2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【IT】Disney+、日本では6月11日スタート ディズニーデラックス会員も引き継ぎ [ムヒタ★]

1 :ムヒタ ★:2020/05/28(Thu) 14:53:41 ID:CAP_USER.net
 ウォルト・ディズニー・ジャパンは5月28日、独自の動画配信サービス「Disney+」を6月11日にスタートすると発表した。月額700円(税抜)の定額制で、ディズニー、ピクサー、スター・ウォーズ、マーベル、ナショナルジオグラフィックの豊富なコンテンツを視聴できる。

 米Disneyは5月5日(現地時間)の決算報告で、日本でもDisney+を6月からスタートすると明らかにしていたが、日本ではNTTドコモとの提携で類似の動画サービス「ディズニーデラックス」を2019年3月から提供しており、両サービスの動向が注目されていた。

 日本のDisney+はディズニーデラックスと同様にドコモのdアカウントが必要。ドコモとの協業は継続される。ディズニーデラックスの会員はDisney+スタート後も料金は同じで、契約の変更は必要ない。
2020年05月28日 14時08分
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2005/28/news103.html

2 :名刺は切らしておりまして:2020/05/28(Thu) 15:00:28 ID:rjHSRspv.net
マーベルはエンドゲーム観て、一段落してしまったなぁ。

スターウォーズ糞化したのは必要以上にポリコレ配慮し過ぎで、
おかしくなってるからという印象。
つまり、ディズニーが悪い。

3 :名刺は切らしておりまして:2020/05/28(Thu) 15:01:26 ID:Qb+TXFe6.net
ディズニーベタ付け

4 :名刺は切らしておりまして:2020/05/28(Thu) 15:05:17 ID:5JAYYoEK.net
Netflix Hulu Apple Amazon ディズニープラス ワーナー、どの動画配信サービスが一番か コンテンツ、ストリーミングサービスの質★2 ・
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1573602587/

5 :名刺は切らしておりまして:2020/05/28(Thu) 15:08:23 ID:NKY9lZPJ.net
英語学習のためにネットフリックス加入してるようなもんだから
ディズニーも英語と日本語字幕みれる機能付いてるならそっちに切り替えたい
子供向け番組の方が簡単だろうし

6 :名刺は切らしておりまして:2020/05/28(木) 15:13:18.87 ID:oxJ7svp1.net
D-Lifeの洋ドラぜんぶ持ってきてくれりゃ加入すんだけどなぁ。
NetflixとHuluとアマ観られるからエージェントシールド位しか
観たいの無いし。

7 :名刺は切らしておりまして:2020/05/28(Thu) 15:22:22 ID:aWGSFmEr.net
一ヶ月入って見尽くしてすぐ解約してるわ
だってタマが少なすぎる
ジブリ誘ってくれ

8 :名刺は切らしておりまして:2020/05/28(Thu) 15:33:35 ID:o5BzF1VG.net
中華スマホスレ見すぎてDimensityに見えたのは俺だけなはず

9 :名刺は切らしておりまして:2020/05/28(Thu) 15:33:52 ID:q3CxfaGV.net
>>2
逆だ。日本映画も韓国映画も、世界で売れたければポリコレに配慮しろ。
アフリカ系のかたや東南アジア系のかたが、主人公で出てこないのはおかしい。
だから、日本の映画は寅さんみたいなのしか認められてないし、韓国映画もパラサイトみたいなのになるわけだ。
「主人公が日本人あるいは韓国人だけで、世界を相手に大活躍で、悪役は東南アジア系のかたやアフリカ系のかた」だったら、ただの差別映画だろ。
そんなものを世界が認めるわけにはいかないだろ。
ただでさえ、「映画祭なんて、貴族かぶれで勘違いしているクズ集団」、という批判があるわけだ。

フランス革命には、ラファイエットとかいろいろ参加しているわけだが、米革命戦争(American Revolutionary War1776年米独立戦争)が一切触れられていないのは、お前ら日本がナチな証明だと思う。

[Wikipedia]
第21回カンヌ国際映画祭
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC21%E5%9B%9E%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%8C%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E6%98%A0%E7%94%BB%E7%A5%AD#%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%8C%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E6%98%A0%E7%94%BB%E7%A5%AD%E7%B2%89%E7%A0%95%E4%BA%8B%E4%BB%B6
第21回カンヌ国際映画祭は、1968年(昭和43年)5月10日 - 24日に開催の予定であったが、19日に起きた「カンヌ国際映画祭粉砕事件」のために途中で中止され、各賞の選出は行われなかった。
資料として以下に審査員とコンペティション部門選出作品を挙げる。
同事件は、21日に起こった五月革命に波及した。

3 カンヌ国際映画祭粉砕事件
本映画祭開催9日目の5月19日、会場の宮殿にジャン=リュック・ゴダールが現れ、コンペティション部門に出品されていたカルロス・サウラの作品上映を中止させようとした[1]。
ヌーベル・バーグ運動の中心的人物だったゴダールとフランソワ・トリュフォーはフランスで行われていた学生と労働者のストライキ運動に連帯し、
警察の弾圧、政府、映画業界のあり方への抗議表明としてカンヌ映画祭中止を呼びかけ[1]、
クロード・ルルーシュ、クロード・ベリ、ジャン=ピエール・レオ、ジャン=ガブリエル・アルビコッコらと会場に乗り込んだ。

[Wikipedia]
風と共に去りぬ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A2%A8%E3%81%A8%E5%85%B1%E3%81%AB%E5%8E%BB%E3%82%8A%E3%81%AC
題名は南北戦争という「風」と共に、当時絶頂にあったアメリカ南部白人たちの貴族文化社会が消え「去った」事を意味する。

[Wikipedia]
五月危機
フランスの五月危機は、1968年5月におきた、フランスのパリでおこわれたゼネスト(ゼネラル・ストライキ)を主体とした学生の主導する労働者、大衆の一斉蜂起と、それにともなう政府の政策転換を指す。五月革命ともいう。
パリ五月革命がド・ゴールを倒したという説は誤謬であり、ド・ゴールは選挙に勝ち、政権にとどまり続けた。しかし運動の影響で政権は弱体化し、翌年にはド・ゴールは辞任することになる。
五月革命では、キューバ革命のチェ・ゲバラと文化大革命の毛沢東が運動のイコンとしてかかげられた。
背景にはフランス革命からロシア革命、キューバ革命、文化大革命へと至る「革命の歴史」があり、それを高度経済成長に湧くパリの学生がみちびき、各国の学生運動に熱をふりまき、より拍車をかけた。

10 :名刺は切らしておりまして:2020/05/28(Thu) 15:39:05 ID:0BHf85fy.net
デラックスと何が違うのか書いて欲しい。なくなってプラスに継続?

11 :名刺は切らしておりまして:2020/05/28(木) 17:58:27.78 ID:lvzRWhnz.net
>>9
土人見てもなぁ…

12 :名刺は切らしておりまして:2020/05/28(Thu) 18:18:20 ID:mK/qQU6Y.net
所詮マーベルじゃ日本だとヒキが弱すぎるよな
HBO組み込めばジブリついてきそうだし、まだ天下とる目もありそうだが……
中途半端にアマに唾つけられてるからなあ

13 :名刺は切らしておりまして:2020/05/28(Thu) 18:26:39 ID:B//skl7E.net
Netflixの最安プラン800円より安いんだな

14 :名刺は切らしておりまして:2020/05/28(Thu) 18:39:17 ID:2oaTTSO9.net
オースティン & アリーとブログ犬スタンがあれば入るか

15 :名刺は切らしておりまして:2020/05/28(Thu) 19:09:35 ID:oxJ7svp1.net
>>10
デラックス入ってる人はプラスも無料みたいで、支払いも
d払いとかなるみたいなんで、デラックス終わらないじゃ
無いかなぁ。
Huluもセットにしてくれれば良いけど、こっちは日テレ系列
でやってるから無理だろうなぁ。

16 :名刺は切らしておりまして:2020/05/28(Thu) 19:35:11 ID:k+SFUyHL.net
>>7
ジブリ(笑)

17 :名刺は切らしておりまして:2020/05/28(Thu) 19:38:13 ID:5mutlyWd.net
>>14
グッドラックチャーリーもお願いしたい

18 :名刺は切らしておりまして:2020/05/28(木) 20:02:29.07 ID:1LhH81VU.net
今どき、HD画質でHDR無しのステレオ音声とか有り得んだろ

19 :名刺は切らしておりまして:2020/05/28(Thu) 20:23:08 ID:lter74RP.net
ブリベイはー?

20 :名刺は切らしておりまして:2020/05/28(Thu) 21:35:46 ID:lpGcTdXR.net
シンプソンズは見れるのかな?

21 :名刺は切らしておりまして:2020/05/28(Thu) 21:41:38 ID:ge4yf9Sh.net
>>20
家族向けで観れるって言ってた

22 :名刺は切らしておりまして:2020/05/29(金) 13:27:54 ID:YE09SNer.net
>>21
見れるならよかった。
ありがとう

23 :名刺は切らしておりまして:2020/05/29(金) 18:57:07.87 ID:4sNDAM0i.net
配信チャンネル数が多すぎ
数十チャンネルも契約できるわけ無いだろ

24 :名刺は切らしておりまして:2020/05/29(金) 20:33:40.37 ID:v7zagver.net
家族で見てるとき突然エロいシーンが始まって気まずい空気が流れるという不安を感じなくてすむのはいいな。

25 :名刺は切らしておりまして:2020/05/29(金) 20:36:44.70 ID:NipHKxnE.net
>>24
アメドラだと、いきなりファックシーンが始まるじからな

26 :名刺は切らしておりまして:2020/06/11(Thu) 05:57:27 ID:bAoouT/V.net
ドコモじゃないから無理か

27 :名刺は切らしておりまして:2020/06/11(Thu) 11:02:36 ID:0dWQQvd6.net
ラインナップはみれる?

28 :名刺は切らしておりまして:2020/06/11(木) 14:17:03.31 ID:iVxAb6Be.net
ラインナップ、契約しなくてもアプリダウンロードすればログインなしで確認できるよ
はっきり言って他と比較して作品数が圧倒的に少ない

disney deluxeの名前改名しただけじゃない?

29 :名刺は切らしておりまして:2020/06/13(土) 17:21:30 ID:0r+CS9d2.net
>>28
iPhoneで試した限りではアプリからラインナップ確認できなかったよ。
Androidは知らないけど。

30 :名刺は切らしておりまして:2020/06/13(土) 18:36:38.05 ID:J2FORN0L.net
最初は普通にラインナップ見れたのよ、アップデートしたら、ログインしないと見れなくなった
海外ドラマだとワンスアポンアタイム、エージェント シールズ、エージェント カーターくらいが有名なので、オリジナルが何作品かあるけど少ないし、ディズニー大好きだといいかも
私はいらないわ

31 :名刺は切らしておりまして:2020/06/13(土) 18:55:12.04 ID:0r+CS9d2.net
>>30
サンクス。
作品数の乏しさを隠すために改悪したとすれば最悪だな。

32 :名刺は切らしておりまして:2020/06/17(水) 13:59:45.20 ID:TlC0N7aW.net
視聴機器の中にxboxがない。。。アメリカじゃちゃんとアプリあるのに日本で取得したアカウントじゃ使えないなんて。。。

33 :名刺は切らしておりまして:2020/06/17(水) 14:58:06.20 ID:QVTLg+1R.net
シンプソンズだけ観たいなぁ

34 :名刺は切らしておりまして:2020/06/28(日) 03:19:42 ID:rvmbyO6r.net
netflix hulu 並みのラインナップで来ると思ったのにディズニーデラックスと変わらない

35 :名刺は切らしておりまして:2020/07/02(木) 09:46:36.72 ID:yEV+EU/E.net
エージェントオブシールドだけ一気観してるわ
大作系も5.1配信でないのがダメだな
見終わったら解約だ

36 :名刺は切らしておりまして:2020/07/02(Thu) 16:56:37 ID:SwOlopSu.net
7/3からのハミルトン見たいから契約するか
Dlifeのディズニーアニメやドラマも見てたから丁度いいや

37 :名刺は切らしておりまして:2020/07/04(土) 22:39:21.57 ID:p6UoAQ4L.net
>>36
ハミルトンとマンダロリアン目当てで契約した。とりあえずハミルトンはすごくよかったので満足。

38 :名刺は切らしておりまして:2020/07/06(月) 15:10:52 ID:m9LCK2jm.net
ファイアースティックじゃ使い物にならなかった

39 :名刺は切らしておりまして:2020/07/06(月) 16:26:49.37 ID:QSm59tTK.net
ナショジオだけでいいから300円で定期してくれ

総レス数 39
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200