2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【半導体】TSMC、熊本工場投資1兆円に拡大 デンソーも出資 [田杉山脈★]

1 :田杉山脈 ★:2022/02/15(火) 20:48:12.31 ID:CAP_USER.net
半導体受託生産の世界最大手、台湾積体電路製造(TSMC)は15日、ソニーグループとの合弁会社で手掛ける熊本県の新工場に追加投資すると発表した。投資額は86億ドル(約9800億円)と当初見込みから約2000億円積み増す。合弁にはデンソーも400億円を出資する。自動運転システムなどで使う車載半導体の安定調達につなげる狙いがある。

TSMCは2021年11月、同社として日本初となる半導体工場をソニーと合弁で熊本県に建設すると...
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC1565H0V10C22A2000000/

319 :名刺は切らしておりまして:2022/02/19(土) 11:49:05.53 ID:8oCef7gD.net
納品先は供給不安が無くなっても他より高くても
ここの半導体を買い続けるんだよなあ

320 :名刺は切らしておりまして:2022/02/19(土) 12:08:33.13 ID:oMFuDhME.net
佐世保に分工場建設して欲しい!

不況過ぎて街が潰れそうですよ。

321 :名刺は切らしておりまして:2022/02/19(土) 12:11:13.37 ID:fHRhraKF.net
>>318
デンソー以下の国内企業しかいないけどね

322 :名刺は切らしておりまして:2022/02/19(土) 13:20:09.46 ID:Z5mNQ/zX.net
補助金で全国にロボット工場作ろう

323 :名刺は切らしておりまして:2022/02/19(土) 13:47:13.40 ID:7xNuMxoe.net
経産省の肝いり。
補助金詐欺を働くキャリアを育てる省庁だよね。
箱は作っても、原材料調達戦争に負けている現状把握は出来ているのだろうか?

ま、逃げ道は一杯有るから適当に遊んでいるのだろうね。。。。

324 :名刺は切らしておりまして:2022/02/19(土) 15:20:40.35 ID:N3TZnniH.net
>>308
韓国政府もTSMCに増産圧力かけてる
自国では儲かる先端分野を増やして(儲からない)自動車向けのケアの優先度を下げた
まぁそんな糞な経緯

325 :名刺は切らしておりまして:2022/02/19(土) 17:00:30.58 ID:U6sSiIxD.net
>>4
最先端部品なんて使うところ限られてるし
売るとこも決まってんだけどな
普通の製品不足なの理解してないの多いよな

326 :名刺は切らしておりまして:2022/02/19(土) 17:19:47.82 ID:AmQx+GiG.net
官の先導した補助金だよりに民も追従して大損こいた流れ3回くらい見た気がするが

327 :名刺は切らしておりまして:2022/02/19(土) 18:09:54.94 ID:9zx6B3dA.net
> 2025年頃から量産されるんだって。

オングストローム(0.1nm)世代半導体製造技術での 磁気抵抗メモリー基盤技術を確立
。磁気抵抗メモリーで記憶を担う磁気トンネル接合素子の高速動作を特徴づけ、
  時定数を制御できる新構造を提案
。直径5ナノメートル以下の素子で3.5ナノ秒以下の高速書き込み動作を実証
。オングストローム世代半導体製造技術での磁気抵抗メモリー基盤技術を確立

 これは、STT−MRAMが将来のオングストローム世代半導体製造技術での
SRAMや高速DRAMの代替として使えることを示す重要な成果です。
本研究により、超大容量・低消費電力・高性能不揮発性メモリー、
およびそれを用いた超高性能・低消費電力半導体集積回路の開発が加速することが
期待されます。

328 :名刺は切らしておりまして:2022/02/19(土) 18:15:12.00 ID:9zx6B3dA.net
(MRAM 磁気抵抗メモリ)
磁気抵抗メモリ(じきていこうメモリ、英: Magnetoresistive Random Access Memory、
MRAM、エムラム)は、磁気トンネル接合(Magnetic tunnel junction、MTJ)を
構成要素とする不揮発性メモリである。

SRAMやDRAMなどの電荷を情報記憶に用いるメモリと異なり、
MRAMはMTJの磁化の状態(平行/反平行)によって情報記憶を行うため
電源を切ってもデータが保たれる。

329 :名刺は切らしておりまして:2022/02/19(土) 19:41:49.38 ID:1GJPDqcw.net
(Å オングストローム)(0.1nm・ナノメートル)

330 :名刺は切らしておりまして:2022/02/19(土) 19:46:08.78 ID:1GJPDqcw.net
(A゜オングストロームオングストローム)(0.1nm・ナノメートル)

331 :名刺は切らしておりまして:2022/02/19(土) 20:20:53.16 ID:1GJPDqcw.net
つまり原子の大きさが(1A゜オングストローム)0.1nmナノメートルという大きさか。
原子が10個で10A゜オングストローム=1nm・ナノメートル

凄い世界だな、こりゃあもう核戦争の時代だな。

332 :名刺は切らしておりまして:2022/02/19(土) 20:41:47.90 ID:hQW3wi12.net
おっさんだけど、ここで雇ってくんないかな

333 :名刺は切らしておりまして:2022/02/19(土) 22:48:19.23 ID:1GJPDqcw.net
2020年9月に打ち出した2021年〜2025年までの中期計画である
「オングストローム(Å)世代半導体計画」を基に、台湾の半導体政策と現状について紹介する。

台湾経済部(経済産業省)は、オングストローム(0.1ナノメートル)クラスの半導体製造プロセス
の発展に向けて、今年からの5年間で63億台湾元(約236億円)の補助金を投じる計画だ。
オングストロームに対応する産業チェーンを域内で形成して、世界半導体産業の地位を維持する。

334 :名刺は切らしておりまして:2022/02/19(土) 22:54:55.43 ID:1GJPDqcw.net
インテル社では新たなネーミングとして“20A”を打ち出し、
この世代以降を「The Angstrom Era(オングストローム世代)」と呼んでいる。

オングストローム世代の幕開けと位置付けられる「Intel 20A」では、
これらの技術をさらに改良する予定の次世代「Intel 18A」の開発も
2025年初頭を目標に既に開始されているという。

335 :名刺は切らしておりまして:2022/02/20(日) 08:42:20.13 ID:sl0K9d8L.net
>>2
京都だな 伊達に1000年以上都じゃなかったわけだし、地価もこれから下がり続くから先見性あるなら京都に作れ

336 :名刺は切らしておりまして:2022/02/20(日) 08:47:37.56 ID:I6IwHLsx.net
自殺防止ネットがある工場の会社だってな・・・頑張ってw

337 :名刺は切らしておりまして:2022/02/20(日) 11:59:30.12 ID:i0Lvuu8P.net
>>335
村田製作所、島津製作所、堀場製作所 等の先端企業が集まってる京都に旧製品しか作らない工場を誘致してどないするの、アホなの?

338 :名刺は切らしておりまして:2022/02/20(日) 18:49:45.25 ID:eae7++70.net
>4
今の世界半導体不足の原因が25nm辺りの
高耐久のヤツじゃね?
頭大丈夫か?

339 :名刺は切らしておりまして:2022/02/20(日) 19:52:43.93 ID:hiyTP4x7.net
>>318
そりゃ経産省のメンツでこんな古い工場入れることになったわけで
経産省は最先端プロセスを入れろと数年前からTSMCに圧力掛けてたんだぜ
業界では有名
そして思いっきり断られたからアホな理由つけてデンソーを巻き込んだ

340 :名刺は切らしておりまして:2022/02/20(日) 19:57:35.64 ID:Cp8DK0ai.net
>>67
バカですか?
家電製品を最先端半導体で作ったらコスト高で失敗するわ

341 :名刺は切らしておりまして:2022/02/20(日) 20:42:27.39 ID:PqCumput.net
ソニーとTSMCの半導体合弁事業にデンソー参加へ、トヨタ系の供給先確保
ps://newswitch.jp/p/28549

ソニーGなどは2021年内にも半導体製造の合弁会社を設立する見通し。
新工場は24年までの稼働開始を目指す。
イメージセンサーや自動車に使う回路線幅 10ナノ―20ナノメートル
(ナノは10億分の1)台のロジック半導体などを生産する見込みだ。

342 :名刺は切らしておりまして:2022/02/20(日) 21:32:24.15 ID:PqCumput.net
台湾、韓国、などはサーバー、PC用などの最先端メモリー半導体
そのためには韓国自動車業界みたいにロジック半導体不足で工場が止まろうと知らんで通す。

日本は自動車や機械類を売りたいがための一番需要が多い、
形遅れロジック半導体は必需品、国内の機械産業が止まってしまう、
その為の半導体工場で政府が国内生産に必死に成ってる。

343 :名刺は切らしておりまして:2022/02/20(日) 21:41:07.05 ID:PqCumput.net
台湾や韓国などは原価償却が終わった形遅れの半導体は儲からず作りたがらない
しかし、日本の様に自動車、機械を生産するための半導体で
政府の補助金で減価償却の終わった製品と新規設備投資しても価格競争力が出て来る

ようは、日本は自動車、機械を売りたいがための部品半導体で
台湾、韓国のように最先端半導体、単品で売りたい国との違い。

344 :名刺は切らしておりまして:2022/02/20(日) 22:05:58.38 ID:+HtpDAys.net
>>343
製造装置や材料は、欧米や日本に依存してるんだろwww

345 :名刺は切らしておりまして:2022/02/20(日) 22:10:14.97 ID:+HtpDAys.net
DRAMは韓国企業が多いんだろうけど、SRAMは日本企業もシェアが高いのでは?
メモリーにも、色々種類があるんでしょ。

346 :名刺は切らしておりまして:2022/02/21(月) 12:18:48.03 ID:1/fKhd90.net
>>341
どうも経産省がデンソー(というか自動車産業、トヨタ)との取引の価値を勘違いしてる感じがする
TSMCからすればお荷物のゴミ客だとわかってないだろ

347 :名刺は切らしておりまして:2022/02/21(月) 12:23:03.92 ID:2+FlMDaL.net
TSMCとって車載半導体は全売り上げの4%で面倒で儲からないゴミだからな

348 :名刺は切らしておりまして:2022/02/21(月) 14:50:04.15 ID:bGnBpC2E.net
 MTJ素子は用途によってデータ書き込み・保持特性の仕様が決まる。
同時に、シリコン半導体素子と集積化されるため、MTJ素子の微細化も必須となっている。
直径十数ナノメートルまでのMTJ素子技術はすでに量産開発が進められている。

 直径一桁ナノメートル(5ナノメートル以下)のMTJ素子技術では、
東北大グループから (車載応用に適用可能、高温・低温対応)な
高データ保持性能を有する素子の動作が実証されている。
本研究は、SRAM置き換えを視野にいれた高速動作可能な
直径5ナノメートル以下のMTJ素子を開発した。

349 :名刺は切らしておりまして:2022/02/21(月) 15:08:12.80 ID:bGnBpC2E.net
 他国に匹敵する大胆な支援措置が日本においても必要だと経産省は半導体戦略の中でまとめている。
一方、こうした危機感のある状況のなかで、明るい話題も存在する。
それは、現時点で日本勢が技術開発において先行しており、
今後の実用化期待が高い「MRAM」と呼ばれる磁気記録式メモリーだ。

 原子層レベルで制御されたタンタルを用いることで、
MRAMの磁気安定性を飛躍的に改善する技術を開発したと発表。
足もとでも産官学の三位一体で研究開発が活発に行われている。

350 :名刺は切らしておりまして:2022/02/21(月) 17:01:38.49 ID:XQRysfTd.net
ルネサスは工場を、JASMに売ればいい

351 :名刺は切らしておりまして:2022/02/21(月) 17:16:57.88 ID:R7yN7Hda.net
>>32
国が絡んでる、つまりそういう事だ

352 :名刺は切らしておりまして:2022/02/21(月) 21:22:29.40 ID:Vr+iTn3J.net
>日本はこれら用のメモリーよりロジック半導体がないと命取りなんですわ...

世界シェア6割守り抜く!ファナック・安川電機・川重の産業 ...  newswitch.jp ...
2021/02/19 · 「主力製品のサーボモーター、インバーター、ロボットは日本と中国の
2拠点体制が整っている」と話すのは安川電機の林田歩理事。「地産地消が当社の ...

韓国紙「進撃する日本のロボット産業、世界の55%を掌握」
「韓国でも絶対的存在に…日本産は代替不可能」

353 :名刺は切らしておりまして:2022/02/22(火) 02:19:43.98 ID:myKSzQzy.net
>>14
熊本震災と同レベルの余震がないと何故に言える?

熊本震災前は「熊本は地震リスクがない地域!」って工場、企業誘致してたんだぜ?

それが全くのでたらめだった。
天災だから予見不能だとしても。

なら、今後熊本震災2が起きないとか言えないよね?

354 :名刺は切らしておりまして:2022/02/22(火) 02:26:37.68 ID:hfuRSVZF.net
>>353
そんなレベルの話するなら熊本に限らず日本中全部アウトだな
大地震経験してない場所ないぞ

355 :名刺は切らしておりまして:2022/02/22(火) 07:26:06.08 ID:Gx4YxcUP.net
そもそも、隣りにあるSCKは熊本地震の被害という被害は受けていない

勿論、緊急停止した装置の処理中ロットは破棄しただろうが、特損も出していないし、操業停止もしていない

ロット破棄のリスクは数十年に一度の地震より、落雷や原料汚染のほうが何百倍も頻度が高い 心配するだけ無駄

356 :名刺は切らしておりまして:2022/02/22(火) 13:37:52.54 ID:X+EoYKsH.net
>>153
地震の可能性を言い出して、ないと言い切れる場所なんて、日本のどこにもない。

357 :名刺は切らしておりまして:2022/02/22(火) 13:45:16.70 ID:eRATF0kA.net
台湾侵攻起きたらどうなるの TSMC熊本本社? CSMC?

358 :名刺は切らしておりまして:2022/02/22(火) 15:14:15.04 ID:G7U8Pjm2.net
韓国 「日本のロボット産業、世界の45%を掌握」
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1645438438/
「韓国でも絶対的存在に。日本産は代替不可能」

日本のロボット産業が日の出の勢いで成長しており、
韓国もそれに依存せざるをえない状況である。
キーエンスやファナック、SMCやレーザーテックなど
日本のロボット企業の躍進を伝えている。

ついじ敗北を認めたのかw

359 :名刺は切らしておりまして:2022/02/22(火) 21:03:49.05 ID:U0ngzZa+.net
ついじ?

360 :名刺は切らしておりまして:2022/02/22(火) 23:15:50.07 ID:qKkta6oJ.net
>>61
落ちた橋のかけ直しって二年以上かかってなかった?

あさりの産地偽装でとれだかの10倍だか100倍出荷してた熊本さん、どしたんすかね?

361 :名刺は切らしておりまして:2022/02/22(火) 23:25:15.02 ID:24PcYnd3.net
>>360
この辺りは産地偽装とは関係ないが急にどうした?

362 :名刺は切らしておりまして:2022/02/22(火) 23:40:38.60 ID:X+EoYKsH.net
>>360
TSMC1兆円熊本進出以来、全国的な嫉妬の対象だからな。
とくに衰退県民ほど、嫉妬してるだろ。

363 :名刺は切らしておりまして:2022/02/22(火) 23:48:49.12 ID:QkiJs3HV.net
中国半導体SMIC「米国制裁」でも業績絶好調の訳
https://toyokeizai.net/articles/-/512245

364 :名刺は切らしておりまして:2022/02/23(水) 00:01:31.24 ID:G5SGYr/v.net
>>3
半分の95%中抜きですね

365 :名刺は切らしておりまして:2022/02/23(水) 00:11:43.33 ID:yfOwNnLj.net
半導体支援法3月1日施行 工場に補助金、TSMC申請へ
経済 2022年2月22日 19:30

政府は22日、先端半導体の国内工場の整備を支援する改正特定高度情報通信技術活用システム
開発供給導入促進法(5G法)など関連法を3月1日に施行すると発表した。
10年以上の継続生産など一定基準を満たす生産計画を持つ企業に設備費用の最大半額を補助する。
第1号案件として台湾積体電路製造(TSMC)が熊本県内に建てる新工場の計画を申請する見通しだ。

工場整備支援は先端のロジックやメモリー半導体が対象で、継続生産や需給逼迫時の増産対応などを
条件にしている。2021年12月の臨時国会で改正関連2法と、6170億円の補助金を盛り込んだ
21年度補正予算が成立した。

TSMCは15日、熊本県内に建設する新工場について、投資額を当初見込みから約2000億円
積み増して約1兆円にすると発表した。政府は今後、TSMCからの計画申請を受けて審査する方針で、
国内の半導体の需給安定に資すると判断すれば最大半額の補助金を支給する。

366 :名刺は切らしておりまして:2022/02/23(水) 08:36:09.54 ID:4CgHJAQf.net
いろいろ意見はあろうが、現状、日本には20nmより小さい加工技術と
人材・ノウハウが無いわけやから現実的な落としどころやろな

367 :名刺は切らしておりまして:2022/02/23(水) 09:38:11.46 ID:5/OTN2oI.net
>>363
熊本工場のライバルは絶好調か?
中国SMICからすれば、小規模の熊本工場は眼中にないんだろうけど。

368 :名刺は切らしておりまして:2022/02/23(水) 12:33:40.97 ID:ylHUHeh3.net
中国SMICは規模違うし14nmのラインを自力で持ってるからな
台湾に4000億払って22nm〜28nmを教えてもらった日本と違う

369 :名刺は切らしておりまして:2022/02/23(水) 15:07:21.38 ID:yfOwNnLj.net
>>368
日本企業が国内で必要とする半導体を確実に確保するための半導体工場なんだから
何nmとか全く関係ない。経済安全保障であることを理解しろ。

370 :名刺は切らしておりまして:2022/02/23(水) 15:20:41.38 ID:zR92iXAp.net
>>369
そんなものでさえ外国企業に補助金出して来てもらうしかないのが現状。そしてそれをもって、「日本半導体復活の狼煙」みたいな勢いで語るヤツがそこそこいて、鼻で笑われてるって感じ。

371 :名刺は切らしておりまして:2022/02/23(水) 15:42:48.58 ID:yfOwNnLj.net
>>370

「日本半導体復活の狼煙」みたいな勢いで語るヤツがそこそこいて・・というなら
そう言った奴に反論すればいい。

そもそも、中国、米国、やっとEUもTSMC誘致合戦やってるのだから、
そんなものでさえっていう認識が間違い。

また日本だけでなく、個々の国の産業には強いものもあれば、弱いものもある。
半導体だけで儲かるより、車とかセンサーに取り込んで製品化して
それを売れれば、半導体より儲かる。
また、半導体製造分野に限っても、素材や製造装置じゃ日本は強いから
悲観一辺倒でもない。

372 :名刺は切らしておりまして:2022/02/23(水) 18:11:06.81 ID:zR92iXAp.net
>>371
ポイントずれてて頭痛いな。

「中国はより大きな工場をより進んだ技術でやってる」
「必要なんだからnmとか関係ない」
...反論になってないよね。前者の主張を欠片も否定できてないんだから。

「他国の企業を誘致しただけなのに日本半導体復活とか言ってる人がいて鼻で笑われてる感がある」
「そう言ってる奴らに反論しろ」
...やっぱ噛み合ったレスになってない。こっちはスレの流れに対する感想を言ってるだけであって、論陣張ってるわけじゃない。

まあ説明してもわからんだろうが。いちおう書いておくが、俺は368じゃないからな。

373 :名刺は切らしておりまして:2022/02/23(水) 19:24:48.69 ID:DvudF2AM.net
>>368
12nm〜16nmも追加って上で出てるよ

374 :名刺は切らしておりまして:2022/02/23(水) 21:34:24.22 ID:yfOwNnLj.net
>>372
ポイントずれすぎてて頭痛いな。

もう一度理解してね。
>>日本企業が国内で必要とする半導体を確実に確保するための半導体工場なんだから
何nmとか全く関係ない。経済安全保障であることを理解しろ。

これへの反論でない自説なら、とんちんかんなレスするな。

375 :名刺は切らしておりまして:2022/02/23(水) 22:59:03.37 ID:zR92iXAp.net
>>374
A「やった、(中堅校の)推薦取れた」
B「鈴木君、偏差値72だって。県一番校に行くって。中1のときは君の方が成績よかったのにね」
A「俺は必要なものを取っただけ」

この場合、Bが言いたいのは「鈴木君の方が賢い」「中くらいの学校で喜んでるなんて(情けない)」「昔は鈴木君より賢かったのに(落ちぶれた)」なわけで、Aの返しを聞いたBは嘲笑うだけ。

これで理解できる?まあできないとは思うけど。

376 :名刺は切らしておりまして:2022/02/23(水) 23:06:49.04 ID:qUSnGQuY.net
とりあえず

12nmまでやるならArFや液浸だとマルチ露光になるからEUV導入してもいいんじゃね

377 :名刺は切らしておりまして:2022/02/23(水) 23:32:43.64 ID:zR92iXAp.net
ネットだけじゃなく、リアルでも噛み合ってないやり取りって溢れてるよね。

A「実質賃金の伸び、他国に差を付けられてるな」
B「そんなに下がってるわけじゃない」
A「他国は10パーセント伸びたけど、こっちはそうじゃないって話だよ?わかる?」
B「いやいや、10年で3パーセントしか落ちてない」
他国より伸びが低いというAの指摘を、Bはまったく理解してない。

A「長期低落傾向だね、売り上げが減り続けてる」
B「まだ強い分野もある」
A「継続的売上減はやばいって話だよ?」
B「だから部分的には戦えてるって」
これも反論になってない。Aが問題にしてるのは継続的売上減であって、強い分野の有無ではない。

日本人の結構な割合が日本語をちゃんと理解できてないって話があるけど、ほんとだなあと。

378 :名刺は切らしておりまして:2022/02/24(木) 18:14:14.55 ID:3sfuQ5Ql.net
>>377
分かってるんなら10行も書くなw

379 :名刺は切らしておりまして:2022/02/24(木) 20:49:32.26 ID:vZvbw2k7.net
>>375
その例え話だとAの方がまともに見えるんだが。べつに鈴木を超えたとか言ってるわけじゃなし。

380 :名刺は切らしておりまして:2022/02/24(木) 22:43:07.77 ID:wAlJYqXT.net
>>379
もちろんAの方がまともでBは文脈読めてないって例え。

381 :名刺は切らしておりまして:2022/02/25(金) 11:04:59.14 ID:W7dYRXca.net
半導体不足で結局最先端の所は高く売れる物に集中して逆に爆益出した
苦労してるのはその手が使えないところ
中国韓国みたいな目先の金に踊らされるところはバカみたいに儲かるところしかやんないから
日本みたいに律儀なところが潰れた後に苦労する

382 :名刺は切らしておりまして:2022/02/25(金) 11:19:28.20 ID:MzQC6lfy.net
>>99 人手不足で民度が低いのを入れざるをえないから、ゴミまみれだろう。
台湾は国のトップエリートが「工場」にあこがれるから世界一なんだよ。

383 :名刺は切らしておりまして:2022/02/25(金) 11:20:50.65 ID:MzQC6lfy.net
最初に就職した工場は半導体の下請けで、給料は13万円だったな。
下から数えたほうが早い奴が、半導体本体に就職してた。

こんなバカげた地元に誰が貢献するかよ。

384 :名刺は切らしておりまして:2022/02/25(金) 11:22:12.75 ID:MzQC6lfy.net
半導体の凋落?あたりまえだろwww

中学校で下から数えたほうが早い奴が「功徳がある」という理由で半導体本体に
正社員で就職して、

功徳から漏れた人間は、月給13万円据え置きだっただろw

くまモンなら同感する人間多いだろ。

385 :名刺は切らしておりまして:2022/02/25(金) 11:23:28.02 ID:MzQC6lfy.net
日本人は冷や飯を食っただけでは怒らないよ。相対性の生き物だからね。
相対性で逆三角形の時代だったから、みんな不満がたまってるんだよ。

下から数えたほうが早い人間ほど優良企業に正社員に就職でき、
まさに逆三角形。

熊本県民なら同感する人間も多いのでは?

386 :名刺は切らしておりまして:2022/02/25(金) 11:25:31.03 ID:MzQC6lfy.net
熊本高校・一流だい卒にエリートやらせて、
二番手高校・二龍大卒に、それに準ずる仕事やらせて、
3番目高校・三流大卒に、・・

という正しい秩序だったら、製造業はここまでなってなかっただろうな。
大量リストラしまくって「功徳」を基準に採用したからこうなったのでは?

387 :名刺は切らしておりまして:2022/02/25(金) 11:28:49.06 ID:MzQC6lfy.net
人手不足なら、さとり世代を月給30万円で採用すればいい。

彼らは就職難で、女衒なんぞをやってるぞ。

388 :名刺は切らしておりまして:2022/02/25(金) 11:30:14.75 ID:MzQC6lfy.net
知り合いの熊高・セイセイ卒は、半分ぐらいはありえない冷や飯を食い続けてきた。
目も当てられない。

功徳で選別した時代だったなぁ。。

389 :名刺は切らしておりまして:2022/02/25(金) 11:31:24.14 ID:MzQC6lfy.net
装置を破壊しそうな文系まで、現場に入れてるありさまだ。
こいつらが装置を破壊したら、底辺理系のせいにされそうだ。

390 :名刺は切らしておりまして:2022/02/25(金) 11:35:09.63 ID:MzQC6lfy.net
>>362  見当違いの嫉妬だよな。

毎年、数十腸炎の税金を無駄遣いしている奴らのことは一言も取り上げないで、
国プロの1町程度で、嫉妬されるいわれはないよな。

特需の雇用なんてほとんど派遣なんだし、最低賃金に近い。

結局は道路族、しかも地元の土建じゃなくってスーパーゼネコンが中抜きして
潤うだけなんだよ。

地元には金落ちないよ。

391 :名刺は切らしておりまして:2022/02/25(金) 11:36:18.80 ID:MzQC6lfy.net
>>362 94歳を3階から突き落とす仕事に、どれだけ税金が使われているかマスコミは取り上げるべきだよな。
こっちのほうが桁が違うよ。毎年〇〇兆円(2桁兆円)だからな。

392 :名刺は切らしておりまして:2022/02/25(金) 11:38:31.10 ID:MzQC6lfy.net
94歳を3階から突き落とす仕事で、税金ほっくほっく。
突き落としたのはピンハネされた暴徒。

94歳を3階から突き落とす仕事の界隈は、医師会との奪い合い。
歳出78兆円を、医師会と奪い合っている。

医師会にはもちろんかなわない。国立大学医学部医学科卒の集団に、煎餅が勝てるわけがないだろう。
だから医療崩壊を起こして、恫喝してるだ。

393 :名刺は切らしておりまして:2022/02/25(金) 11:40:36.56 ID:MzQC6lfy.net
>>94 妄想がひどいな。エレクトロマイグレーション、宇宙線(と称する妨害電波)を気にしているのだろうが、
そんなもん、8ビットマイコンでも同じだろう。

真空管やリレー計算機にでも戻らない限り、そういうのは諦めるしかない。

394 :名刺は切らしておりまして:2022/02/25(金) 11:40:36.94 ID:4s+wqCsY.net
もっとも〜っと金もっと!!

395 :名刺は切らしておりまして:2022/02/25(金) 11:41:58.83 ID:MzQC6lfy.net
>>394 煎餅学会が30年やってきたこと。

煎餅学会は、美しい言葉ばかり並べ立てて、裏で税金のかなりを着服した。

煎餅の支持母体である、3階から94歳を突き落とす界隈は、
医師会を叩いているだろ。

396 :名刺は切らしておりまして:2022/02/25(金) 11:48:43.40 ID:MzQC6lfy.net
94歳を3階から突き落とす産業

「たった15兆円しかない。医師会は40兆握ってるのに。医師会の分をよこせ」

397 :名刺は切らしておりまして:2022/02/25(金) 11:53:18.09 ID:MzQC6lfy.net
仏敵は、3階から94歳を突き落とす仕事では資格が取りにくい。
有資格者は、訪問突き落としにあっせんしてピンハネ。

(1時間で5900円の税金が拠出される。本人は時給1200円)

リスクが少ない商売。

398 :名刺は切らしておりまして:2022/02/25(金) 11:54:42.62 ID:MzQC6lfy.net
煎餅の支持母体

「3階から突き落としてもええで。おるだけで国から税金が出るからな。
マスコミにばれたら、名前変えてリニューアルするだけや」

399 :名刺は切らしておりまして:2022/02/25(金) 20:08:05.85 ID:0Hhef2ZX.net
>>390
ガセネタばっかりご苦労。
約1700人の先端技術に通じた人材の雇用創出を見込む。
TSMCは今月中旬から、自社ホームページでエンジニアなどの募集を始めた。
JASM(熊本市に設立の子会社)も、23年春卒業予定の大学生や大学院生らを
対象にエンジニアの募集を開始。

半導体製造装置を取り扱う設備機器エンジニアや、製造プロセスを最適化する
プロセスエンジニアなどを募集している。採用後は台湾で研修などを受けるとみられる。

400 :名刺は切らしておりまして:2022/02/25(金) 20:10:01.19 ID:0Hhef2ZX.net
>>390
ガセネタが恥ずかしくならない?

九州では人材育成の準備を急ぐ。半導体のエンジニア需要に備え、九州の8つの
高等専門学校について半導体のカリキュラムの策定を始めた。
熊本大学では4月、大学院先端科学研究部に「半導体教育・研究センター」を開設し、
学内外の人材で研究開発を加速する計画だ。

ソニーグループの半導体子会社から熊本大の特任教授に転じた鈴木裕巳は
「製造プロセスから、アーキテクチャー(基本構造)の設計まで多くの人材が必要になる」と指摘する。

401 :名刺は切らしておりまして:2022/02/25(金) 20:13:51.36 ID:0Hhef2ZX.net
>>390
ガセネタくん、もう2度とこないで・・・

TSMCが掲載した募集要項を読むと、外資企業らしく修士や博士修了者が望ましいと
記載されている。また、要求資格に日本語N2以上とあるのは、日本語能力試験で
上から2番目の難度で、日本語でディスカッションできるレベルが求められており、
それをクリアしてさえいれば、国籍を問わない募集となっている。

日本での新卒者募集要項には、2023年4月入社の場合、基本給は、学部卒28万円、
修士修了32万円、博士終了36万円と明記されているほか、賞与4か月分+会社および
個人業績に応じた一時金が加わることが記載されている。

402 :名刺は切らしておりまして:2022/02/25(金) 21:22:00.22 ID:RVY2R5od.net
>>401
熊本で28万なら勝ち組やで

403 :名刺は切らしておりまして:2022/02/25(金) 21:43:47.90 ID:iKBLPPnU.net
>>393
エレクトロマイグレーションと宇宙線を同列に語ってるのが先ずアホ

404 :名刺は切らしておりまして:2022/02/25(金) 23:01:52.63 ID:MLmGq54R.net
>>403 結果は同じでしょ。エレクトロマイグレーションによる脆弱性が、宇宙船・マイクロ波で
さらに加速されるという言い方をすべきでしたな。

言葉足らずでスマソ。

>>390 それは存じてますが、別にガセネタじゃないだろ。
>日本での新卒者募集要項には、2023年4月入社の場合、基本給は、学部卒28万円、

このレベルの人材を短期間で1000人雇うと?!

そんなことすると思う?75%以上リストラした会社が!

405 :名刺は切らしておりまして:2022/02/25(金) 23:02:46.28 ID:MLmGq54R.net
>>401 工作員か知らんが、いくら宣伝しようが、現場の派遣社員はみんな知ってることだよ。

「ああどうせ全部派遣だろ。」って雑談してた。ワイは黙って聞いてるだけだけど。。

406 :名刺は切らしておりまして:2022/02/25(金) 23:03:56.66 ID:MLmGq54R.net
>>401 その求人に関しては、いくらネガしようが関係ないと思うよ。

それだけ賃金が高いなら、半導体系の新卒はこぞって応募するだろうから。

集まらないのは派遣のほうだろう。

407 :名刺は切らしておりまして:2022/02/25(金) 23:05:22.45 ID:MLmGq54R.net
いまどき2chなんか誰も見らんからな。2chの書き込みなんてネガにすらならん。
現実世界の現実の人間によるチャットが一番、風評被害だったりする。

わしは訴えられたくないから、そういう効果的なネガは一切しない。

便所の落書きだから回転るんだ。

408 :名刺は切らしておりまして:2022/02/25(金) 23:08:38.46 ID:MLmGq54R.net
>>399 自体はとてもいいことだね。喜ばしいことだね。とても素晴らしいことだ。

ただ、本来なら、工業高校卒を正社員で立ち上げ作業員として雇うところを、
そのあたりのポジは派遣だろう。

2000人正社員とは考えにくいし、まず集まらないだろう。
集まらないから結局、それを理由に派遣になる。

409 :名刺は切らしておりまして:2022/02/25(金) 23:10:41.61 ID:MLmGq54R.net
工業系の人間が正規の雇用でもれなく工業系の仕事をするのが理想だよな。

たとえば熊本工業高校電子科卒は、全員がJASMに正社員で就職するような
ことがあってもいいよな。

それを言ってるのに、結局は派遣が多くを占めるなら、

結局、JASMに就職できるのは例えばクマコーなら1番の人ぐらい。

410 :名刺は切らしておりまして:2022/02/25(金) 23:11:55.07 ID:MLmGq54R.net
熊本工業、崇城大学などの「電子」科卒を全員入社させたとしても、足りないだろう。
だからそれぐらい敷居を広げてもいいはずだが。

実際には国プロだから、学科の1番、2番あたりが入れるのが関の山だろうな。

411 :名刺は切らしておりまして:2022/02/25(金) 23:13:18.23 ID:MLmGq54R.net
>>402 その新卒求人なら勝ち組だろう。

412 :名刺は切らしておりまして:2022/02/25(金) 23:17:00.85 ID:MLmGq54R.net
同じ派遣で比較すれば、他業種よりはマシな待遇とは思う。

だいたい熊本の派遣って手取りが生活保護に近いでしょ。半導体だけは割と高い。
だから高いマージン率でも成り立っているんだろうが。

413 :名刺は切らしておりまして:2022/02/25(金) 23:23:29.40 ID:MLmGq54R.net
その正社員の最先端人材とやらは、実際、全国から集めてこないと無理だろう。

嗜好性的に熊大卒だけじゃ全然足りない。かといって極端にアホだと、装置破壊しそうじゃん。
全国から募集するしかないよな。

大量リストラされた人とかにお願いしてもらってもらうしかないのでは。
彼らを雇うのが一番効率的でしょう。

素人を雇うより

414 :名刺は切らしておりまして:2022/02/25(金) 23:27:12.70 ID:MLmGq54R.net
益城を地震で地上げしとるからな。市民の不信感が強いのは残当。

415 :名刺は切らしておりまして:2022/02/25(金) 23:28:43.38 ID:MLmGq54R.net
半導体系学科出身だから、かつての価値観なら万々歳してた案件だろうが、
今や不信感しかないわ。

新卒が初任給30万円で就職できるのはいいことだな。

それだけだな。

416 :名刺は切らしておりまして:2022/02/25(金) 23:30:40.76 ID:MLmGq54R.net
人件費を抑えるために、ソ〇では大量リストラし、く〇等、派遣会社に鞍替えさせたりした歴史があるだろう。

私は当事者ではないが、最初に就職した下請け工場は、そういう人たちの怨念で満ちていたよ。
ル〇を解雇されてきてた人なんか、十二市町が破裂しそうな、勢いだったな。

なにせ年収400〜500もろ手た人が、いきなり200未満にダウソだもんなあ。。

417 :名刺は切らしておりまして:2022/02/25(金) 23:31:58.89 ID:MLmGq54R.net
しかもリストラには、国鉄、郵政のとき同様、煎餅を使ったんだもんなあ!

タブーになってるが、だいたいの人間はしっとるよ。今10台のひとぐらいだろ。

418 :名刺は切らしておりまして:2022/02/25(金) 23:33:59.57 ID:MLmGq54R.net
国プロは熊本にとって素晴らしいことだが、利権があるところには必ず煎餅、煎餅もどきがいる。
結局はその一部を煎餅がかっさらっていく。

派遣は別に煎餅の業界ではないが、発想は煎餅そのもの。

419 :名刺は切らしておりまして:2022/02/25(金) 23:35:10.92 ID:MLmGq54R.net
しかも電子線の渦中というリスクまで付くからな。

特需恩恵に授かれない益城・阿蘇の人々には詫びの一つでも入れたか?

幕僚長の人事程度じゃ、詫びにならんぞ。

総レス数 649
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200