2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TNGAの採用は?】次期スバルBRZ 開発中のプロトタイプを激写 2.4Lターボで、アルピーヌに対抗か [朝一から閉店までφ★]

122 :名刺は切らしておりまして:2020/08/20(木) 10:24:44.56 ID:yYkSvRSO.net
興味深い話だと思う。ターボはいらないと言う人もいるけど
今の軽でも出力トルクや燃費などをゆとりを持ってクリアする為に
ターボを使ったモデルが多い。

ただ高級スポーツカーの類では無いので、純正ターボ一つつけただけで
価格が現在既に新車で高い車が更にうんと高くなるようなら、購買者は
離れるんじゃないかな。それこそ現在のNAエンジンの86やBRZにサードパーティー
メーカーの過給機キッドを組んだほうがうんと安上がりだと言うような具合で。
また排気量400ccアップと過給機装着だけで車重がうんと重くなるようなら
その点でもユーザーは離れる可能性がある。

ユーザーよっては、更にライトウェイトになる上にエンジンがNAだが高圧縮比や一部
ハイヴリッドで軽油のような燃料噴射点火装置も駆使しながらハイレスポンスと
高馬力好燃費を実現する、マツダのスカイアクティヴー*を搭載なユーノスロードスター
のほうが痛快で購入選択肢になると思う。2人乗りだけども

総レス数 403
79 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200