2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】ランサーズ、チーム単位での業務受発注を仲介 [田杉山脈★]

1 :田杉山脈 ★:2020/06/02(火) 17:58:06 ID:CAP_USER.net
フリーランスで働く人の仕事を仲介するランサーズは、チーム単位で業務を受発注する新サービスを始めた。企業は営業やコールセンターといった個別業務について、外部人材で構成するチームに委託できる。個人向けの単発の仕事だけでなく、チーム単位のプロジェクトの受発注も仲介することで事業の付加価値を高める。2021年3月までに100社の利用を目指す。

新サービス「オンラインBPOセンター」の提供を始めた。営業やコールセンター、データ入力といった業務を、社外のフリーランス人材が受託する。ランサーズに登録する約100万人のデータベースを生かす。1人から1000人程度まで大小問わずチームを柔軟に組成して企業の要望に応えられるという。

オンラインで外注を完結できるようにするため、業務終了時に個別の端末にデータが残らないようにする。セキュリティーを確保し、受注したフリーランスらがリモートワークできるようにした。

事業を担当するランサーズの土屋剛志エンタープライズ部長は「企業はオフィスなどの固定費を負担する必要がなく、すぐにチームを立ち上げられる」と話す。コールセンターを設置したり、データ入力のチームを組織したりと、季節やイベントごとに業務量が変動する企業の利用を見込む。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59880530S0A600C2XY0000/

2 :名刺は切らしておりまして:2020/06/02(火) 17:59:32 ID:CP8PrSPv.net
人月商売?

3 :名刺は切らしておりまして:2020/06/02(火) 18:00:29 ID:65SuzsSr.net
大型の仕事を発注したらチーム単位で乗っ取られて案件奪われそう・・・

4 :名刺は切らしておりまして:2020/06/02(火) 18:10:25 ID:DuqOp6fu.net
手当たり次第にランサーズ認定して
「30円!」なんてイキってた奴らは
元気にしてるのでしょうか?
法的措置をちらつかされたら
蜘蛛の子を散らすように居なくなったけどw

5 :名刺は切らしておりまして:2020/06/02(火) 18:13:47.48 ID:h9r854cB.net
ケンサーズも仕事紹介してもらえw

6 :名刺は切らしておりまして:2020/06/02(火) 18:17:51.98 ID:gpYgoJii.net
この人たちが言ってるフリーランスというのは、何でもやる便利屋や雑用係のことだな。

ほんとのフリーランスとは芸術家や音楽家など自分の才能で仕事をしてる人。
まともな人は、こんな会社とは付き合わない。

7 :名刺は切らしておりまして:2020/06/02(火) 18:18:08.56 ID:xvs8cB3u.net
工作すんの?

8 :名刺は切らしておりまして:2020/06/02(火) 18:22:40.47 ID:SeGSSFTr.net
中抜き20億はこれか。

9 :名刺は切らしておりまして:2020/06/02(火) 18:28:24 ID:7O+W+k5k.net
アベトモで有名なランサーズさんですね

10 :名刺は切らしておりまして:2020/06/02(火) 18:32:36 ID:wdhU/bSj.net
選挙対策もやってるの?
沖縄でもそうなんだろうが、
コロナ後の選挙では創価の信者動員や
二階のドブ板運動ができなくなるからな

マスコミの影響力も新聞テレビ共に下がってるから
ネットで専門にバレずにやれる連中の需要はあるのかもねえ
中共の工作部隊でも五毛程度のオツムなら、遊び人の暇潰しで撃退できるんだろけど

11 :名刺は切らしておりまして:2020/06/02(火) 18:32:50 ID:Tr7L33IN.net
トランプがANTIFAをテロ組織認定したから
何か出てきそうだな。

12 :名刺は切らしておりまして:2020/06/02(火) 18:34:07 ID:6khQWDvA.net
ピンハネ屋の新業態

13 :名刺は切らしておりまして:2020/06/02(火) 18:38:11 ID:wdhU/bSj.net
>営業やコールセンター、データ入力といった業務を、社外のフリーランス人材が受託する。
>ランサーズに登録する約100万人のデータベースを生かす。

ネットの世論工作も入ってるのなら日本版五毛(網絡評論員)なのかもなw
中国では囚人まで狩り出して煽動やらしてるって話だから
日本でも引きこもりのアルバイト代わりにはなってるのかもしれない

14 :名刺は切らしておりまして:2020/06/02(火) 18:39:48 ID:IP9JDcho.net
こうやって安倍擁護の人材を集めてるのか

15 :名刺は切らしておりまして:2020/06/02(火) 18:40:18 ID:7b4p8GE2.net
ネトウヨを雇ってやれよ
それぐらいしかできない無能の集まりやから

16 :名刺は切らしておりまして:2020/06/02(火) 18:43:12 ID:7b4p8GE2.net
フリーランス
つまり、年金受給者・生活保護者・学生
まともな仕事にありつけない人達の事かw

17 :名刺は切らしておりまして:2020/06/02(火) 19:00:04.46 ID:p5Z5ZjMG.net
>>1
「安倍がランサーズを使って世論誘導」 国民・原口、3年前に否定されたデマを真に受ける
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1582695483/

香山リカ「ランサーズ取引先に昨日まであった『内閣府』の文字が消える!」→消したのは2019年8月
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1582730604/

18 :名刺は切らしておりまして:2020/06/02(火) 19:00:50 ID:p5Z5ZjMG.net
>>1
【速報】ランサーズ「当社が政権擁護のネット工作をしているとデマが流れている。ステマや政治関連の仕事してない。法的対応検討」★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586348793/

ネトサヨ「ツイッターで自民党が工作してる」→商材屋でした。全員が同じ商材をいいね。FX、転売も
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1582521059/

19 :名刺は切らしておりまして:2020/06/02(火) 19:01:18 ID:p5Z5ZjMG.net
>>1
パヨクさんも御用達ランサーズ
https://i.imgur.com/rXcqfGc.jpg

20 :名刺は切らしておりまして:2020/06/02(火) 19:02:34 ID:RW+rIKsF.net
政党や映画会社や芸能事務所の工作がはかどりそうだな

21 :名刺は切らしておりまして:2020/06/02(火) 19:02:45 ID:kKKuQenp.net
安部サポ
ランサーズ!!

22 :名刺は切らしておりまして:2020/06/02(火) 19:16:17.15 ID:yCLBi3g+.net
駐在派遣だっけ?

23 :名刺は切らしておりまして:2020/06/02(火) 19:18:32.06 ID:0x4PvjJm.net
まともなフリーランスって既に自分の客を持ってるからピンはね屋に頼ることないんじゃないの?

24 :名刺は切らしておりまして:2020/06/02(火) 19:20:33.54 ID:vSdgIL+o.net
竹槍部隊

25 :名刺は切らしておりまして:2020/06/02(火) 19:26:16.92 ID:3Wgxa2mz.net
>>19
こんなやり方しても金のある政党には勝てないのに

26 :名刺は切らしておりまして:2020/06/02(火) 19:26:41.93 ID:dTzU3EMH.net
ほんとトンキンの企業は仕事を右から左に流して、中抜きする企業ばかりだなw

27 :名刺は切らしておりまして:2020/06/02(火) 19:33:59.13 ID:HO1mKEQQ.net
>>1
こういう仲介っていうのは国が無料でやるべき

28 :名刺は切らしておりまして:2020/06/02(火) 19:34:12.15 ID:3Wgxa2mz.net
>>23
その客を請け負ってる内に、大企業が頼んでくる
そこは大金と安定した仕事をくれるので、やがてそこばかり請け負うようになって小会社化する

暫くするとその会社は、大企業の正社員を養うための養分として回収される
しかしその頃には新たに事業を起こす気力が無くなっている

>>21
選挙請負人やSNS対策はどの政党でもやっており、
金の勝負になるので、金持ち政党有利

米国は両政党が寄付で拮抗してるから、分断という名の切り崩しを謀る
まずネトウヨやパヨクと言って分断して、標的を絞る
収入や地域から思想を割り出し、A集団は捨てるが、B集団を取って、Cと合わせれば勝てるという寸法


他にも選挙は名簿を持ってる時点で当確が決まってるなど、
民主主義がいかに嘘だったかを暴いている

この前作者自らツイキャスに来てくれたが、面白かったぞ
https://www.youtube.com/watch?v=rA4HBf_FZFE

29 :名刺は切らしておりまして:2020/06/02(火) 19:37:12 ID:14CuOcK+.net
セキュリティが担保できんやろ。

30 :名刺は切らしておりまして:2020/06/02(火) 19:49:25 ID:mWzF9hnE.net
株価がパッとしないからあれこれニュースを出すけど
ここは単なる口入れ屋。淘汰されるアナログ企業です。

31 :名刺は切らしておりまして:2020/06/02(火) 20:03:28 ID:eMyDxf64.net
ランサーズに何度か発注したけどまともに仕事をできる人間がいなかった。

ひどい奴は2行のメールだけで2万円請求してきやがった。拒否したら評価を下げる書き込みを繰り返す始末。

もう二度とランサーズは使わない

32 :名刺は切らしておりまして:2020/06/02(火) 20:04:22 ID:IM9M/dXn.net
>選挙請負人やSNS対策はどの政党でもやっており、
山本太郎のところネトサポはボランティアが頑張ってるね

N国のは党首と同時に霧散したけど

33 :名刺は切らしておりまして:2020/06/02(火) 20:05:02 ID:EZd7rpxE.net
チーム単位なんてネット工作以外では需要なくね

34 :名刺は切らしておりまして:2020/06/02(火) 20:10:08 ID:M3qh8Fez.net
自民党からの依頼をフリーターにということ?

35 :名刺は切らしておりまして:2020/06/02(火) 20:25:08.05 ID:DIkx/goE.net
f*ke maker

36 : 【東電 78.9 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 :2020/06/02(火) 21:08:17 ID:a4WemGSR.net
>>8
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)自民党ネトサポとランサーズの運営費のために

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)アホノマスクの中抜きと持続化給付金の中抜きをやったんだよな

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)凶悪犯のバカ安倍は

37 :名刺は切らしておりまして:2020/06/02(火) 21:23:48 ID:sv7UGUYE.net
すっかり左翼に目をつけられちゃってまあ可哀想にw

38 :名刺は切らしておりまして:2020/06/02(火) 22:07:42.20 ID:MaxSZ8AL.net
コロナに乗じて町内会の属人業務を改善しまくった一人のおばあちゃんの話
http://mlopu.lucem.org/n61?yw7zk6am0/icx4qdg25yr.html

頭がいい人は「分かりやすい説明」をする時、何を考えているのか

http://mlopu.lucem.org/x61?3dj15ah94/dl8irk6mq5l.ht trml

39 :名刺は切らしておりまして:2020/06/02(火) 23:16:47 ID:v+W8DxNq.net
>>31
そういうシステムでは無い

40 :名刺は切らしておりまして:2020/06/03(水) 02:44:17 ID:ApS/sWiK.net
さっさと訴訟しろやランサーズ!!!!

41 :名刺は切らしておりまして:2020/06/03(水) 05:35:41 ID:X8FILdSO.net
>>39
中の人ですか?

42 :名刺は切らしておりまして:2020/06/03(水) 06:48:21.11 ID:daAAzgAe.net
まあテレビメディアもアンチファシズムに触れてないし海外の情勢積極的に流さないし完全に中共の手先みたいなこと仕出したから工作捏造メディアってことなんだろうけど
ランサーズも大概だわな

43 :名刺は切らしておりまして:2020/06/03(水) 06:52:47.58 ID:daAAzgAe.net
>>17
ランサーズ、ネット工作のプラットフォームに!?与党政権維持のための募集疑惑
https://imgur.com/lvTkb2C.jpg

44 :名刺は切らしておりまして:2020/06/03(水) 06:53:57.58 ID:daAAzgAe.net
>>19
これマジなら与党も野党もやってんだな
一応通報しておくわ

45 :名刺は切らしておりまして:2020/06/03(水) 08:32:44 ID:Ub9L/QJ7.net
>>セキュリティーを確保し、受注したフリーランスらがリモートワークできるようにした

遠隔にすりゃセキュリティ対策OK!とか考えてるってこと?

46 :名刺は切らしておりまして:2020/06/03(水) 09:06:59.26 ID:GOq9vyWn.net
政治を悪くするネット工作会社か。

47 :名刺は切らしておりまして:2020/06/03(水) 12:24:51.50 ID:MgvNItmi.net
日雇い労働者の元締め会社だな。
単純労働とか、やっつけ仕事とかにしか
使えない。

こんな人間使い捨て産業をのさばらせてたら、
日本は、ますます創造できなくなる。

48 :名刺は切らしておりまして:2020/06/03(水) 12:44:26.56 ID:tmfrCeOY.net
田崎スシローwithランサーズ

49 :名刺は切らしておりまして:2020/06/03(水) 13:09:19.48 ID:gvUYdcFv.net
ランサーズはどこか憎めんが電通博報堂は許せん

50 :名刺は切らしておりまして:2020/06/03(水) 16:04:08 ID:GwPINzLy.net
サヨクはケンサーズという会社を作って
ネトウヨを雇ってやれ

51 :名刺は切らしておりまして:2020/06/03(水) 23:48:52.27 ID:6vmb/h2u.net
>>43
まんまネトウヨやんw

52 :名刺は切らしておりまして:2020/06/04(Thu) 06:56:11 ID:qE3GzD8/.net
ピンハネ奴隷商

53 :名刺は切らしておりまして:2020/06/04(Thu) 11:12:02 ID:ueMHsW7K.net
>>19
日当の「,」の位置の違和感
こんな書き方をするなんてチョンか?

54 :名刺は切らしておりまして:2020/06/04(Thu) 12:16:10 ID:sHO8OmuZ.net
フォトショップを使えればチョンでも仕事くれるランサーズ

総レス数 54
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200