2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【小売】ユニクロが大型店51店舗の営業を再開、入店時の検温を徹底 [田杉山脈★]

1 :田杉山脈 ★:2020/05/08(金) 22:10:06.34 ID:CAP_USER.net
ファーストリテイリングが展開する「ユニクロ(UNIQLO)」が、渋谷や新宿など都心の大型店を含む一部の店舗の営業を再開した。5月8日時点で全51店舗が営業している。

ユニクロは5月7日から渋谷道玄坂店やビックロ新宿東口店、池袋サンシャイン60通り店、心斎橋店、梅田のOSAKA店など49店舗、8日の今日からは新たに2店舗の営業を再開。11日には銀座店の営業を再開する予定だという。いずれの店舗も閉店時間を繰り上げ、時間短縮で営業している。

 各店舗では入店時に検温を実施し、体温37.5度以上の場合は入店不可としているほか、2時間おきにレジ回りをはじめとする店内の消毒を徹底。必要な感染防止対策をとった上で、生活必需品である衣料品を提供する役割を果たしていくという。なお、緊急事態宣言の延長を受けて、ショッピングモールに出店している店舗など全260店舗は引き続き臨時休業を継続している。

 ユニクロは4月末の段階で、売上規模の大きい都市部の店舗を中心に最大で299店舗の短縮営業と311店舗を臨時休業。同月の既存店の客数は前年同月比で60.6%減少した。
https://www.fashionsnap.com/article/2020-05-08/uniqlo-reopen/

2 :名刺は切らしておりまして:2020/05/08(金) 22:11:02.10 ID:eFyN1DCy.net
新聞チラシも他社に先駆けて復活

3 :名刺は切らしておりまして:2020/05/08(金) 22:11:57.64 ID:kCTlK4ue.net
体温測られてまで行きたい店じゃない

4 :名刺は切らしておりまして:2020/05/08(金) 22:17:54.29 ID:GL8C6i9S.net
千葉の路面店も大賑わいだったらしい
駐車場渋滞になっていたようだ

まだ自粛期間終わっていないのに
衣類は新調したくなるんだなー

5 :名刺は切らしておりまして:2020/05/08(金) 22:23:20.39 ID:KZzisHrD.net
検温とか意味ねーだろ
まるで2ヶ月前に戻ったようだな

6 :名刺は切らしておりまして:2020/05/08(金) 22:26:56.01 ID:xQTt+KJ6.net
発症の1日前が感染力高いのに、検温して何か意味あんのか?

7 :名刺は切らしておりまして:2020/05/08(金) 22:27:03.51 ID:1Cf/jQZf.net
ガンダムUT買いに行こう

8 :名刺は切らしておりまして:2020/05/08(金) 22:30:39.19 ID:G963s0BS.net
ベージュのvネック半袖が欲しい。クールビズでポロシャツを生で着ると乳首が透けて恥ずい

9 :名刺は切らしておりまして:2020/05/08(金) 22:33:53.35 ID:VzDtAHaD.net
何もコロナ対策に協力しないゴミ企業

10 :名刺は切らしておりまして:2020/05/08(金) 22:38:07 ID:xQTt+KJ6.net
KUNIURO

11 :名刺は切らしておりまして:2020/05/08(金) 22:38:41 ID:cjPxoAz8.net
商業ビルに入ってる店舗は空気の流通が悪いから延期した方がいいと思う

空き地に建てた独立店舗は
ドア開けて営業すりゃ問題ないんじゃねえの 人数制限すれば

12 :名刺は切らしておりまして:2020/05/08(金) 22:52:56 ID:An7ZAtsi.net
cmで見た絵に書いたような流行りものを着るのは恥ずかしい
ちょっと変わった服着ると落ち着く
我が道を行く

13 :名刺は切らしておりまして:2020/05/08(金) 22:55:38 ID:qe7oUUir.net
検温なんて馬鹿げてる。止めるまで絶対買わない。

14 :名刺は切らしておりまして:2020/05/08(金) 23:02:56 ID:STIw5nBt.net
>>1
>各店舗では入店時に検温を実施し、体温37.5度以上の場合は入店不可としている

その測定機器の消毒はどうするの?

15 :名刺は切らしておりまして:2020/05/08(金) 23:10:57.05 ID:LxEPBosl.net
無印やって欲しい。

16 :名刺は切らしておりまして:2020/05/08(金) 23:27:06 ID:cHbByIXw.net
うちの田舎でも検温するんだろうか?

17 :名刺は切らしておりまして:2020/05/08(金) 23:27:10 ID:cHbByIXw.net
うちの田舎でも検温するんだろうか?

18 :名刺は切らしておりまして:2020/05/08(金) 23:28:06 ID:PUb7jyX9.net
>>16-17
お客さん、今日は安全日だから中出しおkですよ

19 :名刺は切らしておりまして:2020/05/08(金) 23:32:08 ID:SO4APC9E.net
緊急事態じゃないのかよ

20 :名刺は切らしておりまして:2020/05/08(金) 23:38:48 ID:MogxWUwe.net
脱税柳井

21 :名刺は切らしておりまして:2020/05/08(金) 23:39:48 ID:+FRHirVD.net
ほー、検温やって37.5度以上だと入店拒否するのか。テナント店でそれやって客と揉めた場合どうなるのかなあ。

22 :名刺は切らしておりまして:2020/05/08(金) 23:55:13 ID:Hf7tVstY.net
行かない
ちうごく製多いの?今でも

23 :名刺は切らしておりまして:2020/05/08(金) 23:58:00 ID:hqc8EUMo.net
よしこうなったら徹底的に検温するぞ
いやこの場合テッテ的というのが正しい文法だ

24 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 00:05:51 ID:DiFGHiCX.net
反日企業は日本から出て行け!
お前だよ! ユニクロ!

25 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 00:13:44.96 ID:AreYFZQD.net
内需と為替の関係を理解しろ。

通貨の供給量が増えると、カネが増えモノが足りなくなるからインフレになる。モノの方が価値が高まるわけだ。
ところでこの現象を対外的に見た場合、円の供給量が変わらないのに、ドルの供給量が増えたら、ドルの価値が下がりドル安になる。

経済学的には戦争は公共事業と同じであり、通貨の供給量が増えモノが足りなくなる。だからアメリカが戦争するとドル安になる。
そして、内需が大きいほうが貿易赤字になる。バブルだと供給が間に合わずに輸入が増える。
だから、アメリカは戦争をやめ内需を縮小しドル高になれ。日本は内需を拡大しろ。
じゃあ、アメリカをモンロー主義にし、日本を軍拡させ、自衛隊を派兵してみろ。円安になるから。

通貨安っていうのは、
通貨の供給量が多い=通貨の価値が低い=物の価値が上がる=インフレ
で好景気になるんだぞ。

昔は、イタリア内部に南北問題というのがあって。イタリア北部重工業地帯とイタリア南部農村地帯の格差が問題だった。高校で習うだろ。知らないと高校卒業できないはずだぞ。
いまでは、ドイツが北部重工業地帯で、その他が南部の農村地帯だな。

で、ナショナリズムが、と言われてもwwwそれは違うんじゃないかなwww原因が違う。ナショナリズムではなく格差の問題だ。
ジャップに都合がよくないからジャップはニュースにしない。

26 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 00:27:21.57 ID:jqkvq2V0.net
検温はええけど入店拒否された奴が問題起こしそうだよね
俺の平熱は37度や!とか暴れてそう

27 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 00:31:15.49 ID:JzeRMSsK.net
大手家電屋はとっくにやってるぞ。
測り方が適当な奴がいて35.1度叩き出した。

28 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 00:36:58 ID:SHkwUCMy.net
体温計は脇にはさむタイプ?

29 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 00:44:08 ID:JzeRMSsK.net
>>28
家電屋は腕に当てててくる
てかあのタイプって結構測り方ちゃんとしないといい加減な数値出るんだよな

30 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 00:53:02 ID:Y/0/BcVq.net
歩いた直後とか汗かいてたりするとちゃんと測れないぞ

悪いけど他人が試着した服とか今は絶対着たくないわ…

31 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 00:55:30 ID:l78l+THW.net
試着室は閉鎖中だろう

32 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 01:03:38 ID:1l1Tj4iB.net
検温は毎日やって変化をみるもの

33 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 01:06:57 ID:l78l+THW.net
サイズ展開の少ない夏物衣料だからECで何とかなりそうなものだが
そうならないのが悲しい所だな

34 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 01:20:01 ID:3SOw3sZ6.net
検温って^^

35 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 01:25:55 ID:5pLxpwu7.net
>>3
ホンマそれ

36 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 01:28:30 ID:5pLxpwu7.net
>>13
どっかの国みたいにね
検温なんてアホらしいわ
パフォーマンスに過ぎないよ
そもそも柳井さんは日本に何かしてくれた?
なーーんにもしてないんじゃないの?
散々稼がせてもらった国には無関心?

37 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 01:45:51 ID:o6TcvIlc.net
>>1
検温wwwwwwww
検温されに店行く脳みそコロナな奴いるかよ

38 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 01:50:37.02 ID:c0GcKRaS.net
検温は正解です。
事実、台湾では検温でコロナを撲滅しました。
もう何週間も、発症ゼロです。
検温は光をオデコに当てるだけ。
1秒でできる。37度以上でお帰りいただくだけ。
客も安心して買い物ができる。

39 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 01:50:47.20 ID:OHW/dDPo.net
えらそうに言っていながら、結局は金だよな
クソすぎる
まじで行かないわ

40 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 01:57:31.30 ID:u29BRtAp.net
ユニクロオンラインストアあるんだから
店開くなって
無印良品とかずっと我慢してるぞ

41 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 01:58:44.38 ID:W6vaN4Np.net
ユニクロは、ホントに何にもしなかったな。

42 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 02:50:56 ID:47ptnk54.net
検温なんて受け入れてるとエスカレートしてくるよ。マスク、手のアルコール消毒、そのうちマイクロチップ。

43 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 03:01:07 ID:cAf/9bHX.net
発熱は症状の一部に過ぎない
味覚や嗅覚異常やだるさ
咳なんかも初期の場合はでないときもある

44 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 03:09:38 ID:mVPZbZec.net
セルフのレジでビックリしたわ

45 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 03:16:25 ID:o4fDuSjI.net
お金持ちじゃないのでユニクロへは行けません。
シャツ(Tシャツ、パーカー等)3枚千円の店ができたよ、古着だと思うけど。
今年の夏はおしゃれ全開だ。

46 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 03:18:34 ID:pZakZXdZ.net
売るニダ

47 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 03:25:34 ID:2kzbbgHX.net
衣料品屋なら布マスク作れよ
品薄感が無くなるとアベノマスクのありがたみが無くなるから忖度?

48 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 03:31:09.73 ID:xeAwFCrS.net
今日たまたま駅に隣接してるところに入ったけど
入り口で中国人のスタッフの人が検温してた
俺だけ検温して子どもはされなかったという適当な検温体制の上に
後ろで店に入ろうとしたおばちゃんが検温すると言われて
「そんな面倒なことするならいいわ…」て断って入らず帰ってったぞw

49 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 03:43:13.80 ID:n9bO7x7t.net
通販で買ったやつ店舗に取りに行くんだが
外で渡してくれんか

50 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 03:44:15.41 ID:wQ7hE/Oo.net
いやいやUNIQLOとかいらんわw

51 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 03:48:19.22 ID:9KV2QSM7.net
俺冗談抜きで平熱が37度くらいで、夕方には37.3やそこらすぐ行く
37.5度だと不安だわ

52 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 03:57:07 ID:BhgyEsjY.net
自転車や徒歩で行ったら絶対引っ掛かるじゃん
坂道とか歩道橋で体温上がりまくりなんだが

53 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 04:02:38 ID:FxrAGAQ+.net
UNIQLOが高く感じるようになった
貧困だな

54 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 04:18:00.39 ID:jySBwf+/.net
>>53
安かろう良かろうが、安かろう悪かろうとなり、
現在、高かろう悪かろう。


数年前のユニクロパーカーは丈夫だが
ちょい前のまだ安かった頃のチノパンは一年で破けた。
最近高めのブランドコラボのもTシャツも2年持たず

55 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 04:22:46 ID:dL+rwLlO.net
後は無印だけだな

56 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 04:26:48 ID:JyFbLsP0.net
いつも自転車飛ばして移動してるから、体温チェックされると引っかかりそうだ。
まぁユニクロとか行かないから、関係ないが。

57 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 05:24:22.77 ID:J1syh/vX.net
体温計られてまで行きたくないと思ったけど
毎日の検温のために行くのもありかなと

58 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 06:21:44.46 ID:g6TX1uwV.net
>>14
非接触だろ

59 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 06:34:28.17 ID:r5sHzh5J.net
文句しか言えない貧困おじさんはユニクロを買えないんだから黙ってろ。

60 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 06:39:34.67 ID:7Vwr/5mb.net
>>5
今は韓国も台湾もそれやってる

61 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 06:42:18.31 ID:7Vwr/5mb.net
日本も解除後はこうなるよ
ってことでおまえら、非接触型体温計買い占めんなよ

62 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 07:07:29 ID:8biBD7qd.net
しばらく前から体温計品切れでねーかい

63 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 07:08:09 ID:mIUIBUAD.net
パチ屋と夜の店以外、デパートも駅ビルも営業すりゃいいのにな
服売り場なんて、どこもすいてたのに
特に高額品売り場は中国人来なくなってから閑古鳥鳴いてたし
マスクして見て回るだけなら感染せんわ
大声でしゃべったり、飲食しなけりゃ大丈夫でしょ
結局11日から営業予定のUNIQLO銀座に行くかも
行くとっこないし
全部小池が悪い

64 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 07:14:43 ID:npJy5eFS.net
また無駄に日経平均株価だけ爆上げするのか

65 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 07:35:52.13 ID:wScYHoU2.net
>>6
体の免疫システムがウイルスと戦う時に発熱する。

66 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 07:37:02.87 ID:Nhb1dvD2.net
検温してもらいに行こうかな

67 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 07:57:34 ID:AZK4R1Jo.net
綺麗なおねいさんが手を額に当てて検温してくれるなら行く

68 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 10:03:10 ID:auN2uy8e.net
検温は大型店だけかな?
地元にある小さめの店はGW中も検温はしなかったけど

69 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 10:12:41 ID:VyHJM9bf.net
もうアポレルは店舗いらんやろ

70 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 10:25:42 ID:FjisST1x.net
昨日行ったけど計られへんかったで
帰るとき計られてるヤツおったけど
全然徹底してないやろw

71 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 10:39:38 ID:z8tNHxwo.net
正直、行きたいという思いの方が強いな
衣替え時期だが内着とポロシャツが無いんだわ・・・
こんなユニクロに行こうと決意したのはフリースのとき以来だ

72 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 10:48:24 ID:z6TfNX8s.net
>>5
2ヶ月前、「検査したら医療崩壊する」
意味が無かったのは自民党だな
莫大な金を出して飼っている意味が無かったわ

73 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 10:57:29 ID:rMs8L0ay.net
お香をつまんで目の前に持ってくるみたいな安心儀式だね

74 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 11:02:19 ID:9Hy6262N.net
GW中は検温無かったけど昨日は検温された。非接触のやつでおでこで測られたよ。試着室は1つおきに使えた。検温も消毒も強制されるのは不快。

75 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 11:12:22 ID:3etXjxa9.net
風俗店はやらないのか?女抱きたくて仕方ないだよ!

76 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 11:26:12 ID:8N7e4kmk.net
何気SCにあるGUも入口一つにして検温してるんだよなあ。
非接触だったけど、検温されてまで寄る店じゃないからパスしたわ

77 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 11:38:22 ID:F28ERkz7.net
二度と行く気がしないので、関係ないですww

78 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 11:50:30 ID:FUAcBl+g.net
中国なんて小学校でこれだぜ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1258714343811829760/pu/vid/320x400/OnkMYFzIzVQrQnEC.mp4

ワクチンができるまではもう前の世界には戻れないんだよ

79 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 11:52:10 ID:4oem27IM.net
>>3
同感(*´ω`*)

80 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 12:05:54 ID:xWtErR1H.net
感染リスクに対して割に合わない
オンラインで注文すればいいだろう

81 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 12:09:25 ID:iRnvjUvm.net
ユニクロ渋谷は中国人観光客だらけ
中国人お断りじゃなきゃ店員からバッタバッタだよ
客の体温の前に店員の体温
無症状キャリアはどうすんのかね

82 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 12:17:36 ID:gtdzHe9x.net
>>81
そもそも中国人って日本に来れるの?

83 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 12:28:07 ID:AsbuRrBG.net
>>6
少なくとも、しないよりはいい。
感染者の入店を少なくできる。
ゼロか百かの議論は意味ない。

84 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 12:37:34 ID:x3dUDMyk.net
検温毛嫌いするバカ多いな。

85 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 12:48:16.59 ID:3iUifeD3.net
俺もむしろ検温してるところの方が安心して入れるわ

86 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 13:18:49.77 ID:I69rJEH6.net
さすがにもうユニクロは飽きたわ
しばらく行ってなかったら分かった
惰性で買ってただけと

87 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 13:39:55.49 ID:4PKjb6As.net
UNIQLOが営業再開。イオンモールは13日から特別警戒区域以外の県から営業再開。
大手が再開するという事は、収束が確信できたと考えて問題ないかな。

88 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 14:00:04 ID:YIstRgeV.net
>>87
コロナの収束じゃなくて緊急事態宣言の延長に従ってられないから無視するだけでしょ

89 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 14:07:13.80 ID:Un/fvaEU.net
返品条件を一時的に前の条件に戻してくれたらオンラインショップ使うんだがな。
今わざわざ店行くのも怖いし。

90 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 14:07:41.78 ID:LTZnNyhH.net
>>25
今時実需で為替が動くかよ

91 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 14:17:27.85 ID:bbIySsBl.net
>>3
失礼な奴等だよね
気持ち悪い

92 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 14:18:10.88 ID:bbIySsBl.net
>>5
>>6
ユニクロっていつも時勢に乗り遅れてるよね

93 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 14:24:05 ID:GLXsKdee.net
新しい生活様式にのっとって
触った服は全部買い取ってくださいね
試着なんてもってのほかですよ

94 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 14:52:07 ID:rTp6Qnst.net
不要不急の反日反社組織

95 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 14:54:22 ID:k5nEujMq.net
ユニクロのスーツって仕事できても恥ずかしくない? 

96 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 14:57:00 ID:LKR4fb8V.net
>>95
パワハラにあっても文句は言えないよね

97 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 15:04:30.01 ID:iJf36AiF.net
ネトウヨが応援してる企業

DHC
アパ
吉本
産経

98 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 15:21:19 ID:0TpA8UD1.net
俺、平熱が37.0度で、飯を食ったあとは37.3〜4まで上がる。
そのあと徒歩でユニクロまで行ったら37.5度を超えると思う。

ユニクロの店の前でクールダウンが必要だな。

99 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 15:40:58.91 ID:j9cCbFZW.net
もう2度買わないよ
反日企業からは

マジでもう買ってないわ

100 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 15:51:15 ID:npJy5eFS.net
俺がたまに服を買うグローバルワークのアダストリアが息をしていない

101 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 15:53:10 ID:NvzZquiT.net
検温係がいるの?

102 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 15:55:51 ID:AreYFZQD.net
日本に来る優秀な東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかた、や、日本に来る優秀な東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんが、そのうちピシッとスーツ着るようになって、
お前ら日本人がそれ見て嫉妬でわめくようになるんだろ?www
早くそう言う社会が来ないかなあwww早く見たいwww
「仕事だぞ」って言い出したのは君達日本人。 お前ら日本人の仕事は、インバウンドの観光客さんの接待だろ。
ええ、ええ、当然お客さんには、東南アジアの方やアフリカ系の方もいます。 仕事をしてください。 イヤならやめてくれて結構です。
東京に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

103 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 16:08:37 ID:lIAnrUGv.net
>>101
入り口で非接触タイプの温度計持って担当がマスクして立ってる。
その担当者が感染初期でばら撒きしてたらシャレにならん。

104 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 16:14:50 ID:dreFo0Pn.net
「検温?し、失礼な!!」って意識はどこからくるのだろう
さがれ、さがれ頭が高い!
商売人ごとき下郎が、拙者を検査などと申すか!っていう感覚なのかな
コンビニで酒買う時にボタン押し拒否する人と同じ人なんだろな

105 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 16:28:37 ID:Ubk7zvMi.net
ただのポーズだから

106 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 16:41:41 ID:xxsqJb7R.net
欲しい時に欲しい物がないんだよユニクロって
何かどこかズレてる

107 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 16:45:18 ID:/7oXaptO.net
えっ、東京で一番大きいユニクロの店なにも検温してないけど。(笑)

108 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 17:04:32.23 ID:ux7cjn7p.net
自粛気札、出番やで
はよ行っといで。
キチガイダンスを踊っといで。

109 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 17:04:43.38 ID:aIKNVTuk.net
ようやるわ
検温なんてどこの店もやってないのに
今日のスーパーとホームセンターは隙間がないほど人でギッシリだったわ
ちな東京な

110 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 17:54:37.02 ID:mRAn3YbS.net
>>38
誤差5℃以上あるけどな

111 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 18:48:17.92 ID:l78l+THW.net
来訪者の検温は騒動前から病院でも実施しているよ

112 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 19:15:53.13 ID:hIcbgI7+.net
いつ計っても37度超で、平均したら37.2度くらい。
暑い時期に外歩いて店行ったら普通に37.5度越えてると思う。
こういう店が増えてしまったら自粛以前にどこにも行けなくなりそうで怖い。

113 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 21:01:54 ID:os6uEHci.net
検温云々は別として、わざわざこのご時世にユニクロへ行く理由が意味不明だなw
来店客はユニクロに行かないと死ぬ病気でも患っているのか?w

114 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 21:08:09.26 ID:auN2uy8e.net
>>113
混雑してないと死んじゃう病だな
その一つがユニクロってだけ

115 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 21:12:03.66 ID:dY7l9jfz.net
検温とか初めてだったからちょっとテンション上がったわ

116 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 21:15:14.21 ID:kc2V3xo9.net
かわいいお姉さんに検温してもらいたい

117 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 21:23:10.90 ID:o2jleTTB.net
37℃の客は追い出すの?

118 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 21:34:29.01 ID:sBX0dzr/.net
藤原直哉

@naoyafujiwara


長泉町、水道基本料を免除 経済対策、全世帯10カ月分

119 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 21:38:00.46 ID:EC8GxEz6.net
>>115
お客さま
検温は直腸ではないので
脱がなくていいです

120 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 21:46:55 ID:wgl6xSSh.net
検温とかメンドクセ

121 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 21:57:36 ID:dqcci+cq.net
>>28
直腸に指入れられて検温だったらw

122 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 21:59:58 ID:lqyHmHKs.net
さすがパチ屋と変わらぬ反日企業だな。

123 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 22:02:27 ID:R7eY6ru9.net
緊急事態宣言中なのにふざけてんな糞反日企業が

124 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 22:21:35.00 ID:niH2DpUe.net
通販で十分だわ

125 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 22:22:27.71 ID:eNb6xJnQ.net
可愛いJSJCJKはアナルによる検温を行います

126 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 22:24:55.18 ID:rQlrUFDt.net
症状出てなかったら意味ないじゃん

127 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 22:25:20.33 ID:j8+8g05o.net
熱こもりやすい体質なんだけどどうしたらいいの?
下手すると歩いてるだけで37.5℃行く

128 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 22:27:43.23 ID:xxsqJb7R.net
検温される事で安心する奴は行けばいい
侮辱と考える奴は行かなければいい
まあ面倒な客が騒ぐのは避けられないだろうな

129 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 22:42:47 ID:hLlcwCeE.net
>>57
体温計も品切れしてるし検温だけして帰る人もいそうだなw

130 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 22:44:17 ID:LQasicl3.net
今日開いてたのか
知らずにスルー

131 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 22:51:02 ID:jZonipyu.net
閉店すればいいのに

132 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 23:10:36 ID:45lTMjx0.net
反日ユニクロ

133 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 23:13:26 ID:Ufbt8OWE.net
>>3
それ

134 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 23:17:41 ID:StrCs3Cg.net
ユニクロのためにリスク取る愚民がどのぐらいいるか

135 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 23:45:40 ID:o4RY7Qc0.net
体温計ないから測ってもらおうかな

136 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 23:46:00 ID:aT2H+LTn.net
>>3
そういう奴は行かなければいいと思う
開けて実際に誰も来なければ、君の意見が世の中のコモンセンスだったということだな

137 :名刺は切らしておりまして:2020/05/10(日) 00:07:04.22 ID:RDziPvJx.net
>>113
>わざわざこのご時世にユニクロへ行く理由が意味不明だなw

カリギュラ効果

138 :名刺は切らしておりまして:2020/05/10(日) 01:45:31 ID:NviLoU9+.net
>>3
何様?って感じになづちゃうね

139 :名刺は切らしておりまして:2020/05/10(日) 02:10:56.02 ID:hG3wd3uu.net
そろそろ、トランクスと靴下とインナーのTシャツを回に行く時期だから
助かった

140 :名刺は切らしておりまして:2020/05/10(日) 06:54:05.42 ID:L1svUYsf.net
他人の体温の検査をしてくれるのはありがたいな
俺は行かないし

141 :名刺は切らしておりまして:2020/05/10(日) 09:13:23 ID:JvuJwft2.net
>>1
で、検温で引っかかった客は入店拒否されるだろうが・・・場合によってはパニックになって周辺の他の客たちが検温で引っかかった客に罵声を浴びせて暴動に発展するかも?

みんなピリピリしてるからヤバいね

142 :名刺は切らしておりまして:2020/05/10(日) 10:00:01 ID:vB835BP/.net
検温されてまでユニクロで買わない。客をなめすぎ

143 :名刺は切らしておりまして:2020/05/10(日) 10:17:41 ID:Y74IO4Sc.net
検温ってまさか体温計で測るの?
気持ち悪いなあ

144 :名刺は切らしておりまして:2020/05/10(日) 11:14:57 ID:39JjYDCi.net
これは助かる
熱持ちと一緒に買い物なんかしたくないからな
地元の病院でも入口で非接触体温計使ってチェックしてるし

145 :名刺は切らしておりまして:2020/05/10(日) 11:35:13.35 ID:PxJ59PeX.net
>>112
出かける前に氷風呂に入ろう

146 :名刺は切らしておりまして:2020/05/10(日) 11:38:40.68 ID:wR2fnN/q.net
客のためもあるが自衛のためでもあるよな
店から感染者が出たらスタッフは2週間休ませないといけないし店は閉めて消毒しないといけないしで

147 :名刺は切らしておりまして:2020/05/10(日) 11:47:00.02 ID:693LfNvK.net
>>143
数秒おでこ向けるだけじゃん

148 :名刺は切らしておりまして:2020/05/10(日) 11:54:08 ID:wNFzJz2H.net
>>147
女性店員におでこを向けると自然と目線は胸元に。
・・・こいつ今私の胸見てるよ、と思われてニヤリとされる屈辱に耐えて
店内に入るだけだよな。

149 :名刺は切らしておりまして:2020/05/10(日) 12:14:04.19 ID:/8K9ACaz.net
横浜ベイサイドのアウトレットは建物建て替えの大工事だつた。
他が開業延期の中、ユニクロだけ開業

150 :名刺は切らしておりまして:2020/05/10(日) 12:32:29.99 ID:orvBdks5.net
検温係は武漢肺炎に感染する可能性が高いリスキーな職務だな。

151 :名刺は切らしておりまして:2020/05/10(日) 12:39:29.25 ID:PtxQS3Au.net
>>149
そのユニクロはアウトレットじゃないぞ
そもそも建物違う

152 :名刺は切らしておりまして:2020/05/10(日) 14:02:32.34 ID:39JjYDCi.net
>>150
その検温係が感染済みだったらと思うともうね
客も検温係の検温をするべきだな

153 :名刺は切らしておりまして:2020/05/10(日) 14:36:58 ID:prepsUHa.net
熱あったら顔認証登録されて即出禁

154 :名刺は切らしておりまして:2020/05/10(日) 16:43:22 ID:9pmqQI+7.net
>>103
気持ち悪いよね、

155 :名刺は切らしておりまして:2020/05/10(日) 17:43:09 ID:IkuDcl9i.net
検温用にケツに穴の開いたズボン売れ

156 :名刺は切らしておりまして:2020/05/10(日) 17:51:23.80 ID:Z0VGHo2a.net
非接触型体温計って日本製って無いのな。中国しか作ってない。

157 :名刺は切らしておりまして:2020/05/10(日) 18:22:56 ID:FXVt7sx7.net
>>5
意味はあるで
検温してるから自分がヤバイと思う奴は来ないし
心当たりある奴は検温で引っかかって非国民扱いされるの恐れて来なくなる
抑止効果絶大だよ

158 :名刺は切らしておりまして:2020/05/10(日) 18:24:47 ID:ootAnfiZ.net
「近所の移民に怯えて暮らす老後」とお前らは言うが。
そうか?www
お前ら「日本人の方がましなんだぜー!ひゃっはー!」

日本にもっと東南アジアおよびアフリカから移民入れろって。日本にもっとイスラム教徒の移民入れろって。

実際問題ことあるごとに、お前等ジャップは「外国の分断工作だ」とありもしない外国の脅威をあおるんだから、
移民が増え日本が分断されたほうが、俺は有利になるだろ。
アフガニスタンの集団、リトルパキスタン、リトルベトナム、ミャンマーの手段、ナイジェリアの集団、アルジェリアの集団、etc.etc.
と言う状態に、日本にはなってもらう。

お前等ジャップは、
アフリカのかたが怖い、
ベトナムのかたが怖い、
ミャンマ−のかたが怖い、
インドネシアのかたが怖い、
イスラム教徒のかたが怖い、
etc.etc.

お前等ジャップは、地球で最弱のクズでカスでゴミじゃん。
ジャップは俺に向かって二度と威張るなwww
バイバイ
今すぐ日本死ね。今すぐドイツ死ね。

159 :名刺は切らしておりまして:2020/05/10(日) 18:25:11 ID:FXVt7sx7.net
>>154
来る来ないは自由やで
気持ち悪いのはお前やで
お前こそ完璧に白なのか?
でなければ外に出ないでくれよ

160 :名刺は切らしておりまして:2020/05/10(日) 18:50:06 ID:eVYizNTr.net
渋谷とかで再開したのは酷い
パチンコ屋と変わらない

161 :名刺は切らしておりまして:2020/05/10(日) 18:50:22 ID:K2cZDvCH.net
試着で服にも試着室にもコロナべっとり

162 :名刺は切らしておりまして:2020/05/10(日) 18:51:39.33 ID:KixtuemR.net
>>4
季節変わってだいぶ暖かくなったからねぇ

163 :名刺は切らしておりまして:2020/05/10(日) 18:55:30.18 ID:FXVt7sx7.net
>>110
何時の時代の話?
補正機能や体表温度から体内温度を・・・
まっバカは一升酒んどけ酒かす

164 :名刺は切らしておりまして:2020/05/10(日) 19:11:05.96 ID:LaVOgqe+.net
なんで営業再開?

165 :名刺は切らしておりまして:2020/05/10(日) 19:13:05.64 ID:ljEGAvWA.net
コロナ拡散させたいから

166 :名刺は切らしておりまして:2020/05/10(日) 19:23:16.59 ID:whvgivQK.net
ユニクロは了解とってから検温せよ
勝手にするな

167 :名刺は切らしておりまして:2020/05/10(日) 19:25:12 ID:SFY6HZP2.net
自分の金儲けのことしか頭に無い柳井くん
マスクを大量に作って配布でもすれば国民服として良い宣伝になったのにね
あんまり不義理はしない方がいいんじゃないの?
会社無くなるかもね

168 :名刺は切らしておりまして:2020/05/10(日) 19:25:57 ID:whvgivQK.net
いきなり検温器かざされて
ピピピ 4回目にはい、どうぞおはいりくださいだと
人にじろじろ見られて不快だ
汗かいてたが

169 :名刺は切らしておりまして:2020/05/10(日) 19:27:46 ID:whvgivQK.net
ユニクロめ

170 :名刺は切らしておりまして:2020/05/10(日) 19:30:08 ID:whvgivQK.net
在日パチンコ屋とユニクロは
日本人の仕返しがありそうだ

171 :名刺は切らしておりまして:2020/05/10(日) 19:37:50 ID:EG10WQFR.net
だったらオンラインで買うわ
つーか欲しいもん無いわー

172 :名刺は切らしておりまして:2020/05/10(日) 19:41:50 ID:haZ6arSu.net
入店時の検温はどんなところでもやった方がいいな

173 :名刺は切らしておりまして:2020/05/10(日) 20:14:48.25 ID:dtbHhBo3.net
>>172
麻布十番の老舗の蕎麦屋でもやってたわ

174 :名刺は切らしておりまして:2020/05/10(日) 20:30:33 ID:wNFzJz2H.net
>>161
試着室は使用出来ませんよ。

今日行ってきたけど、わりと人が多かった。若干の密集状態だったので欲しかったもの
買ってすぐ出てきたよ。

175 :名刺は切らしておりまして:2020/05/10(日) 23:37:05.72 ID:iiNT6tDd.net
まじブラック企業で笑うわ

176 :名刺は切らしておりまして:2020/05/10(日) 23:38:24.07 ID:rSYgNpzG.net
協力ぐらいしてほしい
都民はまだ外出自粛してますよ

177 :名刺は切らしておりまして:2020/05/11(月) 06:19:18 ID:9k2zpifa.net
>>175
むしろホワイトだろ
従業員を守る施策でもあるんだから

178 :名刺は切らしておりまして:2020/05/11(月) 07:48:38 ID:yAwoQOPa.net
>>166
検温しますと告知されてる場所に
自分からわざわざ行って勝手に検温するなだって
頭おかしいのか

179 :名刺は切らしておりまして:2020/05/11(月) 09:30:34.61 ID:vyO+09mq.net
また、日本人に嫌がらせしてるの?

180 :名刺は切らしておりまして:2020/05/11(月) 09:37:01.79 ID:KFBWdvor.net
>>179
日本人を感染させて喜ぶやつから守るため。
>>142
やましいことがないなら検温くらい応じる

181 :名刺は切らしておりまして:2020/05/11(月) 09:38:49.14 ID:KFBWdvor.net
>>161
デマ流して気持ち悪いやつだな

182 :名刺は切らしておりまして:2020/05/11(月) 09:52:11 ID:11KAofDd.net
>>3
ユニクロじゃなくてガラガラの個人商店で
>体温検査お願いしております
やっててイラッときた

183 :名刺は切らしておりまして:2020/05/11(月) 10:14:08.39 ID:Z11V9TU1.net
>>53
20年前の中国がそうだった
完全に逆転されたな
( ´・∀・`)

184 :名刺は切らしておりまして:2020/05/11(月) 12:00:16.51 ID:A8lykXjT.net
しかしどうして売国企業はこんなにも検査したがるのか

185 :名刺は切らしておりまして:2020/05/11(月) 12:11:28.88 ID:B9UDrSJA.net
そしてウィルス付きの中国製(爆笑)

186 :名刺は切らしておりまして:2020/05/11(月) 12:12:49.08 ID:B9UDrSJA.net
とりあえず柳井は三兆円に増えた個人資産から日本に税金払おうよw

187 :名刺は切らしておりまして:2020/05/11(月) 12:43:00 ID:zLmCsrBj.net
中国と韓国にはタダでマスク配っても、日本には税金払わないユニクロ柳井www

188 :名刺は切らしておりまして:2020/05/11(月) 12:53:58.93 ID:DHCq+mL/.net
使う体温計は非接触型体温計かな?
あれ、正確なんかね〜接触型でも時間かかるのに

189 :名刺は切らしておりまして:2020/05/11(月) 12:56:17.82 ID:cM8bNPwR.net
>>177
従業員もこの時期は接客したくないです
素直に休業してほしい

190 :名刺は切らしておりまして:2020/05/11(月) 13:10:53.55 ID:vLJv4M7Z.net
韓国にはいち早くマスクを大量に寄付したけど
日本のためには何もしなかったね
さすが親韓反日の柳井会長だわ

191 :名刺は切らしておりまして:2020/05/11(月) 13:24:06.09 ID:dKjDO5qt.net
ステイホームで裸族です今日は暑いですね

192 :名刺は切らしておりまして:2020/05/11(月) 13:33:32.33 ID:cfmZlGb2.net
なんのための検温?
一定の割合で無症状陽性者いるよ。
しかも発症の0.7日前が感染力のピークとか。
それをスルーするけど検温すんの?
バカなんじゃない?

193 :名刺は切らしておりまして:2020/05/11(月) 14:05:37 ID:4slv3TWb.net
体温37.4度なら問題ないと勘違いしてる不衛生な店には金もらっても入りたくねぇな
これならコロナウイルスが移らないって?伝染病はコロナだけじゃないんだよバカ野郎

194 :名刺は切らしておりまして:2020/05/11(月) 14:57:55 ID:d2sVUOe7.net
行きたくない

195 :名刺は切らしておりまして:2020/05/12(火) 08:06:37.12 ID:9PEENjdk.net
誰かの呼気や咳の飛沫が服に付いていないとまでは言えないかな?判らん

196 :名刺は切らしておりまして:2020/05/12(火) 09:39:19 ID:csMPmg0l.net
お、いいねどんどん経済を動かしていこう

197 :名刺は切らしておりまして:2020/05/12(火) 10:25:51 ID:eUxjRa6d.net
>>192
それでもしないよりはいいんじゃね。開店した上で少しでも確率減らせるならそれでいいじゃん。一番いいのは開店しないことだとしてその上でやれることはやるでいいんじゃね。
コロナ以外のインフルエンザとか風邪で高熱のやつもいるかもしれんしそういう人が排除できるだけでもいいじゃん。

198 :名刺は切らしておりまして:2020/05/12(火) 12:05:51.36 ID:itGpyxCS.net
韓国のゲイクラブの感染減だった人は39度の熱がありながら数件のクラブをはしごしてたんだってね
入り口で検温してたら防げたクラスターだった

199 :名刺は切らしておりまして:2020/05/12(火) 22:44:22 ID:J0ZUMKJq.net
>>192
そういう人たちが通勤し、スーパーに行き、普通にファミレスで食事してるのが今の日本やけどな。

結局今やってるのは経済を完全には止めずにできるだけ感染速度を抑えるということ。少しでも可能性あればストップ、という戦略はとってないので。

200 :名刺は切らしておりまして:2020/05/13(水) 00:43:54 ID:Maomnxzz.net
都内はまだ閉店でいいよ

201 :名刺は切らしておりまして:2020/05/13(水) 10:28:07 ID:AhMd7V73.net
サーモグラフィ導入しろや
クソ儲かってるくせに

202 :名刺は切らしておりまして:2020/05/14(木) 07:15:19 ID:wAz398rF.net
>>200
ユニクロ求めて、特定地域から解除地域への人の移動が起きても知らんぞw

203 :名刺は切らしておりまして:2020/05/14(木) 07:32:08 ID:1Hf7T3al.net
店開けなきゃいいのに
そしたらネット使えない馬鹿なジジババも使い方覚えるのに

204 :名刺は切らしておりまして:2020/05/14(木) 10:01:19 ID:T+R9oJMM.net
通販で買ったやつ
外で受け取れるようにせい

205 :名刺は切らしておりまして:2020/05/17(日) 10:34:42.39 ID:w/Thmf5c.net
嫌な客には38度を計測する体温計を導入してください

206 :名刺は切らしておりまして:2020/05/26(火) 01:23:55 ID:fUwCsPlK.net
ユニクロ本庄店の店長最悪!早く辞めろ!

207 :名刺は切らしておりまして:2020/05/29(金) 19:40:47.21 ID:P3epnYry.net
ネトウヨがユニクロ不買してるのが笑える

208 :名刺は切らしておりまして:2020/05/30(土) 08:40:25 ID:BiouZtyV.net
知らずにすり抜けたわ
すまんな

209 :名刺は切らしておりまして:2020/05/30(土) 12:30:13 ID:Rkef1Czc.net
検温するのはいいんだけど従業員の検温結果を客が知る術がないんだよな
今まで微熱でも仕事に行ってた感染者の例がいくつもある
職場の検温チェックなんて適当だから

210 :名刺は切らしておりまして:2020/06/02(火) 16:59:56.65 ID:/j2wrfcP.net
けんおん!

211 :名刺は切らしておりまして:2020/06/14(日) 21:47:29.15 ID:SWx9okLr.net
今日は検温やってなかったぞ

212 :名刺は切らしておりまして:2020/06/26(金) 14:22:20.98 ID:QVDu2eXq.net
第196条
(侵害の罪)

 特許権又は専用実施権を侵害した者(第101条の規定により特許権又は専用実施権を侵害する行為とみなされる行為を行った者を除く。)は、十年以下の懲役又は千万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する。

アスタリスク社の特許を侵害する、
部落(秀吉の時代に朝鮮半島から連れられてきた)のユニクロ柳井を刑務所にぶちこんだれ!

213 :名刺は切らしておりまして:2020/06/26(金) 14:44:45.48 ID:QVDu2eXq.net
第199条
(偽証等の罪)

1 この法律の規定により宣誓した証人、鑑定人又は通訳人が特許庁又はその嘱託を受けた裁判所に対し虚偽の陳述、鑑定又は通訳をしたときは、三月以上十年以下の懲役に処する。
2 前項の罪を犯した者が事件の判定の謄本が送達され、又は特許異議の申立てについての決定若しくは審決が確定する前に自白したときは、その刑を減軽し、又は免除することができる。

第201条
(両罰規定)

1 法人の代表者又は法人若しくは人の代理人、使用人その他の従業者が、その法人又は人の業務に関し、次の各号に掲げる規定の違反行為をしたときは、行為者を罰するほか、その法人に対して当該各号で定める罰金刑を、その人に対して各本条の罰金刑を科する。
一 第196条、第196条の2又は前条第1項 三億円以下の罰金刑
二 第197条又は第198条 一億円以下の罰金刑
2 前項の場合において、当該行為者に対してした前条第2項の告訴は、その法人又は人に対しても効力を生じ、その法人又は人に対してした告訴は、当該行為者に対しても効力を生ずるものとする。
3 第1項の規定により第196条、第196条の2又は前条第1項の違反行為につき法人又は人に罰金刑を科する場合における時効の期間は、これらの規定の罪についての時効の期間による。

総レス数 213
42 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200