2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【企業】米アマゾン、期間従業員を正社員に 12.5万人規模 [田杉山脈★]

1 :田杉山脈 ★:2020/05/29(金) 06:07:14 ID:CAP_USER.net
米アマゾン・ドット・コムは28日、米国の物流施設などで3月以降に臨時採用した期間従業員の約7割に正社員になる機会を用意すると発表した。新型コロナウイルスの影響で米国の4月の失業率は14.7%と戦後最悪になった。アマゾンは長期的な労働力を確保することでネット通販需要の拡大に備える。

アマゾンは生活必需品の需要急増で生じた配達遅延などを解消するため、3月中旬から約1カ月半で米国の物流施設や配送部門などで約17万5000人を臨時採用した。これは4月時点の同社の米国の全従業員数の約3割に相当する。このうち12万5000人について、6月から雇用期間の定めのない正社員になる機会を用意する。

期間従業員は正社員になることでフルタイム勤務が求められる一方、初日から医療保険などの包括的な福利厚生が受けられる。長期的なキャリア形成のためにアマゾンが用意している各種の研修プログラムも利用できるようになる。

アマゾンは3月中旬に臨時採用を表明した当初は、新型コロナの影響で仕事を失ったレストランやバーの従業員らの一時的な雇用の受け皿となる考えを示していた。ただ、米国では多くの地域で飲食業の店内営業はなお制限されており、雇用が戻るには時間がかかる見通し。

同社の担当者は「アマゾンに長くとどまるという選択肢が、米国社会の失業負担の軽減に役立つことを願う」とコメントした。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59725730Z20C20A5000000/

2 :田杉山脈 ★:2020/05/29(金) 06:08:29 ID:CAP_USER.net
重複しました。以下をお使いください
【IT】米アマゾン、期間従業員を正社員に 12.5万人規模 [ムヒタ★]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1590700007/

3 :名刺は切らしておりまして:2020/05/29(金) 06:08:37 ID:Y2j8n8AG.net
ア・マ・ゾーーーーン

4 :名刺は切らしておりまして:2020/05/29(金) 06:15:47 ID:xZ5p5YUe.net
アマゾンも大企業病が加速するな。

GMが崩壊した原因は、労組の要求を制御できなくなったことなのに。
全米自動車労連筋金入りのオーガナイザーがアマゾンに全力投入されるのは間違いない。
これから様々の不協和音が露呈するぞ。
ジェフ・ベゾスの夢も一代で終わるのか?

5 :名刺は切らしておりまして:2020/05/29(金) 06:18:46 ID:l2qkewA5.net
アメリカはすぐクビに出来るからいいよね

6 :名刺は切らしておりまして:2020/05/29(金) 06:28:45.65 ID:jsNozEM0.net
米国は対企業の労組じゃないから強いけどね

7 :名刺は切らしておりまして:2020/05/29(金) 06:38:50 ID:wqa68B2O.net
非人間的な環境で従業員にコロナ蔓延させたAmazonイメージアップに必死だなw

Amazonについて伝える一言一句たがわぬニュースが異なる10のテレビ局で放映されていたことが判明 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20200527-amazon-scripted-local-tv-station/

8 :名刺は切らしておりまして:2020/05/29(金) 06:41:33 ID:WwDwf+fo.net
正社員だろうとすぐクビ切れるもんな

9 :名刺は切らしておりまして:2020/05/29(金) 06:46:55 ID:4arVAP7W.net
 


日本アマゾンは知らんぷりかなw


 

10 :名刺は切らしておりまして:2020/05/29(金) 06:50:21 ID:VeFoKEG9.net
アメリカ すげーな。

何かの前触れか?  War が始まっちゃう?

11 :名刺は切らしておりまして:2020/05/29(金) 06:58:42 ID:JN4AyE3L.net
>>1
不安な世の中、安定が大事ですよね

12 :名刺は切らしておりまして:2020/05/29(金) 07:26:19 ID:SRpiBl/G.net
>>5
おまえは底辺のくせに、なんで経営者目線なの?

13 :名刺は切らしておりまして:2020/05/29(金) 09:23:40 ID:/CNcg3Am.net
日雇い奴隷が終身奴隷に

14 :名刺は切らしておりまして:2020/05/29(金) 10:14:29 ID:vF2zy/cE.net
どんどん大きくなる

15 :名刺は切らしておりまして:2020/05/30(土) 00:28:11 ID:TV9IMkV8.net
マイクロソフトも何かやれ
殿様商売ばかりしやがって

16 :名刺は切らしておりまして:2020/05/30(土) 02:07:10.60 ID:hTJBSHeW.net
アマゾンジャパンなんて
倉庫作業は派遣会社に丸投げ
配達はデリプロ運送屋が元請けで個人事業主委託に丸投げ
アマゾンフレックスも最初は時給で大手三社の宅配をしたことの無い
宅配素人が楽に稼げると言ってたけど
今は大量に積ませているから笑える
大量に積ませて当然だわ

17 :名刺は切らしておりまして:2020/05/30(土) 02:48:56.55 ID:V2xc4rAb.net
厚労省が正社員の定義を
社畜(勤務地職務範囲無限定社員)から
無期雇用に変えたから間違いでは無いけど
職務範囲が明確な米の労働者を正社員と呼ぶのは違和感バリバリ

18 :名刺は切らしておりまして:2020/05/30(土) 03:10:10.46 ID:RvSQTdED.net
1,6億人の内、4000万人が失業

19 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 03:58:15.36 ID:DZTuuySX.net
まあ内戦が始まったことだしアメリカ

もう しらん

総レス数 19
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200