2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【製造】UV-C LEDが供給不足に、新型コロナウイルス対策で殺菌装置の需要が急騰 [田杉山脈★]

1 :田杉山脈 ★:2020/05/06(水) 18:32:37 ID:CAP_USER.net
台TrendForceのLED市場動向調査部門LEDinsideの調査結果によると、新型コロナウイルスの感染対策ビジネス市場が盛り上がりを見せており、併せてUV-C LEDが供給不足に陥っているという。

紫外線による消毒/殺菌効果が知られるUV-C(波長280nm未満)を照射するLED(UV-C LED)は中国の旧正月以降、需要が急上昇した結果、サプライチェーン全体で大規模な不足を引き起こす事態に陥っている。特にUV-C LEDチップそのものが極端に不足しているため、これらのチップの注文を検討しているLEDパッケージサプライヤは、見積価格が高騰するなかにあって、それでも入手が困難になっているという。

TrendForce 調査マネージャーのJoanne Wu氏は、「一部のUV-C LEDサプライヤは、2020年8月まで注文が埋まっている。さらに、UV-C LEDの注文の増加により、いくつかのサプライヤは前年比2桁の成長が見込まれている。LEDチップやパッケージを長年手掛けている企業は、Seoul Viosys、旭化成(Crystal IS)、スタンレー電気、Bioraytron(EpiledsとHPLightingによる合弁事業)、San'an Optoelectronicsなどである。UV-C LEDチップサプライヤとしてはPhoton Wave、Opto Tech、およびEpiledsなどがあげられる。

UV-C LEDの需要は中国から米国、欧州、日本など世界に広がっており、市場はピークに達しているとみられる。そのためTrendForceでは、2019年から2024年の間にUV-C LEDパッケージ市場の販売額が2019年〜2024年の間、年平均60%の増加を見せると予測している。

また、各ブランドベンダは、新型コロナウイルスの感染予防対策向け需要の高まりに対して、消毒バッグ、消毒ボックス、マタニティ製品、UVトーチライト、ポータブル消毒/滅菌製品など、多数のUV-C LED製品をリリースしている。

家電ブランドも、UV-C LEDを採用した製品を展開するようになっている。同市場向けUV-C LEDサプライヤにはSeoul Viosys、Bioraytron、Lite-on、San'an Optoelectronicsなどがある。さらに、エアコンや表面殺菌、水殺菌などの商用アプリケーションでの活用も期待されており、こうした分野のUV-C LEDサプライヤにはSeoul Viosys、旭化成(Crystal IS)、スタンレー電気、日亜化学、Violumas、San'an Optoelectronicsなどが挙げられる。加えて自動車市場では、UV-C LED製品のほか、外付けデバイスやエアコンに組み込まれた消毒モジュールの形での採用も計画されているとのことで、これらのアプリケーションの拡大により、UV-C LED市場は安定した成長につながることが期待されるとしている。
https://news.mynavi.jp/article/20200501-1027415/

2 :名刺は切らしておりまして:2020/05/06(水) 18:58:57 ID:dyO56Iiy.net
これ欲しい

3 :名刺は切らしておりまして:2020/05/06(水) 19:25:59.83 ID:fG2j5B/7.net
需要も

騰がる

と言うのか

4 :名刺は切らしておりまして:2020/05/06(水) 19:54:43 ID:zLZiArSh.net
日亜化学の株買えばいいんか?

5 :名刺は切らしておりまして:2020/05/06(水) 20:44:32 ID:/6/6rhaE.net
今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

労働世代国民一人当たりの、年金負担を厚生省やマスコミは問題にするよね。
と言うことは国民の数が倍になれば賦課方式年金負担は半分なんだよね?www

逆に人口減ると、国民一人当たりの賦課方式年金負担は増えるよねwww
官僚やマスコミは、これらを理解していないバカなのか、それともとぼけているクズなのかどっちなんだろうね。
日本にもっと移民を受け入れるべきだ!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れるべきだ!

日本にもっと移民を受け入れ日本でインフレ起こせば解決。

よくわかった。俺は日本人じゃなくて外国人だったんだ。日本にもっと外国人さんを増やす。

6 :名刺は切らしておりまして:2020/05/06(水) 20:57:37.04 ID:hGUtttrp.net
放電管でええやん

7 :名刺は切らしておりまして:2020/05/06(水) 21:24:40.99 ID:yVK3Uamz.net
このGW期間中、やけに近所のオッチャンたちが庭に消毒液ぶっかけてたもんなぁ

8 :名刺は切らしておりまして:2020/05/06(水) 21:45:25 ID:5PCfoCCh.net
>>7
太陽光下だどコロナは2分ほどで不活性化するのに

9 :名刺は切らしておりまして:2020/05/06(水) 21:49:53 ID:pBBwsl9l.net
殺菌灯が蛍光灯の直管と互換性があり、
LEDより波長が丁度良い。

直視はダメで、照射で劣化がするから、
自作するなら、ステンレス容器内で発光
させるのがおススメ。

10 :名刺は切らしておりまして:2020/05/06(水) 21:54:36 ID:PJzRj9+X.net
価格が高騰する前にUV-Cの殺菌灯買ったわ
高値掴まされる奴ザマアw

11 :名刺は切らしておりまして:2020/05/06(水) 22:00:25 ID:wACYtgx4.net
部屋で常用しようものなら、プラスチックの家具家電が数年でボロボロになりそう

12 :名刺は切らしておりまして:2020/05/06(水) 22:08:07 ID:kqI6wPmd.net
暇だからレジンで工作しようとした矢先にこれかよ

13 :名刺は切らしておりまして:2020/05/06(水) 22:13:05 ID:pzQ2qU3k.net
人工の雨を長時間降らせたらウイルスも死滅すると思うが
暖かい土地が前提にあるが

14 :名刺は切らしておりまして:2020/05/06(水) 22:13:09 ID:R4arWg8v.net
日本製の紫外線照明は受け手の部分とセットで販売してなくてね。自作する知恵もないから手出せないままだ。
これからのエアコンや空気清浄機内部にはUVC照射機能入りが出るかな。

15 :名刺は切らしておりまして:2020/05/06(水) 22:19:12 ID:5PCfoCCh.net
紫外線が漏れないタイプがあるが直ぐには手に入らないだろうな
まあ、紫外線殺菌装置はまだまだ認知度が低いから
関連株が急騰するところまではいかないだろ


最先端の深紫外線LED技術で空気を殺菌、肺炎球菌や
インフルエンザの感染予防ができる 空間除菌消臭装置
日機装株式会社
2020年1月27日
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000017014.html

紫外線空気殺菌 岩崎電気
https://www.iwasaki.co.jp/optics/sterilization/air/

不織布マスクに深紫外線LEDを照射し、粒子捕集性能の劣化は認められないことを実証(速報)
2020年05月02日
https:
//www.jiji.com/jc/article?k=000000017.000030186&g=prt

16 :名刺は切らしておりまして:2020/05/06(水) 22:23:18.79 ID:/hBMcRB+.net
日焼けサロン倒産だな

17 :名刺は切らしておりまして:2020/05/06(水) 22:23:19.71 ID:3HUIp7TW.net
蛍光灯でいいだろ。

18 :名刺は切らしておりまして:2020/05/06(水) 22:31:05.27 ID:tf/9j2cx.net
>>11
そこら辺を考えずに運用してそうな感じだよな
(売る方は劣化早い方が買い換え頻度上がって嬉しいだろうけど)

19 :名刺は切らしておりまして:2020/05/06(水) 22:32:56.55 ID:5PCfoCCh.net
深紫外線LEDによる、大腸菌、黄色ブドウ球菌等の細菌、インフルエンザウイルス、ノロウイルスの
不活化に関しては、既に実証済ですが、コロナウイルスの検証は今回が初めてです。
ナイトライド・セミコンダクター株式会社
2020年4月15日
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000016.000030186.html

20 :名刺は切らしておりまして:2020/05/06(水) 22:38:27.12 ID:lY0yHPEd.net
>>10
効果あるの??
騙されてない???
wwwwwww

21 :名刺は切らしておりまして:2020/05/06(水) 22:41:26.47 ID:mu63x2iK.net
EPROMイレーサー持ってるから、小物の殺菌処理に不安はない
空気殺菌をどうするかが課題なんだよな…

殺菌LEDをパイプの中に入れてファンで空気を送り込めば自作できるのかね

22 :名刺は切らしておりまして:2020/05/06(水) 22:42:01.12 ID:CAGOAHLX.net
紫外線LEDは放電管のよりも波長が長くて力が弱いので照射時間を長くしなければならない
放電管と同じだと思わないこと

23 :名刺は切らしておりまして:2020/05/06(水) 22:47:20.44 ID:EovxT/ZF.net
X線を出すLEDの開発が急務だなw

24 :名刺は切らしておりまして:2020/05/06(水) 23:03:52.19 ID:H0eR6c8+.net
株持ったことあるのだと日機装くらいしかしらんな

25 :名刺は切らしておりまして:2020/05/06(水) 23:07:14.99 ID:TpjmcFzl.net
出たての頃、1チップ1万円とかしてたけど
今は幾ら位まで下がったんだろう

26 :名刺は切らしておりまして:2020/05/06(水) 23:09:29.48 ID:zkXcOteb.net
俺は武漢の状況を見て2月に買った
家族も重宝してる

27 :名刺は切らしておりまして:2020/05/06(水) 23:16:02.44 ID:1Z7kBXfV.net
普通に太陽光殺菌しろよw

28 :名刺は切らしておりまして:2020/05/06(水) 23:21:13 ID:9A+f7p+Y.net
というか280nm未満とかいつの間にそんな短波長のができてたんだ???

材料が違うレベルな気がするけどGaNなの???まさかSiC???

29 :名刺は切らしておりまして:2020/05/06(水) 23:45:09.71 ID:pBBwsl9l.net
この分だと、次はオゾン発生器がトレンドになるかな?

ウイルス不活性化に効果あるけど、濃度濃すぎると
呼吸器系に炎症起こす諸刃の剣。

仕組みが単純で、二千円くらいのもので、十分
使い物になる。

30 :名刺は切らしておりまして:2020/05/07(木) 00:21:00 ID:f4C2imM7.net
>>28
詳しくないけどこういうのですか?

水銀ランプの代替品となる 出力向上と長寿命を両立させた実用製品を開発
世界最高クラスの深紫外線LED製品を販売開始 〜10/4-6 LED JAPAN2017に出展〜
日機装株式会社
2017年10月3日
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000017014.html

31 :名刺は切らしておりまして:2020/05/07(木) 00:34:56 ID:7K7Uaac5.net
蛍光灯を紫に染めよう

32 :名刺は切らしておりまして:2020/05/07(木) 00:41:38 ID:JH8bX0BU.net
>>9
UV-Cの殺菌の仕組みはDNAの破壊
吸収ピークは殺菌灯よりも波長は長いのでLEDの方が効率はいい
もっとも、出力では殺菌灯には敵わない


混同している人もいるみたいだがブラックライトや日焼け灯は紫外線でもUV-Aなので殺菌効果は期待できません

33 :名刺は切らしておりまして:2020/05/07(木) 00:52:14 ID:nggChfX/.net
うーん、本当に効果あるんかねぇ。そんなに気になるなら家をクリーンルームにすればよいのではw

34 :名刺は切らしておりまして:2020/05/07(木) 01:11:00 ID:inSrn0AK.net
テリー伊藤 佐高信 共著
「お笑い創価学会 信じる者は救われない」

35 :名刺は切らしておりまして:2020/05/07(木) 01:19:37 ID:ZNEa7Zyu.net
UV-CのLEDなんて出来たんだ?!

作るに青並みの苦労すると聞いていたが…(;´д`)
当時はダイヤモンド基板で作れるとか聞いたのだが
ちょっと秋葉原行きたくなってきたw

36 :名刺は切らしておりまして:2020/05/07(木) 06:48:40 ID:bX9DxYPs.net
もしかして裸眼で見たら失明する?

37 :名刺は切らしておりまして:2020/05/07(木) 07:11:26.09 ID:SWx5YWO+.net
殺菌は出来ても
ウイルスはどうなの

38 :名刺は切らしておりまして:2020/05/07(木) 09:15:31.82 ID:pBYSeTRG.net
265nmが一番殺菌効果の高い波長だっけ

39 :名刺は切らしておりまして:2020/05/07(木) 09:54:08 ID:xNj6BABr.net
>>37
ウイルス不活性化に効果ある

40 :名刺は切らしておりまして:2020/05/07(木) 09:54:37 ID:xNj6BABr.net
>>33
くだらん突っ込みするな

41 :名刺は切らしておりまして:2020/05/07(木) 10:07:33 ID:QnZ8zJNz.net
レーザービームみたいな
照射即滅殺みたいなイメージの人もいると思うが
ある程度の時間ゆっくりと照射しないと効果無いからね

42 :名刺は切らしておりまして:2020/05/07(木) 10:12:16 ID:qRvAS1qb.net
全身に浴びて大やけどする奴が出てきそう。

43 :名刺は切らしておりまして:2020/05/07(木) 10:15:39 ID:n+0VjH+f.net
You Tubeでは既に手の殺菌用途で殺菌灯を紹介してる動画があった。再生回数100回程度だったけど
目で見たり、皮膚に当てるのは絶対ダメだよw

44 :名刺は切らしておりまして:2020/05/07(木) 10:21:54.03 ID:jgsD0vHN.net
コロナは100ナノ位だから、uvcだと半波長くらいだな

45 :名刺は切らしておりまして:2020/05/07(木) 10:30:43.77 ID:tFuzqu4W.net
>>7
野外のウイルスは雨で流れる。
なので、梅雨になると日本では収束する。

46 :名刺は切らしておりまして:2020/05/07(木) 10:31:58.01 ID:tFuzqu4W.net
UV-Cは発がん性があるから、そもそも人体には使えない。

47 :名刺は切らしておりまして:2020/05/07(木) 11:40:40 ID:f4C2imM7.net
どの程度効果があるか分からないが、天井付近の空間
に紫外線を照射するタイプもありますね


ニッポン放送生放送スタジオに紫外線照射殺菌装置を導入〜
新型コロナウィルスの感染拡大防止策として、業界初の取り組みを実施
2020/04/14
https://www.1242.com/topics/230812/

48 :名刺は切らしておりまして:2020/05/07(木) 12:24:23.49 ID:m7R2F0aV.net
静電気で粒子を吸着してその部分に殺菌灯を照らす装置を作ってはどうか

49 :名刺は切らしておりまして:2020/05/07(木) 14:42:57 ID:xNj6BABr.net
紫外線照射装置は病院やJR、救急車、幼稚園など多くの施設で導入済なんだな
だとしたら日本の感染者が少なく済んでいる一因だな

50 :名刺は切らしておりまして:2020/05/07(木) 14:48:33 ID:jXzljefQ.net
日機装むしろ下げたな

51 :名刺は切らしておりまして:2020/05/07(木) 15:03:56 ID:f4C2imM7.net
空気循環式の紫外線殺菌装置は殺菌効率が悪いかもしれないが、
天井、床設置タイプを複数台設置することで殺菌効率を上げられるのじゃないだろうか?

もっと紫外線殺菌装置の認知度が上がって、オフィス、製造工場、飲食店、
小売店とあらゆる業種での設置が増えて、3密対策と合わせたコロナの感染
リスク低減で、経済活動が急速に回復していくかもしれん

52 :名刺は切らしておりまして:2020/05/07(木) 15:30:35 ID:Qb5DjnvJ.net
EPROMイレーサーが活躍できるのか!?

53 :名刺は切らしておりまして:2020/05/07(木) 15:45:27 ID:H+cO/aZ1.net
昔からあるフィリップスの日焼け用蛍光管は310ナノ近辺なので
コロナの吸収ピーク波長である280〜290nmに近い。
分類ではUV-BだがCの境界波長。

54 :名刺は切らしておりまして:2020/05/07(木) 15:56:37 ID:WDd6bkTR.net
風呂場で夜照射しとけば風呂場も殺菌されて一石2丁

55 :名刺は切らしておりまして:2020/05/07(木) 16:06:21 ID:tFuzqu4W.net
>>54
ウイルスはシャワーで流れる

56 :名刺は切らしておりまして:2020/05/07(木) 16:09:51.35 ID:f4C2imM7.net
>>50
紫外線殺菌関連会社の株価を上げたいなら、もっと認知度が上がるよに宣伝してこないとな


業界最高水準を目指して。古屋旅館の
【コロナ対策・衛生消毒プログラム2020】
運用開始のお知らせ。
1.最先端技術を積極利用
@全客室に深紫外線空間殺菌装置(エアロピュア*1)を設置。24時間使用が可能です。
(*1メーカーの日機装(株)様からコロナウイルスにも有効であるとのエビデンスが出てています。)
https://atami-furuya.co.jp/blog/3272#blogTop

57 :名刺は切らしておりまして:2020/05/07(木) 16:49:45 ID:8xxD3EIu.net
こういう時に天津飯は羨ましいわな
なんせ太陽拳でウイルスを殺せるんだもの
歩く紫外線発生機みたいなもんだしw

58 :名刺は切らしておりまして:2020/05/07(木) 21:23:36 ID:Q5wCqvXA.net
将来的には冷蔵庫に標準装備になったりするんかな
紫外線だと樹脂が劣化したりするんか

59 :名刺は切らしておりまして:2020/05/08(金) 12:36:36 ID:tX2cwnDJ.net
旅館に置いてあるエアロピュアは、盗まれたらすぐには補充出来ないな

60 :名刺は切らしておりまして:2020/05/08(金) 23:00:06 ID:QiMsWpW2.net
よーしパパもブラックライト買ってきたぞーって奴多そう
お札の真贋判定も出来ないUV-Aの安価なやつ

61 :名刺は切らしておりまして:2020/05/08(金) 23:12:45.26 ID:tX2cwnDJ.net
医療用殺菌灯向け高出力LED 波長275nmの高出力殺菌用深紫外線LEDモジュール発売
ナイトライド・セミコンダクター株式会社
2020年4月3日
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000014.000030186.html

62 :名刺は切らしておりまして:2020/05/10(日) 21:33:26 ID:3lCWtsgl.net
ニューヨークの地下鉄、新型コロナ殺菌に紫外線ランプを導入
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200509-00000003-giz-sci

63 :名刺は切らしておりまして:2020/05/11(月) 09:58:47 ID:H8nQcWdM.net
新型コロナ対策で日本でも注目の紫外線 その根拠と行方は
2020年4月27日 Biotech
https://media.dglab.com/2020/04/26-ultraviolet-01/

64 :名刺は切らしておりまして:2020/05/12(火) 02:42:07.37 ID:dW/lIufc.net
>>60
近くの店が入り口に客に当たるようにブラックライトつけてるわ
そんな入店時の一瞬で効果あるのか?
それに効果がある波長のだったら目がやられるだろ!バカか!

65 :名刺は切らしておりまして:2020/05/12(火) 16:52:01 ID:y/FdD7nN.net
ブラックライトはUV-Aだから効果は無い

66 :名刺は切らしておりまして:2020/05/12(火) 17:13:40.18 ID:y/FdD7nN.net
紫外線でも深紫外線でないとダメ

67 :名刺は切らしておりまして:2020/05/14(木) 18:09:53 ID:uRaX72ol.net
【紫外線ランプ】新型コロナとの闘いに光明か。米コロンビア大学の研究者が実験中 [みんと★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589438058/

【科学技術】紫外線で航空機内を除染〜新型コロナで既存技術に脚光 [アルカリ性寝屋川市民★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589290048/

68 :名刺は切らしておりまして:2020/05/20(水) 16:01:56 ID:eqEzbGbM.net
【アメリカ】 新型コロナウイルスが紫外線で死滅することが証明された [影のたけし軍団★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589950570/

ウシオ電気 Care222
https://clean.ushio.com/ja/care222/

69 :名刺は切らしておりまして:2020/05/20(水) 16:10:34 ID:eqEzbGbM.net
世界初、神戸大学とウシオ電機が障害なく人体の紫外線殺菌に成功
2018/11/14
https://kyodonewsprwire.jp/release/201811140353

70 :名刺は切らしておりまして:2020/05/23(土) 11:08:22.06 ID:sb0CHI+x.net
もともと日本が開発した技術なんだな

71 :名刺は切らしておりまして:2020/05/27(水) 23:29:07 ID:1J4iaXBb.net
日機装、空間除菌消臭装置を増産 年10万台
2020/5/18 05:00
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00557947

日機装は、殺菌機能を搭載した空間除菌消臭装置「エアロピュア」を年間10万台まで増産する。
当初の生産目標は年間1万台だった。同製品を製造する協力企業の生産体制を強化した。
同製品は深紫外線発光ダイオード(LED)による殺菌機能を搭載した空間除菌消臭装置。
新型コロナウイルスと類似するウイルスなどの殺菌効果が確認されている。
医療機関や一般家庭向けに1月から販売し、引き合いが増えていた。

72 :名刺は切らしておりまして:2020/05/27(水) 23:57:37.36 ID:1J4iaXBb.net
深紫外線30秒照射で99.9%のコロナウイルス死滅を確認 LEDを使って人工的に作り出すことが出来、コンパクトな空気除菌装置ももう有るよん [水星虫★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590572089/


深紫外線LEDでコロナを不活化 宮崎大、日機装と共同実験
2020年05月27日
http://medica.sanyonews.jp/article/14492

 宮崎大は27日、医療機器メーカーの日機装(東京)との共同実験で、
同社が開発した短い波長の紫外線「深紫外線LED」の光を照射したところ、
新型コロナウイルスの感染力を低減させ、不活化するのに有効との結果が出たと発表した。
宮崎大は、病院での院内感染を防ぐ技術として応用が期待されると指摘した。

 新型コロナウイルスを含む液に深紫外線LEDの光を30秒照射し、
3日間培養させて感染力を測定したところ、99・9%以上減ったことが確認された。

 深紫外線はアレルギー物質の除去などに効果があることが既に報告されており、
日機装の空間除菌消臭装置「エアロピュア」に用いられている。

73 :名刺は切らしておりまして:2020/05/28(木) 01:06:49.53 ID:R3MMfILK.net
紫外線LEDは蛍光体使わないので事業として旨味ないから最大手の日亜などは参入しないんだよ。

74 :名刺は切らしておりまして:2020/05/29(金) 11:45:02 ID:gmdT4NQJ.net
特集 殺菌! コロナ共存時代“深紫外線LED”という選択肢
2020年5月13日
https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202005130800

75 :名刺は切らしておりまして:2020/05/29(金) 12:05:06 ID:gmdT4NQJ.net
豊田合成が殺菌LEDを量産へ コロナ対策に期待
2020年5月27日
https://www.chunichi.co.jp/article/37539

76 :名刺は切らしておりまして:2020/05/29(金) 12:12:51.20 ID:1UHp0nNh.net
波長254nmの紫外線蛍光灯だったら、0系新幹線車両のトイレの隅で
光ってたんだよね。

77 :名刺は切らしておりまして:2020/05/29(金) 12:14:56.37 ID:1UHp0nNh.net
>>76
蛍光灯じゃなかった。蛍光灯器具が使える殺菌ランプだった。

78 :名刺は切らしておりまして:2020/05/29(金) 20:13:30 ID:4U6Ztbw1.net
UV-LED空間除菌消臭装置『Aeropure 』
https://www.youtube.com/watch?v=xqAGFQPeXi8

79 :名刺は切らしておりまして:2020/05/29(金) 20:29:29.03 ID:4U6Ztbw1.net
なかなかくさい演技だな

見えない光を見に行こう!(殺菌編) - 岩崎電気
https://www.youtube.com/watch?v=RZIY2pLB7G4

見えない光を見に行こう!(水処理編) - 岩崎電気
https://www.youtube.com/watch?v=bxUqbDO7wgM

80 :名刺は切らしておりまして:2020/05/29(金) 20:44:17 ID:4U6Ztbw1.net
NY市、地下鉄車両で紫外線殺菌試験
https://www.youtube.com/watch?v=DsYe_lvA2GU

新型コロナ対策 飛行機内の“殺菌マシン”米で活躍(20/02/06)
https://www.youtube.com/watch?v=83Q7tevEBfs

81 :名刺は切らしておりまして:2020/05/29(金) 20:51:26 ID:4U6Ztbw1.net
“クラスター”墨東病院が再開 紫外線照射装置など導入
https://www.youtube.com/watch?v=KtgIHfVSIas

82 :名刺は切らしておりまして:2020/06/17(水) 14:39:10 ID:ckTyt1lk.net
Amazon「新型コロナウイルス感染症対策 特設ストア」にて、
空間除菌消臭装置Aeropure(エアロピュア)の販売を開始します
2020年6月17日
日機装株式会社
日機装では、法人向けの購買専用サイトAmazonビジネスで開設されている
「新型コロナウイルス感染症対策 特設ストア」にて、当社製品である空間除菌
消臭装置Aeropure(エアロピュア)の販売を本日より開始します。
この特設ストアでは医療機関・政府機関の最前線で働く皆様が
必要とされる医療関連物資が販売されています。

新型コロナウイルス感染症への対応が長期化すると予想される中、
医療機関・政府機関の皆様の感染リスクを軽減するべく、当社は今後も
製品の供給体制を強化してまいります。

83 :名刺は切らしておりまして :2020/06/18(木) 11:59:16.63 ID:ZpO3ka32M.net
>>45
人間が1番のコロナ持ってるんだからその人間が全員死滅しないとコロナなんて死滅するわけないよ

84 :名刺は切らしておりまして :2020/06/18(木) 14:02:53.13 ID:ZpO3ka32M.net
>>65
このコロナは可視光だって消毒作用があるってほど買ったようだけど?

85 :名刺は切らしておりまして:2020/06/18(木) 14:09:26.56 ID:AwiuCMUA.net
>>15
>紫外線殺菌装置はまだまだ認知度が低いから


50年くらい寝てたのか?
昭和の後に平成があって今令和だぞ

86 :名刺は切らしておりまして:2020/07/03(金) 15:18:11.18 ID:Gaqg1lx8.net
>>84
無知だな。殺菌できればいいんじゃないんだよ
人体に無害で なおかつ効果がある波長を発見したんだ
それに合うのがUV-Cということ
その意味での「効果」

87 :名刺は切らしておりまして (トンモー):2020/07/06(月) 20:49:07 ID:c3JzFjnyM.net
uv-c向井治けないだろ
それに有害でも人がいない時に全部消毒してくれたらそれでいいよ

総レス数 87
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200