2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】「Windows 11」へ更新できない原因の調査ツール「ReadySunValley」 〜親切なUIが魅力 [エリオット★]

1 :へっぽこ立て子@エリオット ★:2021/07/01(木) 14:43:38.54 ID:CAP_USER.net
https://asset.watch.impress.co.jp/img/wf/docs/1335/219/image1.jpg
「ReadySunValley」v0.11.0

 「ReadySunValley」は、現在利用中のPCが「Windows 11」へアップグレードできるかどうかをチェックしてくれるツール。いったん撤回されるというMicrosoft公式の「PC 正常性チェック」ツールの代わりに利用できるだろう。

 「ReadySunValley」は、「Affinity11」という有志が開発したツールをベースに、いくつかの改良を加えたもの。リリースされたばかりの頃は「Moin11」という名前だったが、v0.11.0で今の名前に変更された。「MIT License」で公開されているオープンソースプロジェクトで、「GitHub」のプロジェクトページからダウンロードできる。

https://asset.watch.impress.co.jp/img/wf/docs/1335/219/image2.jpg
前身となった「Affinity11」

 現段階で判明しているWindows 11のシステム要件をもとに適格チェックを行うことが可能で、基準をクリアしている項目には緑色のチェックアイコン、注意点のある項目には黄色い「!」アイコン、不合格の項目には赤い「×」アイコンが表示され、なにが原因でWindows 11へアップグレードできないのかが一目でわかる。

・CPU(モデル、周波数、コア数・スレッド数)
・起動方式(UEFIかどうか)
・セキュアブートへの対応
・ディスクのパーティションタイプ(GTPかどうか)
・システムメモリ
・モニター
・ストレージ
・ストレージの空き容量
・TPMのバージョン
・Direct Xのバージョン
・WDDM2のバージョン

 同種のアプリとしてはすでに「WhyNotWin11」というツールがあるが、本ソフトは合格・不合格アイコンをマウスオーバーするとツールチップで追加情報を示してくれる点や、OSの「TPM」管理画面へのリンクを付けてくれている点がより親切。画面のスクリーンショットを撮影・保存する機能も備えているので、SNSに結果を投稿するのも簡単だ。
□「Windows 11」へアップグレードできない理由を親切に教えてくれる「WhyNotWin11」【レビュー】 - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/review/1334420.html

https://asset.watch.impress.co.jp/img/wf/docs/1335/219/image3.jpg
競合ツールとなる「WhyNotWin11」
https://asset.watch.impress.co.jp/img/wf/docs/1335/219/image4.jpg
「ReadySunValley」は画面のスクリーンショットを撮影・保存する機能を備えているのがユニーク

 一方で、チェック処理が完了してからメイン画面を表示する仕組みになっており、結果を確認するまで少し待たされる点は「ReadySunValley」の欠点といえるだろう。「WhyNotWin11」はメイン画面を表示してから、非同期でチェック処理を行う仕組みなので、体感上の待ち時間が少ない。

 とはいえ、機能に優劣はあまりないので、好みの方を利用するとよいだろう。

>>2 へ続く

□関連リンク
builtbybel/ReadySunValley: Checks if your device is ready for Windows11/Sun Valley update
https://github.com/builtbybel/ReadySunValley
mag-nif-i-cent/Affinity11: A windows 11 compatibility checker.
https://github.com/mag-nif-i-cent/Affinity11

2021年7月1日 06:45
窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/review/1335219.html

2 :へっぽこ立て子@エリオット ★:2021/07/01(木) 14:43:52.21 ID:CAP_USER.net
>>1 から続く

ソフトウェア情報
「ReadySunValley」
【著作権者】
Builtbybel 氏
【対応OS】
Windows(編集部にてWindows 10で動作確認)
【ソフト種別】
フリーソフト
【バージョン】
0.11.0(21/06/30)

□編集部のおすすめ記事
Microsoftが「Windows 11」のシステム要件を見直しへ 〜「PC 正常性チェック」ツールはいったん撤回
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1334623.html

□関連スレ
【Windows】- マイクロソフト、「Windows 10 Home/Pro」サポート提供終了日は「2025年10月14日」 [エリオット★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1623733470/
【IT】「Windows 11」のスクリーンショットがオンラインに流出か [ムヒタ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1623812583/
【PC】Windows 11発表 [田杉山脈★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1624549699/
【IT】「Windows 11」、機能アップデートは年1回に [ムヒタ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1624587194/
【PC】Windows 11で国内PCの半数は買い替えが必要に? マイクロソフトは「モダンPC」で訴求加速 [HAIKI★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1625058973/

3 :名刺は切らしておりまして:2021/07/01(木) 14:44:56.69 ID:vhtYI87p.net
今使ってるOSで不自由しないなら、わざわざOS変更する必要なかろ。

4 :名刺は切らしておりまして:2021/07/01(木) 14:50:17.55 ID:6IpK+zgb.net
最低 Windows 10 購入時に入ってないと無理
次は、TPM 2.0チップの搭載が最低条件 ←この一つで落とされるからな

5 :名刺は切らしておりまして:2021/07/01(木) 14:51:39.68 ID:/4FfsLSw.net
>>3
10に変わるときしつこくアップデート迫っただろ。アップデートしますか、じゃなくてすぐしますか後でしますか?って。

6 :名刺は切らしておりまして:2021/07/01(木) 14:55:39.01 ID:T0qXrKmG.net
メインがノートPCだし
win11出てから買い換えor買い増しで対応するからええわ

7 :名刺は切らしておりまして:2021/07/01(木) 15:01:21.48 ID:93QD4nIM.net
Win7使いのあっしには関係のない話

8 :名刺は切らしておりまして:2021/07/01(木) 15:04:11.70 ID:OP72EG7U.net
>>1
1枚目の画像みたくUEFIでディスクがMBRって出来るん?

9 :名刺は切らしておりまして:2021/07/01(木) 15:06:44.60 ID:FQ/yemY8.net
ナンバリングは10で終わりと言ったな。あれは嘘だ。

10 :名刺は切らしておりまして:2021/07/01(木) 15:07:41.06 ID:O5newDlt.net
買わなければ

済む話

MSバイバーイ

11 :名刺は切らしておりまして:2021/07/01(木) 15:14:17.20 ID:/2GVrmiG.net
やってみたけどブート方式がレガシーって出てだめだった

12 :名刺は切らしておりまして:2021/07/01(木) 15:20:28.52 ID:mgij2w+o.net
IT管理者にお問い合わせください。

13 :名刺は切らしておりまして:2021/07/01(木) 15:22:49.98 ID:/2GVrmiG.net
>>9
もともと公式の発言じゃないそうだし

14 :名刺は切らしておりまして:2021/07/01(木) 15:23:39.72 ID:y4LdM+q/.net
>>13
そうやったんか。だれや言い出したやつ

15 :名刺は切らしておりまして:2021/07/01(木) 15:24:36.61 ID:JtU9/gEM.net
WindowsUpdateがエラーを無限に繰り返すようになったから
今日、再インストールしたわ

16 :名刺は切らしておりまして:2021/07/01(木) 15:28:14.43 ID:xVLu0nUE.net
クリアできるPCはないわー(ToT)/~~~

17 :名刺は切らしておりまして:2021/07/01(木) 15:28:14.75 ID:ObgEOrgO.net
AMDならRyzen 2000シリーズ以降、Intelなら第8世代Core以降を搭載したPCがWindows 11にアップグレード可能。

18 :名刺は切らしておりまして:2021/07/01(木) 15:30:34.90 ID:/2GVrmiG.net
>>14
何かのイベントでJerry Nixonとかいう開発者がなんとなく言ったことを
とくに広報とかが否定しなかったことから一人歩きしたんだそうだ

19 :名刺は切らしておりまして:2021/07/01(木) 15:52:23.75 ID:XnDkmHE8.net
Alpha 21264にNTを使っている自分には関係ない

20 :名刺は切らしておりまして:2021/07/01(木) 15:54:39.79 ID:Y/jDKY5H.net
 離 席 中 に 勝 手 に 再 起 動 す る な

21 :名刺は切らしておりまして:2021/07/01(木) 15:58:15.10 ID:cludjFXe.net
10から11にアップグレードするとして
ハードウェアは別にしてMicrosoftにはいくら払えばいいんだ?

22 :名刺は切らしておりまして:2021/07/01(木) 15:58:52.80 ID:NCw/wdz/.net
親切なUIwwwwwww
冗談ですか?
提灯記事にしても酷すぎますw

23 :名刺は切らしておりまして:2021/07/01(木) 15:59:31.21 ID:9Mlpmhns.net
楽しみだなぁ

24 :名刺は切らしておりまして:2021/07/01(木) 16:00:37.41 ID:aVvvkW8P.net
ムリに11にしなくても、10のまま2025年まで使ってサポ期限来たら
11対応した中古ノート買う

25 :名刺は切らしておりまして:2021/07/01(木) 16:01:01.13 ID:aVvvkW8P.net
>>21
10→11にうpするのは無料だよ

26 :名刺は切らしておりまして:2021/07/01(木) 16:02:53.49 ID:mgij2w+o.net
>>25
7-10-11で無料だな
VISTAも行けるんだっけ?
まあでもハードが無理か

27 :名刺は切らしておりまして:2021/07/01(木) 16:04:31.78 ID:c6Ptc05W.net
2000の人いいから出て来いよ

28 :名刺は切らしておりまして:2021/07/01(木) 16:04:38.92 ID:1ukjPvDY.net
>>1
質問します

GTPってなにさ?(´・ω・`)

29 :名刺は切らしておりまして:2021/07/01(木) 16:15:05.88 ID:aVvvkW8P.net
この突然のうpグレードってインテルの意向もあるよな?
M1グランプリにアップルに逃げられてインテルぴーんちなのに、ウィンのバージョンアップは
インテルにとって買い替え需要の最大のイベントなのにもうやらないとなるとインテルが死ぬ

30 :名刺は切らしておりまして:2021/07/01(木) 16:19:20.75 ID:OozyJNwP.net
仕様です。使うと買い替えさせる為に壊れますww

31 :名刺は切らしておりまして:2021/07/01(木) 16:23:54.47 ID:VYAs2fN5.net
windows7のアップデートでぶっ壊されたから
今度も何かやってくるかもねバックアップちゃんとしとくわ

32 :名刺は切らしておりまして:2021/07/01(木) 16:29:11.54 ID:kJg4GZsn.net
>>29
amdに移行されてますますピンチに

33 :名刺は切らしておりまして:2021/07/01(木) 16:29:13.25 ID:2pQGWy2s.net
いつも、window機は中古を買っているのだが、 3年前に買ったやつは不合格だったが去年買ったのはパスした。

34 :名刺は切らしておりまして:2021/07/01(木) 16:34:43.88 ID:kJg4GZsn.net
実行しても難しすぎてワカンネ
どうすりゃいいのよ

35 :名刺は切らしておりまして:2021/07/01(木) 16:42:30.90 ID:8PMaza7r.net
ハードはその時期にリリースされたOSに最適化されているから
Win11は次のハード買い替えのときのプリインストール版で使えばいい

36 :名刺は切らしておりまして:2021/07/01(木) 16:46:40.03 ID:4kSyh6md.net
>>1
なんか胡散臭い、ウィルスじゃねーの

37 :名刺は切らしておりまして:2021/07/01(木) 16:48:45.85 ID:gxUShMwR.net
zen7
RTX7000番台まで待つ

38 :名刺は切らしておりまして:2021/07/01(木) 16:56:04.61 ID:dfvo9jUb.net
>>28
HDD MBRかGPT パーティションの種類

39 :名刺は切らしておりまして:2021/07/01(木) 16:58:01.79 ID:NIM5Y4Na.net
>>35
普通はこれだよな、殆どのユーザーはOSのアップグレードなんかしたくない
7や8の10への強制アップグレードが異常だった

40 :名刺は切らしておりまして:2021/07/01(木) 16:59:52.19 ID:aVvvkW8P.net
>>32
IT業界って競争がないと腐るからね。インテルとAMDで争ったらええ。争いは同じレベルでしか(AA略)

41 :名刺は切らしておりまして:2021/07/01(木) 17:01:39.43 ID:dfvo9jUb.net
>>37
NVIDIA GeForce RTX 3000番台だから ずーっと先だね

42 :名刺は切らしておりまして:2021/07/01(木) 17:09:31.56 ID:jMV3Czby.net
>>34
CPU→交換(性能評価だけはクリアしてる場合が大半なので実質PC買い替え)
Boot Type→BIOS設定でUEFIモードで起動するよう設定
Secure Boot→BIOSのブート設定でセキュアブートをオン、CMS・レガシーブートをオフ(起動ディスクがMBRだと起動不可になる)
DIsk Partition Type→ディスクのフォーマットをGPT形式に変える
Monitor Info→ディスプレイ解像度とグラボ設定をHD以上に変える
Storage→起動ディスクのHDD、SSDの容量を大きいのに変える
Free Space→同上
TPM Requrement→fTPM搭載のPCに変えるかTPM2.0モジュールを装着してドライバーを入れる(対処法の有無や難易度含めて多分一番の問題点になる)
DirectX→グラボを変える(セキュアブートに対応してるグラボならほぼクリアできる)
WDDM→同上
Internet→このソフトをダウンロードしてる時点でクリアしてるやろ

43 :名刺は切らしておりまして:2021/07/01(木) 17:15:29.91 ID:FT3OsEn9.net
Win11に更新できなくなるトロイってこと?

44 :名刺は切らしておりまして:2021/07/01(木) 17:18:11.08 ID:jMV3Czby.net
正直、Ivyおじさんの俺んちでも問題はTPMだけだからなぁ・・・
一台、マザボにTPMモジュールソケットあるけど20pinの上にIvyのチップセットがTPM1.2までで2.0非対応っぽいからなぇ
AndroidTV代わりにリビングに置いて動画専のLinux機にしようかなぁ

45 :名刺は切らしておりまして:2021/07/01(木) 17:24:32.08 ID:Wcww+9rQ.net
>>10
無理やりレイプされるかもしれないんだぞ
10のようにな

46 :名刺は切らしておりまして:2021/07/01(木) 19:29:37.85 ID:iua3XJqM.net
MBRがめんどいな
それがいけてもTPMがあるし新しく組むのが早いか
駄目と思っていたCPUがいけるのは意外だった

47 :名刺は切らしておりまして:2021/07/01(木) 19:43:04.96 ID:jMV3Czby.net
>>46
MBRからGPTはコマンドプロンプトかPowershellでmbr2gpt使えば再インストール無しにデータそのままで変換することは可能

ただ、出来る人が見るとパーティション構成がかなり微妙になると思う
特にEFIシステムと回復ドライブの位置

まぁ正直、Windows 10自体、インストール時のパーティションはデフォのままだと変な気がするけど

48 :名刺は切らしておりまして:2021/07/01(木) 19:44:33.68 ID:Ri3iIiRz.net
TPMはなんとかしないと今以上に争奪戦になって
もうPCなんかマトモに買えなくなるぞ

49 :名刺は切らしておりまして:2021/07/01(木) 19:49:29.55 ID:g5D5SCmy.net
いよいよMSアカウントでログインしないと使えなくなるん?

50 :名刺は切らしておりまして:2021/07/01(木) 20:09:53.15 ID:82D3bNGV.net
Classic Shell (Open Shell) が とうとう使えなくなるらしいので、そっちが心配。

51 :名刺は切らしておりまして:2021/07/01(木) 20:15:53.19 ID:qK9pMYg2.net
>>50
これ
8から使ってるからホント困る

52 :名刺は切らしておりまして:2021/07/01(木) 20:49:45.72 ID:XZpIGTWm.net
>>51
一時期利用してたけど、PC買い換え時に試しに使うのやめてみたけど、何の問題もなかったわ。
むしろ慣れれば利便性が増したよ。

53 :名刺は切らしておりまして:2021/07/01(木) 21:16:21.81 ID:g5D5SCmy.net
>>51
タイルアプリ全部引っ剥がしてスタートメニュークリック後に使いたいアプリをタイプして使うと便利だよ

54 :名刺は切らしておりまして:2021/07/01(木) 22:31:16.28 ID:6Mzxeqa2.net
公式のチェックアプリは今引っ込めてダウンロード出来ない様に準備中のままだな

55 :名刺は切らしておりまして:2021/07/01(木) 23:40:37.32 ID:NIM5Y4Na.net
>>48
だから最近のCPUには内蔵されるてるっての

56 :名刺は切らしておりまして:2021/07/02(金) 00:24:58.08 ID:ue00MyrA.net
サンバレーって中華のグループ企業じゃないの?

57 :名刺は切らしておりまして:2021/07/02(金) 04:38:22.06 ID:LKHfifO+.net
11対応を銘打ってるPCに買い換えりゃ良いだけだろう。
そりゃまあ、ハードウェアは消耗品だから仕方ない。
でも、銘打ってても最低仕様ギリギリだったりするから要注意。

58 :名刺は切らしておりまして:2021/07/02(金) 06:42:22.31 ID:E882/6i+.net
>>9
windows7でも本体バージョンは6.1だったので
セーフだ

59 :名刺は切らしておりまして:2021/07/02(金) 07:31:10.65 ID:3zjqxf+N.net
>>47
GPTにしてセキュアもオンにして

60 :名刺は切らしておりまして:2021/07/02(金) 07:40:31.73 ID:3zjqxf+N.net
>>59
ミスったw
GPTにしてセキュアもオンにして
おっ いけるかと思ったけどTPMで駄目だった
統合マザーだから多分そうと思ってたけど。
ゲーム用のやつもマザーが古いから無理だろうと思う
時期を見て一台だけ組むことにするかな
10はDSP2枚買って2台でやってたけど勿体ないことをした

61 :名刺は切らしておりまして:2021/07/02(金) 08:04:07.31 ID:YlAUD/tQ.net
7はSSDに入れっぱなし
10もそうなるんだろうな

62 :名刺は切らしておりまして:2021/07/02(金) 08:22:18.58 ID:w0ucAcfs.net
>>1
調査より更新できるようにするツールを出してくれ
TPM 2.0チップ無くてもソフトウエアで代用できるらしいじゃん

63 :名刺は切らしておりまして:2021/07/02(金) 09:25:11.76 ID:fQeLutFB.net
>>62
それはTPMのファームウェア更新の事では?だとしたら君は誤解している。

64 :名刺は切らしておりまして:2021/07/02(金) 13:28:17.60 ID:629wY43q.net
公式のソフトがゴミだったからって診断ツールが乱立するのは意味不明だな
便乗してマルウェア仕込ませるとこ出るだろこれ

65 :名刺は切らしておりまして:2021/07/02(金) 14:24:56.39 ID:2/PU1W2v.net
つか今診断した所で10のサポート終了まで使い倒すとするとまだ4年の猶予があるからなぁ
その時にプリインストされてるBTOか新しく組んだ方が間違いも起きにくい
何でこんなにも早く診断ソフトを提供する必要があったのかの方が疑問
焦って買い替えるのを期待しての事なんだろうか?

66 :名刺は切らしておりまして:2021/07/02(金) 17:00:28.74 ID:UBQ8RG+k.net
>>55
世間知らずすぎ
それで済んでりゃ自作板があんな阿鼻叫喚になってねーよハゲ

67 :名刺は切らしておりまして:2021/07/02(金) 17:10:49.84 ID:V+k6lUBc.net
>>66
お前がハゲだろハゲw

68 :名刺は切らしておりまして:2021/07/02(金) 18:21:54.16 ID:9yColvdv.net
むしり愛宇宙

69 :名刺は切らしておりまして:2021/07/02(金) 22:00:02.12 ID:aW/7p8Pn.net
11対応マザボが出るじゃんw

70 :名刺は切らしておりまして:2021/07/02(金) 22:36:19.73 ID:IccwFhNm.net
>>28
Great Teacher Professor

71 :名刺は切らしておりまして:2021/07/02(金) 23:52:20.78 ID:2Pe0gMgb.net
>>60
win11がTPM2.0の外付けチップ乗せた旧世代Intelをサポートするかどうかだよなぁ
第5世代以降でマザーボードにTPMのコネクターがあればモジュール増設で対応するのもありっちゃありなんだろうけど
またTPMのコネクターも旧の20ピンと新の14ピンがある上に、だからと言って20ピンがTPM2.0非対応かと言えばマザボとチップセットによるってのが超面倒

久しぶりに自分ちのマザボのマニュアルとかTPMモジュールの仕様、チップセットの世代別対応とか気合入れて調べちゃったわ
今のままだとTPM関連はWin7のサポート終了どころじゃない混乱と騒ぎ起こすぜ

72 :名刺は切らしておりまして:2021/07/03(土) 00:36:04.72 ID:N2oc2D0N.net
みんな暇だね

73 :名刺は切らしておりまして:2021/07/03(土) 09:10:32.68 ID:zcDFQUoS.net
>>66
むしろ自作やってる奴ほどレガシーに引きずられる罠に陥ってた
どうせシステムSSD256〜512GBなんだからCSMでいいじゃん
TPM?セキュアブート?ちょっといじったら起動しないんでしょ?
とか最近でも平気で言っちゃってるようなのがかなり居た

74 :名刺は切らしておりまして:2021/07/03(土) 10:43:21.16 ID:8/7g9YZ4.net
>>73
PMWファンやSATAやキーボード端子やM.2なんて問題なく使っているとき全く気にしないからなw
更新が必要になっていつの間にか大幅進化していることに気付く

75 :名刺は切らしておりまして:2021/07/03(土) 11:58:03.62 ID:D758jbi6.net
>>73
TPMは正直そのほとんどがサーバーとかワークステーションとかの業務用だったし一般向け自作じゃほぼ使わないからわかるけど
UEFIとかセキュアブートとかGPTを気にしないのは自作erじゃないだろな
PCでプラモデルやってるだけだろ

少なくともWin10じゃブートの違いは色々問題起こすし
Win10自体パーティション作りまくってMBRじゃパーティション上限簡単にいく可能性あるし

76 :名刺は切らしておりまして:2021/07/03(土) 15:55:18.64 ID:PD5a+NTz.net
>>73
自作してるとマザボの設定は工場出荷の初期設定のままだと大抵は
TPMオフ、レガシーモードでのwin10インストに自然にそうなるようになっている

77 :名刺は切らしておりまして:2021/07/03(土) 20:17:56.16 ID:4XS4x60j.net
>>65
更新計画を立てさせて予算をつけさせるためだろうな。内容は分からなくてもセキュリティ強化というキーワードに飛びつく大手企業は多いだろう。

78 :名刺は切らしておりまして:2021/07/03(土) 23:51:23.60 ID:PD5a+NTz.net
そういやここ十数年自作しかしてなかったから知らないんだが、
Win11の仕様発表前のBTOパソコンってTPMとかUEFIとかどうなってるんだろ?今後発売する分は当然11へのアップグレード対応版になるとは思うんだけど
BTOってどんなもんだろと思って構成のカスタム画面までは見てみた事あるけどその類の指定は無かったし
もしかしたら工場出荷のままUEFIやTPMをオフにしてレガシーモードで10のインストしてたりして

79 :名刺は切らしておりまして:2021/07/04(日) 06:54:36.47 ID:f9fYDU7X.net
Windows10の時代になって2回PC組み立てたけど
マザボはUEFI優先だった。ASRockとASUS

今はRyzen内のTPMをオンにして使っているけど
これはわざわざBIOS側でオンにしないと使えない。
ところで要件満たしているはずなのに何故かWindows11入れられない判定でるな。

80 :名刺は切らしておりまして:2021/07/04(日) 07:22:19.60 ID:ogQ/4+Zg.net
fTPM有効にしたら、いいお知らせです、と表示された
11楽しみ〜

81 :名刺は切らしておりまして:2021/07/04(日) 07:43:58.57 ID:6foQ8PdH.net
みんなうんざりしてるのかと思ってたけど意外と待ち焦がれてる人多いのな
なんで?

82 :名刺は切らしておりまして:2021/07/04(日) 07:56:58.05 ID:NRLi4zUG.net
試してみたらオールグリーンだった
って、今年買ったばかりのPCだから当たり前か

83 :名刺は切らしておりまして:2021/07/04(日) 08:02:52.73 ID:by+5R8oD.net
これまでのバージョンアップも嫌いじゃなかったから。
Office のメニューがリボンに変わった時は能率落ちたけども、OSのGUI変更はデザイナーがまた無駄な仕事してやがる程度で、古いタイプのコンパネはフル機能そろっていましたし。
あと、BluetoothとかSSDとか新しい機能はOSにマージされるとうれしい。

84 :名刺は切らしておりまして:2021/07/04(日) 08:46:59.76 ID:2qQJhiVS.net
>>20
俺は作業中にrebootかかった。入力した分がパー!

85 :名刺は切らしておりまして:2021/07/04(日) 09:45:55.82 ID:lH6lYwRD.net
>>79
去年A-SUSのB450-PRO Gamingってマザボでwin10PC組んだけど
BIOSの初期設定はTPMオフ、非UEFIモードになってたぞ

86 :名刺は切らしておりまして:2021/07/04(日) 10:55:44.61 ID:O9uBFji2.net
>>1
正常性チェックツールが不親切すぎるんだな

87 :名刺は切らしておりまして:2021/07/04(日) 10:59:16.03 ID:O9uBFji2.net
>>13
MicrosoftはBlogとかでちょろっと書いたことが公式発表になるからな
関係者の発言も公式発表と捉えていいんじゃねーの?

88 :名刺は切らしておりまして:2021/07/04(日) 13:04:40.72 ID:bqSIMzOz.net
なんか結局、TPM2.0使えれば第6世代Intelもサポートしようかなーみたいな流れっぽいけどどうすんだろ

89 :名刺は切らしておりまして:2021/07/04(日) 14:49:30.75 ID:01MmfC1s.net
ロシア製OEMが流れてきます

90 :名刺は切らしておりまして:2021/07/04(日) 15:02:16.89 ID:f9fYDU7X.net
>>85
UEFIは俺の記憶違いかモデルによって違うのかもね。

俺のマシンがWindows11入れられない理由わかったけど
何故かパーティションがMBRと認識されている。
ディスク管理でみるとGPTなんだけどな

91 :名刺は切らしておりまして:2021/07/04(日) 16:37:32.98 ID:oegAo7HY.net
MSとしてはCPU世代よりTPMの有無の方が重要なんだろう。
野良を排除しないと品格というか、サイバー犯罪やテロ、情報スパイに甘いというか
中露に甘いという烙印を押されかねない。

92 :名刺は切らしておりまして:2021/07/04(日) 17:41:55.88 ID:bqSIMzOz.net
>>90
コマンドプロンプトで
diskpart
list disk
でディスク情報の最後の部分に*がついてればGPT
無ければMBR
(表示がズレてるからGPTって文字の真下にはない。ちょっと右にズレたところに*が表示される)

てかGPTとMBRはパーティション情報の格納や定義そのものが違うから誤認はあり得ないかと
普通は動くか動かないか

93 :名刺は切らしておりまして:2021/07/04(日) 20:04:20.28 ID:VTn1REyu.net
>>90
USBメモリー外したらOKになった
外付けとかドライブ複数内蔵してるとか

94 :名刺は切らしておりまして:2021/07/04(日) 21:53:17.12 ID:ZWBMqRxD.net
ぷw win10の更新で懲りたわ。ほとんどのPCが
メモリーフローとかで使いものにならなくなった。
完全にウイルスだろアップデート。

95 :名刺は切らしておりまして:2021/07/04(日) 22:26:28.47 ID:MjCFd7Qm.net
何を言っているのやら?

96 :名刺は切らしておりまして:2021/07/04(日) 22:45:47.91 ID:iF7UHGSE.net
相手すんなよ…

97 :名刺は切らしておりまして:2021/07/05(月) 13:27:12.34 ID:PjqTgh91.net
自分のPC、一部のPCの更新できない原因は「CPUのみ」
尚更救いがないわ

2025年まで10で使ってその後Linux入れるしかないか、メーカー製だから上手く入るか分からないが

98 :名刺は切らしておりまして:2021/07/05(月) 22:51:07.25 ID:8CMska1d.net
自宅PCも会社PCも全部11非対応みたい
自宅のほうだけ年末に11のプレインストールモデル買うことにした
会社のほうはまぁそのうち最新PCにリプレースされるだろう

99 :名刺は切らしておりまして:2021/07/05(月) 22:54:27.63 ID:HPIiz+m6.net
>>98
余程古いならともかく
多くのPCがはじかれる理由であるTPMは業務用PCに載っているにも関わらず
オンにしていないのはあるあるだから一度確認した方が良いかと。

100 :名刺は切らしておりまして:2021/07/06(火) 00:06:25.97 ID:Q+cxU8xg.net
>>97
TPM2.0がクリアできてるなら
概ね性能評価というより世代ではじかれてるだけでは?
ノートPCはIntel第6世代以降なら結構な割合でマザボ一体型で搭載済みの奴が多いらしいからノートかな?

最近はMicrosoftも態度軟化するかもしれないらしく
第6世代以降もサポートシチャオッカナーみたいな感じに変わって来てるらしいから
様子見でいいんじゃね?

101 :名刺は切らしておりまして:2021/07/06(火) 03:35:14.38 ID:Q58sLEj9.net
第5世代でも他の条件はクリアするノートPCあるよな

102 :名刺は切らしておりまして:2021/07/06(火) 05:36:33.39 ID:w9aV8LMR.net
>>98
こーゆう状況なのですが、その上でも会社のPCが全滅なら、その会社ヤバすぎです

https://news.livedoor.com/article/detail/20435531/

103 :名刺は切らしておりまして:2021/07/06(火) 10:25:47.20 ID:p8lK3dc1.net
非UEFIで使ってる人が多いことにびっくり。
俺はCore2Duo+Win7の頃からずっとUEFI。10年以上前。

104 :名刺は切らしておりまして:2021/07/06(火) 10:32:16.60 ID:p8lK3dc1.net
>101
ノートPCの場合内蔵GPU機がほとんどってのもネックになる。

>>102
会社用ならそもそもWin11に移行するのはまだまだ先やろから気にせんでええやろ。

105 :名刺は切らしておりまして:2021/07/06(火) 10:48:12.55 ID:ALwj+XWK.net
>>103
ちょっと前まではインスト前にBIOS弄らんとデフォがレガシーモードでのインストになるからな
TPMも同様に工場出荷時の設定はオフになってるし
会社のPCや11発表ツールで診断されるまでそんな設定知らなかった・忘れてた奴は結構いそう
普段使いするのには別にそうしなくても問題も無いし

106 :名刺は切らしておりまして:2021/07/06(火) 12:22:39.72 ID:9HDa4fCB.net
>>104
大手だと10の定期更新に慣らされた後だから早いよ

107 :名刺は切らしておりまして:2021/07/06(火) 12:49:56.22 ID:a79mrMeC.net
N4100マン、11になれることが決定
まともに動くのか?

108 :名刺は切らしておりまして:2021/07/06(火) 13:19:07.72 ID:Ar19TcpU.net
TPM2.0で区切るのはわかる
CPUで区切るのはわからない

大半の意見がこうじゃない?

109 :名刺は切らしておりまして:2021/07/06(火) 13:43:13.23 ID:jmNluwo9.net
>>108
VBS/HVCIを有効にするには、確かに新しい世代のCPUが必要なのだ。

110 :名刺は切らしておりまして:2021/07/06(火) 13:44:12.33 ID:jwyevM3G.net
一説ではメルトダウンやらのCPU脆弱性を解決したい云々

111 :名刺は切らしておりまして:2021/07/06(火) 13:45:49.88 ID:JqxX5kex.net
とあるゲームでハスウェル以降のCPUにしか実装されない命令が使われたため
サンディおじさん死亡した
そもそも最低環境がハスウェル以降のCPUだったので元からサポート外だったわけだけど
それと同じようなものが世代の違いであるとか?

112 :名刺は切らしておりまして:2021/07/06(火) 14:50:22.59 ID:Ucse+w18.net
HVCIに対応するためには、MBEC(Mode-Based Execute Control)と呼ばれる仮想化技術の拡張命令への対応が奨励されている。

CPUがこれらに対応していれば、HVCIを有効にしていても性能低下はほとんどないが、
これが有効ではない場合にはCPU負荷が増えて性能が低下する可能性がある。

IntelのCPUでMBECに対応しているのが第7世代Core(Kaby Lake)以降であり、
AMDのCPUで言えばZen 2アーキテクチャを搭載したCPU以降なのだ。

113 :名刺は切らしておりまして:2021/07/06(火) 15:23:25.07 ID:p8lK3dc1.net
>>106
10は各バージョンでサポート期限が2年くらいに設定されてたから企業もアップデートしてたけど、
最新の21H1は2025年までサポートなんだから、急いで11にはしないんじゃないかな。

114 :名刺は切らしておりまして:2021/07/06(火) 15:25:32.14 ID:onkvACAE.net
うちはこれからWindows10にシステムリプレースとか言っているんだが

115 :名刺は切らしておりまして:2021/07/06(火) 15:38:43.45 ID:p8lK3dc1.net
すまん。>>113で不正確な情報を書いてしまった。
公式では、Windows10のサポート期限が2025年ってだけで、21H1のサポート期限とは書かれていないようだ。
でも21H2は11になったようなので、10の半期アプデは今後続くのだろうか???

116 :名刺は切らしておりまして:2021/07/06(火) 17:36:21.15 ID:BjfKLTev.net
>>108
Windows 11にアップグレード可能なCPUは基本はやっぱり第8世代/Zen+以降になりそう?
https://ascii.jp/elem/000/004/061/4061479/

あくまでライターの個人的見解だが、要はCPUの脆弱性にOSレベルで対応する事により、PCリソースが低下する事を嫌気したらしい。
そしてそのスタンスは、全くもって正しい。脆弱性を抱えた数年前のハードなど丸ごと更新するほうが、様々な点において有益。

117 :名刺は切らしておりまして:2021/07/06(火) 19:56:08.35 ID:Q+cxU8xg.net
>>116
第8・9世代Intelって脆弱性は旧世代と変わらないんだけど
しかも修正不可能な事が判明している

118 :名刺は切らしておりまして:2021/07/06(火) 23:39:37.93 ID:8S2Pkebl.net
>>117
一部はハードウェア修正で緩和されてる。
第8世代って、いろんなアーキが混ざって(Kaby-R,Cannon,Whiskey,Coffee)訳わかめだけど。

119 :名刺は切らしておりまして:2021/07/07(水) 00:38:41.76 ID:4cJu8vla.net
windows11のインサイダーdev版で更新かけたらUIが日本語になってやっと遊べるようになった。ボタンによってはまだ英語まざってるがだいぶんいい

120 :名刺は切らしておりまして:2021/07/07(水) 00:41:28.63 ID:4cJu8vla.net
ごにょごにょするより ssdをもう一枚追加して win11いれればいいのに
google ime じゃなくても日本語入力できるようになったのもいい

121 :名刺は切らしておりまして:2021/07/07(水) 00:58:12.92 ID:nUTwDxOZ.net
>>1
心を圧し折るタイプのシンセツですよね
てんで話にならないOSへ変性させていった事件は忘れませんよ

122 :名刺は切らしておりまして:2021/07/07(水) 03:37:21.22 ID:DJgFt+IJ.net
ほぼ独占なのでintelのを買うしかない(※)

脆弱性が見つかりました

修整面倒臭いから買い替えろ

なら脆弱性が見つかったら切り捨てていいのかよ

※その脆弱性関連で他のcpuもシェアが伸びてきたけど、その前の段階の話ね

123 :名刺は切らしておりまして:2021/07/07(水) 03:39:36.57 ID:DJgFt+IJ.net
なら分かりにくいバグを埋め込んで金の為に買い替え需要を作ってもいいのね
企業の都合で

124 :名刺は切らしておりまして:2021/07/07(水) 04:06:27.72 ID:2dzc02rH.net
MS製のチェックソフトがクソっだったってことは、Windows 11に対して、悪い予感しかしない、、、、、
やらかすのかな? いや、ぜひ、やらかしてくれ。世間がMe、8.0を越えたと評価するやらかしをやってくれ。

125 :名刺は切らしておりまして:2021/07/07(水) 08:10:32.56 ID:fc+H22X4.net
>>118
そんなのはやって当たり前だし、
第一、メルトダウン、スペクター以後の脆弱性緩和でどれだけパフォーマンス落としてると思ってんの?
だからパフォーマンス云々リソース云々言うなら第7世代を切る理由が希薄になるんだよ

126 :名刺は切らしておりまして:2021/07/07(水) 08:43:02.07 ID:fc+H22X4.net
ついでにいうと、同じファームウェアTPMでも
インテル PTTとAMD fTPMは構造が若干違う

チップセットが主のPTT、CPUが主のfTPM
TPM2.0で脆弱性への耐性言うなら尚更、インテル第8・9世代を温存して第7世代を切る理由がない

127 :名刺は切らしておりまして:2021/07/07(水) 09:28:49.85 ID:oSo3aKQE.net
ソフト側の脆弱性に対応するためにハードのリソースを食いつぶし
ハードの脆弱性は買い直しで対応し、余裕がでたハードのリソースを
活用するため、いらない機能を追加し、いらない機能の中に脆弱性が
見つかったら、ハードのリソースに頼ってつぶし、、、

そもそももっとシンプルに作っとけよ、、、

128 :名刺は切らしておりまして:2021/07/07(水) 14:01:19.14 ID:0b3Xk2AB.net
>>127
どういういらない機能がリソース食いつぶしてるの?

129 :名刺は切らしておりまして:2021/07/07(水) 16:51:43.75 ID:/jqNclcD.net
早速「Freesoft100」や「k本的に無料ソフト」でレビューされてるな。

https://www.gigafree.net/system/systeminfo/ReadySunValley.html
https://freesoft-100.com/review/readysunvalley.html

どっちも「WhyNotWin11」と併用し、結果を比較することをすすめてる。

130 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 15:15:30.36 ID:BVPtcZhE.net
第6 Skylake世代のマザボに7世代 Kabylakeぶっさして 調査ツール通った人いる?

131 :名刺は切らしておりまして:2021/07/09(金) 15:18:34.14 ID:BVPtcZhE.net
ごめん まだ調査ツールは第8以降なのか失礼しました!

132 :名刺は切らしておりまして:2021/07/13(火) 20:17:50.73 ID:EDPSZBmM.net
USBメモリにはインストール出来るのにUSB SSDには入らない
ドライバで引っ掛かってるのか

133 :名刺は切らしておりまして:2021/07/26(月) 22:31:45.36 ID:kQc5eT2n.net
sandyおじさん

最初しかシステム要件チェックしてないから
インストール1回目の再起動までだけ要件満たすPCにSSD差して進めればあとはsandyでも普通に使えることに気付いてしまう

総レス数 133
38 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★