2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【半導体】TSMC、熊本工場投資1兆円に拡大 デンソーも出資 [田杉山脈★]

1 :田杉山脈 ★:2022/02/15(火) 20:48:12.31 ID:CAP_USER.net
半導体受託生産の世界最大手、台湾積体電路製造(TSMC)は15日、ソニーグループとの合弁会社で手掛ける熊本県の新工場に追加投資すると発表した。投資額は86億ドル(約9800億円)と当初見込みから約2000億円積み増す。合弁にはデンソーも400億円を出資する。自動運転システムなどで使う車載半導体の安定調達につなげる狙いがある。

TSMCは2021年11月、同社として日本初となる半導体工場をソニーと合弁で熊本県に建設すると...
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC1565H0V10C22A2000000/

2 :名刺は切らしておりまして:2022/02/15(火) 20:50:24.22 ID:1z/KQozv.net
大雨地震噴火もっとマシな所に作れよ

3 :名刺は切らしておりまして:2022/02/15(火) 20:51:16.47 ID:H3Z1YdqI.net
日本政府が半分金を出す約束

4 :名刺は切らしておりまして:2022/02/15(火) 20:52:31.26 ID:nPpIvs5v.net
日本が4000億以上税金投入して台湾TSMCに作ってもらった工場→22nm〜28nm >>1

〜超えられない壁〜

アメリカアリゾナTSMC工場→5nm
TSMC台湾本社の新設工場→3nm

5 :名刺は切らしておりまして:2022/02/15(火) 20:53:30.74 ID:mylODQi2.net
最先端でもないのに日本企業で作れる企業がないという後進国
戦略物資オワタ

6 :名刺は切らしておりまして:2022/02/15(火) 20:56:09.07 ID:6LqqMe3S.net
熊本産と言うのに今どき購買してくれるお客がいるのかい。
半導体は品質への信頼性が大事なんだろ、強気の投資が信じられないな。
熊本産と言って本当に売るのかい。

7 :名刺は切らしておりまして:2022/02/15(火) 20:59:19.85 ID:JoZkrc4d.net
>>6
買うのはソニーやトヨタその他の自動車メーカーだし
買ってくれる顧客がいるからTSMCも工場を作る

8 :名刺は切らしておりまして:2022/02/15(火) 20:59:23.14 ID:PAoxQvCO.net
装置と部材は日本製なのだから
技術のすり合わせで日本で可能
そもそも日本から技術の流出もメーカーからが多く
逆流させればいいだけ

9 :名刺は切らしておりまして:2022/02/15(火) 21:01:09.44 ID:W2cJ7H3f.net
>>1
量子ドットの応用を韓国が思いついてソニーのイメージセンサー事業が壊滅しそうなんだが…

10 :名刺は切らしておりまして:2022/02/15(火) 21:03:04.38 ID:K/HhuccM.net
>>8
メモリー半導体は作れるが、ロジック半導体は作れない
まったくノウハウを持っていない

11 :名刺は切らしておりまして:2022/02/15(火) 21:05:14.72 ID:G7PcscZ7.net
地震対策を知りたい
ハンパない対策を施してきそう

12 :名刺は切らしておりまして:2022/02/15(火) 21:06:18.98 ID:PAoxQvCO.net
>>10
ソフトバンクがオーナーの英アームがあるじゃないか

13 :名刺は切らしておりまして:2022/02/15(火) 21:10:57.76 ID:xGaH7Kxv.net
日本国民の寄付を募ればもっと集まるけど

14 :名刺は切らしておりまして:2022/02/15(火) 21:11:29.45 ID:0yK0oADE.net
>>11
断層型地震は一度起きたら数千年来ないぞ
100年に一度は大地震が起きる海溝型地震の影響受ける太平洋側のほうが危ない

15 :名刺は切らしておりまして:2022/02/15(火) 21:12:56.94 ID:U7+1AORX.net
先月SAMSUNGが拒否したアメリカの半導体報告書みたら
今、圧倒的に不足してるのがレガシープロセッサにアナログデバイス

16 :名刺は切らしておりまして:2022/02/15(火) 21:13:07.19 ID:JoZkrc4d.net
>>12
英ARMはARMアーキテクチャの設計情報などの知的財産を半導体メーカーに売ってるのであって
実際に製造するノウハウはもっていない
ルネサスはまだ製造ノウハウあるんじゃないかな

17 :名刺は切らしておりまして:2022/02/15(火) 21:13:13.92 ID:LRSHzd1o.net
最先端の工場じゃなくていい。給湯器用の半導体をはよ

18 :名刺は切らしておりまして:2022/02/15(火) 21:16:15.54 ID:+gusxuuY.net
>>17
それな

19 :名刺は切らしておりまして:2022/02/15(火) 21:19:48.21 ID:PAoxQvCO.net
>>16
ソフトバンクはエヌビディアとも関係が深い
あのハゲを甘くみるな

20 :名刺は切らしておりまして:2022/02/15(火) 21:20:27.39 ID:4TphhYWm.net
日本企業単独なら他の大企業がケチをつけ足引っ張るんだよな

21 :名刺は切らしておりまして:2022/02/15(火) 21:20:58.90 ID:kldE2r++.net
それだけ稼げるってことか

22 :名刺は切らしておりまして:2022/02/15(火) 21:21:34.93 ID:8Kq4oOhJ.net
地震大丈夫??

23 :名刺は切らしておりまして:2022/02/15(火) 21:23:27.42 ID:lBQ3YxSq.net
通常の工場ネタって大体数百億レベル。
だが熊本TSMCはもともと8,000億に、ぽんと2,000億増加と桁が違うね。

熊本は今月だけでもフォトレジストの東京応化工業が工場用地取得とか
荏原製作所がウエハー研磨装置CMP装置の工場増設と毎月のように
巨大進出が相次いでいる。

24 :名刺は切らしておりまして:2022/02/15(火) 21:24:33.53 ID:3OMl84X5.net
『よかろうもん』

25 :名刺は切らしておりまして:2022/02/15(火) 21:25:37.46 ID:uwgJd3N1.net
2022年設備投資額

TSMC 5兆円
ルネサス 600億円

26 :名刺は切らしておりまして:2022/02/15(火) 21:26:12.18 ID:xsbFAEtz.net
だよな
日清紡の日本無線とリコーの統合とか
どこから先端品がでてくるのか

27 :名刺は切らしておりまして:2022/02/15(火) 21:29:52.19 ID:uu0VshwO.net
>>6
釣りなんだろうが半導体とアサリ偽装は何の関係もねーよ
アサリ偽装だって一部のヤクザがやっただけで一般の県民はそんな悪徳偽装業者とは何の関係もない

28 :名刺は切らしておりまして:2022/02/15(火) 21:31:58.35 ID:PAoxQvCO.net
地震地震とわめくが
大事なのは電気であって
0.01秒の瞬停電であっても
生産現場は大パニックの生産停滞

29 :名刺は切らしておりまして:2022/02/15(火) 21:32:36.46 ID:lBQ3YxSq.net
>>27
まあ、ここでアサリネタとか嫉妬がバレバレだから相手せんでいいよ。

30 :名刺は切らしておりまして:2022/02/15(火) 21:34:30.39 ID:ptcX4OZ9.net
>>4
用途が違うからプロセスルールだけ見ても意味無い
日本国内に一桁nm対応の工場作っても使えるところがないから結局は国外のメインプロセッサメーカーから仕事持ってくるしかないし

総レス数 649
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200