2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【航空】世界で最も信頼されている航空会社ランキング、1位ANA、3位JAL [田杉山脈★]

1 :田杉山脈 ★:2020/05/17(日) 17:20:27 ID:CAP_USER.net
データ・インテリジェンス・カンパニーのCollibraが2020年4月29日(水)に発表した「エアライン・トラスト・インデックス」で、全日空(ANA)は1位、日本航空(JAL)が3位に選定されました。

このインデックスでは、定時運航率、顧客体験、顧客サービス、インクルージョン、給与、一般の人々からの航空会社へのブランド・エンゲージメントなどの要素の分析をもとに、世界の航空会社トップ80社から、最も信頼されている航空会社、また最も信頼されてない航空会社をランキングしています。

ANAは、6つの項目のうち、定時運航率、顧客レビュー、スタッフサービス、座席指定で満点の5点、受託手荷物が3点、SNSが4点で、30点満点中27点を獲得しています。ANAは顧客サービスでスカイトラックスユーザーに人気があり、無料で普通席の座席指定ができるサービスも評価されています。

また、受託手荷物の許容量は33キログラムと十分ではあるものの、2位のカタール航空、3位のJALと比較すると高くはない状況です。SNSのフォロワーに関しては、他の大手航空会社と比べると、やや少ないですが、Facebook、Twitter、Instagramで計250万人のフォロワーを獲得しています。

2位のカタール航空は、定時運航率、顧客レビュー、座席指定、SNSが満点の5点、スタッフサービスと受託手荷物が各3点の計26点、JALは、受託手荷物と座席指定が満点、定時運航率、レビュー、SNSが各4点、スタッフサービスが3点での計25点でした。

このほか、日本の航空会社では、スカイマークが7位、ジェットスター・ジャパンが75位に入っています。

■エアライン・トラスト・インデックス
1位:全日空
2位:カタール航空
3位:日本航空
4位:サウスウェスト航空
5位:ガルーダ・インドネシア航空
6位:シンガポール航空
7位:スカイマーク
8位:カンタス航空
9位:コパ航空
10位:ビスタラ
11位:KLMオランダ航空
12位:デルタ航空
13位:アズール・ブラジル航空
14位:ニュージーランド航空
15位:インディゴ
16位:ハワイアン航空
17位:大韓航空
18位:エア・アスタナ
19位:エーゲ航空
20位:ビンター・カナリア
21位:エミレーツ航空
22位:ターキッシュ・エアラインズ
23位:エールフランス航空
24位:フィリピン航空
25位:エアアジア
26位:ルフトハンザドイツ航空
27位:ジェットブルー
28位:キャセイパシフィック航空
29位:アルゼンチン航空
30位:オマーン航空
31位:アエロフロート・ロシア航空
32位:ヴァージン・オーストラリア
33位:ロイヤル・ヨルダン航空
34位:ブリティッシュ・エアウェイズ
35位:アメリカン航空
36位:ゴル航空
37位:イージージェット
38位:ヴァージン・アトランティック航空
39位:ゴーエア
40位:S7航空
41位:ミドル・イースト航空
42位:LATAM
43位:サウディア
44位:エア・カナダ
45位:スイスインターナショナルエアラインズ
46位:ウェストジェット
47位:中国東方航空
48位:スカンジナビア航空
49位:トランサヴィア
50位:カリビアン航空
以下ソース
https://flyteam.jp/news/article/124767

2 :名刺は切らしておりまして:2020/05/17(日) 17:22:56.99 ID:MKMy6hHi.net
123

3 :名刺は切らしておりまして:2020/05/17(日) 17:25:48.00 ID:uEJ9h/71.net
ANAダイヤモンドの俺は勝ち組!
最近はアップグレードもしやすくなったぞ。

4 :名刺は切らしておりまして:2020/05/17(日) 17:27:50.92 ID:tZIgom0Z.net
5位ガルーダw

5 :名刺は切らしておりまして:2020/05/17(日) 17:28:27.61 ID:l1JHDxz2.net
ANAL

6 :名刺は切らしておりまして:2020/05/17(日) 17:29:14.61 ID:i6PXdrQU.net
ガルーダなんかがトップ5に入ってたり、何よりもサービス最悪でかつ
安全性も欧州に乗り入れを断られてたレベルのフィリピン航空が
欧州のボスのルフトハンザやキャセイよりも上な時点でかなり怪しいランキング

7 :名刺は切らしておりまして:2020/05/17(日) 17:32:31.84 ID:QA8huZeG.net
ガルーダが5位とか冗談だろ?

8 :名刺は切らしておりまして:2020/05/17(日) 17:33:53.24 ID:mYeMgdqQ.net
捏造ニダ

9 :名刺は切らしておりまして:2020/05/17(日) 17:35:07.54 ID:ZxAHEmoQ.net
いくらなんでもキャセイ が低過ぎ

10 :名刺は切らしておりまして:2020/05/17(日) 17:39:10.23 ID:XVMLMquo.net
ガルーダはないだろw
おにぎり投げてくるCAだぞ

11 :名刺は切らしておりまして:2020/05/17(日) 17:42:44.31 ID:K7E7cJXp.net
中国東方航空
サービスって概念が無いよね、分からないと思って上海語でサポニン、サポニン目の前で俺の事を言いやがって

12 :名刺は切らしておりまして:2020/05/17(日) 17:46:55.98 ID:ozFujYbX.net
7位 スカイマーク



13 :名刺は切らしておりまして:2020/05/17(日) 17:47:54.86 ID:w358UFvT.net
ヴァージン・オーストラリアは倒産しただろうが

14 :名刺は切らしておりまして:2020/05/17(日) 17:50:46.06 ID:/cKFlRm/.net
>オマーン航空 

放送禁止じゃね

15 :名刺は切らしておりまして:2020/05/17(日) 17:51:59.94 ID:3p6g0/zh.net
欧州の主要国でいえば
1 KLM       11位
2 エアフラ     23位
3 ルフト      26位
4 アエロフロート  31位
5 スイス      45位
6 SAS       48位
ここにはないが、
アリタリアが61位とか。

すくなくとも、アエロがSASやスイスより上なんてありえん話。
サベナやイベリアはどこに?
オーストリアやフィンエアはあるが、なぜオリンピックがない?

しかも7位に市会マークなんてもう冗談
いい加減にしろ。

ルフトの確実な飛行、エールフランスの老練なフライト、BAの愛想はないが安全な飛行なんて乗った人でないと分かんないよね。

    

16 :名刺は切らしておりまして:2020/05/17(日) 17:52:28.70 ID:vbwXfuLZ.net
俺的にはエアアジアが1位。

17 :名刺は切らしておりまして:2020/05/17(日) 17:55:10.89 ID:qhRbJG1Q.net
ガルーダが5位?と思ったら同じ書き込みが多数で
笑った。

アメリカのビッグ3でデルタが首位なのは納得。


でもSQもっと高いだろ

18 :名刺は切らしておりまして:2020/05/17(日) 17:58:09 ID:SS1aeERO.net
>>4
デルタみたいな下から数えた方が早い会社が12位な時点でお察し

19 :名刺は切らしておりまして:2020/05/17(日) 18:00:29 ID:BCTcJatE.net
パンアメリカン航空が見当たらないな。

20 :名刺は切らしておりまして:2020/05/17(日) 18:00:42 ID:bm94zasy.net
>>18
個人的にはデルタ好きだけどな。アメリカンや
ユナイテッドに比べると頭一つ抜けてる

21 :名刺は切らしておりまして:2020/05/17(日) 18:00:57 ID:SS1aeERO.net
snsの数が多いことが顧客レビューや定時率と同じなのが意味分からん。
顧客レビュー3定時運行2くらいでいいよ。
あとの基準は顧客レビューにも含まれるし

22 :名刺は切らしておりまして:2020/05/17(日) 18:01:30 ID:i6PXdrQU.net
>>15
サベナとか何年前からタイムスリップしてきたんだよお前は

23 :名刺は切らしておりまして:2020/05/17(日) 18:02:09 ID:AXiIzBfm.net
もうすぐANALだから

24 :名刺は切らしておりまして:2020/05/17(日) 18:05:29 ID:M3AdXSVD.net
荷物がビュンビュン投げられるアメリカの航空会社ってドコだっけ?^^;

25 :名刺は切らしておりまして:2020/05/17(日) 18:08:22 ID:i6PXdrQU.net
>>24
デルタはビジネスクラスだろうが関取みたいな鬼婆がニコリともしないで
食事のお盆をガシャンって目の前に叩きつけてくれるからな?

食べたあとに寝ようとしたら後ろの方でガヤガヤしてて寝れなくてうるさい客だなあと思って見てみたら
CAのおばはん達が大声で世間ばなししてるし

26 :名刺は切らしておりまして:2020/05/17(日) 18:08:57 ID:IwThtNRE.net
JALなんてババアがCAやってるの見てから2度と使わんわ

27 :名刺は切らしておりまして:2020/05/17(日) 18:09:53 ID:Q9/421CL.net
ダイヤモンド会員になってもラウンジには碌な飯も用意しない航空会社が1位とはね。
ANAは食事,飲み物に関してケチすぎ。

28 :名刺は切らしておりまして:2020/05/17(日) 18:11:23 ID:5Z+9JlfH.net
定時運行率って北極圏運行してたら不利じゃね

29 :名刺は切らしておりまして:2020/05/17(日) 18:13:49 ID:i6PXdrQU.net
>>27
それ国内ラウンジの話、それとも国際線?

30 :名刺は切らしておりまして:2020/05/17(日) 18:16:57 ID:l+CFPpLS.net
2020年電通調べ

31 :名刺は切らしておりまして:2020/05/17(日) 18:17:57 ID://Bs7fl5.net
カタールでごザール

32 :名刺は切らしておりまして:2020/05/17(日) 18:20:14 ID:ozGjGhR6.net
モンドセレクション方式?

33 :名刺は切らしておりまして:2020/05/17(日) 18:21:52 ID:EF9H3hPy.net
足穴がないね。
オマーンこうくうより下なのか。

34 :名刺は切らしておりまして:2020/05/17(日) 18:22:38 ID:TsgMdgLS.net
オマーン航空

35 :名刺は切らしておりまして:2020/05/17(日) 18:23:46 ID:IRqTjhTF.net
エアカラン良かったぞ?飯うまいし、日本人CAいたし、ただ乗客がフリーダムだったけど。

36 :名刺は切らしておりまして:2020/05/17(日) 18:24:36.67 ID:Z/hiypo/.net
CAが女ばっかりな時点で信用ならない
その女もヒョロいねーちゃんばっかり
腕立て伏せとか一回も出来なさそう
「CAは保安要員」だって事を忘れてるJALやANAは他国のエアラインが飛んでる路線では絶対使わん

37 :名刺は切らしておりまして:2020/05/17(日) 18:25:53.20 ID:kfHVmu25.net
潰れたJALとスカイマークが上位かよw

大韓航空もいい位置にいるw

38 :名刺は切らしておりまして:2020/05/17(日) 18:27:29 ID:ZYiMBF0R.net
そのトップの航空会社なんて存続の危機だろ

39 :名刺は切らしておりまして:2020/05/17(日) 18:28:42 ID:Yw9ODm5v.net
俺はSFC会員だからラウンジを使えるよ。
ステータスがないと入れないから、インスタにアップするとみんな興味持ってくれる。

40 :名刺は切らしておりまして:2020/05/17(日) 18:29:31 ID:DcBflGpp.net
ルフトハンザが低すぎだろ

41 :名刺は切らしておりまして:2020/05/17(日) 18:42:26 ID:ZKPSixiU.net
パンナムがない時点でウソ確定

42 :名刺は切らしておりまして:2020/05/17(日) 18:46:04 ID:zDa4d4Ix.net
「分かる人にはわかるヤバいやつ」NHKでパチンコ店の様子が報道されるも“写っちゃいけない写真“が放送されていた
http://bmkio.eeveefriends.jp/yd?3byb5/4g515ozjhct.html

居酒屋が出していたテイクアウトのお弁当で『うに丼1枚まるまる弁当』が1000円で売られていたので気になって注文してみたらとんでもないものが来てしまった

http://bmkio.eeveefriends.jp/lr?dwo6rntbv5cv/2dkv3m7g5t1.html

43 :名刺は切らしておりまして:2020/05/17(日) 18:50:19.11 ID:iZ18Zu3J.net
内需と為替の関係を理解しろ。

通貨の供給量が増えると、カネが増えモノが足りなくなるからインフレになる。モノの方が価値が高まるわけだ。
ところでこの現象を対外的に見た場合、円の供給量が変わらないのに、ドルの供給量が増えたら、ドルの価値が下がりドル安になる。

経済学的には戦争は公共事業と同じであり、通貨の供給量が増えモノが足りなくなる。だからアメリカが戦争するとドル安になる。
そして、内需が大きいほうが貿易赤字になる。バブルだと供給が間に合わずに輸入が増える。
だから、アメリカは戦争をやめ内需を縮小しドル高になれ。日本は内需を拡大しろ。
じゃあ、アメリカをモンロー主義にし、日本を軍拡させ、自衛隊を派兵してみろ。円安になるから。

通貨安っていうのは、
通貨の供給量が多い=通貨の価値が低い=物の価値が上がる=インフレ
で好景気になるんだぞ。

昔は、イタリア内部に南北問題というのがあって。イタリア北部重工業地帯とイタリア南部農村地帯の格差が問題だった。高校で習うだろ。知らないと高校卒業できないはずだぞ。
いまでは、ドイツが北部重工業地帯で、その他が南部の農村地帯だな。

で、ナショナリズムが、と言われてもwwwそれは違うんじゃないかなwww原因が違う。ナショナリズムではなく格差の問題だ。
ジャップに都合がよくないからジャップはニュースにしない。

44 :名刺は切らしておりまして:2020/05/17(日) 18:51:27.59 ID:w6F+ROHW.net
ANAは国内線の座席が狭くてイライラするので極力使わないようにしてるわ。何であんなに狭いねん。アホか(笑)

45 :名刺は切らしておりまして:2020/05/17(日) 18:53:07.50 ID:PbB5Tx4v.net
コロナの影響で大手航空会社が倒産寸前になって経営統合
日本のフラッグシップキャリアJANALが誕生(Japan のANAL)

46 :名刺は切らしておりまして:2020/05/17(日) 18:54:59.30 ID:bXtf8y0R.net
流石にアシアナは入ってなかったw

47 :名刺は切らしておりまして:2020/05/17(日) 18:55:38.39 ID:llNJYrVD.net
二社とも潰れて支那の支配下に入ってしまうのは残念だ

48 :名刺は切らしておりまして:2020/05/17(日) 18:57:57 ID:NGKCs031.net
chickenorbeef ?
chickenorbeef ?
chickenorbeef ?

49 :名刺は切らしておりまして:2020/05/17(日) 19:00:31 ID:EwbBFxo+.net
>>1
大姦と足穴の方が信頼されているニダ!

50 :名刺は切らしておりまして:2020/05/17(日) 19:02:46 ID:NpORx/aZ.net
キャセイパシフィックは?
低くない?

51 :名刺は切らしておりまして:2020/05/17(日) 19:04:28 ID:phA6JK4s.net
カタールいいんだ?

52 :名刺は切らしておりまして:2020/05/17(日) 19:08:18 ID:5BboeJU/.net
ということは合併時はANAを上にするべき
つまり、、

53 :名刺は切らしておりまして:2020/05/17(日) 19:08:27 ID:mM3vwhCE.net
>>1
いくら金積んだんだろう?

54 :名刺は切らしておりまして:2020/05/17(日) 19:17:27 ID:64FPZIg0.net
んじゃ公金投入なんて恥さらしなことしちゃダメじゃん

55 :名刺は切らしておりまして:2020/05/17(日) 19:28:14 ID:eV1v0V8n.net
エアアジアあるのにタイ航空ないんだ

56 :名刺は切らしておりまして:2020/05/17(日) 19:29:22 ID:jOp9IN7e.net
飲酒、複パイロット
逆噴射主パイロット
二日酔いCA

57 :名刺は切らしておりまして:2020/05/17(日) 19:32:53 ID:iDYIYPvC.net
ユナイテッドが無いw

58 :名刺は切らしておりまして:2020/05/17(日) 19:40:26 ID:czkBH2EX.net
ガルーダは生まれ変わったの?

59 :名刺は切らしておりまして:2020/05/17(日) 19:42:02 ID:EhhrbdtL.net
アリタリア航空が入ってねえぞ
ランチア・ストラトスのアリタリアカラーは伝説だぞ

60 :名刺は切らしておりまして:2020/05/17(日) 19:42:25 ID:jOp9IN7e.net
全日空って名前を替えた方がいい
日本宇宙航空 株式会社
JAPAN SPACE airlines co.とかw

61 :名刺は切らしておりまして:2020/05/17(日) 19:42:29 ID:C3PGPudx.net
40代の俺からすると全日空のサービスの方が上ってのが衝撃的だな
学生の頃はJALパックで欧米旅行なんてステータスだもの
それで、それに憧れてるけれど金が無い家は全日空で米国旅行だった
破綻したときに、どうなんかなと思ったが、ここまで凋落するとは・・・

62 :名刺は切らしておりまして:2020/05/17(日) 19:44:23 ID:Hd9TNXPi.net
カタールはいつでも食事をどうぞって書いてあるのに、頼んだらもうありませんと言われたから許さない。

63 :名刺は切らしておりまして:2020/05/17(日) 19:44:39 ID:57IWnsl9.net
>>59
飛行機オンボロすぎて壊れるかと思ったし座席狭いし飯まず

64 :名刺は切らしておりまして:2020/05/17(日) 19:47:12 ID:D2vZsfrA.net
デルタだめなんだ
レインマンが事故を起こしたことがない航空会社だって言ってそれでアメリカでトップになったんだろ

65 :名刺は切らしておりまして:2020/05/17(日) 19:47:46 ID:C3PGPudx.net
アエロフロート・ロシア航空>>>アメリカン航空というの驚いた
かつては旧ソ連のオンボロ飛行機を延命させながら飛ばしてるイメージがあった

66 :名刺は切らしておりまして:2020/05/17(日) 19:50:05.17 ID:57IWnsl9.net
なんだかんだ言ってJALが最高だと思うよ

67 :名刺は切らしておりまして:2020/05/17(日) 20:00:26.32 ID:u/2J/jzG.net
JALの過大評価

68 :名刺は切らしておりまして:2020/05/17(日) 20:07:47 ID:B42A2tYc.net
また謎ランキングか
日本が上位にあるとすぐ報道されるのな

69 :名刺は切らしておりまして:2020/05/17(日) 20:12:50 ID:US5CfYzG.net
>>39
いや、金払えば入れる。

70 :名刺は切らしておりまして:2020/05/17(日) 20:12:51 ID:u2seanvV.net
エアジャパンやwingsは何位くらいなんやろか?

71 :名刺は切らしておりまして:2020/05/17(日) 20:13:27 ID:u2seanvV.net
>>29
関空のインタ

72 :名刺は切らしておりまして:2020/05/17(日) 20:24:27 ID:IxQF9AVa.net
世界一かわいい顔ランキングと
どっちが信頼性ある?

73 :名刺は切らしておりまして:2020/05/17(日) 20:28:46 ID:vzewLzsf.net
一昔前はアメリカのど田舎ダメ会社代表だったサウスウェストがこんな上に来るとは

74 :名刺は切らしておりまして:2020/05/17(日) 20:32:19 ID:i6PXdrQU.net
>>73
サウスウエストとライアンエアーは航空業界の最先端

75 :名刺は切らしておりまして:2020/05/17(日) 20:34:33 ID:jdaaK6qf.net
jal3位とか他どんだけ終わってんだよ

76 :名刺は切らしておりまして:2020/05/17(日) 20:36:13 ID:pJbN830G.net
あの株価が1円まで下がった
あのJALが?
(´・ω・`)

77 :名刺は切らしておりまして:2020/05/17(日) 20:38:26 ID:i6PXdrQU.net
普通にJALよりサービスがいい航空会社なんて世界に存在しないぞ
対抗できるのはANAくらい

78 :名刺は切らしておりまして:2020/05/17(日) 20:41:39 ID:PcZBOR4a.net
さすが〜

79 :名刺は切らしておりまして:2020/05/17(日) 20:46:00 ID:X19PQkLr.net
半分はコロナで倒産するだろう
残りは国有化

80 :名刺は切らしておりまして:2020/05/17(日) 20:49:53 ID:pRFcotUQ.net
コロナの影響でANAとJALが合併してオールニッポンエアラインの誕生

81 :名刺は切らしておりまして:2020/05/17(日) 20:51:29 ID:W9jnK0oZ.net
ブリティッシュエアウェイズは二度と乗らない。
とにかく機内が寒い。
機内でダウンジャケットを着るレベル。

ビジネスクラスの食事もワゴンで順番に運んでくる。

82 :名刺は切らしておりまして:2020/05/17(日) 20:53:48 ID:W9jnK0oZ.net
JALよりANAの方がサービス良いかな、
と思ってたけど、コロナ戦時下でも国内線、
ジュースサービスが有ったJALに軍配。

83 :名刺は切らしておりまして:2020/05/17(日) 20:56:07 ID:Uf6oc72/.net
1位ANA、3位JALもそうだが
7位スカイマークにジャパンパワーを感じる

このランキングは
新幹線をはじめとした世界の高速鉄道でも同じだろうな

84 :名刺は切らしておりまして:2020/05/17(日) 21:01:41 ID:W9jnK0oZ.net
ロシアのアエロフロートはエコノミークラスだと、食事に
寿司が出るのよ、ネタはガリ。
機内放送が日本語、英語、ロシア語、で日本語はほぼ聞き取れない。
英語が理解出来たので良かった。

85 :名刺は切らしておりまして:2020/05/17(日) 21:14:50.68 ID:cW76Y0cJ.net
>>14
そこ(滑走路)にオマーン航空機入れといて

86 :名刺は切らしておりまして:2020/05/17(日) 21:17:50.82 ID:viAWL/iu.net
霊鳥ガルーダを仲魔にできた頃からいよいよ終盤って感じがするね

87 :名刺は切らしておりまして:2020/05/17(日) 21:19:22.31 ID:a7n5eDsU.net
17位:大韓航空

ネットウヨ「ランキングに韓国が入ってるのは捏造!」


悔しそうだwwwww

88 :名刺は切らしておりまして:2020/05/17(日) 21:22:20.47 ID:5vaG/nnr.net
ケースを泥棒しないから

89 :名刺は切らしておりまして:2020/05/17(日) 21:23:03.12 ID:i6PXdrQU.net
>>83
だから5位にガルーダ入ってるランキングなんてなんの参考にもならないから

90 :名刺は切らしておりまして:2020/05/17(日) 21:23:20.37 ID:mcSadmn6.net
日本が上位なのは嬉しいけど少し偏ったランキングだと思う

91 :名刺は切らしておりまして:2020/05/17(日) 21:31:06.15 ID:RN5MV4ZW.net
カリビアン航空ってサービスは満点っぽい

92 :名刺は切らしておりまして:2020/05/17(日) 21:33:41.05 ID:LlBbcbsO.net
スカイマークが7位の時点で察して

93 :名刺は切らしておりまして:2020/05/17(日) 21:38:54 ID:mUZyA/+z.net
カタールってそんな良いのか

94 :名刺は切らしておりまして:2020/05/17(日) 21:39:02 ID:/4OQTMRy.net
大韓航空の17位は無いだろ。

世界中で事故を起こしているし、今はそれが小さいからよいが、其の内にはデカい事故を
起こすのは間違いないし。

95 :名刺は切らしておりまして:2020/05/17(日) 22:01:15 ID:nQ/rDJMv.net
ロッキード事件とは何だったのか

96 :名刺は切らしておりまして:2020/05/17(日) 22:02:11 ID:8rcVpte3.net
>>23
AJAじゃね

97 :名刺は切らしておりまして:2020/05/17(日) 22:08:19 ID:Yw9ODm5v.net
>>69
カードと一緒にインスタ上げるから本物と分かる。

98 :名刺は切らしておりまして:2020/05/17(日) 22:10:27 ID:QZT51Ddw.net
ANA JALは潰れそうだから税金投入してもらうための布石ですかー???
ジャニカスCMにつかってるのってどっちだっけ?

99 :名刺は切らしておりまして:2020/05/17(日) 22:19:32 ID:3fevDcbO.net
ガルーダが5位って何なの?

100 :名刺は切らしておりまして:2020/05/17(日) 22:35:44 ID:8z/TH88d.net
大馬鹿チョン航空が17位?やり直し

101 :名刺は切らしておりまして:2020/05/17(日) 22:41:10 ID:+Syfa2IU.net
信頼どうのより、この自粛での倒産のほうが問題だw

102 :名刺は切らしておりまして:2020/05/17(日) 22:54:08 ID:cdNCzMc7.net
ちょっとこれは・・・

103 :名刺は切らしておりまして:2020/05/17(日) 22:54:35 ID:BgddyU6j.net
アメリカ系軒並み低いな笑
個人的にはいかにもアメリカ親父っぽいパーサーとおばちゃんcaが結構世話焼いてくれるから好きなんだが

104 :名刺は切らしておりまして:2020/05/17(日) 22:55:53 ID:zcddKsFQ.net
ANNAとJALが合併すればいい

新社名はANAL

105 :名刺は切らしておりまして:2020/05/17(日) 22:57:29 ID:i5qJQBrK.net
>>92
スカイマークはいまいいよ

106 :名刺は切らしておりまして:2020/05/17(日) 23:05:17.55 ID:zs8Kk6sK.net
ナッツリターン航空がエミレーツより上はありえない

107 :名刺は切らしておりまして:2020/05/17(日) 23:16:32.42 ID:CyzC+3iq.net
>>12
ミニスカ天国

108 :名刺は切らしておりまして:2020/05/17(日) 23:29:16.94 ID:KuspF0td.net
>>1
記者「トップに立った理由は何だと思いますか?」
ANA「あな不思議」

109 :名刺は切らしておりまして:2020/05/17(日) 23:33:38.34 ID:26mktWe9.net
タイ エヴァ どうした
 
フィリピン エアアジア よりルフトハンザは下
そんなもんでしょ

110 :名刺は切らしておりまして:2020/05/17(日) 23:39:42 ID:W1ZyZlpD.net
>>1



おーい、ウォーレン・バフェットは、お気に入りだった航空株を全て売却したぞ!!!!(笑)




111 : 【東電 78.9 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 :2020/05/17(日) 23:54:32 ID:TZAfOSbl.net
>>1
>17位:大韓航空

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)出鱈目ランキングだな

112 :名刺は切らしておりまして:2020/05/18(月) 00:32:34 ID:w6WwYnl/.net
日本航空(JAL)と全日空(ANA)の統合はあるのか?
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1588262098/

113 :名刺は切らしておりまして:2020/05/18(月) 00:42:01 ID:OuZXMZ1u.net
>>1

>■エアライン・トラスト・インデックス
>7位:スカイマーク
俺の御用達。早く上場してほしい。
株主優待ゲットしたい。


>30位:オマーン航空
オマーンコー!

114 :名刺は切らしておりまして:2020/05/18(月) 00:57:05 ID:TZLbPfmm.net
>>71
関空www
中韓以外はろくに国際線もない二流空港ならそんなもんだろ

115 :名刺は切らしておりまして:2020/05/18(月) 01:03:48 ID:T0UJWFKh.net
航空会社よく知らんけどスカイマークが7位に入るぐらい他はひどいのか?

116 :名刺は切らしておりまして:2020/05/18(月) 01:08:04.52 ID:CtBfMKaW.net
かなり違和感のあるリストだな 特に3位 5位

117 :名刺は切らしておりまして:2020/05/18(月) 01:14:30.42 ID:YBHDUxqX.net
なんで中国のCAは、むすっとしてるの?
いきなり圧かけられて、逆に気を使わされたわ
なんか悪いことした?って考えてしまった
あれがデフォなのね

中国人女性って無表情というか無愛想だよね
笑わないし

118 :名刺は切らしておりまして:2020/05/18(月) 01:24:29.36 ID:4zK5aTKU.net
エバー航空が入っていない
台湾の航空会社は対象外にしているのか

119 :通行人 うひょ:2020/05/18(月) 02:17:38 ID:IcHrjMK6.net
>>1
完璧に信用ゼロのランキング
新作映画流してないし
靴下付いてないし

120 :名刺は切らしておりまして:2020/05/18(月) 02:26:38 ID:VMWfIPZn.net
俺も日本の航空会社は好きだけど、それにしてもJALもANAも乗客は日本人率高すぎるよね
外国人は外資系に乗ってる。現状ではよさが伝わってない気がするね

121 :名刺は切らしておりまして:2020/05/18(月) 02:49:01 ID:S0R158zI.net
>>23
アーナル程ですね。

122 :名刺は切らしておりまして:2020/05/18(月) 02:55:39 ID:AL9gFEJ4.net
全日空とJALはコロナ禍中もウイルス拡散の手を緩めない優良なテロ会社だもん

123 :名刺は切らしておりまして:2020/05/18(月) 02:56:49 ID:ddmKKhd+.net
カタールが2位?
44位のエアカナダの方が良かったが

124 :名刺は切らしておりまして:2020/05/18(月) 03:39:31 ID:qGP0eXLg.net
合併しろって言ってる奴がいるが
そんなことしたら運賃が高くなってサービスも悪くなる一方だろ

125 :名刺は切らしておりまして:2020/05/18(月) 06:29:10.84 ID:F+OtDniJ.net
カタールで羽田-ドーハ-IST乗ったがYでもスリッパと耳栓があり復路に平和島スパと朝食が付いてたな

確か機種は787でドーハでは免税タバコがbuy1get1freeで買えたりCAは感じ良かったしサプライスで往復3万円だったりまあまあだね

126 :名刺は切らしておりまして:2020/05/18(月) 06:40:59 ID:BmrG5ffo.net
合体してANAL
それにしてもカンタス堕ちたな…

127 :名刺は切らしておりまして:2020/05/18(月) 07:07:56 ID:skw2R0Xt.net
随分でたらめな順位つけてんな ANA JAL はいいが他が実感とかけ離れてる

128 :名刺は切らしておりまして:2020/05/18(月) 07:56:51 ID:U3Afm9Kh.net
パンナムがないぞ

129 :名刺は切らしておりまして:2020/05/18(月) 12:30:30.49 ID:NnVdW37b.net
えーと、お父さんの前振り?

130 :名刺は切らしておりまして:2020/05/18(月) 13:03:08.89 ID:eQgNqgAE.net
>>96
AJAはもうあるから無理

やるならANAでいいよ

JALのAだけ取ってANA

131 :名刺は切らしておりまして:2020/05/18(月) 13:07:45.10 ID:j1iIM4Sn.net
>>118

中華航空チャイナエアラインが70位に入ってるわい

132 :名刺は切らしておりまして:2020/05/18(月) 13:16:37.39 ID:/i0kGGFs.net
>>14
オマーン国際マラソンに比べたら余裕

133 :名刺は切らしておりまして:2020/05/18(月) 13:23:51 ID:ZpJQMfCC.net
>>20
同意
ユナイテッドにはこれまで散々な目に遭ったので最近はデルタ一択
アメリカンは乗ったことないから知らない

134 :名刺は切らしておりまして:2020/05/18(月) 14:45:59 ID:Q6xlNzlA.net
ピーチが無い。

135 :名刺は切らしておりまして:2020/05/18(月) 20:15:39 ID:0Kqt5GDb.net
来年以降使えるチケットで、一区間定額の割引きチケット発行して
航空券買って支えたい

136 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 01:13:14.70 ID:hfaubrqa.net
支えるなら定額で買えよ。。。

137 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 07:18:47.54 ID:V/WlBvXL.net
>>136
今の収入確保が大事でしょ
来年になって落ち着いたら、どうしても早割で乗ってしまうw

138 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 08:46:33 ID:4NPeAfm6.net
タイ国際航空 破産 タイ政府救済せず
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1589797478/
また終わりましたね

139 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 19:52:23 ID:3xkQ9KQ3.net
>>64
米系は機内サービスが悪いから嫌われる
だからサービスが無いサウスウエストが4位に

140 :名刺は切らしておりまして:2020/05/20(水) 09:32:22 ID:X6vHXzTo.net
>>137
お前は結局自分が大切ってこった。
割引されたチケットなんて買われても全く支えにならない。

本当に支えるなら航空会社から直接定価でチケットを購入するべき。
収入の確保?笑わせるな。割引されねえと収入を安定化させれねえような奴はそもそも客じゃねえ。

お前みたいなのは雑魚以下の雑魚

141 :名刺は切らしておりまして:2020/05/20(水) 12:21:28 ID:LJMnDFWi.net
みんなどこの航空会社がいいとかの話好きだよね
いつもエコノミーだし
羽田からの直行便しか乗らないから都度バラバラ

142 :名刺は切らしておりまして:2020/05/20(水) 18:38:09 ID:GpZ0k3lJ.net
ほんとかよANA、じゃあなんでアメリカ国内片道のチケットネットでとれない?

143 :名刺は切らしておりまして:2020/05/21(木) 08:02:09.67 ID:ocxoZoB+.net
>>140
さきめし的なシステムで、お得感があれば一般の人も買いやすいし
空いていれば直近予約可能で10回チケット18万とかさ
この先に楽しみが付属している方が買う方もたのしいでしょ
一部の金持ちの自己満足な寄付に頼るより、よっぽど現実的 

144 :名刺は切らしておりまして:2020/05/21(Thu) 14:55:38 ID:apJ8Kyyh.net
ただの乞食で笑った

145 :名刺は切らしておりまして:2020/05/21(Thu) 16:05:04 ID:ocxoZoB+.net
>>144
いいよこじきで
3回よりも5回旅に出る方が、現地でお金も落とせるし

146 :名刺は切らしておりまして:2020/05/21(木) 23:05:10.22 ID:3nPCNyU6.net
乞食は客じゃねえから

147 :名刺は切らしておりまして:2020/05/23(土) 05:36:09 ID:7wpVLQ+W.net
パヨク発狂

148 :名刺は切らしておりまして:2020/06/01(月) 22:34:47 ID:YNX2V3vY.net
ヴいお

149 :名刺は切らしておりまして:2020/06/03(水) 05:02:15.68 ID:hnrj2q7M.net
嘘ランキング

150 :名刺は切らしておりまして:2020/06/03(水) 07:27:50 ID:KRELteJ/.net
これはスカイマークの快挙を褒めるべき記事だろ
すごいじゃん

151 :名刺は切らしておりまして:2020/06/05(金) 20:57:56.04 ID:D+gQJVOa.net
大合体 ANALバージン

総レス数 151
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200