2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東京】「毎日の買い物を“3日に1回”程度に控えて」小池都知事

1 :田杉山脈 ★:2020/04/23(木) 17:48:48.81 ID:CAP_USER.net
小池都知事は23日、新型コロナウイルス感染症対策本部会議後の会見で、「毎日の買い物を3日に1回程度に控えていただきたい」と都民に呼びかけた。

都内で14日以降、1日100人以上の感染者が確認されていることに触れた小池都知事は、「(ゴールデンウィークの)大型連休に向け、人の流れは激しくなることが予想され、人と人との接触が増えることでより一層の感染拡大が進むことが強く懸念される」と指摘。その上で、25日から5月6日までを「いのちを守るSTAY HOME週間」とし、在宅を促すため「都民・企業への呼びかけ」「外出抑制の仕掛け」「首都圏で連携・協力した広報の展開」の3つの取り組みを進めるとした。

 また、都立公園で3密を避けるため、駐車場や遊具・広場、自然公園のキャンプ場などの施設を閉鎖。また、高尾山のケーブルカーを25日から5月6日まで運休し、奥多摩周遊道路は駐車場を閉鎖するとした。

 さらに、スーパーや商店街で3密を解消するため、「毎日の買い物を3日に1回程度に控えていただきたい。食料品など十分な供給がされているので、必要以上の買いだめをしないでいただきたい。メディアも様々な工夫をお願いしたい」と呼びかけた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e6e9c40999660e256cf6a13c123d97d591c3525

2 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(木) 17:51:11.23 ID:TkJscOwo.net
↓40歳童貞が

3 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(木) 17:51:33.02 ID:6srwnC9e.net
いやだ!毎日行く

4 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(木) 17:53:34.84 ID:kBxXqnHp.net
そもそも買い物って毎日行くもんなのか?
一週間単位でまとめ買いの家庭が多いんじゃないか?

5 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(木) 17:56:40.34 ID:nz0XxUMo.net
市民の生活の訓戒ばかり説いてるけど
ロシアみたいな消毒とか
なんかやることないの?
軽トラに石焼き芋屋みたいに焼却炉のせて街を巡回しながら可燃ゴミ拾って焼却するとか。

6 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(木) 17:57:27.90 ID:tmohSTB5.net
回数減らせと、買いだめするなが、矛盾しているような

7 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(木) 17:57:45.76 ID:xEd0I+tK.net
こいつ、また都知事に立候補しようとしてんのか?

★小池百合子が自民党二階から相談を受けて、支那共産党に、東京都の備蓄分防護服30万着贈与!
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/13268

お陰でANAのCAが防護服の縫製をするハメに(フェミさん界隈から怒りの批判殺到)

■7つの0(ゼロ)を目指します!!しがらみのない小池百合子だから出来る!
https://getnews.jp/archives/2066855

待機児童ゼロ
残業ゼロ
満員電車ゼロ
ペット殺処分ゼロ
介護離職ゼロ
都道電柱ゼロ
多摩格差ゼロ

公約実現0(ゼロ)ってこと?、
 

8 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(木) 17:57:53.43 ID:HCdw0Why.net
これは確かに効果ありそう

9 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(木) 17:58:04.22 ID:fopseuqD.net
>>4
毎日行くのって結構暇人よね
生産性も低そうだし計画性もなさそう

10 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(木) 17:58:48.84 ID:CANujhhv.net
29日の様子を見た上で、翌日夜には「2〜6日にはより強固な措置を取る」趣旨の
報道会見を行うことになりそうだな
その時点で、スーパー・ドラッグストア・コンビニに対しても
5/2〜6の休業要請を非常に強い口調で宣言するつもりのようにも思える

11 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(木) 17:59:12.85 ID:hN1T9mVc.net
小池さんでギリ抜ける

12 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(木) 17:59:29.53 ID:MZNFPBIs.net
黙ってスーパーを何軒も外から覗いてこい
大抵は数日分纏めて買い物しとるわ

13 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(木) 18:00:38.98 ID:nz0XxUMo.net
>>7
野良犬野良猫の捕獲&処分とかそのうち始めそうな気も。

14 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(木) 18:00:51.77 ID:NUY8aJ4E.net
女性票頼みの小池的に、
不安を散々煽って過度な自粛で都民の支持ゲット→再選

とみた

15 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(木) 18:05:05.78 ID:U5mweJAA.net
冷蔵庫のないミニマリストは死ぬな

16 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(木) 18:05:32.23 ID:nM8bf2o9.net
>>4
車あるのに毎日昼休みに買い物行ってる奴おるわ
ガス代の分損じゃないのかな
それとも1週間分の管理できないのかな

17 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(木) 18:06:12.09 ID:CANujhhv.net
一方では、あらゆる企業に対して、全都道府県知事の連名で
「12連休」の要請を出しているみたいだし、
これで生活必需品系の小売もその対象に含まれるとなると、
明日のスーパーなどは大パニックになるんじゃないのか?

18 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(木) 18:06:19.48 ID:t4zUwNES.net
高年齢になると一度にたくさんの食材を運ぶのがきつくなるんだよ。
毎日買い物に行けるほうが体に負担はかからないのだが。

19 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(木) 18:07:16.10 ID:iW0t1YVq.net
買いだめをしろってこと?
コロコロ変わるな

20 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(木) 18:09:37.43 ID:V2XEX0Fv.net
近所のスーパー、買いだめ防止で、袋麺5or3個入りを1パックしか売ってくれない。
その他もろもろ、個数制限あるもんね。今日からは入場制限も。

マジ、3日持たんわ。( ´∀` )/ yuriko----!

21 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(木) 18:10:23.08 ID:PMCVjqB5.net
普通そんなもんちゃうか
毎日行くやつってただの暇人や

22 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(木) 18:11:36.47 ID:DnvnWCG4.net
もうそもそもの人減らせよ、東京が過密破綻してるだけだろこれ

23 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(木) 18:12:36.69 ID:PMCVjqB5.net
コロナ前袋麺セット三百円だったのに、今398円…
スーパーも節操ないな

24 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(木) 18:14:12.55 ID:gppHVVTR.net
とりあえず1人でいけ
特に子供連れていくな

25 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(木) 18:14:26.01 ID:hN1T9mVc.net
>>23
ソフトオンデマンド
間違えた
ディマンドえんどサプライ

26 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(木) 18:18:57.30 ID:4/cNFwRa.net
健康のためと言って毎日行く老人は多い

27 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(木) 18:20:02.84 ID:VgPGzNh+.net
野良犬は無主物だよな。所有者がいない。
法律では人間以外は、物扱いなんだよな。もちろん動物愛護法はある。(俺は犯罪予告はしていないぞ)

ttps://www.koinuno-heya.com/houritsu/
飼い主のいない犬、つまり野良犬は自然環境の中に存在する物として扱われますので、野良犬を飼うことに問題はありません(民法239条1項)。
これは「無主物先占」といって、カブトムシを捕まえて虫かごで飼うのと同じこととして扱われます

ttps://noraneko-fest.com/noraneko-kujyo/hokenjyo-doubutsuaigosentaa.html
保健所への持ち込みは違法ではない
捕獲した野良猫を保健所に持ち込むことは、動物愛護法に違反する行為ではありません。

28 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(木) 18:21:22.28 ID:BUEmSzaU.net
つーより供給側がそもそも
3日間の買い溜めを想定してないから

売り切れ続出でさらに焦った人間が殺到パニックになるだけだろ

小池は都市封鎖のときもそうだけど混乱起こして楽しみたいクズなの?

29 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(木) 18:23:24.83 ID:g7jVH8Mc.net
お刺身はその日のうちに食うよなぁ…

30 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(木) 18:23:47.45 ID:NC3/H/WJ.net
まあそんなにバカでかい冷蔵庫置くわけにもいかんし家族持ちはしゃあないだろ
独身なら二週間くらい行かなくても余裕で過ごせるだろうが

31 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(木) 18:23:49.70 ID:pCVNRAYl.net
>>4
日頃、3日に一度なのに自粛で家にいるから運動がてら中学生や高校生の大きな子供を連れて買い物にいくんだよ
あっという間に3倍ぐらいの人数になるし、暇だからスーパーでの滞在時間がながくなる

32 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(木) 18:26:53.34 ID:hN1T9mVc.net
>>9
5chしてる暇人に言われましても

33 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(木) 18:31:40 ID:UmCt7PD1.net
野菜とか腐るな。
食中毒感染症が発生する。

34 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(木) 18:32:28 ID:Jf4dgPq+.net
独身や単身赴任のおっさんは、会社帰りに晩飯と翌日の朝飯を買うかと。

35 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(木) 18:34:28 ID:fY0F+nDT.net
現在一週間~10日に一回ペース
きゅうり葉っぱもやしがなんとかなればもうちょっと伸ばせる

36 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(木) 18:36:04 ID:LoaUwGwW.net
老人が毎日カート一杯に買い物に来てるのを指摘したら良い
若者だけに自粛を強要するテレビを見て
スポンジ脳症な老人共が勘違いしている
我が親は年寄りは食が細いんだから
買い物は週に1回で十分だと実践している

37 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(木) 18:39:29 ID:CyY535cF.net
買いだめするなと言って3日毎と言われてもなぁ

38 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(木) 18:41:05 ID:V2XEX0Fv.net
>>34
いるいる、サラリーマン。
会社に行かないよう、兵糧攻めが始まるわけね。

あれっ、そういえば、コンビニってこの対象なの?
スーバーの密はダメで、コンビニの密は良い密なわけ?

39 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(木) 18:50:27.51 ID:wSdKehla.net
小池「コンビニは深夜から早朝に行ってください」

40 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(木) 18:51:36.10 ID:43/BscTP.net
緑のタヌキ「買い物は三日に一度! 私?家政婦にやらせております(笑)」

41 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(木) 18:51:58.47 ID:6P4KpXjx.net
スーパーの惣菜って、だいたい翌日午前2時ぐらいが消費期限なんだよね。
翌日に繰り越せないから毎日チマチマと買いに行かなきゃならないわけで。

42 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(木) 19:03:02.25 ID:0Be2Sbh6.net
買い物が感染拡大の場になっています。24時間営業をすべきです。
同時に売り場の情報、混雑予想をネット配信します。駐車場の満車ランプのように、
入場者数を制限します。売り場の人口密度を減らしてこそ感染軽減の実際です。
営業時間短縮は理屈に合いません。何でも少なくは駄目です。人件費の事ですが
求職者が増えています。賃金、感染に対する危険手当を支援することにより雇用
は生まれます。今の危機を一つでも解消したいと願っています。
https://twitter.com/okbros1104papa
(deleted an unsolicited ad)

43 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(木) 19:04:01.41 ID:0Be2Sbh6.net
具体的なアイデア。現在の時差出勤は素晴らしい事です。更に、通勤時間帯前後に、
各鉄道会社が安全に運行できる最大数の電車を過密運行すれば、通勤乗客の密度が
減り、感染防止に役立ちます。運行コストが上がり、省エネに反しますが、
今は COVID-19 との戦時です。感染防止の最善策が優先されます。
https://twitter.com/okbros1104papa
(deleted an unsolicited ad)

44 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(木) 19:11:42 ID:VjbGg7f3.net
ふつうに3日分は買いだめをしていると思うのだが
最近は暇を持て余しているのか一家総出というパターンが多いような気がする
規制をするのならこちらの方だろう
外出自粛で数少ない外出機会である買い物のレジャー化とでもいうか

45 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(木) 19:12:51 ID:ATmmtCiB.net
旦那に行くときはいつも一緒だよと言われてます

46 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(木) 19:16:21 ID:VjbGg7f3.net
たとえばコストコのような年会費の会員制にしてね
カード1枚につき同伴者1名までとかね
そうすれば最高でも2名に抑えられるわけさ
スーパーに限らず「密」が問題になる大型店舗の場合は
それで来店者数を抑制できると思うけどな
カード会員に対してポイント還元でもすれば不満もそれほどでないよ

47 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(木) 19:18:52 ID:AqmnDRSq.net
>>4
確かにそういう家が「多い」かもしれない。
しかし、調理済み食品を買わざるを得ない家だと、3日に1回だと腐るおそれがある。
まして1週間に1回では、冷蔵しても腐るものは確実に腐ってしまう。
3日に1回にされたらこまる家庭もある、ということ。
ソースは俺。

48 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(木) 19:28:10 ID:EnxF41qH.net
>>2
>>11

49 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(木) 19:41:13 ID:qZ0ZFNPa.net
>>7
くそメディアは小池押しだからね
二階もな

50 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(木) 19:55:17 ID:5PNZ1qmm.net
2020年に東京で五輪をすべきだと考えてたやつらは、パンが無ければケーキを食べればいいじゃない級のバカ
東南アジアの国での開催だったら、お金が欲しい奴にちゃんと届く興行になっただろうに
鎖国中の日本国の日本人の代行をしろと東インド会社に命じられた社員の子孫の正確な国籍はどこであるべきだ?
外国で稼げないなら東京で開催すればいいじゃないっていう発想は、革命で首ちょんされる王妃並みの発想だよ
それが個人の誤認じゃないってことが、ウイルス対策の矛盾だらけで証明してる
そもそも国民と都民が同一人物ではないことがわかってない馬鹿ばっかり

51 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(木) 19:58:28.78 ID:vSUQE3ug.net
>>7
満員電車ゼロは実現したじゃんw

52 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(木) 19:59:56.78 ID:KaK8ZeP7.net
小池は次期総理だな 陣笠は
乗り換えるなら 今だ

53 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(木) 20:24:39.94 ID:TiS/cOIH.net
手ぬるい。10万円もらえるのだから、5月6日まで消費税を27%に上げるべき。

54 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(木) 20:29:28.69 ID:r7+UeUus.net
んだったら冷蔵庫買ってよ。
あと電子レンジとかガスコンロとか。
10万円は自転車を買うから。

55 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(木) 20:33:33.01 ID:iuHCbMDq.net
経済がこの調子で奈落の底に向かえば、都民には買物するお金すらなくなるから、
心配するな、緑の狸婆!

56 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(木) 20:39:28.20 ID:MKuf3/9H.net
BGM切って、
店内での会話はお控えくださいてポスター貼るだけで
だいぶマシになると思う

57 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(木) 20:49:24.60 ID:YjqZDti1.net
いやです

58 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(木) 20:50:34.63 ID:80bB86rg.net
曜日ごとに何月生まれの人とか決めてあげればいいんじゃない?
月曜日は 1月、4月、7月生まれの人の買い物日
みたいに

59 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(木) 20:55:47 ID:id+Yx2aL.net
うちは週2回だよ、百合子

60 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(木) 20:55:48 ID:wDiuSEK7.net
まったくお節介な女だな うるさいわ

61 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(木) 20:57:49 ID:JDAfZ0YV.net
そんなに三密きらいならロシアに頼んで
核ミサイルでも打ってもらいなよもう

62 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(木) 21:13:43 ID:xaN4vBls.net
もやしと刺身は次の日まで持たんぞ

63 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(木) 21:14:33 ID:Yadb4KaM.net
自粛が定着し
在宅率高くなり
行くところはなく
でも毎日3食とるので
ほんとスーパーは日中
人が多い印象はある

64 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(木) 21:17:21 ID:1BPKXH14.net
え?むしろ毎日買い物行ってるヒマ人いんの?
生きてて意味あんの?

65 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(木) 21:18:23 ID:Gd7iaINx.net
このババア、全く世間の雰囲気を解って無いな。まだ、セコイ知事の方が良かったん
じゃないか?

66 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(木) 21:21:20 ID:H0Ovr/pU.net
もースーパーも閉めてしまえ!

67 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(木) 21:22:57 ID:CMufRV0q.net
あなたの会見はそれ以下で

68 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(木) 21:25:01 ID:2dfes2PA.net
営業時間短縮やめろよ

69 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(木) 21:26:06 ID:RRUy2JQe.net
女二階が統治してるからどんなバカを言いだすか分からん。
都民は踊らされてんじゃねえよ。

70 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(木) 21:28:48 ID:2dfes2PA.net
>>52

そういう願望を持ってるなら
都知事選挙に出んなよな

途中で投げ出す気で出られたんじゃねえ〜

71 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(木) 21:29:55 ID:0JUDoGth.net
普通3日に1回くらいじゃね?

つーか公園OKとか言ってたのがいつの間にかダメになってんじゃん。

72 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(木) 21:32:22 ID:VjbGg7f3.net
店内はともかく行列が「密」になるだけの対策案だからな

73 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(木) 21:39:31 ID:x1WJ2XDB.net
感染しても死ぬまで自宅待機にされるのにアホ家族がうようよ湧いてくる

74 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(木) 21:44:55 ID:l4otu26x.net
おい小池
毎日なんて行っているわけねーだろ
ババア
だまれ

75 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(木) 21:50:36 ID:j32DGdLH.net
1回の買い物量が3倍になりレジの待ち時間が増えて結局3密変わらず
一度に3倍量買うから各々のタイミングが重なって品切れの商品が出たりして
それを見た他の客がなくなると思ってとりあえず買っておこうという動きが出てまた欠品続出とか

76 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(木) 21:58:28 ID:0Be2Sbh6.net
買い物が感染拡大の場になっています。24時間営業をすべきです。
同時に売り場の情報、混雑予想をネット配信します。駐車場の満車ランプのように、
入場者数を制限します。売り場の人口密度を減らしてこそ感染軽減の実際です。
営業時間短縮は理屈に合いません。何でも少なくは駄目です。人件費の事ですが
求職者が増えています。賃金、感染に対する危険手当を支援することにより雇用
は生まれます。今の危機を一つでも解消したいと願っています。
https://twitter.com/okbros1104papa
(deleted an unsolicited ad)

77 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(木) 22:17:18 ID:fjPaN7ro.net
2日前の腐った惣菜食えってか???

78 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(木) 23:00:53.96 ID:Ibuh5c2R.net
3日前の魚は無理
3日前の野菜も種類によっては無理
3日前の豆腐も無理
和食の基本は新鮮なものを新鮮なまま頂く

79 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(木) 23:05:42.31 ID:P61F+9sr.net
これ、事実上、買いだめしろって言ってるようなもんだけどねえ

80 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(木) 23:10:52.72 ID:ysdN3D1n.net
>>17
ロックダウンされたとしてもスーパー等の食料販売店と薬局等の医療関係及びそれに関わる運送は生活の根幹に関わるから休業の対象外になってるから安心せい

81 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(木) 23:19:30.62 ID:i5Ptv+gZ.net
小池アホやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

82 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(木) 23:20:44.47 ID:1HXU9rlS.net
>>78
これなんだよな
新鮮だからおいしい
保存食買えってことか

83 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(木) 23:24:57.05 ID:EMQTJ/wN.net
従業員増やした上で24時間営業にして、客を分散するべき
個人飲食店壊滅だから、その人達を吸収しろと
接客や調理のプロが余っているだろ

84 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(木) 23:31:30.16 ID:7yTDrBU/.net
無理です
小池さんがうちに冷蔵庫買ってくれたら考えます

85 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(木) 23:33:24.65 ID:1U8a5/Dw.net
>>82
普通に冷凍しろ

86 :名無しさん@1周年:2020/04/23(木) 23:40:22.96 ID:QlxRLXyV.net
>>6
ほんとに難しいんだよ。子供も旦那も毎日3度のめしがいる。
前みたいに給食あるわけでなし。
これで買いだめも無理だったらどうするの?

87 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(木) 23:43:48.82 ID:1QNQYuRu.net
>>1
柿を連れて一家総出で買い物に来てる馬鹿共も何とかしてくれ。

88 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(木) 23:47:51.93 ID:W+HfwHG5.net
ネットスーパー予約できなくて辛い
3月はまだ当日予約すら出来たのに

89 :名刺は切らしておりまして:2020/04/24(金) 00:21:01 ID:Mr6pkizp.net
賞味期限短すぎて無理無理

90 :名刺は切らしておりまして:2020/04/24(金) 00:29:33 ID:XMk7zmu5.net
明日からスーパーは入場制限係るのかな?
激込み&大行列になるのか。

91 :名刺は切らしておりまして:2020/04/24(金) 01:18:16 ID:ECwfmXx8.net
基本的に煽動しか取り柄が無いからね
一般人が煽動されれば群集化が生じるだろう
ほんとうにロクな人間ではないな

92 :名刺は切らしておりまして:2020/04/24(金) 01:20:51 ID:1Z7QFW1y.net
毎日いつでも必要なものを必要な量だけ買えるという保証があるからこそ
買い貯めしないで過ごせるのに。

93 :名刺は切らしておりまして:2020/04/24(金) 05:07:48 ID:9OEEMoeR.net
とりあえず時短営業を止めてみようか。
時短営業が始まる前はまだそんなに密集してなかったよな。
平日夜に買い物していた人が土日の昼間にシフトしてるんだよ。

94 :名刺は切らしておりまして:2020/04/24(金) 06:19:21 ID:dWetHnGq.net
>>78
緊急事態なんだし、2週間くらいスタイルを替えてみれば?

95 :名刺は切らしておりまして:2020/04/24(金) 06:37:30 ID:bQbYwikR.net
デカい冷蔵庫や冷凍庫が売れるのかね

96 :名刺は切らしておりまして:2020/04/24(金) 08:33:05.36 ID:dWetHnGq.net
>>95
売れると思う

97 :名刺は切らしておりまして:2020/04/24(金) 09:41:18 ID:ffE3GuxF.net
【小池都知事】コロナ軽症患者に直筆手紙 選挙対策と批判噴出 、
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1587507987/

98 :名刺は切らしておりまして:2020/04/24(金) 09:47:53.63 ID:NWa2pfpS.net
毎日通わないと、当日の見切り商品は手に入らないのですが、どーぞ

99 :名刺は切らしておりまして:2020/04/24(金) 12:45:16.83 ID:WS4ULANk.net
独りもんで元から3日に一回だったのを10日に一回くらいに抑えてるよ、もう冷凍食品しか食ってない(´・ω・`)

100 :名刺は切らしておりまして:2020/04/24(金) 12:46:03.47 ID:neUAZ8Qd.net
今までいけてたものがそうじゃなくなったって事は、レジャー替わりで来る家族連れが増えたからじゃねぇの?
子供連れは駄目って事にするだけである程度解決しそうなんだが
勿論幼児は除いて

101 :名刺は切らしておりまして:2020/04/24(金) 12:47:52.86 ID:kUawCzTb.net
【正論】爆問・太田光、新型コロナへの国内反応「怖がり過ぎ」「マスコミ煽りすぎ」★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582719426/

> 太田は25日深夜放送のラジオ番組「爆笑問題カーボーイ」で、新型コロナウイルスについて、
> 「あくまでも俺の主観だよ」と断った上で、
>
> 「どうも怖がり過ぎなんだよな、って俺は思うんだけど。要は新型っていうことで怖いんだよね。
> いっぱい感染者出てるっていうけど、毎年『風邪にかかりました』って人を発表してたら、そりゃそうなりますよ。
> だから、あまりにも怖がるのはどうかなと思うね。もちろん大変な事態ではあるんだけど」とした。
>
> そうした国内の反応について「マスコミがあおり過ぎだと思うね」と太田。
> また、WHOの発表や海外メディアの報道についても
> 「外国がこうだからって言うんでそこに照準合わすと、ちょっと違うんだなぁと俺は思ってるんです」と語った。

102 :名刺は切らしておりまして:2020/04/24(金) 13:25:38.90 ID:54MSajNx.net
>>99
どんなに沢山買い込むんだよ

103 :名刺は切らしておりまして:2020/04/24(金) 13:56:13.15 ID:VNAVIJvA.net
>>1

小池がロックダウン煽りでスーパー買い占めと密を起こす

小池が密を作るな買いだめするなと煽る

小池がスーパー時短する

密ができないよう小池の尻拭いをスーパーが対策する

また小池が密を作るな買いだめするなと煽る

小池が3日に一度といって密と買いだめ推進


小池の自作自演パフォーマンスに都民はうんざりだよ
とにかくメディアに出たいからこういう炎上芸やってるだけだし
早く東京都から消えてくれ

104 :名刺は切らしておりまして:2020/04/24(金) 15:32:47.87 ID:DSLOm5hc.net
>>100
今でも営業し続けてる店が、ある意味ショッピングモールの代わりみたいに
なってしまってるようには思うなぁ
学校が休みになり続けている弊害も大きいとは思うけど

105 :名刺は切らしておりまして:2020/04/24(金) 16:41:00 ID:qeNX5fEE.net
毎日買い物に行くなんて暇人、なんて言ってるやつは引きこもりだろ

家族が4人以上いる主婦だと買い物の量も多くなるからほぼ毎日行くのが当たり前だわ

106 :名刺は切らしておりまして:2020/04/24(金) 20:10:40 ID:8znRRVwX.net
隣がコンビニ
その隣がスーパー

なので、そんくらい良いのではと思ってしまう俺

107 :名刺は切らしておりまして:2020/04/24(金) 20:55:43.45 ID:+HWtty3K.net
>>41
何故、毎日惣菜必須の発想になるんだ?

108 :名刺は切らしておりまして:2020/04/24(金) 21:15:14 ID:U7srb1VS.net
パチンコダメ サーフィンダメで家こもり
全国民が3度のメシの材料調達にスーパーに
行くと言うこと想定してるか?

109 :名刺は切らしておりまして:2020/04/24(金) 22:20:09.32 ID:BAO3Vvtf.net
スーパーの営業時間を元に戻せよ。 短くするから、混むだろ。

110 :名刺は切らしておりまして:2020/04/24(金) 22:32:08.68 ID:D42FMiPZ.net
>>94
2週間ぐらい断食してみよう♪
イスラムのラマダンみたいな昼間でけの「なんちゃって断食」じゃなく
即身仏になれるぐらいマジなやつで。

111 :名刺は切らしておりまして:2020/04/24(金) 23:47:47 ID:dsx2Dk58.net
>>93
>>109
同意。
営業時間が短くなったので、
今まで朝〜夜遅くまで分散していた客が
短くなった営業時間内に集中してしまってる。

営業時間の短縮は完全に裏目。

112 :名刺は切らしておりまして:2020/04/25(土) 07:56:11 ID:DittJMNv.net
>>107
食パンとカップ麺だけで生きてるの?

113 :名刺は切らしておりまして:2020/04/25(土) 08:01:47.81 ID:KcxfWTqO.net
>>1
不要不急の製造業の出勤自粛を企業に直に要請せんと意味ないよwww

114 :名刺は切らしておりまして:2020/04/25(土) 08:15:12.26 ID:1gqr2nVx.net
>>113
ほんま意味ないわな。

115 :名刺は切らしておりまして:2020/04/25(土) 09:32:07 ID:DlwBdyGL.net
言ってる事は正しいのだが、生鮮食料品や弁当、惣菜は賞味期限短いからせめて2日に1回にしてほしいでござる

116 :名刺は切らしておりまして:2020/04/25(土) 18:53:26 ID:DlOF4GpL.net
>>115
そんなことは、少し考えれば分かる話なのに、小池は3日に1回と言った。
これは小池が「店からは素材を買ってきて冷蔵庫に保管し、専業主婦が毎日腕を振るって料理を作る」という“昭和脳”で生きている証拠だ。

117 :名刺は切らしておりまして:2020/04/25(土) 18:57:31 ID:GYRh5wl0.net
婆は電車にも乗ったことが無いし
料理も自分でしているのか怪しいものだけど

118 :名刺は切らしておりまして:2020/04/25(土) 20:24:23 ID:/NlI9sNA.net
>>116
むしろ日持ちする食べ物が増えている現代で3日と区切る方が昭和脳

119 :名刺は切らしておりまして:2020/04/25(土) 22:52:08 ID:KOrquQUw.net
>>118
なに食ってるの?
毎日レンチンとカップ麺?

120 :名刺は切らしておりまして:2020/04/25(土) 23:01:01 ID:TORaAIf6.net
弁当と総菜は当日しか無理
鯛焼きもタコ焼きもパンもケーキもお寿司も無理

都民に我慢させまくったあげく、5/7以降も感染者増えたら、緑のタヌキは袋叩き

121 :名刺は切らしておりまして:2020/04/25(土) 23:17:23 ID:JeQrQ2DX.net
>>119
冷凍食品とか缶詰とか
あと別に冷蔵庫使えば日持ちする食材は結構あるっしょ
イモ類とかは放置でも結構持つしね
ま、献立計画立てて後半は日持ちするその気になれば一週間に一回の買いだめでやれないこともないって話
別にやれって話じゃないよ、俺だってやってないしwだが、小池はそうしろって言ってるんだろ

122 :名刺は切らしておりまして:2020/04/25(土) 23:51:06 ID:pc7X/Po3.net
小池はバカだからコロナ以外の事が見えていない
3日に1度の買い物で時短営業中なら店が混む、こんな簡単なこともわからない

123 :名刺は切らしておりまして:2020/04/26(日) 00:11:34 ID:bO3+oOg2.net
夜に買い物すると、感染が広がるっていう思い込みは、いったいどこから来るんだろうか?

124 :名刺は切らしておりまして:2020/04/26(日) 10:42:31.85 ID:ltRDX0G8.net
>>107
単身赴任者とか野菜類は総菜くらいしか喰わないかと。

125 :名刺は切らしておりまして:2020/04/26(日) 10:43:50.08 ID:ltRDX0G8.net
>>116
小池自身は主婦経験ないし、小池の親世代の感覚やろな。

126 :名刺は切らしておりまして:2020/04/26(日) 10:44:39.61 ID:ltRDX0G8.net
>>123
兵庫県の夜は危険なんやろ。

127 :名刺は切らしておりまして:2020/04/26(日) 11:11:04.61 ID:nAuCZFIP.net
配達してもらえよ。

128 :名刺は切らしておりまして:2020/04/26(日) 11:19:08.43 ID:lO5sjqCo.net
自分でスーパーで買い物したことないやつが言うからおかしなことになる

129 :名刺は切らしておりまして:2020/04/26(日) 11:33:42.91 ID:SvOUvfjo.net
せっかくセイユーとかが客足分散しようとしてたのに故意にクラスタを作るのが知事の仕事かよ

130 :名刺は切らしておりまして:2020/04/27(月) 11:06:34 ID:CUi2aR1a.net
>>122
ちょっと前までは五輪以外の事が見えてなかったのにな。

131 :名刺は切らしておりまして:2020/04/27(月) 20:35:47 ID:foFnpTtp.net
食パン買うためにスーパー3軒回った。
どこの誰だよ8枚切りの食パンを買い占めてる奴は。

132 :名刺は切らしておりまして:2020/04/27(月) 21:53:44 ID:pSlDRz/J.net
東京の人間ってどうして庶民感覚ない知事ばかり選ぶんだろう
自分のクビ自分で絞めているようなものだぞ

133 :名刺は切らしておりまして:2020/04/28(火) 06:28:16.33 ID:MaT9IE4G.net
牟田口知事のコロナンパール作戦

134 :名刺は切らしておりまして:2020/04/29(水) 13:25:17 ID:xJr0bEWz.net
ロイヤルブレッドと超芳醇を買い占めてるのは誰だ?
お皿のために今月中にあと6点必要なのにどこにも売ってねえじゃねえか。

135 ::2020/04/29(水) 13:29:50 ID:gwNQdqn+.net
>>132

 ほかの候補がもっとひどいので、消去法で。

136 :名刺は切らしておりまして:2020/04/29(水) 21:48:19.41 ID:wxgFjZfX.net
今日、OKいったら、レジで15分も並んでいて糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

137 :名刺は切らしておりまして:2020/04/29(水) 21:50:34.88 ID:UcTXv5IW.net
惣菜で賄ってるから毎日行く必要がある

138 :名刺は切らしておりまして:2020/04/29(水) 21:54:59.75 ID:G1+n4310.net
バナナが値上がりしてる

139 :名刺は切らしておりまして:2020/04/30(木) 02:21:00 ID:5VToxi57.net
バナナの値上がりはフィリピンの人件費上昇と中国での需要増が主要因

140 :名刺は切らしておりまして:2020/04/30(木) 02:30:39 ID:VWmK45Jk.net
台湾バナナが復活しててちょっと吃驚

141 :名刺は切らしておりまして:2020/04/30(木) 14:18:45 ID:kaTK+4ia.net
俺のバナナならいつでもお値打ちだよ。

142 :名刺は切らしておりまして:2020/05/01(金) 13:09:16 ID:CWbxNXTQ.net
毎日のように行かないとマスクやアルコールの入荷に遭遇しないんだよ

143 :名刺は切らしておりまして:2020/05/01(金) 15:31:24.49 ID:fYmiskYj.net
マスクもアルコールもネットで買えばいいやんけ
やっぱ情報というかデジタル格差みたいなのも広がってるな
アホがおいていかれる

144 :名刺は切らしておりまして:2020/05/01(金) 15:44:28.14 ID:Yjl+XemD.net
スーパーの対策は買い物かごの持ち手の消毒と
買わない商品を触らないなどの徹底が必要

145 :名刺は切らしておりまして:2020/05/04(月) 16:35:10 ID:56p98lS6.net
【小池百合子】4年前都知事選の公約「7つのゼロ」、大半が未達成 都知事選まであと2カ月 [1号★]き
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588575514/

146 :名刺は切らしておりまして:2020/05/05(火) 03:14:10 ID:4FqhtOdS.net
>>145
そういえば、そこには列挙されてないけど「豊洲市場の土壌汚染問題」はどうなったんだ?
散々イチャモン付けた挙句、引越しが半年遅れてムダ金使っただけのような…?

147 :名刺は切らしておりまして:2020/05/05(火) 10:05:54.38 ID:6zcEFydu.net
じゃ刺身とか3日保つようにして

148 :名刺は切らしておりまして:2020/05/07(木) 15:28:01.92 ID:Nug+yPWw.net
>>122
3日に一度なら3日分以上買うのに
買い占めるなとデビィ小池様ww

149 :名刺は切らしておりまして:2020/05/07(木) 16:45:38 ID:NyKGBon+.net
外国は関係ないし、外国はどこも日本を侵略していないし。敵はお前ら日本。リメンバーパールハーバー!
日本およびドイツは、ファシズムで全体主義でナチな悪の帝国だ。

1ドルを1000円のドル高円安にしろ。日本は、日本の金融を緩和し、日本で公共事業を増やし、日本の内需を拡大し、日本をバブル経済にしろ。
お前らはこれには反対し続けてきた。つまりお前らはすべて分かったうえでやっている。

「国際競争とか国家間の競争なんてない」、とお前らは認めている。

何度も言うが俺は犯罪予告をしていない。俺はテロリストでもない。そもそも俺は何もしていない。俺は事実を指摘し世界に説明している。
君たち日本こそが、世界協調精神に反するテロ国家のナチだ。そしてお前らもナチだ。そしてナチは犯罪だ。
東京に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

150 :名刺は切らしておりまして:2020/05/24(日) 14:45:05 ID:YTHb5dKy.net
頻繁にいくやつは車買えや。
国が言ってんだから、人様に迷惑かけんな

151 :名刺は切らしておりまして:2020/05/29(金) 21:33:37 ID:ttqzuvD7.net
YouTube見たらコロナ観音っていうのが出ていた。どこにあるか知っている人いたら教えて 。厄払いしたいので

152 :名刺は切らしておりまして:2020/05/29(金) 22:00:21 ID:W/SebQUK.net
自粛期間中、買い物が唯一のレジャー
ホームセンターの混雑すごかった!

153 :名刺は切らしておりまして:2020/05/29(金) 22:10:40.79 ID:T5MZYaNG.net
質素な食生活なら買い出しは週1〜2回でいいけど
出来合いの惣菜や刺身が毎日食卓に並ぶ、中流〜富裕層は
毎日買い出しに行ってると思うぞ。
お金に糸目をつけず毎日外食する人もいるからな。

贅沢な生活を変えるのは難しいんだわ。

総レス数 153
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200