2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TNGAの採用は?】次期スバルBRZ 開発中のプロトタイプを激写 2.4Lターボで、アルピーヌに対抗か [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2020/08/20(木) 05:51:02.74 ID:CAP_USER.net
2020.08.14

サマリー
新型スバルBRZ、トヨタ86の情報が届きました。開発車両の姿を捉えた写真から、大型グリルと、新デザインのヘッドライトを確認できます。TNGAプラットフォームになる可能性もレポートされています。




新型 255psを発揮か

次世代型スバルBRZのプロトタイプが、スパイカメラマンによって初めてカメラに収められた。
2021年発表と思われる期待の新型は、今回の写真で、開発初期のスタイリングを確認することができる。

https://www.autocar.jp/wp-content/uploads/2020/08/subaru-brz-2021_200814_1.jpg
新型スバルBRZのプロトタイプ車両。

今年初めに第1報をお伝えしたとおり、次期型BRZは、255psを発揮するターボ・ユニットを搭載する見込みだ。
メカニカル面が(そしてきっと外観も)、時期を前後して登場する「次期86」と同一なのは新型でも変わらない。
ただ、トヨタ版は、地域によっては「GR 86」を名乗る可能性もある。




アセントの2.4Lターボの可能性も

撮影された個体は、曲面で構成されたお馴染みのシルエットをまとっていた。
それでも、フロントグリルが目に見えて大型化し、前後のライトが新デザインになっていることが判断できる。

https://www.autocar.jp/wp-content/uploads/2020/08/subaru-brz-2021_200814_2.jpg
新型スバルBRZのプロトタイプ車両。

トヨタ-スバルが送り出す新型は、スバル由来の従来型シャシーから、後輪駆動にも対応できるトヨタのTNGAプラットフォームに切り替わると思われる。
ただ、エンジンはスバルの現行ラインナップから流用される見込みで、北米で展開されるSUV「アセント」の2.4L水平対向4気筒直噴ターボが候補となる可能性が高い。
現行型では自然吸気ユニットから200psを発生するが、ターボ・エンジンに変更することで255psまでパワーアップするならば、2社がターゲットとするライバルにアルピーヌA110も含まれることになるだろう。

https://www.autocar.jp/news/2020/08/14/554799/

91 :名刺は切らしておりまして:2020/08/20(木) 08:55:10.56 ID:BQr/aVHu.net
いつまで日本の車メーカーは格の違いをわからないままに下らん車を売り続けるの?

92 :名刺は切らしておりまして:2020/08/20(木) 08:55:59.97 ID:HCtJ9j0I.net
フォレスターターボは2000ccで180馬力だろ。何でダウンすんだ

93 :名刺は切らしておりまして:2020/08/20(木) 08:58:29.39 ID:HCtJ9j0I.net
>>92
280馬力だった

94 :名刺は切らしておりまして:2020/08/20(木) 09:02:24.99 ID:sx2lVsOP.net
いろいろつけると500万くらいいくんだろ?
もういいよ

95 :名刺は切らしておりまして:2020/08/20(木) 09:04:48.57 ID:1Od1VQ/X.net
2400ターボで255馬力とか、NAの間違いだろ?

355馬力なら分かるが、どれだけ腑抜けた糞エンジンなんだよ。

96 :名刺は切らしておりまして:2020/08/20(木) 09:09:26.59 ID:3EVi3Ng3.net
以外にコメントつくんだね・・・・
でも、一般人でも買る!?みたいなスポーツカーなんか造ったって売れないんじゃねえの?
お高いがランニングコスト減らせる軽自動車を買うのがやっとの人ばかり。
資源の無駄でエコじゃねえし、もう止めとけよ。
まあ、エコなんて、お金持ちの金の種、無駄に経済回すためのフェイクで、本気でやる気なんか無いだろうけど(笑)

97 :名刺は切らしておりまして:2020/08/20(木) 09:12:10.26 ID:bbfWe7hQ.net
クーペは贅沢品とわりきりマッチョカーに振るのは悪くない
一方ちゃんと1.5L以下のコンパクトカーの配置もあれば尚良だよスバルさん

98 :名刺は切らしておりまして:2020/08/20(木) 09:13:52.66 ID:dfhVW9FE.net
ねーねーTNGAってどう発音するの?
テンガ? トンガ? テイーエヌジーエー?
トヨタ関係の人教えてくだしい

99 :名刺は切らしておりまして:2020/08/20(木) 09:15:10.33 ID:aAodJa6o.net
>>87
客の要望を聞いてると
狭いから広くしろとなるが
スポーツカーの場合、実際に広くすると売れなくなるので
また小さくするの繰り返し

100 :名刺は切らしておりまして:2020/08/20(木) 09:15:23.37 ID:HGTr/3In.net
もっと安いの出すのはやめたのかね?高いのはいらないよ。

101 :名刺は切らしておりまして:2020/08/20(木) 09:15:33.30 ID:KZwWol+n.net
>>9
マルチェロ・ガンディーニでもいいぞ!

102 :名刺は切らしておりまして:2020/08/20(木) 09:16:59.47 ID:0Q2VYDyi.net
>>19
こういう記事のための嫌がらせだよ。

103 :名刺は切らしておりまして:2020/08/20(木) 09:18:09.58 ID:aAodJa6o.net
2400ccだとアメリカ人は240Zの再来だと喜ぶから

104 :名刺は切らしておりまして:2020/08/20(木) 09:18:12.65 ID:2Bm0YWii.net
試作車のあったシューティングブレークみたいなのは出ないだろうな。
あったら欲しいけど、売れそうもないし。

105 :名刺は切らしておりまして:2020/08/20(木) 09:21:47.32 ID:aAodJa6o.net
>>104
そういうのが欲しい人は要望を言う前にレボーグでも買うだろ

106 :名刺は切らしておりまして:2020/08/20(木) 09:24:22.29 ID:2Bm0YWii.net
>>105
スバルAWDは魅力的だけど、レヴォーグMTが無いじゃん。

107 :名刺は切らしておりまして:2020/08/20(木) 09:26:09.41 ID:i2uPQSGc.net
>>59
宿題しろ

108 :名刺は切らしておりまして:2020/08/20(木) 09:36:43.28 ID:kVFDC8tY.net
>>9
ここはピニンファリ―ナだろ

109 :名刺は切らしておりまして:2020/08/20(木) 09:37:01.61 ID:QM7kEmwK.net
本家テンガとコラボはよ

110 :名刺は切らしておりまして:2020/08/20(木) 09:42:37 ID:eW2llCNh.net
2.4ターボは無茶だろ
2.4NAよ

111 :名刺は切らしておりまして:2020/08/20(木) 09:48:56 ID:M6C7eKFB.net
>>59
ラグ関係なくてワロタ

112 :名刺は切らしておりまして:2020/08/20(木) 09:58:26.61 ID:QLLX5iBY.net
>>19
tanasinnを感じる。

113 :名刺は切らしておりまして:2020/08/20(木) 09:59:40.33 ID:iJiQkBgd.net
>>1
アイサイトのカメラがついている

114 :名刺は切らしておりまして:2020/08/20(木) 10:01:23.22 ID:auaaPItN.net
群馬の伊勢崎辺りで行動テストしてないか?これ
なんか先日見たような

115 :名刺は切らしておりまして:2020/08/20(木) 10:03:20.09 ID:2r4F4fHP.net
代わり映えしないフォルムだな
中身のアップデートがメインディッシュなのかも知れんが

116 :名刺は切らしておりまして:2020/08/20(木) 10:10:40.92 ID:2Bm0YWii.net
ベストカーwebの予想CGとかわらんな。

117 :名刺は切らしておりまして:2020/08/20(木) 10:13:30.53 ID:WEjMxL8Z.net
尻がでかすぎる
スポーツカーは小さければ小さい程かっこよくなる
ありえない

118 :名刺は切らしておりまして:2020/08/20(木) 10:15:44.77 ID:H5+IFKAH.net
インプレッサの2Lターボを使えばいいのに

119 :名刺は切らしておりまして:2020/08/20(木) 10:18:45.95 ID:dBQDXh0W.net
>>1
平行法?交差法?

120 :名刺は切らしておりまして:2020/08/20(木) 10:19:50.34 ID:1bARN0Rj.net
アルピーヌに対抗?
似ても似つかん。

121 :名刺は切らしておりまして:2020/08/20(木) 10:20:27.13 ID:s7pKtVzk.net
TENGA採用は卑猥だからやめてほしい

122 :名刺は切らしておりまして:2020/08/20(木) 10:24:44.56 ID:yYkSvRSO.net
興味深い話だと思う。ターボはいらないと言う人もいるけど
今の軽でも出力トルクや燃費などをゆとりを持ってクリアする為に
ターボを使ったモデルが多い。

ただ高級スポーツカーの類では無いので、純正ターボ一つつけただけで
価格が現在既に新車で高い車が更にうんと高くなるようなら、購買者は
離れるんじゃないかな。それこそ現在のNAエンジンの86やBRZにサードパーティー
メーカーの過給機キッドを組んだほうがうんと安上がりだと言うような具合で。
また排気量400ccアップと過給機装着だけで車重がうんと重くなるようなら
その点でもユーザーは離れる可能性がある。

ユーザーよっては、更にライトウェイトになる上にエンジンがNAだが高圧縮比や一部
ハイヴリッドで軽油のような燃料噴射点火装置も駆使しながらハイレスポンスと
高馬力好燃費を実現する、マツダのスカイアクティヴー*を搭載なユーノスロードスター
のほうが痛快で購入選択肢になると思う。2人乗りだけども

123 :名刺は切らしておりまして:2020/08/20(木) 10:28:17.25 ID:YjXq26uD.net
スバルとの共用だと無難なデザインに落ち着くんやね
これがダイハツとだったら、トヨタの変態デザインに加えて
更にコッテコテになるんだろうけど

124 :名刺は切らしておりまして:2020/08/20(木) 10:29:03.28 ID:09/a7Plg.net
4人も乗れるからアルピーヌやスープラの二倍凄いじゃないか

125 :名刺は切らしておりまして:2020/08/20(木) 10:32:35.78 ID:/D5orFoa.net
>>123
この模様のどこが無難なんだよ

126 :名刺は切らしておりまして:2020/08/20(木) 10:35:03.64 ID:tLQXLFhY.net
1.4tくらいになりそうだな

127 :名刺は切らしておりまして:2020/08/20(木) 10:42:17.47 ID:0K6tBdV+.net
逆に1・8Lくらいのターボのほうがよくね?

128 :名刺は切らしておりまして:2020/08/20(木) 10:59:16 ID:yw8fBV3E.net
>>122

NDはロールし過ぎ、パワー無さ過ぎ

129 :名刺は切らしておりまして:2020/08/20(木) 11:00:33 ID:wpmQYHWu.net
2階建てターボやめーや

130 :名刺は切らしておりまして:2020/08/20(木) 11:00:43 ID:A0Tk3h+E.net
>>122
ロードスター凄いいのは分かるんだ
でもデザインが個人的に受け付けないんだ
特にライト なので新型86に期待

131 :名刺は切らしておりまして:2020/08/20(木) 11:04:54 ID:gCjB8Rk3.net
ターボ採用する ハイオク仕様

オイル交換が1年人1回1万?以内で良いのが、6ヶ月以内又は5000?以内になる。
で、渋滞中を転がすのが多い。

>>127
ハイブリッドで低速トルクを上げないと実用速度は遅い

132 :名刺は切らしておりまして:2020/08/20(木) 11:11:00 ID:DlGGcGuj.net
TNGAにボクサー載るのかよ

133 :名刺は切らしておりまして:2020/08/20(木) 11:12:01 ID:bwZmh6H5.net
やっと軽より速くなる感じ?

134 :名刺は切らしておりまして:2020/08/20(木) 11:12:44 ID:MSEUASg3.net
点火プラグ交換し易い様にならんか?

135 :名刺は切らしておりまして:2020/08/20(木) 11:20:44.63 .net
>>1
Audiやメルセデスが同じクラスのエンジンで軒並み400psオーバー出してるのに
なぜニッポンのメーカーは悠長に250psとかおもちゃみたいなクルマ作るわけ?

製品思想を真剣に考えろよもう少し

136 :名刺は切らしておりまして:2020/08/20(木) 11:21:55.36 ID:PVLeHGHT.net
2.4ℓターボで255psってショボ過ぎやろw

137 :名刺は切らしておりまして:2020/08/20(木) 11:39:37.71 ID:aID2p5Kh.net
昔のスポーツ車のコンセプトの方が正しかったな
2ドアセダンの軽量化しやすい低コストボディにシンプルなFRレイアウトでいいんだよ
カローラレビンとかベレットGTとか

138 :名刺は切らしておりまして:2020/08/20(木) 11:51:20.55 ID:G6xF026E.net
600万オーバーだろうな

139 :名刺は切らしておりまして:2020/08/20(木) 12:02:04.38 ID:99Wwynwm.net
まだ宣伝チューン全開のスバルのエンジンなんか使うのかよw
ヤマハにエンジン外注したほうがはるかにまともなもんできるだろうにw

140 :名刺は切らしておりまして:2020/08/20(木) 12:03:00.53 ID:FCWh72EO.net
次はドリ車になるんか?

141 :名刺は切らしておりまして:2020/08/20(木) 12:03:20.50 ID:qHgj8qpd.net
なんでこんなにダサいデザインにするのかね
ワザと売れないようにしてんのか?バカじゃねえの
デザイナーは埼玉県人かよ

142 :名刺は切らしておりまして:2020/08/20(木) 12:08:14.66 .net
やっぱニッポンの文科省が日本人の教育を牛耳ってる限り良いクルマは作れないわな

143 :名刺は切らしておりまして:2020/08/20(木) 12:15:51.08 ID:wpmQYHWu.net
>>135
それ何分全開にできるの?

144 :名刺は切らしておりまして:2020/08/20(木) 12:16:48.92 ID:uoCtRSmr.net
タイヤをデタッチすると、ホイルハウジングにボルテッドハッチが見えて、そこをオープンするとシリンダーヘッドにアクセスできるようなレイアウトにアウフヘーベンできないもんかな。

145 :名刺は切らしておりまして:2020/08/20(木) 12:19:43.67 ID:R3zNta/+.net
また肥大化して消えて行く運命。最近の車はそんなんばっか。

146 :名刺は切らしておりまして:2020/08/20(木) 12:20:03.46 ID:v05DycLk.net
パワー増して車格上げるなら
タイヤもなんとかしてくれ
あぶねーだろ

147 :名刺は切らしておりまして:2020/08/20(木) 12:21:32 ID:ZioXWCmr.net
Super GTに参戦しているBRZ
よく燃えると評判です

148 :名刺は切らしておりまして:2020/08/20(木) 12:22:02 ID:U8jWMPSi.net
抑揚のないシルエットだなぁ〜

149 :名刺は切らしておりまして:2020/08/20(木) 12:22:42 ID:uzIZs/85.net
高そう

150 :名刺は切らしておりまして:2020/08/20(木) 12:24:15 ID:GAchxuOD.net
ヒュンダイベロシティみたい
GDIエンジン積むの?

151 :名刺は切らしておりまして:2020/08/20(木) 12:24:18 ID:m1jGJdW9.net
いますぐ、スズキ・ダイハツ・イスズ・トヨタ・ホンダ・マツダ・ミツビシ・ニッサン・スバル・東芝・日立・IHI・日本製鉄・JR・
セイコー・カシオ・三井住友銀行・東京三菱UFJ銀行・みずほ銀行・バンダイナムコ・ソニー・任天堂・VW・BMW・ベンツ・アウディは、潰れろ。

お前らがナショナリズムをあおろうとして欧米を悪用してきただけだろ。
自分に都合の良い意見を押し通す時に「欧米が言っていた」とか嘘とデマを流したんだろ。あるいは、批判されると「欧米が言っていた」と責任を擦り付けてきたんだろ。
日本にいるジャップこそが元凶。日本およびドイツを滅ぼさないと地球は平和にならない。日本およびドイツはファシズムで全体主義でナチな悪の帝国だ。
トランプのせいでヘイトが増えたのだからトランプを落選させるべきだ。ところでお前ら日本にいるジャップはトランプを支持している。

152 :名刺は切らしておりまして:2020/08/20(木) 12:27:12 ID:UbXeJH79.net
メインが米国市場だから日本人のニーズは無視

153 :名刺は切らしておりまして:2020/08/20(木) 12:36:22 ID:fgbUiZIi.net
1.5NAでいいからコンパクトで安くかっこいい奴を。

154 :名刺は切らしておりまして:2020/08/20(木) 12:37:23 ID:rFEi02pg.net
どうせなら5LのV8載せろよ

155 :名刺は切らしておりまして:2020/08/20(木) 12:38:59 ID:2Bm0YWii.net
>>153
つNDの中古。
遅いけど楽しいよ。

156 :名刺は切らしておりまして:2020/08/20(木) 12:39:52 ID:xiPkJP7O.net
>>135
スカイラインが4ドアセダンで400馬力出してるだろ
スープラも380馬力ぐらいで、GT-Rは600馬力出してるだろ
86はBMW2シリーズクーペやカマロやマスタングあたりがライバルだよ
そいつらが2リッターターボが増えてきてるから、ライバルに合わせてのパワーアップだな

157 :名刺は切らしておりまして:2020/08/20(木) 12:40:02 ID:6zNnLEBd.net
不細工言う奴多いけどフィットに比べたら随分マシだな
諸経費、税込みで300万円くらいなら、社用車に買ってもいいかな

158 :名刺は切らしておりまして:2020/08/20(木) 12:40:02 ID:M6C7eKFB.net
>>135
そいつら900万以上するけどそれでもいい?

159 :名刺は切らしておりまして:2020/08/20(木) 12:41:44 ID:QRGJ2Y5R.net
まーた高くデカく重くなるんでしょ
イラネ

160 :名刺は切らしておりまして:2020/08/20(木) 12:44:15 ID:Ie5JydXx.net
次期86ならGK86だろ、なんだよGRて

161 :名刺は切らしておりまして:2020/08/20(木) 12:45:32 ID:jS7D2ckm.net
>>128
ロール抑えるセッティングで
非力と言われたのでほらよと2L化したNCを市場がどう受け止めたか、忘れたわけではあるまい?

162 :名刺は切らしておりまして:2020/08/20(木) 12:47:17 ID:AzBNVO86.net
>>82
GRヤリスで普通にできてるし

163 :名刺は切らしておりまして:2020/08/20(木) 12:47:22 ID:EwseoHGF.net
また買えないけど若者向けってことにするの?

164 :名刺は切らしておりまして:2020/08/20(木) 12:47:42 ID:1JGGEGWy.net
>>160
gkってなに?
いやまじで

165 :名刺は切らしておりまして:2020/08/20(木) 12:49:00 ID:tYPrAE7Y.net
走りに合わせて抜いてくれるのか

166 :名刺は切らしておりまして:2020/08/20(木) 12:51:41 ID:Ie5JydXx.net
>>164
JKって書くと妙な喜びかたをする層がいるもんで

167 :名刺は切らしておりまして:2020/08/20(木) 12:54:25 ID:5v5RcLn/.net
>>13
何を狙ってこんな車を開発してんのかね

いま若者が求めるのは安く使える自動運転車でしょ
EVだろうがHVだろうが低燃費かは価格に含まれるだろうし
何なら所有する必要さえ感じてないはず

自動タクシーや箱形シェアリング

168 :名刺は切らしておりまして:2020/08/20(木) 13:01:35 ID:/MEG7YP/.net
今さらブン回して255ps? 何処で煽り運転誘発するの? 逮捕一発取消しだよねー
実用的なトルクカーブはリーフにも負けてる予感だねぇ
なんかもう時代遅れ感が満載ですねぇー
ターボに逃げた時点で今迄の御託は全てまやかし、86の名を汚すな!

169 :名刺は切らしておりまして:2020/08/20(木) 13:02:18 ID:8mSm0d1k.net
あの解析対策模様実は意味なさそう。
一瞬無人運転に見えたがモザイクだった。

車は詳しくないんだけど、デザインってここ20年くらい変化ないイメージ。
現在の車のデザインってあんま好きくないんだけど、もっとスタイリッシュにできないのかな?
まぁ車を買うならデザインより居住性やら値段やらを重視するが。

170 :名刺は切らしておりまして:2020/08/20(木) 13:02:21 ID:Bs8Jb+VB.net
>>59
なんで250kmからさらに急加速すんだよw
しかもGT2が急加速しながら少し左にハンドル切ったらスピンするわ

171 :名刺は切らしておりまして:2020/08/20(木) 13:02:30 ID:tOkv+zYc.net
SUPRAいらんやん

172 :名刺は切らしておりまして:2020/08/20(木) 13:04:01.58 ID:Bs8Jb+VB.net
>>168
2.4ターボで高回転型なら350馬力以上いくだろ
255馬力に抑えてるなら明らかにトルク重視

173 :名刺は切らしておりまして:2020/08/20(木) 13:09:47.16 ID:vqPcK2uk.net
2.4ターボで255馬力しか出ないのか?
アルピーヌは1.8ターボで292馬力やぞ

174 :名刺は切らしておりまして:2020/08/20(木) 13:12:39.36 ID:XWzL+g96.net
扱いやすいトルク重視なまったりタイプ

175 :名刺は切らしておりまして:2020/08/20(木) 13:21:06.26 ID:J6iHqCYQ.net
>>24
それしか思い付かないとかw

176 :名刺は切らしておりまして:2020/08/20(木) 13:22:37.43 ID:HxEevcUc.net
まあ、普通のGTカーやね

177 :名刺は切らしておりまして:2020/08/20(木) 13:27:32.22 ID:/MEG7YP/.net
>>172
リーフに負けるけどトルク重視でイキッてるってかぁー
いつの時代の価値観だよ、最初から意味ないんだけど

178 :名刺は切らしておりまして:2020/08/20(木) 13:28:23.15 ID:IakpFQe7.net
この見た目で2400ccターボやで255馬力wwwって開発者クズやん
ドイツ車に流れそう

179 :名刺は切らしておりまして:2020/08/20(木) 13:32:47.07 ID:/MEG7YP/.net
>>172
ってかぁー あんたターボ乗ってないだろう?
夢見る年頃には思えんが

180 :名刺は切らしておりまして:2020/08/20(木) 13:44:02.56 ID:elmFYbkB.net
NAで11000回転まで気持ちよく回る超高回転型で軽量コンパクトなV6エンジンを積め

181 :名刺は切らしておりまして:2020/08/20(木) 13:47:09.71 ID:1F2ae+Jd.net
トヨタ2000GTのガワ被せれば良いだろ。

182 :名刺は切らしておりまして:2020/08/20(木) 13:57:19.31 ID:Z6Tyq+2y.net
>>167
若いうちにスポーツカーを所有する事に意味があるんだよ。
若いうちに車を運転する楽しさを知ったらその経験が一生の宝になる。
若いうちは燃費や価格なんか気にせずスポーツカーに乗った方が良い。

183 :名刺は切らしておりまして:2020/08/20(木) 14:08:38.58 ID:WIrvnLCG.net
>>171
差額でソープラ行けるな!

184 :名刺は切らしておりまして:2020/08/20(木) 14:14:01 ID:xWItdE73.net
>>172
2Lでも227馬力 トルク350N位いくでしょ

185 :名刺は切らしておりまして:2020/08/20(木) 14:17:11 ID:nWITluN3.net
2.4だとフラット6かなと思ったら4発かよ

186 :名刺は切らしておりまして:2020/08/20(木) 14:20:33 .net
>>158
BRZもそういうグレードを作れと言ってるのがわからんのか無能

187 :名刺は切らしておりまして:2020/08/20(木) 14:49:39 ID:55BA9Qdu.net
86はエンジンとデザインと走りが悪い
ヤマハのエンジン
ケンオクヤマのデザイン
生産はマグナシュタイアなら売れると思うの

188 :名刺は切らしておりまして:2020/08/20(木) 14:56:17 ID:P4dwdDxv.net
タービンの置場所あるのか

189 :名刺は切らしておりまして:2020/08/20(木) 14:58:16 ID:yYkSvRSO.net
>>135

パワーアップするのにエンジン分解やヘッドやポート面研磨、
ハイカムに高い圧縮比実現、吸排気系の交換効率化にROM燃調総替え
など高額かけても馬力やトルクやレスポンス向上ちょっぴりなNAチューンに
比べて、過給機、特にターボ装着車は比較的安価なライトチューンで
パワーや馬力はどんと上がる。費用かければ相応なパワーアップも可能だ。
勿論トータルセッティングは重要で、吸排気に燃調、エンジンシリンダーブロックや
ピストンリングガスケット、ピストンにコンロッドなどが
パワーアップや発熱増に耐える強度をそれなりに持っている事が前提だけども

ちょい前のランエボやインプレッサが2L直4DOHCターボエンジンで
300馬力超え、40kgのトルクを低回転から比較的豊かに発揮していた。あそこまで
チューンしても燃費はそこそこ良かったかな。2.4Lならもっと余裕もあるだろう。
最近のターボはターボラグも少なくレスポンスも良い。オイル関係の冷却や
メンテはそれなりに注意する必要はあるけれども。個人的にはエンジン駆動力を
利用した過給で機械的騒音が高めになりパワー損失もあるSCよりも
排気圧利用のターボ過給のほうが好きだ。

190 :名刺は切らしておりまして:2020/08/20(木) 15:15:00 ID:R074x8uw.net
ターボはないな。重心の低さを売りにしているのに。
255psなら、NA2.4LにD4-Sを組み合わせて上まで回せば出せるだろ。
もっとも、新型は燃費も考慮しての排気量アップで出力は抑えてきそうだが。

191 :名刺は切らしておりまして:2020/08/20(木) 15:16:06 ID:R074x8uw.net
>>16
勝手に認定すんなよw

総レス数 403
79 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200