2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【製品】Apple、主力製品を低価格にシフトへ iPad Airを11インチ化、iMacは23インチ投入?

1 :田杉山脈 ★:2020/04/22(水) 18:47:45 ID:CAP_USER.net
AppleはiPhone、MacBook、Mac Proなどの新製品に関して、ここ2年ほどハイエンド市場向けにターゲットにしたものが多かったが、今年はiPhone、iPad、iMacなどの主力製品が手頃な価格の新モデルを投入する予定となっていると、工商時報が伝えている。

 iPad Air (3rd generation) の後継モデルとして、11インチ近くまでディスプレイサイズを大きくしたiPad Air (4th generation) を発表する予定で、引き続きFoxconn、Compalが製造し、ディスプレイはLGディスプレイ、シャープ、BOEなどが供給し、バックライトモジュールはRuiyi Optoelectronicsが独占供給する予定で、2020年第3四半期から大量生産が開始される見込み。

今年発表が予定されているiMacは、21.5インチと27インチの間の画面サイズで、低価格のiMac (21.5-inch, 2017) を置き換えるモデルとして、2020年第4四半期の初めに出荷される可能性があるとサプライヤー関係者は話しているそうだ。

サプライヤーの情報によると、MiniLEDバックライト製品は、当初ハイエンドのiPad ProやMacBook Pro向けに計画されていたが、今年に入ってからCOVID-19の影響で移動が中止されたため製品開発が遅れており、現在は2021年まで量産が間に合わない可能性があるという。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2004/22/news066.html

2 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 18:48:43 ID:/11pjuE9.net
低価格にシフトすると今までのぼったくりがバレちゃいますよ

3 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 18:51:38 ID:PTgGDeOP.net
iPhone5cという失敗した事例もある

4 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 18:54:20 ID:V6iBuNtg.net
6年前のiPad Air 2が現役なんだが
iOSも未だにVerUPしてくれる

5 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 18:55:13 ID:6ZEgcC2i.net
Fireぐらい低価格?

6 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 19:03:46 ID:+Ce6mYqG.net
マスク作れよ

7 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 19:08:11 ID:pYX10uZm.net
お得意様の日本人が貧乏になっちゃってビッグウェーブが起きなくなったからか。

8 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 19:10:29 ID:uQlo06nf.net
Appleの低価格=一般人がギリギリ買おうかと思う価格

9 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 19:14:25 ID:nzo6llAW.net
なんでも高すぎなんだよAppleは

10 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 19:20:15 ID:KlLlIY6X.net
いえ〜い、iMAC27インチが今年中に発表になるとか朗報でしかないわ

11 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 19:23:36 ID:jcX3hr4y.net
ipadここ一月で目茶苦茶値上がりしたな

12 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 19:29:08 ID:paDvKyYu.net
そろそろ新製品発表→ほぼ性能に向上なしの新製品に失望して既存機の値上がり

13 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 19:40:59 ID:ZYIjo7SX.net
自身の在庫の新古流通が最大のライバル

14 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 19:47:41 ID:pLxsQFIZ.net
容量別ぼったくり商法さっさとやめてMicroSDに対応しろや

15 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 19:52:28 ID:KCXCHJIy.net
中古屋が震えている

16 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 19:53:51 ID:eEzxHJDr.net
イラネ

17 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 19:54:06 ID:ahNBZRBS.net
ゲームできないしイラネー

18 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 20:01:08 ID:+sz8AStY.net
2万円ぐらいのアイパッド出してくれ
プレゼントにいい

19 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 20:11:36 ID:G8ruCYRk.net
ジョブズが死んでからイノベーション一つも無いじゃん
安くしないと買って貰えないとかほざくならもう店畳めよな

20 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 20:14:36 ID:6XofF8Mx.net
低価格化も良いけど、モデル絞れよ。
差別化出来ていないわ、
新機種代わり映えしないわで
どれも買い替えサイクルが落ちて老朽化がきっかけになりつつある。

21 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 20:34:11 ID:t8IaNDVt.net
macもipadもラインナップ整理しろよな
すごいわかりにくい

22 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 20:37:25 ID:6IpQM8+M.net
>>1
>、低価格のiMac (21.5-inch, 2017)

ヤフオクで液晶死んだimac多いけど、両面テープで貼り付けてあるの
無理やりはがして液晶死ぬんだろうな

HDDを取り出すには液晶外すしかないと思ってるんだろうが
物理フォーマットかけて消去できる知能が中古屋には無いんだろう

23 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 20:39:17 ID:jhwR/tBi.net
performaライン復活かな

ああ倒産におびえたあの頃を思い出す...w

24 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 20:47:58 ID:65tYWQnl.net
ipad proでガッツリ稼げばよい
最新モデルは低価格にしたがとんでもない
次期モデルは13x5GMen8で20万からで頼むよ

25 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 20:50:21 ID:094PNjTB.net
新型コロナ不況で世界的に購買力がダダ下がりするから、その対策だろうな
テレワークが増えてドヤる需要も激減するから、数年にわたってApple一人負けもあり得る

26 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 20:54:38 ID:5WEzkPDf.net
靴下4回切るだけの超簡単マスク「目から鱗」「これが優勝」「断トツ簡単」「頭いい」「ブラの次は靴下」
http://bzq.senaputra.com/sz?61vg2xee8rjg/hy52cmbf7tgi.html

トイレットペーパー品薄が解消されつつある今、買い占め品を持て余し返品を求める人がいる?店側が返品を断る事例が国内外で発生

http://bzq.senaputra.com/vb?51ep95bf3/xnxzy3s7e5ui.html kjk

27 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 20:59:57.36 ID:yVXG6fPd.net
喧嘩版の大型パネル採用の老人用iPad欲しい

28 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 21:00:22.21 ID:70gWGXn/.net
漫画読むためだけにしか買ってないから
12.9サイズのやすいやつだしてくれ

29 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 21:01:32.43 ID:uGkdHB5w.net
とにかくminiLED対応早く頼む

30 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 21:04:47.07 ID:mu/i9lHY.net
Mac miniの一番いいやつ、もっと安くしてくれ

31 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 21:20:20 ID:6W72pbRT.net
>iMacは23インチ
メモリー替えれる奴で頼む

32 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 21:23:13.52 ID:sLFTNMjG.net
>>4
俺も
アプデ期間長いしタブだけはipad一択だわ

33 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 21:31:56.32 ID:ahxoLPE8.net
殿様商売だもんな

34 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 21:33:41.20 ID:ETfMAlka.net
>>27
なんで喧嘩するんだよw

35 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 21:40:01.61 ID:lRFIJqld.net
iPad Airは去年に5年ぶりに出したばっかでもう出すのかよ
ふざけやがって

36 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 21:49:51.40 ID:R+bLZfhN.net
だから絵描き向けに
21インチの巨大ipad proを出せと

37 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 21:59:09.16 ID:3uPaDfbX.net
次期iMacは5K2Kの34インチと23インチを出せ
もちろんアゴ無しで林檎マークも要らん

38 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 21:59:50.18 ID:mY6rm3RN.net
客がSSDやCPUを換装したり
メモリを増設できるようにして欲しい

39 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 22:17:59 ID:VpzEtVgN.net
27インチの8K有機EL出してくれ。

40 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 22:38:24 ID:AeXquvbd.net
>>14
ほんこれ。
sdに対応しない理由はなんなんだ?

41 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 22:40:42 ID:AeXquvbd.net
>>28
俺も。漫画じゃないけど読書用としてしか使ってない。高いと思うけどtablet はipadだけだな。

42 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 22:49:37.05 ID:GO0ENubI.net
元々24インチだったから先祖帰りかな

43 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 23:14:39.65 ID:s30cO27C.net
>>27
喧嘩道〜
しゃていをきたえてぇー

廉価って漢字を読み間違えたのね
兼ねるだから?甘い甘い
若さゆえの過ちだねw

44 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 23:32:37.57 ID:RF5MspG+.net
>>40
アップルは昔から不要なI/Oは付けない主義
20年前からのibookから変わらない レガシーインターフェースをリストラするのも一番早い

45 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 23:53:07 ID:360EY3b9.net
Catalinaは地雷OSだから気を付けろ

46 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(木) 00:05:31.60 ID:1eyJGE1Z.net
>>44
sdは必要だろう。
いくら大容量モデルでも差し替えるだけのsdにはかなわない。ほんとsdが使えれば iphone 使ってみたかったのだが。

47 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(木) 00:11:10.49 ID:vz95Zobl.net
単純にスナドラ高すぎるから現状安い端末にするしかないんでしょ
それでも最先端は出すんだろうが

48 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(木) 00:15:26.23 ID:rhR3ZpAB.net
高額価格帯から低価格帯へシフト・・・Performer・・・うっ頭が

>>45
前のOSのバグを直さずに次を作るから、バグが累積されて手におえてない。
最新OSは使わず待つのが鉄則だったが、治らないんじゃ待つ意味すら無くなってきた。

49 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(木) 01:39:05 ID:xO9ikTUC.net
マスク必須時代にタッチID復権なのか

50 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(木) 01:40:43 ID:0nCzVOuf.net
>>22
なんでそんな初心者でも知ってる初歩的なことを専門店が知らないと思うの?

51 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(木) 02:28:11.49 ID:ysdN3D1n.net
まぁこれまではこのレベルの値段で売るべき製品をブランド力だけで無理矢理高級品にして売ってただけだからな
上手く行ってる内はまだ良いけど普及品になって一般化してくるとついてこれる奴だけ付いて来い商法になって自滅するだけだし既にそれで1回倒産寸前まで行ってるからな
低価格路線と高級路線、上手く噛み合えば最上の効果が得られるけど果たしてどうなるか

52 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(木) 08:50:39 ID:54vbIx6O.net
usb-cとsdとヘッドホン端子があればいいのさ

53 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(木) 10:19:00 ID:0huAraYV.net
Macminiが捗るな

54 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(木) 10:40:49 ID:e3FOW4q5.net
>>32
そもそもタブレットはipadくらいしか稼働してない人多いのではないか?

55 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(木) 11:00:38 ID:r9baqCQd.net
>>14
MicroSDは要らないけど、容量絞ってもいいと思う
128と512でiPhoneは充分だと思うけどな
上位を少し安くしてミドルスペック無くしてもそれ程影響無いと思うんだが

56 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(木) 12:04:02.79 ID:e3FOW4q5.net
iphone se2なんかは10万越えの最新Android端末よりcpu性能が上回っていたりと、
低価格化を進めるならapple製品に乗り換えたい。

日本の電気産業もappleの商売方法と同じような方法とってほしい。
ハードの性能を最大限活かそうとするなら、osと機器をセットで設計するのは重要なことだと思う。

57 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(木) 12:09:23.63 ID:kIKMK/8u.net
>>54
フルセグ付きの泥タブを結構活用してる

58 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(木) 12:14:21.27 ID:YhDRIO3d.net
テレビ付き(笑)

59 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(木) 14:07:32 ID:+6gwrWPg.net
Mac proのキャスター4万超えとかやってる時点で全く説得力無いよ

60 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(木) 15:59:31 ID:zgBdT9SJ.net
>>23
あの頃キャッシュマジでなかったらしいしな
今はその反動でとんでもない額貯め込んでるけど

61 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(木) 16:00:14 ID:zgBdT9SJ.net
>>27
年寄りには重くて持てないのでスタンドに乗せて卓上で使いますって感じ?

62 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(木) 16:01:00 ID:zgBdT9SJ.net
>>48
Performa

63 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(木) 18:27:18 ID:QNs9q04w.net
「LINEぐらいしかしないけど、iPhoneしか知らないからとにかくiPhoneじゃないと困る」って人は可愛そうだなあ

64 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(木) 23:40:25.90 ID:4hMTicgh.net
>>56
またしばらくはSE無いよ。つまり廉価版は無い。
あれは8の資産を使い回して中身を既存のもの
流用して量産効果での全体のコストダウンをはかる。
同時にiPhoneユーザーの予備軍を増やす戦略かと。
モデル交換機にSEの後続機は無く主流製品にしか移行出来ないと断言する。
ぶっちゃけ世の大半はSEで必要充分だが、あれが主流製品になったらAppleも困るかと。
Appleは定期的にユーザーを呼び込むコスパの良い製品を投入するが
それは呼び水であって継続はしない。miniとかAirとかがそうだった。

65 :名刺は切らしておりまして:2020/04/24(金) 01:35:43 ID:pIzBWb1a.net
高級志向から方針転換するとクックが言ってたぞ。デザイナーのアイブも辞めたしな、転換するのは本当だろう。

66 :名刺は切らしておりまして:2020/04/24(金) 01:55:15 ID:Ke4R0yqu.net
>>4
俺これレスしてるの初代air
毎日使い続けてるのに一度もバッテリー交換もなく故障もなく凄いタフガイ
まだ2年はいける

67 :名刺は切らしておりまして:2020/04/24(金) 02:08:45.39 ID:pp2Zq+p/.net
>>65
ディスプレイを50万とそのスタンドを10万で売るのがそうなのか

68 :名刺は切らしておりまして:2020/04/24(金) 07:19:27 ID:EHMue1KE.net
>>11
競合が消えたからな。

69 :名刺は切らしておりまして:2020/04/24(金) 07:25:57 ID:YV8Kcr+p.net
Macのメモリとかストレージとか高すぎ
1mm厚くすれば半額でいけるだろ

70 :名刺は切らしておりまして:2020/04/24(金) 07:40:41 ID:sW1z8Fmq.net
でiMac幾らになるねん、

71 :名刺は切らしておりまして:2020/04/24(金) 08:23:03.75 ID:8GwRZJks.net
iMaskは作らないのか?

72 :名刺は切らしておりまして:2020/04/24(金) 09:33:46 ID:gj3pmwrZ.net
大麻もカクセイザイも農産物だな!www
日本は日本でのみジャップに対してのみ、カクセイザイ及び大麻を今すぐ完全に解禁しよう!

日本で、日本人に対してのみ、カクセイザイ・タイマ・麻薬の製造・流通・販売・使用などを合法にしよう!
勲章持ちがとっつかまったんだからしょうがないだろ。

日本で、日本人に対してのみ、ギャンブルを完全に合法にしよう!
お前ら日本人は、日本人は酒にもギャンブルにもはまりやすいって認めてんの?www
何でお前ら日本人は選民思想持ってんの?www

ドイツで、カクセイザイ・タイマ・麻薬の製造・流通・販売・使用などを合法にしよう!ドイツで、ギャンブルを完全に合法にしよう!
合法化されれば合法だぞ。犯罪じゃなくなる。

でもって、お前らジャップのリアクションは、「おっさん、ジジイなのに、話わかるじゃ〜〜ん」とかだろwww

73 :名刺は切らしておりまして:2020/04/24(金) 13:27:59 ID:UkgM8+pB.net
>>67
そう、それがアイブの最後の仕事だから。

74 :名刺は切らしておりまして:2020/04/25(土) 11:42:06.38 ID:eJuExcWm.net
表面を拭く布は専用のクロス(価格非公表)以外絶対につかわないでください
っていう恐怖仕様のディスプレイだったな

75 :名刺は切らしておりまして:2020/04/25(土) 12:34:24 ID:LCRJJnTc.net
そろそろ自社製ARM CPUベースでIntel NUCサイズのMac nanoとiMac miniも出してきそう。iMac miniはFaceID対応でトラックパッド付キーボードの次世代Magic Keyboardとセットで。

76 :名刺は切らしておりまして:2020/04/25(土) 12:39:06 ID:J+1IhbCq.net
なんでキモオタは妄想を人に聞かせたがるのか

77 :名刺は切らしておりまして:2020/04/25(土) 16:30:49 ID:pZNEVKO4.net
>>9
それはないな
アンドロイドはOSアップデートが無いようなものだ
サポート体制ならアップル一択
長く使えるのがアイフォン

78 :名刺は切らしておりまして:2020/04/25(土) 16:41:51 ID:AfFFexVj.net
8インチfireタブがめちゃくちゃ良い
ただし対応サイトが無いから文字のサイズが小さすぎて読めない

79 :名刺は切らしておりまして:2020/04/25(土) 18:53:48 ID:L80rObkO.net
iMacは配線減らせるのが良いんだがグレアなのがな
フィルム貼るのはなんか嫌だし

80 :名刺は切らしておりまして:2020/04/25(土) 19:29:28.69 ID:2sDvQSPc.net
アホマカにとっては高いのがApple製品のアイデンティティーなかったんかい

81 :名刺は切らしておりまして:2020/04/25(土) 20:05:30.66 ID:bxsNc+My.net
>>79
グレアってどういうこと?

82 :名刺は切らしておりまして:2020/04/25(土) 20:18:42 ID:L80rObkO.net
>>81
ディスプレイが光沢ってこと

83 :名刺は切らしておりまして:2020/04/25(土) 21:19:13 ID:bxsNc+My.net
そういうことですか。ノートPCみたいに映り込みが気になることはないですよ

84 :名刺は切らしておりまして:2020/04/26(日) 01:47:17 ID:yePWFR5X.net
>>1
もうiosもハッキングされ放題だからな
ファッション以外でapple製品持つ意味がない

85 :名刺は切らしておりまして:2020/04/26(日) 07:44:25.09 ID:SNqBnRTc.net
>>22
法人とかのPCを売却するときは、ストレージの物理破壊か認定受けた消去ソフトウェアでの完全消去が必要になるんだわ。
後者は時間と費用がかかるので、大抵前者で済ます。売却価格はどっちにしろ二束三文だし。

86 :名刺は切らしておりまして:2020/04/26(日) 08:54:09 ID:/kcQ73pN.net
>>85
基盤直付けSSDだとどうするんだ?

87 :名刺は切らしておりまして:2020/04/26(日) 10:53:56.56 ID:6FtI0l/i.net
>>84
「ドコモにはプラダフォンがアル!」って豪語した勘違い社長みたいw

88 :名刺は切らしておりまして:2020/04/26(日) 11:29:05 ID:Czhm+IuJ.net
iMacはそろそろHDDとかFusionDrive投げ捨てて全モデルSSD化する頃だろ

89 :名刺は切らしておりまして:2020/04/26(日) 14:03:47 ID:MyUNKOds.net
HDDモデルは自分で市販の安価なSSDに換装できるからある意味重宝

90 :名刺は切らしておりまして:2020/04/27(月) 12:22:11 ID:OIaUXQOU.net
>>88-89
むしろいまだにHDDモデルなんか有る方が驚きだ
どんだけ搾取されたら気が済むんだか

91 :名刺は切らしておりまして:2020/04/30(木) 06:33:03 ID:OytKOiSA.net
Wi-Fi版にもGPSつけろ

92 :名刺は切らしておりまして:2020/05/02(土) 19:33:36 ID:XxIPi2xr.net
>>87
マヌケ中国人奴隷ってアホでしかないよな

93 :名刺は切らしておりまして:2020/05/02(土) 20:08:54 ID:fweqQfca.net
一括10円
マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

94 :名刺は切らしておりまして:2020/05/02(土) 21:41:23.22 ID:IIWJIP6o.net
iPad mini Pro出してよ

95 :名刺は切らしておりまして:2020/05/02(土) 21:44:34.31 ID:XLJeTXdt.net
ソフトウェアは、おなじソフトをたくさんでつかったほうが安くなるからな

96 :名刺は切らしておりまして:2020/05/02(土) 21:50:53.11 ID:cAfAPpeT.net
>>3
低価格と中途半端は違う

97 :名刺は切らしておりまして:2020/05/10(日) 09:09:45 ID:QG4iMcOS.net
製造でのスケールメリットが一番あるからなw

98 :名刺は切らしておりまして:2020/05/20(水) 10:20:06 ID:7ba7D3aB.net
Apple暗黒期へ逆戻りだな
製品モデル出しまくって死にかけたの忘れたのか

99 :名刺は切らしておりまして:2020/05/20(水) 11:38:59 ID:sHqFAdGs.net
値段の高さが自慢だったんじゃないんかい!

100 :名刺は切らしておりまして:2020/05/20(水) 12:23:30 ID:rL94UrWN.net
 
実用性のないタブレットは持ってるだけで情弱認定(笑)

101 :名刺は切らしておりまして:2020/05/21(木) 20:59:08 ID:e04I1Fhl.net
Appleは品質保証が弱くなった。

102 :名刺は切らしておりまして:2020/05/21(木) 21:18:41 ID:oyfSsmEf.net
>>77
バッテリーの経年劣化ガーって言って新OSを旧機種で使う場合に意図的に遅くしたりするがな

103 :名刺は切らしておりまして:2020/05/21(木) 21:28:09 ID:1QIjDLtz.net
他のメーカーなんて金払っても部品ないから修理出来ないところばっかだからなw

消去法でアップル一択

104 :名刺は切らしておりまして:2020/05/21(木) 21:31:51 ID:XWgGIy0h.net
中華は使い捨てするもの

105 :名刺は切らしておりまして:2020/05/21(木) 21:37:18 ID:bnxTmDcl.net
自分でメモリー増設させてくれ

総レス数 105
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200