2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】PC記憶装置の主役交代 SSD搭載6割、HDD抜く [HAIKI★]

1 :HAIKI ★:2020/09/11(金) 23:51:35.50 ID:CAP_USER.net
パソコンなどに使う記憶装置の置き換えが進んでいる。2019年のパソコンに占める「ソリッド・ステート・ドライブ」(SSD)の搭載率は6割となり、ハードディスクドライブ(HDD)のシェアを抜いた。SSDの価格が下がったことで採用が増え、さらに普及している。21年には8割を超えそうだ。

続きはソース元で
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63554560X00C20A9QM8000/

2 :名刺は切らしておりまして:2020/09/11(金) 23:52:16.79 ID:a/20l+IO.net
>>1
HDDで抜く!

3 :名刺は切らしておりまして:2020/09/11(金) 23:52:44.73 ID:vNjIjdtZ.net
HDDはバックアップメディア

4 :名刺は切らしておりまして:2020/09/11(金) 23:53:23.12 ID:VMP10Llu.net
最後にパソコン買ったのが七年前だから、
そんな変化してた事を知らない。

5 :名刺は切らしておりまして:2020/09/11(金) 23:53:32.53 ID:rw3XWoLv.net
まだHDDモデルがあることに驚いた。
さすがFAXを使ってる国や。

6 :名刺は切らしておりまして:2020/09/11(金) 23:55:27.55 ID:8Ouu7dWB.net
ただしイケメンSSDに限る

7 :名刺は切らしておりまして:2020/09/11(金) 23:56:49.90 ID:g1RoqvBR.net
SSDは即死するからなあ

バックアップこまめに取るか
データなくなってもいいとかじゃないと怖くて使えない

8 :名刺は切らしておりまして:2020/09/11(金) 23:57:25.35 ID:as4CEtjD.net
ノートpc搭載の2.5インチHDDの転送速度はマジで遅い。
毎秒50MBって笑かすな
クソゴミが

2.5インチSSDなら毎秒500MBはいける
M.2SSDなら遅くても毎秒1000MB、速ければ毎秒5000MB

2.5インチHDDの10倍から100倍の転送速度

これだけにとどまらず、障害性もSSDが圧勝ではHDDに出る隙間なし

9 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 00:02:06.61 ID:3i8y58fV.net
GTOのNAとツインターボ以上に天地の差

10 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 00:08:55.09 ID:86OXOywQ.net
SSD下げ止まったままだろ
240Gが2700円からさらに下がるかと思ったらもとにもどっちゃったし

11 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 00:10:41.17 ID:iX8LL9Ve.net
SSDは早死にするイメージしかない

12 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 00:12:39.85 ID:GCiiTt8M.net
10年前には移行してたわ

13 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 00:13:29.67 ID:Q2FpejQs.net
HDDはUSBで外付けにすればいいしな

14 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 00:19:23.43 ID:rV2RtYwk.net
HDDはエロ動画倉庫だわ

15 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 00:19:42.41 ID:5p4N4TRj.net
M.2のSSDの速さに慣れたら、HDDには戻れない

16 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 00:19:53.46 ID:tRvVES1d.net
>>1
突然死的半導体記憶素子高集積器
ソリッドステートサデゥンデスストレージデバイス
高集積化のため絶縁壁が薄くなり素子が壊れ代替えエリアも使い切り
徐々に不調が増えるかというと、不調が数回でまさにその時容赦なく突然死
空き容量は4/5以上にしておくべき
1日あたり サイクル書き込み量は空き容量の1/100倍以下にする  3年寿命
バックアップ取りすぎも重荷負担 

17 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 00:20:16.56 ID:9unlCRF7.net
得意分野が違うんだから適材適所で使いわければいい
二者択一はアホのすること

18 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 00:20:40.04 ID:rV2RtYwk.net
速さもだけどHDDは音が煩い

19 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 00:20:49.31 ID:UOLu4R7Y.net
100GB一万円だった時代が懐かしい

20 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 00:22:48.70 ID:TSfUpvtD.net
ラピッドストレージテクノロジーとかいうのついててさらに2ドライブ入るノートPC使ってるんだけど、
ラピッドストレージテクノロジーやめてSSD起動にしたら速さ体感できる?

21 : :2020/09/12(土) 00:23:35.01 ID:GzHQ6z0n.net
>>15
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)それを言うならNVMeだろ

22 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 00:24:49.28 ID:iA1ZKQGG.net
win10とかHDDだともう完全にストレージがボトルネックでもっさりやしねぇ
optaneとか使ってようやく合格点って感じか

90年台にFDDやCDROMからSCSIのHDD使いだした頃は
バカっ早で感動もんだったのにねぇ

23 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 00:25:28.19 ID:GyimL4Hk.net
 
HDDはメカが壊れるけど
プラッターの書き換え回数は半永久的

24 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 00:28:35.94 ID:29t2k8Dz.net
>>7
ハードディスクは予告があるけど
まだ大丈夫まだいけるとやってるうちにクラッシュして泣きを見るのよな

25 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 00:28:36.90 ID:BiGkS4Tt.net
システムドライブは500もあれば十分だからな
今の相場でHDDにする意味は殆どない

26 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 00:33:19.83 ID:hmMI/wKv.net
>>1
ERAMはどうなった?

27 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 00:33:20.80 ID:qr579eBq.net
SSD死ぬって言ってるやつは実際にどう使って死んだんだよ

28 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 00:35:19.80 ID:hmMI/wKv.net
>>25
10は125Gで問題なく起動する
で、アップデートでパックアップ無しで、どうせ要らないし

29 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 00:36:21.87 ID:hmMI/wKv.net
この時間だしこのスレを伸ばしたいが無理だろうね

30 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 00:37:02.49 ID:hmMI/wKv.net
今後もSSDが続く、はいこのスレ終り

31 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 00:37:23.01 ID:hmMI/wKv.net
バイバイ

32 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 00:41:01.80 ID:9C8qfSUh.net
M.2 SSDとか新規格の、マザボに直接差し込むぺらいSSDとか出来てんのな。

33 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 00:41:17.51 ID:CcCvgdiS.net
>>24
いや、バックアップはとっとけよw

34 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 00:45:07.33 ID:XW8fYn/z.net
ノートpcでhdd構成は衝撃で壊れる未来しか見えない

35 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 00:48:11.49 ID:WwzA8fFI.net
メインはSSDだけど
保存はまだHDDやな

36 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 00:51:09.84 ID:418XKnxA.net
sata2だから3gしかないんだが、十分に早い
今時そんなに遅いSDDはないから何買っても爆速感
だけど、システムドライブ以外には使う気にならない

37 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 00:52:09.37 ID:lVNNUEoB.net
今のところSSDは壊れたことないな
HDDは何回かあるが

38 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 00:56:25.71 ID:2JFWaWMn.net
>>27
PCのCドライブに移行して2ヵ月で亡くなった。
急にPCが起動しなくなる。
別のPCにリムーバルドライブで接続すると、
通電はしててエクスプローラーなんかでフォルダ構成は
見えるんだけど、アクセスすると無応答になる。
機種はCrucial MX500。

39 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 00:58:11.46 ID:k47ya3YP.net
ブートドライブはSSDだろうけど
データの保管用には、まだHDD使ってる人多いんでないかな

40 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 01:01:50.58 ID:5vV/DPur.net
あのな、時代はエッチでーでーだぞ

41 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 01:02:59.42 ID:rV2RtYwk.net
>>38
中華のよく分からんノーブランドかと思ったら、MX500でもそんな事があるんやな

42 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 01:11:38.00 ID:Gi8APUsZ.net
>>38
単にマザボが対応してないんじゃないの(´・ω・`)

43 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 01:19:34.93 ID:H8CfAXg/.net
ブラウザが3秒以内で起動する
システムドライブをHDDからSSDにする前は「そのぐらい速くなったら快適だろうね」と他人事
SSDにしてからは「HDDがどのくらい遅かったのかも覚えてないよ、だいたい3秒で起動するね」
音も静かになるしな

44 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 01:26:30.41 ID:jwWpP/Ly.net
HDDの利点の方が少なくなったしな

45 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 01:33:25.19 ID:fkXn1rmr.net
ファイルサーバーとしてhdd使ってる

46 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 01:33:32.88 ID:TUwcsjTe.net
ただね、自作erとしては素人に速くて軽いってだけで勧めようとするのはやめてほしいわ

SSDってまだまだ発展途上で色んな性能や規格が乱立してるから
わかっててもデータシートにスペックにきちんと調べてWindowsの設定から故障のリスクヘッジまで考えないとダメな結構高度な知識が必要なものなんだけど

素人は大人しくoptane+hddにしとけよと思う

47 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 01:33:44.58 ID:rV2RtYwk.net
HDDは、
win98でデフラグの画面を何故か見入ってしまってた

48 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 01:40:37.16 ID:QjdsQIx3.net
起動ドライブにHDD使う意味はないからしょうがないね。

49 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 01:41:32.27 ID:yCPf2vj4.net
舛岡センセは正しかったわけだ。

50 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 01:44:38.61 ID:TUwcsjTe.net
>>38
フラッシュメディア系は致命的なエラーで故障したときにリードオンリーでデータロックして保護をしようとする関係じゃないかね?
故障の深刻度によって読めるけど書き込めない、一部読み込むけど正しいアクセスが出来ない、アクセスすら出来ないとか色々なパターンがある

まぁ有名どころでもその手の突然死は起きない訳じゃないからね
それがSSDだし、だからこそ保証期間や保証データ量が多目にとってあるということ

51 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 01:57:31.81 ID:pHFstCG5.net
>>19
saci

52 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 02:00:32.97 ID:R1IGcQRn.net
>>8
連続読み取り速度よりもランダム読み取り速度の差のが重要じゃね?

53 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 02:34:25.36 ID:uM7oI3EP.net
突然死だけはやめて

54 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 02:48:21.25 ID:7VkcVViL.net
サムスンは日本向けに寿命の短いウエハを選別して出荷しているニカ?

55 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 02:58:38.62 ID:xmVvFcW2.net
ここ2〜3年でサーバもオールSSD増えたよな

56 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 03:11:08.27 ID:HIzc9l4S.net
SSDのブランドは何を使ってる?
俺は、プレクスター(起動&アプリ)、サンディスクエクストリームプロ(マイドキュメント)
ウェスタンデジタルブルー(他のデータ)の3台構成

カラフル何て怖くて使えないな

57 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 03:40:22.62 ID:HUZFjw+H.net
>>38
で、Nはいくつ?
偶然起こった事象を一般化するのは、詭弁の初歩

58 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 04:07:39.59 ID:VFIYzJig.net
システムでの移行は進んでも
データの方はまだまだHDDだろ・・・違うの?

59 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 04:37:56.30 ID:ejJUBYYx.net
SSDの突然死やアップデートの不具合云々が怖くなり
購入pcで初めて回復ドライブを作ったわ

60 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 04:40:20.57 ID:bSFDTImq.net
初心者(自分自身もそう)に多いパターンだったと思うが、内蔵HDDの存在すら知らず
ノートパソコンを電源入れたまま持ち運んだり
メモリ不足でスワップしまくりなのにセキュリティソフトが常時起動でスキャンしていたり
バッテリーが切れたり、そういったことが原因で起こるHDDトラブルが減るのはいいことだ

61 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 04:47:26.63 ID:4UwE//rO.net
SSDのおかげでC2D現役です
本当にありがとうございます

62 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 04:58:09.48 ID:ShoLFEM+.net
うちはHDD、10年以上壊れないんで、システムでも使ってるわ。
システムはSSD、データはHDDと使い分けしようかとも思うけど、
昔と違って今はHDDが丈夫だからな。
まあしばらくはシステムもHDDのままだな。
OSはLinux。

63 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 05:09:28.10 ID:k47ya3YP.net
>>62
今、HDDの方もキャッシュの容量が増えてきて
SSDほどじゃないけど、読み書きのアクセスがかなり早くなってきてるしね

まぁでも、ブートドライブに使うような高速250〜500ギガの物は
もう今や殆どSSDしか売ってねぇよ

64 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 05:09:31.85 ID:ejJUBYYx.net
SSDのスタート・シャットダウンの速さに驚き
自分の用途では低スペックpcで充分だと判った

65 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 05:29:17.38 ID:T6ZBxDhW.net
SSDにしたいんだが
激安業務落ち中古デスクトップを買ったので
ブートディスクが添付してない
HDD上にブートエリアがバックアップしてあるはずだが
見当たらない
まあHDDでもうちの用途には十分なんでいいか

66 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 05:31:35.67 ID:uTzK/HFB.net
安いからという理由だけでHDDのPCを選定する調達部門は天に召されて欲しい。
こっちは設置したとたんに現場からゴミ持ってくんなとか言われるんだぞ。

67 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 05:40:45.13 ID:LmZ6WxFT.net
SSDのおかげで俺の古いパソコンが生き返った
まだしばらく使える
ちゅうか 遅い原因がHDDだったとは

68 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 05:45:39.02 ID:uvgmxC4D.net
>>67
遅く感じるときはタスクマネージャーを見て負荷が100%になってる部品を増強していけばいい
ゲームしない限りディスクとメモリを足せば大体動く

69 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 05:48:13.07 ID:U5mwpuPS.net
SSDは衝撃に弱いから物流の過程で地雷も多いんだよな

70 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 06:00:41.01 ID:P1XDFuFp.net
アマゾンが結構安い

71 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 06:03:28.29 ID:wDjRDcb8.net
>>62
SSD+内臓HDDはおすすめできないわ
アクセスしなくてもHDDが回転しっぱなし
使わないときにOFFにできるし外付けにしとたいたほうが良い

72 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 06:15:04.57 ID:8ay9YAlY.net
4年前にSSHD 搭載のノートPC買ったんだけど、あっという間にSSHD 廃れたわ。

73 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 06:17:02.58 ID:zh9l8/t6.net
M.2のSSDのPCに買い替えたら、webブラウザの表示が早くなった。
理屈はわからんが快適にネットサーフィンできるようになってありがたい

74 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 06:17:37.49 ID:ir8Vh03n.net
>>70
NTT-Xは今どうなんだ?

75 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 06:19:13.73 ID:Q1r7xhm+.net
SSDって簡単に作れるからB級メーカーばかりだったのが最近はC級メーカーも増えてきてカオスに

76 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 06:31:24.11 ID:pTjiwU2V.net
その内M.2のやつらはどんだけいるのかな?

77 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 06:50:21.20 ID:DVMaHWhD.net
個人的にはSSDは突然死ぬのでHDDの方が安心できる
HDDは寿命が近づくと異音がするようになるので分かる

78 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 06:50:52.40 ID:EGKT/cV/.net
>>33
だったらSSDの突然死も気にする必要ないよ

79 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 06:51:45.46 ID:6nCxP+Zv.net
win7からwin10をクリーンインストールした時に、全部SSDに換えたわ

80 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 06:53:07.21 ID:7201UEl0.net
今時、OS がハードディスクに入ってる PC なんて遅すぎて使えないだろ

81 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 06:54:09.41 ID:km66cETZ.net
SSDはシステム専用だな
データはHDDのRAID1に全部ぶっこんでるわ

82 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 06:58:29.05 ID:jD02psur.net
>>5
容量が全然足らない
ゴミスペックで満足出来る人は幸せだなww

83 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 07:28:21.21 ID:10P/MjuW.net
>>27
透明ブラの安USBケースに入れてUSB3ポートにケーブル刺したら死んだ
ウンもスンもなし

84 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 07:29:19.17 ID:10P/MjuW.net
>>35
フラッシュメモリは通電しないと死ぬからなー

85 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 07:36:40.74 ID:W11kbh4S.net
>>73
ブラウザは一時ファイルをストレージに置くから

86 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 08:05:59.98 ID:aQDFmIma.net
そういや、ある日時でSSDが揃って突然死するって話はどうなった?

87 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 08:17:15.09 ID:zh9l8/t6.net
>>85
なるほど。それでHDD時代はサイトの画像が出てくるのは遅かったわけね。

88 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 08:27:38.12 ID:gB+urrTr.net
うちはシステムディスクにRocketHybridにHDDつけて使ってるけどSSD並みに起動が速い

89 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 08:37:17.53 ID:l921h5Yhv
業務だと耐久性が問題かな
メーカー搭載だとM2タイプだがSATAがたの1/2の耐久性能で実際3年程度でぶっ飛ぶことが多くてダメなんだよ
SATAだと6年程度は問題なくてリース期間の5年なら快適で耐久性もOKで勧める

90 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 08:29:21.97 ID:2S3fWA5U.net
>>8さんへ
毎秒50MBはSMR瓦臭いです
2.5HDDのCMRなら100MB安定して出すよ
うちもメインはSSDだけどバックアップはHDDにしとけ
無通電保存の安定性はHDDが有利だわ

91 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 08:33:18.91 ID:hHJKpQ85.net
>>90
SSDは無通電で約5年間は放置してもデータは消えない。

長期間放置についてですが、どれくらい放置しても大丈夫なのか、
その目安は SSD の劣化具合と放置環境によって決まってきます。
容量が 128GB の SSD なら、データ書き込み量が数百TBに達しているほど
劣化が進んでいても約5年間は放置してもデータが消えることはありません。
約10年間放置してもデータが消える可能性は低いです。
あまり劣化していない状態だと、どれくらい放置してもデータが消えないのか
予測するのは難しいほど長い間放置してもデータが聞こえることはありません。
ただし、高温の環境で長期間放置すると短期間でデータが消えてしまう可能性が
高くなりますので、高温の環境での長期間放置は厳禁です。一般的なパソコンの
適切な使用環境の温度上限35度を超えないところで SSD を保管しておくのが
望ましいです。

92 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 08:33:51.92 ID:ebLVMWOY.net
>>5
アメリカも出張でホテル泊まったりすると、帰国してからFAXと電話でやり取りさせられる事あるぞ
普通ににメールあるのになぜかFAX

93 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 08:41:58.41 ID:W11kbh4S.net
瓦のHDDと、DRAMレスQLC NANDだけはまだ買うな

94 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 08:48:15.90 ID:Zgk0aC6X.net
10年経ってやっとか
でも256GBとかでケチるんだよ

95 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 08:49:47.48 ID:Zgk0aC6X.net
>>46
モーターで回るHDDの方がリスクがあると理解できない老害

96 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 08:50:08.57 ID:x02KqHPA.net
SSDいいよね。

97 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 08:54:15.57 ID:S3gVvYIc.net
>>24
HDDは、死んでも修理出来るだけ救いはあるな

98 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 08:56:19.63 ID:JEz3grxh.net
>>97
修理なんかできないぞ

99 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 09:02:18.06 ID:U3hMc4Br.net
そらSSD出る前からRAMDISKとかでメモリディスクの異常な高速性は知れ渡ってたからな
ネックは値段と容量だったがそれが解消されればメモリディスクの時代なのは誰でも知ってた

100 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 09:05:53.47 ID:3i8y58fV.net
>>97
「数十万円払えば」データ復旧可能

101 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 09:07:54.05 ID:10P/MjuW.net
昔友人にPC-98用シリコンディスク譲られたときは固辞したよ
数百メガだし大して早くなかったし

102 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 09:10:55.52 ID:Vv/L0Nif.net
いつも、ドスパラとかでパソコン買ってるのだが、中身を見て2.5インチSSD採用されてて、使ったらはえーと思っていたら
つい最近買ったやつみたら、中身がM.2SSDのになってて、なんじゃこら小せえ!となった

103 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 09:14:43.47 ID:Kvu+HM+e.net
>>27
外付けSSDでファイル飛んだ

104 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 09:18:23.97 ID:2JFWaWMn.net
>>42
普通に2か月使えてたし、交換してもらった物も普通に動いている。(4か月目)

105 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 09:25:00.63 ID:Vteh2f8Q.net
ASUS B450-I GAMMINGにSSD繋げているけど
最初だけ早く、何回もリセットし続けているとCSSD-S6B480CG3VXが遅くなったw

106 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 09:25:06.76 ID:bJhIzl8y.net
Windows 10でも128GiB、余裕みて256MiBで十分
バルク品ならそれぞれ3000円、4000円でお釣り来る時代
PCメーカーの購入単価はもっと安いんだろうし

107 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 09:27:18.38 ID:2JFWaWMn.net
>>57
別に一般化はしてない。
SSDは7台使ってて、壊れたのは初めてかな。
MX500シリーズは7台中4台使ってる。

108 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 09:29:56.46 ID:2JFWaWMn.net
>>57
ちなみに、
偶然とは片づけられないほど故障は起きてる。
SSD 故障でググると悲惨な突然死レポートが結構出てくる。

109 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 09:32:24.32 ID:UmNNX6rF.net
子供用にDELLの安ノート買ったら
立ち上げて5分くらいCPU100%が続くクソマシンだった
原因がHDDのスワップだったのでSSDに換装したら
そこそこ使えるようになった

もうOSドライブがHDDではまともに動かない時代になってる

110 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 09:33:41.35 ID:ZmMK6t+S.net
>>109
お前がスペックも見てないバカだっただけ。5ちゃん見てるおっさんパパだけあるわ

111 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 09:35:51.05 ID:hLzdzpwe.net
>>82
最近はハイスペックのみだがSSDが1TB搭載されてるPCが出てるし、 あと2・3年でミドル以下のPCも1TB搭載されるとは思う。

112 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 09:37:40.19 ID:ML3UH+n0.net
>>84
そう言うけど10年前のメモリやSSDを繋いだら普通に読めたぞ
細かいセクタまでは知らんがCD-RやDVD-Rより信頼できる感じ

113 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 09:37:50.46 ID:6hBpAFz5.net
>>7
今はクラウドに自動バックアップだから
そんなの気にする必要ないぞ

114 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 09:38:06.93 ID:y2DFv/N4.net
SSDは当たり前
M,2じゃないSATA SSD使っている奴はHDD使ってるのと同じ

115 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 09:38:48.73 ID:Ioe7d1nT.net
以前は2.5インチHDDでも7200回転というのが
結構あったが今は5400回転ばかり。

今は高速性求めるならSSDでという流れか・・・

116 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 09:45:12.66 ID:hHJKpQ85.net
>>114
SATA SSDとHDDとでは速度が全く違うぞ。
おまえは印象でしゃべりすぎる。
ITオンチのジャップ指数がMAXだな。

117 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 09:51:22.45 ID:y2DFv/N4.net
>>116
まだSATA SSD使ってるのか
可哀想に

118 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 09:56:51.64 ID:7cNV0qbO.net
>>117
HDDとSATA SSDを同列に語る馬鹿はお前だろ
お前みたいな馬鹿をエアプって言うんだろ
パソコンすら買えないでネットの知識だけで語るキッズ

119 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 10:00:02.45 ID:bJhIzl8y.net
>>117
M.2 SSDは高速だけど発熱も電力消費も激しいから必要な人はごく一部でしょう

120 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 10:00:23.28 ID:D+oy0l3d.net
安いからと見たこと無いブランドのSSD買ったらプチフリしまくりで
メジャーメーカーのSSDに買い替えた安物買いの銭失いですはい

121 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 10:01:06.45 ID:jAmwjLDH.net
取り回しの悪いIDEケーブルにマスタースレーブピンの時代が懐かしいわい
自作初期の思い出

122 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 10:07:10.87 ID:MkfkddQ1.net
なんかむか〜しのテレビの広告で、日立ソリッドステートなんちゃらいうのを見た事があるような

123 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 10:08:47.67 ID:lVNNUEoB.net
システムに一度SSD使うとHDDには戻れない

>>115
2.5インチは7200でもめっちゃ遅いし

124 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 10:10:46.20 ID:ML3UH+n0.net
>>120
さすがに最近のはOSレベルでプチフリは無いと思うが
ただ、キャッシュを削りまくりで大容量ファイルを保存しようとすると極端に遅くなる無名SSDには会ったことがある

125 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 10:11:30.74 ID:irVtPjfB.net
何にしてもSSDでOSのインストとアプデ
が楽になったよなw
俺はとりあえずインテルにしてるw

126 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 10:15:29.68 ID:XEHBn0GR.net
M.2SSDを標準にしろ。

127 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 10:16:24.24 ID:MkfkddQ1.net
ssdの特徴は、「高い」「寿命が短い」で合ってる?

128 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 10:17:18.70 ID:elybRSNv.net
ハードディスクは録画用でテレビに繋ぐやつしかもう買ってない。

129 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 10:18:16.90 ID:8yOTQZUQ.net
もう10年近くSSD使ってるけど壊れたことないな
壊れるって言ってる人はそんなにハードな使い方してるの?

130 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 10:18:27.19 ID:FyYJTHFg.net
ノートの容量がどれも250ギガぐらいで
小さいんだよな。

過渡期なんだろうけど
今パソコン買う人にとって
すごく迷惑すぎる。

131 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 10:19:03.25 ID:8yOTQZUQ.net
逆にHDDは10台以上壊してるわ

132 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 11:07:31.41 ID:uZp7YmOKQ
ゲスニックス財務相の悪タレ犬🐶高潤者アパルトヘイトのジャパンライフ
のちんどん屋NHKによる汚い電波芸人による嫌がらせによりだろ🐽?

133 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 10:24:21.97 ID:P2T3zFdQ.net
>>1のSSD搭載パソコンってSSDオンリーのPCの事?
それともHDDと共存してるPCの事?
俺は500GのSSDにOSやアンチウィルスソフトやブラウザ等のよく使うツールとか入れて
ゲーム等の容量大きいデータ用に2TのHDD載せて組んでるけどこれもSSD搭載ぱに入ってるのかな?

134 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 10:27:35.37 ID:7201UEl0.net
>>129
PC 付属のcrucial SSDは1、2年で突然OS起動しなくなったな。
そんなハードに使ってなかった。
壊れても中のデータは取り出せたけど。

その後、サムスンSSDに交換して今のところ無事。

135 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 10:35:05.44 ID:ML3UH+n0.net
>>134
ハイバネ使ってたんじゃない?

136 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 10:36:14.76 ID:FzpwebCw.net
SSDは最低システムで500Gのっけりゃ良いし
次買い替える時は保存用もSSDだわ
3年後くらいにもうちょい安くなってくれませんかね・・・

137 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 10:36:14.83 ID:FzpwebCw.net
SSDは最低システムで500Gのっけりゃ良いし
次買い替える時は保存用もSSDだわ
3年後くらいにもうちょい安くなってくれませんかね・・・

138 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 10:41:24.70 ID:q1HE/4sl.net
SSDやけになんでもない画面でフリーズしたりするんだが変えたほうがいいのかな

139 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 10:41:58.96 ID:XaZJEv+D.net
システム、アプリのドライブで使っているけど、データ格納はHDDだよ
クラウドもあるし

システムドライブをSSDにしたらもう戻れないよな

140 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 10:42:07.08 ID:lVNNUEoB.net
1TBまでのならもうかなり安い

141 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 10:44:39.78 ID:irVtPjfB.net
ちょっと高くてもMLCタイプの
SSDでインテルのにしとけw

142 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 10:49:15.58 ID:DVMaHWhD.net
DATAをクラウドに保存するならPCのストレージはSSDでいーと思う
自分で持っていたいならHDDは手放せない
その場合もOS起動用のストレージはSSDにしてHDDはDATA専用に使うのがいーと思う

143 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 10:55:29.07 ID:W11kbh4S.net
>>141
今更プレーナなんて要らん

144 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 10:57:14.50 ID:7201UEl0.net
>>135
休止は使ってたけど1回3,4GB 程度だからそれほど影響はないと思うけどなぁ。
200TBWだとしても5万回出来るし。

145 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 10:59:57.13 ID:lVNNUEoB.net
>>141
いつの話してるんだよ
MLCもインテルもどっちもオワコン気味

146 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 11:09:53.12 ID:0QEaGDK9.net
>>91
やっぱ高温がネックなんだよな
まあHDDも熱でやられるのだが

147 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 11:13:08.06 ID:Bys8Sy3t.net
4TBが15000円くらいになればHDDを全部捨てられるんだけど・・・。

実はそれくらいでも十分利益出るんだろ?
早くしろ。

148 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 11:24:16.41 ID:bNcgAmYg.net
>>127
合ってるけど、ここ5年でそこまで劇的な価格差じゃなくなってきた
寿命も一般ユースなら製品寿命くらいまでは保つようになった
ストレージやアプリの設定もクラウド化がすすんで
換装、再設定の手間も大幅に改善され、総じて故障時のリスクが減った
だから代替が進んだって話

149 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 11:29:21.65 ID:72cMLwa4.net
SSDの寿命は短すぎだな

5年でほぼ使い物にならん

150 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 11:34:01.09 ID:TUwcsjTe.net
>>95
人を老害扱いする前に、自分の日本語読解能力を疑おうな
無知な奴は故障率上げる使い方するし
期待値をスペックよりも勝手に高めに置くからおいそれと高度な知識が必要なSSDには安易に手を出すなって話がわからんとはね

151 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 11:34:52.19 ID:bJhIzl8y.net
大事なデータだけバックアップとっとけばいいんだよ
SSDが壊れたらOS再インストールすればいい

152 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 11:39:11.57 ID:TUwcsjTe.net
>>149
hddは一定期間過ぎたら故障率は下がるしTBWなんか概念がないほど余裕があるからね
>>95みたいなのが多いと本当に無能は黙ってろと思うわ
>>95みたいなのがいるから、素人にSDDの性質やら長所短所を教えるときにめんどくさいことになる

153 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 11:46:18.38 ID:bJhIzl8y.net
>>152
HDDの寿命は通電時間、SSDの寿命は書き込み量
適材適所で使えばいいんだよ
一般ユーザーならSSDが最適だ

154 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 11:50:28.38 ID:irVtPjfB.net
サーバー用のSSDなら個人用で
十分すぎるw

155 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 11:57:18.36 ID:lIHvE26l.net
>>152
この老害はスマホのストレージを知らないのか?

156 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 12:02:20.35 ID:lIHvE26l.net
SSDを使うのに高度な知識とか笑わせんな
大体HDDのモーターが消耗品であることから理解しろ
モーターでプラッタを動かしてヘッドを移動してデータを読み書きするHDDの仕組みを理解できない老害

157 : :2020/09/12(土) 12:03:42.42 ID:WrDQwkXS.net
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)1年くらい前に値が下がって以降

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)現在まで横ばいだな、SSDの値段

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)いまんとこ Intel が4個、Crucial が2個、ノーブランドが1個有るが

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)どれも問題無し

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)Intel の1個は10年弱連続稼働でも絶好調

158 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 12:03:47.90 ID:aAbFFCWR.net
HDDの容量拡大ペースが回線とかのペースを上回ってるから、
必要なストレージ容量はあんま変わらん分、台数は減るな
しかもノートPCが主流になって、
容量が必要な人はNASとか外付けHDD使うから、
「PC搭載の」ドライブはもっと減るわけだ

159 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 12:05:10.59 ID:TUwcsjTe.net
>>155
スマホのストレージとSSDのNANDが同じものと思ってる無知乙

160 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 12:06:46.19 ID:TUwcsjTe.net
>>156
このアホはTBWすら知らなさそうだなw

161 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 12:10:06.58 ID:/jzE5+bM.net
メインSSDで磁気テープにバックアップが最強

162 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 12:10:20.70 ID:TUwcsjTe.net
>>156
そうだねー
メカニカルだからこそ『前兆のある故障も多い』から知識は低くても事前対処の可能性があるけど
SSDの故障は実際には症状無しの『突然死が圧倒的に多い』から知識がないと対処できないんだよねー
そうでなくても製品規格、仕様、マザボ側の仕様も色々あってメンドクサイのがSSD

その違いすら認識できない素人が背伸びしてモーターがプラッタが瓦がとかいっても無駄だからw

163 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 12:10:55.71 ID:lIHvE26l.net
しかもTBWとか言い出してるし
寿命がーとか言い出すんだからやっぱり老害じゃん
TBWはメーカー保証で書き込みの限界値ではないし
SSDの寿命はユーザーの実際の使用では問題になっていない

SSDのコントローラーの故障の心配でもしとけ

ついでに言えばHDDではコントローラーの故障以外にモーターとプラッタとヘッドの故障付きだ

HDDでは代替処理されたHDDは交換するべきだかが
SSDでは代替処理されても故障には繋がらない

164 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 12:10:58.05 ID:bJhIzl8y.net
SSDの搭載率がHDDを抜いた、という記事のスレでSSDをネガっても仕方ないだろうにね
お前にとってSSDはゴミかもしれんけど、世の中では広く受け入れられてるんだよ

古いデスクトップPCやノートPCのHDDをSSDに換装して高速化する行為もかなり流行ってる

165 : :2020/09/12(土) 12:11:01.95 ID:WrDQwkXS.net
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)HDDは書き換え回数は制限が無いけど

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)ヘッドがヘタるから、SSDの方が信頼性は高いと言えるけど、

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)SSDの場合はウェアレヴェリング機能を生かすために

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)容量の殆どを空けておかないと書き換え寿命でブロックが死ぬからな

166 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 12:12:53.80 ID:htTQSp5Y.net
俺が初めてCFを変換アダプタでSSD擬きにしたのが15年前くらい、初めてSSDを買ったのが12年前くらいか
そこから考えるとえらく普及したもんだな

>>152
10年以上SSDメインでPC組んでるけど、SSDが寿命で死んだの1回も見たことないわ
Thunderbolt用のHDDケースの方が死んで、それに巻き込まれて死んだ事はあったけど

167 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 12:16:12.80 ID:TUwcsjTe.net
>>163
あー日本語そのものがやっぱりダメな人見たいですねw
延々と語ってるけど何一つとして反論になってないw

>>164
別にSSDをディスってる訳じゃないぞ
まだまだ発展途上で製品内容が千変万化してる類いのものは最低限知識を仕入れてから使わないと後で泣きを見るって話だからな

168 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 12:19:11.26 ID:q1HE/4sl.net
データーなんて外付けHDDで十分なんだな
性能UPを肌で感じる事ができる

169 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 12:21:06.45 ID:pPnyYQXp.net
>>1
普及すんのはいいけど
SSDなのにわざわざOSの定期デフラグ機能設定してる人いるのな
なぜOFFになってるもんわざわざONにしたのか

170 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 12:21:29.96 ID:TUwcsjTe.net
>>166
SSDの寿命と『呼ばれているもの』はあくまでも概算の目安
実際にはウェアレベリングも仕様実態に伴う効果の限界があるし
NANDの精度や質によるバラツキがある
TBWよりも早く故障して突然死するときであってもNAND的には寿命を向かえてるケースがあるということだよ

特にTLC以後はウェアレベリングが上手くいくか否かでTBWなんか当てにならないレベルで実寿命が変わる

171 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 12:23:18.47 ID:TUwcsjTe.net
>>169
win10のデフラグはSSDに対してはTrim実行しかしないからほぼ寿命に影響はない

172 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 12:23:41.32 ID:zz4QR78u.net
外付けHDDの用途しかないから2.5インチHDDを廃止して
昔あったと言われてる8インチHDDを作って大容量HDDを作ってくれ

173 : :2020/09/12(土) 12:25:25.36 ID:WrDQwkXS.net
>>172
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)8インチのHDDって初めて聞いたぞ

174 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 12:27:04.32 ID:MkfkddQ1.net
昔は20MB40万とかしてたのにな

175 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 12:27:52.65 ID:bJhIzl8y.net
>>173
磁気ドラム装置のことかな?でもあれはもっと大きかった気がする
8インチフロッピーディスクのことのような気がする

176 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 12:28:30.17 ID:BcPzl/98.net
microSDじゃないのー

177 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 12:31:46.43 ID:htTQSp5Y.net
>>162
・2.5inch SATA
・M.2(SATA)
・M.2(NVMe)
・mSATA  ※すでに死滅
・PCI Express  ※法人向けハイエンドSSDくらいしか採用例なし
SSDって言ってもこの程度しか規格無いだろ

HDDもちゃんと選ぶと
・製品シリーズ(NAS向け、常時書き込み向け、デスクトップ向け、エコ/廉価版)
・プラッタ枚数、プラッタ密度
・回転数
・気体(ヘリウム or 空気)
・厚さ  ※2.5inchの場合
・騒音、振動  ※買ってみないとわからん要素なので厄介
と選定要素はなかなか面倒だけどね

178 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 12:31:51.27 ID:SGDb3PpG.net
m.2に2種類あるの知らんかった

sataとnvmeがあんのな
sataめっちゃ遅い

179 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 12:33:18.63 ID:irVtPjfB.net
中華SSDは普及に貢献してるな
避けるけどw

180 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 12:33:29.35 ID:AIyms/me.net
>>145
トランセンドのMLCを選んで使っていますが何か?

そこにデータも置いておいて、時々バックアップ用外付けHDDとBD-REディスクにデータを移す。
SSDを一度使っちゃうと、起動の速さでやめられなくなる。

181 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 12:33:56.17 ID:TUwcsjTe.net
>>177
素人相手にプラッタ枚数プラッタ密度とか封入気体とか挙げてる時点で屁理屈言いたいだけやろと

182 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 12:36:09.32 ID:/Q7f4tGs.net
難しい事考えるの面倒臭いからSSDをシステム、データ、バックアップで三枚積んでる

183 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 12:36:20.35 ID:htTQSp5Y.net
>>181
SSDの規格が複雑とか寿命がって言い出すのも屁理屈にしか見えないっていう皮肉だよw

184 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 12:36:46.28 ID:W11kbh4S.net
>>178
M.2が2種類あるわけじゃない フォームファクタとインターフェイスを混同してる

185 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 12:37:37.06 ID:TUwcsjTe.net
>>178
nvmeにもpcie x2動作とx4動作があるけどね
まぁ体感的には1〜3秒差が出るぐらいだからSATAでもいいとは思うけど
SATA pcieを気にするぐらいならNAND周りとかDRAMとかを気にした方がよさげな気がする

186 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 12:37:40.07 ID:bJhIzl8y.net
SSDの規格がたくさんあってわからない〜という人たちはメーカー製パソコン買うから問題ないんだよ

187 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 12:39:23.29 ID:TUwcsjTe.net
>>183
皮肉にもなってねぇしw
君があげた条件の
SSDは実際の選定で必要な情報やけど
HDDの半分は『こだわりたい人が選べばよい程度の非実用的条件』じゃー皮肉にもなりませんがなw

188 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 12:40:30.13 ID:htTQSp5Y.net
>>185
用途も限定せずにドヤ顔でNVMeが意味ないとか言い出すのが玄人様なんですかね?
動画編集とかゲームならNVMe一択ですわw

189 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 12:42:02.09 ID:4vRb7Ezd.net
どちゃくそ大容量のSSDないからな
クラウドデータ関係やバックアップ用途はいまもHDD

190 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 12:43:00.34 ID:bJhIzl8y.net
パソコンの記憶装置はSSDが基本です
大容量データの保存にはデータ容量あたりの単価の安いHDDを使いましょう
大事なデータはこまめにバックアップを取りましょう

といえばパソコン素人でもわかる
ごちゃごちゃと規格名を列挙して知識をひけらかして素人さんをびびらせようとする人はコミュ力が低い

191 : :2020/09/12(土) 12:44:16.93 ID:WrDQwkXS.net
>>178
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)NVMeは放熱板が無いと超高温になって寿命が短くなるので

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)普通なら避けた方がええで

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)ノートPCの場合は放熱のやりようが無いのでヤバい

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)普通に使う分ならSATAでも十分

192 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 12:44:49.09 ID:TUwcsjTe.net
>>184
まーそうだけど、今はないだろうけどちょっと古いタイプのマザボだと
M.2 SATAを挿すとSATA3コネクターの1つが死ぬなんて仕様のものもあったりするからメンドクサイ

193 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 12:44:50.77 ID:htTQSp5Y.net
>>175
MS-DOSとかの頃はメーカー独自規格が乱立していた時代で、その当時にはあったような
X68000とかCPUからして様々だった時代

194 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 12:47:35.74 ID:TUwcsjTe.net
>>188
どこをどう読んだらnvmeディスってることになるのやら日本語が残念ですねご冥福申し上げます

195 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 12:48:46.71 ID:htTQSp5Y.net
>>191
NVMe搭載のノートパソコンなんて腐る程あるし、別にヤバくはない
放熱弱くて使いすぎるとサマスロ起こして遅くなるだけ
まあ、今のPCならその辺も考えて熱設計してるけど

196 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 12:49:04.65 ID:bJhIzl8y.net
>>193
調べてみると8インチHDDもあったようだね

197 : :2020/09/12(土) 12:50:33.14 ID:WrDQwkXS.net
>>195
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)そう思うなら使えばええわ

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)一般人にはすすめられんけどな

198 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 12:52:49.62 ID:htTQSp5Y.net
>>194
ご冥福は祈るものなのねwww
日本語大丈夫?
あとご冥福は死者の死後の幸福って意味だけど、君は俺を殺しに来るのかな?w

あとNVMeをdisってるとかではなく
> まぁ体感的には1〜3秒差が出るぐらいだからSATAでもいいとは思うけど
という内容が用途によっては間違ってるって指摘なんだけど、日本語読める?

199 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 12:53:04.65 ID:TUwcsjTe.net
>>195
むしろ、下手な樹脂製ケースのSATASSDで場所とエアフロー削って排熱阻害されないから
ノートはnvmeの方が良いかもね

200 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 12:57:14.19 ID:7201UEl0.net
>>188
ゲームでnvme SSDが良いって本当?
ネットではSATA と体感はあんま変わらんって意見が多いみたいだけど。
多くのキュー、スレッドを処理するサーバーやデータセンターならnvme が良さそうだけど。

https://hiroshi-gamepc.com/m2ssd-game/
実際にいくつかのゲームを入れて、体感で違いが分かるかどうかをチェック。PUBGや黒い砂漠、その他Steamゲームを入れて遊んでみました。

…が、冒頭でもお話したように、違いは全くわかりませんでした。

201 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 12:57:30.04 ID:TUwcsjTe.net
>>198
用途によって違うのであれば『一般的な大部分の人に当てはまるノーマルユースで話す』のが普通の大人ですがねw
突然、動画編集等という特殊なハードユースな方の経験則をさも自慢げに語って、
ノーマルユースを言ったらディスってると受けとるような奴の日本語が一番壊滅的ってのがわからないからご冥福申し上げてるのよな
その反応が自己紹介乙って話やでw

202 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 12:57:53.48 ID:fhP0iwD8.net
安くて容量が必要充分なら使い勝手が良い方を選ぶからな。
256GBぐらいが買える値段になれば普及するわ。

203 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 12:59:43.57 ID:kZgJG8ll.net
>>7
いつの話?

204 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 13:00:14.02 ID:TUwcsjTe.net
>>200
ゲームの場合は先にもいった通りほとんど差がでない
彼はなにもわかってないどころか日本語も不自由なので無視がいいよ
俺も以後無視

205 : :2020/09/12(土) 13:04:56.01 ID:WrDQwkXS.net
>>202
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)SSDは容量の大きいのを買って、余裕をもって空けないといけないから

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)少ない容量に詰め込むとTBWなんて夢の数値だからな

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)500GBを買ったとすると、理想は2/3〜半分は空けたいところ

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)HDDは詰め込んでも信頼性の面で問題は少ない(但し遅くはなるしフラグメントが出やすくなる)

206 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 13:05:42.37 ID:kZgJG8ll.net
nvmeとsataで違いは感じないな

サイズの大きなファイルをコピーしたとき
途中でガクッと速度が落ちるのは、ものによりあるね
キャッシュの容量かな

207 : :2020/09/12(土) 13:11:55.38 ID:WrDQwkXS.net
>>206
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)NVMeは発熱が酷いので

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)ノートPCでは速度制限している機種も有るからな

208 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 13:13:00.81 ID:lVNNUEoB.net
nvmeは細かいファイルを大量に使うような用途だと早く感じる
現状のゲームなんかはまだ最適過不足なんだろうな
PCもPS5みたいになればもっと早くなる

209 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 13:19:18.82 ID:J/V7/rLG.net
http://mobamemo.blog.jp

210 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 13:20:10.08 ID:KdQCAj1C.net
結局M.2と2.5インチとどっち買えばいいの?

211 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 13:21:13.82 ID:irVtPjfB.net
SATAのHDDはやっぱ録画用途か
大量のデータ保管くらいしか使わないw

212 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 13:22:34.37 ID:M78YWt+G.net
HDDをシステムドライブで使ってもなー。
アクセスタイム命のドライブはSSD一択。
HDDのメリットは低コストなんだから、ひたすら溜め込むのに使うべし。
要は使い分け。どっちが良いとかじゃないが。

213 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 13:23:04.54 ID:NykNVDMv.net
>>210
M.2がさせる場所があればM.2かな
どっちでもいいと思うけど

214 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 13:23:09.01 ID:/etdWBaN.net
PCの遅い原因はHDDにあったんだなと、SSDにして気付いた
これでwindows7時代のPCでもまだまだ使える

215 : :2020/09/12(土) 13:23:11.80 ID:WrDQwkXS.net
>>210
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)意味が分からん

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)取付ける機種に合わせるのが常識じゃないのか?

216 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 13:26:11.05 ID:htTQSp5Y.net
HDDを分解してみると、中は意外とシンプルでコレは易々と故障すまいと思わせるモンがある、取り出した円盤は鳥よけに畑に吊るすよ

217 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 13:26:34.99 ID:GVINHL13.net
>>169
SSDのトリムも知らないバカ発見

218 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 13:27:46.50 ID:lVNNUEoB.net
>>210
一番いいのはm.2nvmeだけど最近のPCじゃないとつけられない

219 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 13:28:49.92 ID:irVtPjfB.net
SSDだとOSのインストがほんと楽だわw

220 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 13:29:38.77 ID:htTQSp5Y.net
SSDが壊れたら、ガワだけ外してとっておこう 後で役に立つかもしれない

221 : :2020/09/12(土) 13:31:34.11 ID:WrDQwkXS.net
>>219
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)HDD時代は1時間も2時間も待たなきゃならんのが

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)SSDでは10分とか15分で終わるからな

222 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 13:32:15.22 ID:htTQSp5Y.net
カードフォルダーに改造してみるか

223 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 13:37:07.53 ID:kdSXVNHm.net
カセットテープからFDに移行して
感動していたのがついこの間のようだ

224 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 13:43:19.58 ID:ynXkVqBP.net
埼玉署長は住民と連絡すらとれない

225 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 13:45:05.21 ID:Acg1GNBr.net
SDカードの価格がどんどん下がりHDDの必要性が無くなったし

226 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 13:45:47.27 ID:QZvKWQJB.net
OSとゲーム用はSSD、保存用はHDDで棲み分けできてる
まぁそのうち全部SSDになるんだろうけど

227 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 13:47:22.12 ID:rKwiCfmO.net
>>113
それは人によるな。windows8割9割の世界だとそこまでスマホみたいにクラウドに保存してるかどうか。

228 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 13:47:38.49 ID:HuFd59EI.net
>>100
SSDの復旧は不可能

229 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 13:48:45.09 ID:TZugtcCd.net
OSはSSDに入れておいて、重要なデータはハードディスクとかDVDに
バックアップする。
重要なのはデータの安全性。

230 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 13:49:45.50 ID:rKwiCfmO.net
>>95
具体的にリスクとは?

231 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 13:51:25.81 ID:eARl9Whj.net
>>229
俺も。だから起動ドライブは小容量の安い奴を買って、不安があったらすぐ買い替える

232 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 13:54:16.19 ID:rKwiCfmO.net
ssdはメーカー?ブランド?多すぎてどれ買ったらいいかわからん。規格も複雑じゃない?hddは限られたところしかないからわかりやすいけど。

233 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 13:54:19.68 ID:ggfMfd/a.net
>>7
SSDが寿命になっても読み出せるならいいと思う。
HDDが故障して中身が読めなくなるのが一番困るよ。

234 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 13:56:41.71 ID:hHJKpQ85.net
>>230
機械式腕時計とクオーツ時計の違いみたいなものだ。
複雑な精密部品が絶妙なバランスで動いてる機械式がHDDで
電池で水晶が振動するシンプルなクオーツがSDD。
どっちが壊れやすいかって言われたら誰でもわかる。

235 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 13:57:02.91 ID:IlAmc5qO.net
>>7
マジかよこえーな(´・ω・`)

236 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 13:57:47.56 ID:htTQSp5Y.net
SSDが即死したときだが、あっこの壊れ方なら即問題はSSDの故障!と判断出来るならそれは大きなメリットだな 問題の洗い出しに難儀せずに済む

237 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 14:04:25.44 ID:W11kbh4S.net
>>232
NANDメーカー製品の廉価版じゃないのを買えばいい
Samsung, Kioxia/Western digital, Micron, intel ただし宗教上の理由がない限り、Hynixは純正でもやめとけ

238 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 14:06:39.96 ID:cVJbEjqW.net
M.2ってのにしたけど、たぶん快適なんだと思う

239 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 14:07:54.77 ID:cVJbEjqW.net
4TのHDDをセカンドドライブにしたからデータは保護されるだろう
クラウドにもあるし

240 : :2020/09/12(土) 14:09:37.33 ID:WrDQwkXS.net
>>232
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)チョン製は欠陥品しか存在しないので絶対に関わったらアカンで

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)フッ化水素問題で更に致命的

241 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 14:19:25.23 ID:cVJbEjqW.net
今時の流行はデスク上に置いて中身眺めるものだから、
3.5インチのHDDを搭載できるケースって最近だと少ないんだよな
俺はマイクロタワーにしたけど、足元に置いとけばいいから

242 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 14:35:58.65 ID:Nkv++tKz.net
一昔前はPCパーツの中でCPUに進化の停滞を強く感じたが今はストレージ全般だな、HDDは容量増加ペースが遅すぎるし
SSDも速度価格容量とも目新しさが失せて久しい、まったくつまらんわ

243 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 14:48:53.71 ID:UOLu4R7Y.net
>>242
M.2は容量増えまくりじゃん
ワイヤレスでいいわ

244 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 14:51:57.26 ID:kZgJG8ll.net
>>243
?????????????

245 :sage:2020/09/12(土) 14:52:11.72 ID:gkNFPqIi.net
>>240
バカだね。サムスンSSDは自作PCにおける鉄板。性能、信頼性においてサムスンSSD以上の物は存在しない。
君のようなねらーにとって、サムスンは30年以上前の二流電気メーカーなのだろう。
実際は既に日本電機メーカーこそが二流なのだがね。

246 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 14:54:41.73 ID:9N0kFYPi.net
intelが無難だよなwww

247 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 14:57:46.12 ID:kZgJG8ll.net
>>245
サムスンSSD以上の物は存在しない

悪くはないが、ちょっと言い過ぎ

248 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 14:59:15.89 ID:hHJKpQ85.net
>>245
ネトウヨは政府のプロパガンダに洗脳されて
印象だけを刷り込まれた共信者だから相手にするだけムダだぞ。

249 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 14:59:43.06 ID:IG2ZFrxU.net
>>245
わざわざサムスンのSSDは買わないが何か
INTEL
CRUCIAL
Western Digital
SanDisk
選べるからな

250 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 15:00:27.98 ID:WS05fHTz.net
SSDは定期的に通電しないと揮発するのがクソ

251 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 15:02:12.12 ID:kZgJG8ll.net
>>250
どれくらいで揮発した?
まだ経験ないから教えて

252 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 15:03:03.45 ID:iIvYoR3B.net
>>8
みんな知ってることをイキリ顔で

253 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 15:03:33.33 ID:gkNFPqIi.net
>>247
事実だよ、NANDとDRAMを含め、サムスンは世界一の半導体メーカー。nVidiaの新GPUもサムスンで生産されるではないか。
今時それが理解できない人間は、本も新聞も読まず、非大卒であり、ネットで気に入った記事しか読まない >>240 のようなバぐらいのもの。

254 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 15:07:10.16 ID:lVNNUEoB.net
サムスンはカタログスペックはいいが爆熱だし安くもないし
ベンチマーク見てニヤニヤする人用かな

255 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 15:08:05.09 ID:IG2ZFrxU.net
SSDのスレを荒らすのはキムチ人
ソースは自作板
サムスンのSSDを買ってもらわないと都合が悪いらしい

256 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 15:08:07.94 ID:gkNFPqIi.net
>>249
何らかの(狂信的な)宗教上の理由でもない限り、サムスンを外す選択肢は存在しない。私のPCのSSDとメモリは、当然のようにサムスン製。自作PCのパーツ選定で迷ったら、サムスンを選べば間違いない。
余談だが、日本の通信インフラにはサムスンが深く関わっている。つまりネトウヨとは、サムスンが構築したシステムに深く依存しながら韓国ヘイトを行う、滑稽でバカな道化。

257 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 15:09:08.61 ID:IG2ZFrxU.net

顔キムチだろ

258 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 15:10:28.57 ID:/OwziVSD.net
大容量は今もHDD

259 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 15:11:09.49 ID:kZgJG8ll.net
>>253
別に悪いメーカだとは言ってないよ
サムスンSSD以上の物は存在しない、というのは言い過ぎでしょうと

最近のデータは知らないが
19年上の

260 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 15:11:18.08 ID:IG2ZFrxU.net
ID:gkNFPqIi
これでサムスンの製品を買ってもらえると考えるんだからキムチ人は馬鹿

261 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 15:12:05.81 ID:kZgJG8ll.net
最近のデータは知らないが
19年上のSSDのシェア1位はマイクロン
https://www.bcnretail.com/market/detail/20190819_132796.html

262 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 15:12:19.13 ID:pMoVvYZY.net
>>253
NVidiaはTSMC の5nmプロセスで作りたかったけと、Appleに製造ライン取られてしまい、渋々サムスンの8nmで作るんだけどね

263 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 15:13:04.48 ID:gkNFPqIi.net
>>257
非大卒だろうから、大学の経済学部や国際教養学部で学ぶといい。そうすれば、ここ20以上における日本の国際的地域の低下と、中国、韓国の成長が理解できるようになる。

264 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 15:14:19.03 ID:rE7upu6X.net
SATAのSSDとかじゃねえよな
NVMeのSSD使えよ

265 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 15:14:56.30 ID:QfduU1zf.net
韓国が4~6月もSSD輸出額で世界首位、1〜3月に続き
https://korea-elec.jp/posts/20090706/

266 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 15:15:44.17 ID:gkNFPqIi.net
タイプミス。"日本の国際的地位の低下"ね。

>>261-262
DRAMも含めた半導体全般のシェアでサムスンがトップという意味だよ。

267 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 15:16:37.67 ID:IG2ZFrxU.net
サムスンの製品はメーカーに採用されるくらい優れているで終わらせればいいのに
購入者候補を馬鹿にするキムチ人こそ馬鹿

268 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 15:17:19.63 ID:qAtQQIJR.net
>>77
HDDも、予兆なく突然死するパターンもあるよ
劣化が判るとかあまり過信しない方がいい

269 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 15:17:36.02 ID:piWjM8dm.net
SMR、俗に言う瓦が出始めの頃はSMRだと明示せずに売ってたから
ハズレHDD=SMRのHDDを引くのが嫌でオールSSDにしたよ
HDDは信頼できるし安価で好きだったんだけど速度も信頼性も捨てた瓦は避けたかったからね

信頼性と速度が低い瓦だと明示されてりゃよかったんだけど…SSDのQLCみたいにね

270 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 15:20:07.14 ID:+FsDN4Jz.net
自作したさはめっちゃあっても電源周りが結構難しい

271 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 15:20:19.37 ID:kZgJG8ll.net
>>266
もういいよ
私は偏見なく、その時々で価格、性能を比較して買うから

272 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 15:21:48.58 ID:9N0kFYPi.net
サムスンって言うとやっぱメモリかな
使われてるのはさ、HDDは日立とかWD
だな、開けてみると。

273 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 15:22:02.04 ID:kZgJG8ll.net
>>269
私はデータ倉庫に使ってるからSMRでも不都合はないね
買ったときはSMRなんて知らなかったけど

274 : :2020/09/12(土) 15:23:13.76 ID:WrDQwkXS.net
>>249
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)日本には寄生虫の在チョンがウジャウジャ湧いているんで

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)ネットでのステマが激しい

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)チョン製を買う奴はチョンか工作員だからな

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)中国製なら違和感はないが、わざわざチョン製とか絶対に無いわ

275 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 15:23:28.19 ID:tQC2C8Jw.net
>>263
もう日本では大卒は誇れるもんでも何でも無いんだよ

アホ大学が増えすぎた

276 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 15:23:34.96 ID:kZgJG8ll.net
>>270
そこそこのメーカの大容量の電源選んでおけばいいだけじゃないの?
私は電源で悩んだことがない

277 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 15:30:53.10 ID:Oqg7Gjaz.net
サムソン一人勝ち

278 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 15:31:47.15 ID:Dt0+OIG8.net
>>67
これ、昔からの問題で
パソコンの遅い原因はメモリ不足と
HDDが記憶領域だった事

メモリ不足だとHDDにスワップ作りに行くから更に遅くなる

良くCPUにCOREi7なのに、メモリ4GB、HDDって構成のノートPCを
見る限り、作ってる人間が解ってないというか、騙して売ってるような物だから
日本のPCメーカーは淘汰された

279 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 15:33:27.13 ID:k47ya3YP.net
>>270
消費電力って意味では、SSDは省電力パーツかなぁ
(針をシッピングするモーターがついてないので

280 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 15:33:59.81 ID:W11kbh4S.net
>>240
SamsungもHynixもNANDの量産Fabは中国だから、対韓輸出管理は何も関係ない

281 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 15:34:17.56 ID:k6J62EPV.net
ようやく6割なのか

282 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 15:37:36.99 ID:Dt0+OIG8.net
一応、メインはSSDになったけど、データ置くところはまだHDD主体

ただ、次に組む時はどうせ、サーバーとクラウドで3重にバックアップしてるから
メインマシンはSSDになるだろうな

283 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 15:39:07.00 ID:k47ya3YP.net
>>266
半導体って言う言い回しもアレだね

単純にメモリチップなら、マイクロン社だろうし
製品としてならWDだし(メモリチップには東芝のジャングルジムメモリが使われてる
何をもって…サムソンは半導体No.1つってんのか

別にサムソンが嫌いな訳じゃないよ
俺も昔、サムソンのバルクメモリのお世話になってたしね

284 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 15:40:33.36 ID:c2oLnRnS.net
CドライブなんてとっくにSSDオンリーになってるかと思ってた

285 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 15:43:39.59 ID:kZgJG8ll.net
>>284
いまだにxpとか言ってる人がいるからね

286 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 15:45:09.33 ID:9N0kFYPi.net
ソフトは出来るだけUSBメモリに
インストするようにしてるw

287 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 15:50:40.61 ID:RHbYjWeQ.net
ネトウヨ当然ボイコット中だよね

288 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 15:50:52.11 ID:vrpeXQe1.net
>>67
Win10になってからHDDへのアクセスが増えた

289 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 15:51:59.84 ID:vrpeXQe1.net
クラウドゲームが増えるとハード自体の需要が減るかもしれん

290 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 16:01:07.18 ID:DpteDiYl.net
ノートPCでHDDはさすがにもう絶滅かな?

291 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 16:02:47.23 ID:UPt+8sWb.net
早いね
仮想マシンで使う場合は必須

292 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 16:08:02.50 ID:htTQSp5Y.net
愛国のサムスン外しをもう20年継続する昭和のネトウヨたちですか

293 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 16:14:11.85 ID:kZgJG8ll.net
そうか、ここはビジネス板か

294 : :2020/09/12(土) 16:14:23.23 ID:WrDQwkXS.net
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)馬鹿チョン製=例外なく欠陥品

295 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 16:17:16.09 ID:XVaZZ6dE.net
intelのNVMe使ってるけどシステムしか入れてない
ゲームとかデータはHDD

296 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 16:21:41.24 ID:iIvYoR3B.net
>>18
うるさいドライブ使ってるか
防音室でPC使ってるか
お前が神経質か

297 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 16:26:57.60 ID:xFsMQhQr.net
>>246
精神衛生上良い

298 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 16:27:34.44 ID:xFsMQhQr.net
>>295
俺もそうだから物故割れてもデータは大丈夫

299 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 16:28:50.15 ID:xFsMQhQr.net
M.2超ちっこいからビビるよな

300 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 16:29:20.96 ID:gaoqj4xG.net
win10の最新のバグでSSDに対してトリムじゃなくてデフラグをやるという物があるらしいけどな
しかも、デフラグした日付が残らずに毎回ブートするごとにやるらしい。

301 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 16:30:05.88 ID:xFsMQhQr.net
>>276
Enermaxにしとけば大体大丈夫

302 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 16:38:07.05 ID:46POZ3xg.net
2.5インチSSDには移行できたけどM.2はなかなか買えない

303 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 16:39:20.91 ID:gRfhJLBG.net
>>290
人によって、仕事によっては内臓ディスクの容量がほしいと思ってる人がいるからね。
外付けディスクやクラウドがいろんな理由で使えないてことがあるし。

304 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 16:43:17.34 ID:3teBynkx.net
韓国製SSDは高級品だな
安い国産にしよ

こんな時代が来るなんて

305 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 16:46:31.65 ID:w+zocNrf.net
SSD8年使ってるけど何も問題ない

306 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 16:50:35.43 ID:Jfy7qV7j.net
>>8
そのクソ古い2.5インチHDDは捨てろw
最近の2.5インHDDは超省エネだし、読込も書き込みも100MB以上だぞ。

307 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 16:50:41.34 ID:93Jzh0LP.net
次回購入はSSD+Celeronをターゲットにしている
自分にはこれで充分

308 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 16:52:03.94 ID:Jfy7qV7j.net
>>302
M.2は2280ならもう安いぞ。
最近主流の薄型ノートは2.5インチのデバイスは収納できない。

309 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 16:52:37.81 ID:gkNFPqIi.net
>>304
政治の無策が原因。日本は20年以上成長しなかったが、韓国を含め諸外国は着実に成長した。その差が今、様々な面において顕在化している。
こんな事は大学生でも普通に理解しているが、それが理解できないのは、ネトウヨのような狂人ぐらいのもの。

310 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 16:56:21.25 ID:Jfy7qV7j.net
>>307
Core系のCeleronだけはやめたほうがいいぞ、安さ以外何のとりえもない。
価格やコスパにこだわるならRyzenがオススメ、正直言って目を疑うようなコスパ。
それからAtom系の上位グレードのPentiumやCeleronも意外にオススメ、売るほうが売りたがらないけどw

311 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 16:58:14.78 ID:gRfhJLBG.net
>>310
自作PCに詳しい友人から、Windowsはintelに最適化してあるからAMDだと不具合が出る可能性があるて言われたわ。

312 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 17:01:00.62 ID:ow5RMNQB.net
ゲーム機もファミコンみたいにカートリッジの時代がまた来るのかな

313 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 17:02:07.22 ID:Jfy7qV7j.net
>>311
リスクはあるがその確率こまでこだわるなら、なおさらデスクトップのセレロンはお勧めできないな。
これも目を疑うような低スペックだから。
いっそ中古のほうがマシ。

314 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 17:06:16.18 ID:9N0kFYPi.net
いろんな中華のメーカーから安売りが
ヤバいね、ネットワークもヤバいでしょ?

315 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 17:06:42.22 ID:IKRQnDvs.net
そのうちMacbookみたいに、SSDはマザーボードにハンダ付けになるんだろうね。

316 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 17:09:36.02 ID:9N0kFYPi.net
メーカー保証長期にしてるから
信じちゃう人多いだろうなw

317 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 17:21:19.34 ID:7201UEl0.net
>>315
何それ怖い…
そんな事されても信者はMAC買うのか。

318 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 17:23:08.75 ID:fRNCia32.net
>>38
容量MAXまで使ったんじゃね?
長時間ゲーム録画していると容量無くなって時々焦る
HDDでも同じだっと思うぞ

319 : :2020/09/12(土) 17:33:27.26 ID:WrDQwkXS.net
>>315
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)まるでeMMCだな

320 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 17:33:36.25 ID:DVMaHWhD.net
>>311
そんな話は聞いたことないなwww

インテル終わってる

て話はよく聞く
PC系のyoutuberもよく言ってるし
スレでもよく見る

321 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 17:45:16.20 ID:gRfhJLBG.net
>>320
自作スレでも聞いたけどそうらしい。
ryzenスレの人の話だと「淫厨と呼ばれる専門家がそういう説を唱えている」て言われたわ。

322 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 17:53:31.03 ID:c077GkYV.net
アメリカか中国か、どっちか選ばないとサムスン倒産。
そしてどっちを選んでもサムスン倒産。アメリカに殴られるか、中国に殴られるか?
国ごと滅ぶか?倒産した時は安く出るかもな。

323 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 18:08:25.92 ID:HphamGyH.net
ssd計4tbくらいあるけどhddが動画と写真で60tbくらいあるので
結局hddに縛られる。

324 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 18:10:00.84 ID:HphamGyH.net
>>311
その友人とは縁を切ったほうがいい
バカがうつる

325 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 18:25:06.83 ID:IKRQnDvs.net
>>311
64bit版は、むしろ当初はamd64と言って、AMDベースで開発が始まったんだよ。
まぁIntelがまだItaniumにこだわってた時代の話だけどね。

326 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 18:34:14.33 ID:BrkbPUVh.net
ネトウヨ「サムスン倒産」→日本企業次々倒産

ネトウヨ「韓国消滅」→日本やばい

327 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 18:38:28.70 ID:BrkbPUVh.net
またネトウヨの死の宣告を見てしまった
大震災だろうか大噴火だろうか大台風だろうか
日本の将来が不安だ

328 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 18:45:07.03 ID:hTwdijmu.net
SSDの出てくる前はメモリをバッテリーバックアップしてドライブ代わりにするようなのが売ってたな。
あれいいなーと思ったが高すぎて導入できんかったが。

329 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 20:00:34.70 ID:viDsL/R9.net
>>113
クラウドの意味わかってないでしょw

330 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 20:19:21.65 ID:7bsok9Ic.net
エロ動画はHDDでしょ?
SSDに保存なんてありえない

331 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 20:20:45.48 ID:++NagY0k.net
容量はHHDの方が大きいから据置型はHHDの方がいいと思うな

332 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 20:36:00.35 ID:F8SB2eWp.net
システムにHDDを使うのは詐欺みたいなもん
パソコンが壊れる理由の一番がHDDの故障

333 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 20:38:15.85 ID:UYR5R6rU.net
>>330
死ぬような病気で緊急手術して退院して最初にやったことが、HDDのエロ動画の削除だ。
さすがに今は貯めないようにしているけど、昔見た動画が探せない。

334 : :2020/09/12(土) 21:01:01.12 ID:WrDQwkXS.net
>>333
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)心配ならbitlockerくらい使えよ

335 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 21:06:21.49 ID:MF/udjSl.net
>>7
即死じゃドタバタだよなぁ、HDDだと、劣化サインを示すアプリで
準備できるし・・・

336 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 21:30:08.51 ID:kZ0q5BM6.net
一応は定期的にHDDにOSはコピーして
保管してるわw
SSDが仮に逝っても新しいSSDに
コピーすればいい。

337 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 21:53:06.64 ID:+KdfPIHv.net
消えたら困るようなデータは全てクラウドに入れとけ
iCloudなら月130円で50G使えるので重宝してる

338 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 22:00:31.61 ID:O0go3+eQ.net
ニワカのintel叩きに草

339 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 22:01:02.21 ID:O0go3+eQ.net
>>337
馬鹿そう

340 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 22:13:25.30 ID:km66cETZ.net
>>337
エロは消されるだろ

341 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 22:19:03.09 ID:Km+gi6+0.net
>>52
ランダムなんてもっと差がある。
比べるならば、
HDDは、店主が横暴で客が殆ど入ってなく赤字続きで今月の家賃光熱費も払えず潰れそうな個人経営の商店
2.5インチSSDは、サウンドハウス
M.2SSDは、Amazon

それぐらいの違いだな


>>306
100mbとかゴミにも程がある
HDDなら最低でも200MBで容量は4TB以上ないと

342 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 22:28:52.84 ID:DfPVZbj/.net
HDDは永久に不滅です

343 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 22:41:50.52 ID:10P/MjuW.net
>>122
> ソリッドステート

真空管時代の1963年、宇宙の孤児ってジュブナイルのSFに劣化のない透明な固体「電気?」回路が出てきた

まあ現実のソリッドステート回路は劣化するわけだが


>>148
TBW表記を義務付けてほしい

344 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 22:45:43.55 ID:10P/MjuW.net
>>140
1TBが1万円、TBWは200-250TBってとこ
単純に容量比でHDDの1/4くらいか

345 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 22:46:26.59 ID:5iIFyRNk.net
>>157
俺もインテルの古いのもってるわ
古いのは丈夫だね

346 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 22:47:52.00 ID:rVsmbtkW.net
>>71
移動のあるノートでは難しいだろうが、HDDは回転させ続ける付ける方がいい。
使わないからとoffにしたり、時間が来たら勝手に切れる様なものは早く壊れる。
停止状態からの起動はかなりの負荷となるから。
HDDは(冷やしながら)回し続けるのが、HDDを安全に使う方法。

347 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 22:50:21.24 ID:5iIFyRNk.net
>>185
オブジェクト認識器の再学習用画像データ置き場に使ってる
5GBを1秒くらいで読んでくれないと仕事にならない

348 : :2020/09/12(土) 22:56:58.38 ID:WrDQwkXS.net
>>345
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)MLCだからな

349 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 23:04:38.82 ID:s+xG9Lu/.net
>>341
200MB/sだから早いとか
曲線番長のHDDの外周のシーケンシャルで語るアホ二人

350 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 23:09:50.59 ID:10P/MjuW.net
>>309
半導体協定に言及できない時点で終わっとる

351 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 23:11:20.06 ID:10P/MjuW.net
>>277
政府のドル確保のために、サムスン経営者が大半なことに

352 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 23:12:15.64 ID:rV2RtYwk.net
>>341
速度が200MBで容量が4TB以上なんて存在するのか?

353 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 23:19:17.14 ID:PP09vGat.net
SSDはQLCへ、その次はPLCが待っている
HDDはSMR
ゴミ技術で劣化

354 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 23:21:03.11 ID:10P/MjuW.net
>>351
訂正

韓国政府のドル確保のために、サムスン経営者が大変なことに

355 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 23:22:16.21 ID:6nasZw2b.net
>>7
今まで2回即死した
パソコンフリーズして再起動するとno system diskみたいになる
それ以来ssdには重要データは置かない

356 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 23:34:51.10 ID:Jfy7qV7j.net
>>352
あるよ、7200rpmのものは200MBを超える。
俺は絶対に買わないけどw

357 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 23:38:33.45 ID:Km+gi6+0.net
>>352
普通にあるけど。。。

358 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 23:39:32.08 ID:Km+gi6+0.net
>>355
それSSDは東芝のやつだったと言うオチ?

359 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 23:42:43.75 ID:7wsQnBCH.net
へぇー、みんなWinnyやWinMXで集めた数TBのロリ動画をSSDに保存してるわけ?
お金あるねぇ。

360 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 23:46:44.63 ID:NdX2WSi+.net
>>19
1GB一万円だった時代が懐かしい

361 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 23:51:22.91 ID:z5wQGkwu.net
SSDどころか半田付けされてて交換できない機種が増えてるよな

362 :名刺は切らしておりまして:2020/09/12(土) 23:52:31.65 ID:rV2RtYwk.net
>>356>>357
検索したけど見つけられんかった
そもそも4TBが殆ど無い

363 :名刺は切らしておりまして:2020/09/13(日) 00:06:03.17 ID:fXtWUE7t.net
>>362
WDやシーゲートは5400rpmが主力だけど、東芝は7200rpmが主力。
SSDが安くなったので微妙な存在だが、全く売れていないわけでもないようだ。
シーゲートにもそこそこあるし、WDはかなり珍しいがないわけではない。

364 :名刺は切らしておりまして:2020/09/13(日) 00:08:13.48 ID:10BahCys.net
>>362
どうやって探した?いってみ

365 :名刺は切らしておりまして:2020/09/13(日) 00:19:50.02 ID:8QL5X8lZ.net
TBWよりPBWだよなw

366 :名刺は切らしておりまして:2020/09/13(日) 00:40:45.72 ID:EElAgmC+.net
>>364
普通に価格コムで、HDD(2.5インチ) で2TB〜
から

367 :名刺は切らしておりまして:2020/09/13(日) 01:09:40.40 ID:etr68at3.net
>>4
7年前でも、十分使えるからね。
俺はウィンドウズは10だし、ワードも最新だけど、そのまま使える。

368 :名刺は切らしておりまして:2020/09/13(日) 01:15:19.22 ID:etr68at3.net
記憶媒体は、陳腐化が本当に早い・・
SSDとやらは、長く使えるの?
メモリーみたいに、熱に弱そうな気もしないわけでもないけど。

369 :名刺は切らしておりまして:2020/09/13(日) 01:25:21.37 ID:TFywT0vg.net
SSD使ったら、もうHDDは使えないな。
速さがまるで違う。
耐久性もかなりあるし。

370 :名刺は切らしておりまして:2020/09/13(日) 01:43:20.56 ID:8S5QrtDq.net
2.5インチSSDはサムスン、Crucial、WD(SanDisk)の3(4)ブランドから選べば、まず間違いない。日本メーカーのキオクシア(旧東芝メモリ)のSSDもあるにはあるが、残念ながら先に挙げた三社の製品には及ばない。
NVMeタイプのSSDは、予算に余裕があればサムスン一択。そうでなければ信頼性の高いPC情報サイトを参照し、好きな製品を選ぶとよい。
尚、PCユーザーの中にもネトウヨが多数存在し、韓国メーカー製品を中傷したり、サムスンやLGの製品をお勧めしていないバカがいるが、一切無視して構わない。日本企業よりも韓国企業のほうが高性能、高信頼性の製品を送り出しているのが、21世紀における現実。

371 :名刺は切らしておりまして:2020/09/13(日) 02:03:28.51 ID:OVcwNKop.net
ID:gkNFPqIi=ID:8S5QrtDq

372 :名刺は切らしておりまして:2020/09/13(日) 02:22:38.53 ID:4rdJSq1B.net
HDDも書き換え寿命あるって事を
なんでみんな無視するんだろう…

373 :名刺は切らしておりまして:2020/09/13(日) 03:00:33.04 ID:xxy9rOnO.net
>>370
残念ながらその通りや。
海外じゃ日本の家電なんて存在感ゼロ。
オワコンのデジカメぐらい。

374 :名刺は切らしておりまして:2020/09/13(日) 03:57:29.35 ID:UlOY37Gq.net
>>365
昔はテラバイト、いまはトータルバイトって解釈

TBW 1,050なんて表記が普通にされる
PBWじゃないのよ


>>372
文字通りの桁違いだから

375 :名刺は切らしておりまして:2020/09/13(日) 06:06:18.82 ID:lPvPnIX6.net
スマホはSSDみたいなものだけど、起動しくなくなったとか、データが消えたとかいう話は聞かない気がする
パソコンの方が、負担がかかるのかな?

376 :名刺は切らしておりまして:2020/09/13(日) 06:19:35.20 ID:KEkyIrPy.net
>>20
早くやれよ、爆速になるよ

377 :名刺は切らしておりまして:2020/09/13(日) 06:44:08.39 ID:mVQD2rFs.net
速さは圧倒的にSSDだよな
一昨年PCを買い直した時システムドライブをSSDチョイスしたら起動の爆速さに感動したよ。もうHDDには戻れないよな

ただデータ保存はまだHDDだなぁw
内臓と外付けだ

どっちの方式でも数年でクラッシュするリスクはあると考えてバックアップのルーティンを決めるのが肝

378 :名刺は切らしておりまして:2020/09/13(日) 06:46:24.77 ID:nGn8sbfi.net
>>377
YOU、RAIDにしちゃいなヨ

379 :名刺は切らしておりまして:2020/09/13(日) 06:54:53.60 ID:5GZ9HVv/.net
おれのPCは、SODでいっぱい

380 :名刺は切らしておりまして:2020/09/13(日) 06:58:51.30 ID:9nzP6y/S.net
>>300
虚偽情報流布

381 :名刺は切らしておりまして:2020/09/13(日) 07:00:08.63 ID:9nzP6y/S.net
>>307
それで正解
YouTubeの動画見るなどネット中心であればCeleron 以上の性能はいらない
SSDであればメモリ4GBでも良し

382 :名刺は切らしておりまして:2020/09/13(日) 07:06:52.06 ID:hoPokiML.net
>>320

MacもIntelからApple Silicon(ARMアーキテクチャ)に
今年末に最初のモデル
二年で移行完了する計画

383 :名刺は切らしておりまして:2020/09/13(日) 07:36:17.59 ID:VNLMt9cN.net
ディスクデフラグですぐに劣化する話とかあったし

これからはデフラグウイルスが作られまくるな
バックグラウンドでデフラグしまくってSSDがすぐ死ぬやつ

384 :名刺は切らしておりまして:2020/09/13(日) 07:49:38.52 ID:Zt0ePArp.net
つか、まだ4割もHDD搭載してることのほうが驚き

385 :名刺は切らしておりまして:2020/09/13(日) 07:58:13.13 ID:4yXLQy86.net
HDDは通電時間で寿命が来る
電源入れっぱなしだけど書き込み量は少ない、という使い方だと寿命は SSD > HDD になる

386 :名刺は切らしておりまして:2020/09/13(日) 08:23:20.81 ID:1uP6EYBc.net
自分の経験だとHDDの方がよく壊れる
SSDは壊れたことが一度もない
なのでSSDを使わない理由がない
もちろんHDDも並行して使っているけど

387 :名刺は切らしておりまして:2020/09/13(日) 08:31:06.79 ID:r4boyGUX.net
ソリッドステートといえばサヴァイヴァーな世代

388 :名刺は切らしておりまして:2020/09/13(日) 08:38:39.73 ID:02+jdzqR.net
RyzenじゃなくてRydeenだろ!ってか?

389 :名刺は切らしておりまして:2020/09/13(日) 08:42:03.59 ID:+wmPKbxM.net
このスレ加齢臭が漂ってるな
平成生まれすらいないんじゃね

390 :名刺は切らしておりまして:2020/09/13(日) 08:53:28.01 ID:FQXipf2d.net
>>389
昭和生まれはもっと賢いわ

391 :名刺は切らしておりまして:2020/09/13(日) 08:54:48.96 ID:XYJtVjsC.net
>>390
んなわけない

392 :名刺は切らしておりまして:2020/09/13(日) 09:10:16.40 ID:5cTg2N6f.net
>>381
未だにwin7使ってPCから書き込んでそう

393 :名刺は切らしておりまして:2020/09/13(日) 09:12:08.68 ID:nrPJfJL6.net
11年前からシステムはSSDで5年前からデータもSSD
SSDに利用上のデメリット無い

394 :名刺は切らしておりまして:2020/09/13(日) 09:16:19.90 ID:dOeeFIHF.net
SDDは突然故障してデータが消えるのでHDDにバックアップするw

395 :名刺は切らしておりまして:2020/09/13(日) 09:21:23.87 ID:63DBqIur.net
切り替え何てとうの昔に済んでいるよ
HDDはただのバックアップ用

396 :名刺は切らしておりまして:2020/09/13(日) 09:22:33.47 ID:63DBqIur.net
個人だとそのバックアップもSSDで良いかと思うぐらい

397 :名刺は切らしておりまして:2020/09/13(日) 09:36:39.58 ID:fjh/vbzQ.net
>>27
経験上、アプデ時にOSが死ぬことが殆どだけどな

398 :名刺は切らしておりまして:2020/09/13(日) 09:47:45.70 ID:Fh/e74HM.net
ゲッツしたエロ動画、4T超えたw、HDD様様

399 :名刺は切らしておりまして:2020/09/13(日) 10:01:13.36 ID:4yXLQy86.net
大事なデータもMicrosoftやGoogleがクラウド保存してくれるしね
個人でバックアップするのはメールクライアントソフトの設定ファイルだけだったりする

400 :名刺は切らしておりまして:2020/09/13(日) 10:02:04.90 ID:LPrVEDFv.net
HDDはバックアップ用でついてるぞ。

401 :名刺は切らしておりまして:2020/09/13(日) 10:06:15.49 ID:LPrVEDFv.net
つまり、寿命でいえばSSDは記録保管では短命。
最低限の要領をSSDに任せ、大容量ストレージHDDをオプティンメモリ備えバックアップにすれば
そこそこ快適だろうよ。

402 :名刺は切らしておりまして:2020/09/13(日) 10:06:17.89 ID:a5MCbFg5.net
シリコンディスクのことを「Solid State Disk」または「Solid State Drive」の略としてSSDというようになってけっこうたつようだが、いったいいつからなんだ?
PC-98全盛期の頃からPC使ってる身にはこの言い方自体に違和感がある。

403 :名刺は切らしておりまして:2020/09/13(日) 10:09:54.34 ID:ZlNDxqbf.net
SSD使ったRAID構成のPCある?

404 :名刺は切らしておりまして:2020/09/13(日) 10:13:17.73 ID:o7DmW7xz.net
>>402
っていうか、おまえ日本語しか喋れないから物凄い勘違いしてるけど、
ディスクって円盤って意味だぞ。金属の円盤が回ってるからハードディスクって
言われてるだけで、SSDにはディスクなんかない。

405 :名刺は切らしておりまして:2020/09/13(日) 10:20:00.73 ID:a5MCbFg5.net
>>404
俺も自分で言っててナンだが、「シリコンディスク」という言い回しに違和感があるとは思う。
けど昔のPC雑誌にはSSDのことをシリコンディスクと書いていたものがけっこうあるから、いまもそう言ってる人はいるはずだ。

406 :名刺は切らしておりまして:2020/09/13(日) 10:27:17.72 ID:Zwy7H+Oi.net
SSDとHDDてNTSBの数値(耐久性の指標のやつ)てどっちが高いんだ?

407 :名刺は切らしておりまして:2020/09/13(日) 10:29:33.86 ID:JUq8YycV.net
>>405
2000年前後でロジテックがシリコンディスク売ってたな
無茶苦茶高かったが
当時の取扱商品の冊子どっかに残ってないかな?

408 :名刺は切らしておりまして:2020/09/13(日) 10:30:06.98 ID:ZFJLGTxR.net
< ヽ`∀´ >サムソン買っとけニダ 世界一ニダ

< ヽ`∀´ >インテル死ねニダ

< ヽ`∀´ >クルーシャル死ねニダ

< ヽ`∀´ >WD死ねニダ

409 :名刺は切らしておりまして:2020/09/13(日) 10:31:41.03 ID:i8ovAq5D.net
中韓のメーカーはとりあえず
買いの候補から外すね、特にメインの
PCはね。

410 :名刺は切らしておりまして:2020/09/13(日) 11:01:38.40 ID:7/acxR4q.net
>>57
お前はアスペか?
事例を挙げてるだけなのに一般化ってアホすぎんだろ

411 :名刺は切らしておりまして:2020/09/13(日) 11:06:54.33 ID:YcGz4TsL.net
>>406
MTBFのこと?

412 :名刺は切らしておりまして:2020/09/13(日) 11:20:10.54 ID:iCTBz/88.net
自宅のPCにはSSDぶちこめたけど会社のPCがなかなかSSDにならない

413 :名刺は切らしておりまして:2020/09/13(日) 11:20:36.05 ID:3umvNQdL.net
容量と値段でHDDを抜いた時が本当の世代交代だ! よな?

414 :名刺は切らしておりまして:2020/09/13(日) 11:25:07.41 ID:3umvNQdL.net
>>107
MXは死んだことは無いがBXは死んだ。

415 :名刺は切らしておりまして:2020/09/13(日) 11:25:20.65 ID:wZ3/fOu6.net
>>409
SamsungのSSDは王道オブ王道な鉄板だけど

416 :名刺は切らしておりまして:2020/09/13(日) 11:32:36.06 ID:3umvNQdL.net
>>206
割と体感できるのが、ファイルの検索だったりします。

417 :名刺は切らしておりまして:2020/09/13(日) 11:34:27.12 ID:Ho2kli0+.net
写真や資料の大量保存にはお勧めできない
磁気データは画像の欠落が出にくいよ

418 :名刺は切らしておりまして:2020/09/13(日) 11:44:13.83 ID:1uP6EYBc.net
>>394
HDDの頃はバックアップしてなかったの?

419 :名刺は切らしておりまして:2020/09/13(日) 11:47:11.35 ID:1uP6EYBc.net
>>396
SSDとHDDの両方でバックアップ取ってるな
SSDでバックアップ取り出してからまだ1年くらいだから使う機会がないけど

420 :名刺は切らしておりまして:2020/09/13(日) 12:33:59.93 ID:Zwy7H+Oi.net
>>418
テープ装置が高い

421 :名刺は切らしておりまして:2020/09/13(日) 12:35:04.00 ID:WqnEoXXh.net
>>19
100MB一万円だった時代が懐かしい

422 :名刺は切らしておりまして:2020/09/13(日) 13:17:11.28 ID:Dc//CDtS.net
< ヽ`∀´ >SamsungのSSDは王道オブ王道な鉄板ニダ

< ヽ`∀´ >他はゴミクズニダ

423 :名刺は切らしておりまして:2020/09/13(日) 13:33:15.95 ID:iCTBz/88.net
>>308
ノートでNVMeとか発熱すごそう

424 :名刺は切らしておりまして:2020/09/13(日) 13:43:04.23 ID:nNzVoOT7.net
>>421
100MBを買ったときは69900円だった。

なんか、手元にSATAの2TBが3本とNVMeの1TBが2本、480GBのが1本あるわ、組んでない状態で。
本体(14インチのノートPC)にはNVMeの1TBが組んである。

少し前にMLCの2TBが投げ売りだったから買ってしまった。

425 :名刺は切らしておりまして:2020/09/13(日) 13:43:54.25 ID:9nzP6y/S.net
ノートパソコンをM.2 に改造する人はいるけれど発熱による劣化が気になる
ヒートシンクをつけたところでノートパソコンが密閉されるから

426 :名刺は切らしておりまして:2020/09/13(日) 14:07:58.68 ID:zWF34k//.net
でも日本には四季があるから!

427 :名刺は切らしておりまして:2020/09/13(日) 14:08:09.42 ID:SPLTnmxY.net
ほんとHDDの利点0
起動は糞遅いしちょいとぶつけたらすぐ壊れる
その点SSDは丈夫で速度も速い
今時HDD乗せてるPCなんて買う価値0

428 :名刺は切らしておりまして:2020/09/13(日) 14:15:34.50 ID:d2Li2i6V.net
最近のノートパソコンにはM.2が裏蓋に
あるけどスペースが狭いから排熱に
不安が残る。

429 :名刺は切らしておりまして:2020/09/13(日) 14:31:17.42 ID:jNVghJZS.net
>>427
バックアップデバイスは何をお使いで?

430 :名刺は切らしておりまして:2020/09/13(日) 14:34:42.46 ID:5GZ9HVv/.net
ダイオードやトランジスタの誕生とともにソリッドステート〜(固体〜)という用語が生まれてたんだよ

431 :名刺は切らしておりまして:2020/09/13(日) 14:35:36.93 ID:4yXLQy86.net
使うときだけ接続するようなデータ保存用の外付けディスクはHDDがいいよ

SSDは通電時間短いとエラー率が上がるようなのでこういう使い方は向かない
内蔵用ですね

432 :名刺は切らしておりまして:2020/09/13(日) 14:37:25.17 ID:wou89pTU.net
>>427
容量

433 :名刺は切らしておりまして:2020/09/13(日) 14:37:53.21 ID:wou89pTU.net
バカは使い分けができない

434 :名刺は切らしておりまして:2020/09/13(日) 15:10:54.35 ID:bxCbukEy.net
システムSSD
データSSD
NAS HDD
バックアップ HDD

435 :名刺は切らしておりまして:2020/09/13(日) 15:15:20.50 ID:W5JfqHYU.net
>>434
そうだね

436 :名刺は切らしておりまして:2020/09/13(日) 15:59:01.84 ID:9XLYmjtT.net
仕事用は頑なにデータ用のDドライブとバックアップのEドライブは
ローカルのHDDにこだわってたけど、もうそろそろNASにして
パソコン本体はSSDのCドライブだけかなぁ。

どうせネットワークが壊れたらプリンターもメールもできないから
どっちみち仕事は止まるし。

さすがに今さら仕事用の十数台に3.5インチや2.5インチのHDDを2台入れるのもイヤだし、
deskmini A300のSSD1枚で、仕事用マシンってもうこれでええやんって気づいたしな。

結局一番何も考えなくていいから内蔵のHDD2台だったけど、
仕事仲間が自分でNASの管理なんかしないだろうなぁ。
USBの外付けHDDにデータを全部入れて、windowsが「フォーマットしますか?」っていうから
フォーマットして、半泣きでワイに電話してくるようなヤツラだし。
USBも外付けも信用できないから消えてもいい物以外は入れるなっていつも言ってんのに。

437 :名刺は切らしておりまして:2020/09/13(日) 16:29:27.10 ID:SbS/1jlK.net
>>122
日立ソリッドステートポンパ

438 :名刺は切らしておりまして:2020/09/13(日) 16:38:09.99 ID:nGn8sbfi.net
キドカラーなつい

439 :名刺は切らしておりまして:2020/09/13(日) 17:28:48.39 ID:EElAgmC+.net
データ倉庫はHDDだけど音楽ファイルや音楽動画はSSDにした
やっぱ駆動音が無いのはいい

440 :名刺は切らしておりまして:2020/09/13(日) 19:44:24.79 ID:Fv0kgwFQ.net
寿命が無視できるなら事実上の記憶装置といっても過言ではない

441 :名刺は切らしておりまして:2020/09/13(日) 20:01:34.00 ID:vq/jhg7T.net
ps3で使ってたクルーシャルのm4が壊れた
それ以外は壊れてない

442 :名刺は切らしておりまして:2020/09/13(日) 20:01:52.30 ID:wZ3/fOu6.net
>>436
社会人になってまで長文で隙自語するのは流石に恥ずかしいで・・・

443 :名刺は切らしておりまして:2020/09/13(日) 20:10:05.06 ID:v1ig1Cqe.net
数十年前はカリカリカリカリ…って起動待ちクソ長かった

444 :名刺は切らしておりまして:2020/09/13(日) 20:38:15.29 ID:8ccfov/A.net
スタイナースクリュードライバー、初めて見たときは強烈だったもんな

445 :名刺は切らしておりまして:2020/09/13(日) 22:23:55.54 ID:5naBuqky.net
HDDはもうバックアップ用だね
あまり使わない人はSSDとクラウドでいいよ

446 :名刺は切らしておりまして:2020/09/13(日) 22:29:46.16 ID:0VHHQM3C.net
>>413
今コスパで負けててもSSDの搭載が多いんだろ
だったらもう主役交代でいいじゃん

447 :名刺は切らしておりまして:2020/09/13(日) 23:31:15.48 ID:10BahCys.net
CMR安定やでSMRなんてあかんでHDD全てに言えるでHDDはサーバー用やで

448 :名刺は切らしておりまして:2020/09/13(日) 23:35:32.14 ID:mN8W2WnN.net
>>434
最近はSSDベースのNAS増えてきたよ

449 :名刺は切らしておりまして:2020/09/14(月) 01:52:34.16 ID:bePVyLbL.net
>>4
自分のノートはdynabookの15.6インチで2010年秋モデル
Core i5シリーズの第一世代でCPUはM450
修理ショップでグリース再充填してもらい延命したが、いい加減買い換えないとと思ってる
ただ何を買ったらいいか悩むわ
家にデスクを置かないので引き続きノートの15.6インチがいいんだがね

450 :名刺は切らしておりまして:2020/09/14(月) 02:30:25.05 ID:+fkI7jWp.net
>>442
自意識過剰だな

職場のぐち吐き出してるおっさんかな?くらいのもんじゃん

451 :名刺は切らしておりまして:2020/09/14(月) 05:06:28.28 ID:83MA+Q6d.net
ReSSDはまだか
毎秒24ギガくらい出るんじゃなかったけ?

452 :名刺は切らしておりまして:2020/09/14(月) 07:36:52.97 ID:aniUIo7R.net
>>450
そういうの、自意識過剰って言わないから

453 :名刺は切らしておりまして:2020/09/14(月) 08:12:39.12 ID://JsQtKb.net
春先にノートPC新調してSSDを実体験したけど起動が指紋認証して数秒だからなあ
びっくらこいた

454 :名刺は切らしておりまして:2020/09/14(月) 08:16:00.17 ID:gehGqXBv.net
>>360
秋葉原で500MB二個を6万で買った
20ウン年前

まだ動くよ
古いのは丈夫だ

455 :名刺は切らしておりまして:2020/09/14(月) 09:44:50.82 ID:wkSLpQfZ.net
>>451
接続インターフェイスは?

456 :名刺は切らしておりまして:2020/09/14(月) 09:52:34.38 ID:wkSLpQfZ.net
>>451
ギガって何?
ギガビーピーエス?
ギガバイト?
「ギガが足りない」とかと同じ頭が悪い子?

M.2なの?
PCI Expressのナンボを使うの?
3を使うのか4を使うのか4ならなんぼを使うのか

457 :名刺は切らしておりまして:2020/09/14(月) 10:02:51.01 ID:3H1A4JLE.net
>>383
win10の初期設定だと短期間に定期的にデフラグするし
前のアプデで起動時に毎回デフラグするようになってた事もあったぞ
OS自体がSSDの寿命を削りに来てる

458 :名刺は切らしておりまして:2020/09/14(月) 10:25:45.50 ID:l3PeTgn8.net
てか、個人ベースでPCなんかまだ使ってんの?

459 :名刺は切らしておりまして:2020/09/14(月) 10:32:52.39 ID:gehGqXBv.net
>>458
パソコンないとプログラミング出来ないじゃんか

460 :名刺は切らしておりまして:2020/09/14(月) 10:39:25.41 ID:wfjtUveK.net
>>442
僕考最強の理論で完全論破恥ずかし

461 :名刺は切らしておりまして:2020/09/14(月) 11:09:45.94 ID:kKtXtEMl.net
>>458
底辺アピールwww

462 :名刺は切らしておりまして:2020/09/14(月) 11:13:10.45 ID:xIm0GHhQ.net
ADATAのSSD突然死してからSSDが怖くなった
リカバリー業者に持ち込んだら見積70万で泣く泣く捨てた

463 :名刺は切らしておりまして:2020/09/14(月) 11:45:31.64 ID:3kkw8Wzo.net
HDDが死ぬまで買い換えるつもりはない
データ壊れたとしても対して気にしないし

464 :名刺は切らしておりまして:2020/09/14(月) 11:59:01.84 ID:DTjTHioR.net
>>458
使ってないのか?

465 :名刺は切らしておりまして:2020/09/14(月) 12:29:26.39 ID:wDuhtpW2.net
>>462
気持ちは分かるけどPCのシステムドライブはSSDに統一化されてくと思うよ
HDDはDATA用のNASとかに使われることになると思う

466 :名刺は切らしておりまして:2020/09/14(月) 13:49:06.71 ID:TM15HR9y.net
突然死するのはSSDでもHDDでもSDカードでも同じだから
大切なデータはバックアップを取っておくことが大事

467 :名刺は切らしておりまして:2020/09/14(月) 15:40:51.73 ID:8b+NrDmWk
お前らジャップの仕事は、インバウンドの観光客さんの接待だろ。失礼がないようにしろ。クレームがついたら首な。
今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
お前らジャップと同じ民族だと、米国の99%に俺は思われたくない。俺は米国の99%の一人になりたい。俺はアフリカ系米国人になりたい。
内需と為替は連動している。いい加減理解しろ。経済学部卒業できてないぞ。何の話であれ「米国の軍事費を減らす」と言う結論に持っていくのが正しい。
日本に来る優秀な東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかた、や、日本に来る優秀な東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんが、そのうちピシッとスーツ着るようになって、
お前ら日本人がそれ見て嫉妬でわめくようになるんだろ?www
早くそう言う社会が来ないかなあwww早く見たいwww
「仕事だぞ」って言い出したのは君達日本人。 お前ら日本人の仕事は、インバウンドの観光客さんの接待だろ。
ええ、ええ、当然お客さんには、東南アジアの方やアフリカ系の方もいます。  仕事をしてください。 イヤならやめてくれて結構です。
東京に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

468 :名刺は切らしておりまして:2020/09/14(月) 16:28:38.68 ID:rF3xHIQD.net
>>56
ド○パラで買ったPCのSSDがそれやった
2年ちょいで死亡

469 :名刺は切らしておりまして:2020/09/14(月) 18:08:27.76 ID:0B/w1R/9.net
>>56
kingston

470 :名刺は切らしておりまして:2020/09/14(月) 18:35:46.66 ID:+c9h1DG0.net
メインはSSDでバックアップ用がHDDだな

471 :名刺は切らしておりまして:2020/09/14(月) 18:39:47.60 ID:vG9nbo7J.net
5年近く約20台ほど24時間無停止環境で
SSD動かしてるけど、
これまでに死んで入れ換える事になったのは3台
SPCCが2台(3年目ぐらいで3台中2台が立て続けに
逝ったので残った1台も交換)、WDSが1台

ぶっちゃけ、HDDもSSDも実用上の寿命はかわらん

472 :名刺は切らしておりまして:2020/09/14(月) 19:04:59.24 ID:Ew3Yk6wE.net
>>38
それ原因SSDじゃないんじゃないの

473 :名刺は切らしておりまして:2020/09/14(月) 20:54:46.78 ID:bZtWTVld.net
クラウド時代になって本体の容量は小さくてもいいから速いやつがニーズなんだろうな

474 :名刺は切らしておりまして:2020/09/14(月) 20:55:08.59 ID:O6DWIcyC.net
nas運用でpc本体はssdのみ

当然データはnasに保存

スマホのデータもnasに自動バックアップできるし、監視カメラの保存先にも使えて便利だよ

475 :名刺は切らしておりまして:2020/09/14(月) 21:19:36.83 ID:wkSLpQfZ.net
>>473
クラウドで良いならバックアップはHDDでいいだろ?
ネットの速度なんて1000Mbps止まりじゃん

476 :名刺は切らしておりまして:2020/09/14(月) 21:25:46.27 ID:8wG5frAi.net
>>475
速いってのは起動のことっすよ
そこがサクサクならあとは気にならん

477 :名刺は切らしておりまして:2020/09/14(月) 21:29:04.82 ID:QJY6aJ7P.net
>>458
日本は主要国で唯一スマホの普及でパソコン普及率の増加ペースが鈍化した国だからな

478 :名刺は切らしておりまして:2020/09/14(月) 21:46:47.79 ID:rt5XcdZz.net
3D XpointのSSD使ってるけど半年経った今も壊れてないよ

479 :名刺は切らしておりまして:2020/09/14(月) 22:52:29.20 ID:NoCM9+In.net
これでNAS用HDDの競争が激化して価格が安くなるとか起きないかね
デスクトップ用HDDなんてもう売れないだろ

480 :名刺は切らしておりまして:2020/09/14(月) 23:15:17.27 ID:sVfbRPX1.net
>>479
デスクトップモデルのHDDが売れるから
NASモデルのHDDも安くなるんやで

481 :名刺は切らしておりまして:2020/09/14(月) 23:43:42.19 ID:wkSLpQfZ.net
>>476
ちょっと何いってるかわからん

482 :名刺は切らしておりまして:2020/09/15(火) 01:17:30.45 ID:ObmNgPT1.net
>>466
HDDは死んでも冷蔵庫に入れるという最終手段があってだな

483 :名刺は切らしておりまして:2020/09/15(火) 05:13:27.03 ID:1mr2FwBC.net
>>228
SSDは壊れても書き込み出来なくなるけどデータは読めるような安全装置が働くようにできてる

484 :名刺は切らしておりまして:2020/09/15(火) 05:31:02.54 ID:V+9KQ/ve.net
レコーダや監視カメラ用のHDDは生き残るかな

485 :名刺は切らしておりまして:2020/09/15(火) 07:18:30.48 ID:YKPBpULf.net
Win10になってから再インストールしなくてもマザー交換出来るようになってからストレージを切り替える機会が無くなった

486 :名刺は切らしておりまして:2020/09/15(火) 15:30:06.32 ID:9ufge7iM.net
会社のPC早くSSDに…

487 :名刺は切らしておりまして:2020/09/15(火) 19:26:09.67 ID:0xwLNkK5.net
お前らを信じてSODを買ってみたけど、なかなかええな

488 :名刺は切らしておりまして:2020/09/15(火) 20:11:38.16 ID:V3mO6vTh.net
>>487
Sensitive Opotunity Drag ?

489 :名刺は切らしておりまして:2020/09/15(火) 20:23:43.19 ID:6OcgZmxw.net
>>3
これな
小型化はあまり必要ない

490 :名刺は切らしておりまして:2020/09/15(火) 20:25:47.26 ID:6OcgZmxw.net
>>486
その前にメモリーを8ギガに…、

491 :名刺は切らしておりまして:2020/09/15(火) 20:31:29.00 ID:sW+3AVw3.net
>>490
そういや、Win7の頃の業務目的のノートPCなんて、メモリが2GBとかザラだったな。

ついこの前、Celeronで4GBのノートをSSDに換装したのだが、凄く快適になったので
複数のソフトを立ち上げたり、サイトを篦棒に開くんじゃ無ければSSDの方が体感が上がる。

まぁ、立ち上がってからはメモリの量が物を言うのでしょうがね。
なので、気持ちは分かる。

492 :名刺は切らしておりまして:2020/09/15(火) 21:21:16.37 ID:rL0i+YZu.net
Crucial250MBのSSDから500MBのSSDに移行したが、バックアップ心配。
以前使っていた250MBのをフォーマットしてバックアップに利用できるかな?

493 :名刺は切らしておりまして:2020/09/15(火) 21:52:55.85 ID:/11j5gQMp
はっきりしておくべきだから、大事なことだからはっきり書くが、俺はナチが嫌いだ。
だから俺は日本が嫌いだしドイツが嫌いだ。
日本は日本国による性犯罪を謝罪しろ!日本は謝罪および賠償をしろ!

テンノーは第2次大戦に関し、謝罪および賠償をしろ。
テンノーが第2次大戦に関し謝罪および賠償をしないのなら、テンノーも反アジア的だ。
テンノーは、従軍慰安婦問題および南京大虐殺を、公式に謝罪および賠償すべきだ。
日本政府は、従軍慰安婦問題および南京大虐殺を、公式に謝罪および賠償すべきだ。

日本は従軍慰安婦問題について謝罪および賠償をしろ! ヒロヒトはナチと同盟を結んだ悪魔だ!
日本の外務省は政府間合意を盾に、女性の権利を侵害しようとしている! 権力により女性の人権を侵害している!
日本の外務省も解体しよう!カスミガセキはレイシストだ!カスミガセキはナチだ!

494 :名刺は切らしておりまして:2020/09/15(火) 21:48:30.05 ID:V3QMc2/f.net
そんな小容量何に使うんだ

495 :名刺は切らしておりまして:2020/09/15(火) 21:52:30.53 ID:rL0i+YZu.net
間違えたGBだった吊ってくる

496 :名刺は切らしておりまして:2020/09/15(火) 23:11:41.46 ID:QRbvwwKG.net
今なんてメモリは32GBで1万3000円だよ

497 :名刺は切らしておりまして:2020/09/16(水) 01:56:33.47 ID:A3iTcfRq.net
田舎だとDDR4 3200 16GBで13000するけどな

498 :名刺は切らしておりまして:2020/09/16(水) 11:10:31.79 ID:MvOtFqo7.net
昔は1TB_HDDが68000円もしてた・・・、今は天国

499 :名刺は切らしておりまして:2020/09/16(水) 12:58:57.94 ID:9S4z7iop.net
>>54

韓国人はそんなオラたち日本人みたいなことはやらないデスマスダ

そんな他国に品質が劣るものを選別して出荷することをしてるのは我々日本人だけデスマスダ

500 :名刺は切らしておりまして:2020/09/16(水) 13:08:23.45 ID:9S4z7iop.net
>>322
アメリカか中国か、どっちか選ばないと日本大企業軒並み倒産。
そしてどっちを選んでも日本大企業軒並み倒産。アメリカに殴られるか、中国に殴られるか?
国ごとマジで滅びそうか?
倒産しても性能ゴミだから単なるゴミにしかならないかもな

501 :名刺は切らしておりまして:2020/09/16(水) 13:21:56.98 ID:9S4z7iop.net
>>408
< ヽ`∀´ >ぜんぶ日本企業買っとけデスマスダ 実質世界一デスマスダ

< ヽ`∀´ >アメリカ企業ぜんぶ死ねデスマスダ

< ヽ`∀´ >中国企業ぜんぶ死ねデスマスダ

< ヽ`∀´ >ヨーロッパ企業ぜんぶ死ねデスマスダ

502 :名刺は切らしておりまして:2020/09/16(水) 13:36:18.54 ID:Aa25qzGj.net
>>501
韓国はGDPで露、加を上回り世界トップ10入りし、一人当たりGDPで日本に並ぶ水準まで成長し、最低賃金で日本を上回っている。
君のような没落階級のネトウヨよりも、平均的な韓国人のほうが裕福だよ。

503 :名刺は切らしておりまして:2020/09/16(水) 19:45:22.68 ID:KmEykOls.net
昔、会社のPCを勝手にSSDに交換して使ってたらプロジェクターに投影してるときに自分のだけキビキビ動くんで
社長に何やったか問い詰められてSSDに変えた、と言ったら、それ以降購入するPCは若干高くてもSSDを選んでOKとなった。
それまでは「1万も高くなるのに必要があるのか」と却下されてたけど。

HDDで使ってた人もSSDへの換装が許可されたし、ウチの社畜はより多くの仕事が出来るようになったんだからオレに感謝しろよ。

504 :名刺は切らしておりまして:2020/09/16(水) 23:05:59.67 ID:pAqWn7VU.net
起動だけSSDでデータはHDDで全然問題ないんだけどね。

505 :名刺は切らしておりまして:2020/09/16(水) 23:10:45.25 ID:17KL9GLB.net
昔、SSHDっていうのがあったけど全然速さ感じないし結構詐欺だったな

506 :名刺は切らしておりまして:2020/09/16(水) 23:15:47.27 ID:sLpiqgwu.net
>>449
実はHDDをSSDに交換すれば
あと5年は戦える

507 :名刺は切らしておりまして:2020/09/17(木) 00:31:10.59 ID:EzSmBoLh.net
>>497
ネットでDdr4-3200の32GBで13000円で買えるじゃん

508 :名刺は切らしておりまして:2020/09/17(木) 10:44:32.88 ID:o8nVjhGr.net
速いし無音で振動にも強いのがSSD
今時ノーパソならSSD以外を積む奴は情弱だろ

509 :名刺は切らしておりまして:2020/09/17(木) 12:44:58.13 ID:OnuON/R5.net
>>505

パソコン何台も持っていて古い1台だけ2TBのSSHDを使っているがとてもいいよ。
起動時間はSSDと大差ない。
ベンチマークが悪いのと、アルゴリズムによって性能が大きく変わるので製品毎の実力差があるのが難点だが、基本的には素晴らしい。

510 :名刺は切らしておりまして:2020/09/20(日) 03:16:43.05 ID:/E2d8iBs.net
>>1
マジか!かなり早く追い抜いたな。

511 :名刺は切らしておりまして:2020/09/20(日) 17:16:24.46 ID:qKaD/ell.net
https://i.imgur.com/wJ6rCmI.jpg

512 :名刺は切らしておりまして:2020/09/22(火) 06:36:36.28 ID:NF8Hpd0R.net
>>511
グロ

513 :名刺は切らしておりまして:2020/09/22(火) 14:11:48.40 ID:JKZDlsf8.net
アーカイブも上書きしなければ書き換え可能回数は少なくてよいし激安ならは複数ドライブバックアップすれば安全性上がるしよいし通電しなければ消えるならバッテリーバックアップ内蔵すればよいし

514 :名刺は切らしておりまして:2020/09/24(木) 11:24:03.87 ID:E2hx/fsJ.net
>>113
転送速度が遅い

515 :名刺は切らしておりまして:2020/09/25(金) 09:21:55.17 ID:9XE7Ayji.net
hddは調子が悪くなってから吸い出せる可能性がある
ssdは即死

516 :名刺は切らしておりまして:2020/09/30(水) 18:29:29.14 ID:QPneQQ7E.net
>>452
投影と自意識過剰の合わせ技だよ

517 :名刺は切らしておりまして:2020/10/01(木) 09:50:35.92 ID:okBOnSufi
たくさん積めるだけで速くはないだろ
やはり光だよな👾

518 :名刺は切らしておりまして:2020/10/03(土) 23:10:51.10 ID:PYYVdT31.net
Cドライブ用に240ギガ位のSSDでも大丈夫かな?
今150ギガ位なんだけど
空きが多ければ多いほど早いんだよね

519 :名刺は切らしておりまして:2020/10/04(日) 07:16:48.61 ID:y33b2xq4.net
空き容量というより、チャンネル数 
同じ素性のNANDなら、512Gbitチップ×2より、256Gbitチップ×4のほうが早い

一般に容量が多いほど早いって言うのは、容量が多いほどチャンネル数が上がるから

520 :名刺は切らしておりまして:2020/10/05(月) 09:23:01.03 ID:4yv7iX39.net
>>515
だからバックアップするんだけど?

521 :名刺は切らしておりまして:2020/10/05(月) 10:24:29.18 ID:u5uYZAvE.net
>>101
PC-98時代の数百メガって結構な大容量じゃね?おいらが最後にメインで使ってたハードディスク、確か500メガくらいしか無かったような。

522 :名刺は切らしておりまして:2020/10/09(金) 15:07:48.95 ID:jcoTq27/.net
>>518
速さはチップの性能とかコントローラーで決まる。
空き容量は寿命に関係してくる。

523 :名刺は切らしておりまして:2020/10/18(日) 15:13:50.65 ID:jRL5Kurf.net
そろそろSSDより速いの開発しろよ
10年以内に毎秒100GBは越えて欲しい

524 :名刺は切らしておりまして:2020/10/18(日) 15:15:05.74 ID:2eJ5322q.net
HDDが値段も容量もあんま変わらんのよね

525 :名刺は切らしておりまして:2020/10/18(日) 15:16:56.02 ID:2eJ5322q.net
>>520
何にバックアップするん?

526 :名刺は切らしておりまして:2020/10/18(日) 16:07:16.64 ID:p9ZaV3aE.net
>>518
今後150ギガ以上は使わないなら240ギガで良いんじゃないか?
使用量が増える可能性があるなら500ギガぐらいあった方が良い

527 :名刺は切らしておりまして:2020/10/18(日) 16:22:02.50 ID:vSh7pwqr.net
HDD搭載機ってまだ売ってるのか

528 :名刺は切らしておりまして:2020/10/18(日) 16:37:37.62 ID:uMeEDHFW.net
むしろまだ抜いていなかった事に驚き。
HDDはNAS用かバックアップ用だな。

529 :名刺は切らしておりまして:2020/10/18(日) 18:07:18.88 ID:j0u/trNn.net
日本のメーカはSSD搭載機は地デジ付き!とかやってたから見事に自滅したな。

530 :名刺は切らしておりまして:2020/10/18(日) 19:52:43.07 ID:AJ/Mdbo6.net
1TBのSSDでさえ1万円ぐらいで買えるし、昔ほどパソコン側に大容量のデータ置くこともないだろうから、もうあえてHDDを選ぶことないね

531 :名刺は切らしておりまして:2020/10/18(日) 20:58:58.39 ID:zQKJKNItm










いったい大容量記録装置を使うほど何を入れてるのか知らんけど
おまえらのお宝は、とっくの昔からスケスケでっせーw

532 :名刺は切らしておりまして:2020/10/19(月) 04:05:32.34 ID:5nM6Jt/h.net
HDDの価格はもうこれで下げ止まりだな、カルテルで素材が安くならへんし

533 :名刺は切らしておりまして:2020/10/19(月) 14:04:06.57 ID:qsDP5rmb.net
深夜アニメの撮り貯めで40TBほどのHDD使ってます。大容量のデータドライブとしてはHDDもまだまだ有用。

534 :名刺は切らしておりまして:2020/10/19(月) 15:45:01.99 ID:E9b9m0e0.net
>>523
で、エロ画像 秒60枚見るんか?

535 :名刺は切らしておりまして:2020/10/31(土) 02:46:48.73 ID:0kcCUIAE.net
法律でノートへのHDD取り付けを禁止するか
メーカーが2.5inchHDDの製造をやめてくれ
それくらいしないとうちの会社のノートはいつまでもHDDだ

536 :名刺は切らしておりまして:2020/10/31(土) 09:06:48.50 ID:tYh4e9LJ.net
声を上げろよ

537 :名刺は切らしておりまして:2020/10/31(土) 09:18:03.10 ID:9RDJsj+F.net
>>1
これ売られてるPCの話で
使われてるPCの話ではないよな

538 :名刺は切らしておりまして:2020/10/31(土) 10:54:25.67 ID:F5M/AFQD.net
>>1
これが12年経ってるんだからな
日本のITは何周も遅れるわけだ

539 :名刺は切らしておりまして:2020/10/31(土) 19:35:53.63 ID:YrcMP1qk.net
次の買い替えはSSDかSSD+HDDにしよう。

540 :名刺は切らしておりまして:2020/10/31(土) 20:03:46.94 ID:80dxOZ0W.net
HDDに何を保存しているんだ?

541 :名刺は切らしておりまして:2020/10/31(土) 20:03:55.75 ID:gUFiVj3P.net
>>82
金出してSSD買えばいいじゃん

542 :名刺は切らしておりまして:2020/10/31(土) 20:14:13.70 ID:FAzM/TPd.net
intel750seriesのPCIe接続のSSDにOS入れてる
古いから最近のM.2と変わらないくらいの書き込み読み込み速度だけど、不満はない

543 :名刺は切らしておりまして:2020/11/01(日) 09:45:02.39 ID:n9uy4ESO.net
>>540
録画した番組かな
古いのだと
1995-07-02 所さんの目がテン! #289 色とりどり花の色の謎.mpg

544 :名刺は切らしておりまして:2020/11/01(日) 21:07:51.70 ID:EWnzexOB.net
2・3年後ぐらいはHDD単体のPCは殆ど無くなるかな。

545 :名刺は切らしておりまして:2020/11/01(日) 23:07:43.09 ID:kPGQrrbZ.net
メーカー直販サイトとかSSD載せると高いから
HDD最小構成で買って自分でSSDに換装

546 :名刺は切らしておりまして:2020/11/02(月) 12:26:12.08 ID:AnVuw+3e.net
>>535
会社役員「わかった、今度からそうしよう」

数か月後、529の会社へeMMC 32GB搭載のノートが納入されるのであった。

547 :名刺は切らしておりまして:2020/11/03(火) 23:35:40.73 ID:UGd4JnGB.net
2TB以上のPCもこれから増えて来るかな。

548 :名刺は切らしておりまして:2020/11/04(水) 00:03:34.14 ID:SMshr/YQ.net
会社の社給ノーパソが妙にサクサク動くと思ったら、ストレージが全部PCIe接続のNVMeで驚いたわ
ビジネスパソコンも結構やるな

549 :名刺は切らしておりまして:2020/11/04(水) 10:36:12.62 ID:a3QCbTBL.net
会社支給のPCがHDD搭載ノートだった
m.2スロットがあったからOptane Memory突っ込んでみたらかなりマシになったわ

550 :名刺は切らしておりまして:2020/11/05(木) 19:31:57.44 ID:UFlHnHa4.net
>>547
メーカー製だと1TBのHDDかSSHDが有ったと思う、2TBは稀なんじゃないかなぁ。
BTOのノートだと割とあるよねぇ。

>>548
QLCノンバッファノンSLCモードだとどれくらいの耐久性なんだろうね。
そういう仕様は無いと思うけどw

551 :名刺は切らしておりまして:2020/11/10(火) 11:22:14.05 ID:DRvzrtC3.net
6コアのryzenよりc2dベース2コアのceleronの方がログオン速い
どちらもhddなのに

552 :名刺は切らしておりまして:2020/12/29(火) 07:08:28.93 ID:vn96Lt2CP
ところで、お前らジャップは、外国人さんを排斥しようとしているわけだ。
だから、選択肢は、
バカでグウダラでプライドばかり高い選民思想を持ったジャップの若造100万人を取るか
働き者でまじめな移民のかたおよび外国人労働者さん1000万人を取るか
になる。

当然、
働き者でまじめな移民のかたおよび外国人労働者さん1000万人を取る。


したがって結論は、私が何度も指摘しているように、「ジャップが今すぐ死滅しますように」。

総レス数 552
134 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★