2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【通信】ファーウェイ首脳、米制裁「巨大な影響避けられず」 [ムヒタ★]

1 :ムヒタ ★:2020/05/19(火) 06:01:46 ID:CAP_USER.net
 中国通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)の郭平・輪番会長は18日の記者会見で、米国による同社への輸出規制強化について「我々の業務が巨大な影響を受けることは避けられない」との見通しを示した。一方で、2019年に米国から187億ドル(約2兆円)分の部品を調達したことを明らかにし、「米政府が許すなら、米企業の製品の購入を続ける」と述べた。

 米国は15日、華為に対する制裁強化策を発表した。華為の設計に基づき、米国外でも米国製の半導体製造装置を使い半導体チップを生産する場合などに、米商務省の許可を必要とするもの。華為は半導体生産を世界最大の受託メーカー台湾積体電路製造(TSMC)に委託してきた。台湾メディアによると華為はTSMCに対し、制裁が適用される前に7億ドル(約750億円)の緊急の追加注文を行ったという。

 中国商務省は17日、米国の規制強化を批判し、「中国側は全ての必要な措置をとり、断固として中国企業の合法的な権益を守る」との声明を公表した。(北京=福田直之)
2020年5月19日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/ASN5L6TSCN5LUHBI01Y.html

2 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 06:07:45 ID:GgOJiS77.net
中国には、経済制裁が一番効くんだね。

3 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 06:10:46 ID:iT91cnWJ.net
違法行為脱法行為経済的脅し
いろいろやったからね
これでファーウェイも5gも終わったわww

4 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 06:13:32 ID:3Jkg9KsJ.net
泥棒の巣窟、ファーウエイよこれまでシスコ、エリクソンにやってきた悪行を
思い出せ
自業自得という言葉はお前らの為にある

5 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 06:19:27.30 ID:YGVXNy0z.net
バックドア仕込まなきゃいいのに

6 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 06:19:46.81 ID:vYFpscLE.net
ファーウェイ最高って言ってた奴らは買い支えてやれよ

7 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 06:25:42.68 ID:rdHqPeDd.net
何だよハイシリコンってファーウェイの半導体作ってるって会社も
結局設計だけで半導体そのモノは作ってなかったってこと?

8 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 06:26:25.42 ID:AXUOu0nl.net
あれ?大丈夫だって言ってなかったっけ?

9 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 06:26:46.67 ID:/CiMFMtm.net
許すわけねーだろ
バカ、潰れろ

10 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 06:37:58.74 ID:DPCHyIN3.net
>>2
実際にはアメリカが大火傷してるけどね。

11 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 06:38:56.15 ID:DPCHyIN3.net
>>7
知恵遅れがなんで理解できると思ったんだ?

日本語がわからないレベルの池沼が。

12 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 06:39:40.11 ID:DPCHyIN3.net
>>9
バカはお前だ。

二兆円の部品誰が買うんだ?
誰も買わないなら、部品メーカーは大リストラだ。

13 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 06:53:59.89 ID:eyfkSlJu.net
戦争になる時に敵国のバックドア仕込まれた
通信機器は使えんわな

14 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 07:00:36.61 ID:IgpE5X4s.net
こうやってジワジワ弱らせていくんだな
いきなりやると影響デカいから
何年もかけてサプライチェーンも中国から撤退させていく

15 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 07:01:37.67 ID:wpxfK1Gv.net
中国国内ファウンドリ生産切り替えが来るんかな
確か構築はしてるんだっけ

16 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 07:10:55 ID:jr0gmY8P.net
しぬのか

17 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 07:26:37.87 ID:t27g/iM+.net
中国はこれまで一度も制裁受けてなかったからな
さすがに失速するだろうし、耐えたとしても独自技術がなければ次の競争で勝てない

18 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 07:36:41 ID:89WZPb0J.net
明らかにアメリカは5Gで後れを取ったから締め出そうとしているね さすがにこれは露骨すぎて引くな

19 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 07:37:56 ID:ZZiSQCBV.net
マルチポストになるが貼る
検察官の定年延長問題の要点は広まったようなので、簡潔に書いておく

・2012年衆院選で二大政党制が崩壊して以降、衆院選は小選挙区主体の為、政権交代の可能性が絶望的となった
・政権交代の可能性がほぼなくなり、自民党と公明党による連立政権が半永久的な存在となった
・故に与党政治家や政権幹部に取り入れば、不正等によって私腹を肥やす事が容易となった
・検察には特捜部があり、政界のドン、現職の大臣、場合によっては総理大臣さえ捜査の対象となり、起訴もする
・検事総長が誰になるのか、政治介入し、政権の意向で決まるようになれば、政権幹部らが捜査対象から外される
・その一方で、政権にとって邪魔な存在を、検察を動かす事で潰す事も出来るようになる
・こうした事が可能になれば、政権幹部が悪さをしても逮捕されない、途上国型の腐敗国家に転落する

黒川氏の問題については、この記事でほぼ説明しつくされている

野党の追及よりずっと厳しい大阪地検の女性特捜部長は何者か
2018年4月3日 11時0分 NEWSポストセブン
https://news.livedoor.com/article/detail/14524489/
>安倍政権は内閣人事局の人事権を盾に検察人事に介入した。
>「法務・検察首脳部は2016年7月の人事でエースの林真琴・前刑事局長を事務次官に就任させる人事案を
>官邸に上げた。ところが、官邸は人事案を突き返し、同期の黒川弘務・官房長を次官に据えた。
>黒川氏は政界捜査の際には情報を逐一官邸にあげることで官邸の覚えがめでたく、
>甘利明・経済再生相の斡旋利得事件の際に特捜部が甘利事務所への家宅捜索さえ行なわずに
>不起訴処分にしたのも、そのパイプで政治的取引があったからだと見られています」(伊藤氏)
>その後も、法務・検察首脳部は昨年7月、同12月に林氏を次官にする人事案を上げたが、
>官邸は拒否して黒川次官を留任させ、ついに林氏は次官になれないまま名古屋高検検事長に異動した。

官邸が黒川氏を検事総長にしようと執念を燃やすのは、これまでの行いへの報奨人事であると同時に
安倍政権が終わった後に、黒川氏が目を光らせる事で、安倍政権時代に不正を働いた人達を逮捕させない為だと言われてます pd

20 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 07:47:33.70 ID:lkUEDTcl.net
ZTCと同じ道かな。
俺は中国ブランドほもとより中国製造もなるべく避ける用にしてる。すこし高くても国産か中国以外。人生の中で中国との関係を薄めたいね。

21 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 07:58:30 ID:S2MeFb4E.net
>>12
APPLEとかSONY辺りが喜びそう

22 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 08:00:28 ID:S2MeFb4E.net
ってかオマエラは工場がーとか言っているが、そんなのマイナーな問題でしかない

業界のプロの俺に言わせれば、ICを設計するためのツールは、ほぼ100%米国製なんだよw
それを止められたら設計が出来ないってこと

そもそもインターネットは殆どが米国発で管理も米国だからね
下手するとインターネットから締め出される

23 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 08:14:56.12 ID:6fEAc3Q1.net
何か応援したくなるヨナ…

24 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 08:18:03.72 ID:BeHqYQMQ.net
ファーウェイのスマホの利用規約から
> 6.1 ユーザーは、当社およびその関連会社/ライセンサがユーザーの端末からデータを収集・利用することに同意するものとします (技術情報に限るものではありません)

こんな怖い規約に同意して使ってるバカいる?
こんな怖いメーカーは世の中の為にならないよ?

25 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 08:19:30.70 ID:+1z41NwV.net
>>24
アップルやグーグルも同じ
お前スマホ使ってないんか

26 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 08:22:06 ID:QNFrEiek.net
出る杭はアメリカに打たれる
日本もかつては勢いあった時代もあったのにね

27 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 08:23:14 ID:mHSCUJUJ.net
他が高すぎるから安いファーウェイは売れるんだよな
>>24 のことがちゃんと知られれば売れないと思うから拡散してくれ

28 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 08:23:38 ID:BeHqYQMQ.net
>>25
アップルやGoogleが収集しているのは技術情報だけ

「全データを送信されても文句言うな」っていう規約なんてあるか?
それを同意させるのがファーウェイ

29 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 08:25:13 ID:jM3CrSWl.net
支那は14億人も奴隷がいるから内需だけでもやっていけるだろう、南鮮と違って

30 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 08:26:31 ID:8FRDaK9Y.net
>>28
LINE「まるでスパイウエアじゃねーか」

31 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 08:27:23 ID:CBD9Uz+a.net
>>6
今でもP20PRO使ってるよ
性能はいまだにトップレベルだけど
さすがに追加で買う気はしないね

32 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 08:29:53 ID:+rFJXjte.net
ファーウェイにかぎらず今 中華端末を買うやつはアホだろ
米中貿易摩擦でいつ締め出されるか分からん

33 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 08:31:03 ID:+rFJXjte.net
けっきょく五毛党がステマに必死なだけで中華スマホは性能的にもゴミだしね

34 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 08:33:50 ID:4tBgpoAi.net
ヘタれてるのが笑える

35 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 08:33:52 ID:Ym9/z3Yx.net
中国産の食品を止めてほしい
居酒屋は客が来なくて今困っている
中国の食材使っていただろう
神の報いだ

36 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 08:35:09 ID:Ym9/z3Yx.net
また中国はミルクで奇形児を作っている
赤ちゃんの頭が異常に大きい奇形児

37 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 08:37:39 .net
>>5
まさかファーウェイだけだと?(笑)

38 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 08:40:45 ID:LANItMj2.net
>>20
現実的にどうやってんの?
中開けたら中国産部品ばかりなんだが。

39 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 08:41:03 ID:Ym9/z3Yx.net
ファーウエイはマスク作れ

40 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 08:42:03 ID:cQYUkU9K.net
ファーウェイのスマホを保持している人間は犯罪者と思え

41 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 08:42:59 ID:b1NHIunU.net
「現代の女子高生と同じ姿」と話題の1932年の少女たち、どの程度のレアケースだったのか?
http://jfsis.com

42 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 08:44:52 ID:lvHRcsZH.net
中国は地球のガン
早く消えて欲しい

43 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 08:58:41 ID:4NPeAfm6.net
粗悪品の中国製なんか使ってられません
https://i.imgur.com/0gZ9VLR.jpg

44 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 09:05:49 ID:FjOhblzb.net
中国企業は成長したら、共産党員とコネを持ったり、
代表が党の人に変ったりして、共産の使者みたいになるらしいから、
大きくなったら潰れていいわ。

45 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 09:07:53 ID:z++QRvwm.net
ファーウェイの最新スマホをばらしたレポートでも
中国製だけで作れると豪語していたのに米国産半導体だらけだったしな・・・
もちろんムラタ、ソニーをはじめ日本製部品も多用されている・・・

46 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 09:08:58 ID:FphzvL1f.net
>>36
ものすごく賢いミュータントを作ろうとしているのかも

47 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 09:09:25 ID:ClRj76jH.net
>>18
こんなノリで80年代日本の半導体は潰されたんだよ。

48 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 09:28:59 ID:k6wAND+1.net
>>24
グーグルマップ見てみろ
自分の過去行動全て出てるぞw

49 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 09:30:07 ID:k6wAND+1.net
>>44
乗っ取りされるんだよ

50 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 09:31:26 ID:VnEdShi/.net
>>12
ファーウェイが占めてた市場が他の会社に変わるだけだろw
工作員必死すぎ

51 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 09:33:55 ID:VnEdShi/.net
>>33
中華なんて、自称途上国で発展したら民主化して
西側先進国の民主的ルールを守るようになるって嘘ついて
騙してきただけ

知的財産権無視して泥棒がいつまでもおおっぴらに商売しつづけられるわけない

52 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 09:36:11 ID:xVR641MR.net
>>22
業界のプロさん、お仕事大変ね。
インターネットはアメリカが管理? へー。
具体的にどこの誰がどうやって管理してるのか教えて欲しいなあ。
IPアドレスの管理は、やってるとこ知ってるけど。
インターネットから締め出すような権限のあるところは知らないなあ。

53 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 09:38:07 ID:VnEdShi/.net
>>52
すでに中国は自国のイントラネットを自ら締め出してるけどなw

54 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 09:48:31.06 ID:NvzARu6a.net
>>18
中国はのさばらしたら危ないからね
これでいい

55 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 09:49:18.85 ID:NvzARu6a.net
>>23
買ってあげれば
Google無しだけどw

56 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 09:52:13.97 ID:VnEdShi/.net
>>23
今回のは知的財産権パクってるってのが根底だぞ
泥棒を応援するのか?w

57 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 10:01:11.37 ID:b6Pou9ah.net
自業自得だな。
文句があるなら中国共産党に言うべきだ。

ファーウエイなんか無くなっていいんだよ。

58 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 10:01:31.53 ID:5mf0ewvD.net
far away

59 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 10:04:06.90 ID:YPfVitcF.net
つか、googleストアが使えないファーウェイはスマホゲーがほぼできない状態だからな〜
しかも使えるアプリも盗聴機能付きの中華アプリまみれ

しかも米中貿易摩擦の影響でもっと駄目に可能性大

ただでもいらんゴミやん

60 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 10:15:53.25 ID:ee1HDj7i.net
素人で疑問なんだけど、中国しか作れない、中国じゃないと困るってものある?安いコピー紛いの製品以外にある?中国単体だとどのくらいまで時代は逆行する?平成初期くらい?

61 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 10:27:09.46 ID:d8r3LHrG.net
効いてるな
要するに東側の企業は全部なんであれダメってことね
ロシアもでしょ

62 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 10:29:46.65 ID:b6Pou9ah.net
>>60
1990年くらい、つまり30年前まで戻る。
徹底的に中国を締め上げればいいよ。
そうすると軍事的に暴発するから、それを機会に完膚なきまでに叩き潰せばいい。

63 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 10:31:53.41 ID:4sFBtOU7.net
>>31
それ買い支えとは言わねえだろw

64 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 10:34:46.93 ID:dUydIJ3B.net
泥使えるかどうかだけだな、関心は

65 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 10:39:23.19 ID:y2z/wKdQ.net
孟晩舟は最近どうしてるんだろうかね。
アメリカ引き渡しはいつになる?

66 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 10:57:07 ID:2k1z0RTc.net
>>10
五毛の負け惜しみかな?

67 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 10:59:13 ID:7yisVWxw.net
>>12
短時間で考えればそうだね
でももう少し長い時間でみてみよう

68 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 11:00:09 ID:2k1z0RTc.net
>>12
ヒント 市場の需要は必ずしもファーウェイでないと満たせないわけではない

69 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 11:04:25 ID:dV0G6fC1.net
日本も米国と協力して中国包囲網を構築すべきなんだが、何せ、習近平に頭が上がらない
安部の事、中国が怖くて何にも言え居ないんだろうな。

韓国にすら、言うべきことが言えない腰抜け下痢増だし。

70 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 11:09:58 ID:YPfVitcF.net
つか、ファーウェイなんて持ってたら情弱のバカに見られるやん

71 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 11:11:15 ID:3AHFby8z.net
なんてことないボタンの掛け違いでとんでもないことは起きるよ

72 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 11:12:22 ID:8Z2d75j5.net
アメリカに喧嘩売るとこうなるわな

73 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 11:12:36 ID:hXNXLvJS.net
>>1
肝心の副会長7つのパスポートとカナダで逮捕問題は、未だに解決してない


ファーウェイ副会長、20日審理開始 早期釈放の可能性も
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020011300313

74 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 11:14:30 ID:jJQLUVU8.net
スノーデンの話で、モバイル端末のプライバシーなんて誰も信じていない。

75 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 11:15:07 ID:hXNXLvJS.net
>>65
今年1月から引き渡し裁判スタート
審理は秋までかかるとの見通しもある >>73

これが最大の問題の一つなのに、なし崩しになってる

76 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 11:15:49 ID:DF+exk5t.net
チップ止めて禁輸とか もうオワコン

77 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 11:15:56 ID:FGhkn2EO.net
シナ人は平気で嘘つく民族だからどんな釈明しようと無駄だね

78 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 11:18:10 ID:Zno0E7OC.net
>>68
とはいえ、ファーの分を他が生産・販売できるわけでもないでしょ?

79 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 11:26:09 ID:BeHqYQMQ.net
>>48
それは君がそういう設定をしたから

自分で望んだ事をして文句言ってるの?バカなの?

80 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 11:35:41.19 ID:b6EIDx7U.net
デファクトスタンダードのEDAツール塞がれたら、完全に詰み。
チップ設計できないから、いくら材料があっても製造もできない。
まさかEDAツールを塞ぐとは思わなかったんだろうな。

81 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 11:38:41.53 ID:S2MeFb4E.net
>>52
macアドレスって知っている?
ICANNは何処にあるかな?

82 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 11:41:36.95 ID:+IxIKRpC.net
>>6
google入ってないなら最低だから

83 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 11:43:59.12 ID:N68A/zO5.net
仮にTSMCが違反したとして、アメリカが制裁しようと代替は事実上ないので
結局はなし崩しになる

84 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 11:48:51.98 ID:4eA5LIVs.net
>>1
以前から制裁、制裁、言ってるから今回の規模はどの程度の影響なのか分からん


以前の制裁以降、結局新製品どんどん出てるし

85 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 11:51:27 ID:N68A/zO5.net
こういった動きはHuaweiもTSMCも去年から察知してて
TSMCは5nm以降はAMEC等中華メーカーを大規模採用してる
去年、AMATやLAMの業績はがた落ちだったのに、中華製造装置メーカーは利益倍増とかえらい調子良かったのもそのため

86 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 12:09:46.36 ID:V2OcYQ6Z.net
>>24
知らせてくれるだけ
マシ

87 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 12:12:13.53 ID:Zxcro+x/.net
ファーウェイから ファー・ア・ウェイにw

88 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 12:14:02.21 ID:ZNOMPLB+.net
軍事犯罪

テロリスト

89 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 12:28:18.03 ID:HVf8u3mO.net
共産党の日常作業のサイバー攻撃もファーウェイの技術者がやってる話しあるから自業自得

90 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 12:29:49.38 ID:NvzARu6a.net
>>48
それを政府が利用するかしないかだと思うけど
中国は政府が利用して人をランク付けしてる

91 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 12:44:37 ID:RW543JHa.net
>>13
軍は傍受されてないか
一番監視してるよ
日本は知らんけどw

92 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 12:55:57.48 ID:d6fHP18t.net
>>83
TSMC半分以上の売上は米国企業との取引。しかも筆頭株主は台湾政府。

93 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 12:58:09.94 ID:l+ivM3hF.net
あれだけ情報抜いていれば、どの国にも使わないだろう。
サ〇ソンとか、ファー〇ェイとか買うのは情報弱者だろう。きっと。

94 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 13:00:48.91 ID:Kt9kS08b.net
>>1
ファーウェイは中国共産党による超限戦争の実行部隊だぞ!

95 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 13:01:09.07 ID:Ja8UXmd9.net
>>2
賄賂文化が根強く残る連中が豊かになると、本当にとんでも無いに事なる
その事がわかったんだから、中共崩壊まで追い込んで欲しい
中共があり続ける限り、賄賂体質は治らないし、またこんな事が起きる

96 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 13:02:18.86 ID:6MXr74q/.net
>>1

ふぁー
「あと100億ドル追加で300奥ドル分、材料を買うつもりアルが」?

トラ
「ファーウエイ製品がバックドアなど、フェイクニュースだ」!

97 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 13:03:17.42 ID:RsEsF58W.net
>>2
莫大な貿易赤字を抱えてるからこそできる事でもある
輸出超過の日本には無いカード
低価格製品の流入による低インフレと雇用の空洞化、今回のような危機での影響とか、関係を絞れば解決できる事は多いんだが目先の売上にしか考えが及ばない政財界には絶対不可能

98 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 13:09:59.41 ID:4lIgGU9B.net
アップルSEの発売真意はHuawei潰しにあったか

99 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 13:57:05.07 ID:Sqv3Kgqb.net
アメリカ企業の部品買わせて解除狙ってるんかな

100 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 13:58:35.88 ID:LJ6mNhwx.net
【話題】韓国政府「日本から公式要請がない限り支援しない」韓国診断キットメーカー「日本に輸出したら企業イメージに打撃」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1589863382/-100

101 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 14:52:55 ID:N68A/zO5.net
>>92
そのアメリカの企業も仮にTSMCが制裁されたとして
どこにLSI作るかというと、代替がないわけ

102 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 14:58:01 ID:N68A/zO5.net
あと台湾の軍人含めた行政府職員は国民党員が多いし
なにより先の選挙、特に議会においてのそれの分析を読んでない人が多いな

比例結果で殆ど差がない&台湾の雇用も守らないといけない、ということから
慎重な政権運用が必要というものなんだが

103 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 15:21:05 ID:UvNI3rar.net
>>101
だから最初からTSMCが米国に逆らうことがない。

104 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 15:23:46 ID:N68A/zO5.net
>>103
その「だから」が不明なんだけど
制裁されたとしても、米国の半導体企業もTSMCの代替先が見つからないから
結局はビジネス上の都合でアメリカが折れるしかないんだよ

105 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 15:24:26 ID:UvNI3rar.net
>>102
比例の結果は単に民進党の支持者がほかの独立派政党にも投票しただけ。
台湾のことをもっと勉強した方がいいと思う。

106 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 15:25:37 ID:N68A/zO5.net
アメリカがTSMC制裁!→Apple、QCOMなどが倒産
だからね
つまりTSMCのビジネスの都合に振り回されるのは結局アメリカの方になるって話
それともTSMCの代替ファウンドリでもあるのかい?

107 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 15:26:06 ID:9+2g/xKv.net
世界が、欧州が中国共産党独裁国家を知った事が大きいかと。
さようなら。

108 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 15:32:23 ID:N68A/zO5.net
>>105
それなんかソースあるの?
時代力量はたいして伸びなかったけど(議席自体もダウン)

109 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 15:38:27 ID:ePOAg4aw.net
>>104
TSMCの筆頭株主は台湾政府。台湾政府はTSMCに対して一定以上の影響力を保有している。そして、その台湾は安保が米国に頼っている。

だからTSMCの中国工場が何世代も遅れる旧式工場に対して、アメリカでいきなり5nm工場の建設を決定。(そもそも今回の米国工場建設の仲介者は蔡英文総統本人という報道もあった)

110 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 16:14:57.26 ID:krUHwEX6.net
アメリカは徹底的なファーウェイ敵視だな。
ファーウェイいったい何したん?

111 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 16:30:46.75 ID:NvzARu6a.net
>>110
泥棒とスパイ

112 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 16:54:21 ID:oVUGtkut.net
>>42
ほんとマジでこれ!

113 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 17:01:04.75 ID:/mHBmwxD.net
ファーウェイの設備が民間の通信網に採用されたなら
ファームウェア更新を悪用すれば通信障害テロを起こせる
その混乱に乗じれば対米戦争ワンチャンあるアルや

114 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 17:12:06.20 ID:p/Mgn3Zj.net
>>113
なるほど
でもこれは中国に限らず今覇権握ってる国家の常套手段だもんなぁ
黄色いアジア人ってだけで中身は大して変わらんのだけど

115 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 17:51:34 ID:ba57KuQW.net
2chMate 0.8.10.64/HUAWEI/SHT-AL09/9/DR

116 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 19:34:22 ID:Uw+Rv9/u.net
ザマーミロ
中国の様な独裁国家は世界に出てくるな

117 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 19:47:53 ID:G1E80Q0F.net
漢と書いて華為と読む
民族浄化、はっじまーるよ〜

118 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 20:27:21 ID:K0y7pLao.net
>>6
そもそもファーウェイ最高って言うより端末最高ってだけだろ
Samsungがいる限り安泰だ

119 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 22:58:37 ID:r7dNc6C4.net
>>5
おいおい、そんなもんアメ公も仕込んてるぞ。これは戦争なんだよ。

120 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 23:00:50 ID:r7dNc6C4.net
>>68
他のメーカーから買うと同スペックで価格は倍から3倍する。後進国は華為がないと困るのが実情。

121 :名刺は切らしておりまして:2020/05/20(水) 00:49:02 ID:ts1pF+VD.net
>>109
台湾は米国に空軍主力機のF-16の最新バージョンであるF-16Vを売ってもらったりと
米国に対しては頭が上がらんしな

122 :名刺は切らしておりまして:2020/05/20(水) 01:05:43 ID:ts1pF+VD.net
>>110
利益率の高い美味しい事業である携帯通信網のインフラ機器市場において、
ノキア(フィンランド)、エリクソン(スウェーデン)、モトローラ(アメリカ)
あたりがほぼ寡占していたところに低価格を武器に殴り込んで来たのがHuaweiとZTE

特にHuaweiはノキアやエリクソン並みに大きいシェアを奪ったし、5Gでは他社より
技術的にも先行していて、欧米企業連合から見ればすぐにでもブチ殺したい目障りな存在

で、ZTEもHuaweiも米国から名指しで経済制裁くらったわけ

123 :名刺は切らしておりまして:2020/05/20(水) 02:52:06 ID:ORK8mhGE.net
中国はいつまで立ってもアメリカ製のOSを使わせてもらう立場だから弱い

124 :名刺は切らしておりまして:2020/05/20(水) 14:41:15 ID:OrfDD8mH.net
>>54
何が危ないの?自由経済を唄うから?

125 :名刺は切らしておりまして:2020/05/20(水) 14:44:11 ID:OrfDD8mH.net
>>110
5Gという新しいパイの取り分が少ないからアメリカが怒った。それだけ。

126 :名刺は切らしておりまして:2020/05/20(水) 14:45:07 ID:OrfDD8mH.net
>>116
隣人の凋落に喜ぶのか。いい性格しているね。

127 :名刺は切らしておりまして:2020/05/23(土) 04:08:05 ID:V24lsosZ.net
>>6
普通にP40liteとMatepadproを買う予定
どちらもGMS(Googlemobileservice)は入っていない

128 :名刺は切らしておりまして:2020/05/23(土) 05:32:34 ID:7wpVLQ+W.net
パヨク涙目

129 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 12:40:15.45 ID:OdGscdM6.net
去年制裁直後にファーウェイの社長だったか会長が「制裁受けてもファーウェイには何の影響もありません」とか言って米国を挑発するからだよ
そういう事を民間企業が言ったらいかんでしょ

130 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 12:51:09.61 ID:gPOYG9xB.net
>>125
そんな単純な話でないだろ
中国が世界の覇権を狙いはじめたから潰される、それだけのこと

日本もMade in Japanで調子に乗って稼いだだけでメタメタに潰されたしな
アジアはアメリカからしたら、ただの鵜飼の鵜なんだよ

131 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 19:01:49 ID:FAAphqnz.net
>>125
知財盗んで作っただけだろ

132 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 19:05:35 ID:AFvRggls.net
つまりそういう反応をすることに決めたということ

総レス数 132
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200