2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【競技】eスポーツ 大学で「学問」として学ぶべきか [田杉山脈★]

1 :田杉山脈 ★:2020/07/13(月) 16:54:33.31 ID:CAP_USER.net
新型コロナウイルスのパンデミック(世界的流行)がもたらした混乱のため、フランス・リヨンのEMリヨン経営大学院の学生たちも不本意な形で学年の終わりを迎えている。

しかし、そんな中でも混乱の影響をほとんど受けなかった経営学修士課程のクラスがある。オンラインビデオゲームをテーマとしているため、学生たちは楽しい時間さえ過ごしたと言えるかもしれない。

■仏名門大学院の修士課程で講義

EMリヨンは欧州の経営大…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61435190T10C20A7000000/

2 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 16:56:03.63 ID:pwsctvok.net
eってなんの頭文字?

3 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 16:56:52.39 ID:y+b0Qy40.net
アクションゲームやった子は集中力とか情報処理能力高い傾向あるっていう研究もあるし、生理学や教育学的にやる価値はあると思う

4 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 17:02:28.06 ID:GvoTaR1K.net
社内Zoom会議について日本企業がコンサルに「部長や役員を大きく表示してほしい」や「部長や役員を上座に表示できませんか?」と尋ねた話
http://soicd.urdirectory.org/sx/j42t74bwu88/e345sxft0rk.html

男性は知らない。すべての女性がやっていることを。

http://soicd.urdirectory.org/hy/32q4rq2dc/i3yqj60j32f.html

5 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 17:08:42.71 ID:E87Gt/Mp.net
実学だけが科学ではない。将来何が価値を生むのか予見などできないのだから、eスポーツを研究対象にすることにはなんら問題がない。


研究でなく授業としてeスポーツを学ぶのは無意味。

6 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 17:10:04.15 ID:I705SR8d.net
そもそも日本でやれない分野の学問じゃないの?
兵法とかだろ

7 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 17:10:07.07 ID:f7ekqrLY.net
社会学で包括できそうな

8 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 17:10:40.66 ID:Vxd4aRcP.net
何がどう学問なんだよあほらし

9 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 17:11:11.55 ID:GxaQ0v8t.net
>>2
eメールのe

10 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 17:11:43.85 ID:Vq46q3rB.net
フランス 李ヨン?
ぴったり合うなw

11 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 17:14:50.12 ID:Dfw1sKny.net
フランスならeroだろな

12 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 17:19:57.07 ID:F0gsaByh.net
>>9
いやいや エコロジーのe

13 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 17:22:52.83 ID:RHyiuVdo.net
FPSでヘッドショット決めてビューティフォーって言うの学ぶの?

14 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 17:22:58.96 ID:9qTufpdf.net
>>1

なぜ学問の対象にならないと思うのか、
ゲームだから?
意味不明なタイトルだわ

15 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 17:23:42.60 ID:LhrvVrTp.net
>>1
そもそもスポーツでも学問でもないからw

16 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 17:28:32.94 ID:CbMzDImi.net
体育会にeSports部を作ろうぜ

17 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 17:29:09.18 ID:fvWuChVZ.net
ンなこと言うなら日本スポーツ大学であるところの日体大なんてイランな

18 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 17:29:32.55 ID:GNbULuoE.net
はぁ学問? (*´Д`) ww

19 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 17:32:33.04 ID:0Tt6+vhk.net
経営学部の授業でオンラインゲームの開発から運営を分析したって話なんじゃないの?

20 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 17:35:52.14 ID:EAWlcDRd.net
新しいことを研究するなら、学問でいいだろ。

21 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 17:38:54.99 ID:pRpKFytO.net
日本式に、eスポーツ道にして、段位を授ける。

22 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 17:45:34.70 ID:tmwY2x7g.net
>>17
真面目になんのためにあるの?

23 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 17:47:03.46 ID:wpOF1PXB.net
そもそもスポーツじゃないしましてや学問であろうはずがない。
ゲーム以外の何ものでもない

24 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 17:48:30.93 ID:qPuLlrAb.net
人気があるように見せようと必死な連中もカネになるから群がってるだけで
本音ではスポーツだなんて思っちゃいねえしましてや学問とかw
屁理屈でこじつけりゃ何でもスポーツ何でも学問にできるわ

25 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 17:51:39.88 ID:JZ8EElU5.net
学問というか
教えることを金儲けにできるかって話だよな
そりゃ教育機関とやらのステマ次第ってことだろ
Fラン大だってアホ大学生収容してるわけでな

26 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 17:53:06.52 ID:o2fTDg28.net
申し訳ないが、ストUとかもバリバリやってたし、ゲーム自体は嫌いじゃないけど、未だにeスポーツをスポーツと括る事には違和感があるわ。

27 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 18:04:11.09 ID:RA8zfW7V.net
詐欺をそのうち大学で学ぶようになるかもな
奥深そうだしいくらでも新しい方法が出てくるだろうし

28 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 18:07:46.50 ID:wRKEfNtl.net
パチスロもスポーツにしちまえよ
ゲームがよくてスロがダメな理由もない

29 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 18:09:28.83 ID:mg1JKRYg.net
>>2
electronic(エレクトロニック)sportsの略

モータースポーツはokでこれはスポーツって呼ぶなと反対する奴がわからん

30 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 18:09:31.66 ID:Jfdz/Bj4.net
>>2
電離層 eスポの略

31 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 18:13:16.90 ID:XO6/bqwP.net
eスポーツと自称をしているけどリアルスポーツ程世間に一般化していないからね
もっとプレイ人口を増やしてからの話じゃないの

32 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 18:13:39.40 ID:JZ8EElU5.net
俺の考えたセクロスっていうスポーツはSスポーツとして認定されんかの
種目は男男 女女 男女でPVPなんだが興味あるやつおる?

33 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 18:15:01.81 ID:f8CM4nts.net
>>26
まあ、おまえのストIIと野球がどれだけ違うか?って考えると、
実はあんまり違わなかったって事なんじゃない?
スポーツかどうか分からんがプロがあってもいいじゃないか

34 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 18:15:32.06 ID:6jBUooc6.net
莫大な利益を生む分野になりつつあるからな。

学問としてやるのはいいけど、教える側はどんな実績がある人なん?

35 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 18:22:13.19 ID:DHsEx+Fd.net
とりあえずeスポーツは企業体と密だから、流行ってる感をめっちゃ出してるのは分かる
タイミングよくコロナなんてのもあって、その点での有用性なら証明できそうだし

36 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 18:22:37.05 ID:Btq5UJw2.net
ただゲームするだけは学問ではない

37 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 18:23:35.13 ID:LQ4+23Bm.net
○バカはゲームすらヘタ
○バカはゲームばかりやってるというのは誤解。
 そもそも能力が低いからゲーム時間が普通より掛かってるだけ
という研究結果が明らかになりつつあるんだよな

38 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 18:27:05.31 ID:jin/L4Ja.net
>>1
対人戦のものは人対人が最高の面白さを出してくれるけど
これプレイヤーやゲーム基盤がなくなったら良いゲームでも無に帰る

一人なゲームのスーパープレーや攻略等はyoutubeに上げてるからべつにいいや

39 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 18:28:41.65 ID:Gm7XVU6B.net
人気が出て、商機と判断されスポンサーがついて、
大規模な市場となりゃ、どんなくだらない競技だって産業になるだろ。

ただなあ…
コンピュータを仲介したそういう興業って、イカサマがつきまとうんだよね。
パチンコだの宝くじだの、そういった「不正されてる事がわからない」産業って、
どうしても一定割合の人たちが軽蔑するんだよ。
相当な割合の人たちがね。俺も含めて。

例えば格闘ゲームで強者同士が対戦したとする。
観客は画面に釘付け。対戦者の手元なぞ見てない。
だから適当にコントローラーをガチャガチャさせてるだけで何の違和感もない。
でも実はキャラクターがコントローラーを無視した動きをしていたら?

40 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 18:29:28.00 ID:trtVUFcj.net
>>37
東大チーム強かったりするしな

41 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 18:32:10.74 ID:1W29K3yC.net
こんなんアカデミックの範疇にしたら
世界中から笑いモンになりまっせ

42 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 18:32:50.62 ID:6jBUooc6.net
イカサマって点では、人が判定するより正確だけどね。

野球のストライクボール判定とかそろそろITで自動化しろよって思うわ。

43 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 18:41:03.68 ID:Gm7XVU6B.net
>>42
コンピュータは人間よりも買収しやすいんだぜ?

44 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 18:42:44.88 ID:DHsEx+Fd.net
AIに学習させたら酷い人種差別するようになって公開禁止という人間の判断が介入した例もあったなw

45 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 18:50:41.86 ID:Qsq70mIO.net
どうしてもスポーツとしては受け入れられない。
お遊びじゃん。

46 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 18:55:51.65 ID:p96rlo5b.net
世界のビデオゲーム市場規模は、約15兆円。経済学の題材としては、悪くないのは確かだ。デバッグにヘビープレイヤーが活用されるだけの市場価値はある。しかし、スポーツではない。

47 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 18:59:15.15 ID:B5A9k2Jh.net
補助金、助成金とか税金使ってない大学なら好きにしろよ

48 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 18:59:16.94 ID:bvrBappJ.net
運営して胴元に廻る方の勉強なら納得

競技者としての勉強なら学んでるうちに薹が立つ
トッププロやレコード叩き出すのは十代でしか無理

49 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 19:01:01.03 ID:E4oBPAxD.net
あれだけ大人気だった高橋名人も言ってたじゃん
「ゲーム下手でも誰でもゲーム名人になれる」

いまのブームはゲーム業界とメディアが捏造してるだけだって

50 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 19:10:06.85 ID:9t83kkkZ.net
文系(笑)よりはマシじゃね

51 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 19:10:40.73 ID:TRCwOmEV.net
>>2
E電のe。

52 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 19:11:43.19 ID:D2J6j69v.net
玉けりとか玉打ちとかと
同じレベルで
いいんじゃね

53 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 19:12:20.34 ID:1wqqlzHL.net
>>50
経営学って文系じゃないの?

54 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 19:17:09.82 ID:WvKxeBab.net
やればいい
雇ってくれるところごあれば

55 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 19:23:45.14 ID:yKwr2cQG.net
なんか、漫画やアニメの世界みたいになってきたな

56 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 19:26:25.30 ID:+vT1JABV.net
女性学なんてのも教えているんだから、良いんでね?

57 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 19:35:50.94 ID:nhTAjR2z.net
大学の学生を家畜に見立てて畜産業を営んでみたい公務員。
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1511619433/

58 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 19:39:19.35 ID:oV/+H7yX.net
衰退する事ばかりする日本

59 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 19:41:24.90 ID:IEgIFaAa.net
レインボーシックス シージの海外トッププレイヤーから見た、日本のプロゲーマーの評価

僕から見た日本のR6Sシーンについて
https://docs.google.com/document/d/1QvFJyt32wYfGpnQ26lKFKpvrsaotx9mIyx1ZIYdSuWg/edit

> 練習試合の時間によく遅れてくる。プロ意識が足りない。
> 練習に対する真剣さが欠けているのは?と思います。
> 約束した時間に起きることから始めましょうw

> チームは練習するとき、自分の弱点を意識した上で、
> 敵の行動パターンなどを想定しながら、
> 戦略的に練習メニューを組んでいるのかと疑問に思うことがあります。
> 客観的な目線でスマートな練習をする能力が欠けていると僕は思います。

> 日本のプレイヤーはエイムを大事にしすぎてると思います。
> 完璧なエイム合わせにすることで勝とうというのは安易であり、
> 今のシージのゲームの本質ではないです。

日本はこのレベルだぞ

60 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 19:49:21.87 ID:1zccRJ5y.net
こんな時に盛り上がれないなんてただのオタクゲームでスポーツじゃないアホか

61 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 20:03:03.69 ID:B9o+NE2P.net
学問なのか?
いやまぁゲームの仕様が分かってるていうのはある意味学問だが

62 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 20:15:50.22 ID:bPA70gn1.net
私立なら馬鹿ホイホイとしていいのでは

63 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 20:58:45.73 ID:4xAAJmvL.net
まあ、脳死状態でゲームやるんじゃなくて、ゲーム理論とか考えてゲームやれとは思うわ。

64 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 21:00:46.34 ID:SceyJ8uJ.net
>>29
バイク乗ったことないやろ

65 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 21:10:51.83 ID:mdTXIVim.net
どうやって文科省を説得するの?

66 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 21:12:41.92 ID:dzShsU6t.net
「ボランティアの義務化」と同じ類の無意味さ

67 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 21:23:01.71 ID:mazlikvB.net
学問としてのeスポーツ(学者)
競技としてのeスポーツ(プロゲーマー)
ハゲタカとなってeスポーツを食い物にする投資家や起業家やリアルスポーツサイド
重課金ゲーマー
ヘタだけどゲーム好き
暇つぶし
エロゲ大好き

お互いが水と油の様に敵視してる業界・・・

68 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 21:24:13.82 ID:SC/8kxYa.net

http://o.5ch.net/1ojt5.png

69 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 21:31:19.15 ID:yic3ght2.net
>>50
経営学自体が普通に文系なんだがオツム大丈夫か?

70 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 21:34:41.30 ID:ZlfIf1b3.net
学問としてなりたってないだろ・・・
1ゲーム会社がルール作れる遊びが学問なの?

71 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 21:41:18.82 ID:GR5t1vRs.net
完璧に不正プログラムハック不可能でフェアならねw

72 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 21:42:23.56 ID:bxGcSE8l.net
国士館大学体育学部eスポーツ専攻とか開設されるんか!?

73 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 21:54:24.89 ID:mHSCjoog.net
>>70
一個人が書いた資本論教えてるやつがいるんだから、1ゲーム会社がルール作ったeスポーツでも問題なかろう。
少なくともカネになる。

74 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 22:15:08 ID:jpYuTTf7.net
クソ長い将棋がどうたらとかニュースでやるレベルだし
将棋と違ってデジタルゲームは将来性の塊だしゲームがそのまま経験や研修で使えるのは大きいな

75 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 22:23:19.54 ID:ZlfIf1b3.net
>>73
それは土台に社会に置ける金の扱い・商売っていうものがあるからできることで
経営っていう学問において金稼ぎに使えるかどうかっていうのとは別だよ

76 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 22:27:54.96 ID:jpYuTTf7.net
Half-Lifeの新作最初の操作感超面白いらしいし
4K240fpsのVR付けてドライブ/フライトシミュレーターやりたいわビグザムに突っ込みたい

77 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 22:33:16.42 ID:QvzT8AyV.net
>>69
経営学部以外の文系はeスポーツと同類ってことかな

78 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 22:35:20 ID:IvoWMoB4.net
バンタンあたりで学部新設しそうやな

79 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 22:58:01 ID:mHSCjoog.net
>>75
土台があるなら良いんじゃねえの。
様々な数学者が考えた沢山の定理があること前提で数学は学ぶだろ?

80 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 23:03:45 ID:flAePrOK.net
>>77
頭悪そう
人生苦しいだろ、その知能じゃ

81 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 23:14:51.34 ID:jpYuTTf7.net
ゲーム会社の開発と一緒にゲームAIの研究したら良いのに
UbiやEAは多数のBOTムーブを人に近付ける研究してるらしいし

82 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 23:16:43.42 ID:y2oO63w6.net
eスポーツ()

83 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 23:21:13.73 ID:bT8Bz0qZ.net
よく考えるとアメリカの空軍や警察がやってる
シュミレーション訓練はゲームみたいなもんじゃね。
日本も免許の時とか少しやるけどさ。

今はVRで高度な訓練やれそうだな

84 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 23:29:38.08 ID:8E+nsvKU.net
チートを無くしたら認めてやる 自称プロ選手がこぞってチート使うゴミクズしかいないうちは一切認めない

85 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 23:31:42.82 ID:QvzT8AyV.net
>>80
反論出来ずかw

86 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 23:34:21.92 ID:mdYZQK9M.net
>>2
ero

87 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 23:38:34.10 ID:SrrS8fVA.net
>>28
Pスポーツ

88 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 23:40:01.31 ID:OoEjaGPq.net
全般に強くなる理論の確立ってこと?

89 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 23:44:28.34 ID:It5Lr4TS.net
金取って教える準備をしてみて、それで教えを乞う人が入学してくるならOKだね。
大学ってのは飯の種になるかどうかはさておき、高校を出た程度の成熟した大人が何かさらに深入りして学習したい時に訪れるサロンだから。

1円の特にもならない国文学とか、古文書研究とか、
多分報われることのない高等数学とか、そういうのを純粋に知的好奇心や趣味で研鑽する場でもあり
その一方で飯の種に直結する医学、薬学の国家資格受験のための学校でもあったりする

そこにeスポーツが入ってはいけないという決まりはない
専門学校だって、声優学校とか、ゲームクリエイター学校とか、アニメーション学院とか、およそ収入に役に立たない学校でも入学者はいるわけで

90 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 23:47:25.14 ID:USfFQ0Bh.net
歴史が足りん。1000年前から貴族が嗜みとしてFPSやってきたとかなら認められるけど

91 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 23:50:32.09 ID:4CgYO1Hg.net
コロナで一番影響を受けたのはマスター2年だと思う
長期間の実験が必要だった人は留年するしかないだろ

92 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 23:50:38.25 ID:It5Lr4TS.net
>>90
バイオテクノロジーはこの数十年しか歴史がないぞ
マルチメディア学科も

93 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 23:53:22.02 ID:CGAOpo79.net
>>1
まったくもって不要だな

94 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 23:57:56.44 ID:7QV80Kec.net
eスポーツ学部モンハン学科卒
これでどこに就職できるんだよw

95 :名刺は切らしておりまして:2020/07/13(月) 23:58:03.56 ID:ERkX/1P6.net
>>26
プロ野球ができたときも同じ議論はあった
プロスポーツ選手とか 遊んでて金入るからいいよな
と揶揄される対象だったし

96 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 00:01:56.25 ID:21fUSKAk.net
新しい学問の発生を目にしようとしているが、、、

下らねぇ、マジで糞かよ。

97 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 00:03:54.65 ID:VZBGZsY7.net
 未来世界は3S政策もデジタル化する

98 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 00:04:08.52 ID:845pbGD6.net
お前ら1くらい読めよ

99 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 00:05:45.01 ID:8FqEN+hh.net
各大学が自分で決めろ -- 以上

100 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 00:09:08.19 ID:2Ks4GTgy.net
>>94
だから大学は純粋に趣味を追いかける同人の集まり場と、飯を食うための職能訓練所の2面性があるんだってば
大学でモンハンを研究するのも、エスペラント語のテクニカルターム新語創造の論文書くのも、
どっちも実社会じゃ1円にもならんのはいっしょ

101 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2020/07/14(火) 00:13:38.06 ID:BxqojXeI.net
>>29

 カート、乗ったことないやろ
 

102 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 00:16:29.93 ID:2h9e1vY7.net
経営する側の勉強なら大学でやってもいいんじゃね
プレイする側なら死んだほうがいいが

103 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 00:31:19 ID:n1yXvM4h.net
専門学校とかでいいんじゃないの
ボール遊びとか駒遊びもプロあるけど大学で教えてもらうもんでもないだろう
誰が何を教えられるんだ

104 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 00:31:50 ID:sFQ2/gA1.net
「遊び」であって直接生産性が無い点では
何百億稼ぐメッシだろうがジョーダンだろうが
廃人ゲーマーと変わらないわけだよ。

稼げるシステムが確立されてるかどうかなだけで。
人気やタレントとの観点で言えばファミコンで高橋名人っていたろ。
つまりゲームの世界でもスポーツ選手と同じく成立するわけで、
んで稼げて広告費も入るようになると廃人穀潰し扱いから
稼げるスター社員になる。

105 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 00:32:03 ID:XkvtbeEg.net
作る側かな
いろいろ学ぶことはあるね

106 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 00:33:03 ID:sFQ2/gA1.net
ひたすら玉蹴る練習ばっか、素振り練習ばっかで社会とつながってない点では
ピコピコレベル上げやってるのと本質的に変わらない。

常人はそこまで打ち込めないのも同じ。
つまり根は共通してる。

107 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 00:33:20 ID:4B7O2c19.net
社会人野球とか、
いくらでもスポーツだけで勉強しない奴が社会人になれるんだから、いいんじゃね?

108 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 00:49:58.94 ID:/D1E79N6.net
>>93
学問に縁がないと20代ぐらいでこういう何の発展も無い爺さん脳になる

学問にはできるだろう

例えば「ここでこういう行動を取ったら何%でこうなった」をずっと調べて積み重ねたら
それはもうオペレーションズリサーチそのものだ
マネーボールだね

109 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 00:52:27.83 ID:nCAXF1PA.net
利権に食い込もうと必死だなw

110 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 00:53:35.50 ID:9TdgrKsp.net
徹底的に研究すれば、どんなものでも学問になる

111 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 00:54:27.69 ID:3RNF6l0n.net
>>29
F1カー乗った事ないやろ

112 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 01:02:51 ID:r9M63Cri.net
>>90
歴史なんてこれから重ねればいいだろw

113 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 01:25:34.42 ID:LJrFIJCn.net
サッカーで言えばブラジルやスペインが中韓、日本人選手はインドネシアとかタイの位置

競技の規模で言えばサッカーやテニスを運営してるのが中韓企業、日本企業が運営してるのはゲートボール

日本のeスポーツ1期生は年齢的に引退してるけどそいつらが今何やってるか

学問以前の社会勉強以前の話
日本人に生まれた時点で何かをなせる分野じゃない若いやつならよく知ってる話

114 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 01:57:17.89 ID:b3txpCEC.net
うちFラン理系大だけど、みんな常に研究室でゲームに忙しいよ

115 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 02:31:32 ID:kd1UaGm+.net
>>29
おまえはラリーカー乗ったことないやろ

116 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 02:35:48 ID:kd1UaGm+.net
じゃあ日本体育大学に作ろう
これ大学の必修科目ね


https://www.nittai.ac.jp/gakubu/univ2/taiiku/2013curriculum_a.pdf

あと集団行動は男女共に必修だから

117 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 03:00:07.51 ID:eoSqRGG1.net
>>32
俺でよければ♂♂

118 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 03:19:58.44 ID:ilTOC0bH.net
ミスリードを狙った記事タイトルだな

119 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 03:44:02 ID:5Txt6vN0.net
オタクみたいなのが作った世界に土足で踏み込んでドヤ顔するのが学問なのかっていうw

120 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 04:43:44 ID:KQOkn4Zu.net
ガチのeスポは修羅道過ぎて見てらんない
試合は文法が複雑過ぎてさっぱり分からない
一般人は到底ついて来られないだろう

囲碁将棋チェス麻雀の研究は学問として成り立ってるのか?

121 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 04:51:18 ID:J7s5W2a7.net
>>120
現行AIはグーグルの囲碁ベースでその応用でしかない
ほぼ囲碁なので成立はしてるだろ

122 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 05:30:55.45 ID:y9OdKN74.net
海外だと育成で飯食ってる奴らがいる

中学校とか回って才能あるやつをスカウトして施設で育ててプロチームに売りつける

123 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 05:58:25.87 ID:VKvJTMPW.net
スポーツと違ってゲームがコロコロかわるから30年くらい同じゲームを競技にしてほしいわ
スポーツはルールが少し変わるぐらいで全体的には変わらないだろ

124 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 06:18:42 ID:2h3dPnRl.net
卒業後に稼げなそうな大学だな。

125 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 06:25:41 ID:K92NvlL7.net
ああ普通でも怪しいスポーツ学科がさらに金目当てなのか?

126 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 06:49:28.54 ID:m/FYVugA.net
フランス人バカじゃねえの?

127 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 07:37:35 ID:RiOlnk29.net
Eスポーツは推進派だけど学問では無いだろ、部活やクラブチームと言うならわかるけど

128 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 08:59:33.49 ID:g6xAp+YY.net
割りとマジでもっと世界の問題を解決することに力をいれて欲しいわ

129 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 09:18:03 ID:GHs0J6Rr.net
eスポーツやってる連中はただの無職よね

130 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 09:26:27.24 ID:hKYCCh7m.net
eスポーツの「経営」を学ぶ話でしょ。

131 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 09:28:04.80 ID:niMi1jAd.net
機材のスペックが全てだよこの手のは
実力同じくらいの人同士がセレロンとi9のPCで対戦すりゃi9使ってる方が勝つでしょ

132 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 09:38:04.99 ID:+CXNqe28.net
>>17
スポーツは体育って意味じゃないけど?

133 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 09:44:12.29 ID:4t3csF23.net
香川県はどうすんだよ

134 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 09:44:35.32 ID:4t3csF23.net
香川県はどうすんだよ

135 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 09:48:33.78 ID:93nLEqxm.net
1時間しか遊べないんだから、香川県民には e-スポーツ参加資格無い

136 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 09:50:09.45 ID:eyXiZrd9.net
>>29
モータースポーツって相当肉体酷使するよ
少なくともデブでも許される競技では無い

137 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 09:57:37.57 ID:XXkD5vJT.net
>>45 球技なんか全部玉遊びなんだが。審判が正確な分ゲームもほうがやりがいはある。

138 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 09:58:40.54 ID:BN7oVe25.net
eスポーツに関する研究はあってもいいだろうけど
eスポーツのクラブがあってもいいだろうけど
講義でやるのはどうなんだろう
なかなか他に応用が利きづらい技能だからね
法律とか経済とか勉強したほうが役に立つ

139 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 10:00:14.13 ID:XXkD5vJT.net
>>138 操作系能力は身につくぞ。

140 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 10:00:28.27 ID:BN7oVe25.net
扱いとしてはスポーツと同じかもな
体育の授業でやるとか
クラブでやるとか

でも、体育大学だと体育自体がメインの授業になるのか

141 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 10:01:53.43 ID:BN7oVe25.net
>>139
たしかにそういう面もあるし
反射神経が磨かれる面はあるかもしれないが
それほどの反射神経が必要な職業ってそんなにないんじゃないかな
急いでるにしても、同時に間違わないように作業することも求められるわけだから

142 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 10:06:37.27 ID:nYTbWDjl.net
ゲームはプレイする物(使う物・遊ぶ物)では無くて、開発して作って稼ぐコンテンツだよ
それを踏まえて考えるのが大学だと思う

143 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 10:26:26.66 ID:XXkD5vJT.net
>>141
猟師とか良いかもな(笑)
操作系能力はどんな仕事にも役立つぞ。

144 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 10:42:11.74 ID:ALQBj4y4.net
>>131
はあ
3950X異常じゃないとちょっと。。。
3990Xが良いよ

145 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 10:42:52.27 ID:SrtRHzr4.net
脳筋強化大学?

146 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 10:46:13.39 ID:ALQBj4y4.net
金を毟り取る方でEスポーツという興業を学ぶならまあありかも
でもそれならソシャゲでいいよね

147 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 10:47:58.91 ID:dsc1EHSZ.net
なんで「スポーツ」って表現にこだわるの?
これまでずっとゲームだったんだしゲームでいいと思うよ
確かにいい年こいてゲームとか恥ずかしいのはわかるけどさ、言い方で逃げちゃ駄目だわ
さらに格好悪い

148 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 10:50:06.71 ID:eql3Ygvv.net
蒐集・分類は当然やるべきなんだろうな

149 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 10:53:08.70 ID:ecTQMtMH.net
せっかく大学で資格を取ったのに歯科医が借金かかえて自殺するケースが増加
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1523206533/

150 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 12:16:33 ID:D8D4VhYy.net
eスポーツ運営の経営学とかなら解るけど

151 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 12:17:53 ID:ka1Eg6qv.net
球技の学問とか有るんか?

152 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 12:43:16 ID:mhEntlB/.net
ファミコン大学

153 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 12:47:05 ID:XgYIXALY.net
専門学校で十分じゃないの

154 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 12:50:12 ID:GeCToQUk.net
E-girlsはなぜTWICEになれなかったのかを大学で教えるべき!

155 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 13:42:25 ID:KzOxMY7Z.net
未だに不毛な議論続けてる奴らが滑稽だ

156 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 14:19:49.45 ID:845pbGD6.net
>>147
競技(sports)だから。

157 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 14:25:34.55 ID:pLd6h5Ay.net
危険はあるが成果に応じて立身出世できる競争環境に身を投じたい欲求と必要性は常にあり
その環境は、戦争、商業、証券為替取引、ギャンブル、会社での出世、マルチ商法、恋愛、武道、政治、宗教
など膨大なジャンルがあるがプロパガンダで参加者を増やして適切なルールを設けて競争を管理運営をすれば
運営側が利益を得ることに代わりはなく、プレイヤー側ではなく経営側の立場で研究する意味はあると思う

158 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 14:48:12 ID:izEDahuz.net
ザックリいうとスポンサーが付くか否か

金が動くなら成り立つし
動かないなら成り立たない

野球や大相撲もそうだろ

159 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 14:58:12 ID:idywPlSq.net
そもそも学問自体が金儲けの為にあるんだから、eスポーツも学問にして研究して、他人よりもっと儲かる方法を生み出すべき。

ちなみに金儲けは何の為にするかって言うと、人類の社会的分業、協業を実現する為なんだよな。
金を儲けると社会が良くなる。
経済ってそうなってる。

eスポーツ大学、早よ開設しろよ。

160 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 15:03:17.45 ID:idywPlSq.net
人類は、特に男は、人と人が競争してたら興味持たずにはいられないだろ?

何でもガチンコで勝負すれば、人は絶対に見ないフリなんてできない。

161 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 15:10:28.45 ID:/kqeEhFx.net
何を学ぶの?

162 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 15:37:00.89 ID:H0Lx7VBj.net
>>29
モータースポーツはオリンピックや国体には出張ってこないんじゃないか?
eスポーツはいきなりスポーツの最高地点であるオリンピックに入れろだからな
もうちょっと様子を見ろと

163 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 15:38:54.88 ID:H0Lx7VBj.net
>>3
依存症製造マシーンだぞ

ゲームデザイナーは良くも悪くも手間に対する報酬をコントロールして依存するようにつくってる

164 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 16:09:54.64 ID:EPEis9Z2.net
こんな議論している間に取り残されていくいい例だわ。

165 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 16:10:19.66 ID:ekjSRYJx.net
>>143
さすがに猟師をなめすぎ

166 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 18:36:16 ID:3RNF6l0n.net
>>162
冬季オリンピックと同じで金が掛かるからな

167 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 18:44:51.99 ID:daRuObjR.net
麻雀とか大学で牌効率とかや将棋の定石とかの研究されてたりするの?
eスポーツを学問にするのはそれの後でしよ

168 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 19:17:30.34 ID:XXkD5vJT.net
>>165 反射神経の話だぞ?何を興奮しているんだ?

169 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 19:34:25 ID:TniVDoj5.net
社会学に任せとけばいい。
なんでもありのテキトー学問だ。

170 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 21:09:50.88 ID:7uzpuDG2.net
>>141
米ブリガムヤング大学の研究(2019年1月)によると、ビデオゲームはチームの生産性を20%高める可能性がある。

この研究では、352人の被験者を4〜5人で編成される80チームに分け、あるタスクを実行させた。これら被験者はお互いを知らないものどうし。
タスクにはチーム力が求められる。1回目のタスク終了後、各チームは「ビデオゲーム」「静かな時間」「タスクのパフォーマンス向上に関する議論」
いずれかのアクティビティが与えられた。どのアクティビティも45分間。

その後2回目のタスクが実施され、それぞれのアクティビティが、タスクのパフォーマンスにどう影響したかが分析された。

研究者らによると、「タスクのパフォーマンス向上に関する議論」を行ったチームでは、結束力の強化が観察されたが、実際のパフォーマンスでは、
「ビデオゲーム」をプレイしたチームの平均点の上昇率の方が高かった。タスクのスコアは、1回目の435ポイントから520ポイントと約20%上昇したのだ。
45分間のゲームプレイが高いチームビルディング効果を発揮したことが示唆されるという。

米国の企業向けeスポーツ団体Corporate Esports Association(CEA)によると、実際eスポーツチームを立ち上げた企業では、様々なベネフィットが観察されるとのこと。
社員間のコミュニケーションの促進だけでなく、eスポーツを通じた新規クライアントの獲得やキャリアアップの機会などもあり得ると指摘している。

171 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 22:03:01 ID:Oe/Zfsxe.net
>>170
eスポーツのおかげで彼女ができました。
eスポーツのおかげで宝くじに当たりました。
eスポーツのおかげで髪の毛が復活しました。

172 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 22:24:19.38 ID:7uzpuDG2.net
>>171
デンマークの軍隊が「ゲーマー」を募る。反射神経や冷静さなど、多岐にわたる能力を高く評価
デンマーク国防省軍事局幹部のAnders Bech氏によると、ゲーマーは軍人として求められる特定のスキルを持っているという。
戦略思考力や空間把握力。重圧下の冷静さや、素早い反射神経、決断力や連帯能力、そして適応力 。こうしたスキルは、軍隊で活かすことのできる能力だとBech氏は語る。またゲーマーは自宅でいくつもの画面を眺めていることをあげ、マルチタスクについても高い能力を持っているとも評価。

173 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 22:54:27.06 ID:kd1UaGm+.net
>>172
マルチタスクは無くね?

結局は複数画面で見ていても、一つのタスクを補完するための情報にすぎないし

174 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 23:22:54.77 ID:7uzpuDG2.net
>>173
それをマルチタスクって言うんだろ

175 :名刺は切らしておりまして:2020/07/14(火) 23:48:24.78 ID:rVKt5LdL.net
ゲームばっかりやってたらマトモな人間になれるわけ無いだろ

176 :名刺は切らしておりまして:2020/07/15(水) 00:20:09.47 ID:lBg6zYYu.net
マルチタスクって関連性のない全く違う作業を同時並行に行うことでしょ?

177 :名刺は切らしておりまして:2020/07/15(水) 00:23:40.05 ID:Gz2YDBOt.net
>>173
大手銀行のトレーダーなんか8枚くらいのディスプレイを見てるからな
その理論で言うならマルチタスク最強はトレーダーだな(笑)

つか、今時のオフィスワーカーならデュアルディスプレイ以上は当たり前だし
肉体労働者以外なら誰でもいい可能性すらあるw

178 :名刺は切らしておりまして:2020/07/15(水) 00:27:35.85 ID:Gz2YDBOt.net
Fラン大学の次の新設学科はこれだな
ゲーム理論研究学科とか称して「e-sportsを通じて社会の仕組みを学びます」みたいな事を
シラバスに書いておけば、バカ学生がわんさか集まってガッポガッポだぜ

就職?知らんわwそんなもんwww

179 :名刺は切らしておりまして:2020/07/15(水) 01:00:35.87 ID:751tmALB.net
eスポーツをまじめに学問しようとしたら守備領域が壮大になって収集付かなくなるんじゃないか?
簡単に考え付く就職先でプロプレイヤー、ゲーム会社、イベント会社、周辺機器、遠隔操作系とか?
結構何でもかんでもやらされて学生は意外と大変だと思う。

180 :名刺は切らしておりまして:2020/07/15(水) 01:09:07.72 ID:gdfiyqgm.net
>>1
チェスや囲碁、将棋、麻雀
どれも学問では無いだろ
eスポも同じだよ

181 :名刺は切らしておりまして:2020/07/15(水) 04:04:17.11 ID:BYP0wX61.net
>>161
なんだろね
戦術理論とか行動分析とか報酬の最適解とか?

182 :名刺は切らしておりまして:2020/07/15(水) 04:27:16.56 ID:tFXli8Gb.net
体育大学の一学部と考えろよ

183 :名刺は切らしておりまして:2020/07/15(水) 05:18:04.61 ID:6ox7k8ci.net
ないわー

184 :名刺は切らしておりまして:2020/07/15(水) 06:50:04.81 ID:ftKRtu0l.net
経営大学院のカリキュラムなんだから、プロゲーマー養成所みたいなものでないのは明らかだろう
ゲーム大会の運営全般を学ぶんじゃない?

185 :名刺は切らしておりまして:2020/07/15(水) 12:20:56.69 ID:Ovtx+CrK.net
出来る奴は良さげだが好きなだけで下手な奴は辛そうだよなeゲーマー

186 :名刺は切らしておりまして:2020/07/15(水) 19:58:51.03 ID:xT60m5rE.net
極端な話し、リング・フィットネスをプロ化して、大学で専門教育するってことか……馬鹿じゃねぇの?

187 :名刺は切らしておりまして:2020/07/15(水) 19:59:00.75 ID:zq+A+CQV.net
そもそもスポーツ全般要らないと思うんだよな。
共産圏とか国を上げて支援するけど
意味無いと思うんだけど

188 :名刺は切らしておりまして:2020/07/15(水) 21:30:53.14 ID:pCt5z13x.net
>>176
日常的に使う言葉と医学用語の意味が異なるのはよくあること

ペースの速いアクションビデオゲームはプレイヤーの学習能力を向上させる、
という研究結果をニューヨーク・ロチェスター大学の脳と認知科学教授Daphne Bavelier氏が発表、ゲームとサイエンス界隈で話題となっています。
この研究の資金は、米海軍研究局、スイス国立財団、ヒューマン・フロンティア・サイエンス・プログラム、国立眼学研究所より供給されており、非常に真面目な研究であることが伺われます。
Activisionの『Call of Duty』プレイヤーは、非プレイヤーよりも記憶力や集中力、マルチタスク能力などが勝る。
非ゲーマーでも、2ヶ月間、週5日ペースで毎日2時間ほど『Call of Duty』のようなゲームをプレイすると同様の結果が見られた。
これらの恩恵は一年間継続した。

189 :名刺は切らしておりまして:2020/07/15(水) 21:46:31.66 ID:I04dSk7A.net
東京大学にも慶応大学にも、やきう部はあってもやきう学部はない

190 :名刺は切らしておりまして:2020/07/15(水) 22:18:14.36 ID:N6v7Qa62.net
これを馬鹿にしていても、
将来金になると分かるほどになったら、
急に経産省が進めるんだぜ

ITだってそれで大幅に遅れてしまった

191 :名刺は切らしておりまして:2020/07/16(木) 09:39:31.42 ID:4hNF6zud.net
職人芸の分野は大学より専門学校のほうが合ってそう

あえて大学で扱うとすれば主専攻体育学で副専攻心理学が合ってるかな

192 :名刺は切らしておりまして:2020/07/16(木) 11:28:40 ID:ubegIJ0r.net
スポーツ自体を学問として見る必要を感じない
健康のための体育ならいいがな

193 :名刺は切らしておりまして:2020/07/16(木) 12:10:39 ID:3o+UV/jg.net
眼と耳からの情報がどう認識され優先されるのかの限定的認知心理学
反応と精度の限界と集中力を絡めた限定的人体力学
ポイントと取るべき行動を絡めた経済力を簡素化したもの
ジャンルごとの必要な能力と適正を考える人文学
らへんか?

194 :名刺は切らしておりまして:2020/07/16(木) 16:08:25.70 ID:QMSKHC3S.net
>>190
もう手遅れ
今で言うeスポーツのプロシーンは20年前から存在してるのに
日本は今更eスポーツ元年とかぬかしている状態
日本のeスポーツ関連の市場規模とLOLの世界大会、中国だけでの独占配信料が同規模
所謂メジャータイトルと比較して日本産のなんちゃってeスポーツタイトルは人口の時点で勝負にならない

インディーゲーム開発関連に投資して、世界に通用する新しいジャンルが出来る事に期待した方がマシ

195 :名刺は切らしておりまして:2020/07/16(木) 18:03:50 ID:KuHMtFfB.net
これからは就活のためにオンラインでチーム組むことになるのか
リーダーシップが取れるかとか、素早く適切な判断ができるかとかを見られるんだな
面倒臭すぎ

196 :名刺は切らしておりまして:2020/07/16(木) 18:52:16.97 ID:kUv2OYh9.net
>>195
アメリカでもMMOの有名な奴はそのゲームでの立場をリーダーシップある根拠として提示したり認められてるけどな

197 :名刺は切らしておりまして:2020/07/16(木) 20:55:04.24 ID:WNU34Way.net
>>192
生体化学の一端としてなら分からんではないけどね
深堀りしないなら微妙だよね

198 :名刺は切らしておりまして:2020/07/16(木) 20:59:37.82 ID:WNU34Way.net
>>195
「FPSクランリーダーしてました!」
とかアピールする新卒とか見られるようになるのね

自分とこはゲーム系企業だからアリだけど一般企業に伝わるのかな?

199 :名刺は切らしておりまして:2020/07/16(木) 21:06:51.02 ID:V8mnwMtJ.net
>>188
マルチタスクは、その意味とは違います。

200 :名刺は切らしておりまして:2020/07/16(木) 21:11:39.32 ID:Tysl73vk.net
eスポーツを学問として学ぶってどういうことよ?

社会学なり経営学なりで、eスポーツという社会現象を
研究の対象にするならなにも珍しくはないが

201 :名刺は切らしておりまして:2020/07/16(木) 22:47:10 ID:wrNtD0fY.net
>>199
じゃあ原著で使われてるmultitaskingってどういう意味なの?

202 :名刺は切らしておりまして:2020/07/16(木) 22:51:32 ID:JY1/T/Rp.net
要らんがな

203 :名刺は切らしておりまして:2020/07/17(金) 00:01:28.78 ID:dOExHSKR.net
>>201
>>176

204 :名刺は切らしておりまして:2020/07/17(金) 00:59:11.65 ID:bz+yPTiL.net
>>203
答えになってない
論文に書かれてるmultitasking abilities.が何なのか教えて

205 :名刺は切らしておりまして:2020/07/23(木) 07:11:05.12 ID:vvFq65v7.net
ゲームしかやってないでマトモな人間になれるわけ無いだろ

206 :名刺は切らしておりまして:2020/07/23(木) 08:07:30 ID:BllTXg9n.net
eスポーツねえ
設計における変数をちょっといじれば有利不利が
簡単に大きく変わるような
開発者の設計の産物を
スポーツと言われても苦笑するなあ

スポーツという前提は概ねの競技ルールの枠内が
一定とされた上でそれを肉体と精神でどう乗り越えるか
競うものだろ

ゲームは開発者の掌の上のものでしかないよ

207 :名刺は切らしておりまして:2020/07/23(木) 08:10:26 ID:BllTXg9n.net
一方オンラインビデオゲームのMBA、
これは奴隷製造技術の教育機関だよね

いかに人類の時間を非生産的で無駄な時間に当てさせるかという
ある種の兵器、ある種の麻薬、
ある種の情報性ウイルスのような学問だ

208 :名刺は切らしておりまして:2020/07/23(木) 08:12:02 ID:BllTXg9n.net
>>200
社会学のそれはただのお遊びだよw
好き勝手なことをエラそうに言ってみるだけ

209 :名刺は切らしておりまして:2020/07/23(木) 10:27:49 ID:vriuoCGz.net
>>206
いろんなスポーツにブーメラン刺さるセリフ

210 :名刺は切らしておりまして:2020/07/24(金) 02:02:30.81 ID:5lOcJQf3.net
>>206
んじゃ1年毎にルールとレギュ変わるモータースポーツは?
つーかそんな俺様定義言われても困るんですけど

211 :名刺は切らしておりまして:2020/07/25(土) 15:15:10 ID:AC9gr/6j.net
こんなアソビ、日本で流行るかよ笑

212 :名刺は切らしておりまして:2020/07/25(土) 15:16:22 ID:AC9gr/6j.net
アソビニホンキw

総レス数 212
48 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★