2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【飲料】ビール4社のビール系飲料、4月の販売21%減 [エリオット★]

1 :へっぽこ立て子@エリオット ★:2020/05/15(金) 13:14:10 ID:CAP_USER.net
ビール4社が15日までに発表した4月のビール系飲料の販売量合計は前年同月比21%減少した。新型コロナウイルスの感染予防のため全国で飲食が休業したり営業時間を短縮したりした影響でビールが52%減った。外出機会が減り、運動不足を気にする消費者が糖質ゼロなど機能性の高い発泡酒を購入する動きがあり、発泡酒が1%増えた。消費者の節約志向で第三のビールが7%増えた。

キリンビールの4月のビール系飲料の販売量は13%減だった。ビールの販売量は49%減った。「一番搾り」が52%減と、飲食店向けの販売減が響いた。発泡酒は増減がゼロだった。「淡麗」ブランドで糖質ゼロの商品が伸びた。節約志向の高まりで第三のビールが6%増だった。「本麒麟」の販売量が前年同月を14カ月連続で上回った。

サントリービールは24%減少した。ビールは62%減った。ゴールデンウイークの需要が取り込めなかった。第三のビールは7%減った。昨年発売した商品の反動減も響いた。サッポロビールも21%減となった。ビールが44%減、発泡酒は17%減った。第三のビールは43%増えた。2月に発売した「GOLD STAR」の販売が好調だった。

アサヒビールも厳しい結果となった。ビール系飲料の販売額は4月は34%減った。「スーパードライ」は飲食店向けは8割減だった。発泡酒は糖質ゼロの「スタイルフリー」が伸びた。第三のビールは新商品「ザ・リッチ」の投入効果が続いた。

運動不足を気にする消費者の動きに対応し、キリンやアサヒは機能性の高い発泡酒を増産する。キリンは「淡麗 グリーンラベル」を6〜7月、前年同月比で1割増産する。アサヒは6月に「スタイルフリー」を前年同月比で2割増産する。

2020/5/15 12:12
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59140440V10C20A5XQH000/

2 :名刺は切らしておりまして:2020/05/15(金) 13:16:44 ID:WI8G5HVZ.net
家飲みじゃ量は稼げないか。俺は家で飲むほうが量は増えたけどな。

3 :名刺は切らしておりまして:2020/05/15(金) 13:21:49.06 ID:ohk1358v.net
ビール4社と言いながら、サッポロを記事にしない日経

4 :名刺は切らしておりまして:2020/05/15(金) 13:22:57.95 ID:Qma7J4Ma.net
基地外じみた頻度でCM垂れ流してるな
鹿児島ローカルだと健康食品(時間が長い)、年寄り向け保険、借金取戻し、
銀行系街金、酒、ハウス食品しか流れてないわ

5 :名刺は切らしておりまして:2020/05/15(金) 13:31:50.37 ID:irEWSN4K.net
>>2
缶ビンペットボトルの回収日の
ごみ置き場が溢れそうで増えてるよね

6 :名刺は切らしておりまして:2020/05/15(金) 13:32:29.50 ID:Pp1tN2g9.net
ストロングゼロとか鬼レモンサワーとか

7 :名刺は切らしておりまして:2020/05/15(金) 13:39:57 ID:ks4+jCDk.net
歓迎会無し、GW無しだもんなぁ
家飲みじゃ知れてるし、家族の手前そうそう飲まない

8 :名刺は切らしておりまして:2020/05/15(金) 13:46:29 ID:SqX7vZBC.net
>>4
あんた鹿児島?
1番街出た都通りで老人集めて
半年以内に支払うように説明会してる怪しい健康食品店
あそこのCMもやってんの?

9 :名刺は切らしておりまして:2020/05/15(金) 13:54:08.85 ID:WUclE3Eh.net
スーパードライも一番搾りも美味しいのに高いんだもん。発泡酒はめちゃくちゃまずいから買わない。そんな中、ストロングゼロみたいな爽やかで美味しいし安いのが来たから、今はそれしか買わない。ビール500ので300円っておかしくないか?モルツや恵比寿に限っては、
頭狂ってんのか350円。大した旨さもない。

10 :名刺は切らしておりまして:2020/05/15(金) 13:55:08.87 ID:WUclE3Eh.net
価格下げてみろ、そしたら売れるから。

11 :名刺は切らしておりまして:2020/05/15(金) 13:56:53.26 ID:pHrqDn3q.net
ウリたちが輸入を停めたからニダ
大勝利ニダ

12 :名刺は切らしておりまして:2020/05/15(金) 13:57:48.03 ID:nOmoVw0k.net
酔うのが面倒くさいのでノンアルのみです

13 :名刺は切らしておりまして:2020/05/15(金) 14:17:15.11 ID:OF4JdunO.net
家飲みは明らかに増えてるけどなぁ

そんなのじゃ、飲食店向けが激減したのをカバーするのには焼け石に水なんだな

14 :名刺は切らしておりまして:2020/05/15(金) 14:26:54.43 ID:RK24hJE+.net
>>9
金無いだけだろアル中。飲む頻度減らして普通のビール飲めよ。そもそもその値段コンビニだろ。スーパー行けよ。

15 :名刺は切らしておりまして:2020/05/15(金) 14:43:52 ID:qES5EwRH.net
宅飲みの量めっちゃ増えたけどなぁ。ほぼ毎日飲んでる

16 :名刺は切らしておりまして:2020/05/15(金) 14:45:11 ID:3EqhGBhk.net
ベタだがPUNK IPA美味しいよ。350缶で420円ぐらいするけど満足度高い。
普通のスーパーで買えるものなら、グランドキリンIPA。
あとは、コエドの毬花あたりもいい。

17 :名刺は切らしておりまして:2020/05/15(金) 14:46:55 ID:JynmnCN1.net
>>14
的確で草
ストロングゼロ飲むぐらいなら、ちょっといいジン買ってレモンかライムとソーダで割って飲む方が安くて美味いのにな

18 :名刺は切らしておりまして:2020/05/15(金) 14:51:46 ID:2+i3jOrZ.net
17連休毎日飲んでるけど焼け石に水だな。
自宅待機いつまで続くんやら

19 :名刺は切らしておりまして:2020/05/15(金) 14:52:23 ID:Gyi9AXLN.net
>>9
酒の値段はほとんど税金だから
アル中はそれでも払うからね

20 :名刺は切らしておりまして:2020/05/15(金) 14:54:09 ID:Gyi9AXLN.net
>>17
レモン買うほうが安いって、アホかおまえw

21 :名刺は切らしておりまして:2020/05/15(金) 14:56:57.94 ID:JynmnCN1.net
>>20
ほんと、バカだなぁ
別に生レモンじゃなくていいし、そんなに量はいらない

22 :名刺は切らしておりまして:2020/05/15(金) 14:59:51 ID:irEWSN4K.net
ストロング系は甘くて飲み過ぎてしまう

23 :名刺は切らしておりまして:2020/05/15(金) 15:15:15.20 ID:ObEnjTJ8.net
ビール税金下げろ
マズイもん開発してもしゃーないねん

24 :名刺は切らしておりまして:2020/05/15(金) 15:37:59 ID:2+i3jOrZ.net
>>23
10月から1缶-7円、その三年後にまた下がって6年後に55円で統一

でも輸送費高騰とかあれこれ口実に卸値や販売価格へ反映されるかは謎

25 :名刺は切らしておりまして:2020/05/15(金) 16:09:30.74 ID:XSi0M+2q.net
我が家は倍になってるんだけど

26 :名刺は切らしておりまして:2020/05/15(金) 16:17:48 ID:Ei9S0Z9s.net
尿酸値が気になるから焼酎で我慢

27 :名刺は切らしておりまして:2020/05/15(金) 17:05:51 ID:O6kVTw2W.net
飲み会ないから休酒しやすいよ
もう二ヶ月飲んでない
以前は家で5日で一升空けてたけど

28 :名刺は切らしておりまして:2020/05/15(金) 19:00:11.65 ID:upVPBlvd.net
残業無くなって毎晩ロング缶4本だったのが8本になったわ

29 :名刺は切らしておりまして:2020/05/15(金) 21:53:40 ID:QOPpVa3f.net
家ではいつもよりかなり飲んだんだけどなあ

30 :名刺は切らしておりまして:2020/05/16(土) 02:09:21 ID:x4iRl5g5.net
個人的には量は30倍くらい飲んでるけどな。

31 :名刺は切らしておりまして:2020/05/16(土) 02:29:44.23 ID:JQNe+Rwx.net
これって健康的なことなのかな、、

32 :名刺は切らしておりまして:2020/05/16(土) 02:37:15.95 ID:2NKhI6Ja.net
>>28
強過ぎる

33 :名刺は切らしておりまして:2020/05/16(土) 02:43:13.43 ID:tmrZsOl6.net
10月の酒税改正第一段でどう変わるのか

34 :名刺は切らしておりまして:2020/05/16(土) 11:00:48 ID:93iv9DHU.net
節約してるけど、第三のビールは、口に合わないから、普段は発泡酒の淡麗だな
正月とかなら、エビスかプレモル。普通のビールは買ってない(少数派を自任

35 :名刺は切らしておりまして:2020/05/16(土) 11:26:09 ID:c5ccho/t.net
在宅勤務で通勤時間がなくなって、残業までしなくなった
その分暇な時間が出来たから以前よりもビールの消費量増えたわ

36 :名刺は切らしておりまして:2020/05/16(土) 17:24:17.10 ID:8fYNKxyn5
ところで、オマエラ日本の従来の主張によると、日本は米国には逆らえないんだろ?
お前ら日本は、米国に逆らえるわけ?
では、今まで散々米国のせいにしてやってきたことは、すべて、お前ら日本がやった悪事で犯罪と言うことになる。
 日本は悪の帝国だ。ドイツは悪の帝国だ。  今すぐ日本死ね。今すぐドイツ死ね。

君たち日本は、イラク政府を解体した・リビア政府を解体した・シリア政府を解体しようとする米国の行動に賛成した。
どういう根拠で?
では、なぜ日本政府を解体してはいけない?同じ根拠なら可能だよねえ。リメンバーパールハーバー!

君達日本はしょっちゅう、他国を転覆させている、あるいは、転覆させることに賛成しているだろ。
それがなぜ可能だ?
君の理屈なら、米国の後ろ盾があれば日本を転覆できることになる。

正義?
君の言う正義とは、米国のトップ1%およびウォールストリートおよび国防省を指すのか?
君達こそが今デモをしているパリ市民の敵と言うことになる。 君達こそが人類の99%の敵と言うことになる。
だから何度も言っている。君達こそがイスラムの敵と言うことになる。

37 :名刺は切らしておりまして:2020/05/16(土) 18:58:26 ID:H8BTrQFK.net
本当に必要なものを作って世の中のためになる仕事をしよう

38 :名刺は切らしておりまして:2020/05/17(日) 04:50:36 ID:tVsVFJoF.net
飲みたい時はビール
酔いたい時はストロング系チューハイ

39 :名刺は切らしておりまして:2020/05/17(日) 05:03:25 ID:6taY3Ezs.net
バーミヤンのハッピーアワーで生ビール200円
餃子ツマミに飲みまくった連休
禁煙じゃなきゃもっと行くのに

40 :名刺は切らしておりまして:2020/05/17(日) 05:21:24 ID:ICdI6JpQ.net
この頃は焼酎をノンアルコールビールで割って飲んでる。ホップがきいて
これはうまいし、ビールほど腹がふくれない。少食の人は一度試してほしい。

41 :名刺は切らしておりまして:2020/05/17(日) 05:43:40.52 ID:anK5LKSW.net
潰れればいいのに
ビールは嫌いだからいらない

42 :名刺は切らしておりまして:2020/05/17(日) 10:50:46 ID:G6aXCDXP.net
まあ家にいれば宅飲みしたところで仕事ほどのストレスないから飲み散らす必要がないもんな

43 :名刺は切らしておりまして:2020/05/17(日) 15:45:21 ID:wfMqyONf.net
宴会だとビール余ったの捨てる前提でどんどん追加注文していくからな

44 :名刺は切らしておりまして:2020/05/17(日) 16:15:57 ID:egnpi34c.net
居酒屋の定番メニューも消費減ってるのかなあ。知らんけど。

45 :名刺は切らしておりまして:2020/05/17(日) 18:04:08.65 ID:HegYmkKT.net
自宅じゃもう20年以上酒なんて飲んでないな

46 :名刺は切らしておりまして:2020/05/18(月) 22:28:31.43 ID:r0vpTQCg.net
自宅での消費量は増えてるが、消費税の為、
もう安酒すら我慢しているのが真実だろ?

正直に書けよ

47 :名刺は切らしておりまして:2020/05/18(月) 22:38:24.76 ID:EGxaFAwd.net
>>46
販売額ではなく販売量が減少しているという記事なんで安酒がどうたらこうたら関係ないよ

48 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 11:39:48.48 ID:cckASq3O.net
これをみると、家庭用(発泡酒・第3)の強いキリンはシェア上げてるな。他のメーカーは業務用(ビール)強いから被害は甚大…。

49 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 11:49:20.72 ID:qCQtZzZc.net
家飲みの方が全然安いからな
発泡酒一杯300円とかで販売してるし

50 :名刺は切らしておりまして:2020/05/19(火) 12:49:11 ID:t/HXDD1k.net
>>35
実際、仕事しながら飲んでるだろ。

51 :名刺は切らしておりまして:2020/05/22(金) 23:16:28.55 ID:98Ullni1.net
ワシのリモートワーク。
1週間でビール1ケース、ウイスキー2本、芋焼酎1升。
残業手当、出張手当が消えたのは痛いがボーナスステージだわw
確変も今月いっぱいで終了。
社会復帰できるか心配。
出張もなく毎日の通勤や早起きも辛い・・・

52 :名刺は切らしておりまして:2020/05/29(金) 08:38:39.11 ID:usyijh8N.net
下記のような組織的なストーカー行為、並びに、集団によるストーカー行為は、専用の取締法を制定し、厳罰に処すべきです
※組織的ストーカー行為=嫌がらせ行為を伴った組織的なストーカー犯罪の事

きっかけは「もう少し静かにして」道路族との8年戦争、ついに法廷へ「悪魔のように誹謗中傷された」 2020年5月4日 9時25分 弁護士ドットコム
https://news.livedoor.com/article/detail/18213593/
●あまりに常軌を逸した嫌がらせ
しばらくして嫌がらせはかなりひどくなった。
脅迫文を送りつけられる。
家の前で出会うと、睨みつけられる。
角谷さんの家の前で車やバイクのエンジンをわざとふかせた。
卑猥な言葉を投げかける。インターフォンに向かって威嚇する。
住人が玄関前に立っていて、外出できなかったこともある。
宅配便がやってくると、「何を買ったの? 夫が汗水たらして稼いだお金で、しょうもないもの買ったの?」と、大声で叫ばれる。
家の中にいる角谷さんの姿をカメラで撮影する。 あまりに常軌を逸していた。
(中略)
これらは、6世帯が中心になって行っており、断続的に続いていた。
角谷さんが記録していた相手側の行為は、A4用紙、10枚にもわたってびっしりと書かれ、2、3日に1回の割合で何らかの嫌がらせを続けていた。
これに抗して、玄関とガレージに防犯カメラをつけたが、カメラに映らないところで睨み、大声での嫌がらせも続けた。
(中略)
警察に相談するものの、迷惑行為は一向にやむことはなかった。
●裁判に…それでも止まない嫌がらせ
(中略)
さて、17年3月、角谷さん夫婦は、嫌がらせを実行した住民の1人を京都府警に告訴。
男性のつきまとい、威嚇行為等は、府迷惑行為防止条例違反容疑で、京都地検に書類送検され、
略式起訴で罰金30万円を課せられた。この男性は、やったことは認めたものの、警察側に「最高裁まで争ってやる」と毒づいたという。
それでもまだ嫌がらせは止まらない。記録からは男性3人が直接的な嫌がらせをし、4名が主導して角谷さんを監視していたことが分かった。
彼らはいずれも社会的にも信用ある職業についている人ばかり。
節度や常識が、彼らにはなぜ通じないのか。 co

53 :名刺は切らしておりまして:2020/06/11(木) 19:45:58 ID:lXev7XgR.net
早くジャパンバッシングをして、日本の自動車産業を潰せ。 Japan bashing!
早くドイツバッシングをして、ドイツの自動車産業を潰せ。 Germany Bashing!
ところで、オマエラ日本の従来の主張によると、日本は米国には逆らえないんだろ?
米国は、
「日本は金融緩和をし、日本で公共事業を増やし、円安ドル高にし、日本を貿易赤字にし、日本を債務国にし、日本をバブル経済にしろ」
と言っている。
お前ら日本の統計や実情なんぞ知るか。
だったら、”米国”に従え
米国はモンロー主義になり米国の軍事費を減らし米軍を全世界から引き上げる。
今すぐ、ミツビシもニッサンもトヨタもホンダもマツダもスバルもスズキもイスズもダイハツもつぶれるべきだ。
今すぐ、BMWもベンツもVWもアウディもつぶれるべきだ。

お前ら日本は、米国に逆らえるわけ?
では、今まで散々米国のせいにしてやってきたことは、すべて、お前ら日本がやった悪事で犯罪と言うことになる。
日本は悪の帝国だ。ドイツは悪の帝国だ。
今すぐ日本死ね。今すぐドイツ死ね。

総レス数 53
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200