2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【製品】電磁波でノイズ除去するオーディオ用LANアイソレータ。89,980円 [田杉山脈★]

1 :田杉山脈 ★:2021/05/07(金) 21:19:32.83 ID:CAP_USER.net
Waversa Systems Japanは、電磁波を利用してノイズを除去するというLANアイソレーター「WLAN-isolator-Ext1」を7日に発売した。価格は89,980円。

ネットワークプレーヤーとハブの間などに使用するオーディオアクセサリ。独自の特許技術構造により、LANポートから発生するノイズと外部で発生するノイズを除去。ハブなど電気的方式で取り切れてないRFIなど、微粒子のノイズまでを取り除くという。

オーディオ的な効果としては、ノイズに埋もれて聞こえなかった微細な音も蘇るとしており、「デジタルでは実現が困難だった微粒子の小さな音、倍音、アンビエンスがまるでアナログのように再現される。それで音楽性が落ちていたネットワークオーディオの音楽性を保つ」と謳う。

さらに、一般的なノイズフィルターのように音がぼやけたように着色したり、ノイズが減って静粛になったが高域がロールオフされて削られたり、低域がカットされて超低域が出ないなど、フィルター類の慢性的なデメリットがないというのも特徴とのこと。「高域が蘇り、最後まで伸びることで音のシャープネスが良くなり、低域が綺麗でとても心地よく沈み、残響やアンビエンスなどの小さな音が蘇るのでサウンドステージも立体的に出てくる」としている。
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1322/896/00_s.jpg
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1322896.html

2 :名刺は切らしておりまして:2021/05/07(金) 21:20:14.94 ID:MaUaElSV.net
  
 
  _ノ乙(、ン、)_アルミホイルでも巻いとけ

3 :名刺は切らしておりまして:2021/05/07(金) 21:22:25.69 ID:tDKAJV5v.net
モザイクも消せますか?

4 :名刺は切らしておりまして:2021/05/07(金) 21:23:24.05 ID:umpsKh9n.net
コピペはよ

5 :名刺は切らしておりまして:2021/05/07(金) 21:23:38.32 ID:9Hez0LeV.net
到着時のチャイムの音からずば抜けた臨場感でした。

2015年3月11日に日本でレビュー済み
「ピンポーン」と自宅のチャイムが鳴った時から、「お、この澄んだ高音域はあの製品が届いた音かな?」とクリアにわかりました。

宅配は佐川急便だったのですが、配達の方が話す受領印を求めるハイトーンボイスもこの製品ならではの臨場感で、自宅の玄関がコン
サートホールになったような錯覚にとらわれました。※玄関の音場により、また運送会社がヤマトや日本郵便であればまた特定音域に
差があるかもしれません。

パッケージを開ける際も、段ボールの隅々まで広がりのある梱包材の触れ合う音が楽しめ、開梱を終えるまでに交響曲を聞き終えたよ
うな至福の時を過ごしました。micro SDカードに対応する機器を持っていないため、JBLのスピーカーの上に本製品を置き、自宅の
オーディオ環境を再定義しながらオーディオライフを楽しんでいます。

〜追記〜

半年使ってみての感想です。
最初は音飛びがするなと思ったのですが、エイジングを重ねると極上のサウンド体験を意図しての製品設計、演出なのだ気づき、自然と
涙が流れました。返品の対応をするオペレーターさんの澄んだ声も、回収の車が走り去る中音域のパンチあるトーンも深い味わいがあり
ました。

6 :名刺は切らしておりまして:2021/05/07(金) 21:27:35.00 ID:+3TRtyII.net
デジタルデータなのに。。。

7 :名刺は切らしておりまして:2021/05/07(金) 21:28:05.15 ID:6G6MjvQJ.net
原子力
  劣化ウランの重量感と、どこまでも突き抜ける中性子の透明感を併せ持ち、好みが分かれる。
火力
  ねっとりと絡みつくC重油の重厚感に、コークスの軽量感が少々ブレンドされ、一般的な感覚。

水力
  力強い瀑布のパンチ力の中に感じられる、水滴の煌き、マニアックな味わい。

風力
  通常は、そよ風の清涼感だが、音量を上げるほどに破壊力を増していく、ダイナミックレンジの広さが魅力。

太陽電池
  金属的な反響を感じる全体的に硬い音、高域では鏡のような反射が魅力となる。

8 :名刺は切らしておりまして:2021/05/07(金) 21:29:42.09 ID:6G6MjvQJ.net
やっぱ地球はダメだよね、第3惑星程度じゃ太陽に近すぎてフレアのノイズが乗ってくる。

冥王星程度まで離れるとかなり静かな環境なんで、クラッシックなどのダイナミックレンジの広い音を聞くにはお勧め。

それでもいて座A*からのブラックホールの輻射ノイズが感じられるという繊細なひとには、ちょっと時間がかかるけど

銀河間の巨大ボイド領域まで出かけていってもらうしかないね。

9 :名刺は切らしておりまして:2021/05/07(金) 21:32:55.72 ID:DmQ8GEPv.net
胡散臭すぎて草

10 :名刺は切らしておりまして:2021/05/07(金) 21:33:03.53 ID:QqU9KmxA.net
詐欺的商品

11 :名刺は切らしておりまして:2021/05/07(金) 21:39:27.43 ID:oqQiiU7k.net
ネットワークオーディオのプロトコルってTCPじゃないの?
MAC層で誤り訂正とか全くない状態で通信してるの?

12 :名刺は切らしておりまして:2021/05/07(金) 21:39:58.74 ID:sL/8Bsk8.net
>>8
木星辺りだとかえってノイズ増えちゃうしね。

13 :名刺は切らしておりまして:2021/05/07(金) 21:40:05.59 ID:GhcSotyS.net
まあ!お安いこと

14 :名刺は切らしておりまして:2021/05/07(金) 21:40:23.35 ID:BRYb1KdI.net
ケーブルはどうするんだよ!(オカルト?)

15 :名刺は切らしておりまして:2021/05/07(金) 21:41:13.13 ID:ZUJpuw4f.net
胡散くさ

16 :名刺は切らしておりまして:2021/05/07(金) 21:41:38.22 ID:0wCoteCC.net
SFP使うはよ。

17 :名刺は切らしておりまして:2021/05/07(金) 21:42:12.49 ID:sL/8Bsk8.net
AV Watchも、定期的にオカルト来るな。
前回は、パイオニアのUSBドングルだっけ。
中身は、数百円程度の村田のノイズフィルタだけという。

18 :名刺は切らしておりまして:2021/05/07(金) 21:45:09.26 ID:NpN97Apd.net
電力会社のコピペを見に来たのに

19 :名刺は切らしておりまして:2021/05/07(金) 21:45:11.62 ID:kduwUtpD.net
>>4
電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。

ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。

電力会社     長所      短所   お奨め度
——————————————————————
東京電力     バランス   モッサリ遅い    C
中部電力    低域量感   低域強すぎ   A+
関西電力    高域ヌケ   特徴薄い    B
中国電力    透明感     低域薄い    B+
北陸電力  ウェットな艶   低域薄い     A-
東北電力    密度とSN   低域薄い    A+
四国電力  色彩感と温度   低域薄い    A
九州電力     バランス   距離感      C
北海道電力   低域品質   音場狭い     B-
沖縄電力    中高域艶   モッサリ遅い     A

で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅?発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。

20 :名刺は切らしておりまして:2021/05/07(金) 21:46:01.30 ID:ZSHnR1wQ.net
LANケーブルを怪しげななにかに巻きつけてて、百害あって一利なしの構造に見えるん
だけど誰か買って試してみる猛者はいないか?w

21 :名刺は切らしておりまして:2021/05/07(金) 21:47:55.68 ID:2kGT1hDM.net
>>1
何言っているのか全然わからない

22 :名刺は切らしておりまして:2021/05/07(金) 21:47:58.08 ID:4x+1fgus.net
うさん臭すぎ(笑)

23 :名刺は切らしておりまして:2021/05/07(金) 21:47:59.62 ID:YBT8bnxF.net
あーこれはまずいなー
RFIは測定できるから、減ってなかったら詐欺商品

24 :名刺は切らしておりまして:2021/05/07(金) 21:48:36.69 ID:IEFVZm1Y.net
日本の個人金融資産の大半を老人がせしめてるからこういうぼったくり商品で少しでも巻き上げないとアカンw

25 :名刺は切らしておりまして:2021/05/07(金) 21:49:03.28 ID:mkU5ZnDT.net
デジタル否定ですか

26 :名刺は切らしておりまして:2021/05/07(金) 21:49:38.08 ID:n/yneCR8.net
>>1
ラズパイのケースかと思た

27 :名刺は切らしておりまして:2021/05/07(金) 21:53:01.72 ID:DsmheNOc.net
>>23
測定機器が悪いに決まってんだろうがド素人め

28 :名刺は切らしておりまして:2021/05/07(金) 22:05:19.49 ID:xo6I0KNE.net
マイ発電所を作って引き込みはマイ電柱を使うとなお良いね

29 :名刺は切らしておりまして:2021/05/07(金) 22:07:39.54 ID:Vrg+ul4e.net
パナウェーブ研究所

30 :名刺は切らしておりまして:2021/05/07(金) 22:10:45.74 ID:YK+f/fgT.net
安っす。89,980ドンだよね

31 :名刺は切らしておりまして:2021/05/07(金) 22:12:05.41 ID:wOsYyjpI.net
こういうのは新築なんかでオーディオセット一括購入したときにしれっと紛れ込ませて利ざやを得るための商品なんだそうだ。

32 :名刺は切らしておりまして:2021/05/07(金) 22:13:49.22 ID:ktvSJdQm.net
ケーブルはもちろん、OFCリッツ単線極太8芯金箔シールドを使うんだろうな
まるでステッキのような

33 :名刺は切らしておりまして:2021/05/07(金) 22:16:13.72 ID:DC7b4RbN.net
韓国企業なのにぼんやりそれを隠してるよね

34 :名刺は切らしておりまして:2021/05/07(金) 22:17:14.10 ID:WmncwxIT.net
YouTuberの分解動画まだー?

35 :名刺は切らしておりまして:2021/05/07(金) 22:20:12.40 ID:BLL+gZtK.net
という。
と謳う。
としている。

36 :名刺は切らしておりまして:2021/05/07(金) 22:22:18.23 ID:+8xYFDx1.net
なんかすげーいいスピーカーで音楽をyoutubeで流してる人がいて
そのスピーカーの録音をyoutube経由の圧縮音源で聴くと俺の超ショボいタブレットからいろんな楽器の音が聞こえてくるのでいい音ってなんなのかよくわからんね
俺のタブレットからもこんな繊細に音がでるわけじゃん
これは同じ音源でも音量を小さくされがちな楽器の周波数を増幅して聞こえやすくする加工されてるのを聴いているのか?

37 :名刺は切らしておりまして:2021/05/07(金) 22:22:53.11 ID:99TK+You.net
パソコンってノイズ多いんだよな。
ヘッドフォン直挿しだとミューミューチリチリとノイズが乗っかる。
こういう製品欲しいけど高い。
あと、最近はマイク内臓ヘッドフォンも多くて、
知らないで使ってるとマイクで拾った外部の音が入って来てちょっと焦る。

38 :名刺は切らしておりまして:2021/05/07(金) 22:25:18.01 ID:kZr+huKu.net
この会社の商品説明おもしろいね。
100kHz以下の位相雑音が水晶よりもはるかに悪いMEMSをクロックに選択したり、
銅箔テープを手作業で巻いただけのものにVSHELDとか命名したり。

39 :名刺は切らしておりまして:2021/05/07(金) 22:29:21.34 ID:ml+3lbZG.net
ピュアオーディオ揃える金で楽団呼べるやん
楽団呼ぼうぜ

40 :名刺は切らしておりまして:2021/05/07(金) 22:31:18.62 ID:99TK+You.net
>>36
確かに『良い音』の定義って難しいな。
昔はそれなりにオーディオに金を掛けたけど、ある時期に諦めてしまった。
終わりが無く、無尽蔵に金が掛かるシステムが馬鹿らしくなったのと、
家でそこまで大音量で良い音を聴くなんて不可能だし、
音質落としたmp3じゃ絶対にダメかと言われればそうとも言えない。
昔はAMラジオやモノラルテレビで良かったんだから、
それに比べたら全然聴けるし、何よりmp3はお手軽。
で、大量にあったCDのほとんどを何日もかけてmp3でパソコンに保存して、
そのまま車に詰めてブックオフに売りに行ったよ。

41 :名刺は切らしておりまして:2021/05/07(金) 22:38:33.33 ID:aWbl2W6X.net
まあ、H6Oとか水素水とか信じるのが馬鹿文系だからなw
あと、似非理系の多いSEとかだと、コピペでプログラムは組めても
ハードウェアの電気的な分野の原理は知らんやつも多いし

「デジタル信号」とは何か
何の為にデジタル信号方式が生まれたのか
くらい知ってれば、この手のゴミが詐欺だってすぐ分かるのだけど

42 :名刺は切らしておりまして:2021/05/07(金) 22:43:17.12 ID:aWbl2W6X.net
アナログ信号の品質にこだわるのは分かる
実際、スピーカーケーブルやヘッドホンケーブルを変えると
音が変わるのも実際にテストしてみて体験している

でも、デジタル信号の品質にこだわるのはただのキチガイなんだよなぁ
実際にネタで高級USBケーブルを買ったこともあるけど、1本300円の
中華USBケーブルと比べても何も変わらなかったし
(計測器で厳密に測ると、数ピコセコンドくらいジッターが減るらしいけどw)

43 :名刺は切らしておりまして:2021/05/07(金) 22:43:45.44 ID:PTUVXDz8.net
ピュアオーディオに巨額資金を注ぎ込む爺さんって、耳は大丈夫なのだろうか。
老化で音を聞き分けるとか出来ないと思うけど

44 :名刺は切らしておりまして:2021/05/07(金) 22:45:25.39 ID:PTUVXDz8.net
>>37
光接続、ヘッドフォンアンプの組み合わせでいいんじゃない?

45 :名刺は切らしておりまして:2021/05/07(金) 22:48:10.74 ID:S99dd194.net
「ひふみジェネレータU」
https://livedoor.sp.blogimg.jp/deal_with0603/imgs/b/1/b16f9a27.jpg
HWT新製品情報 究極の室内音響調律器
ひふみジェネレータU(左) 価格:10,475円(税込)
ダイソーバナナスタンド(右) 100円

46 :名刺は切らしておりまして:2021/05/07(金) 22:50:11.71 ID:xky8g5QC.net
>>45
全然別物じゃん

47 :名刺は切らしておりまして:2021/05/07(金) 22:54:28.89 ID:Q32ucyYN.net
微粒子???

48 :名刺は切らしておりまして:2021/05/07(金) 22:55:24.29 ID:jo0FwbyN.net
>>37
USB・光デジタル変換アダプター経由で光デジタル入力DACに繋げば
パソコンとDACの電気的なつながりがなくなり、パソコンに起因するノイズは皆無となる。
両方合わせても5000円以下アマゾンで5000円以下。

49 :名刺は切らしておりまして:2021/05/07(金) 22:59:43.57 ID:KQp0p7tg.net
何個くらい売れるのかねぇw

50 :名刺は切らしておりまして:2021/05/07(金) 23:00:49.29 ID:99TK+You.net
>>44
>>48
ありがとう!!参考にします。

51 :名刺は切らしておりまして:2021/05/07(金) 23:02:45.55 ID:DC7b4RbN.net
USBで取り出してもジッタがあるから厳密な意味ではノイズフリーではないけどね

52 :名刺は切らしておりまして:2021/05/07(金) 23:08:41.37 ID:iaxEA6Y7.net
お前ら文句ばかりだけど、効果が無いわけじゃ無いよ?

53 :名刺は切らしておりまして:2021/05/07(金) 23:08:45.97 ID:Ielq0GKF.net
某国製

54 :名刺は切らしておりまして:2021/05/07(金) 23:09:45.75 ID:2UJBvjh9.net
PC→同軸DAC→真空管アンプで問題ないよ
光入力のDACはいまいちだった

55 :名刺は切らしておりまして:2021/05/07(金) 23:10:21.81 ID:aWbl2W6X.net
>>37
こんなゴミを買っても何も音は良くならない

こういう機器を買ってPCとヘッドホンをつなげばいいだけ

USBヘッドホンアンプ
www.fostex.jp/products/pc100usb-hr2/
www.fiio.jp/products/k3/

USBオーディオインタフェース(録音もしたいならこっち)
tascam.jp/jp/product/series_102i/top
www.roland.com/jp/products/rubix22/
new.steinberg.net/ja/audio-interfaces/ur22c/

56 :名刺は切らしておりまして:2021/05/07(金) 23:11:41.28 ID:Ku7Saxqe.net
ありがたやありがたや(。-人-。)

57 :名刺は切らしておりまして:2021/05/07(金) 23:11:46.30 ID:8b7b8MKp.net
Waversa Systemsはこれまで医療機器、
セキュリティ機器などを主に開発してき

電子光学博士が中心となる韓国メーカーです。

58 :名刺は切らしておりまして:2021/05/07(金) 23:12:09.02 ID:aWbl2W6X.net
>>51
ジッターとかまだ信じてるの?w

59 :名刺は切らしておりまして:2021/05/07(金) 23:13:07.51 ID:Xns6zyyG.net
>>37
遅延とか音質に神経質じゃなきゃBTヘッドホンもありだと思う
あとマイクが拾った音が聞こえてくるってのは何かおかしい
うちはマイク付きヘッドホン(ヘッドセット)使ってるけど普通にヘッドホンで使えてます

60 :名刺は切らしておりまして:2021/05/07(金) 23:22:16.20 ID:99TK+You.net
>>55
わざわざありがとう、チェックしてみます。

>>59
外の音を拾う件は俺の設定が悪いんだと思う。
音楽聴く用はモニターヘッドフォン使ってるけど、
パソコンで動画とか見る時は軽いBluetoothのヘッドフォンも使っていて、
それにマイクが付いてて拾っちゃう。
たまにスカイプとかする所為だと思う。
ま、切ればいいだけだから大した弊害は無いけどw

61 :名刺は切らしておりまして:2021/05/07(金) 23:23:33.56 ID:8CIOzD5j.net
口腔内や喉が乾燥していると、ウイルスや菌を体外へ送り出す「繊毛」という組織の働きが鈍くなってしまいます。
外出時は少なくとも20〜30分に一度、こまめに水分を摂りましょう。
(体温を下げない温かい飲み物がベスト)

☆ポイントは「こまめに、少量ずつ、頻繁に」水分を摂ることです☆

水分摂取の重要さについて!:ドクター・スタッフ ブログ | 医療法人 深川病院
http://www.fukagawa-hp.or.jp/blog/blog-e000348.html
手洗いと水分補給がポイント!風邪・インフルエンザ予防 | ゆたか倶楽部
https://www.d-yutaka.co.jp/blog/health_and_beauty/1711cold-flu/

62 :名刺は切らしておりまして:2021/05/07(金) 23:23:37.60 ID:8CIOzD5j.net
【ウイルスから身を守る!公衆トイレで守るべき七ヶ条(一部省略)】

@外出する前に自宅のトイレを使う
A個室でもマスクを着用する
C流した後はすぐに退出する
Fトイレでの滞在時間を減らす(スマホ厳禁!)

詳しい解説はこちら↓
実は感染リスクが高い公衆トイレで、新型コロナから我が身を守る7カ条|FINDERS
https://finders.me/articles.php?id=2302

63 :名刺は切らしておりまして:2021/05/07(金) 23:25:03.48 ID:a9pH1NV+.net
>>6
デジタルノイズってあるけどさ
違いは人間には分からないだろうな
測定すれば波形ではわかるんじゃないの

64 :名刺は切らしておりまして:2021/05/07(金) 23:25:35.91 ID:QU9Y1vE/.net
>>19
これを見にきた

65 :名刺は切らしておりまして:2021/05/07(金) 23:26:01.94 ID:5iRxRk5C.net
アコリバ製じゃないと信用できない

66 :名刺は切らしておりまして:2021/05/07(金) 23:28:48.73 ID:QvKwMTeP.net
>>5
元ネタ見に行ったらコレ系の賛美があふれかえっていて笑った
そしてそこに混ざって少数のガチギレレビューがあるのが、まるで牛丼の中の紅ショウガの様に燦然と光り輝いていた

67 :名刺は切らしておりまして:2021/05/07(金) 23:29:25.14 ID:H3J372KX.net
MP3を保存したHDDのメーカーによって音質が変わるとかいろいろ大変だよなオーディオマニアさんは

68 :名刺は切らしておりまして:2021/05/07(金) 23:29:48.82 ID:vbhAVjzg.net
一番良い音とみなされるのは演奏会の現地での生演奏の視聴だけど、ホール内の
オッサンとオバサンの咳払いが必ず入る。

あれに比べたらデジタルデータのノイズなんか本当に本当にどうでも良いよ。

69 :名刺は切らしておりまして:2021/05/07(金) 23:30:32.84 ID:h3YpcV5f.net
こんなモンで影響が出るくらい酷いD/A系で聴いて人は哀れだな

70 :名刺は切らしておりまして:2021/05/07(金) 23:34:37.58 ID:OawnfofT.net
>>66
>まるで牛丼の中の紅ショウガの様に燦然と光り輝いていた

詐欺オーディオ機器のライターになれそうだな

71 :名刺は切らしておりまして:2021/05/07(金) 23:35:04.16 ID:iVmoxX2+.net
>>42
USBには電源供給用のケーブルがあるから変わる。

72 :名刺は切らしておりまして:2021/05/07(金) 23:35:19.33 ID:lG1zmw6m.net
オーディオってしょうがないですね

73 :名刺は切らしておりまして:2021/05/07(金) 23:37:00.89 ID:aWbl2W6X.net
個人輸入できるなら安いヘッドホンアンプではこの組み合わせがベスト
じゃないかね

MASSDROP X GRACE DESIGN STANDARD DAC
https://drop.com/buy/massdrop-x-grace-design-standard-dac

スタジオ向けの数十万の機器をメインでやってるGrace Designが
Dropとコラボして作った特注DAC
とにかくノイズが無いフラットな音が出る

DROP O2 HEADPHONE AMPLIFIER
https://drop.com/buy/drop-o2-amplifier

オープンソースで設計図を公開していた謎の天才エンジニアNwAvGuy氏が
残したObjective2ヘッドホンアンプを製造・販売するJDS Labsと
Dropがコラボして作った特注ヘッドホンアンプ
メリハリの強い楽しい音が出る

※Drop(旧Massdrop)は米国の集団購入支援企業
 元は「俺らがメーカーと大量購入するから値引きしてって直談判するから、
 みんなで一斉に買えば安く買えるぞ」みたいな運動をする組織だったけど、
 今は高級メーカーと直談判して特注の安いモデルを作って貰って売る
 みたいなことをやってる

この組み合わせだとBenchmark DAC1(発売当時は20万円した昔のDAC)
にかなり近い音が出て価格破壊も進んだなぁと思った覚えがある

74 :名刺は切らしておりまして:2021/05/07(金) 23:37:36.25 ID:/MXP54ah.net
9万あったらRMEのオーディオインターフェイス買うわ

75 :名刺は切らしておりまして:2021/05/07(金) 23:39:17.08 ID:rhLbb9dn.net
ピュアオーディオ界はケーブルなんぞより家具に目を向けるべきだな

76 :名刺は切らしておりまして:2021/05/07(金) 23:44:31.13 ID:OawnfofT.net
パイオニアのドレッシングだかUSBにブッ刺すやつは
チップフェライトビーズと抵抗が入っただけだったよな・・・たぶん原価100円もしない

77 :名刺は切らしておりまして:2021/05/07(金) 23:45:14.76 ID:aWbl2W6X.net
>>71
DACやアンプにバスパワーな機器を使ってる時点で論外だろ

78 :名刺は切らしておりまして:2021/05/07(金) 23:49:48.42 ID:OawnfofT.net
>>68
NYのなんたらホールでは電車の音が聞こえてそれもたまらんのだろ?

79 :名刺は切らしておりまして:2021/05/07(金) 23:49:50.67 ID:rVrsoZ88.net
要はJJなんだけど…被覆なしで導線こんなに巻いて大丈夫か?
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1322/896/02_o.jpg

80 :名刺は切らしておりまして:2021/05/07(金) 23:49:54.51 ID:zKcDDqZH.net
>>76
パイオニアの最高傑作にケチをつけるなw

81 :名刺は切らしておりまして:2021/05/07(金) 23:50:29.93 ID:aWbl2W6X.net
>>76
パイオニア(オンキヨー)は上場廃止が決まったくらい
会社がヤバいからしゃーないw

債務超過で金が無いけど売れるものも無くて、ホームオーディオ事業を
手放すとかいいだしてるしw

82 :名刺は切らしておりまして:2021/05/07(金) 23:53:01.37 ID:h8pEX7xp.net
電磁波攻撃から身を守る

https://i.imgur.com/QwxxMEb.jpg
https://i.imgur.com/seBRjep.jpg  

83 :名刺は切らしておりまして:2021/05/07(金) 23:54:33.07 ID:FUhytES+.net
9万円で良いスピーカー買えよ

84 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 00:01:15.71 ID:ympwPyGd.net
一般的にひずみ率が悪化する一番の要因はなんだろうか?やっぱ扱う電力的にパワーアンプかな?
・・・というかそんなものすら影響は軽微で、他の要因と比べるとケタ違いに影響が大きそうな
スピーカーorヘッドホンで決まりそうだけど^^;

オーディオの構成要素としてはトランスデューサーとして物理的に質量を持つものを揺らしてるわけで・・・
で、なんとなく諸特性はヘッドホンが断トツで優れてそうなんだけど、どうなんだろうね

85 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 00:04:44.02 ID:lenNP/2d.net
>>58
ああまともに測定したこともない人か
普通に存在するよ

86 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 00:05:52.39 ID:uvFlR9c6.net
>>85
数ピコセコンドのジッターがDACの出力にどう影響するか
調べた結果があったら教えてくれ

87 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 00:06:33.97 ID:zR2R9L3/.net
光に変換するだけでいいんじゃないのか

88 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 00:08:12.14 ID:KQUGnXxK.net
ジッター減らすにはいいだろうけどリアルタイムのデジタル信号でもないのにオーディオ要素はよく分からんわ

89 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 00:12:17.02 ID:0z8B/kmT.net
>>83
こういうの買うヤツらはもっと高いスピーカー持ってるぞ

90 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 00:13:27.29 ID:k2B+AExf.net
デジタルでノイズの影響を受けるの? 
 

91 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 00:17:06.29 ID:iYykAoRi.net
ケーブルに銅線巻いて抵抗付けとけばノイズが熱エネルギーに変換されてクリアな音になるよ

92 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 00:26:50.79 ID:6VEo0hZ0.net
信仰の自由

93 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 00:27:04.28 ID:uvFlR9c6.net
>>87
TOS-LINK(光デジタル)はCoaxial(同軸デジタル)よりジッター
多いから避けろって馬鹿文系オーヲタの間では言われてるよw

94 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 00:27:36.81 ID:yumuEuzO.net
ゆーちゅーばーの岡ちゃんとかに寄付すればすぐ分解して解析してくれるだろな。
レポート興味深いが、俺には金が無い。

95 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 00:35:07.29 ID:ux1Dkgl1.net
>>79
無理だろ
ツイストペアケーブルでより線戻したらノイズだらけになる
その前になんでショートしないんだろうな

96 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 00:38:46.12 ID:IkEdkP59.net
500円のフィライトコアの方が現実的かと…

97 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 00:42:11.91 ID:e5gVFugs.net
単線のLANケーブルに変えたら良いだけじゃないの?

98 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 00:50:01.69 ID:VUqwNdak.net
金メッキのRJ45とかあるの?w

99 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 00:50:05.90 ID:I3Fod5Ur.net
電磁波海外では人体に悪影響として
最初から除去されていた
日本は垂れ流しww

100 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 00:54:50.24 ID:VUqwNdak.net
>>98
事故レス
> Amazon.co.jp: DanYee RJ45コネクタ 50個セット CAT6基準 モジュラーカバー50個付き 24金メッキ(メッキ厚30μ)使用 (RJ45 CAT6)

マジであったわ気がくるってる

101 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 00:55:52.27 ID:e5gVFugs.net
>>98
https://www.buffalo-direct.com/directshop/products/detail.php?product_id=17140

102 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 00:58:03.98 ID:RtxrZVfM.net
5chの便所の落書きも表示するフォントを変えれば高尚な内容に変わります、みたいなw

103 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 00:58:28.49 ID:lGkTrGHh.net
そもそもマトモなスピーカー持ってない奴がなにやつたところで無駄

104 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 01:11:16.00 ID:RE4WLc+l.net
マイ電柱まだ

105 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 01:11:41.41 ID:e5gVFugs.net
1m 12万円のlanケーブル
https://s.kakaku.com/item/K0001231367/

106 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 01:16:58.47 ID:e5gVFugs.net
10m 82万円
https://s.kakaku.com/item/K0001231371/

107 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 01:36:29.60 ID:1+x2nmGs.net
>>98
金メッキ端子は、接点トラブルを大幅に減らせるから実用的アイテムなんだぞ

108 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 01:49:02.10 ID:rHQ7ikgy.net
>>37
その程度なら安いUSBオーディオI/Fでも消えるよ
俺のはcreativeの安物

109 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 01:54:43.33 ID:ympwPyGd.net
純銀とか純金でできたケーブルって
メーカーがボッタくれないからか、あんまり聞いたことがないな^^;
良くてメッキぐらい

カルト級のヲーヲタも銅レベルで満足しているのが不思議ではある(煽り)

110 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 01:56:35.97 ID:m43ffjKo.net
やっす

一桁間違ってるだろこれ

111 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 02:19:06.16 ID:iFD/8uyq.net
>>52
どういう効果?
矩形波がより矩形になりますとか?

112 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 02:19:24.41 ID:k6HD6iPL.net
でもオーディオマニアはモスキート音は聞こえないんだろ?

113 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 02:26:53.27 ID:zDMr99bK.net
こういうのって個人で製作するのは難しいの?

114 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 02:31:08.03 ID:fkghYKeH.net
こういう商品吉田買わねーかな

115 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2021/05/08(土) 02:31:14.53 ID:6ENUhNO8.net
 


 実証実験をしろ。


 

116 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 02:40:42.17 ID:DYIneDrz.net
出音の違いを聞き分けられる良耳の持ち主がどれだけいるのか

そもそも、出音に違いが出せる程のオーディオシステムをどれだけの人が所有しているのか

117 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 02:41:32.19 ID:aDHfxjez.net
分かりずらいので、トルマリンゴ何個分ですか?

118 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 02:56:45.01 ID:e5gVFugs.net
LANケーブル以外の差が大きいような

119 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 03:04:10.58 ID:yGpHZ8sI.net
>>84
スピーカーは誘導負荷だから

120 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 03:10:10.90 ID:yGpHZ8sI.net
>>93
マルチモードファイバーだからと言う謎理論

121 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 03:12:50.17 ID:ZghWQ5lp.net
>>11
MAC層に誤り訂正ってあった?
誤り検出だけと思った。

122 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 03:36:31.08 ID:r4d+hLSq.net
そこまで聞き分けられて満足できるやつおらんだろ
今はイヤホン2万円くらいだせばあとは誤差レベル

123 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 04:43:04.43 ID:sJex1e5z.net
オーディオオタクのオカルト好きは、小馬鹿にしつつ感謝してるわ
普通はロット売りでしか出回らない特殊電線や部品が小分けで販売
金持ちのオーディオオタクの買い支えのおかげだわ

124 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 05:21:42.79 ID:0iMMdZ6u.net
これが今の日本の技術力

125 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 05:22:23.58 ID:s16TBwTH.net
>>109
そのケーブルのインピーダンスどうするの?

126 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 05:24:59.61 ID:uwSjEQHg.net
>>19
これを見に来た
これ書いた奴天才だわ
頭おかしい

127 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 05:30:56.70 ID:T80jqNI9.net
これは流石に詐欺レベルでしょう
科学板だしきっちりしとこう、ノイズ減らすならSTPケーブルだとか
別のしっかりしたシールド対策してあるケーブルを選ぶべき

128 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 05:41:26.55 ID:WlI0B4EL.net
>>11
そもそもsock_dgramじゃね。

129 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 06:00:48.88 ID:yGpHZ8sI.net
>>121
RTPベースで下位はudpが多い。
FECで誤り訂正ですね。

130 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 06:12:02.79 ID:I/7dgUmu.net
微粒子のノイズが取れるんだぞ!
すごいだろ!

131 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 06:41:41.28 ID:DnfLZoql.net
パナウェーブ研究所のお札のほうが効果ありそうだな

132 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 06:45:45.71 ID:DnfLZoql.net
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1322/896/html/02_o.jpg.html

仕組みを見るとフェライト磁石にLANケーブルを巻き付けただけのモノ
こんなの自作で100円も掛からずできるじゃんw

133 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 06:59:17.65 ID:LzKwj+mw.net
なお、購入層はモスキート音も聞こえない高齢者な模様

134 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 07:04:41.18 ID:ympwPyGd.net
とある「オーディオ評論家(笑い)」は補聴器をしてたとかで^^;

135 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 07:21:02.23 ID:lenNP/2d.net
>>124
韓国企業だよ

136 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 07:52:57.24 ID:fWanWhMM.net
中華製ドラレコのノイズ?電磁波?のんとかならんの?
テレビ映らんやんけ

137 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 07:53:20.50 ID:3f2vX+rr.net
デジタルだからうんぬん言ってるやつはアホ、ノイズはクロックのジッタを悪化させる。少なくとも原理的には音質を悪化させ得る

138 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 08:27:52.91 ID:A3of1cma.net
LANケーブルに音声信号を生で流してるのか?

139 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 08:30:49.82 ID:+PbREzJD.net
>>136
本体シールドしてそれを接地しろよ

140 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 08:58:20.44 ID:5aiaPDW7.net
そこまでしてなに聴いてるの

141 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 09:10:33.88 ID:72zfdoDN.net
これ単なるターミネータだろ
それにアモビーズかましただけとか
原価なんてパーツ\500+ケース\1000の商品やな
ぼったくり商品

142 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 09:11:43.77 ID:EoeTfidY.net
記事にファクトが無いから
頭が残念な人向けの商売だな

インプレスの倫理観がヤバイ

143 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 09:17:45.90 ID:4w2Nfizq.net
これはさすがにわからんけど
HDDとSSDじゃ明らかにSSDの方が音いいからね^^

144 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 09:44:01.90 ID:QNLtKyLa.net
>>141
間に挟む終端抵抗ってなんだよそれ

145 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 09:46:23.50 ID:wYGaw9BT.net
信じるものは救われる?

146 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 09:56:50.25 ID:CHrvqkbG.net
>>1
2つのLANポート近すぎないか?
アイソレータって言うんなら、1つは
反対側にしろよ。

147 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 10:07:04.64 ID:eyBN2oe5.net
LANだけが雑音源だと思うなよ。
この世には様々なノイズ源がある。

148 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 10:07:17.69 ID:3HagW1mG.net
>>91
フェライトコアはダメ?

149 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 10:11:26.85 ID:JhFtkOCs.net
デジタルなのに意味あんの?

150 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 10:14:04.33 ID:W/5GuWDV.net
この紹介記事、よく書けるな。
ちょっとでも理性が残ってると、まず書けない

151 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 10:19:20.44 ID:3HagW1mG.net
>>147
アンカーを地下10m程度に入れて、機能用接地を導入して設置工事するところからかな。
ノイズ発生源、を全て切り分けて最終的には専用の電源を用意しノイズコンディショナーをかませば、相当クリアな環境に持っていけると思う

152 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 10:27:08.74 ID:zVWn7Xjk.net
>>1
自身の健康管理をしっかりして体調を万全に整えてから音楽を聴くのが一番コスパが良いよ

153 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 10:30:48.34 ID:tIjjlfrU.net
デジタル信号は誤り訂正されるから、ノイズって概念がよーわからん

154 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 10:33:17.02 ID:grKvo+Jk.net
>>79
ちょっと見では裸線に見えますが、
ポリウレタン樹脂で被覆されています。

>>146
まったくもってその通りですね。
In/Out間にはシールド板なども全然ないし。

155 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 10:35:45.80 ID:/RO4//TK.net
Wi-Fiのノイズを除去する空気清浄機があったら買う

156 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 10:38:25.27 ID:/RO4//TK.net
こういう製品こそ、使って効果がなかったら30日間返品可能で売り出すべき。

157 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 10:39:16.72 ID:xzkzVDwH.net
無学で俺耳絶対主義な層相手の商売
チョロいもんです

158 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 10:42:55.98 ID:e5gVFugs.net
>>137
ネットワークプレーヤーって、データをキャッシュしてるから意味がない

159 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 10:44:36.70 ID:KlVE2nW/.net
このスレの君たちは
オーディオ信仰のドグマは、
科学信仰によって方向づけられるものではないということを
もう一度再認識するべきだ

160 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 10:46:24.55 ID:QNuL2HQU.net
すげーな、記事にPRつけとかなくて大丈夫か?

161 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 10:46:43.16 ID:I/7dgUmu.net
具体的、再現可能な数字があればOK
無ければ似非、信仰

162 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 10:49:38.03 ID:TDV+YaZX.net
効く効かないでいえば、効果はあるんだろうけど、値段は詐欺ってとこがね。
しかしノイズってすぐ入るよね。
最近赤外線ワイヤレス使っているんだけど、充電中のiPhoneとかに触れるだけでノイズはいるからね。
まあ、その人にとってコストパフォーマンスがよければそれでいいんだけれど、たいていは猫に小判。

163 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 10:50:30.37 ID:3KiusVWL.net
まーた、こういう怪しげな商品を高額で売る連中って、まだ生きていたんだw

164 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 10:55:29.48 ID:e5gVFugs.net
説明なしでCat7のLANケーブルを売っているメーカーが多くて、販売メーカーの良心を疑う。

165 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 10:56:34.29 ID:TDV+YaZX.net
元記事の写真を見たら分解写真あるんだね。よく出す気になったな。
誰かが指摘するようにツイストペアの撚りが不均等になっているね。
これだと、相互干渉で通信の安定度が下がるかもしれない。

166 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 10:59:43.62 ID:xzkzVDwH.net
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1322/896/02_s.jpg

167 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 10:59:51.93 ID:6J+cqHVi.net
こういうのって元はデジタルのサンプリングデータなんでしょ?
再生機器にデータのバッファ入ってんだろうから
伝送路が何でも変わらんやろうに

168 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 11:01:21.83 ID:l1zmMCTZ.net
本物のオタはコネクタなんか使わない
全部直付けだから

169 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 11:04:27.12 ID:6J+cqHVi.net
Flukeのケーブルテスタ通してみてほしいわ
リンクが下がって結果ノイズが減ったとかじゃ無いよなw

170 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 11:07:23.86 ID:2vgNApH6.net
微弱な電磁波は脳にもノイズを与えてるから、どんなに良い音源で
聴いても、専用のノイズ除去ヘッドギア装着しないと意味ないぞ

171 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 11:10:45.15 ID:xNZNRPOt.net
アナログ回帰?可聴帯域さえ狭まったもうろくジジイの懐古趣味かよ

172 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 11:13:33.56 ID:ympwPyGd.net
>>167
RAMに蓄えたデジタルデータを熟成させると、芳醇な味わいの音が出るようになる^^;

特に3年間熟成させるとソフトエラーが加わって、角が取れた深い味わいに・・・これを「石の上にも(略)」

173 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 11:14:24.07 ID:xzkzVDwH.net
接続するLANケーブルはこういうのが相応しいです
http://naspecaudio.com/wire-world/series8-ethernet/
PSE8/1.0m \115,000-(税込 \126,500-)
PSE8/2.0m \190,000-(税込 \209,000-)
PSE8/3.0m \265,000-(税込 \291,500-)
PSE8/5.0m \415,000-(税込 \456,500-)
PSE8/10.0m \790,000-(税込 \869,000-)

174 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 11:15:34.24 ID:e5gVFugs.net
ノイズを加えると良く感じる時もあるから、良くなるといえば良くなる。
コーヒーに塩入れるのと同じ。

175 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 11:15:56.72 ID:oOfEyjQN.net
時々、おれがスマホから書き込むときに、誤字が送信されるのも
回線のノイズのせいか。

176 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 11:22:49.00 ID:FaEu+meR.net
電気知識ある人から見りゃ、コネクタから
裸線引き出してる点で、既にダメとわかるだろう。
どんな巻き方してるかわからんが、伝送路としては
特性を劣化させるもので構成されてるようにみえる。

177 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 11:24:08.21 ID:FaEu+meR.net
パーツ原価数百円。
ヘタすりゃ百均のアクセサリー。

178 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 11:28:43.99 ID:VAvErMZM.net
宗教です(´・ω・`)

179 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 11:32:15.68 ID:lto0ONIb.net
ノイズが増える→音の情報量が減る→スッキリして音質が良く感じる

180 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 11:34:58.04 ID:kwN2vAMM.net
スピーカーにはこれを買いましょう
https://i.imgur.com/MyY1W3y.jpg

181 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 11:40:06.48 ID:kV4qUxHq.net
>>19
これを見に来た。おせーよww

182 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 11:41:49.03 ID:L96qQr2u.net
そもそも論だけど、
RJ45ってソケットのところにトランス入ってるだろ。
低い周波数ではもともと絶縁状態なんでないかい?

183 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 11:58:54.24 ID:5U5E8t7S.net
>>182
この装置を使えば乗り越えてノイズを与えられるということでは?

184 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 12:01:51.10 ID:QcwhZE1l.net
>>168
いやいや。基本はそうだがこれはそうじゃない。
これはそもそも物理的な結合を分断するためのものだから。

185 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 12:18:22.50 ID:CKUf/QI7.net
今日は地磁気が安定してるからスピーカーからの音がスッキリしてるけど
味わいに欠けるなー

186 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 12:28:54.33 ID:iRqYUtnb.net
>微粒子のノイズ

詩人かな?

187 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 12:33:26.97 ID:u1xKs4r1.net
常時連続通電

これに勝るものなし
エコ的には知らんが

188 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 12:35:51.65 ID:lk7UEJOy.net
>>143
M.2の方がPCI Expressよりさらに良いよね笑

189 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 12:37:49.60 ID:lto0ONIb.net
>>188
キオクシアのSSDは音質良かった

190 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 12:40:54.88 ID:lto0ONIb.net
標準のサムスンのSSDから交換すると、読み書き時ののノイズが減ってUSB-DACの音質良くなったって事だけど。

191 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 13:33:53.91 ID:e5gVFugs.net
ぶっちゃけ、オーディオ機器から中韓部品減らして日本のメーカーの部品にすれば高音質になるだけ。
変な機器とか必要ない。

192 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 13:34:18.39 ID:q8N6uGdG.net
相性が〜相性が〜

193 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 13:40:35.35 ID:mbFEj8y0.net
>>137
クロックや信号波形はある伝送区間ごとに再生成されるから、それは無意味な考えだし
最終的にはオーディオデバイスのDA段で決まる。

194 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 13:54:38.14 ID:uvFlR9c6.net
>>137
D/A回路のジッターとUSBやLANのジッターは全然別物って事を
知らない馬鹿がこういうのに騙されるのよね

マイナスイオンしかり、水素水しかり、ハイレゾしかり

日本人ってオカルト大好きだよなぁw

195 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 13:56:21.68 ID:pYaHTB1x.net
そこまで聞き分けられる耳なんてねえよ

196 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 14:05:29.45 ID:mW992wis.net
ネタなのか本気なのか
本気の人いそうで怖いわ

197 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 14:06:47.51 ID:1nJ+iMz2.net
鐵オタとオーオタは手に負えないからね

198 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 14:17:55.98 ID://NlcKAd.net
>>195
そこまでの「そこ」がなんなのか製品開発者も知らない

199 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 14:19:36.09 ID://NlcKAd.net
>>174
アナログレコード喜んでるのと同じだなそれ

200 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 14:21:07.28 ID://NlcKAd.net
>>162
効果ありません

201 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 14:22:12.35 ID://NlcKAd.net
>>151
スマホでイヤホンで聴くのに全く関係ない

202 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 14:42:40.00 ID:TDV+YaZX.net
>>194
このレベルのオカルトにうつつを抜かせる程度に豊かで読み書きができるって証拠なんだけどね。
貧困国だと、宗教というオカルトに丸ごとどっぷり。
日本も貧困層だと同じような傾向あるけど。

203 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 14:44:32.36 ID:TDV+YaZX.net
>>179
映像系でもあるけどディザっていう立派な技術。

204 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 14:49:22.77 ID:T3c14g+b.net
>>79
ちゃんとペア同士で線をねじってあってそれを巻いてるんだな

ペアごとに別のコアに巻いたコア4個の上級モデルを売りつけるべきだ

205 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 14:52:14.37 ID:6J+cqHVi.net
こんなの気にするぐらいならアナログ段の
ケーブル磨くか温度冷やした方がよっぽどまし
熱雑音を語るのなら文句も出まい

206 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 14:53:46.23 ID:7Bxl343K.net
LANから発せられる電気的ノイズよりデバイスから出るノイズのほうが遥かにでかいんだが
特に中華製とかは

207 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 15:17:09.04 ID:lto0ONIb.net
田舎に引っ越して、マイ電柱を立てる方が音質良くなる。

208 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 15:19:55.10 ID:1Tb6HSPE.net
>>1
そうやっていつも男心を弄ぶんだよね・・・
僕は知ってるよ、モザイク除去機をお年玉全投入して騙された人を・・・

209 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 15:41:01.23 ID:lto0ONIb.net
「デジタルでは実現が困難だった微粒子の小さな音、倍音、アンビエンスがまるでアナログのように再現される。それで音楽性が落ちていたネットワークオーディオの音楽性を保つ」

まるでアナログのようにって・・・

210 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 16:04:39.58 ID:qHXKGh0u.net
>>201
iPhoneでShureのイヤホンで聴く分のは関係ない世界だね。
それは認めるよ。

211 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 16:08:01.16 ID:RbxPk7ji.net
>>1
こんなもの買っても肥満ブサイク病気心の狭い人はそもそもまともな音楽聞ける体の状態じゃない
肥満ブサイク病気心の狭い人はまず自らを直せ

212 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 16:15:42.05 ID:MqQJFnjx.net
マニアなら購入しないと上級マニアには成れない\(^o^)/お手上げ

213 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 16:20:22.60 ID:xzkzVDwH.net
>>209
ターゲットがそんな層

214 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 16:54:51.11 ID:SSkwrJQO.net
>>19
マジキチだよなこれ

215 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 16:59:23.46 ID:1+x2nmGs.net
微弱パルスで脳神経の興奮を抑え清浄化するヘッドギアを実用化すべき

216 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 17:25:16.63 ID:ahcFVKZo.net
俺のオジサンは オーディオマニアで
パワーアンプ-->スピーカーは 銅より抵抗が少ない銀製のケーブル
LAN ケーブルは 純銅(99.999%)だ
おかげで音が全然違うんだそうだ

217 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 17:57:13.84 ID:UXr8Qrv2.net
タフピッチ銅でも変わらんよ

218 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 18:02:33.59 ID:24OLivEk.net
信仰心

219 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 18:06:25.94 ID:Z7iyFymd.net
ハイレゾとかマイナスイオンとかそういうレベルだよな

220 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 18:10:26.78 ID:xzkzVDwH.net
オイラの方がはんだづけ上手いと思う
https://waversasystems.com/archives/6978
https://waversasystems.com/wp-content/uploads/d924e5555ff1a71a6fe5471135e44c09.jpg

221 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 18:12:26.31 ID:h9mB/6cF.net
>>1
そうやっていつも男心を弄ぶんだよね・・・
僕は知ってるよ、モザイク除去機をお年玉全投入して騙された人を・・・

222 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 18:23:30.00 ID:WlI0B4EL.net
HDDのメーカでも音質がかわるという記事もあったな。

223 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 18:32:26.97 ID:O4vXJZJu.net
>>222
俺的には変わるぞ
まあぶっちゃけ回転音とシーク音がジャンルによって気になる気にならないって感じだけどw

224 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 18:42:37.60 ID:e5gVFugs.net
>>223
HDD、SSDの基板の電源部分の品質

225 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 18:53:29.39 ID:eIf9Rc+7.net
サラサーテが自作自演してSPレコードに吹き込んだツィゴイネルワイゼンが蘇るの?

現時点でのヒストリカルファンの結論は「SP起こし音源は結局ノイズカットしないのが一番」なんだが。

226 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 19:24:39.78 ID:5fwduG+N.net
>>225
レーザーターンテーブルで起こしたとしても、そもそもダイレクトカッティングじゃ
当時のカッターの精度に限界が…

227 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 19:44:46.72 ID:rs4y3hu8.net
高いわ

228 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 20:18:51.95 ID:5fwduG+N.net
元記事を読むとエディターの「そんなわけないだろ」感が伝わってきて笑う

229 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 20:37:04.72 ID:clHfTPgr.net
ものすごくマイルドな音になるよな

230 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 20:37:32.37 ID:e5gVFugs.net
素直にフェライトコアを巻けば良いような気もする

231 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 20:47:10.13 ID:27iNHEaQ.net
漏れの職場にも偶に(2〜8月に発生し、今あたりがピーク)「電磁波攻撃をしてくるな!」「また盗撮してるな?」とか言ってくるジジババが来るけど、それに近い感じの商品だなw

232 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 20:52:57.69 ID:xzkzVDwH.net
パナウェーブ?

233 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 20:58:04.10 ID:xzkzVDwH.net
おっと3時間前更新ホヤホヤの記事がw
「電磁波攻撃を受けている」“謎の白装束集団”騒動から18年…パナウェーブ研究所はその後どうなった?
https://bunshun.jp/articles/-/45371

234 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 21:14:18.10 ID:EUKZ769d.net
なんの宗教?

235 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 21:18:42.23 ID:e5gVFugs.net
たしかに、フェライトコア付けると音質良くなった。
Wi-Fiの方がさらに良かった。

236 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 21:37:03.67 ID:vNqWV9/U.net
オーディオの世界もハマると底なしなんやな…

237 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 22:23:49.43 ID:3tbLGj09.net
ものづくりジャパンオカルトボッタクリ商法に行き着く

238 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 22:30:34.37 ID:1+x2nmGs.net
>>220
つうか、この手のもんは、カシメ系接続が普通なんだけどな

239 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 22:44:41.83 ID:yaWoWkzI.net
おじいちゃん相手のボロい商売だなあ

240 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 22:46:45.00 ID:xzkzVDwH.net
うん、こんな汚いのが宣材写真として、よくもまあOKしたもんだと思ったまで

241 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 22:50:04.10 ID:yaWoWkzI.net
気になる人がいたらLANとかUSBは
工業用のフィルターがあるから付けたら良いよ
さすがにここまで高くない

242 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 23:04:53.21 ID:VZki8sRd.net
オーディ素人なんだが、ツイストペアをフェライトに巻つけたら効果あるの?
磁束が鎖交してない気がするんだが、、、

243 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 23:09:50.81 ID:hdMKsGnP.net
 
伝送するデータそのものはデジタルだからノイズは乗らないが
アナログ変換以降にノイズが乗ることを理解していないヤツが多い

244 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 23:17:41.81 ID:e5gVFugs.net
>>242
ちょっとだけ

245 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 23:21:03.65 ID:kNg5pX8z.net
>>222
HDDはレーコードと同じでデータが書き込まれた位置が円盤の外側か内側かで音質が違うのは常識

246 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 23:22:14.23 ID:U6ibjwzd.net
蛇口に磁石を付けて水質を変えるというのもあったな

247 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 23:32:24.26 ID:yidbvkiQ.net
電磁波テクノロジーか

248 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 23:32:29.25 ID:uvFlR9c6.net
そもそも今の時代に短距離の有線イーサーネットでフレームエラーとか
起きるのか?

エラーにならないなら信号の精度をいくら上げてもデジタル伝送では
まったく無意味なんだけど

249 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 23:35:14.78 ID:e5gVFugs.net
>>248
LANの端子から基板にノイズが入るみたい。

250 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 23:37:26.52 ID:XTLHse1N.net
>>27
測定機器が悪くてもつける前の数値とつけた後の数値は測れるだろう。
機器が悪けりゃ、変化なしなのでは?

251 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 23:38:26.86 ID:weLGVtxK.net
音質のよくなる耳クソ売れないかな

252 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 23:39:45.71 ID:eeB9AtsJ.net
んん?
いやいやいや
デジタルデータにノイズあるわけないだろうよ
ネットワークオーディオのノイズは、多分だけど通信回線が混雑してるから発生するんだろ

流石にこれは怪しすぎる

253 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 23:42:02.58 ID:XTLHse1N.net
>>248
デジタル部分は問題ないけど、
LANのGND経由でデジアナ変換とアナログアンプ部分で影響出る時はある。
ギガビットだと8本全部使うから、影響ないかもしれん。
CAT7とかシールドケーブルだと、アースからノイズ乗る時がある。

254 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 23:46:12.40 ID:uvFlR9c6.net
>>249
ノイズがあることとフレームエラーが起きることは全然別問題

そもそもアナログ伝送ではノイズがあると情報精度が落ちるって問題を
解決する為に生まれたのがデジタル伝送

255 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 23:47:38.75 ID:3EtCRHv9.net
ここまでイーサネットケーブルのノイズ対策に気を遣うのがオーヲタだっていうなら、メーカーの諸君は、オーディオ機器のイーサネット端子をSFPに変えるべきだと思う。
光ファイバーが使えるからノイズ対策ばっちりですって言えば、みんな買ってくれるんじゃね?

256 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 23:51:49.24 ID:e5gVFugs.net
スイッチングハブの品質によるんじゃないかな?
安いのはノイズが乗りやすいのかも。

257 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 23:53:09.43 ID:xzkzVDwH.net
オーヲタはデジタル信号伝送において 光<同軸 なイメージが定着しているので売れない

258 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 23:53:15.29 ID:uvFlR9c6.net
>>253
自分で何言ってるか分かってるの?ってくらい意味不明だな…

仮に、もしそれで影響がでるなら、ネットワークプレイヤー基盤
(要するに組み込みPC)とD/A回路やアンプ回路を分離してない
基盤設計がウンコってだけだし、なんならネットワークプレイヤー
からUSB出力して、USB-DACにつなげばいいだけなんじゃね?

コンピューター科学の常識から見ると、ネットワーク伝送路において
データ欠損が起きないならそれで完璧だし、それ以上の品質なんて
存在しないよ

259 :名刺は切らしておりまして:2021/05/08(土) 23:57:59.95 ID:uvFlR9c6.net
>>257
むしろ「光伝送にしたら音に煌めきが出てクリアな音になりました」
とか言い出すのが馬鹿文系オーヲタだなw

260 :名刺は切らしておりまして:2021/05/09(日) 00:06:51.37 ID:Zakfwnc9.net
>>258
たしかに設計が悪いから、LAN側から基板にノイズが入っていってしまうのだと思う。
安いオーディオ機器やパソコンは、こんなものかもしれないです。

261 :名刺は切らしておりまして:2021/05/09(日) 00:17:31.67 ID:0lJ1LsBk.net
オカルト系オーディオマニアはヤクザの道楽のひとつ。
売る方にも買う方にも正論なんて通用しない、そういう間柄だ。
一般人が手を出すと後悔するぞ。
まあ、広告を断らずにホイホイ掲載するAV-WATCHもアレだが。

262 :名刺は切らしておりまして:2021/05/09(日) 00:23:37.78 ID:ivIs59yM.net
>>261
CDを緑色に塗ったりする人達です
売る方も買う方もそう言う人達

263 :名刺は切らしておりまして:2021/05/09(日) 00:25:32.39 ID:kPchZ2hF.net
そんな奴まだいるのか?

264 :名刺は切らしておりまして:2021/05/09(日) 00:32:41.22 ID:u+oI88op.net
オーディオ用電源でウォシュレットの使用感は変わるのかみたいなレビュー記事は面白かった

265 :名刺は切らしておりまして:2021/05/09(日) 00:33:28.45 ID:g1Ix1Fmn.net
>>261
AVWatchに限らず、どのメディアも今ではオーディオだけはオカルトに
汚染されてるでしょ

最大のオカルトである「ハイレゾ」があれだけ流行ってるんだしw

SONY以外のメーカー主催イベントに行くと、裏では
「ハイレゾ(笑)」
「ハイレゾは完全にマーケティング用語
 宣伝でハイレゾ対応をアピールしないと売れないしメディアの扱いも悪いから
 仕方なくやっている
 製品開発の場ではハイレゾ特性は一応意識はするが、重要度はかなり低いし
 こだわってる部分は全然別」
みたいな話が出てくるのも珍しくない

何の根拠も無いマイナスイオンがあれだけ流行って売れたからね
オーディオ業界がそれを真似したのがハイレゾ
(もちろん仕掛けたのは共通ロゴまで作ったSONYw)

266 :名刺は切らしておりまして:2021/05/09(日) 01:59:37.04 ID:nGU7c7Ip.net
原音にない音が出てくるんだろw

267 :名刺は切らしておりまして:2021/05/09(日) 02:32:40.59 ID:IIDt5X30.net
これプラシーボ効果しかないでしょ

もう怪しすぎるので
消費者庁に相談ぐらいしても良さそう

268 :名刺は切らしておりまして:2021/05/09(日) 02:45:16.05 ID:cCxuXwj8.net
>>265
ハイレゾは他のオカルト系とは違うだろ
聞き分けられんだろ、って点ではオカルト系に近いが

269 :名刺は切らしておりまして:2021/05/09(日) 03:11:25.75 ID:JSCycuh+.net
>>微粒子の小さな音

いつから、音は・・・

“波動”から“粒子”に変わったんだ?

270 :名刺は切らしておりまして:2021/05/09(日) 03:23:59.27 ID:RR/pwvRg.net
1Gbpsのポートを10Mbps設定にするだけで信号に余裕ができ音質は劇的に改善する

271 :名刺は切らしておりまして:2021/05/09(日) 03:33:04.66 ID:TdAKrVL7.net
>>258
コンピュータ的にはそれで問題はないが、アナログ回路設計だと問題が発生する。
半導体や回路設計は簡単に言うとVCCが電源供給のプラス側、GNDがマイナス側。
GNDの経路にコンデンサ入れて、ノイズ除去したりするけど、基本的な設計では周りの機器が正常する程度にしかノイズ除去していないから、
完璧な除去とか分離が出来ない。
どんなに頑張っても、GND切り離しは難しい。
この辺でピュアオーディオは高くなる。

で、LAN回路で発生したスイッチングノイズがGNDを伝って、デジアナ変換でアナログ側に作用したりする。
普通に設計しようとすると、まぁLANのチップとデジアナ変換チップは同一基盤状に載せるので、
GNDは何かしらの形で繋がっている。それはUSBを通しても変わらない。

内部設計が悪いと、GNDを伝って、アンプ側の出力側にも作用したりする。
基盤を分離しても電源は同一の物を使用するからだ。
このLANノイズ除去製品は、恐らく何かしらの原因で、LANケーブルに乗った交流成分ノイズを分離して、本当の意味で綺麗なデジタル信号に作り直してアンプに繋ぐことを目的にしている商品だと思う。
それが音質に影響を与えるかと言われたら、不明であるが、ピュアオーディオは絶対効くとか思ってたりするので怖い。

272 :名刺は切らしておりまして:2021/05/09(日) 03:41:52.77 ID:TdAKrVL7.net
>>259
光ケーブルはS/PDIFだね。

確かに光ケーブルだと電気的ノイズは機器間切り離されるんだけど、
間に入っている光信号受光-デジアナ変換で台無しにする可能性があるらしく、
S/PDIF同軸ケーブルの方が音質良いと言っている人もいる。
仕組みを知っている人からすればプラシーボではないかと疑う。絶対に良くなるとは限らない。

273 :名刺は切らしておりまして:2021/05/09(日) 03:49:09.22 ID:TdAKrVL7.net
>>260
設計が悪いと言うか、ピュアオーディオ界だと、PCは電気ノイズの塊みたいなやつだからね。
出力する段階で、信号にノイズが載るので、高クロック・高スイッチングで動く機器は全部ノイズ源みたいなノリだと思う。
ちなみに1Gbpsより10Mbpsの方が良いと言う人は間違いなくそのノリです。

274 :名刺は切らしておりまして:2021/05/09(日) 03:50:50.05 ID:TdAKrVL7.net
>>269
音って空気中のチリや水蒸気にも影響するから粒子は間違っていないけど、この売り文句は頭おかしいと思う。

275 :名刺は切らしておりまして:2021/05/09(日) 04:01:47.00 ID:088e6wlM.net
ビッグバンの宇宙ノイズがあるから理想のリスニングポジションは宇宙の外だな。

276 :名刺は切らしておりまして:2021/05/09(日) 04:09:31.80 ID:088e6wlM.net
先週山奥の集まりにいったらUFOから受け取ったメッセージを元に音に宇宙エネルギーを乗せて人類を救う自称250万の価値がある電気装置を25万で売ってる人がいたw 3次元の科学では説明ができない技術で、科学や電気に詳しい人ほど理解が難しいらしい。信じてやりたいけど、銅線コイルでノイズ消してるだけだと思う。確かに音は良くなってたw

277 :名刺は切らしておりまして:2021/05/09(日) 04:17:06.85 ID:FkK9xVYq.net
まず、耳を純金製に変えてだな...。
脳みそも最新のAMDのCPUに変えないといかんのじゃないの?

278 :名刺は切らしておりまして:2021/05/09(日) 04:43:42.76 ID:0lJ1LsBk.net
>音って空気中のチリや水蒸気にも影響するから粒子は間違っていないけど
合ってるって言うのかよw おい大丈夫か?

279 :名刺は切らしておりまして:2021/05/09(日) 04:55:19.36 ID:IIDt5X30.net
>>270
光回線からアナログ電話回線に変更したら
音質もっと良くなるよな

280 :名刺は切らしておりまして:2021/05/09(日) 06:11:56.55 ID:rQbCisL/.net
詐欺罪を適用してもいいんじゃなかろうか

281 :名刺は切らしておりまして:2021/05/09(日) 06:15:42.93 ID:aOZwKH6K.net
>>19
これ全国引っ越してないと書けないよな

282 :名刺は切らしておりまして:2021/05/09(日) 06:17:59.04 ID:pfhcYoF4.net
LANケーブルをクライオ処理すればいいんでないの
しらんけど

283 :名刺は切らしておりまして:2021/05/09(日) 06:33:46.35 ID:TdAKrVL7.net
>>278
だから最後に頭おかしいってかいているだろ。

284 :名刺は切らしておりまして:2021/05/09(日) 06:43:21.38 ID:U02ssZfq.net
ノーモア電磁波
ウィフィに悪影響が

285 :名刺は切らしておりまして:2021/05/09(日) 06:43:34.58 ID:xazRYU1L.net
内部写真見ても、どんな代物なのかわからん。

286 :名刺は切らしておりまして:2021/05/09(日) 06:50:45.60 ID:CAxpCMvQ.net
LAN回路? PHYチップ周辺回路のことかな・・・
電波暗室でスペアナと格闘したことのない人に
軽々しくグラウンドを語って欲しくない

287 :名刺は切らしておりまして:2021/05/09(日) 06:53:37.06 ID:ZnRjp1X1.net
中身は信号発生器かな?

無線知識があれば数千円
チューニングは好みだから量産なんて不可能

288 :名刺は切らしておりまして:2021/05/09(日) 06:56:44.14 ID:1FdtJbor.net
そういやCDの読み取り面を専用クリーナーや専用ウエスで掃除するのはわかるけど、ライターによっては洗剤で洗えという記事とかまであったよな

水洗いの時点でCD痛むのでは?

289 :名刺は切らしておりまして:2021/05/09(日) 06:59:15.30 ID:1FdtJbor.net
オーディオ雑誌のマニア記事鵜呑みにすると、レコーディングしているスタジオ以上の設備がないと良い音きけない事になる

290 :名刺は切らしておりまして:2021/05/09(日) 06:59:20.85 ID:8+DZyuXw.net
唯一の欠点は人間の耳が高性能じゃないことだな
経年劣化も凄いし

291 :名刺は切らしておりまして:2021/05/09(日) 07:05:20.51 ID:PLIRqJ/O.net
シリアルのデジタル信号だからエラー訂正ちゃんとしてるんと違うの?

292 :名刺は切らしておりまして:2021/05/09(日) 08:45:56.18 ID:Ayvp710e.net
キチガイ専用アイテム

293 :名刺は切らしておりまして:2021/05/09(日) 08:50:58.70 ID:o6gGw9pV.net
>>286
最後は銅箔テープ頼みw。

294 :名刺は切らしておりまして:2021/05/09(日) 10:41:32.27 ID:Zakfwnc9.net
>>291
安いスイッチングハブがノイズ対策をしてしていないため、LANの端子からノイズが入って来る。
安い電源タップも中の線が細すぎてノイズが発生するためオーディオ用が必要。

家電量販店で売っている商品は、庶民が買える値段にしてある。

295 :名刺は切らしておりまして:2021/05/09(日) 11:04:02.29 ID:kPchZ2hF.net
>>294
村の外では相手してもらえないから出てきちゃダメだよw

296 :名刺は切らしておりまして:2021/05/09(日) 11:05:35.72 ID:gOR3KKO5.net
それだと家電からPCスマホまで電気使うものぜーんぶオーディオ用で揃えないとダメだな

297 :名刺は切らしておりまして:2021/05/09(日) 11:07:11.10 ID:Zakfwnc9.net
>>296
安くても、動けば良い範囲内で安く抑えてあるから問題はない。

298 :名刺は切らしておりまして:2021/05/09(日) 11:30:19.96 ID:TlvOiDWO.net
>「高域が蘇り、最後まで伸びることで音のシャープネスが良くなり、低域が綺麗でとても心地よく沈み、残響やアンビエンスなどの小さな音が蘇るのでサウンドステージも立体的に出てくる」としている。

効果が裸の王様の服みたいな効果ですねぇ

数値のこいつの性能って
昔のオーディオカタログみたいにS/N比で見るのか?

299 :名刺は切らしておりまして:2021/05/09(日) 11:42:39.41 ID:af8W/UCy.net
オカルトごっこやめい

300 :名刺は切らしておりまして:2021/05/09(日) 11:44:09.18 ID:BmCd4dFW.net
音が変われば何やってもいいという感じだからこういうのが野放しになるんだよな。

301 :名刺は切らしておりまして:2021/05/09(日) 11:45:10.26 ID:BmCd4dFW.net
>>289
でも本当のマニアはソフト自作するからね。

302 :名刺は切らしておりまして:2021/05/09(日) 11:50:08.67 ID:af8W/UCy.net
また溝引っ掻いる音をありがたがってるけどそれはいいのか?

303 :名刺は切らしておりまして:2021/05/09(日) 11:50:53.88 ID:g1Ix1Fmn.net
>>268
確かにリマスタリング音源としてのハイレゾは意味あるかな
それ以外は意味ないけど

304 :名刺は切らしておりまして:2021/05/09(日) 12:11:56.04 ID:g1Ix1Fmn.net
>>271
普通にパスコンやらシールドやらでノイズ防ぐやろw
仮にLANケーブルのノイズがD/A回路やアンプ回路に悪影響出すとしたら
単純に回路が粗悪な安物ってだけ
>>1みたいなゴミ買う以前にネットワークプレイヤーをまともなモノに
買い換えろって話


「最終アウトプットへの影響は分からないが、理論上はごく僅かでも
 影響する可能性がある」
はオーディオオカルトでは常套文句だけど、そんなん相手にするだけ時間の無駄

「理論上は1日以内にお前の家にイスラム系テロリストが乗り込んできて
 殺される可能性がある」
って言ってるのと変わらないw

信じて欲しいなら、機器の有無で最終アウトプット(>>1の製品ならネット
ワークプレイヤーのアナログ出力)にどういう差異が出るか計測して
示せばいいだけなんよ

でも、オーディオオカルトが出てきてから数十年経つけど、回路内部でオシロで
計測した微細な電気的特性の違いは示せても、出力される音の違いを立証できた
例は一つも無いのが現実なのよね

305 :名刺は切らしておりまして:2021/05/09(日) 12:15:21.55 ID:g1Ix1Fmn.net
>>272
>>259は「光」だから「きらめき感」「クリア」「スピード感」みたいなものが
良くなるに違いないって発想する馬鹿文系が世の中多いって話だぞw

プラチナケーブルや銀ケーブルも同じような感想垂れ流す馬鹿文系多いしw

306 :名刺は切らしておりまして:2021/05/09(日) 12:20:04.15 ID:Zakfwnc9.net
>>304
Wi-Fi接続にすれば良いだけ
スイッチングハブの品質も関係なくなるから簡単

307 :名刺は切らしておりまして:2021/05/09(日) 12:20:25.78 ID:g1Ix1Fmn.net
>>281
元は誰かがネタで書いたヤツだぞ
(昔の2chはこういうネタを作る職人が居てコピペネタが量産された時期があった
 有名なので言えば吉野屋コピペとかな)

それをオーヲタが本気で言っていると誤解してるのが今の情弱キッズ

308 :名刺は切らしておりまして:2021/05/09(日) 12:24:00.03 ID:g1Ix1Fmn.net
>>306
有線でも無線でも関係ねーよw

309 :名刺は切らしておりまして:2021/05/09(日) 12:26:39.04 ID:g1Ix1Fmn.net
>>298
つーか、LANの経路に変なゴミ挟んでプレイヤーの音が変わったのなら、
そいつはパケット内容改竄してんのよねw
そうなったらデジタルイコライザだろっていうw

310 :名刺は切らしておりまして:2021/05/09(日) 12:26:45.38 ID:1Sr9fCBT.net
>>308
Wi-Fiの方が対策が簡単だから、安い

311 :名刺は切らしておりまして:2021/05/09(日) 12:33:04.41 ID:1Sr9fCBT.net
無線はボードを別のメーカーが作ってるから、ポン付けで済むからカバーとか付ければ十分でしょ。

312 :名刺は切らしておりまして:2021/05/09(日) 12:40:07.74 ID:1Sr9fCBT.net
そもそも有線は外部から電流入れることになるから、ノイズが入って来る。
線の繋がってない無線の方がノイズの影響少ない。

313 :名刺は切らしておりまして:2021/05/09(日) 12:58:11.95 ID:zLXEHWx/.net
>>36
5個のスピーカーでそれぞれ違う楽器の音を鳴らすのと
1個のスピーカーで全部まとめて音を鳴らしたとき
前者はどこで聞くかで雰囲気が違うので自分で調整できる
後者はそうならないから好き嫌いが出る

314 :名刺は切らしておりまして:2021/05/09(日) 13:00:30.44 ID:g6p070sq.net
>>33
マジだった…

315 :名刺は切らしておりまして:2021/05/09(日) 13:10:22.02 ID:7eQxs89e.net
マジだな…

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/753198.html

> zionoteは、韓国Waversa Systems(ウェイバーサシステムズ)製の…

316 :名刺は切らしておりまして:2021/05/09(日) 13:25:59.47 ID:kPchZ2hF.net
こっちのスレの勝ちだった
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620392549/l50

317 :名刺は切らしておりまして:2021/05/09(日) 13:46:08.36 ID:gjSUChx3.net
ノイズを抑えるためにCAT.6以上のケーブルを10BASEで使用するのがいいらしいよ

318 :名刺は切らしておりまして:2021/05/09(日) 13:51:03.39 ID:pbQnNV9b.net
ノイズ対策したいなら、CAT6のSTP使いなよ。
金さえ出せばいくらでもどうにでもできるぞ

319 :名刺は切らしておりまして:2021/05/09(日) 13:57:39.15 ID:0lJ1LsBk.net
>>289
自慢のオーディオセットで悦に浸って聴いている音楽CDなどの楽曲ソースが、収録からプレスマスタ完成までの過程で
一体どれだけの数、5532/5534や4558/4580などのオペアンプ 、そして電解コンデンサを通ってきたことか。

320 :名刺は切らしておりまして:2021/05/09(日) 14:21:45.84 ID:Zakfwnc9.net
9万円は高すぎてYouTubeのネタにもならない
有名な人が紹介したら信用なくすし

321 :名刺は切らしておりまして:2021/05/09(日) 14:31:49.83 ID:pbQnNV9b.net
>>320
うちのビル、縦幹線は10Gbpsの光ファイバーにして、フロアの横幹線はSTPのCAT6Aにしようと業者に言ったらむっちゃ高くて草生えた

縦の線路を新設と、ビルのコンクリートの梁をぶち抜いて経路確保で400万だったぜ。

幹線は全て10Gbpsで揃えたった。
100Gbpsぐらい欲しかったと反省中

322 :名刺は切らしておりまして:2021/05/09(日) 14:34:24.68 ID:Zakfwnc9.net
>>318
STPはノイズ溜まるから、対応してない機器に使ったら最悪
UTPにフェライトコア巻けば十分

323 :名刺は切らしておりまして:2021/05/09(日) 15:13:42.52 ID:DI7wnlwl.net
>>265
元音に忠実な音を安価に消費者にとどけられるってことでワイはハイレゾは評価してる。
ハイレゾは、技術的にちゃんと根拠がある。

324 :名刺は切らしておりまして:2021/05/09(日) 15:17:33.52 ID:xCZRC8ak.net
>>323
ハイレゾの音域は健常者には聞き分けられない
聴覚異常者向けのフォーマットだよあれは

325 :名刺は切らしておりまして:2021/05/09(日) 15:44:51.00 ID:AfDiwSXs.net
量子化ビットとサンプリング周波数を上げても人間の聴覚で聞き取れるとは限らないのが悲しいところ
人間の5感で一番性能が優れているのが視覚

326 :名刺は切らしておりまして:2021/05/09(日) 16:05:29.14 ID:g1Ix1Fmn.net
>>323
モスキート音テストをやってみればいいのに
ハイレゾで対応した20〜40kHzってまったく聞こえないから

ハイレゾ音源で音が良くなったって言ってる人は、それがリマスタリング
されている事を知らないだけ
マスタリングを変えれば音は変わるし、ハイレゾ向けマスタリングって低音
抑えて微細な音が目立つように調整するからね

細かいことが聞こえるようになったって言ってるだけだよ
(それが音楽として良い音かは別問題。再生環境によっては低音スカスカ)

327 :名刺は切らしておりまして:2021/05/09(日) 16:33:27.44 ID:Zakfwnc9.net
ハイレゾつまらん
LANケーブルとハブの音質の方がキチガイ臭くて面白い

328 :名刺は切らしておりまして:2021/05/09(日) 16:48:40.56 ID:SdvoavDX.net
>>322
STP使うんだから、STPのメタル線は全部設置するし対応機器使うだろ

329 :名刺は切らしておりまして:2021/05/09(日) 16:54:54.14 ID:Zakfwnc9.net
>>328
やってみてよ

330 :名刺は切らしておりまして:2021/05/09(日) 17:11:30.60 ID:gtM7rEXD.net
>>325
基準となるものが無いからどれが一番優れているかは一概には言えないと思うけどな
一般的な人間は20Hz〜20000Hz、3桁差の音を聞き分けられるが、
視覚は約400nm〜700nm、1桁も超えられてない、とも言える

331 :名刺は切らしておりまして:2021/05/09(日) 17:16:19.53 ID:gKu+0YJK.net
LANにはデジタル信号しかないだろw
デジタルノイズは01が変わるわけじゃないから関係なくね

332 :名刺は切らしておりまして:2021/05/09(日) 17:30:59.05 ID:vJ+sqfGs.net
>>330
ダイナミックレンジだな
解像度はどうよ?

333 :名刺は切らしておりまして:2021/05/09(日) 17:40:43.80 ID:Zakfwnc9.net
>>331
そうじゃない

334 :名刺は切らしておりまして:2021/05/09(日) 18:26:57.92 ID:0lJ1LsBk.net
>>331
有線LANでの伝送は、LANケーブルに信号電流を流しているのではなく、ペアの2線間の端に高速な
電位差の変化を与えると、それが伝搬という現象によってもう一方の端まで伝送される仕組みだ。
この高速な電位差の変化がデジタル符号に対応する。
閾値を下回る多少のノイズは影響を与えないし、閾値を上回れば訂正か再送される。

335 :名刺は切らしておりまして:2021/05/09(日) 19:09:12.46 ID:SdvoavDX.net
>>329
やったよ。会社で会社の金で

336 :名刺は切らしておりまして:2021/05/09(日) 22:05:39.76 ID:Ayvp710e.net
えんがちょ

337 :名刺は切らしておりまして:2021/05/10(月) 00:19:03.66 ID:GIcB6Tgq.net
この機械、ハイレゾよりは良心的な気がする。
価格に見合わないけど、実際に音は変わると思う。

338 :名刺は切らしておりまして:2021/05/10(月) 00:41:24.94 ID:5miNjMst.net
>>166
わかったコレ熊本銘菓誉の陣太鼓だわ。
なるほど音が良くなるわけだ。

339 :名刺は切らしておりまして:2021/05/10(月) 05:31:26.16 ID:q0IdRuOV.net
>>326
粗雑な音楽ばかりじゃないけどな。
フォーマットの容量に見合った適正な録音をするレーベルが少ないだけであって。
DTM小僧かな。
殆どのユーザーが室内音響までケアしていないシステムだから無駄というのはわからなくもない。
そこまでやらんと違いが出ないし。

340 :205:2021/05/10(月) 07:41:09.54 ID:z6st0il3.net
魔法の言葉「オーディオ用」

341 :名刺は切らしておりまして:2021/05/10(月) 07:53:20.72 ID:OyVxU0K2.net
データをデジタルで扱ってる部分は影響など全くでない
だが最終段でデジタルからアナログに変換して以降の部分では影響出る
しかしこの商品はデジタル部に使うものだから効果が出るわけが無い
出たと主張するならプラシーボ

342 :名刺は切らしておりまして:2021/05/10(月) 07:58:47.51 ID:4ygW+O3E.net
>>337
> 実際に音は変わると思う。
変わんねーよw
変わるとしたらよほど元の環境が酷いってことやぞ

343 :名刺は切らしておりまして:2021/05/10(月) 08:36:21.31 ID:+a9tEGaO.net
>>342
世の中の最上位グレード以外のオーディオ機器は変わるだろ

344 :名刺は切らしておりまして:2021/05/10(月) 09:02:54.52 ID:USQH9fu9.net
>>343
>>341を読んでマジで言ってるなら単なるアホだぞw

345 :名刺は切らしておりまして:2021/05/10(月) 09:07:05.02 ID:+a9tEGaO.net
>>344
ほとんどのLAN端子が、厳密に高周波ノイズ対策してないから。追加で、ハブ側もノイズ対策したオーディオ用のハブじゃなおといけないし。
PC側の電源のノイズ対策でUSB-DACの音質が良くなるのと同じ。

346 :名刺は切らしておりまして:2021/05/10(月) 09:23:40.45 ID:USQH9fu9.net
>>345
LANからの漏洩を心配するなら光にした方がマシって書かれてるだろ ⇒ >>48
バカすぎるw

347 :名刺は切らしておりまして:2021/05/10(月) 09:32:22.05 ID:+a9tEGaO.net
>>346
それだと、ネットワークオーディオにならない

348 :名刺は切らしておりまして:2021/05/10(月) 09:54:06.36 ID:+a9tEGaO.net
安いのは無線LAN
有線LAN使うなら、高級機やオーディオ用ハブを買うしかない

349 :名刺は切らしておりまして:2021/05/10(月) 10:10:06.60 ID:bv95j7wh.net
そもそもオーディオマニアは原音より良い音を求めているからな

350 :名刺は切らしておりまして:2021/05/10(月) 12:27:22.78 ID:usVbxxE8.net
>>349
原曲だろ?
ピュアオーディオ、純粋な音源って事なんだから。
クソみたいな音だろうが原音を完全再現ならそれでいいじゃん

351 :名刺は切らしておりまして:2021/05/10(月) 13:59:45.38 ID:USQH9fu9.net
>>347
もしかして想定以上のバカなの?w
DACだけ近くに置いてネットワークプレイヤーは隣の部屋とかに置くんだぞ

352 :名刺は切らしておりまして:2021/05/10(月) 14:58:07.57 ID:Hv9Axnpe.net
プアオーディオ(´・ω・`)

353 :名刺は切らしておりまして:2021/05/10(月) 15:26:54.03 ID:+a9tEGaO.net
>>351
デジタルで入出力しない方がよくね?

354 :名刺は切らしておりまして:2021/05/10(月) 15:39:10.49 ID:/40grCbs.net
>>353
めちゃめちゃ金かけられるならそうかもな

355 :名刺は切らしておりまして:2021/05/10(月) 16:02:01.26 ID:xaTrIN9e.net
>>350
「原音超えてる」は2ch時代のネタな
ココのDenDACのカルト臭い宣伝文句がバズった
https://www.fudenda.com

356 :名刺は切らしておりまして:2021/05/10(月) 16:04:36.92 ID:xaTrIN9e.net
>>347
ネットワークプレイヤーからTOS-LINKで出力すればいいだけじゃね?

そんなアホなするくらいならまともなメーカーのプレイヤー買うけどw

357 :名刺は切らしておりまして:2021/05/10(月) 16:13:04.98 ID:n6JmTr3G.net
オカルトか?

358 :名刺は切らしておりまして:2021/05/10(月) 16:22:16.20 ID:+a9tEGaO.net
>>356
Tos-Linkと受け側のクロックが2個になってズレないか?
Wi-Fiでキャッシュして再生で十分すぎる。

359 :名刺は切らしておりまして:2021/05/10(月) 16:29:19.82 ID:3B7mGJhP.net
「微粒子のノイズ」って微レ存みたいな感じ?

360 :名刺は切らしておりまして:2021/05/10(月) 16:31:43.97 ID:xaTrIN9e.net
>>358
何言ってるか自分で分かってないんだねw
SPDIF、LAN、USBのタイミング同期について基礎から勉強した方がいいよ

上でも何度も言われているけど、伝送路や回路毎のクロック制御は別だし
ノイズ的にも分離されるのが当たり前

つか、仮にもしネットワークプレイヤー側でクロックズレるならデータが
デコードエラー起こすから音が劣化するんじゃ無く、音が飛ぶかブチブチ
ノイズが乗る
そんなゴミもしあったら初期不良で返品w

361 :名刺は切らしておりまして:2021/05/10(月) 16:33:29.09 ID:xaTrIN9e.net
>>358
つか、LANのノイズなんて微細なノイズは気にするのに、Wifiのノイズは
気にしないの草w

362 :名刺は切らしておりまして:2021/05/10(月) 16:38:08.30 ID:xaTrIN9e.net
>>356で気になって調べてみたけど、やっぱりRaspberry Piベースの
ネットワーク対応オーディオトランスポートってあるんだな
https://www.ratocaudiolab.com/product/ral/ral_nwt01plus/

まあ、お気に入りのDAC・プリメインがある人にとっては、ラズパイで
ネットワークプレイヤー化ってのは全然アリなんだろう
roonユーザーならなおさら

363 :名刺は切らしておりまして:2021/05/10(月) 17:29:09.34 ID:+a9tEGaO.net
>>361
Wi-Fiはオーディオ機器の中の電流を利用するから、ノイズが少ない。
有線LANは、ハブの電流。

364 :名刺は切らしておりまして:2021/05/10(月) 17:39:16.48 ID:jPyqXH5D.net
電気信号に微粒子のノイズ?

365 :名刺は切らしておりまして:2021/05/10(月) 17:56:35.67 ID:n/duGGU0.net
日本のピュアオーディオ派は精神論一辺倒だよね
制作側はProtoolsとかデジタルで加工しまくってるんだけど

366 :名刺は切らしておりまして:2021/05/10(月) 18:32:31.91 ID:VSSvTJQf.net
そもそもツイストペアのLANはコネクタの後ろに
パルストランスが入っているからアイソレーションされてるし
写真のように接続部の拠りを戻した実装じゃインピーダンスの不整合で
余計にノイズ出すしクロストークは起きるしアイは悪くなるし
高周波屋からすれば落第点の実装だわw

367 :名刺は切らしておりまして:2021/05/10(月) 18:49:20.94 ID:4ygW+O3E.net
>>361
当然オーオタは電波暗室並の部屋を持ってるんだろw

>>363
> Wi-Fiはオーディオ機器の中の電流を利用する
誰かコイツの言いたい内容を翻訳してくれ…
俺には全く意味不明w

368 :名刺は切らしておりまして:2021/05/10(月) 19:18:08.18 ID:9OMCYogr.net
>>363
それって、有線LANよりも無線WiFiでダウンロードしてきた楽曲の方が
再生する時に音が良いと言ってる様なものでwwww

369 :名刺は切らしておりまして:2021/05/10(月) 19:34:28.22 ID:+a9tEGaO.net
>>367
オーディオ機器って金属ケースだから、電波から遮断されている。

370 :名刺は切らしておりまして:2021/05/10(月) 20:13:00.55 ID:QgqnnIGQ.net
音が変わる=良くなる、じゃないから

371 :名刺は切らしておりまして:2021/05/10(月) 21:49:26.04 ID:Rbp0HTed.net
>>363
有線LANも双方の電流使うけど(といっても本当に微弱)
全体的に何言ってるの本当に分からんわw

>>367
俺にも理解できんw
そいつの脳内にしかないトンデモ科学が前提にあるオカルト信者は
ガチで何言ってるのか分からない

唯一確かなのは、一番電波で飛んでてノイズ混じりなのはそいつの脳内w

372 :名刺は切らしておりまして:2021/05/10(月) 22:04:27.61 ID:o27f44w4.net
>>371
オーディオ機器の中のコンデンサーって高性能なの使われてるけど
ハブなんてそんなの使われてないから

373 :名刺は切らしておりまして:2021/05/10(月) 22:14:44.41 ID:xaTrIN9e.net
>>372
WIFIルーターの中のコンデンサもショボいぞw
まあ、有線もWIFIもコンデンサの質なんぞ通信品質にはまったく影響しないけど

374 :名刺は切らしておりまして:2021/05/10(月) 22:20:24.75 ID:o27f44w4.net
>>373
有線でデジタル接続すると高周波ノイズが多いから、LANの口からトランス乗り越えて入ってくる。
データの話しじゃないから。

375 :名刺は切らしておりまして:2021/05/10(月) 22:30:34.00 ID:4ygW+O3E.net
>>374
>>345に戻る
ってか?w

376 :名刺は切らしておりまして:2021/05/10(月) 23:03:00.61 ID:G1VWG47y.net
>>374
その高周波ノイズとやらは何MHzで
おまでの耳は何kHzまで聞こえるんだよ
耳で短波放送聞こえそうな勢いだなw

377 :名刺は切らしておりまして:2021/05/10(月) 23:17:23.77 ID:G1VWG47y.net
>>367
オーディオ内蔵?の電源は綺麗な電源
ハブの電源は汚いスイッチング電源
だからオーディオの電源を使うwifiは
ノイズが少ないと言いたいんだと思う

が、電源が何であれ、中でcpuが動作し
メモリアクセスでもすればそこからノイズが出るのよね
cpuにどんなにパスコンやら付けても
パッケージから直接出てくるから
MHzオーダーだから影響ないと思うけど
電波受信出来る人には影響あるんかねw

378 :名刺は切らしておりまして:2021/05/11(火) 05:29:53.19 ID:VLQNiLnp.net
>>377
有線LANで綺麗な電流な流そうと思ったら、アース取らないといけない。

https://www.dela-audio.com/product/s10/
オーディオ用のハブ

Wi-Fiは、元々アースが取られている。

379 :名刺は切らしておりまして:2021/05/11(火) 05:53:40.83 ID:VLQNiLnp.net
S100なら15万円くらいで安価
https://www.dela-audio.com/product/s100/

光ケーブルでアイソレーションするのが普通みたい
それを知ると>>1のアイテムはあやしいな

380 :名刺は切らしておりまして:2021/05/11(火) 06:35:51.74 ID:jCxz7JDT.net
>>36
スピーカよりイヤホン、ヘッドホンの方がクリアに聞こえるらしい

381 :名刺は切らしておりまして:2021/05/11(火) 08:44:40.10 ID:/7P+FY2y.net
>>374
パスコンやシールド等、回路を分離する技術はすでにありふれた技術になっている
中華の格安品以外はそれくらい普通に使われている

そもそもLANから入ってくるノイズ量がD/A回路に与える悪影響をD/A回路の
出力をサンプルにして定量的に示したデータが無いから、その説を立証できていない

って話を意図的に無視するよねw

382 :名刺は切らしておりまして:2021/05/11(火) 08:53:19.15 ID:/7P+FY2y.net
>>378
でたw
LinkStationのガワを変えただけの商品で数十万をぼったくる
バッファローのキチガイブランドじゃんw

PC市場がコモディティ化してレッドオーシャンになってから、
ゲーミング(笑)とかPCオーディオ(笑)に手を出す情弱メーカー
やショップが増えたよね

383 :名刺は切らしておりまして:2021/05/11(火) 09:31:52.29 ID:VLQNiLnp.net
>>382
中身全く違う
トロイダルトランス使っている

384 :名刺は切らしておりまして:2021/05/11(火) 09:42:08.88 ID:VLQNiLnp.net
こんな商品あるから有線は避けたい。
オーディオマニア以外は、Wi-Fiで十分すぎる。

385 :名刺は切らしておりまして:2021/05/11(火) 10:14:41.25 ID:APfm1kTj.net
なにこれ
ネタで遊んでいるんじゃなくてマジモンがいるの?
30年も前に某社では電子工学の基礎ができている人間はオーディオには回さないなんてやってた弊害か?w

386 :名刺は切らしておりまして:2021/05/11(火) 11:17:35.61 ID:TOAU7J7p.net
詐欺商品じゃねーか

387 :名刺は切らしておりまして:2021/05/11(火) 11:50:19.79 ID:m5tBftIG.net
>>383
コアはトロイダルだけど導線はラジアル方向には巻いていないというネタかな?

388 :名刺は切らしておりまして:2021/05/11(火) 11:54:58.52 ID:m5tBftIG.net
こういうモノ作っているやつ(企画か?)ってモラルのかけらもないんだろうな

389 :名刺は切らしておりまして:2021/05/11(火) 12:09:31.50 ID:XU7Xhyd7.net
>>381
本当にその通り。
「LAN側に〜を使った結果、DAC出力のノイズフロアが3dB下がった」
とか具体的な報告を見たことがない。
「背景の静寂感が増した」とかのポエムばかり。

390 :名刺は切らしておりまして:2021/05/11(火) 12:18:43.01 ID:x00AFdXs.net
>>365
制作側は音質最優先じゃないからw
この程度の事も理解できていないでプロと使えば論破できると考えた浅はかな
DTM小僧。

391 :名刺は切らしておりまして:2021/05/11(火) 12:19:12.80 ID:VLQNiLnp.net
一般庶民用のオーディオじゃオーディオ用ハブとかケーブルとか金かけても多分、目隠しでテストしたらWi-Fiと区別がつかない。
Wi-Fi内蔵してないオーディオマニア用のネットワークオーディオなら高くても色々買うしかしょうがないけど。

392 :名刺は切らしておりまして:2021/05/11(火) 12:38:18.60 ID:m5tBftIG.net
このwifi野郎がキチガイか

393 :名刺は切らしておりまして:2021/05/11(火) 12:43:31.90 ID:VLQNiLnp.net
>>392
https://s.kakaku.com/review/K0001011148/ReviewCD=1269742/

394 :名刺は切らしておりまして:2021/05/11(火) 12:44:32.59 ID:37HcY0Mg.net
耳をよくする薬でも作ったほうがいい

395 :名刺は切らしておりまして:2021/05/11(火) 12:45:39.54 ID:lUV3Y6bW.net
LANケーブルのノイズ除去?
何を言ってるのかわからねーか。

396 :名刺は切らしておりまして:2021/05/11(火) 13:02:57.85 ID:r8vIbYdl.net
アナログ時代はポエムで誤魔化せてたけど、デジタルになるとオーディオとは
別のところで正しい知識を持った人間が多いから誤魔化せなくなってきてるな。
いい傾向ではある。

397 :名刺は切らしておりまして:2021/05/11(火) 13:08:38.02 ID:VLQNiLnp.net
この人と同じ感想
https://community.phileweb.com/mypage/entry/4253/20190619/62797/

398 :名刺は切らしておりまして:2021/05/11(火) 13:59:32.02 ID:m5tBftIG.net
キチガイは仕方ないな

399 :名刺は切らしておりまして:2021/05/11(火) 14:10:38.54 ID:m5tBftIG.net
UTP接続はグラウンドループ作らねえ前提だもの何言ってんだか
そんなに気にするならオンメモリに取り込んでソケット抜くなり電気的に切り離せばいい
いくらでもできる話だろ

400 :名刺は切らしておりまして:2021/05/11(火) 14:13:27.13 ID:VLQNiLnp.net
>>399
だからWi-Fiの方が音質良いわけで

401 :名刺は切らしておりまして:2021/05/11(火) 14:16:25.27 ID:m5tBftIG.net
>>400
意味がわからん
どうせ客観的なんか無いんだろ
オナニーしていたいならご自由に

402 :名刺は切らしておりまして:2021/05/11(火) 14:18:29.83 ID:m5tBftIG.net
「客観的データ」だな

403 :名刺は切らしておりまして:2021/05/11(火) 14:40:20.33 ID:qo4gxIH5.net
コイル、コンデンサーとても重要な回路定数だけど、不必要な器具はつけない方が良い
とりあえずLANケーブルは自分でやった限りだと
シールドはいってないやつでも、100mくらい伸ばしても普通に使えたよ
ツイストペアになってるからノイズ耐性は結構強いと思う

404 :名刺は切らしておりまして:2021/05/11(火) 14:40:34.37 ID:df1beWdM.net
>>6
ノイズでデータが変わると基本は再送されるよなw

405 :名刺は切らしておりまして:2021/05/11(火) 14:44:32.48 ID:qo4gxIH5.net
>>400
メモリ上にバッファ確保するならLANでも同じだろ
LAN機器がノイズをだすって言う話ならアリ得るけども
だったら同じようにWIFIのチップもノイズ撒き散らしてるだろ

無線LANのパケットを調べたらよくわかるけど、結構ロスしてるから
バッファーかなりかけないと意外とスムーズにはいかないね
その点有線のパケットロスは少ないし、pingも安定してるから
有線LAN方が良いと思うね

406 :名刺は切らしておりまして:2021/05/11(火) 14:58:34.96 ID:VLQNiLnp.net
>>405
Wi-Fiはカードだから、あとは電源だけ対策すれば良い。
家庭用の有線LANはアースもされていない。

407 :名刺は切らしておりまして:2021/05/11(火) 15:51:54.90 ID:P+H0zAlH.net
自分専用の電柱が最強だろうね

408 :名刺は切らしておりまして:2021/05/11(火) 16:57:34.71 ID:1IA8anFZ.net
将来、脳神経に直接音声信号を送るハリ型スピーカーなんてのが出るんだろうな
超ピュアだぞ

409 :名刺は切らしておりまして:2021/05/11(火) 17:43:38.34 ID:GX1x2MF7.net
>>381
例えばこういう工学的な考察や実験も、今まで一切出してこないよね。
LANケーブルに意図的にノイズを加えてみよう!
・DACの動作に不具合を起こせるか?
・DACのアナログ出力にノイズは乗るか?
・DACの機種や造りによってそれらの結果に違いが見られるか?

410 :名刺は切らしておりまして:2021/05/11(火) 17:48:54.46 ID:GX1x2MF7.net
>>408
視覚神経がノイズを出すから、原音を追及するなら視覚神経を切らないと・・・

411 :名刺は切らしておりまして:2021/05/11(火) 20:05:47.29 ID:MFeO9+vq.net
>>407
ハム音ガーとか近所のノイズガーとか言うなら訛り蓄電池並べてDC駆動にすりゃいいと思うんだがなぜかやらねーんだよな
電柱なんかより遥かに安いと思うんだが

412 :名刺は切らしておりまして:2021/05/11(火) 21:11:04.82 ID:TVeFd4LA.net
この言葉を送ってあげよう
>一つ言えるのはこんなのを作る奴や喜んで買うような奴に何を言っても仕方ないということ
>せいぜいキチガイは隔離しておけって程度

413 :名刺は切らしておりまして:2021/05/11(火) 21:54:32.78 ID:/7P+FY2y.net
DACやアンプもインシュレータで音が変わるとか言い出すのが
オカルトキチガイだから

「じゃあハンマーでアンプを叩けば、叩いた瞬間は音が変わるのか?」

っていう当たり前に思いつく実験をオカルト否定派は実験できても、
オカルト信者はできないし、やろうとも思わないのが情弱とか脳死とか
言われる理由なのよね

414 :名刺は切らしておりまして:2021/05/11(火) 22:11:36.31 ID:VLQNiLnp.net
LANの線を2本の光ファイバーに置き換えて、オーディオ専用ハブと接続したら良いだけ。
そのうち、高級機にはSFP端子の付いたネットワークプレイヤーが増えて来るはず。

415 :名刺は切らしておりまして:2021/05/12(水) 03:20:38.97 ID:L3U7TfVB.net
> 「デジタルでは実現が困難だった微粒子の小さな音、倍音、アンビエンスがまるでアナログのように再現される。
どういうことだってばよ

416 :名刺は切らしておりまして:2021/05/12(水) 03:24:41.25 ID:1CUDTYWW.net
このLANアイソレータを通すと、配信映像は色のダイナミックレンジが増し、オンライントレードは利益が増大!

417 :名刺は切らしておりまして:2021/05/12(水) 09:44:37.12 ID:0JfJtEbc.net
>>414
オカルト理論が破綻してて草w

・LANの電気ノイズはデータ通信が正確であることとは関係なく
 DACに悪影響を及ぼす
・LANの電気ノイズは光通信で遮断できる

という命題が仮にオカルト理論では成立するとしたなら

「LANの終端のネットワークプレイヤーまでLANで接続し、そこから
 光デジタル(TOS-LINK)でDACへ出力すればよい」

って結論に帰結するんだよなぁ
上でクロックガーとか言ってるオカルト信者も居るけど、その問題は
光ファイバーを使うのならLANでも同じだし

オカルト信者って論理的思考とかやったことなさそうw

418 :名刺は切らしておりまして:2021/05/12(水) 10:29:11.09 ID:KH17ZnlM.net
>>417
TOS-LINKじゃなくて
LANケーブルを光ファイバーに置き換えるだけで
バッファに貯めるからクロックは関係ないよ。
すでにいくつか製品がある。
https://www.phileweb.com/sp/news/audio/202011/25/22101.html
https://online.stereosound.co.jp/_ct/17378941

419 :名刺は切らしておりまして:2021/05/12(水) 12:23:03.81 ID:JkH0CQkq.net
>>418
2行目の記事を見ると、何を変えても音に影響するみたいね。

420 :名刺は切らしておりまして:2021/05/12(水) 13:18:40.06 ID:eXEA04V0.net
リアルな話、こんなの1個でも売れるのかね?

421 :名刺は切らしておりまして:2021/05/12(水) 13:33:29.43 ID:KH17ZnlM.net
>>420
9万円とお手頃価格なので、100個くらいは売れるんじゃないかな?
Lumin X1なんて、色をシルバーからブラックにするだけで200万円から220万円にアップするし、オーディオマニアからしたら9万円なんて端金。

422 :名刺は切らしておりまして:2021/05/12(水) 13:49:19.48 ID:oIIKDIj8.net
相変わらずピュアオーディオマニアは騙されてんのか

423 :名刺は切らしておりまして:2021/05/12(水) 14:10:09.32 ID:ZJrowN2f.net
ジジイは耳が腐ってるから、いくら機器に金かけても無駄
生まれ変わるしか最高の音を体験出来ない

424 :名刺は切らしておりまして:2021/05/12(水) 14:27:25.22 ID:Hu9EkJMY.net
>>411
昔テクニクスがバッテリー駆動のハイエンドアンプ出してたけど結局定着しなかったな。
たいして音質向上しなかったのか、充電の面倒くささに負けたのか。

425 :名刺は切らしておりまして:2021/05/12(水) 15:01:41.27 ID:ZqXnvkBm.net
>>421
オーディオマニアからしたら、10万単位じゃないと、効果があると感じる事ができないからね。

プラセボは高ければ高いほど良いんだよね。

426 :名刺は切らしておりまして:2021/05/12(水) 15:57:30.19 ID:N5DMqtfb.net
内部構造見ると1,2/3,4/5,6/7,8でツイストペアになってるけど、ケーブルによっては1,2/3,6/4,5/7,8でペアになってるよね?

427 :名刺は切らしておりまして:2021/05/12(水) 17:43:07.23 ID:KH17ZnlM.net
https://acousticrevive.jp/portfolio-item/insulatorspike-receptacleresonator/

こっちの方が眉唾

428 :名刺は切らしておりまして:2021/05/12(水) 17:53:42.05 ID:DrNkaURF.net
デジタル信号の区間は何やってもオカルトと判断することにしてる

429 :名刺は切らしておりまして:2021/05/12(水) 17:59:12.56 ID:6szsX3o7.net
>微粒子のノイズまでを取り除く
>微粒子の小さな音、倍音、アンビエンスがまるでアナログのように再現される

「微粒子」の音、という意味が分からんのは百歩譲っておいとくとしても、「微粒子」は再生されるんか?除去されるんか? どっちやねん

430 :名刺は切らしておりまして:2021/05/12(水) 17:59:33.29 ID:N5DMqtfb.net
>>427
使用方法2:天板に置くwww

431 :名刺は切らしておりまして:2021/05/12(水) 20:02:53.09 ID:HrOMpYQw.net
40年くらい前には天板に鉛のインゴットを置くのがはやったっけ。

432 :名刺は切らしておりまして:2021/05/12(水) 21:01:56.46 ID:H8k9PYQS.net
まあUSB DACはここ10年ですごい進歩したなと思った
昔のはなんだったんだろうなあ、あの音の悪さ

433 :名刺は切らしておりまして:2021/05/12(水) 21:10:16.14 ID:4CV4X08v.net
>>424
バッテリーの充電は自動だから面倒ってことはないけどそれほど効果がなかったんだろうね
SU-C1000はともかくSU-C7000クラスのアンプでハム音とかありえないし
SU-C7000(45万)
https://audio-heritage.jp/TECHNICS/amp/su-c7000.JPG
SU-C3000(35万)、SU-C1000(6万)とかもあったみたい

434 :名刺は切らしておりまして:2021/05/12(水) 21:59:25.08 ID:h22gEldm.net
>>429
微粒子に付いたノイズをとってノイズの付いてない微粒子が聞こえるw

435 :名刺は切らしておりまして:2021/05/13(木) 12:01:23.42 ID:owFyV2Ds.net
>>428
アナログ信号区間だって、副次的に発生してしまう抵抗に対してコンデンサ成分とか
コイル成分を使って、フィルタ機能発揮させて、情報落としているいるだけなのに、
やたらと神秘的効果を謳うものが多いのよね。

人間の耳には「違う」という事はわかるし、「どっちが好み」というのはあると思うけど、
それならそれで、別の方法で安く簡単かつ精度よく実現できるのよね。

官能評価における2つのバイアスあるある。

1.音質バランス調整範囲を超えて、グライコなんかで好みに調整していると、やってる
うちに何が好みか訳がわからなくなってしまう。

2.高い代償を支払ったものを否定すると、自分が失敗した事を認める事になるので
自分に言い聞かせるために「よかった」と思いたくなる。

この2つのバイアスを排除できない官能評価は全く信用できない。

ステマ宣伝の類や、評論家が何か言うのは商売だから、商売の邪魔はしないが、
ガン無視する事にしている。

436 :名刺は切らしておりまして:2021/05/13(木) 12:23:35.36 ID:bsYL0ABu.net
100BASEのLANケーブルにすれば、高音質になるのかが気になる。
実家の押し入れから探してくるか。

437 :名刺は切らしておりまして:2021/05/13(木) 20:26:41.48 ID:czsPtxTF.net
>>436
そんなことしなくてもデバイスのプロパティ/詳細設定で
Speed&Duplexを10Mとか100Mにすればおk。

438 :名刺は切らしておりまして:2021/05/13(木) 22:43:39.54 ID:SB3FiohC.net
そろそろオーディオ業界は宗教団体の申請したらどうかねえ?
アンプとかスピーカーとかも信仰の対象として無税にできそうじゃんw

439 :名刺は切らしておりまして:2021/05/14(金) 09:11:26.66 ID:/RN+ekB0.net
ケーブルにアルミホイルでも巻いとけよ

440 :名刺は切らしておりまして:2021/05/14(金) 09:45:14.90 ID:NFDhY/LM.net
脳神経のシールドが甘くてノイズを拾ってるのもあるんだろう。
アースしたアルミ製のヘルメットでも装着すればいいと思う。

441 :名刺は切らしておりまして:2021/05/14(金) 11:57:03.76 ID:sHw1wL8k.net
100M試してみましたが、自分の耳だとWi-Fiで十分すぎました。有線LANいりません。

総レス数 441
111 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★