcrN.net
今までは、西武の後に何が入るかの大喜利で遊べたが、もうメインがヨドバシに決まったからな
ヨドバシ以外のテナントがお題では、スケールが小さいな

264 :名刺は切らしておりまして:2023/09/01(金) 17:12:46.18 ID:wuYRKcrN.net
https://sp.m.jiji.com/article/show/3035608

2200億と報道されていたのが、実質8500万円で売却完了
負債額を差し引いたらしい


https://news.yahoo.co.jp/articles/f797f97cd7750b019edd30bd79fc8c42bf93bb3c

そして、フォートレスの人員が社長に就任
そごう・西武の生え抜き3人は執行役員に降格
さすがに大手外資は動きが早いな

265 :名刺は切らしておりまして:2023/09/01(金) 20:46:58.80 ID:MDrJW8XC.net
フォートレスってソフバン100%子会社じゃなかったか

266 :名刺は切らしておりまして:2023/09/01(金) 22:48:43.45 ID:wuYRKcrN.net
詳しくは知らないが、ソフトバンクが投資ファンドのノウハウを吸収するためにォートレスを買収したようだが、上手くいかなかったようで、UAEの政府系ファンドに売却を発表している

短期利益を上げたいタイプの投資ファンドだから、業態転換も人員整理もどんどんやっていくだろうね

267 :名刺は切らしておりまして:2023/09/02(土) 08:26:18.67 ID:Oo+tlEyG.net
今日にでもロードマップ出してくれんかな
はよ予定出してくれんと仕事やりにくいねん
外資がささっと進めてくれたら助かるわ

268 :名刺は切らしておりまして:2023/09/02(土) 11:15:52.32 ID:5EnEcOqc.net
 巨大プラモ売り場はよ

269 :名刺は切らしておりまして:2023/09/02(土) 12:47:32.41 ID:vrvxhOAX.net
https://newswitch.jp/p/38340

旧そごう川口店ビル売却だとさ
やっぱ動きが早いね
西武秋田や西武福井の処分も、早々に進んじゃうかもね

270 :名刺は切らしておりまして:2023/09/03(日) 08:13:39.31 ID:hLUqxZZ7.net
世界最大級のプラモ売り場とか作れば、それだけで西武の家具売場の10倍くらい集客効果ありそうだな

271 :名刺は切らしておりまして:2023/09/03(日) 18:00:14.74 ID:hLUqxZZ7.net
ヴィトンやシャネルが出て行っても、プチプラでもいいから若い女に受けそうなアパレルテナント入れとけば、今の西武以上に「百貨」店の役割を果たせるだろ
その若い女に受けそうなアパレルテナントというのが、入れられるかどうかが、不安なとこではあるが

272 :名刺は切らしておりまして:2023/09/03(日) 23:16:40.82 ID:UgfGuWRa.net
実質西武・そごうの解体みたいなもんだな
赤字の企業ってのはそれだけ罪深い

273 :名刺は切らしておりまして:2023/09/03(日) 23:18:48.91 ID:CsSn5phZ.net
イカ釣り船のプラモをいつでも買えるようになるんか

274 :名刺は切らしておりまして:2023/09/04(月) 19:59:31.29 ID:NaslKvbp.net
どう解体するんだろうな
地方店の社員とかどうするんだろ

275 :名刺は切らしておりまして:2023/09/04(月) 22:00:44.17 ID:bTgFrrrZ.net
年寄りはコンビニ店長かよどばしに斡旋して、若手主体にした方がいいよ。老害でしかない。

276 :名刺は切らしておりまして:2023/09/05(火) 08:19:01.26 ID:pFZ7F3+H.net
コンビニ店長にするのはいいんだが、地方店の社員も含め、ウン千人も配置転換できないよね
早期退職者募集して退職金割増すれば早いんだろうけど、できれば自主退職させたいよね

277 :名刺は切らしておりまして:2023/09/05(火) 10:50:54.86 ID:Qf5yrm4O.net
あぶれる社員は数百人程度
バイト扱いの人達は通勤できない所に異動させて辞めさせるのが定石

278 :名刺は切らしておりまして:2023/09/05(火) 11:03:02.29 ID:o+YMieiK.net
中井彰人というアナリストの見立てでは、百貨店として引き受ける不動産屋が現れなければ、百貨店としての店舗はなくなっていくという感じのようだ
百貨店事業には特にこだわりはないだろうから、ヨドバシと同じように、一部従業員を引き取ってくれる買い手を探してるのかな

https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000313994.html

279 :名刺は切らしておりまして:2023/09/05(火) 12:19:30.19 ID:TeykIq4U.net
外商部はどうするんだという話もあるし、ヨドバシの通販システムに乗せて百貨店の商品をうるという話もあるし、何店かは一応百貨店を残すのかもしれないな
残した分は一応、社員の首切りの手間も発生しないし

280 :名刺は切らしておりまして:2023/09/05(火) 12:22:27.63 ID:6EvJA3UC.net
今の労組の対応見てると多分従業員の雇用継続も無理だろう
何か妥協して賃金下げるか、業種変わるかすればできるけど、そんなのは西武と交渉した方がまとまりやすいのに売られてる

281 :名刺は切らしておりまして:2023/09/05(火) 17:44:09.41 ID:o+YMieiK.net
池袋店に600億、その他9店舗に200億の改装費用
当面店舗閉鎖はなし
という報道

当面というのがいつまでかは不明
半年か1年くらい、店舗閉鎖しないのかもしれない(そういう契約をセブンがねじ込んだのかもしれない)
でも池袋みたいに、売場の半分以上に別の小売を入れるということはあるかもしれない

池袋の動きはだいたい見えてきたのでそれでいいとして
残りの9店に200億の改装費用で、どこをどうする気なのか?

新体制での会社の動きが早いから、数日以内にでもまた発表があるかな?

282 :名刺は切らしておりまして:2023/09/05(火) 18:34:56.91 ID:o+YMieiK.net
>>281
少し違ったようだ
投じるのは600億円で、どこに投じるか内訳はわからない

283 :名刺は切らしておりまして:2023/09/05(火) 22:47:41.29 ID:NGobjdzD.net
ヨドバシが入りやすくするだけだろう。地方店は売却というか赤字になっても処分まっしぐらだよ。池袋店3000億で売却して儲け出ししたからね。

284 :名刺は切らしておりまして:2023/09/05(火) 22:51:24.32 ID:J3EZvFt4.net
そごう横浜なんか、意外と扱いが難しそうだな
改装して新しいテナントを入れるとしても、何を入れるか

285 :名刺は切らしておりまして:2023/09/06(水) 02:30:19.43 ID:p/dDS0dx.net
>>0265

おめーら日本人が買う場所はねえ

286 :名刺は切らしておりまして:2023/09/06(水) 06:08:15.63 ID:lEPvB1Ei.net
そごうの横浜店や大宮店なんかも赤字なんだろうか。
もしそうなら何かテコ入れは必要だよね。

直営部分を減らして家賃払ってくれるテナントを入れるしかないだろうが、
そう簡単に入居してくれるテナントが見つかるかどうか。
見つかるならいままででも出来てたはずだし。

秋田とか福井の西武は閉店の方向だろうね。さすがに厳しいかと。

287 :名刺は切らしておりまして:2023/09/06(水) 12:00:10.65 ID:ssq//WVE.net
そごう横浜は売りに出すんじゃねえの
誰か買ってくれませんかって

288 :名刺は切らしておりまして:2023/09/06(水) 13:11:09.09 ID:rjVJYUHP.net
日本最大のプラモ売り場ならあり得なくはないんちゃう
知らんけど

289 :名刺は切らしておりまして:2023/09/06(水) 14:08:44.01 ID:rjVJYUHP.net
報道によると、西武池袋の改装に400億
他の9店舗の改装に200億

そごう横浜は、まだ比較的、収益改善で利益が見込めそうな店舗
ヨドバシが入る渋谷と千葉にも改装費用がかかるとして、残りの金の大部分は横浜に充てるんじゃないかという気もする

290 :名刺は切らしておりまして:2023/09/06(水) 16:15:57.19 ID:UKrXoQ0v.net
東京で言うなら新宿伊勢丹の半分がヨドバシになるようなもんか

これを大阪で表現するなら
梅田阪急阪神の売り場面積が半分になって残りの半分がビックカメラになるようなもんだな 

お前らどっちが良いの?

291 :名刺は切らしておりまして:2023/09/06(水) 20:16:39.41 ID:nWYw6ugd.net
横浜は立地のポテンシャルがあるから
単に切り売りじゃなく経営改善で収益向上に持っていく選択も十分ある
高級路線に持って行って客単価を上げて収益を上げていく手法もあるし
フォートレスのお手並み拝見

292 :名刺は切らしておりまして:2023/09/06(水) 20:48:07.50 ID:P0cCeNSw.net
フォートレスは転売屋だよ?まともな売り上げ増収計画なんぞやるわけない。売却しやすく体裁整えるだけだろう

293 :名刺は切らしておりまして:2023/09/06(水) 21:19:00.78 ID:nWYw6ugd.net
>>292
ホテル、ゴルフ場、レオパレスと一応再建の実績はある
転売屋じゃなくアクティビストというのが正確
転売するのは、曲がりなりにも事業の収益性なり事業価値を上げてからだ

294 :名刺は切らしておりまして:2023/09/06(水) 22:51:11.01 ID:xaVFk0ER.net
おばちゃん店員で客を小馬鹿にした横柄な婆いるな
若い店員さんは頑張り屋居るにもったいない
横柄なババアはリストラしろよ

295 :名刺は切らしておりまして:2023/09/06(水) 23:14:52.37 ID:aqUXCu+K.net
直営店の販売員なら、俺はむしろ若い奴の方がダメな奴がいた気がする
俺の目にたまたま、ダメな若い店員が目に入っただけかもしれんが

ババアよりもジジイかな
横柄なジジイリストラしろ

296 :名刺は切らしておりまして:2023/09/07(木) 07:10:02.90 ID:AF8CEZ76.net
https://diamond.jp/articles/-/315421?page=3

 ヨドバシでは、東京23区エリアと一部都市で、商品を最短2時間30分で届ける「ヨドバシエクストリーム」便を導入している。全品が送料無料で、かつ年会費も無料。1品から送料無料である理由も、L.T.V.の考え方で説明がつく。たとえ、その1回は赤字配達でも、購買頻度と継続期間が増えればいいのだ。

 また、ヨドバシの店頭商品にあるバーコード付きの値札をアプリで読み取るとヨドバシの通販サイトにつながる。店舗にいてもそのままネットで買い物ができるという仕組みを構築。キャンペーンやタイムセール特価を除けば、店舗と通販サイトの価格は同一である。日本で初めて量販店に導入したポイントシステムも利用が可能だ。

 これは、ヨドバシとして全体の売り上げが上がるのでよい、という同社の考えに由来する。

 また、エクストリーム便では、Amazonや楽天に見られるように、他の配送業者に配達業務をゆだねることはない。自社のスタッフ(社員か契約社員)が「お買い上げありがとうございました」と丁寧な挨拶とともに商品を運ぶ。また、渡す際には、印鑑やサインを廃止している。ヨドバシが責任を持ち配送しているからできることだ。ここにも、顧客志向でL.T.V.の考え方が浸透している。

 さらには現在、神奈川県川崎市キングスカイフロントに立地する物流センターを、延べ約33万平方メートル(東京ドーム7個分)に拡大する構想もある。

297 :名刺は切らしておりまして:2023/09/07(木) 07:10:21.53 ID:AF8CEZ76.net
デパ地下改め「ヨド地下」が誕生する?

 このエクストリーム便のシステムをそごう・西武にも拡大する、というのは言い過ぎではないかもしれない。このシステムを活用して総菜、弁当を取り扱い、デパ地下改め「ヨド地下」になる未来は夢物語ではなく、難しいことではないと筆者は考える。

 ヨドバシの店舗で欲しいものがあったらポイントカードを店員に渡し、商品名と注文数・注文量などと、配達の希望時間を伝える。または通販のヨドバシ・ドット・コムで注文する。そのデパートから配送されなくても、都内だけでも10カ所以上あるエクストリーム便の配送拠点から顧客の家に向かう。

 そごう・西武にある商品群を、エクストリーム便で配達すれば、リアル店舗がショールーミング化し、通販ビジネスと完全一体を果たす、という差別化ができてしまう。

 元々、店舗がショールームと化してしまうショールーミングで問題視されているのは、実売店舗で実際に商品に触れて店員から情報やサービスを得ても、その場で購入せずに、店頭より安価なインターネット通販で買われてしまうことだ。店舗の営業を続ける企業としては避けたいものだが、通販全盛時代の今、それは難しい。だが、逆転の発想でヨドバシには推進できてしまうのだ。

 また、その反対にウェブルーミングというショールーミングと正反対の購買プロセスでは、ネットで商品情報を調べてから実店舗に来店して売場で最終確認して購入に至る。これもヨドバシでは、顧客満足度調査の実績でわかるように、双方向性もあり、十分可能だ。

 他社には決してまねできないヨドバシ・イズム。それがそごう・西武に浸透した際には、いままで親会社のセブン&アイがセブンーイレブンで目指していた、小売業のオムニチャネル(リアル店舗とネット通販の融合)が完成することも予想される。これが手放した先のヨドバシの手で成し遂げられるならば、なんとも皮肉なことではないだろうか。

298 :名刺は切らしておりまして:2023/09/07(木) 15:25:43.82 ID:gotAXMKur
西武というブランドも落ちたもんだわ。

ヨーカドーみたいなスーパー上がりの新興流通企業に
買収された挙句に、それにも見放されて外資ハゲタカ
ファンドに身売りされるんだからな。

例えで云えば、織田家お市の方の愛娘である「ちゃちゃ様」が
百姓あがりの秀吉の女房にされた挙句に、大阪夏の陣で
家康方に敗れ自害して果てたようなもんだわ。

西武はまだ死んではいないが、ハゲタカファンドが今後どういう対処を
するか分かるか? たぶん、またどこかに売り飛ばすか会社を解散して
その資産を現金化するカモな www

299 :名刺は切らしておりまして:2023/09/07(木) 09:03:19.78 ID:w2IGBciw.net
>>290
たとえば阪神の半分がビックになったら面白い
ってか、もし阪急阪神が左前になったらジョーシンに頑張ってもらいたいところだな

300 :名刺は切らしておりまして:2023/09/07(木) 17:00:32.65 ID:7ni3dkNZ.net
ヨドバシエクストリームに乗せるとしたら、そごう横浜もエリア内だし、存続も考えられるな
大宮はエリア外だから、そごう大宮は厳しくなるのか?

301 :名刺は切らしておりまして:2023/09/07(木) 17:12:22.75 ID:be41UDe1.net
労組さんは声明を出しましたか?

302 :名刺は切らしておりまして:2023/09/08(金) 07:35:10.67 ID:VDuQYBOp.net
横浜、大宮、広島あたりがボーダーラインかなぁ
横浜以下が切られるとしたら、安全圏はヨドバシが入る3店だけになる
先生きのこ

303 :名刺は切らしておりまして:2023/09/08(金) 08:10:07.41 ID:F7KA0r06.net
そごう大宮にはビックカメラが入居しているから、なおさら厄介。
いっそ閉店してビックを退去させれば、その後にヨドバシが出店できる。

304 :名刺は切らしておりまして:2023/09/08(金) 12:42:22.82 ID:Bzqo795K.net
大宮のひとつ隣のさいたま新都心駅前にヨドバシは出店しているわけだが。
モール内に出店してるから、駐車場の利便性考えたらヨドがわざわざ移転するのは考えにくい。

305 :名刺は切らしておりまして:2023/09/08(金) 16:34:56.32 ID:Nhl2Ecoz.net
>>303
だがそんな火に油を注ぐマッチポンプをヨドバシでもやらないだろ
ビックとの無駄な仁義無き抗争は客から忌避されるだけ

306 :名刺は切らしておりまして:2023/09/08(金) 17:19:50.49 ID:TSu4npS7.net
家電量販店とドラッグストアはもういらんよ

307 :名刺は切らしておりまして:2023/09/08(金) 18:48:56.05 ID:va5WYgRu.net
そごう大宮か
ヨドバシを入れるのもビックを追い出すのも現実的じゃないよな
大宮も立地はそこそこいいけど、今のそごう大宮の改装ごときで利益がどれほど上がるか
やっぱりJR系駅ビル事業とかに従業員込みで売っぱらってしまうのが早いか?

308 :名刺は切らしておりまして:2023/09/08(金) 20:18:04.19 ID:tevOzMx3.net
川口のそごう跡地にも出店しなかったし
むやみやたらと出店する方針ではなさそう
大きい会社なのに20数店舗しかないし

309 :名刺は切らしておりまして:2023/09/09(土) 06:45:28.61 ID:zTXLAlNS.net
そごうは4店舗とも売上あるし経営立て直して売れると思うわ

310 :名刺は切らしておりまして:2023/09/09(土) 08:17:36.86 ID:DQ3mJmUQ.net
その経営立て直しが難しくて、高級路線に切り替えるとしても改装費等々がかなりかさむだろ
だから池袋は諦めて、ヴィトンやシャネルをクリーニングしてでもヨドバシ入れた
それでも横浜はまだやる価値あるかもしれんが、大宮と広島はどうだろな

311 :名刺は切らしておりまして:2023/09/09(土) 08:33:57.70 ID:aJ158VXn.net
千葉と広島は別館やめて縮小効率化
大宮は元々広くない

312 :名刺は切らしておりまして:2023/09/09(土) 09:23:05.79 ID:eaW6TtEw.net
よ・こ・は・ま・そごー ポーン

313 :名刺は切らしておりまして:2023/09/09(土) 13:26:06.35 ID:lEo0NjcI.net
大宮はターミナル駅で住みやすくて商業施設の発展性もあるからな
ソースは翔んで埼玉

314 :名刺は切らしておりまして:2023/09/09(土) 20:13:54.76 ID:WHDhNSxu.net
>>312
その歌?知らないから
伯方の塩のメロディに乗せて脳内再生しといた

315 :名刺は切らしておりまして:2023/09/09(土) 22:41:40.41 ID:78cIjCG+.net
大宮そごう
もうちょい高級ブランド入れて浦和伊勢丹に対抗してほしい

316 :名刺は切らしておりまして:2023/09/09(土) 22:49:51.69 ID:Q8TKYhyU.net
>>315
大丸松坂屋辺りに買収されない限り困難は不可避

317 :名刺は切らしておりまして:2023/09/10(日) 08:34:50.00 ID:BKkh/7Nn.net
建て替えでお願いします

318 :名刺は切らしておりまして:2023/09/10(日) 08:55:32.21 ID:8tTyhRDI.net
>>314
https://www.youtube.com/watch?v=_Ci5Mx2YPiA

319 :名刺は切らしておりまして:2023/09/10(日) 17:30:38.43 ID:NNCBaxBU.net
お前らもうちょっと秋田と福井にも興味持て

320 :名刺は切らしておりまして:2023/09/10(日) 19:18:46.14 ID:m4CbMZir.net
>>316
いっそのこと伊勢丹に買ってもらってダブル伊勢丹でもいいわ

321 :名刺は切らしておりまして:2023/09/10(日) 22:26:13.65 ID:n/ni7Xy9.net
そごう大宮はどう考えても、百貨店として利益を上げていくのはやっぱり難しい
大きな改装費突っ込めば不可能ではないかもしれんが、そんな金、フォートレスから出て来なければもうどこからも出て来ないだろ

結局のところ最大の焦点は、従業員をどう処理するか

322 :名刺は切らしておりまして:2023/09/11(月) 16:17:04.56 ID:/ef5n2GG.net
大都市の基幹店以外はお荷物同然なのに伊勢丹が買うわけない

323 :名刺は切らしておりまして:2023/09/11(月) 17:17:23.20 ID:uTdJo29P.net
大宮が残る確率は5%くらいとして、それを除けばボーダーラインは横浜かな
横浜が残れば、計4店舗が残る
横浜も切られれば、残るのはヨドバシが入る3店舗だけ

324 :名刺は切らしておりまして:2023/09/11(月) 17:39:40.79 ID:ztfOhhmx.net
元いよてつそごうで、そごう経営危機の際に高島屋グループに移籍した伊予鉄道は神

325 :名刺は切らしておりまして:2023/09/11(月) 18:23:00.53 ID:+A12OUOW.net
大宮そごうは売上300億あるしまだ続けられるだろ

326 :名刺は切らしておりまして:2023/09/11(月) 19:03:14.96 ID:FZQ3s2xb.net
>>322
伊勢丹の浦和店はいい顧客が多くて売れ行きが良いのに残念だね

327 :名刺は切らしておりまして:2023/09/11(月) 20:08:51.13 ID:uTdJo29P.net
>>325
考えなきゃならんのは、売上高よりも利益率
コロナ後の店舗別売上高は不明だが、仮に300億を見込むとして、ものすごく甘く見積もって利益率5%を見込むとしてもしても、純利益15億
いくらか突っ込んで改装してそごう大宮を維持して、ものすごくうまく行ったとしてもその程度
2023年2月期の決算はよくわからんが、赤字が100億以上あるとしたら、たいして利益の足しにもならない
株価を上げるなら、売ってしまって自己資本比率を上げる方が早い

328 :名刺は切らしておりまして:2023/09/11(月) 21:18:46.16 ID:4YvF9C1v.net
丸広が買ったらいいのにな大宮そごう
埼玉を代表する地場百貨店

329 :名刺は切らしておりまして:2023/09/11(月) 23:26:02.84 ID:/ef5n2GG.net
郊外に百貨店に入るようなテナントは高級すぎるんだよ
ユニクロ、GU、無印、ダイソー、ABCマート、ニトリ(デコホーム)、家電量販店

この辺りが主力になるのがふさわしい

330 :名刺は切らしておりまして:2023/09/12(火) 00:25:14.35 ID:SYMHYxT3.net
>>327
売上高なんて公表されてんだろ?
そもそも池袋西武なんて2000億とかそのくらいの数字で全国トップ3なんだがな
んでも公表されてないのがフロア別の売上だ。西武も人いるのは1F以下の化粧品と食品ばっかだからな
あと催事場で食い物イベしたときだけ。中層階はまあ素人目でも巨大な赤字だしてんだろう
それに売上伸ばしてるデパートはすでに外商のがでかいから店舗の数字が当てにならなくなってる
どこだかは9割以上が外商だったろ

>>329
これをやってんのが池袋東武なんだよな。中層階を切り売りしてる
でもこれが正しいよ
そもそも電鉄系デパートなんてしょってるってほどの看板じゃない
どうも語ってるヤツでもデパートの格の感覚がないヤツが多い気はする

331 :名刺は切らしておりまして:2023/09/12(火) 00:35:35.28 ID:kvCHgrCN.net
電鉄百貨店がデパ地下とコスメだけっていうのはまさにそうなんだよね…
東急はひと足早くそっちに舵切ってる

332 :名刺は切らしておりまして:2023/09/12(火) 07:25:17.63 ID:o6nolJ1n.net
>>330
例えば伊勢丹は外商の売り上げ比率が高いけど、西武の外商は他の百貨店と変わらない比率だったような気がするから、売り上げのほとんどはデパ地下じゃないかな

ハイブランドともめてるのも、西武を買ったファンドとしては売り上げに見合う賃料をもらえてないとかで追い出しにかかるんじゃないかって思われてるからでしょ

333 :名刺は切らしておりまして:2023/09/12(火) 19:27:51.08 ID:ZHL8pArM.net
目下の話で、ヨドバシの会長が1年後くらいに池袋に出店するとか言ってたけども
そうするとその何か月か前には改装工事に入るわけで
その時点で従業員900人のうち、少なくとも半分くらい不要になる
配置転換でどっかに飛ばすとしても、どこに飛ばすんだコレ

334 :名刺は切らしておりまして:2023/09/12(火) 23:11:05.68 ID:wyyXKWAs.net
>>333
余剰人員はセブンやフォートレスが引き受けるみたい

売り場縮小、人員削減で経営改善したらまた売却かな?

335 :名刺は切らしておりまして:2023/09/12(火) 23:16:46.26 ID:hwrFPs67.net
>>334
そうなんだが、コンビニやゴルフ場で400人も引き受けられるのか?
不採算店も処分するなら総数で400人どころじゃないし

336 :名刺は切らしておりまして:2023/09/13(水) 00:29:18.07 ID:6km1AFoO.net
売り場半減したら人も半減ってw
そんな単純なわけない
売り場に立ってる社員は少ないよ

337 :名刺は切らしておりまして:2023/09/13(水) 07:09:02.45 ID:bEGjYqFr.net
地方店の正社員は100人以下だろうし、アルバイト社員は体良く首切られるからそんな難しくない

338 :名刺は切らしておりまして:2023/09/15(金) 21:30:31.50 ID:FqvJJyoc.net
今度はヨーカドーで2500人リストラか
井阪はそごう西武売却の過程のgdgdぶりを見ても大した経営者じゃないのは明らかだが
恐らくは人材がいないのとこういった鈴木のじいさんがやり残した負の遺産を処理するためにいるようなもんだな

339 :名刺は切らしておりまして:2023/09/16(土) 05:12:42.44 ID:liSmce9Y.net
もの言う株主のご機嫌伺いしてるだけだからw

340 :名刺は切らしておりまして:2023/09/16(土) 06:53:58.92 ID:NZQk+dKg.net
ヨーカドーはイズミにあげちゃえばいいのに

341 :名刺は切らしておりまして:2023/09/16(土) 09:35:51.51 ID:2WmKtwtt.net
店舗の2割を閉鎖して、衣料品からも撤退するからもっと削減したい可能性あるな
一方でパートは慢性的な不足

342 :名刺は切らしておりまして:2023/09/16(土) 18:15:55.41 ID:L+f/kWCg.net
関西のヨーカドーはゆめタウンになってほしい

343 :名刺は切らしておりまして:2023/09/16(土) 19:27:27.18 ID:zeqgUHer.net
井坂はストを嫌がってたようだが
いつかはやらねばならないことを先送りにするgdgdさが
今度はどう発揮されるか

344 :名刺は切らしておりまして:2023/09/17(日) 10:27:00.54 ID:zmTluCyt.net
井坂ってプレゼントで貰ったものをショップに返品に来て、ショップ販売員に「俺を誰だと思ってるんだ!」て凄んで見せてたな
誰も知らないよお前なんぞ

345 :名刺は切らしておりまして:2023/09/17(日) 14:24:47.63 ID:HHZcwoGO.net
わかりやすい昭和の老害だな
目下には偉そうに振る舞い
仕事上の重要事は、事なかれ主義でgdgd

346 :名刺は切らしておりまして:2023/09/17(日) 22:03:35.22 ID:1taDT8xB.net
セブンはザ・ガーデン自由が丘、タワレコ、ロフト、フランフラン、赤ちゃん本舗
ローソンは成城石井、HMV、ユナイテッドシネマが子会社

347 :名刺は切らしておりまして:2023/09/21(木) 16:07:10.06 ID:G/jnimTG.net
西武池袋本店 豊島区長“ファンド側と情報共有の場設けたい”
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20230921/1000097432.html

アメリカの投資ファンドに売却されたそごう・西武をめぐり、東京・豊島区の高際みゆき区長は記者会見で旗艦店の西武池袋本店について近くファンド側と改装の方針など情報共有の場を設けたいという考えを示しました。

大手デパートのそごう・西武をめぐっては、今月1日、セブン&アイ・ホールディングスからアメリカの投資ファンドに売却され、旗艦店の西武池袋本店にはヨドバシホールディングスが一部のフロアに家電量販店を展開する方針です。
西武池袋本店がある豊島区の高際区長は21日の記者会見で、新たに親会社になったアメリカの投資ファンドや、ヨドバシホールディングスと改装の方針や今後のスケジュールなど情報共有の場を近く設けたいという考えを示しました。
ファンド側からは以前、面会を求める打診があったということです。
高際区長は「これまでは雇用や百貨店事業は継続する、西武池袋本店のほぼ半分にヨドバシが入ると聞いているので、このプランが変わるのか、どんなスケジュールで進むのか今後の進め方を聞きたい」と述べました。
そのうえで「これからはヨドバシが街づくりを一緒に考えるパートナーになるので、区として進めてきた街づくりの方針を説明したい。ヨドバシも地域開発の経験をいろいろお持ちなので十分に生かしてもらえることを期待したい」と述べました。

348 :名刺は切らしておりまして:2023/09/22(金) 02:08:03.32 ID:wJYubGH3.net
>>41
化粧品や酒売り出したのには驚いたな

349 :名刺は切らしておりまして:2023/09/22(金) 02:11:28.63 ID:wJYubGH3.net
>>28
え!?
デパートが落ちぶれて終わって
勢いある量販家電屋に買ってもらって生き返ったんですけど

350 :名刺は切らしておりまして:2023/09/22(金) 02:12:32.78 ID:wJYubGH3.net
>>347
区長引っ込め

351 :名刺は切らしておりまして:2023/09/22(金) 09:32:42.83 ID:X8pMu1ym.net
今の区長はヨドバシ池袋を称賛も批判もしてないというか、むしろ期待しているようにも見えるな

352 :名刺は切らしておりまして:2023/09/22(金) 12:56:17.09 ID:tNmh8ezq.net
豊島区長がいう百貨店文化ってのは、ビックカメラの歌のことだったんだろう。
西武百貨店がデパートではなくなる前提の歌に切り替わったんだから
池袋西武がヨドバシになろうがどうでもいいのかも知れない。
ビックは現区長にもっと毒まんじゅう食べさせろ。
池袋西武が半分ヨドバシになったら池袋のビックでは完全に太刀打ちできなくなる

353 :名刺は切らしておりまして:2023/09/22(金) 15:24:42.08 ID:sa3DzKsz.net
ビックもつぶして再開発すればええんちゃう

354 :名刺は切らしておりまして:2023/10/19(木) 15:24:15.42 ID:quFQ2DWV.net
そごう・西武をどう再建するか? 大前研一氏が「答えは簡単明瞭。ヨドバシカメラにすべて任せるべき」と説く理由
https://www.moneypost.jp/1073600

「人流を変える」最強の経営力

 もし私が「そごう・西武」の再建策を考えるとしたらどうするか? 答えは簡単明瞭だ。ヨドバシカメラにすべて任せる。同社は売上高では家電量販店業界の3位か4位だが、経営力はダントツだからである。

 創業者は藤沢昭和氏、現在の社長は長男の和則氏。非上場で家族経営という点ではビッグモーターと同じだが、その中身は月とスッポンだ。

 たとえば、旗艦店である東京の秋葉原店と大阪駅北口(梅田北ヤード)の梅田店は開業後、人の流れを完全に変えた。数ある家電量販店の中で売上高は梅田店が日本一、秋葉原店が第2位。ヨドバシカメラは経営だけでなく、出店する土地の選び方に長けているのだ。

 今回、ヨドバシカメラはフォートレスの5倍の3000億円を出資して西武池袋本店の不動産を取得した。池袋駅に直結した最高の立地を手に入れたわけで、それを最大限に活かす戦略を練りに練っているだろう。

 私はマッキンゼーでカメラメーカーの仕事をしていた当時、ヨドバシカメラに苦汁をなめさせられた。ヨドバシカメラはメーカーの「期末報奨金」を前提に銀行から資金を借り入れ、それを価格に反映して他店より大幅に安く売ったのである。このため卸売店は正規ルートではなく、ヨドバシカメラ新宿店から買うようになってしまった。あれほどしたたかな会社は見たことがない。今はITシステムもしっかりしており、“業界最強の経営力”と言っても過言ではないだろう。

 その怖さを知っている私に言わせれば、ヨドバシカメラは「そごう・西武」にとって最高の“助っ人”であり、渋谷や東京駅周辺のような再開発が進んでいない池袋の再興もヨドバシカメラを中核にすべきだと思う。そうすれば「池袋の街の賑わいや人流」は、いま以上に活発になるはずだ。

355 :名刺は切らしておりまして:2023/10/19(木) 18:25:13.92 ID:ylQyH6vH.net
>>354
15年前ならヨドバシに一任でいいと思うけど、今の量販店の売上高ってどうなってるんだ?
ネットに強いヨドバシでもAmazon等に食われてそうだが

356 :名刺は切らしておりまして:2023/10/24(火) 10:58:36.90 ID:U78PheHK.net
そごう・西武新体制 「区と共に街づくり」 豊島区長に説明
https://www.tokyo-np.co.jp/article/285581

 東京都豊島区の高際みゆき区長は23日の定例会見で、百貨店「そごう・西武」を9月に買収した米投資ファンド側の関係者と同月に面会し、「区と地元としっかり連携を取って池袋の街づくりを一緒にやっていきたい」と説明を受けたことを明らかにした。

 そごう・西武の西武池袋本店(同区)の売り場半分に出店する予定の家電量販大手「ヨドバシカメラ」側からは「自分たちの強みと百貨店が持つラグジュアリーな魅力双方をコラボして新しい形の百貨店を作り、多くの方を池袋に呼び込んでいきたい」と話があったという。高際区長は「区側も商店街の皆さまも安心した。区の大事なパートナー。街の活性化や街づくりに参画をお願いしたい」と伝えたという。

357 :名刺は切らしておりまして:2023/10/24(火) 16:05:04.99 ID:WkXws8Xz.net
>>356
見事な肚の探り合いw
ビックももっと豊島区にお布施しないと負けるぞwww

358 :名刺は切らしておりまして:2023/10/25(水) 16:25:13.16 ID:pNHc/Wrw.net
そごう・西武の副社長に元プラダジャパン社長 高級ブランドの継続交渉役に
https://www.wwdjapan.com/articles/1675751

そごう・西武は25日、元プラダジャパン社長のダヴィデ・セシア(Davide Sesia)氏が11月1日付で取締役執行役員副社長に就く人事を発表した。大手百貨店の役員にラグジュアリーブランド出身の外国人が就任するのは異例。同社は基幹店の西武池袋本店にヨドバシカメラが入ることが決まったことを受け、多くのブランドとの交渉が佳境を迎えている。「プレステージブランドでの長い経験を円滑な交渉に生かす」(同社)狙いがある。

セシア氏は1967年、伊ミラノに生まれた。92年に来日後、数々のアパレルブランドの日本支社でマネジメントを経験し、ベネトンジャパンの取締役CFOを経て、2000年にプラダジャパンの社長に就任し、「ミュウミュウ」「チャーチ」を含む日本国内および海外の子会社を統括してきた。プラダジャパンの社長を22年に退任していた。

副社長就任を受けてセシア氏は「外国人として日本で30余年キャリアを積む中で培った幅広い経験と客観的視点をもって、これからの日本の社会変化や消費者ニーズに合致した百貨店として、同社を発展させていきたい」とコメントを出した。

359 :名刺は切らしておりまして:2023/10/25(水) 20:58:48.53 ID:M7OJo3tq.net
前澤友作 お金配り 応募方法 最新マニュアル
パワハラもセクハラもやった本人、身に覚えありますよね?訴えられたら終わりな事は控えた方がいいと思います。みんな知ってます。証拠なんか山ほど。
前澤友作は、東京や大阪、京都でセレクトショップを展開するユナイテッドアローズの株を大量に保留している。
0038名無しさん@引く手あまた
2018/07/12(木) 23:54:37.94ID:LJs8s22j0

360 :名刺は切らしておりまして:2023/10/26(木) 07:30:27.70 ID:tM6m2jW8.net
>>358
西武はラグジュアリーメインにシフトして経営を立て直すか?
庶民向けの百貨店的な役割の商売は、ヨドバシの方が上手くやるし、分担の戦略はあり得るな

361 :名刺は切らしておりまして:2023/10/26(木) 10:25:57.74 ID:LwQzv+dM.net
ヨドバシに売って終わりかと思ったらテコ入れするんだな。
ひょっとしてひょっとすると全く新しいショッピングモールが出来るかもしれない。
まあ地方店は無くすだろうが

362 :名刺は切らしておりまして:2023/10/26(木) 16:45:16.71 ID:uYFFVXJp.net
西武池袋の名前は残っても、中身は別物になるんだろうな
もっと早く、コロナ前に売却してこうしとけばよかったんだよ

363 :名刺は切らしておりまして:2023/10/27(金) 07:39:31.96 ID:tb4CRMkt.net
なんでも買える本物の「百貨」店が、ヨドバシとの連携でここに誕生してしまうのかもしれん
そうなると期待しかない
ビックには申し訳ないが

364 :名刺は切らしておりまして:2023/10/27(金) 10:31:44.05 ID:yN9EjWH5.net
広島そごうは真ん前にエディオン本店があるからヨドバシは入りにくい

365 :名刺は切らしておりまして:2023/10/27(金) 14:10:12.90 ID:4BLI15ne.net
ストは自己満足でしかなかったな

366 :名刺は切らしておりまして:2023/10/27(金) 14:28:19.85 ID:/Fh//pZF.net
たしか、売却して改装したらハイブランドの信頼失ってヴィトンとの長年の関係も崩れるとか、西武の誰かが言ってたな
なのに、元プラダジャパンの社長が西武の副社長に入って来たな
あの騒ぎは何だったんだろうな

367 :名刺は切らしておりまして:2023/10/27(金) 15:14:00.79 ID:1VoqnTiw.net
おいおい
名前入りアドレス出てるぞw
はよ消せ

368 :名刺は切らしておりまして:2023/10/28(土) 11:39:27.59 ID:gHKlB9of.net
一方で、元大株主のセブン&アイは、西武売却もモタモタのグダグダ、ヨーカドーの改革もグダグダで株価急落
フォートレスヨドバシ連合とセブン&アイでWin-Loseですかね

369 :名刺は切らしておりまして:2023/10/28(土) 14:45:16.00 ID:9Z7Bl1Y3.net
まだ楽観は出来んが、宝飾や高級時計の職員は、思わぬ形で勝ち組に入ったのかもしれん

370 :名刺は切らしておりまして:2023/10/28(土) 18:05:54.19 ID:nO4BoJnM.net
え?なんで?

371 :名刺は切らしておりまして:2023/10/28(土) 18:18:52.16 ID:oL3LcudR.net
百貨店ビジネスはどうやったら復活できるんだろうなぁ。

372 :名刺は切らしておりまして:2023/10/28(土) 18:29:57.09 ID:gHKlB9of.net
中間層が百貨店離れを起こし、富裕層シフトができる百貨店しか生き残れないってさんざん言われてるだろ
中間層と下層をヨドバシが担当して、西武が富裕層シフトするなら、池袋で何でも買えるようになるぞって話
外商ビジネスも継続出来るしな

373 :名刺は切らしておりまして:2023/10/28(土) 18:30:14.21 ID:c0mqeR64.net
>>74
近鉄は一緒だけど阪急は戦争が終わってからずっと別資本の兄弟会社で、親子ではない
ただ阪神が合流したからいまは多少電鉄の持株が大きくなってるけど、経営にはほとんど口を出されてないと思う

374 :名刺は切らしておりまして:2023/10/28(土) 18:47:24.47 ID:pISdCW2a.net
いつのニュースの再放送よ、これ?!

375 :名刺は切らしておりまして:2023/10/28(土) 18:56:49.47 ID:bu2NGwC/.net
これもなあ、直接ヨドバシに売るのは嫌だからって、外資挟んで割高になってる
割高になったぶんは海外に流出するだけで何の意味もないのよね…いいカモだわ

376 :名刺は切らしておりまして:2023/10/28(土) 19:00:50.10 ID:gHKlB9of.net
そごう西武がこんな事になるまでろくに経営改善も再建もやって来なかった奴等に言ってやれ

377 :名刺は切らしておりまして:2023/10/30(月) 09:09:57.23 ID:LbxDTtOo.net
>>366
西武が「ハイブランド」を自称しているのは笑いを通り越して泣けてくるな

378 :名刺は切らしておりまして:2023/10/30(月) 10:45:46.78 ID:i2NQcgHL.net
それも旧経営者に言ってやってくれ

379 :名刺は切らしておりまして:2023/11/15(水) 22:37:13.50 ID:MOwx6m6K.net
フォートレス、現場の仕事のやり方を指導しとるわ
なんか始まっとるわ

380 :名刺は切らしておりまして:2023/11/16(木) 09:33:02.66 ID:+RFc+Wgv.net
まずは仕事上の無駄な手間やコストから削っていくのだろう
そのあと人員整理かな

381 :名刺は切らしておりまして:2023/11/18(土) 06:41:50.72 ID:iJb18Qcp.net
https://www.youtube.com/watch?v=NjmCgvhhV7o

382 :名刺は切らしておりまして:2023/11/19(日) 17:43:23.72 ID:785HiZ8C.net
仕事の手間減らせ言われとるみたいやで
まー無駄は多かった思うし

383 :名刺は切らしておりまして:2023/11/26(日) 16:39:36.03 ID:nwNkfwLC.net
確実に削減になる池袋の社員は、どんな気持ちで働いとんねやろ

384 :名刺は切らしておりまして:2023/11/26(日) 21:16:57.44 ID:cpnc0S7A.net
時給換算で西武の施設内で働くパートのおばちゃんの何倍もの給料をもらっているんだから
ちゃんと利益が出なかったらそりゃリストラもやむなしだろう

385 :名刺は切らしておりまして:2023/11/28(火) 20:37:19.39 ID:1D4/RhC3.net
リストラを避けるのは不可能やが、それを承知の上でもう1回くらい集団自爆ストやってくれんかな
外資の経営者がどう対応するんか見てみたい

386 :名刺は切らしておりまして:2023/11/28(火) 22:42:59.76 ID:HB4UKtEe.net
ヨドバシのネット通販めっちゃ良い
よく利用してる

387 :名刺は切らしておりまして:2023/11/29(水) 00:52:55.13 ID:mgJC0huc.net
そごう・西武売却「108億円」で決着
https://news.yahoo.co.jp/articles/c684029a15b009ba54ed211d6096bd37efe2ed1f

セブンアイは1億円投げ売りしたと言われていたけど
実際は108億も手切れ金を払ってでも処分したかったのか
そこまで負の遺産扱いだったとは・・・

388 :名刺は切らしておりまして:2023/11/29(水) 10:40:13.64 ID:RBUDrthX.net
>>387
セブンはFCオーナーにリスクを負わせて利益を得るのがビジネスモデルだからね
デパートのような自分でリスクを負うかテナント収入で利益を得るような商売はしないってことだよ

389 :名刺は切らしておりまして:2023/12/08(金) 22:38:46.11 ID:/OeBlWLA.net
池袋ヨドバシはまだか

390 :名刺は切らしておりまして:2023/12/12(火) 12:07:14.31 ID:Xdxzd1Kr.net
穂積秋田市長がそごう・西武社長と面会 営業継続求める
https://news.ntv.co.jp/n/abs/category/society/abc40caced24ac4dbaa2cbc7e2c263325e

秋田市は、西武秋田店を運営するそごう・西武の社長と穂積市長が9月に面会し、店舗の営業を今後も継続するよう改めて求めたことを明らかにしました。

秋田市によりますと、穂積市長は9月26日に西武秋田店の建物を所有する秋田中央ビルディングの佐々木利久社長と東京にあるそごう・西武の本社を訪問し、8月に就任した田口広人社長と面会しました。穂積市長がそごう・西武の幹部と面会するのは去年12月以来で、田口社長と会うのは初めてです。そごう・西武は、9月1日付でアメリカの投資ファンドの傘下に入っていますが、従業員に対しては国内にある店舗を当面存続する方針を伝えていました。面会で穂積市長は秋田店の営業継続を改めて求めました。田口社長は投資ファンド側と店舗の営業を当面続ける方針を確認していることを伝えたほか、営業継続に向けて秋田市側に支援や協力を求めたということです。そごう・西武側は、従業員の雇用を維持する方針も示していますが、秋田市は今回の面会の中では雇用に関するやりとりはなかったと説明しています。

391 :名刺は切らしておりまして:2023/12/12(火) 13:32:18.20 ID:FgRj+jOa.net
>>390
いちいち頼みに行かなくても、儲かってりゃ撤退しないよ
逆に赤字が出てるのに営業を続けさせたら、その赤字は誰が面倒見るの?
東京に出てくるカネがあったら西武で買い物してやれよバカ

392 :名刺は切らしておりまして:2023/12/13(水) 13:19:39.00 ID:D7+h78kt.net
西武池袋店内の食品スーパー
1月31日で終了

393 :名刺は切らしておりまして:2023/12/13(水) 17:26:58.53 ID:IQcQFEba.net
「ザ・ガーデン自由が丘」池袋店が2024年1月31日で営業終了へ
https://www.bcnretail.com/market/detail/20231212_385428.html

 関東地方で高品質食品スーパーマーケット「ザ・ガーデン自由が丘」23店舗を運営するセブン&アイグループのシェルガーデンは、「西武池袋本店」(東京都豊島区)の地下2階に出店している「ザ・ガーデン自由が丘 池袋店」を2024年1月31日で営業終了するとウェブサイトで告知した。


セブン銀行ATM・nanacoチャージ機もサービスを終了

 営業終了に先立ち、ECサイト「e.デパート」「e.デパチカ 西武池袋本店」への出店を12月15日で終了。24年1月25日に「本日お届け便」「一般配送」「商品の予約」を終了する。また、南A11番地にあるサービスカウンター、セブン銀行ATM、nanacoチャージ機、保冷ロッカーなども店舗と同じく、24年1月31日をもってサービスを終了する。

 西武池袋本店を運営するそごう・西武は、23年9月1日に親会社がセブン&アイ・ホールディングス(セブン&アイHD)から投資ファンドに変わり、セブン&アイグループから離れた。同社の沿革では今年9月をもって「西武池袋本店 リニューアルスタート」としている。

394 :名刺は切らしておりまして:2023/12/13(水) 22:48:18.98 ID:BY5kja5P.net
ザ・デパチカ池袋ヨドバシ爆誕

395 :名刺は切らしておりまして:2023/12/18(月) 18:19:50.76 ID:WlT9ElY/.net
具体的なことは知らんけど、次の半期の経費予算で、これまで無駄と怠慢で作られてきたガバガバ予算にメスが入った模様
まあ当たり前やな

396 :名刺は切らしておりまして:2023/12/19(火) 17:43:41.84 ID:nFEMHQX3.net
こうやって投資ファンドの再建が入らないと、自浄作用が働かない会社だったってこった

397 :名刺は切らしておりまして:2023/12/19(火) 22:28:56.54 ID:x7vhuSJB.net
プライドだけは高い百貨店員

398 :名刺は切らしておりまして:2023/12/23(土) 00:32:12.45 ID:Mt1qj87Q.net
過去最高益と言われる百貨店がある中で赤字かせいぜいちょい黒字程度だろ
立地の差もあるんだろうが、不採算店舗を大量に閉鎖してうえでこれでは経営に問題がないはずがないよな

399 :名刺は切らしておりまして:2023/12/24(日) 10:27:41.71 ID:AWbZh8A/.net
そごう西武の下々の社員は、マジで何も考えてない
今まで何とかなって来たんだからこれからも何とかなるだろくらいにしか考えてない
恐ろしいぞ

400 :名刺は切らしておりまして:2023/12/27(水) 18:21:17.68 ID:RBjeXH2G.net
ヨドバシ池袋の情報がなかなか出て来んな
楽しみにしてるんだが

401 :名刺は切らしておりまして:2023/12/28(木) 03:17:47.57 ID:MlE5kt9L.net
やっぱり無理なんちゃうか?
西武鉄道所有の土地との調整が必要だったり難しすぎる。
梅田の一等地を1010億円で落札したノウハウ
京急百貨店や名古屋松坂屋に入居したノウハウは生かせない。
新宿西口本店も周囲の用地買収が一部しか出来ず
古いまま放置してるし。
全部ヨドバシの土地になれば梅田のように
やりたい放題できるんでしょうけど。

402 :名刺は切らしておりまして:2023/12/29(金) 15:18:44.39 ID:zSsksbUD.net
>>401
1年前からタイムスリップされて来た方ですか?
年号確認しました?
年末年始はややこしいですからね

403 :名刺は切らしておりまして:2023/12/30(土) 13:45:58.67 ID:TCr0YWt3.net
決まった。
https://www.fashionsnap.com/article/2023-12-29/seibu-ikebukuro-renewal-plan/

404 :名刺は切らしておりまして:2023/12/30(土) 22:32:27.07 ID:fYzF52vS.net
見えて来たな
西武は予想通り、ラグジュアリー路線に舵を切って来た
この記事だと1階中央と北側にヨドバシが入る感じだが、ハイブラ店と共存が出来るかどうか
どうなるか見もの

405 :名刺は切らしておりまして:2024/01/02(火) 21:22:27.25 ID:5ujCxtLE.net
西武福井店1月2日は臨時休業
うん、どうでもいいな

406 :名刺は切らしておりまして:2024/01/04(木) 09:19:51.57 ID:ClTR2dah.net
ランジェリー路線じゃないのか
残念

407 :名刺は切らしておりまして:2024/01/05(金) 18:44:38.56 ID:Rddi984h.net
高級下着の需要はあるだろうから、インナー売場は残るかもな(マジレス)

408 :名刺は切らしておりまして:2024/01/07(日) 10:18:33.64 ID:ql1ooS7a.net
アベノミクスもヤカラ相場師が儲けただけで企業買収を仲介できる規模のファンドは誕生しなかったな

409 :名刺は切らしておりまして:2024/01/08(月) 11:46:22.79 ID:QNlMITxk.net
近鉄百貨店はホームセンターのカインズとフランチャイズ契約
これはこれで、電鉄系百貨店の生き残り戦略としてはアリ
そごう・西武は無策で何もしなかったからああなった

410 :名刺は切らしておりまして:2024/01/10(水) 17:52:04.58 ID:kJt/iJDA.net
>>403
> 相互の世界観を尊重

こういうのが気色悪いんだよなぁ・・・

411 :名刺は切らしておりまして:2024/01/15(月) 10:18:28.99 ID:LlKHycN9.net
島根の一畑百貨店が閉店
百貨店ナシ県へ

412 :名刺は切らしておりまして:2024/01/15(月) 14:03:50.13 ID:j4tCD9Tf.net
次は岐阜が控えてます

413 :名刺は切らしておりまして:2024/01/19(金) 01:28:28.17 ID:nK7TvXhh.net
雇用を守るため。店舗を守るため。
この言葉でバブル崩壊時以上の店舗閉鎖。
意味のないストライキ。

会社役職者・組合幹部に問う。
辞めたくないのに辞めないといけなくなった人、お取引様、契約社員などなど。
あなたのそんな生き方恥ずかしくないですか。
会社の指示、方向性などなど。言ってきましたよね。
そんなことを言うために勉強してきたのですか。
営業時間延長、お正月勤務。
常に理由をつけていろんなことを犠牲にしてきました。
家族、大切な人に自分がやってきたこといえますか。
いろいろ、犠牲をはらってこの現状。

414 :名刺は切らしておりまして:2024/01/19(金) 01:28:54.60 ID:nK7TvXhh.net
雇用を守るため。店舗を守るため。
この言葉でバブル崩壊時以上の店舗閉鎖。
意味のないストライキ。

会社役職者・組合幹部に問う。
辞めたくないのに辞めないといけなくなった人、お取引様、契約社員などなど。
あなたのそんな生き方恥ずかしくないですか。
会社の指示、方向性などなど。言ってきましたよね。
そんなことを言うために勉強してきたのですか。
営業時間延長、お正月勤務。
常に理由をつけていろんなことを犠牲にしてきました。
家族、大切な人に自分がやってきたこといえますか。
いろいろ、犠牲をはらってこの現状。

415 :名刺は切らしておりまして:2024/01/19(金) 01:47:58.20 ID:yya7xei5.net
もう旧来のデパートは止めてアマゾン倉庫にすれば

416 :名刺は切らしておりまして:2024/01/19(金) 16:41:54.13 ID:cHVl/lth.net
国の雇用調整助成金(雇調金)をだまし取ったとして、水戸京成百貨店の元社長を詐欺容疑で逮捕

417 :名刺は切らしておりまして:2024/01/22(月) 17:14:03.01 ID:MLR+Rusi.net
自前のバイヤーによる独自の品揃えがなく、テナントが入ってるだけだったらデパートじゃなくてただのイオンモールだわな

418 :名刺は切らしておりまして:2024/01/25(木) 14:03:13.28 ID:dBqLUBan.net
百貨店、大都市圏と地方の二極化際立つ 中国地方で相次ぐ閉店 訪日客回復の恩恵少なく

https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/415818

419 :名刺は切らしておりまして:2024/01/26(金) 08:08:51.63 ID:awjJs8Le.net
百貨店側は仮店舗で営業しながら一年かけて改装して行くそうだ

420 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/01/31(水) 15:55:10.55 ID:4f5Yg/YG.net
地方店がどうなるか、方針が通達されない
残すなら残すと言うはずだから、何も通達がないということはつまり

421 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/02(金) 15:23:26.64 ID:CE/csbaT.net
名鉄百貨店一宮店が閉店
今後は複合ビルに改装

422 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/03(土) 10:43:58.55 ID:2aN5336o.net
>>1
【韓国企業】 サムスン、半導体赤字1兆6500億円で過去最大 23年
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1706666580/

【中国経済】 働く意欲なき「寝そべり族」にゾンビ企業の増加……
恒大集団清算で加速する中国経済崩壊の足音
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1706654868/

423 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/03(土) 10:44:15.56 ID:2aN5336o.net
>>1
【韓国人口】 「人口減少がスピードアップする」残酷な現実。
「出生数1万7千」歴代最低を記録 死亡数は月3万人超えが常態化
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1706143115/

【中国人口】 中国の人口が4億人を切る?...人口減少の超加速化
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1705914601/

424 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/06(火) 23:04:48.73 ID:VvkNAJUJ.net
生き残れる百貨店は、人口100万人以上の大都市だけだとさ

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/335743

425 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/06(火) 23:19:47.75 ID:DBQk3dcO.net
ヨドバシのネット通販すき

426 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 00:42:01.78 ID:3xIz2aGl.net
噂でしか知らんけど、改装、難航しながらも一応進んでるらしいで

427 :名刺は切らしておりまして:2024/02/19(月) 13:22:49.00 ID:1QYW37FK.net
そごう・西武は、埼玉県より令和5年度「SAITAMA社会貢献賞」を受賞
うん、どうでもいいな

428 :名刺は切らしておりまして:2024/02/26(月) 20:36:35.06 ID:A3u992Zw.net
そごう・西武が月次売上高の公表を取りやめ 米ファンドに売却の余波

 百貨店のそごう・西武は26日、毎月行っていた月次売上高の公表を当面、取りやめると発表した。3月に予定していた2月分から非公表とし、再開時期は未定としている。そごう・西武は昨年9月、セブン&アイ・ホールディングス(HD)から米投資ファンドに売却された。取りやめの理由は、売却に伴う主力の西武池袋本店(東京都豊島区)の全面改装が始まることや、昨年にそごうの千葉店(千葉市中央区)や広島店(広島市中区)の別館閉館などにより、前年の売上高と適正な比較ができなくなるためと説明している。

429 :名刺は切らしておりまして:2024/02/29(木) 09:51:37.69 ID:Bew/vkeX.net
>>428
〉 前年の売上高と適正な比較ができなくなるため

どんな屁理屈だよwww
そんなの「今期は店舗の閉店・閉館があった」と注記するだけなのに

430 :名刺は切らしておりまして:2024/02/29(木) 11:29:40.85 ID:q6tQLAX/.net
>>404
やっぱり、迷走してるなー、目先しかみないファンドに百貨店の運営なんか無理だよな

>>418
池袋西武は百貨店として余裕でやっていけるってことなのにな

431 :名刺は切らしておりまして:2024/02/29(木) 13:29:16.37 ID:vBZPHRbP.net
これって池袋の西武デパートや
横浜そごうが
ヨドバシになるんかな?
違う?

432 :名刺は切らしておりまして:2024/02/29(木) 17:09:17.56 ID:dPz0VqlI.net
セブン、そごう・西武に続きヨーカ堂売却を検討
売却先として名前が浮上する投資ファンド2社
https://toyokeizai.net/articles/-/737634

ついに祖業に手をつけるのか──。

セブン&アイ・ホールディングスが、傘下の百貨店そごう・西武に続いて、祖業であるイトーヨーカ堂についても売却を含めた抜本的な改革の検討を始めていることが関係者への取材でわかった。すでに売却先として、2つの投資ファンドが俎上に載せられている。

セブン&アイは2023年9月、そごう・西武をアメリカの投資ファンド、フォートレス・インベストメント・グループに売却した。しかし、複数のアクティビスト(物言う株主)から「スピンオフ(分離・独立)すべき」と迫られていたイトーヨーカ堂については傘下に置いたままで、懸案として残っていた。

433 :名刺は切らしておりまして:2024/02/29(木) 18:32:53.41 ID:in+TA3db.net
https://www.ryutsuu.biz/strategy/q022915.html/amp
会社としては、否定していますね。
もう一波乱ありそうですね。

434 :名刺は切らしておりまして:2024/03/01(金) 04:07:01.04 ID:SnI0wIKZ.net
セブン、そごう・西武に続きヨーカ堂売却を検討
売却先として名前が浮上する投資ファンド2社
https://toyokeizai.net/articles/-/737634?page=2

435 :名刺は切らしておりまして:2024/03/01(金) 10:31:49.92 ID:SADMYRip.net
ハゲタカファンドのやることだからなぁ
同じ西武でも、鉄道のほうはライオンズ売れだの秩父線廃止しろだの言って追い出されたけど

436 :名刺は切らしておりまして:2024/03/02(土) 21:30:26.03 ID:oi17Spz7.net
https://www.sogo-seibu.jp/ikebukuro/topics/page/1235488.html
池袋本店テナント、結構撤退してますね。

437 :名刺は切らしておりまして:2024/03/03(日) 00:55:30.39 ID:eyqd5Qar.net
>>74
息してるか?

438 :名刺は切らしておりまして:2024/03/03(日) 11:38:44.29 ID:eyqd5Qar.net
ただの屍のようだ

439 :名刺は切らしておりまして:2024/03/04(月) 12:34:02.65 ID:NNIPubRV.net
>>435
西武電車に乗せる為に球団買って西武線の端っこ所沢に球場作ったのに、ライオンズを売ったら
埼玉県内に残っても大宮あたりに逃げられて鉄道の収益落ちるだろうに、
禿鷹ファンドの奴等はその辺どう考えてたのやら。

440 :名刺は切らしておりまして:2024/03/04(月) 14:20:07.16 ID:PGiUdyFH.net
>>436
なんかもうヤケクソな感じだなw
もう全館一斉閉店セールぶち上げて最後にひと花咲かせればいいのに

441 :名刺は切らしておりまして:2024/03/04(月) 22:34:45.97 ID:JogkF71G.net
腐った死体だったか

442 :名刺は切らしておりまして:2024/03/05(火) 03:22:15.18 ID:53CAb+Gi.net
結局は縮小均衡して赤字だけは脱却して西武HDに売るしかないんじゃないかな

443 :名刺は切らしておりまして:2024/03/05(火) 23:47:08.85 ID:xlXN/ka8.net
じゃあそれでいいよ(鼻ほじ)

444 :名刺は切らしておりまして:2024/03/06(水) 22:10:35.07 ID:5Qi0eER4.net
セブン&アイ、ファンドへ売却した「そごう・西武」の社員数十人受け入れへ

https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240306-OYT1T50155/

445 :名刺は切らしておりまして:2024/03/07(木) 09:35:51.78 ID:i5ywLIKC.net
始まったな
売場の余剰人員も整理せんといかんが、存在意義が全くわからんポストがあるから、そのへんも整理されそうやな
出向先の仕事は、コンビニの品出しとレジ打ちかな

446 :名刺は切らしておりまして:2024/03/07(木) 17:25:20.98 ID:lyf3GAY4.net
コンビニは人が足りていないからな
ただ給料とプライドが高いのはいらなそう

447 :名刺は切らしておりまして:2024/03/08(金) 16:18:52.94 ID:rS/7brRu.net
???「セブンが人員を引き取ってくれるようだ。だから給料が高い奴からリストアップ頼む。」

448 :名刺は切らしておりまして:2024/03/09(土) 12:01:15.93 ID:M53AkR0q.net
子会社にスーパーがあるはずだけど、まとめて撤退だからね 機会損失しなきゃならないほどのレベルの経営陣

449 :名刺は切らしておりまして:2024/03/13(水) 23:23:56.94 ID:xEEI185e.net
ヨドバシ、そごう千葉別館に全館出店 8月にも移転開業
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC137UG0T10C24A3000000/

450 :名刺は切らしておりまして:2024/03/14(木) 08:58:35.37 ID:hRGfSjfk.net
ヨドバシ移転後の塚本ビルには何が入るんだろ?

451 :名刺は切らしておりまして:2024/03/14(木) 09:19:33.09 ID:Bi7xJody.net
千葉だけはジュンヌ館を持て余し気味のそごうと移転したいヨドバシ側との利害が一致していた感はあるな
塚本ビルは以前に千葉そごうがあった場所だよね

452 :名刺は切らしておりまして:2024/03/15(金) 23:19:14.89 ID:BWT2zrhV.net
今ヨドバシが入っているビルは築60年近いでしょ?建て替えるんじゃねえの
商業ビルは厳しいとして、新しいオフィスがないのでそうなればよいが、駄目ならホテル
あの場所にマンションが建つようならもうあかん

453 :名刺は切らしておりまして:2024/03/16(土) 00:32:23.56 ID:bFzvm90N.net
千葉駅は車と道路中心で駅前開発して失敗した典型例
どれだけ道路整備しようと
郊外に車の利便性で勝てるわけはなく
おまけに地元商店街も駆逐してしまった
稲毛や幕張がこれからの小売商業施設の中心です
電車アクセスの便利さでも駅周辺の活気でも
船橋に勝つこともない

もうどうしようもない横浜駅周辺と違って可能性は残されてるから
大宮駅周辺の猥雑さを見習うといい

454 :名刺は切らしておりまして:2024/03/22(金) 18:30:40.56 ID:qzgFYpXB.net
国内3位の西武池袋はなぜ切り捨てられたのか…そごう・西武の売却劇が示す「百貨店」という商売の終わり
https://president.jp/articles/-/73970

455 :名刺は切らしておりまして:2024/03/23(土) 08:51:10.91 ID:uQVjS9JR.net
新宿ルミネも大阪ルクアも賑わっとるでな
商業ビルで人の流れを作りたいなら、ファッションビルでええな

456 :名刺は切らしておりまして:2024/03/23(土) 09:30:51.48 ID:RMMNT8y3.net
>>453
千葉駅周辺は栄町歓楽街も壊滅状態だな
栄町と新町の飲食店が衰退すると終わりだな

457 :名刺は切らしておりまして:2024/03/23(土) 09:38:49.58 ID:RMMNT8y3.net
>>454
そごう・西武を買ったのは失敗だったから
売れるものは売れるうちに売る
その利益で今後全部精算する
ってことね

最近大型ショッピングモールにも参入してるから
西武百貨店のビルはアンテナショッピングモール的なものとして
持っておいた方がセブン&アイとしては良かったかもしれないが
次々と赤字転落なら仕方ないか

458 :名刺は切らしておりまして:2024/03/25(月) 16:46:58.50 ID:4GQqBBro.net
結局、百貨店という業態自体の衰退で死にそうになってたところにカンフルを打って、死期を少し先送りしただけだったな
そのカンフルが、自前でリスクを取らずに損失はFCオーナーに押し付けて上澄みの利益だけを吸い取るビジネスモデルしかないセブンだったという不幸

459 :名刺は切らしておりまして:2024/03/27(水) 12:54:01.82 ID:jIKA5sg9.net
ふーん(鼻ほじ)

460 :名刺は切らしておりまして:2024/03/31(日) 20:56:35.90 ID:8znLyXHh.net
ヨドバシ千葉は8月か
ヨドバシ池袋もそのくらいか?

461 :名刺は切らしておりまして:2024/04/02(火) 22:38:51.17 ID:Vu0cKJNU.net
そごう・西武、本社部署半減 執行役員も減らしスリム化

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC01A9G0R00C24A4000000/

462 :名刺は切らしておりまして:2024/04/03(水) 23:34:45.00 ID:V13tV7SZ.net
まあ実際、半分くらいの部署はほんまに何やっとんかわからんかったから、妥当な措置やな

463 :名刺は切らしておりまして:2024/04/10(水) 22:03:46.88 ID:/yJWg5AL.net
近鉄百貨店 郊外店名から「百貨店」外す 脱却の色を鮮明に

https://www.sankei.com/article/20240410-IQGUKRLPIFLUZD4CLXOZJSDYKU/

464 :名刺は切らしておりまして:2024/04/11(木) 09:20:05.01 ID:Oq6zZrja.net
ついに自ら百貨店の看板を外す時代へ

465 :名刺は切らしておりまして:2024/04/18(木) 23:20:12.18 ID:y0j4HVgJ.net
高島屋、24年2月期は純利益が過去最高を更新

https://www.stores.co.jp/articles/83914

466 :名刺は切らしておりまして:2024/04/25(木) 16:01:14.49 ID:hJ3FHtD7.net
松本駅前の井上百貨店、来年3月末で営業終了 山形村の施設と統合

https://www.asahi.com/articles/ASS4S4VTHS4SUOOB007M.html

467 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/09(木) 18:09:46.72 ID:6I+CQ9YQ.net
>>465
勝ち☆組

468 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/05/14(火) 21:25:44.59 ID:aQE0CdT/.net
三越伊勢丹HD、国内百貨店のインバウンド売上が初の1000億円を突破

https://www.fashionsnap.com/article/2024-05-14/mihd-inbound-visitor-sales-2403/

469 :名刺は切らしておりまして:2024/05/19(日) 11:52:50.05 ID:CGbRARFg.net
かるかや 閉店

470 :名刺は切らしておりまして:2024/05/20(月) 10:46:14.75 ID:q4qaQ2W5.net
かるかやはヨドバシ側のビルの屋上になるんかな?
閉店はヨドバシの都合か、それともうどん屋が商売に飽きたか

471 :名刺は切らしておりまして:2024/05/29(水) 12:25:38.74 ID:csCRbAl4.net
西武池袋本店の一部を改修 ヨドバシがビューティ特化の新業態オープン
https://www.fashionsnap.com/article/2024-05-29/yodobloom/

 ヨドバシカメラが、新業態の体験型リテールメディアストア「Yodobloom」を6月21日に池袋東口にオープンする。同店は、2023年9月に米投資ファンドのフォートレス・インベストメント・グループ(以下、フォートレス)が買収したそごう・西武の西武池袋本店の改築の一環として店舗を構える。

 Yodobloomは、さまざまな商品を専門スタッフのサービスを通じて比較体験ができるほか、体験を気軽に情報発信ができるSNSと商品体験が融合した新しいリテールメディアストアとして開業する。

 一号店となる「Yodobloom 池袋店」では、メイクアップ11ブランド、スキンケア11ブランド、ヘアケア15ブランド、美容家電8ブランドを展開。プロのエステティシャンによる美容家電やスキンケア商品を使った体験サービスと、肌測定とカウンセリングから肌の状態に合わせた美容家電やスキンケアを提案する「美容家電カテゴリ」、美容師がシャンプーやトリートメントを施したあと、好きなドライヤーを組み合わせてブローまでが体験できる「ヘアカテゴリ」、メイクアップアーティストによるタッチアップを行う「コスメカテゴリ」の3カテゴリを用意する。

472 :名刺は切らしておりまして:2024/05/29(水) 13:15:14.38 ID:9jQT0A0m.net
>ヨドバシがそごう・西武の百貨店内に出店する

世も末だ・・・・・・

473 :名刺は切らしておりまして:2024/05/29(水) 14:09:55.40 ID:j1JnMKp2.net
ファンドが迷走してんなー

田舎はともかく池袋西武は、デパートのままのほうがよかったってことになるだろうな

474 :名刺は切らしておりまして:2024/05/29(水) 22:28:05.21 ID:T8MdIoT6.net
へー(鼻ほじ)

475 :名刺は切らしておりまして:2024/05/30(木) 14:25:29.07 ID:VdSZiN1/.net
>>472
 × ヨドバシがそごう・西武の百貨店内に出店する
 〇 そごう・西武が潰れた跡地がヨドバシになる

現実を正視しような

476 :名刺は切らしておりまして:2024/05/30(木) 21:09:50.49 ID:3GbU2pXV.net
今はヨドバシがビルオーナーで、西武の方がテナントとして出店してる形だと聞いた

477 :名刺は切らしておりまして:2024/05/30(木) 21:14:48.75 ID:i0b5KYo/.net
>>475
> 〇 そごう・西武が潰れた

なんの妄想?

478 :名刺は切らしておりまして:2024/05/30(木) 22:25:16.52 ID:iggiDHhR.net
ヨドバシ強いな

479 :名刺は切らしておりまして:2024/05/31(金) 04:30:30.09 ID:ISBJvOEc.net
未経験1人でも加盟店契約へ ファミリーマート、人材を確保
ファミリーマートは30日、店舗で働いた経験のない1人でも加盟店契約できる新制度を発表した。本部が土地や建物を負担する場合、夫婦など同居の2人での経営が従来の条件だった。単身世帯の増加や労働力人口の減少を見据え、対象を広げて人材を確保する。6月1日に募集を始める。
 これまでは18〜70歳の2人が応募条件で、新制度では18〜54歳の1人でも申し込める。いずれも専業が条件。日本フランチャイズチェーン協会によると、加盟店経営者のなり手不足などを背景に、コンビニの店舗数は2018年度の約5万8千店をピークに頭打ちとなっている。

480 :名刺は切らしておりまして:2024/05/31(金) 18:10:43.84 ID:FSYcWdz/.net
>>471
ファンドの買収成立時からの計画だったんだろうな
ヨドバシ出店の説明会の時も、反発があったような報道は見当たらなかったし、たしか今の豊島区長も「安心した」とか言っていた
とりあえず計画通りって感じか

129 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200