2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【小売】4月の百貨店売上高、過去最大の7割減 休業で化粧品や衣料品売れず [田杉山脈★]

1 :田杉山脈 ★:2020/05/22(金) 17:59:08.75 ID:CAP_USER.net
日本百貨店協会(東京・中央)が22日まとめた4月の全国百貨店売上高は既存店ベースで前年同月比72.8%減となり、2カ月連続で過去最大のマイナス幅だった。新型コロナウイルスの感染拡大で店舗の臨時休業が相次いだためだ。ようやく首都圏でも営業を再開し始めたが、需要回復には時間がかかる見通しでなお厳しい状況だ。

比較可能な1965年以降では、2020年3月(33.4%減)を超え、2カ月連続で過去最大の落ち込み幅だった。既存店売上高が前年同月を下回るのは7カ月連続となる。

閉鎖した店舗の影響を調整する前の全体の総売上高は、73.1%減の1208億円だった。政府が4月に発令した緊急事態宣言に伴い、感染予防のため店舗を休業する動きが広がった。衣料品や化粧品の売上高は8割減ったほか、一部の百貨店で営業を継続した食料品も5割減だった。

訪日客による免税売上高は98.5%減の5億円で、3カ月連続のマイナスとなった。政府が中国や韓国などからの入国を引き続き制限したことが影響した。政府が免税品目の拡大を実施した14年10月以降では、同年10月(約86億円)と今年3月(約47億円)を下回る最も低い水準となった。

5月も1〜18日の期間で「前年同期比で約85%減で推移している」(日本百貨店協会)という。政府は14日に39県、21日に大阪など3府県を緊急事態宣言の対象から解除すると決定。大丸松坂屋百貨店や高島屋などは店舗の営業を段階的に再開している。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59461640S0A520C2TJC000/

2 :名刺は切らしておりまして:2020/05/22(金) 18:01:12 ID:y7Xmx20r.net
「すべての責任は私にあるわけでございます(ハハハ)」

3 :名刺は切らしておりまして:2020/05/22(金) 18:03:59 ID:a30403Ia.net
化粧品と衣料品かあ

「買い換えなくてもなんとかなっちゃった」
って消費者が学んじゃったとしたら回復にしばらくかかるね

4 :名刺は切らしておりまして:2020/05/22(金) 18:05:34 ID:demYz/qR.net
ネット通販に進出できなかったのか?

5 :名刺は切らしておりまして:2020/05/22(金) 18:32:07.72 ID:9aK4zHI8.net
口紅は完全終了だもん

口紅付けてマスクしたらエライことになる

6 :名刺は切らしておりまして:2020/05/22(金) 18:40:35 ID:VXXX+ZEN.net
化粧品て、女が外に出るために買ってたんだ って改めて知らされたわ 笑

7 :名刺は切らしておりまして:2020/05/22(金) 20:34:33 ID:N0PI3uNj.net
基礎化粧品はこれからも売れるだろうけど
口紅やチークなどの色ものは売り上げ落ちるだろうな
マスクして口紅とかつけてたらマスクにつくだろw
家で仕事したら洋服もそんなに必要なくなるよな

8 :名刺は切らしておりまして:2020/05/22(金) 21:56:36 ID:LVfqMH16.net
>>3
閉じ籠ってりゃ、そりゃ要らんだろうが。
それも終わりだろ。

9 :名刺は切らしておりまして:2020/05/23(土) 06:38:37 ID:L3AxzG5b.net
コロナ以前から今年は冷夏だとか暖冬とか
自然災害とか売上減の言い訳ばっかだよね。

10 :名刺は切らしておりまして:2020/05/23(土) 09:13:25.20 ID:lnE1/VYJ.net
化粧品はこれまでぼりすぎていた商売だからざまあ。

11 :名刺は切らしておりまして:2020/05/23(土) 09:37:36.05 ID:jEocB53x.net
メイクアップは落ちてるけどスキンケア製品は堅調らしいな

12 :名刺は切らしておりまして:2020/05/23(土) 09:44:10.96 ID:DgScJnIm.net
デパートなんかデパ地下が賑わってるぐらいで他の売り場は閑散としてたろ
いても中国人だし

13 :名刺は切らしておりまして:2020/05/23(土) 09:45:45.53 ID:DgScJnIm.net
>>6
マスクが手に入らなかったのも大きい

14 :名刺は切らしておりまして:2020/05/23(土) 10:12:33 ID:72eZ6kEh.net
確かにね
女の子がデパート経由で帰宅することもなくなって、
消耗品である靴やバッグまで買わなくなった

15 :名刺は切らしておりまして:2020/05/23(土) 10:13:34 ID:72eZ6kEh.net
>>11
ゆっくり入浴するようになったからかね

16 :名刺は切らしておりまして:2020/05/23(土) 10:50:43 ID:FEtS7335.net
7か月連続っていうことは
10%の消費税増税の時から始まっていた
コロナだけのせいではない

17 :名刺は切らしておりまして:2020/05/23(土) 13:08:28 ID:ClcCNhwy.net
化粧品の対面販売中国人だらけだったんだろ?

なら売上落ちるわな

自民党のインバウンド依存に乗っかってた罰だよ
ざまあ

18 :名刺は切らしておりまして:2020/05/23(土) 17:27:14 ID:D0JZivH+.net
スーパーやドラッグストアは過去最高益なのに
百貨店の存在自体が不要になってる

19 :名刺は切らしておりまして:2020/05/24(日) 11:23:30.86 ID:QqQ2fQ4a.net
閉めてんだからそりゃそうだろとしか
いや本当こんな理不尽なことで気の毒だと思うけどさ

20 :名刺は切らしておりまして:2020/05/24(日) 16:25:53 ID:aH41G9y4.net
>>6
あたりまえじゃん。
家にいるのになんで必要が。
え?亭主のために化粧するはず?

21 :名刺は切らしておりまして:2020/05/24(日) 16:52:19 ID:tK8XlfCD.net
ドラッグストアはコロナ特需で正社員に臨時ボーナス30万円だってさ
でもレジ打ちのパートさんはもらえてないんだろうな

22 :名刺は切らしておりまして:2020/05/28(木) 19:37:01 ID:OkkRuAbz.net
百貨店、平日ならリモート販売出来たんちゃうかな?

23 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 04:59:36.00 ID:yLOar7id.net
あーもうあかんな化粧品会社社員は覚悟決めておくように
収入が不安定だから就職競争相手しょぼかったろ

24 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 05:01:23.43 ID:yLOar7id.net
>>17
銀座本店も中国人いなけりゃ開店休業状態だったしマジで今後やばいよなぁ

25 :名刺は切らしておりまして:2020/06/14(日) 18:32:15.54 ID:NDYE0mSw.net
>>6
これからはブラック化粧品会社が淘汰されるね
良品を売るECだけ残れば良い

総レス数 25
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200