2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コロナ】東京、緊急事態解除なら飲食店営業を夜10時までに緩和−ロードマップ [エリオット★]

1 :へっぽこ立て子@エリオット ★:2020/05/22(金) 15:03:36 ID:CAP_USER.net
→休業要請は段階的に緩和、新しい日常が定着した社会を−小池知事
→緊急事態宣言、政府は25日にも全面解除の可能性−残る5都道県

東京都は22日、新型コロナウイルス対策本部で、経済活動再開に向けたロードマップの詳細を示した。緊急事態宣言解除後の第1段階では図書館など文化的施設の再開に加え、飲食店の営業時間短縮要請も午後8時までから同10時までに緩和する。小池百合子知事が午後の会見で発表する。政府は25日にも首都圏の1都3県と北海道の5都道県について緊急事態宣言を解除する可能性がある。

  小池知事は同本部会議で、一日でも早く平穏な日々を取り戻し、「新しい日常が定着した社会を実現していく必要がある」と強調。ロードマップに基づき、「緊急事態宣言が解除された場合には段階的に休業要請等を緩和していく」と述べた。

  政府の専門家会議がまとめた提言では、解除する際には、直近1週間の10万人当たり累積新規感染者数を0.5人未満程度に抑え込んでいることや医療提供体制、PCR検査などの体制を総合的に判断するよう政府に求めている。東京の人口で換算すると週70人程度となる。都内では21日、新たに11人の感染者が確認されており、直近1週間の新規感染者数は59人と基準を下回った。

2020年5月22日 12:55 JST
Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-05-22/QAPMEZT1UM0Z01

2 :名刺は切らしておりまして:2020/05/22(金) 15:05:34 ID:3uEDnuWx.net
元の木阿弥

3 :名刺は切らしておりまして:2020/05/22(金) 15:08:26 ID:YL6qCCFr.net
ロード第100章

♪ 何でもないような夜が幸せだったと思ーう

4 :名刺は切らしておりまして:2020/05/22(金) 15:08:40 ID:ZORl905W.net
今回のコロナで分かったことは、
意外に関西人てマジメww

5 :名刺は切らしておりまして:2020/05/22(金) 15:16:49.94 ID:anJXRukZ.net
出口なしのロードマップ。

6 :名刺は切らしておりまして:2020/05/22(金) 15:19:06.10 ID:Xjm3era0.net
百合子。ラプホ入ってすぐまた開く。段階があるでしょ。

7 :名刺は切らしておりまして:2020/05/22(金) 15:22:54.90 ID:3uEDnuWx.net
>>4
ネイティブな日本人は関西も関東も同じ座標で認識する

8 :名刺は切らしておりまして:2020/05/22(金) 15:23:40.08 ID:U/z5jaLv.net
想像以上に失業者増えて焦り出してるな
最近の不自然な感染者減少見てると

9 :名刺は切らしておりまして:2020/05/22(金) 15:24:28.86 ID:X5CH6L4r.net
夜10時まで
夢は夜開く
クラスターは夜拡がる

10 :名刺は切らしておりまして:2020/05/22(金) 15:37:39 ID:B2eFP7Bt.net
飲食店 飲み屋がなぜダメかと言えば 当然食ったり ビール飲んだり
マスクをしたままでは不可能。酒が入ると だいたい声がデカくなる ツバも飛ぶ。
マスクを外さなくて良い あらゆる 昼間の商売は 完全解除フルオープンでよい。

11 :名刺は切らしておりまして:2020/05/22(金) 15:39:13 ID:IoyX5kX0.net
スーパーの時短ってやる意味あるの?
むしろ、時短したらその時間に集中しちゃって密になるだろ

マジで意味不明なんだが

12 :名刺は切らしておりまして:2020/05/22(金) 15:50:57 ID:qBsZNGQp.net
>>4
関東が低脳なだけです

13 :名刺は切らしておりまして:2020/05/22(金) 16:05:30.63 ID:dvKUsQ65.net
もう

既に

半解除状態です

14 :名刺は切らしておりまして:2020/05/22(金) 16:08:37.65 ID:54pM3Ik9.net
解除しても閉店は延々と続くんだろうね。

15 : :2020/05/22(金) 16:24:41.90 ID:NwRQVy6Y.net
不特定多数がダメだと思うんだよね、ハシゴ禁止がいいんじゃないのかな

16 :名刺は切らしておりまして:2020/05/22(金) 17:13:49 ID:0iA/eIvc.net
みんなどんどん楽しんでくれ
俺は家で守りを固めとく

17 :名刺は切らしておりまして:2020/05/22(金) 17:19:48 ID:eon49ZYL.net
夜10時ラストオーダーなら最低でも2回転はできるから
これでまあ大体の店は普通にやってけるだろう

夜中までやってるような店はさすがに知らんわ

18 :名刺は切らしておりまして:2020/05/22(金) 17:21:09 ID:2ZceMhv1.net
ゲロ吐いて拡散するんだろ

19 :名刺は切らしておりまして:2020/05/22(金) 17:25:57 ID:11bFrcoR.net
リモートワークしてから夜の飲み代がどんだけ無駄だったか思い知ったわ

20 :名刺は切らしておりまして:2020/05/22(金) 17:30:12 ID:eon49ZYL.net
ていうか、リスクが遥かに低い映画館は次のステップで解禁なのに
リスク高い居酒屋を先に緩和しちゃうとか、純粋なリスク評価よりも
金が動く業界を優先してるよな

21 :名刺は切らしておりまして:2020/05/22(金) 17:42:22 ID:9vf/kw3M.net
>>11
通勤も集中するしな

22 :名刺は切らしておりまして:2020/05/22(金) 17:43:46 ID:9vf/kw3M.net
>>16
同意

家族的事情で感染できないから当分外食はいいわ
地下の店とか防音のバッチリな店は絶対無理

23 :名刺は切らしておりまして:2020/05/22(金) 18:37:18.78 ID:efcfPYhU.net
40人の集計漏れというか偽装はどうなったんだっけ?

24 :名刺は切らしておりまして:2020/05/22(金) 18:38:02.49 ID:efcfPYhU.net
>>11
あれ逆効果だよね

25 :名刺は切らしておりまして:2020/05/22(金) 20:06:45 ID:qBsZNGQp.net
>>4
関東が低脳なだけです

26 :名刺は切らしておりまして:2020/05/22(金) 20:36:18 ID:K+jFpgUA.net
けっきょく
店閉めても金もらえないじゃん
助成金スズメの涙だし…
人の命も大事だけど…
自分の命も大事

27 :名刺は切らしておりまして:2020/05/22(金) 23:11:26.42 ID:jDbaBK8A.net
自粛と補償はセット。なので今回の日本政府の措置は完全な片手落ち。つまり現政権は無能なんだよ。

28 :名刺は切らしておりまして:2020/05/23(土) 00:48:06 ID:CRNZMiRq.net
>>12
>>25
国語力が低い関西はもっと標準語を喋れるように頑張ろうなw

29 :名刺は切らしておりまして:2020/05/23(土) 05:45:51.59 ID:6/45LGu1.net
まずさ、咳してる奴の外出禁止令を徹底化してくれ
電車で咳してるやつを見かけ次第闇討ちするの疲れた

30 :名刺は切らしておりまして:2020/05/23(土) 10:25:17 ID:0MG8pIM0.net
切り捨て御免してんの?

31 :名刺は切らしておりまして:2020/05/23(土) 12:24:33 ID:5KJ/DFnU.net
>>11
スーパーの時短はお客ではなくて
従業員がお客と接する機会(リスク)を減らして
従業員の保護のため

32 :名刺は切らしておりまして:2020/05/23(土) 12:40:16 ID:++XF9r7t.net
解除する前にテレワークと時差出勤を慣習化させろ
それまで解除しなくていいぞ

33 :名刺は切らしておりまして:2020/05/23(土) 22:56:34 ID:paL+uADY.net
まあまあ
コロナなんかいないのに

捏造のパンデミックよ

情弱ども わらわら

ごくろうさまwww

34 :名刺は切らしておりまして:2020/05/23(土) 23:06:59 ID:Lwc95Q5s.net
>>11
従業員のためだろう。
いつもよりレジ開けてかなり無理してシフト組んでるんじゃないかな。
従業員のためというより人数集められないからかも。
どこもレジは急募になってるし。

35 :名刺は切らしておりまして:2020/05/25(月) 17:14:05 ID:xnmzDd5A.net
※【全ての飲食店は、入口に大きく目立つ様に!店内喫煙の可否】を表示のこと!!

喫煙可能な飲食店には、決して行かないから。

36 :名刺は切らしておりまして:2020/06/11(木) 15:49:38.32 ID:ziTwTyC7.net
日本は狭い飲食店や地下半地下の飲食ても多いからな 年中換気なんて無理やろ 

総レス数 36
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200