2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【AI】ソフトバンク、新卒採用の動画面接にAI導入 所要時間を7割削減へ [エリオット★]

1 :へっぽこ立て子@エリオット ★:2020/05/25(月) 14:02:46 ID:CAP_USER.net
 ソフトバンクは5月25日、新卒採用の動画面接にAIを導入すると発表した。5月末から、 AIベンチャーのエクサウィザーズと共同開発したAIを使って動画を分析し、合否を判定する。動画面接の選考に要する時間を約70%削減できるという。

 同社は就活生の移動時間の軽減などを目的に、1月から新卒採用で動画面接を開始。グループディスカッションや集団面接を廃止した。動画面接では、事前に設定した質問に就活生が答えている様子を撮影・提出させ、内容を人事担当者が評価している。

https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2005/25/l_dy_sfaii_01.jpg
ソフトバンクが新卒採用の動画面接にAIを導入

 動画面接は1月以前から、インターンシップの選考でも実施していた。今回使用するAIの開発に当たっては、インターン生の選考で提出された動画データと、熟練の採用担当者による評価データをAIに学習させ、評価を自動で算出可能にした。

 AIが採用基準を満たすと判断した動画は合格になり、応募者は次の選考に進む。不合格と判定した動画は人事担当者が内容を確認し、あらためて合否を判断することで、選考の正確性を確保する。

 同社は2017年5月から、新卒採用のエントリーシートの評価に日本アイ・ビー・エムのAI「Watson」を導入するなど、AIを使った採用の効率化を進めている。

□ソフトバンク、新卒採用のES評価に「Watson」導入 - ITmedia ビジネスオンライン
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1705/29/news155.html

□関連リンク
ニュースリリース
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2020/20200525_01/

2020年05月25日 12時51分 公開
ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2005/25/news074.html

2 :名刺は切らしておりまして:2020/05/25(月) 14:05:09 ID:2j8+CVyN.net
ソフトバンクに就職したいという人が7割減ったりして

3 :名刺は切らしておりまして:2020/05/25(月) 14:05:58 ID:E6rSS7yT.net
(閲覧注意、大人以外は見るなよ)汁男優の撮影に行ってきた男の話
http://bancao.suspiration.org/yd?5ur42/4043306lae6.html

【画像】無防備に乳首ポロリしてるまんさんを見た時の勝ち組感は異常wwwwwwwwww

http://bancao.suspiration.org/lr?sf5132xxwnr/sv efdsml

4 :名刺は切らしておりまして:2020/05/25(月) 14:06:54 ID:G35ibmAV.net
くじ引きで決めたって結果は同じだからな。AIならマシかも知れん。

5 :名刺は切らしておりまして:2020/05/25(月) 14:12:53 ID:oL5pIvIx.net
じゃあ仕事もAIでいいんじゃ

6 :名刺は切らしておりまして:2020/05/25(月) 14:14:46 ID:Mi7ZaK5T.net
経営者もAIでいいだろ

7 :名刺は切らしておりまして:2020/05/25(月) 14:14:50 ID:CRa/9ZS7.net
ハゲならOK

8 :名刺は切らしておりまして:2020/05/25(月) 14:15:57 ID:oL5pIvIx.net
監査法人だけ人間じゃないと無理だな

9 :名刺は切らしておりまして:2020/05/25(月) 14:18:48 ID:sE2lfF8L.net
女ターミネーターT-Xみたいに口でビーピー発したら採用。

10 :名刺は切らしておりまして:2020/05/25(月) 14:21:24.34 ID:AzjA8+WN.net
ソフトバンク
さすがに社員は
税金キッチリ払わされるよな

11 :名刺は切らしておりまして:2020/05/25(月) 14:33:00.79 ID:zgRwASgM.net
>>10
会社自体も莫大に払っているしな

税金を多く納めているTOP100社ランキング
2020年02月03日https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/6/c/1040/img_6c42fbb29453763b5a5d9eda6039ae88248520.jpg

2つ合わせると日本で3位

12 :名刺は切らしておりまして:2020/05/25(月) 14:34:08.51 ID:m5ylKAPD.net
Mrワトソンも出世したな。ウィンドウズのお荷物機能だったのに。

13 :名刺は切らしておりまして:2020/05/25(月) 14:38:16.80 ID:q90JxjEs.net
国籍で携帯料金に差があるとかないよね?

14 :名刺は切らしておりまして:2020/05/25(月) 14:42:04.42 ID:pYee/rj2.net
試験始まる以前から採用する正社員は決まっているということかな
高学歴で実績ある人

15 :名刺は切らしておりまして:2020/05/25(月) 14:42:07.67 ID:RtJLoxho.net
薄毛、暗い顔、無表情

落とされる

16 :名刺は切らしておりまして:2020/05/25(月) 14:44:20.00 ID:q90JxjEs.net
CMの白い犬は何を表現してるんですか?

17 :名刺は切らしておりまして:2020/05/25(月) 14:49:55.50 ID:c/bOElz5.net
>>1
なんすか?これ
教師データあんの?

18 :名刺は切らしておりまして:2020/05/25(月) 15:08:00 ID:/ezqlncQ.net
これ、やっちゃいけない奴じゃ。
よし、空売りしとくか。

19 :名刺は切らしておりまして:2020/05/25(月) 15:09:04 ID:Jw2yqXbY.net
A.I.のチェック項目
・ソフトバンクの回線であること
・IPアドレスから日頃どういったサイトへ接続しているか

20 :名刺は切らしておりまして:2020/05/25(月) 15:10:21 ID:YLn7sBzE.net
人事係ペッパー君がいるだろ

21 :名刺は切らしておりまして:2020/05/25(月) 15:15:00 ID:OizAlAmO.net
WeWorkのアダム・ニューマンに使っとけばよかったのに。

22 :名刺は切らしておりまして:2020/05/25(月) 15:15:43 ID:UEJ3ExZu.net
>>1
エントリーシートで効果があったから動画にも広げたんだろ
言葉を明確に論理的に話せないと駄目だな

23 :名刺は切らしておりまして:2020/05/25(月) 15:37:48.92 ID:JVTFR9Cb.net
ハングル対応か?

24 :名刺は切らしておりまして:2020/05/25(月) 15:39:37.74 ID:RksHnuFf.net
「裏コード、孫正義は超イケメン!」

25 :名刺は切らしておりまして:2020/05/25(月) 15:39:43.71 ID:sCrWhK8k.net
まだ新卒採用する余裕があるんだ
ふーん

26 :名刺は切らしておりまして:2020/05/25(月) 16:37:37.40 ID:2ASSzmgs.net
ちゃんと人事担当者と同じ結果を返すのが、ものすごく優秀なAI

人事担当者が少しでも違和感がある結果を返すのは、平凡なAI

これが、近未来にわたる人工知能の正しい結果。

27 :名刺は切らしておりまして:2020/05/25(月) 16:38:15.87 ID:1hGGGs7d.net
面接用の専用アプリをインストールさせられて
アクセス履歴やらなんやら丸裸にされたりして…

「あなたdやaも受けてますね?」

28 :名刺は切らしておりまして:2020/05/25(月) 16:42:14.31 ID:mxsX5jiF.net
>>27
むしろそいつ優秀だから採用w

29 :名刺は切らしておりまして:2020/05/25(月) 17:05:25.50 ID:k28RTCxi.net
>>27
わざわざそんなことさせなくても、リクルートが情報渡してるだろ

30 :名刺は切らしておりまして:2020/05/25(月) 17:25:21.89 ID:wmxtLQhm.net
2ちゃんねらー様

このたびは弊社の選考へのご参加ありがとうございました。
AIによる選考を行いましたが、まことに残念ながら、
2ちゃんねらー様は不合格という結果となりました。
あしからずご了承ください。
2ちゃんねらー様のご健闘をお祈り致します。

31 :名刺は切らしておりまして:2020/05/25(月) 18:20:57 ID:Zlj5ZAeH.net
これは素晴らしいよな
転職業界も変わるぞ
ボーッとしてたら駆逐される

32 :名刺は切らしておりまして:2020/05/25(月) 21:39:19.66 ID:8vI7VR6x.net
>>1

>不合格と判定した動画は人事担当者が内容を確認し、あらためて合否を判断することで、選考の正確性を確保する。


落とすやつのほうが多いんだから、7割も削減できるわけないだろwww

33 :名刺は切らしておりまして:2020/05/25(月) 21:51:55.08 ID:UEgGSlOm.net
ソフトバンク面接用 TASが
現れるのかな。

34 :名刺は切らしておりまして:2020/05/25(月) 21:59:04.41 ID:wmxtLQhm.net
>>32
それ俺も思ったw

35 :名刺は切らしておりまして:2020/05/25(月) 23:11:03 ID:SKMJCBDY.net
AI裁判官から死刑宣告に第一歩か

36 :名刺は切らしておりまして:2020/05/25(月) 23:12:26 ID:Rp7iE89l.net
ボッキデータの本領発揮
的な

37 :名刺は切らしておりまして:2020/05/25(月) 23:19:18.78 ID:13II2/QW.net
お、いいじゃん

38 :名刺は切らしておりまして:2020/05/25(月) 23:31:01.75 ID:1hcXS/GR.net
ペッパー君が面接官

39 :名刺は切らしておりまして:2020/05/26(火) 01:17:23 ID:UsvmjgnI.net
>>1


まーたソフトバンクかよ。
おい、このCM、本当にいい加減にしろよな



在日朝鮮人の帰国事業を進めようとした白洲次郎が白犬に、犬の子が黒人、その妹は日本人…
この白戸家の設定にはあらゆる箇所に悪意があり、「 ケセッキ」という朝鮮語に行き着く。


白戸家…ソフトバンクCMに登場する 架空の家族
http://rekisi.amjt.net/?p=5025


.

40 :名刺は切らしておりまして:2020/05/26(火) 07:23:39 ID:0MG+O/lH.net
なんか迷走してるなソフトバンク
今の技術じゃ動画見て合否判定とか無理だろ

41 :名刺は切らしておりまして:2020/05/26(火) 09:48:20 ID:4weF5kIa.net
>>32
逆じゃね
7割はAI選考だけで通すから、チェックする時間が7割減った話だろ

42 :名刺は切らしておりまして:2020/05/26(火) 15:35:01 ID:Q8tsePn5.net
泥船に乗るか?

43 :名刺は切らしておりまして:2020/05/27(水) 01:38:09.88 ID:n/Mbj28R.net
>>17
多分、過去2、3年分の面接の模様をビデオ撮影して、その映像データと
採用後の勤務評価の2つを学習データとして利用してる。
アメリカではゴールドマンサックスがこの手法を使ってるとか報道されてた。
これにより担当者が気付かないような微妙な眉や目の動きとかで個人の能力が評価可能になるとか

44 :名刺は切らしておりまして:2020/05/27(水) 02:17:36.36 ID:J/WlMSLT.net
金玉男尺八もトレーダー首にしてほとんどAIだもんな。

45 :名刺は切らしておりまして:2020/05/27(水) 02:44:44 ID:pqIhA6kr.net
質問に対して顔の表情を変化させて回答してるかとか、
まあ大量のデータを投入すれば、だいたいまともなやつは
こう言う感じっていうデータになるもんな。

46 :名刺は切らしておりまして:2020/05/27(水) 03:00:25 ID:EHKYUhu+.net
>>43

それだと、面接で落とされた人間のデータがないじゃん。

片手落ちにならない?

47 :名刺は切らしておりまして:2020/05/27(水) 03:15:54.59 ID:5eYshaZX.net
社員もAIとロボットでいいだろ。
もはや人を雇う必要もない。
もちろん禿げもロボットに代えればいい。

48 :名刺は切らしておりまして:2020/05/27(水) 05:52:17 ID:XCP3M2p0.net
>>1


まーたソフトバンクかよ。
おい、このCM、本当にいい加減にしろよな



在日朝鮮人の帰国事業を進めようとした白洲次郎が白犬に、犬の子が黒人、その妹は日本人…
この白戸家の設定にはあらゆる箇所に悪意があり、「 ケセッキ」という朝鮮語に行き着く。


白戸家…ソフトバンクCMに登場する 架空の家族
http://rekisi.amjt.net/?p=5025


.

49 :名刺は切らしておりまして:2020/05/27(水) 06:01:52 ID:kc+heMv9.net
ソフバンって何がしたいの?

50 :名刺は切らしておりまして:2020/05/27(水) 06:18:10.74 ID:9pJtjm8P.net
AIがやった事なら差別では無い
ってするわけね

51 :名刺は切らしておりまして:2020/06/10(水) 20:45:35.40 ID:K/IVJckX.net
AIが選考するなら動画である必要性ないと思うけど
動画をかませることで処理が一つ増えてるというか
ペーパー試験なり作文提出なりでいいんじゃないの

総レス数 51
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200