2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【航空】ルフトハンザ、1兆円の公的支援合意 独政府が20%出資 [田杉山脈★]

1 :田杉山脈 ★:2020/05/26(火) 02:04:33.67 ID:CAP_USER.net
独航空大手ルフトハンザは25日、ドイツ政府から総額90億ユーロ(約1兆560億円)の公的支援を受けると発表した。政府が20%を出資し、経営に一定の影響力を持つ。新型コロナウイルスで世界の航空需要は急減し、当面回復が見込めない状況だ。政府による資本注入と政府保証の借り入れで、苦しくなっている資金繰りを乗り切る。

航空大手は新型コロナの経営への影響が大きく、公的支援を求める動きが相次いでいる。ルフトハンザは傘下にオーストリア航空やブリュッセル航空など各国のフラッグキャリアを抱える。破綻を回避するため資本注入に踏み切った独政府のように欧州各国の政府が追随する可能性もある。経営への国の関与が強まり、ルフトハンザの経営の自由度はいっそう縛られることになりかねない。

ルフトハンザは2023年までコロナ前の需要は回復しないとみており、1万人規模のリストラを検討している。政府が一定の影響力を持つことで、機動的なリストラを進められない可能性もある。

ルフトハンザはコロナで最大95%の便が運休に追い込まれ、3月から独政府などと支援について協議を続けてきた。25日午前に一部メディアが政府との合意が近いことを報じると、ルフトハンザの株価は直近の終値に比べ一時6%上がった。

合意したのは政府直轄の「経済安定化ファンド(WSF)」が中心となる支援案だ。WSFが議決権を持たない「サイレントパーティシペーション」と呼ぶ方式で57億ユーロの資本を注入するほか、第三者割当増資を引き受け、議決権の20%を3億ユーロで取得する。ルフトハンザは政府保証で30億ユーロも借り入れる。

政府は取締役の選任や重要事項の承認を担う監査役会の役員2人を指名するほか、買収の標的になった際に議決権のない資本を議決権株式の5%プラス1株に転換できる権利を持つ。状況に応じて25%超の議決権を握り、重要議案に拒否権が持てるようにする。

協議を通じてルフトハンザの経営陣は政府の議決権取得に抵抗していた。政府内でも経営への関与の是非を巡っては意見が分かれていた。メルケル首相のキリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)は経営の自由を縛ることに反対の立場だったが、連立を組むドイツ社会民主党(SPD)は税金を投入して救済するなら発言権が必要と主張していた。

最終的にWSFを所管するショルツ財務大臣が所属するSPDが押し切ったもようだ。今回、支援スキームで合意したことで、ルフトハンザの臨時株主総会で承認され、欧州委員会が異議を唱えなければ「1時間に100万ユーロの資金が流出」(カーステン・シュポア社長)とされたルフトハンザの資金繰りは一息つくことになる。

世界の航空大手では、仏蘭エールフランスが株主でもある仏政府の保証で70億ユーロを借り入れるほか、米アメリカン航空や米ユナイテッド航空も米政府の支援を受けるなど、公的支援の動きが広がっている。19日にはタイ国際航空が破産法に基づく会社更生手続きを裁判所に申し立てると発表。4月にはオーストラリアの航空2位、ヴァージン・オーストラリアも破綻した。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59560580W0A520C2MM0000/

2 :名刺は切らしておりまして:2020/05/26(火) 02:05:31.41 ID:WhiZHQdv.net
スッチーが風俗へ

3 :名刺は切らしておりまして:2020/05/26(火) 02:10:11.57 ID:n5T6yO4l.net
ANA「チラッチラッ」

4 :名刺は切らしておりまして:2020/05/26(火) 02:13:59.88 ID:+RrjClp2.net
ドイツ銀行、大丈夫でしょうか?

5 :名刺は切らしておりまして:2020/05/26(火) 02:24:08.35 ID:RuE2UPLI.net
LCCってどうなるんだろね。

6 :名刺は切らしておりまして:2020/05/26(火) 02:44:33 ID:RT1lNRZA.net
最近、韓国の航空会社の話は見ないな。潰れたか。w

7 :名刺は切らしておりまして:2020/05/26(火) 02:46:20 ID:O40Sjz6J.net
で、ジャップ航空は大丈夫なんか?

8 :名刺は切らしておりまして:2020/05/26(火) 02:48:27 ID:gOCgXAin.net
>>1
【健康美容】豆乳の女性に嬉しい5つの効果 !最大限に引き出す方法
https://www.youtube.com/watch?v=3l9FU_hES5A

9 :名刺は切らしておりまして:2020/05/26(火) 02:49:37 ID:RT1lNRZA.net
>7
平気だよ~ん。

10 :名刺は切らしておりまして:2020/05/26(火) 03:22:42.51 ID:YxQRu9s9.net
ちょっと前までJAL、ANA、日本エアの3社体制だった日本って何気に凄くね?

11 :名刺は切らしておりまして:2020/05/26(火) 04:47:05 ID:4wS6kQlX.net
中国が支援に乗り出して機体左翼に共産党首脳のサヨクの絵をつけて社名も
レフトパンダ航空にすればまるくおさまる

12 :名刺は切らしておりまして:2020/05/26(火) 04:55:26 ID:wkW04osU.net
>>11
上手い

13 :名刺は切らしておりまして:2020/05/26(火) 05:59:40 ID:5MLhiutr.net
>>11
素晴らし

投稿すべくルフトハンザスレが立つのを待ってただろ

14 :名刺は切らしておりまして:2020/05/26(火) 18:10:45 ID:72WAaUGN.net
航空産業は潔く淘汰されろよ

15 :名刺は切らしておりまして:2020/05/26(火) 18:12:12 ID:nEJFCWsM.net
>>11
評価

16 :名刺は切らしておりまして:2020/05/26(火) 22:06:26.82 ID:dW50YnSwf
今すぐドイツ死ね。いう間すぐ日本死ね。

日本はこれから貿易赤字になり経常収支赤字になり債務国になる。それが国際公約だ。
日本に残された選択肢は、
(1)日本人みんなで貧乏になるか、(2)競争社会にするか、つまり貧富の差を拡大するか、
の二つだけだ。
2000年ごろの自称"改革とやら"は、
(1)日本を金持ちにした上に、(2)貧富の差を拡大した。
国際公約違反だ。
ジャップの貧富の差がどうなろうが知らん。日本は貿易赤字になり経常収支赤字になり債務国になれ。それが国際公約だ。
俺は日本の味方はしていない。今すぐ日本は滅びろ。今すぐドイツは滅びろ。

解決策の一つを提案してやろう。
ジャップの人口が1000分の1になれば、日本の経常収支黒字および日本の債権が1000分の1になっても、
今の生活が維持できるぞ。

17 :名刺は切らしておりまして:2020/05/26(火) 22:16:15.53 ID:dW50YnSwf
>>167 誤字脱字
今すぐドイツ死ね。今すぐ日本死ね。

そもそもお前らジャップは、経常収支や対外債券が豊かさだ、と主張しているわけ?
英語を公用語にし世界中の経済学者に聞いてこい。

解決策の一つを提案してやろう。
ジャップの人口が1000分の1になれば、日本の経常収支黒字および日本の債権が1000分の1になっても、
一人当たりの経常収支額や一人当たりの債権額は不変だぞ。

お前らジャップこそが、重商主義で、他国窮乏化政策で、帝国主義で、自由貿易に反している。


それから「政府が借金すると、将来世代の負担」というのも嘘。
公共事業や金融緩和をすると、「現在、インフレが起き、カネの価値が下がる」。つまり、年金生活者や公務員の負担が増える。

18 :名刺は切らしておりまして:2020/05/27(水) 00:58:21 ID:QdxQOpIG.net
リストラもせずにゾンビ化すると
後々大変なのにな
まぁ今さえってのは世界共通か

19 :名刺は切らしておりまして:2020/05/27(水) 01:05:45 ID:bh3J32Sk.net
そもそもドイツは社会主義の国だから
ワイマール体制、ナチス政権、現在でも
そこは変わらない

20 :名刺は切らしておりまして:2020/05/27(水) 15:47:09 ID:XoIa1ixQ.net
自己責任(笑)だな

総レス数 20
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200