2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【意識調査】ネット広告「ほとんど読まない」6割 民間調査

1 :へっぽこ立て子@エリオット ★:2020/04/20(月) 16:05:20 ID:CAP_USER.net
インターネット調査会社のマイボイスコム(東京・千代田)によると、過去1年間で表示されたインターネット広告について「ほとんど読まない」と答えた人が6割にのぼった。2年前の前回調査との比較では3ポイントの微減だった。企業は近年、利用者の興味にあわせた広告展開を進めているものの、利用者側の意識の変化は小さいことが分かってきた。

調査はマイボイスコムが3月、10〜70代の男女を調査し、1万313人から有効回答を得た。過去1年間でネット広告が表示された経験のある人は96%だった。種類をきくと(複数回答)、「画面端に表示される画像の広告(バナー広告)」(82%)、「画面端に表示される動画の広告(動画広告)」(57%)などが多かった。

広告について、内容を「だいたい読む」と答えたのは2%にとどまった。「内容やタイミングによっては、読むこともある」は37%で、2018年の前回調査と比較して3%増えた。「ほとんど読まない」は59%だった。

広告が表示された時の行動についての質問では(複数回答)、「広告を閉じた」と「間違えてクリックした」の回答が多く、それぞれ37%だった。「意図的にクリックした」は28%だった。「内容や商品・サービスをインターネットなどで調べた」(12%)、「表示されたウェブサイト・アプリを見るのをやめた」(8%)との回答もあった。「特にない(気にせずそのまま利用した)」は29%だった。

内容を読んだ広告の特徴をきくと(複数回答)、「興味がある商品・サービス・企業等」が最多で、44%だった。「キャンペーンやクーポンなどお得な情報がある」(16%)、「過去に利用・購入したり、閲覧・検索したものに関連する広告」(15%)も比較的回答が多かった。「内容は読まない」は41%を占めた。

2020/4/20 15:44
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58260070Q0A420C2000000/

2 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 16:06:24 ID:RsScUFFu.net
幕末明治の美女30選 その輝きは150年後も変わらない(画像集)
http://pic-photo.xxxy.info/1587345666.html

3 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 16:06:32 ID:f4c1LFNR.net
uBlock使っている

4 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 16:07:03 ID:PazbXgE/.net
4割読んでる人がいるなら広告価値絶大でしょ

5 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 16:09:28.55 ID:pxypv10u.net
広告というか
おすすめの商品ってのがでてくるのが増えたなあ
ポップアップは弾くがそれ以外の方法なら見ざるを得ないし

6 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 16:09:33.09 ID:DxftJl48.net
特にYouTube広告は見てません

7 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 16:09:38.71 ID:BHP+JcHb.net
>>1
TV広告を増やしたいのかな?

8 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 16:10:39.99 ID:+x3lC1/a.net
訓練の賜物で画面の広告が目に入らなくなる賜物でよ
視覚が狭くなり広告が視覚外になる

9 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 16:10:41.24 ID:BHP+JcHb.net
>>6
Youtubeの広告は気持ち悪いのが多い

10 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 16:10:43.69 ID:ercj67Nt.net
テレビはつけないよ
見て貰える内容つくりなよ

11 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 16:11:26.84 ID:pxypv10u.net
>>1
ただどんな商品も生産国が意外と大事になってきた
星ひとつの日本製と星5つの中国製、韓国製など
評価を操作されてるものが増えてるので広告もおすすめも慎重にみないと騙される

12 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 16:12:17.07 ID:qm3oNYar.net
ネット広告に表示されるとマイナスイメージで、スパムメールと同列だと思ってる。
動画広告の商品は絶対に買わないようにしてる。

13 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 16:12:43.61 ID:2K/y16I7.net
新聞読まない
テレビ見ない

オレ調査

14 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 16:13:49.79 ID:T/94y3Tu.net
テレビCMなんて録画だから飛ばせるもん。

15 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 16:13:55.44 ID:Zs502d43.net
>>12
そもそも買わないでしょw
お前みたいなのは元からお客さんじゃないのw

16 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 16:14:23.52 ID:BHP+JcHb.net
前から疑問なのが
PCで2ch(5ch)見てクリックするとエロCMしか表示されないのはなぜ?
私の趣味ではない

17 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 16:15:34.95 ID:kVnnAT6G.net
5ちゃんのスケベ広告やめてくれませんか

18 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 16:16:02.36 ID:4fko22Io.net
画面をふさいだり記事を隠したり動画の途中に割り込んだりネット広告は悪い印象しかない
あと人の目を引こうと顔にできたシミのグロい写真とか口臭関連では白癬菌に冒された舌の写真とかどぎつい写真を使ってあって気持ち悪いのものが多い
特にヤフーニュースのサイト

19 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 16:16:44.61 ID:ROyoWWX4.net
ネットに限らず広告は殆どスルーされるんじゃ

20 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 16:17:27.83 ID:v8lhpU1p.net
適切なところになければゴミだからなあ

21 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 16:17:57.21 ID:AwS0eZsH.net
見てないなー

それよか、動画の最初に
「提供、○○○○株式会社」とイメージ戦略に使った方が良いような

22 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 16:18:24.68 ID:2aslLh/k.net
貼り主にカネが落ちる広告経由で物など買わないよ

23 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 16:18:57.49 ID:bdXon7tR.net
パソコンとスマホにuBlockを入れてる

24 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 16:20:57.15 ID:7kN/P88k.net
視線を奪う広告やめろよ

25 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 16:22:19.87 ID:gfTaTyQ9.net
テレビでは強制的に見せられるけど
パソコンには広告非表示ソフトを入れているから広告を見てない

26 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 16:22:42.05 ID:HWSG8Bkl.net
読まないどころか基本ブロックで表示すらさせない
ブロックをスルーして表示される広告は随時フィルターの追加で消していく

27 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 16:28:50.19 ID:PTiMHvJm.net
ネット広告より不愉快なのはTV広告
それよりもっと不愉快なのはTV自体のコンテンツ

28 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 16:29:49.20 ID:4FMa/SJF.net
4割が読んでるって
それだけですごいじゃん

29 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 16:30:03.36 ID:uooXHGsQ.net
adblockかけてるし、それでも表示される広告は視線を向けないことにしてる。
テレビCMと違って見ないのは簡単。

30 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 16:30:10.31 ID:1IKXVt31.net
日本をアフリカからの移民のかたおよび東南アジアからの移民のかただらけにすれば、俺はオマエラ日本人に勝利できる。
東京をアフリカからの移民のかたおよび東南アジアからの移民のかただらけにすれば、俺はオマエラ日本人に勝利できる。

日本の人口のうち51%以上が外国人になれば世界を変えられる。
日本にもっと移民の方を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!
移民の方や外国人労働者さんはテンノー制に賛成しない可能性が高いだろ。テンノーのために税金払いたくないよな。

テンノー制がなくなればカスミガセキも消滅するし、東京一極集中もなくなるし、ナチやろうも消えるし、いいこと尽くめだwww
オマエラの夢想する意味での日本も消滅するなwww

ドイツの人口のうち51%以上が外国人になれば世界を変えられる。
ドイツにもっと移民の方を受け入れよう!ドイツにもっと外国人労働者さんを受け入れよう!
移民の方や外国人労働者さんはドイツの選民思想や日本の選民思想に賛成しないだろ。
ドイツの選民思想や日本の選民思想のために税金払いたくないよな。

ドイツの選民思想や日本の選民思想がなくなれば、ナチやろうも消えるし、いいこと尽くめだwww
オマエラの夢想する意味でのドイツおよび日本も消滅するなwww

外務省およびその天下り先である宮内庁も廃止だな。 外務省およびその天下り先である宮内庁もネトウヨの巣窟

31 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 16:30:20.84 ID:GdFcbjix.net
押しつけは逆にムカつきます

32 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 16:31:15.44 ID:iFyXPLz2.net
しつこいネット広告見るとその商品のアンチになるわ

33 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 16:32:32.88 ID:uooXHGsQ.net
ネット広告は役にたたないし。
なにかの商品を検索するとすぐに関連商品の広告が出てくるし、押しつけがましいだけ。
ネット広告は完全無視だね。
なにかのはずみでうっかりクリックすることがあるが、
クリックしたら負けって気がする。

34 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 16:33:02.50 ID:9GSeUJqj.net
>>1
だから、
Youtubeで 収入が得られるなんて、大間違い!!

Youtubeに 意見書を 送ってやったぜ!!!!
.

35 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 16:36:40.45 ID:Ib3J8Lg7.net
>>33
長い広告とか、商品名やサービス名を告知する前に切られるよなぁ
長い広告作ってるのは、完全に騙されてるよね

36 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 16:36:45.99 ID:C0IW6fPx.net
Adblock入れてるしなぁ

37 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 16:36:54.15 ID:Cas+CtTi.net
広告のおかげでタダで利用できるんだから、
こういう時は「見てる」と回答するのが賢い。

38 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 16:37:22.54 ID:v3zuaWnW.net
鬱陶しいだけ、よほど面白くないと見ない
つまらなくて長ければサイトも変える

39 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 16:38:44.00 ID:ZPUVhoLG.net
保守速報に二次元エロ広告が出る様になった事を考えると、
コンテンツ側も利用者側の需要を良く理解してるのだとおもうけど。

40 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 16:38:53.98 ID:GMC5kKA+.net
ホットペッパービューティーの女の子のはかわいくてクリックしたくなるw

41 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 16:40:42.30 ID:7mo2z+t8.net
知ってた

42 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 16:41:21.15 ID:m28oJTfB.net
広告らしい広告は減って広告目的の記事が増えてる

43 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 16:44:00.70 ID:9LXtMIU4.net
読まなくていいんだよ刷り込みですから

44 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 16:49:06.24 ID:WpEIHFTt.net
あのディスペンパックが募集してたぞ
お前ら急げ

45 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 16:49:27.78 ID:Cas+CtTi.net
広告が完全になくなったら、ほとんどのサイトは有料になる。
有料になったらYouTubeの98%は見ない。

46 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 16:50:33.06 ID:VP9O48ah.net
昔からネットやってる奴は、広告領域を無意識にシャットアウトしてるからなw

何が書いてあったかをまったく覚えてないw

47 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 16:52:15.32 ID:OZXV0Gw3.net
>>4
絶大では無いな
テレビコマーシャルなら良くも悪くも高いだろうから
電車の中吊りとか電柱の看板よりは見られるって感じかな

48 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 16:53:16.48 ID:Cas+CtTi.net
広告が無くなってネットが有料になったら、LINEも、Twitterも、Instagramも
利用者は95%減る。

49 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 16:54:50.39 ID:C0IW6fPx.net
>>45
完全にはなくならないがもう少ししたら激減するよ
出してる意味ないし
出す側も金無くなってくる

50 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 16:56:25.60 ID:pz51G2Np.net
>>1
広告はカットするもの。
ツベにしてもあんな邪魔な広告あったらマトモに見れたものじゃない。
カットしてようやく普通に見れる環境

51 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 16:56:50.42 ID:t/rDMj11.net
からみざかりウザい

52 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 16:57:06.83 ID:TB3YwMiq.net
ビビッドアーミーの広告は見る人をキレさせるために作ってるのか?

53 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 16:57:37.37 ID:t/rDMj11.net
エロ漫画広告がウザい

54 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 16:57:46.60 ID:oqVnMtzA.net
最近はブロックアプリ入れてるからほとんど見ないけど
画面にドーンって出てくるうざい広告なんて
むしろ逆効果と思うんだがまだやってるのかね

55 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 16:58:25.39 ID:uvnJyL1Y.net
ブロッカー入れてるからここ数年広告何てほとんど見たことない

56 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 16:58:39.15 ID:h0z6QFnQ.net
スマホでもadblock使ってるわ

57 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 16:58:52.24 ID:C1CbfVBW.net
読まないというか、設定いじるわな

58 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 16:59:20 ID:m+v1W6yL.net
アダルトアニメ広告は なんて言いましょうか
邪魔で御座る

59 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 17:00:10 ID:dm2Y/kic.net
逆にアドブロック系入れてない人っておるん?

60 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 17:00:31 ID:Cn5uSKlP.net
4割も読んでるとは思えない
2割程度だろ

61 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 17:01:43 ID:Y6eNG8rh.net
Norton の金言切れです

Norton 入れてないし、期限切れちゃうか
ツッコミまちか?

62 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 17:01:52 ID:y4+uCg7e.net
>>1
GeForceNowの広告だけ見たわ
俺がクリックすんのは数年に一度

63 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 17:03:36 ID:Cas+CtTi.net
広告が消え、ネットが有料になったら、スマホなどの利用は激減するだろう。
すると販売台数も減る。するとSNSは勿論、お財布なんちゃらのサービスも縮小する。
GAFAなどのIT産業も縮小する。

64 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 17:03:58 ID:Ib3J8Lg7.net
>>49
JRの車内広告
四月に様変わりしたね

JRグループの広告が一気に増えてる

リーマンの時は、JRグループの広告と、パチンコの広告、大学の広告ばっかりになったよな
あれより酷そう

65 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 17:04:23 ID:/DwmgQAd.net
最近youtubeにHMB?のなんとか神っていうサプリのCMがよく出るけど、あのアニメはなかなか面白いので見てしまうw

66 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 17:06:37 ID:s6moONoq.net
□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□

67 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 17:07:42 ID:/QDibMAg.net
テレビの広告、まったく興味がない 9割

68 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 17:09:37 ID:cJYGr6Ey.net
>>63
そっちのが健全な社会に戻るんじゃね?w

69 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 17:09:44 ID:0NTYdyGz.net
>>64
イベントやキャンペーンが軒並み中止だからな

70 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 17:10:25 ID:LN3aWepw.net
老眼なのでスマホの広告が小さくて読めません

71 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 17:10:54 ID:+H9ZEgQB.net
ネットのターゲティングってむしろ逆効果だと思ったりもする。興味がない分野の方が知りたいねん

72 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 17:11:06 ID:f0WBpBlJ.net
>>47
テレビCMも興味ないものに関してはほとんど見ないでしょ。

73 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 17:11:20 ID:cJYGr6Ey.net
YouTubeもCMが減ったよ
不景気で広告減ってる

74 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 17:11:51 ID:2xUSSvqH.net
4割が意識して読んでるって結構効果高いな

75 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 17:12:12 ID:fvDUsk6w.net
とりあえず化粧品関係なのか毛穴とかシミとかのアップのようなグロ画像を見せないで欲しい

76 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 17:12:13 ID:V7OpXm7m.net
養毛とか育毛とか生えるとかフサフサっていう文言が入ってると
読んでしまう

77 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 17:14:14 ID:4SKv0mV2.net
12年当時のハザードラボの地震予測の広告から
広告の恐怖を知った上で購読していた出版社のサイトが
元凶で電凸しても「そんな広告はございませんっっ!!」と
キレられて関連雑誌を本棚から投げるように
地震予言広告のせいで泣きながら捨てたことを思い出す

78 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 17:14:29 ID:e+Jk3/SH.net
美容関係の広告は見たくないから
ブロックしてるわ

79 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 17:14:36 ID:KNgHiy5K.net
まだ企画実験段階だけど、
米国では会費をいくらか取ってネット広告を無くして、
会費を直接サイト運営に振り分けて行く方法を模索し始めている。
技術的には問題無いそうだ。

80 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 17:14:47 ID:Oyqo1dvX.net
基本ブロックしてるしなー
テレビコマーシャルもスキップするがw

81 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 17:14:50 ID:ZGAM0inm.net
ネットって広告がすごく偏ってるよね

82 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 17:15:07 ID:7wOdAm1k.net
>>1
読んだ読まないじゃないんだよなぁ
いざ商品を選ぶときに、なんとなく見覚えがあるかどうかが影響する
無意識レベルの話なんで、アンケートで「広告を見てますか?」とか聞くのはほぼ無意味

これは多分「だからネットよりテレビに広告費回しましょう?」ってキャンペーンだと思う。

83 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 17:15:27 ID:GlNK8G0X.net
全然見ない
邪魔なだけ

84 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 17:16:09 ID:sOgb5q0e.net
>>9
あの同じような人が声あててる、
動きがイマイチなアニメのあれか

85 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 17:16:19 ID:AjFUPssa.net
全く見ないね。名前も頭に残らない

86 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 17:19:13.89 ID:sOgb5q0e.net
>>81
そりゃ、ユーザーの嗜好に沿った
広告を表示させるからね、、

自分は、ネット漫画の広告が多いのだけど、
知り合いの会社の事業(譲渡とか)を
調べたら、債権買います!みたいな
広告が急に出まくって笑ったわ。

87 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 17:23:55.72 ID:B2Qy+leg.net
>>7
オールドメディアの悲鳴
日経グループもいろいろ大変だしな
BPとかw

88 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 17:24:14.26 ID:pt9o540Y.net
>>18
正午や7時のニュースで見てる人がご飯食べてるのがわかってるのに刺されただの心肺停止だのいいやがって、ごはんがおいしくないのなんのって。なんでマスゴミさんてああなんだろうね。

89 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 17:25:54.52 ID:C0IW6fPx.net
>>88
嫌ならウキウキウォッチングでも見てろよ

90 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 17:28:06.19 ID:okZNA5m9.net
TVコマーシャルは全部スキップしちゃうからそもそも視聴者の目に入らないよね
最近はリアルタイムで見てるの忘れてCM時に早送り押してしまってイラっと来ること多い

91 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 17:28:37.07 ID:TE0Lqz7k.net
YOUTUBEの広告は素人が作ったようなのも含まれてるが、
やたら押しつけがましい、長時間のものが増えてきたように感じる
「うおおおおおお!!俺の商品を見ろ!!買ええええええ!!」みたいに
必死でドンチャンドンチャン、ワッショイワッショイやってるけど、ただの雑音なんだよね
絶対に興味を持つことは無いと断言できる

92 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 17:28:41.12 ID:Cas+CtTi.net
広告ブロックする奴はフリーライダー!
ブロックアプリの利用を得意げに言う奴は、後ろめたさを持て!

以上、広告主からの広告です。

93 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 17:29:50.71 ID:stzwx2XA.net
胡散臭いネット広告が多いからイメージも悪いんだよな

94 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 17:31:18.44 ID:RMwxDWID.net
>>39
その糞サイトよくニュー速に貼られてたな
在日の強制送還デマが流れてた時に
デマだろと書いても信じる人は少なかった

95 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 17:31:28.74 ID:V/6zF+k1.net
>>1
むしろ、広告表示を見たものは避けるようにしてる

96 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 17:31:35.72 ID:RcwbaRlf.net
広告て分かる形の広告はスルーされるから
ステマのような記事とか、宣伝したいものを上位に載せるランキングを使ったもの
アンケートを使ったものとか、そういう手法が多くなったな

97 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 17:31:37.59 ID:6qAWw66d.net
普段は広告ブロックを意識して弱めにかけてる
(金払ってる「控えめな広告」扱いは全ブロック)
で、アドブロックキラーや強制PopUpがあったら
悪意ある広告として広告主をメモして
他の方法で広告を消している

あと広告が多いサイトにはアンチカウンターで
閲覧人数・表示回数のカウントされないようにしたり
クッキーをこまめにクリアしてアフィられないようにしてる

98 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 17:32:22.69 ID:jjXuPd6s.net
ここのもひどいわな
絶対クリックしたくないのに時間差で
クリックしたことにさせやがる
動画の読み込みがそうさせるか
意図的にかはしらんがな

99 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 17:32:28.21 ID:+5Pwt/Z2.net
嘘でも読んでるって言っといてくれないと有料になるから

100 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 17:32:49.88 ID:5t3t4HWU.net
テレビCMも30秒単位でスキップだけどな

101 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 17:33:37.69 ID:gkFKj2KO.net
>>84
アイドルの白岩麻衣ちゃん

102 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 17:35:51.86 ID:pbcGH28h.net
一時期、YouTubeで大量に
「工事のいらない食洗器」のレビュー動画を見まくっていたのだが
食洗器の広告が出てきたことが一度も無かった。
美白化粧品とか歯のホワイトニングとか、要らねぇよ!
ステラリスとかハーツオブアイアン4とかのゲーム動画を見まくっているが
シヴィライゼーションの広告が出てきたことは一度も無い。
和田アキ子のギャルゲーCMとか、キモいわ!

ユーザーの閲覧履歴を収集するのは構わんが
もうちょいニーズに合った広告を流してくれマジ頼む。

103 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 17:38:52.35 ID:Jn2tLl0/.net
どうせ見ないから、無難そうな奴タップして、そればっかり表示するようしてる

104 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 17:39:26.99 ID:IzXT98p6.net
邪魔でしかない
広告が邪魔だから商品やサービスの印象もクソになる

105 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 17:39:31.05 ID:N4Uitc4e.net
エロ広告はピンキリ

106 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 17:40:16.98 ID:qglXAPkA.net
>>1
新聞広告だのTVCMは悪
これらについても、無視ところが意図的に無視している

107 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 17:40:39.20 ID:nvvaruKL.net
目には入るけどあんな胡散臭いもんクリックしねえわw

108 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 17:41:20.18 ID:ei6cK5tA.net
画像非表示までしてほとんど見えなくなってるけど
動画の前のとか検索結果以外にはステマだけで充分

109 :finfunnel :2020/04/20(月) 17:43:15.97 ID:VWnV3WoE.net
tvのCMだってただ流れてるだけだろ

110 :finfunnel :2020/04/20(月) 17:44:29.65 ID:VWnV3WoE.net
俺はもっとCM入れてくれても構わないぜ、其れでただになるならな

111 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 17:46:15.25 ID:ilXCgcsI.net
邪魔でしかないし
むしろイメージダウンになってる自覚ないのかなあ

112 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 17:49:27.98 ID:BdodCIdo.net
テレビは録画してCM飛ばすし、ネットはAdGuardで広告ブロックしてるから、最近は全然広告見てないや

113 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 17:51:03.76 ID:AcpUPJMG.net
>>47
TVCMが高いから見られるっていうのは支離滅裂だが、
TVCMこそそもそもTV自体に興味がない人も多くいるだろうし、またTVを観る人のうちCMまでで興味深く視聴している人の割合が>>4にある4割という数字よりも大きいとは思えないがな。

114 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 17:51:20.79 ID:NKvbKFao.net
>>4
あー、新聞のチラシが5%とかだったかな。

115 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 17:51:37.83 ID:jjXuPd6s.net
時間差でクリックさせるような広告は腹立つから逆効果で反感買うだけ
5chとか最悪になってきた

116 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 17:52:19.98 ID:jCFt0ZsF.net
だんだんリアル広告に回帰するんだろ
昔のサンドイッチマンとか看板持ちとか
バニラトラックみたいなやつな

117 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 17:52:23.01 ID:WubiNrIX.net
邪魔だけだ、広告なんて見る気しないよ。

118 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 17:52:55.48 ID:gzusvHet.net
画面にかぶせるのを止めるほうが逆に広告の効果がありそう。
かぶせる広告の品を買いたいとは思わない。

119 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 17:53:22.25 ID:DoBojSAJ.net
普通に広告は見る
何にせよ情報を制するものが5ちゃんを制す

120 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 17:54:00.28 ID:uZWbAz4i.net
つべとかむしろ腹立つからなぁ

121 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 17:54:37.55 ID:qglXAPkA.net
>>1
新聞広告だのTVCMは悪
これらについても、無視ところが意図的に無視している

122 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 17:55:09.79 ID:VP9O48ah.net
>>63
元々そうだったんだがw

123 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 17:55:25.93 ID:Efj8hT7f.net
5chのエロマンガ広告を許してはいけない!
特にCGの小学女児性侮辱広告は絶対に作ってはいけないし載せてはいけない!
女児が見て鬱になり自殺相次いでます!
警察の方、お父さん方、動いて下さい!

124 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 17:55:58.08 ID:uZWbAz4i.net
>>63
むしろそのほうが健全じゃね

125 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 17:57:46.22 ID:v9WC+OVr.net
今PCのブラウザでこのスレ開いてるけど、
ビビッドアーミーの広告が6枚www

126 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 17:59:28.11 ID:C0IW6fPx.net
>>123
お前んちのルータで5ちゃん繋がらないようにしろよ
それかDNSをCiscoのファミリータイプいれろ
お前の怠慢を人に押し付けるな

127 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 18:07:04 ID:zjSKaOmg.net
スマホはAdGuardでほぼ完璧にブロックで快適だわ
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/

128 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 18:07:54 ID:t76yRy4G.net
うおおおお
4割も読んでるってすげえぜ
せいぜい0.1割くらいかと思ってた

129 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 18:09:57 ID:UY9z8AV9.net
新聞広告増やしたくて必死過ぎwww

130 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 18:10:21 ID:EObY1LAj.net
TV、虚業広告
ネット、ポルノ広告

その結果、TVを捨てアドブロックを入れた

131 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 18:11:03 ID:eldu1t5u.net
>>6
意地でも見たくないので、出なくなるまでリロードを繰り返してる

132 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 18:11:42 ID:+hyAY7Sr.net
YouTubeのCMは同じもんばっかり見せてくるから腹立ってくる
何度も発毛剤のCM見せてくるな!

133 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 18:13:14 ID:AwxADb/q.net
ユーザの情報から出す広告選ぶせいで、逆にもう入手済みの情報しか出てこなくて
広告としての価値が皆無になってるのはどうなの

134 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 18:14:33 ID:O5W3qok+.net
ヤフオクと楽天とよく見てるサイトのバナー広告だけは興味ある絵面だから
嫌な気分ならない。

135 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 18:15:33 ID:O5W3qok+.net
あと毛穴を小さくするのに何年もトライしてる
リアルなブログの人が進めてる商品だけは
探し出して買った。
その人がバナー広告貼ってなかったからっていうのもあるけど。

136 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 18:15:36 ID:yq01akYp.net
テレビもたいがい録画で見てるからCMは飛ばしてる

137 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 18:15:42 ID:0mhYG3VD.net
全部ドラマ化して、売りたい物をストーリーの中に入れ込んでしまえばいい。
著作の類は全てその時のギャラのみとし、版権は制作の金を出した者のみが持つ。
こうすると全て著作フリーと成り、八方良し。

138 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 18:15:55 ID:2mX9ku6K.net
広告入れてネットの邪魔してくる企業なんて、真っ先に不買対象だからw

139 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 18:16:40 ID:O5W3qok+.net
疲れて気晴らしにネットを見てるので文字の少ない綺麗な絵面の方が広告効果あると思う。

ネガティブな漫画の広告はやめて欲しい。

140 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 18:18:37 ID:Bc11zi2D.net
つべは垂れ流しているからCMが流れても気にせずそのままにしているけど5分以上のはさすがにイラつくから飛ばしているな
たまに1時間もある動画が広告として流れてくるのは本当にふざけていると思うわ

141 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 18:18:59 ID:lgRA504n.net
そんなことは出稿者側にとっては知ってる事
でも、1%でも反応してくれれば良いのだよ

142 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 18:19:57 ID:EObY1LAj.net
深夜アニメも広告だらけだけどな、たまに商品名連呼しとるし

アニメはTVショッピングと同じで、30分枠を買った広告なんだと

143 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 18:21:26 ID:Y+D4UkUo.net
うわっ…私の年収、低すぎ…?

144 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 18:21:30 ID:i8VpoXqI.net
ネットが有るから、欲しいと思うものを検索して購入するってのが普通で
欲しくないものを欲しがるように仕向けるのは、ネットでは難しいのでは?
ネット広告の場合、どうやって検索させるか?それが勝負だろう
そうなって来ると『ステマ』みたいな危険な領域に手を染める可能性が有る
それと検索された時、比較されるので、どれだけ魅力的に製品をアピールできるか?
それも重要だろう

145 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 18:22:39 ID:oAECdaz8.net
>>1
ネット広告はマイナスのイメージだろ
そこの会社は使わない

146 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 18:26:56 ID:VUr7x6LZ.net
大体読むのが2%もいるのか
意外と多いんだな

147 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 18:28:48 ID:uCIJycyq.net
「○○すげえ、××やめるひと続出」  この広告大嫌い、写真もウンコみたいのや汚い皮膚のアップとかでひどい

148 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 18:28:49 ID:wqK6jLuS.net
育毛剤の広告はしっかり読んでしまった

149 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 18:30:46 ID:5pm/74aI.net
>>1
ブロックしてますよ、興味ないしね。

150 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 18:33:20 ID:EObY1LAj.net
最近のアフィは広告ブロックを解除させるため、【画像あり】のタイトルにしてる

151 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 18:35:15 ID:6Bn0ccEu.net
YouTube広告は全く記憶に残らん
あれで広告費に見合うリターンがあるのかね?

152 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 18:37:13 ID:q7wgx97t.net
自分のアプリに付けてる広告のクリック率は
ヘビーユーザとライトユーザの区別なしだけど
100人いたら2-3人がクリックしてくれる感じだわ
2%って数値とは一応一致してるな

153 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 18:38:38 ID:vQlGuecl.net
ネットは胡散臭い
道端でADSLのモデムをやたらと無料で配る糞みたいなやつらがいた頃からネットは胡散臭い
いらないって言ってんのに無料でもらってくれって言ってきたやつの顔が忘れられない

154 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 18:40:45 ID:WqQY5ImC.net
そもそもブロックしてるので広告が表示されない
Googleストアでブロックアプリ配ってるyoutubeとかほぼ詐欺だろ

155 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 18:41:34 ID:mkqN+e5E.net
クリックなしで10秒で終わるタイプの広告なら内容も見る。それ以上なら反感しか覚えない。

156 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 18:42:10 ID:/8S3sGQ9.net
Braveの広告は読んでるよ
好感度が高いんで

157 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 18:42:42 ID:41u47mFS.net
>6割にのぼった。

あんなもの見るアホがいるんか。9割9分だろ。

158 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 18:43:24 ID:FeSG6TW6.net
>>1
むしろ4割も読んでる人がいることに驚愕

159 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 18:43:55 ID:QtiuYSQw.net
まとめサイトやニュースアプリ、検索サービスの
バナー広告に紛れてる、スパイウェアやグレー
ウェアのインストーラが危なくてしょうがない。

いつまで野放しにしとるの?

160 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 18:47:47 ID:NGQGSMq0.net
it関係だけど
思惑わかってるから100%みない
でも客は変なコンサルに騙されて
無意味なことやってる印象
個人的みは客に勧めてないな
ほぼムダ金だからね

161 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 18:48:06 ID:QtiuYSQw.net
検索サービスで探し物してて、やくあるキーワード
で絞り込んだら、検索結果が不正ソフトの頒布サイト
のリンク集になるよね。

知らずに踏んで、スパイウェアやバンドルアプリを
インストールしてる人が結構いる。

その不正サイトをお勧めしてるブログとか、本当に
呆れるは。

162 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 18:48:07 ID:QtiuYSQw.net
検索サービスで探し物してて、やくあるキーワード
で絞り込んだら、検索結果が不正ソフトの頒布サイト
のリンク集になるよね。

知らずに踏んで、スパイウェアやバンドルアプリを
インストールしてる人が結構いる。

その不正サイトをお勧めしてるブログとか、本当に
呆れるは。

163 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 18:48:53 ID:EtbJgwmD.net
TVのCMもトイレタイムだったりするのにネット広告にはえらく厳しいな
印象操作するのに必死だなw

164 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 18:49:45 ID:mkqN+e5E.net
毛穴のグロ広告なんてサイト運営してる奴はどう思ってんのかね。美容うたってるサイトがグロまみれだけど。

165 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 18:49:48 ID:4iCJbWCo.net
>>158
むしろ、接触率高くね?
そりゃテレビよりもネットの広告にカネ出すようになるんだなと思った

166 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 18:51:50 ID:8mvMTCop.net
4割も見てる奴がいることに驚きだな
どんな感情で見てるかは知らんが

167 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 18:55:00.63 ID:SXCwt4A1.net
テレビCMも見ないな
だってテレビとか飯食う時のBGMくらいでしか機能してないじゃん
てか、番組目当てでテレビ前待機とかしている奴とかもうおらんだろよ

168 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 18:56:55.17 ID:nz/fzfOA.net
>>6
普通なら広告消してみるべ

169 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 18:58:23.01 ID:lc6iaIs2.net
>>17
あれ、ほんと目障りだな
動かないのは許すが、ピカピカチカチカとやってるのって嫌がらせか?
逆効果なのに気づかんのかな阿保広告主はw

170 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 19:00:07.57 ID:zI0rwuyH.net
ただただうぜーだけ

171 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 19:00:16.37 ID:hnRvWEmd.net
ビビット何ちゃらって長期間宣伝してるけど
費用に見合った効果出てるんかね

172 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 19:03:49 ID:AS1RBIdm.net
>>4
ほんとこれ
ビックリするわ

173 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 19:04:23 ID:AS1RBIdm.net
>>131
アドブロック入れた方が早くね?

174 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 19:05:41 ID:JUnJEOsp.net
たまーに仕方がないからuBlock切って閲覧すると酷いもんな
ノーガード人はよくこんなんに耐えれてると思うわw

175 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 19:10:52 ID:gZhcA2hC.net
SmartnNewsなんか、無駄に韓国のニュース混ぜてくる
その他メディア含めてむりくり入れてくるCMはウザいだけ

観たい情報、知りたい情報だけを取捨選択出来るのがネットメディアの最高なメリット
一方どうでもいい情報を観ざる得ないのがTVの情報番組全般とあべまの一部で最低なメディア
日本人としては海外の狂ったニュースとか大抵どうでもいいんです(知るかっ!ボケっ!!)。

176 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 19:14:53 ID:H34LIPMd.net
adblock種類多すぎてよくわからなくてublock orijinとかいうの使ってる

つべでメニューが表示されないの意味不明どうしたら良いんだあれ?

177 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 19:15:58 ID:I24YjADZ.net
日経に忖度した調査結果だと思うなぁ

俺はネット広告の方がテレビや新聞より目に止まることが多いけどね
ネットの広告はピンポイントで入ってくるのがあるが、
大手マスゴミのやつは殆どスルーだ、興味のないものばっかりじゃん

178 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 19:16:32 ID:lc6iaIs2.net
>>171
あれが一番目障りな広告だな

179 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 19:16:36 ID:Al7rP7NC.net
>>176
本物以外はスパイウェアだから気をつけて

180 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 19:18:15.22 ID:H34LIPMd.net
>>128
あんま言いたくないけど
かなりの数は読むやつの知能が低すぎて広告として認識できてないっぽいんだよね。
記事風PRとかタイアップ広告を記事だと思って読んでる臭い

日本人ってもう3割が日本語読めないらしいよ

181 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 19:19:14.20 ID:H34LIPMd.net
ブロックしないとつべの動画のしたらへんにWINDOWS クリーナーみたいな明らかにマルウエアっぽい細長い広告出るよね
あれなんで規制されないん???

182 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 19:20:28.96 ID:I24YjADZ.net
普通はブロック(FireFoxやChrome)してるが、
応援してるサイトはブロックなしのブラウザ(エッジ)を使って閲覧する
大手メディアのやつは、大衆向けで勝手に流してくる
しかし、ネット広告は自分でどの広告を選ぶか?能動的に選択できるもんな
いろいろ情報を与えてくれるサイトにはお礼はするわ

183 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 19:20:44.83 ID:H34LIPMd.net
>>179
どれが本物よ? 

環境 PC CHROME あとVIVALDIだったかな

GOOGLE CHROMEストアで正規品見分ける方法教えて
似たようなのばっかで登録者も多くてどれが本物かわからん

184 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 19:21:34.62 ID:H34LIPMd.net
ブロック有効でつべのメニュー表示されないやつ他にいる?

185 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 19:25:19.00 ID:gO+52Zby.net
テレビ新聞必死だな

186 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 19:26:17.21 ID:gO+52Zby.net
4割も読むなら凄いわな

187 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 19:28:01.93 ID:UmAzkoPK.net
「広告は印象を与えた者が勝ち!!」

世間は知らんけど俺は全く思わない
絶対金払うか!って

188 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 19:36:43.66 ID:e2deU4Bn.net
アメブロのうねうね動きまくる広告にイライラ爆発して、
アメブロってだけでみるのやめるようになったな。

189 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 19:46:48 ID:jxDdVbID.net
アドブロック入れてるし、2ちゃんの専ブラの広告も表示させないようにしてるから、
広告見る機会なんてほとんどないな

190 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 19:50:00 ID:AxuVexnN.net
全く読まない

191 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 19:52:33 ID:lc6iaIs2.net
>>189
5チャンのエロゲ広告消す方法ってあるんかな?
方法あれば教えてほしいな

192 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 20:05:07.53 ID:WwsIqw/6.net
ブロックアプリとホワイト・ブラックリストを作って徹底して
広告を排除してるからでPCでもiphoneでもipadでも広告なんて一切見ないわ

193 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 20:08:46.30 ID:08XZuAdp.net
ブロックしてるアピールしてるアホは自分で自分の首絞めてるってことに気がつけよ

194 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 20:08:53.94 ID:WwsIqw/6.net
>>191
5chのブロックが一番簡単だろ
広告ブロックでググって適当なの入れれば消えるぞ

195 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 20:10:25.25 ID:WwsIqw/6.net
>>193
アホか。広告なんかに頼ってる方がおかしいんだよ
良質コンテンツならこっちから金を払ってやるわ。むしろお願いする

196 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 20:12:10.18 ID:TE0Lqz7k.net
飲むだけで痩せるとか、増毛とかは「インチキ商品」だからな
その手の宣伝文句が耳に入ってくるだけでうんざりするわ

197 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 20:15:09.62 ID:KiYipUXe.net
ネット記事の中にある Amazon のおすすめ商品には、時々引っかかる。
なんか、選定がうまいんだよな。

そして、Facebook で出てくる商品にも、琴線に触れるやつがある。
いくつか ポチッたよ。

198 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 20:22:16.44 ID:zr6QqXX/.net
>>47
母数が違いすぎるしな
1%くらいでも御の字でしょ

199 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 20:24:21.32 ID:VhpNmukW.net
>>1
最低で1分以内の広告なら観るが
ストーリー仕立ての5分間CMとかマジウゼェ

200 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 20:27:54.13 ID:esQ18C0O.net
むしろ4割も見てるのか
美容系のうざキモいので秒で消すし
視界に入らないようにしとるわ

201 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 20:33:07 ID:HD6A8QsV.net
グーグルの出してるネット広告なら表示させない様に出来たりするのに、Yahoo!が出してる広告だと
Yahoo! ID無いと設定も何もできない。最低のマナーだわYahoo!。

202 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 20:33:58 ID:d/qxmhCR.net
読まないというか全部ブロックしてるから広告が目に入ることがない
広告収入で成り立ってる云々正論言われても不快なものを見る気にはならない

203 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 20:34:42 ID:1f28OKx/.net
>>1
スマホとか画面押すとこ妨害してんのかよレベルで張り巡らされてる広告を間違って誤タップしてページが開いてしまうのを除いて一切見ない覗かない

誤タップのも全表示前に✖︎押して消しますので


誤タップさせられてんだから悪意しかないんだから見るわけないだろボケ

204 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 20:35:14 ID:P9K9fLdJ.net
当たり前のようにブロックかけてるから
YOUTUBERの高額収入をみて
そんだけの広告効果あるのかと不思議に思う。
宣伝費をドブに捨ててるだけじゃないの

205 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 20:35:52 ID:Mp/FD0rP.net
広告うざい

206 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 20:36:21 ID:fWj80sn0.net
ビビットアーミーはとりあえずしね

207 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 20:36:41 ID:7Qf8Ffmu.net
TVのCMって電通仕切ってるんだろ朝鮮人しか出てこねーんだもの、基本NHKしか見ないなけどアナウンサーが朝鮮人ばっかりなんだよな

208 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 20:39:47 ID:jESIVWRc.net
>>206
放置少女もうざいぞ

209 :ドンQホイホイ:2020/04/20(月) 20:41:53 ID:yFjDmkw0.net
そもそも広告なんてものは必要とするもの興味があるもの以外何ら必要なし。
邪魔なだけ。取捨選択の自由は受け取る側にあるが、時に不必要に、或は何回も
用もないのにしつこく、かえって、嫌悪感を催す様なもの迄ある。
全く受けとる側の事を考えてない。受け取る側が能動的に選択する事が出来ればそれで
十分だ。システムを変えろ。

210 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 20:42:13 ID:EB8qN3L5.net
>>9
金かけてないんだよなw

211 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 20:43:58.67 ID:EB8qN3L5.net
>>206
あれ広告費凄そうだよね
儲かってんのかな

212 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 20:44:45.81 ID:t34cNTki.net
テレビCMも同じ

213 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 20:47:49.13 ID:7L5bHAMk.net
ブロックしてるから表示されないけど
GoogleのYoutubeも全く表示されてないのわかってんだから、広告出すなよ
撤退しろ
そうすりゃ、著作権侵害のオープンソースWeb標準派の泥棒連中も稼ぎがなくなる

214 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 20:53:30.09 ID:3/3R1a+/.net
テレビの広告に比べるとカネかけてないからつまんないんだよな

215 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 20:56:34 ID:4DHFOIXK.net
テレビCMと同じ過ちを繰り返している気がする

216 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 20:56:42 ID:5vnHxBKk.net
youtubeは見たい動画のテンションと全然ちがう広告流すから基本的に飛ばすわ

217 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 20:57:20 ID:i00811qP.net
最近よく見かける顔にブツブツが飛び出たくっそ気持ち悪いグロ広告やめろよ

218 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 21:01:41 ID:ohe6Kbyz.net
ネット広告=うざすぎ

219 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 21:16:48 ID:QIPa/IIO.net
大釒払うスポンサーってアホだろ

220 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 21:24:35 ID:sfVsoDSr.net
既存広告の価値を見いだしたい記事なんだろうが、最早無理でしょ。
テレビよりネット動画、
皆電車にのっても吊革広告自粛見上げることなくスマホポチポチ。

221 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 21:24:49 ID:IPLWh2rt.net
シミとかの広告も一度は飛んでみたけど「騙された」だけだった
ああいうものはもう相手にはしない

222 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 21:27:12 ID:HD6A8QsV.net
>>217
あれはマジに通報されるレベルだよね。

223 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 21:27:14 ID:naW9gk4D.net
読むわけないじゃん
無駄金が大半だよ

224 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 21:29:26 ID:4iCJbWCo.net
読まなくていいでしょ、0.1%ひっかかったら大勝利なネタが大半だろーし

225 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 21:30:10 ID:UmAzkoPK.net
>>208
萌えのセンスが何か古臭いなと思ったら中国産のゲームだもの

226 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 21:31:13 ID:7qNVUOJ9.net
ネット広告は逆効果、こう言う所に出す企業のものは買わない。
必要ならばこちらから探すから、要求もしていないのにそちらから
出すな、と言うことだ。

227 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 21:33:15.51 ID:PR1YGin6.net
基本全く広告見ない
たまにいかがわしいのあると、どれだけいかがわしいか確認する為に見たりする
もちろん絶対にそんなもの買わない

228 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 21:36:21.47 ID:TE0Lqz7k.net
お前らが言っているのは「普通の人の意見」だよ
そういう常識を持ち合わせていない人もたくさんいる
だからいかがわしい広告は無くならない

229 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 21:37:02.29 ID:ohe6Kbyz.net
ネット広告はカスの所業
ストーカー型の広告は一番キモイ

230 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 21:38:18.61 ID:Szoms4C2.net
最近は筋肉増強系ダイエットサプリや
得体のしれないコンサルの自己啓発系トークを見かける
あとは日本犬、節子、ウギョーのアニメとか

231 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 21:39:13.13 ID:LN3aWepw.net
大体YouTubeの広告なんてなかなか本編始まらなくてイライラするに決まってんじゃん
広告の効果なんてあるわけがない

232 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 21:39:19.62 ID:WkLcRXAp.net
全く見ない

233 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 21:42:09.20 ID:xk+zSm/n.net
Adblockで快適

234 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 21:45:04 ID:lEerlW+W.net
テレビ広告もネット広告も見てるけど頭には入っていない
稀にクドくて意識してしまうのがあるけどそういう広告を打つ企業は害悪だと判断して次から即閉じしてる

235 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 21:47:29 ID:5AFYSI7Q.net
>>233
まあそういう自称情強みたいな人のお陰で
パブ記事とステマの間くらいの提供記事が増えて迷惑してんだけどねこっちは

236 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 21:48:50 ID:/n2CwgmN.net
>>1
YouTubeに広告出してる企業はアホ

237 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 21:50:06 ID:oYmRq8mD.net
最近はニュースやコラムっぽい広告が増えてて知らずに途中まで読んでしまう時がある

238 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 21:50:08 ID:ny5vb4XT.net
ヤクザの広告代理店に騙され
年間何千万と広告投下する
クライアントがマヌケ

239 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 21:51:43 ID:5TidqP5t.net
宿泊予約サイトで一泊2万の予約してる最中に一泊5000円の広告がでてくるとイラッとくる
殺意さえ覚えるわ

240 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 21:53:39 ID:xHX2U704.net
あったり前

あんなのに広告費かけてるのは本当に意味がない

241 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 21:55:21 ID:m5PANtfV.net
アイキャッチに奇形みたいな写真使うのヤメテ、 、、

242 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 21:56:32 ID:T+syADkz.net
逆に媒体によらずきちんと見られる広告って何かあるの?

243 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 21:58:38 ID:hXdVGtk8.net
寧ろネット広告してる商品は逆に購入を避ける。

244 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 22:00:15 ID:7kN/P88k.net
>>191
画面の外に出すだけ

245 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 22:00:28 ID:eMn0sRT0.net
Youtubeなどの邪魔な動画広告も、苛々待たされ広告主に憤りを覚えるのみでぶっ飛ばすか広告カットアプリで回避するのみ

246 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 22:02:49 ID:IPLWh2rt.net
今はバナーより検索でほぼ独占上位のキュレーションサイトが主流だろうか

247 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 22:03:42 ID:DXLZ0Xts.net
無料でいろいろサービス受けられるのは
広告のおかげだからな。
企業には金出してもらわんと。

248 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 22:05:40 ID:HMUbXxTT.net
見ないどころか怒りしかない
広告主アホなの?

249 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 22:11:34 ID:6a/y8D8Z.net
気持ち悪い写真多すぎるよな。

250 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 22:12:08 ID:zIgXH5b8.net
有償の広告ブロッカーを入れてるので広告はほぼ表示されない

広告ブロッカーを入れたキッカケは2ちゃんのキモいエロ広告をブロックしたかったから

2ちゃんの悪質な広告は、他のまともな広告の営業妨害をしている

251 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 22:13:25 ID:vpPdfOcO.net
邪魔なところに出るのは見ないわ

252 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 22:14:29 ID:aZrJwuMb.net
6割に無視されるビビッドアーミーかわいそう

253 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 22:16:56 ID:V4cZAmZt.net
>>12
イーバンク銀行は口座つくったゎ

254 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 22:20:33 ID:VNHh7xLF.net
日経新聞に掲載されてる広告は4割が見てくれるんだろうか?

そもそも日経の記事自体が投資に役に立たないゴミ情報だと思うけどな

255 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 22:21:09 ID:V4cZAmZt.net
最寄り駅の売店角にある電照広告も消して
いっつもアダルトグッヅの広告だし

256 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 22:22:32 ID:OB6nYtaw.net
罰ゲームで3ヶ月付き合うとかってやつは最後まで見てしまったw

257 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 22:23:26 ID:V4cZAmZt.net
本文にマルチコピペされる広告うざすぎ

258 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 22:24:39 ID:DcFEWos6.net
youtubeで1億もらってるとか色んな人が言うがタダで娯楽を見てる人間が、
勝手に出てくる広告なんか見てるのが不思議、いつも連打して消してるが。

259 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 22:25:21 ID:NDA8zVyS.net
Yahooが煽りニュースを貼る

クリックするとニュースの横に広告が出る

いちばん悪質

260 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 22:29:41 ID:oYmRq8mD.net
>>246
あれキュレーションサイトていうのか
最近googleで検索してもあれ系ばかりで見たいサイト探せなくなってきてて困ってる

261 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 22:30:45 ID:V4cZAmZt.net
讀まれたかったら
煽るんぢゃなくてじっくり見たくなるの作れよ

262 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 22:31:37 ID:32UP8+LK.net
TVCMは何だかんだ商品や企業への信頼感が持てる
ネットCMは何かやたらと胡散臭いイメージがある

特にネットのバナー広告とか実際大手のサイトやアプリでも大半が胡散臭い広告だらけだし

263 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 22:35:40 ID:iY4w3lTX.net
>>4
ネットの広告って見てる人の興味を結構ピンポイントで狙って来てるのが多いからな
テレビCMと違ってニッチなターゲットに対する広告ができるから興味を持たれたら成立につながる確率も高いし

あと通販サイトで買おうかどうか迷ってやっぱやめとくかっていう商品を色んな所に表示されたらやっぱり買おうかな・・・ってなってしまう
買ったあとも表示され続けてもう買ったわ!!wってツッコむとこまでがネット広告かも知れん

264 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 22:44:18.93 ID:wguFLqF4.net
U2も5chも広告ブロックでブラウザでやっているので
特に問題ない

265 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 22:44:38.78 ID:AabfeUUQ.net
世界中の人々と話せる掲示板見つけた 自動翻訳機能付いてて凄い面白そう https://babeler.com/

266 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 22:46:00.01 ID:WjK4ymvc.net
>>263
興味がある分野っていっても、
クソな商品ほど広告してくるイメージしかないわ

267 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 22:46:59.47 ID:q6HuRTIb.net
>>217
あと東国原がフサフサな奴もw

268 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 22:49:24.13 ID:47aEXcAI.net
1997年の立花隆の『インターネットはグローバルブレイン』など、90年代は集合知ということが期待を持って叫ばれ
それは00年代後半のWeb2.0やユビキタス社会が喧伝された時期まで続いた。

しかし、この2010年代以降はもはや誰もネットに過剰期待する者などいなくなった

人々はネットで見栄張り合戦し、ウソをつき
ネットでイジメ、集団リンチ、盗撮&うpで他者を侮辱、炎上、ゆとりのバイトテロ連発祭
大手企業とアフィリエイトまとめサイトのスクラムによる、ステルスマーケティング工作の横行、商業汚染と個人情報収集三昧
特定の勢力・組織による政治的な世論のミスリード、思想操作、言論統制、ネット詐欺も発達

これら、およそ集合知とは言えない、
低俗で幼稚で金のにおいばかりなネット空間になってしまい自浄作用も働かないため、誰も希望を持てなくなったためだ。

今や完全にネットは巨大資本の下部となった


ネット始める前の俺「ネットのお陰でみんなの知恵が蓄積され、人々はどんどん賢くなり、明るい未来が待ってるんだろうなあ!」 [無断転載禁止]c5ch.net [418558609]
https://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1492212236/

ネットの終着点がまとめアフイ、YouTuber、文字だけ動画、Twitterなどでの分断対立、SNSマウント、トレンドブログなの?悲しすぎない? [541636285]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1574654935/

269 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 22:49:44.12 ID:G5HiXCzH.net
好き好んで広告なんて見るマゾはいない!

270 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 22:50:34.48 ID:6EqolJmS.net
普段から興味がある分野ってのはよく知ってる分野でもある訳だから、広告ってむしろ邪魔なんだよね

271 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 22:54:08.58 ID:G5HiXCzH.net
興味ある分野は検索するから限定的な広告なんて邪魔なだけ

272 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 22:54:45.21 ID:hcRR0Jbk.net
TVCM,録画でスキップ

273 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 22:54:59.94 ID:47aEXcAI.net
養老孟司が森博嗣との対談で、インターネットを始めたときはこんな便利なものを使わない手はないと思ったそうだが
2005年あたりくらいから無駄な情報や広告にまみれてしょうもないバラエティ番組と週刊誌を混ぜたようなものになって
それ以降ネットはほとんどやらなくなったと言ってたな

274 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 22:56:13.00 ID:4E7ytuWq.net
興味あるやつは見る

275 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 22:56:14.33 ID:aDYVVBH+.net
イラつく広告が多い

276 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 22:57:20.08 ID:6EqolJmS.net
>>268
エントロピー増大の法則

277 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 22:58:20.96 ID:rMBVStc9.net
つべの広告はむしろ不買対象だけど
ただで見てるからシャーなし見てる感じや

278 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 22:58:49.74 ID:47aEXcAI.net
インターネットをつまらなくした犯人って 誰だよ? [276318787]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1587352926/

279 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 22:59:21.54 ID:V4cZAmZt.net
>>262
GoogleやAppleや世田谷自然食品の耳障りなCMに信頼などない

280 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 22:59:45.14 ID:MOuexJxn.net
潜在意識に植え付ければいいんやで

281 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 23:00:31.66 ID:oAlBLZ1B.net
4割とかハンパない数字やん

282 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 23:02:35.66 ID:47aEXcAI.net
テレビに代わってインターネットが大衆の洗脳装置になりました [無断転載禁止]c5ch.net [465978266]
http://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1460476878/

ネットって闇だよな ネットを見ていて不快になった回数のほうが楽しいと思った回数よりも明らかに多い [482088569]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1536303849/

283 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 23:07:30 ID:gEIWLvf3.net
無意識に見てる

284 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 23:10:15 ID:MOuexJxn.net
daily mailをよく見るが、なぜかそこに出る広告が自分の状況にピッタリで一番精度が高いと感じる

285 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 23:11:03 ID:pL7spBpO.net
いまだに広告ブロックしない情弱って何なの?

286 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 23:12:34 ID:A0nbjuse.net
dairy mailを読む層に広告が効果あるのは納得できてしまう

287 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 23:12:38 ID:MOuexJxn.net
Amazonでただ見てただけの商品の広告が出たり
今買ったばかりのものが出たりする
あとJAXAの技術者募集みたいなが出たw

288 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 23:21:18 ID:27L3fScW.net
見て居なくても良いから、そこは見ていますって答えろよ。
大人なんだからさ。

あ、引き篭もりの小学生も多いか。
ネトウヨにね。

289 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 23:21:55 ID:LN3aWepw.net
テレビの広告は息抜き
ネットの広告は邪魔者

290 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 23:25:04 ID:PQU3kYmy.net
テレビ業界が書いたような記事

291 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 23:28:32 ID:LsEHOanN.net
興味のあるものは見るが,基本ノイズみたいなもの。
不快な広告は,広告に意味が無いことを分かってもらうために,意味が余りないとは言え,他の人もやっていることに期待して敢えて踏むこともある。
痩せた!とかね。

292 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 23:31:04 ID:cKQ/5MFM.net
YouTube動画がみたいのであって、広告がみたいわけじゃないからね
同様にテレビ録画してCMもできるだけ飛ばしてるけど

293 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 23:36:03 ID:ruGYBBJ0.net
>>283
賢い広告はそうするもの

294 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 23:46:37 ID:pzZrzbZI.net
adblockで ##a[href*="amazon"] って入れとけばほぼ広告消える
dmmとかa8も同様に入れれば表示されない

295 :名刺は切らしておりまして:2020/04/20(月) 23:50:53 ID:1mCc0mly.net
>>4
俺もめちゃくちゃ高い数値だと思った
高いテレビCMなんかよりよほど費用対効果見込める

296 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 00:05:14 ID:BCy0hQ7Q.net
2ちゃんの広告見てきた
ひどいな
グーグルアドセンスじゃないのか

297 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 00:19:02.77 ID:neg8aB/5.net
同じ広告に何回か出会うと覚えてしまう。
また同じのが出てるって思う。

298 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 00:21:32.17 ID:JdvneDnA.net
とりあえずビビッドアーミーは死ね

299 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 00:25:38.00 ID:O8xTyXU1.net
広告の最適化してるエンジニアが自分のブラウザでadblockしてるのを見たときは殺意が湧いた

300 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 00:30:45 ID:dIXwS6li.net
テレビCMはチャプターでスキップだし。

301 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 00:31:50 ID:n/b42Xag.net
>>298
1回だけ体験版の範囲でやったけど、つまんなさすぎて草だった

302 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 00:32:27 ID:JRinfnSb.net
乱一世思いだせよ

303 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 00:43:25.71 ID:fnDQ/YYU.net
>>1
ほとんど飛ばすから、どこの広告かも記憶に残らない

304 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 00:47:07.50 ID:kkv0fHxc.net
興味があったら、クリックせずに自分でググってる。

誰がアフィカスの餌食になるものか

305 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 00:55:33.06 ID:cR87I3Ud.net
今はどうやってネット広告をブロックするかというテーマにみんな頭を使っている時代
ネット広告はもう時代遅れ

306 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 01:02:51.00 ID:fyhpDypd.net
目立つように動く広告考えた人ってバカなのかな
速攻NG投票行きだよね普通は

307 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 01:04:04.77 ID:fyhpDypd.net
>>297
同じ広告繰り返しは確かに覚えてしまうし
困っても絶対にこの会社は使わんぞって気持ちになるよな

308 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 01:24:40.30 ID:vyc0VOCq.net
adblock plusで邪魔なものは基本ブラックリスト化
ビビッドアーミーとかしばらくみてない
そのうち、いやすとやの画像多用してるとことか.gifをブラックリスト化、とかやってる
過激過ぎて5chまとめ系サイト等が全く見れなくなるがそういうサイトは基本ゴミなので気にしない

309 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 01:36:32 ID:BJtUZNKs.net
クリックはしないけど「うわっ、私の年収低すぎ。」は記憶に残ってる。
バナーだけ読んだ。

310 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 01:48:35 ID:P0v1uj71.net
4割も見るのかよ
ウソ記事だろ

311 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 02:19:58 ID:9Dx+Pbhv.net
ネット広告は俺には逆効果だ

312 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 02:21:55 ID:IvvtoPwa.net
広告、大半がムダ金であろ
このクソ広告、邪魔するなで、下手に名前覚えてたりするとかえってマイナス

313 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 02:40:23 ID:CimUpqXy.net
このまま行くとガソリンスタンドも倒産するな

314 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 02:41:37 ID:CimUpqXy.net
>>313
誤爆スマソ

315 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 02:46:42 ID:PeXfcxVy.net
新聞ですら 広告 見ないもんな  全面でも無視だわ 

316 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 02:48:08 ID:A1ZEgDvK.net
>>1
満員電車の中の広告はよく見る

317 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 03:00:11 ID:m3ywhYUg.net
TVのCMは見ない

318 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 03:06:48 ID:zjOKykcv.net
テレビCMは高齢者だましの通販ばかりで見たくない
最近は、BS/CSもこれ系のCMでうんざり
ネット広告のほうがまだましでしょう
その時は無視しても、見てはいるから

パラパラ漫画の詐欺商品広告はイラっとするが

319 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 03:58:32 ID:ySg9iiE0.net
ネット広告なんか見ないよな

ツベで紹介している商品の方がよく見るわ

320 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 05:07:24.23 ID:ipi0SGjI.net
>>312
渡辺直美気持ち悪すぎる。
あんなのを採用する会社のものは買わない。

321 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 05:26:18 ID:H5SQ8l3L.net
ネット広告なんてスポーツ新聞の怪しい広告と同じだろ。読む価値ねーよ。

322 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 05:43:53 ID:ZkNDsCl8.net
広告消さない情弱バカは見るのかもな

323 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 06:00:21.06 ID:EXowp2XY.net
検索の傾向が反映されるから
スマホを一旦リセット?したら
エロCMを排除させることに成功した
手間がかかったぜ

324 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 06:17:34 ID:OqkWV9FF.net
4割も読んでるなら優良媒体だわ

325 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 06:49:32.10 ID:IOGyyTnD.net
「読んでる」と答えた人も一部は「ここで『読んでない』と答えると
スポンサー企業が撤退してサービスが有料化しちゃうかも知れん」と
本当は読んでないのに「読んでる」と答えたのかもよ。

メディアリテラシーが高いと言うか、広告読まずに空気読んでる。

326 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 07:00:38.31 ID:SHBQcA48.net
広告を読んでるという人だって広告の9割くらいは見てないんじゃないかな

327 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 07:13:05 ID:hRZiRTVX.net
四割も見たりクリックするなら充分だと思うな
ネット広告は狙い撃ちしてくるから俺は結構見てしまうしそのまま買うことも多い

328 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 07:13:57 ID:cQOcnXkz.net
>>319
それもネット広告だろw

329 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 07:23:48 ID:PynyDQtZ.net
ただの背景

PRはもっと解るようにしろ特に新聞社系サイト
記事のサムネや見出しと混ぜるな

330 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 07:28:35 ID:Y9Oo5HWJ.net
興味あるジャンルの広告なら開く

331 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 07:35:02 ID:o9Gx2guO.net
YouTuberの収入無くなれば良いのにね

332 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 07:42:15 ID:7FgpAybz.net
>>331
フジテレビは何千人も社員いて平均1000万貰っていてそのほとんど広告費で賄われてる。
その上で制作費と芸能人出演料も払ってる。

こう考えるとyoutuberのもらう金なんて少ない、むしろ安い金で使われてるんだよ。

333 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 07:43:42 ID:VEequmKk.net
インターネット調査会社←都合のいい数字を作る会社
アンケートなんて問い方次第でいくらでもって感じだな
広告が見てもらえるっていう数字をアンケートで作ってほしいとか言われて作っただけだろ

ぶっちゃけ4割も見てねえと思うよ。どう考えても無理あるだろ

334 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 07:46:16 ID:VEequmKk.net
広告ブロックアプリを入れてないのが4割ってだけの話だろう
少なくとも広告再生されても5秒表示でスキップしてなくて最後まで見てる層っていう意味ではない

335 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 07:50:58.72 ID:admc48mJ.net
>>97
殆どブロックされてそれらしい広告なんてインターネットで見たことないから
広告記者に書かせてるような記事のことだと思うぞ。
見出しで読まんがw

336 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 08:01:13.58 ID:3guKErp6.net
新聞の広告だって見ないし、TVMだってCM始まったらトイレ行ったり、とかだしな。
誰も見てない状態って意味なら、新聞やTVのような既存メディアの方が見られてないだろ。

337 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 08:20:36.11 ID:qcnZmJW2.net
地上波民放のCMとかほぼ見る機会ないわ
ネット広告も極力見ないが

338 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 08:46:43.45 ID:wUqJR1bN.net
YouTube広告は逆効果だけどな
娯楽の時間が突然ぶった切られて始まるので殺意しか芽生えない

ところであのヒーローだかおっさんだかパズルで救うゲーム、実在しないって知ってた?

339 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 08:56:13 ID:Dj9H2fur.net
Adguardを入れてからはまったく見なくなった
昔はブラウザ以外のアプリからWEBページ開くと広告出たけど、
Adguardならそういうのもフィルタリングされるからまったく見ない

これだけ簡単にブロックされるのに、よく広告として成り立つもんだと思っていたけど
やっぱり大半は見てないんだな

340 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 09:03:06 ID:GHfRu3IV.net
>>305
頭なんか使わなくてもadblock DNSセットしとけば勝手にどんどん追加してくれますし

341 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 09:33:12 ID:EdW2yupE.net
ダメなコンテンツに広告出してる会社はリスト化してるよ

342 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 09:38:24 ID:OdiMcZlS.net
むしろ邪魔な広告だと反感買うだけ。
youtubeの5秒のCMは許す。

343 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 09:45:54 ID:bOJrZFjQ.net
あんなに詰め込まれてうざったいもん四割も読んでるなんて律儀だな

344 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 09:47:49 ID:hOsj97Vo.net
>>18
あれな
ホント鳥肌たつわ
血管の絵とかもキモかった

345 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 09:48:02 ID:zt/+4gYI.net
ウーバーイーツの徹子死なないかな。マジウザイわ

346 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 09:53:08 ID:xWx6HEcT.net
5ちゃんねるも、スマホで見ると広告だらけ
最近じゃ広告が激増して10行おきに入るね

347 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 10:02:05 ID:wPA9UgIu.net
とりあえず新聞とテレビは見ない
そして必要ない

348 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 10:07:03 ID:A1ZEgDvK.net
>>319
You Tubeで流れてる広告は見ないし、流れるとイラッとする

349 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 10:08:30 ID:A1ZEgDvK.net
>>347
テレビは見ないが新聞とネットのニュースは見る
ネットで配信されるニュースのほとんどが新聞社経由だし

350 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 10:38:25 ID:wHlB+aNa.net
ネットのエロ広告のgifアニメって、なんであんなに女の子の胸が巨大なの?

351 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 10:42:19 ID:3guKErp6.net
でかいが正義だからだろ。

352 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 10:48:39 ID:oifyvvlO.net
おっぱいとおまんこ、どちらかビジュアル的か考えろ

353 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 10:52:58.82 ID:S7DjYJDD.net
広告なんて誰が見るんだと思ってたけど結構見られてんだな…
adblockブラウザでしかネットしなくなったわ

354 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 11:05:11.05 ID:CxU9aXCp.net
ネットは広告媒体としてダメだぬ
個人的には、たまに乗る電車(普段は車移動)で見る車内広告が良い、特に、エステの宣伝は色々あるが、ミュゼが女の子の質で圧倒してるわ
単なる美人ではなく魅惑的なのを揃えてる
ミュゼに好感持つが、でもエステ自体使わないからな

355 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 11:09:57.67 ID:LqVGjGvW.net
>>72
テレビは「これ嫌い!」ってCMでも否応なしに押し付けてくるから鬱陶しい。
ネットは嫌なら見なければいい。
ただ、クッキーに紐付けられた広告で、何度余計な衝動買いをさせられたことか…

356 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 11:29:04.35 ID:vTIzkkiu.net
最近は誤クリックを誘う目的で、
ページ読み込み中に広告の位置が
ひょこひょこ移動する姑息な
手法が流行ってるよな。

ああいうの見ると広告クリックの大半が
誤クリックなんじゃないかと思うわ。

357 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 11:57:28 ID:T0sAWE3x.net
テレビ保有率90%以上
テレビを全く見ないは10代でも5% 20代7%
https://i.imgur.com/2GSw6R6.jpg
https://i.imgur.com/VA1c7ya.jpg

358 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 12:01:32 ID:Dj9H2fur.net
engadgetやgizmodeも最近はsponsoredな記事っぽい宣伝が増えてきたけど
こういうダイレクトマーケティングが今後の主力になるんだろうね

でも、それはそれで特定電子メール法みたいな宣伝記事は宣伝と記載する事を
強制する法律が必要になるような

中華ソフトメーカーによくある、まとめサイトを装った自社ソフトの宣伝サイトとか、
アフィブロガーによくある「アンチウイルスソフトの性能をガチで比較してみた」
「2020年最強スマホランキング」みたいなタイトルで実は特定の製品を宣伝する
ゴミ記事とか、そういう悪質な宣伝が増えそう

359 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 12:18:03.44 ID:94Bh/XyR.net
ネット広告「6割が見ない」
テレビ放送「6割が見ない」

ネガキャンしてもゴミメディアに広告は戻ってこないからwwwwww

360 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 12:21:58.86 ID:94Bh/XyR.net
>>357
テレビでyoutube見てる場合は何処に分類されるんだ?

361 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 14:31:25 ID:d6nqw4zy.net
テレビは見れるけど CM は高齢者の健康食品やメイクばかり

362 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 14:32:30 ID:d6nqw4zy.net
スマートフォンは Yahoo 天気アプリと Yahoo ニュースアプリを見ているけれども広告の質が悪い
占い詐欺だとか口臭だとか気持ち悪いものは排除してほしい

363 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 15:02:06.37 ID:iOfsRYSz.net
ネイティブ広告がこれだけ広まってるんだから、
ネットを利用している以上、意識していないだけでほぼ毎日何かしらの広告を目にしてはず。
読む価値の有無はさておき、マスメディアと比べれば広告効果は高いと思うよ。

364 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 15:10:03 ID:1IN9s/ce.net
ブロッカー使うに決まってんだろ

365 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 15:12:30 ID:dxhJYlHp.net
オールドメディアのオジショントークだな
雑誌の広告やテレビのCMも別に意識して見ないぞ

366 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 15:15:06.05 ID:kSEKPv0b.net
ブロッカー使えないからゲーム機とかテレビでyoutube見なかったが
フィルタリングしてるDNS使えばそっちでも広告表示されなくなるのか

367 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 15:34:53.20 ID:dNLKnJKV.net
4割見てれば十分

368 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 15:43:47.22 ID:LzuA/Zpz.net
>>355
今の時代CM時間はスマホイジイジタイムでしょ

369 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 15:47:43.03 ID:8k7MQt8W.net
もう、購入済みなのに、同じ広告ばっかし出してくるなぁ。検索履歴?

370 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 15:49:52.69 ID:nxZQtTeE.net
特にYouTuberとか芸能人が紹介してる商品は買わない

371 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 18:12:47.59 ID:bTlUQhSv.net
海外のゲームアプリのプレイ最中にも現れる日本のインチキ通販の動画広告
アプリメーカーや広告主に関係なく頂点のGoogleとかが儲かる広告代金の流れなんだろうな

372 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 18:29:10.49 ID:vDr3Lgl3.net
最近皮膚だとか脂肪だとかで気持ち悪い広告が多い
「ドバット出て炎上」とかポータルサイトにも出ててすごく不快な感じで嫌だ
皮膚のツブツブ汚れが取れるとか汚いのばかり

373 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 19:11:56.07 ID:ueDW9WUg.net
>>357
「テレビは見ない!」ってネットでわざわざ言ってるのジジイだけだもんな
ネットで自分の知りたい狭い範囲の情報だけ知る=情強と勘違いしてる情弱の典型がジジイ

若い世代は情報のアンテナをあちこちに張り巡らせてるから情報が早いし広い、って当たり前の事さえ分からないくらいジジイは情弱

374 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 19:30:19.34 ID:1sU2gScO.net
お前ら見てないはずなのに詳しいな
そら儲かるわ

375 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 20:31:38 ID:6qTg4MNH.net
読んだ読まないじゃねーだろ 広告効果はクリックしたら広告費発生するだけで
見たけど何もしないと見ないは検索系の広告には関係ない

マスゴミはただ掲出するだけで金を取る看板広告の癖が抜けない

YouTubeのCMはスキップ押さなければ見ている事になるけど地上波のタダ流れている広告とはそこも違う


ってマスゴミは広告費獲得がどんどんネットに取られているのを黙ってみる代わりにネット広告は見られてない論戦で気を紛らしてるけど サブスク有料コンテンツは全然収益になってない

376 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 20:40:51.62 ID:OtpMQ7eP.net
動画本編と同じくらいの時間の広告入ってくるからな

プレミアムに誘導したいんだろうが酷いもんだ

377 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 20:44:10.90 ID:beMqEaO0.net
いちいちこんなアンケート(調査ってどんなの?)に答えるような奴が4割読むかもしれないだけで
普通の奴はネット広告なんざタダの邪魔もしくはワンクリ詐欺みたいな障害物or妨害

378 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 20:55:12.89 ID:qcZWtLqt.net
広告ブロック入れてから快適になったわ
5chの広告は気持ち悪いのばっかだったからな

379 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 21:44:45.30 ID:XDzolHBj.net
ブロックアプリ入れても出てくる
カラミザカリっていうマンガにウンザリしている

380 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 22:31:25 ID:eOVdGp1g.net
nano adblocker優秀
全く広告見ないですむ

381 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 22:53:57.17 ID:upJEHKn3.net
>>1
たまたま職場でヤホー見る機会あったけど今ってあんな酷い広告塗れなんだな
邪魔すぎて表示された広告の企業にはむしろ嫌悪感しかなかったわw

382 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 23:41:52.04 ID:ypRHPPyc.net
>>1
俺関連広告でたまに買うわ
以前買った関連とはいえそういう遭遇も運だと思うし

383 :名刺は切らしておりまして:2020/04/21(火) 23:53:18.90 ID:Mjg7wDb4.net
観ない
クリックした人は買うんじゃなくて
絵だけ見て抜いて買わずに閉じるw

384 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 00:18:53 ID:/mUWM6y1.net
最近ホモマンガ広告ウザ過ぎ
いきなり野郎のM字開脚でオホーなんて
もはやホラーだよ

385 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 00:50:05 ID:Z7VotT06.net
完全に広告消すアプリがあれば月々100円払ってもいい。

386 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 01:20:40.21 ID:UTTgE9Mb.net
消してるから読めない

387 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 02:20:01 ID:D6gaTATz.net
郵便受けに大量に投函されるチラシもまったく見ずに資源ごみ
フリーペーパなんかに広告だすほうがバカなのに
それでも辞めないから見るアホも少しはいるんだろう

388 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 02:27:25 ID:LqiQwtVT.net
>>387
なんでチラシ広告見たらアホなの?

389 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 02:29:59 ID:Iz2RDe7x.net
でも、ライバル会社の広告は無駄にクリックするだろ。
クッキー消したりブラウザ変えたり端末変えたりしながら、バンバンクリックするよな?

390 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 02:45:11 ID:07N+Hfin.net
楽天のバナー広告がたまに検索した覚えのない何かの餌だと思うグロい画像ならべてくるの本当にやめて欲しい

391 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 02:51:48 ID:umJb3xQs.net
>>16
飯田さんが潮吹くならまだいいけど最近じゃ兄ちゃんどもが…

392 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 08:08:51 ID:WpY1SoVU.net
youtubeに出る広告は無視するけどCM動画ばかり観てる

393 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 08:31:50 ID:Kgec0BOS.net
雑誌広告はもっと読まないけどな

394 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 09:55:26 ID:85Cu3g2Y.net
だからテレビ広告に戻ってきて〜ってか?

395 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 09:59:53.77 ID:YzUF6AoS.net
>>4
うむ。結局実際に効果が有るから無くならないワケやなw

396 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 10:48:34 ID:Rbx2FICS.net
テレビのCMの方が見ない

397 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 10:57:54 ID:xvUdy98Z.net
Facebookで「○○さんのランチ美味しい!」とか
「デリバリー頑張ってます!」とか書いてあると痛々しい

398 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 10:59:36.39 ID:3CB1QodX.net
ネット広告は邪魔でイライラし敵意が湧くから逆効果

399 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 11:05:31.79 ID:yOiVo/be.net
YouTubeの広告て10割に近いくらい誰も見てないと思うんだけど
出してる会社にメリットあるんだろうか?

400 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 11:05:56.25 ID:dRr5aiWe.net
何秒後にスキップは見てるよ!笑

401 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 11:19:04.22 ID:otkq/v4f.net
youtubeの広告流れてる時は違う窓開いてるわ

402 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 11:32:26.05 ID:QgmMOqyY.net
ソニーとかパナが自社製品を掲載した無料のブログを提供したら良い。
広告に出るものは買わないようにしている。
気持ち悪い。

403 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 11:33:06.62 ID:/OMRsKRX.net
YouTUBEに広告出してる会社は逆効果だってことに気付けよ
動画の途中で挿し込まれるとイラっとする
それが続くと動画すら見なくなる
俺はいつも某ホムセンの広告が挿し込まれてイラつくからそのホムセンは絶対利用しない

404 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 11:36:49.29 ID:ihUplLGg.net
ネットのCMよりTVのCMの方が見ないな、電通が仕切ってるんだろ出てくるのが朝鮮人だらけだもの

405 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 11:56:07.56 ID:Z1q83iEk.net
4割は読んでるの?
すごいじゃん
ほぼ半数が読んでるってことでしょ
すごいよ、びっくりだわ
ネット広告最強じゃん

406 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 12:13:16 ID:VCDlznL3.net
YouTubeで松本某の汚い面がドアップで出てくる広告は心の底から怒りが込み上げてきた。

407 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 13:37:22 ID:5Yq6y4OD.net
最近はテレビCMすら作りこみを感じない不快なものばかりだけど、ネットのものはそれ以前だよなw
コンプレックスを突くものや不安をあおるものばかり。健康食品とか、効果のはっきりしないものの広告はすべて禁止しろよw

408 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 15:27:23 ID:FslftS+D.net
>>16
2ch系に広告出そうと思う上場企業が少ないからじゃないかな

409 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 15:33:21.72 ID:p++oUXbb.net
YouTubeにはさんでるウザい広告って、
企業イメージが損なわれるだけなのに。

410 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 18:52:16 ID:Kgec0BOS.net
>>399
>YouTubeの広告て10割に近いくらい
最近、クソみたいな広告が多いんで、たまにまともな企業の広告がでできたら、ホッとして最後まで見てしまうわ

411 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 19:02:00 ID:pYOcmLNa.net
消えるよ?で炎上ってやつそろそろ何とかならないか

412 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 19:02:39 ID:RQIfA3pW.net
しつこい広告だと逆にイメージダウンだわ

413 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 22:06:09 ID:DXgpGon8.net
おれ広告嫌いだから、宣伝されてのは意図的に買わないようにしてる

414 :名刺は切らしておりまして:2020/04/22(水) 22:12:40.45 ID:LqiQwtVT.net
俺は宣伝も購入の参考にする

415 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(木) 11:33:52.53 ID:kL0gUmRv.net
テレビCMほど邪魔ではないと感じる

416 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(木) 12:42:59 ID:We0mZIxc.net
四割読むって相当高いぞ

417 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(木) 14:29:04 ID:XJ1gJzLT.net
ネット広告なんかJAROにチクっても全く頼りにならんよね
それどころかコロナのせいで業務縮小

418 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(木) 22:56:15.74 ID:eSZd+syr.net
テレビみたいに、流れをぶったぎって行きなり強制的にCMとかにならないから良い。
ネット動画見始めるとテレビのCMタイミングとか、最初にモザイクかけて最後に見せるとかイライラしてストレスたまりすぎ。
テレビはこうやって死んでしまうかもね。

419 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(木) 23:09:17.41 ID:UUpW0N7q.net
まとめサイトとか画面いっぱいの広告とかもうそのまとめサイト嫌になってみないよ
くそ杉

420 :名刺は切らしておりまして:2020/04/23(木) 23:34:13 ID:V/fy6Rr5.net
ちょっと暇だからスマホのゲームをやってみたけど
1ステージクリアするたびに30秒のつまんなそうなゲームの広告が入るの笑った
出先でこんなのやってたら通信容量いくらあっても足りないだろ

421 :名刺は切らしておりまして:2020/04/26(日) 14:18:04 ID:3DdJLey4.net
>>258
PCブラウザにAdblock入れたら連打する手間もなく快適だよ。

422 :名刺は切らしておりまして:2020/04/26(日) 14:44:55 ID:v5mB0QB0.net
パソコンでYouTube見てるけど、アドブロックプラス入れてるから、広告まったく入りませんw

423 :名刺は切らしておりまして:2020/04/26(日) 19:12:34.47 ID:avWhhIXA.net
CM主に敵意を抱く

424 :名刺は切らしておりまして:2020/04/26(日) 19:26:11.29 ID:ym7GEJvn.net
あなたのパソコンのバーナーはなぜかエロばかりね?

425 :名刺は切らしておりまして:2020/04/26(日) 19:54:49.57 ID:xWohXINr.net
ウザいなって記憶が残るから逆にそのサービスを見かけると拒否反応が出る

426 :名刺は切らしておりまして:2020/04/26(日) 20:30:28.37 ID:+nhifcYt.net
昔はネットの広告よく見てたが、ウイルス感染云々とか出始めてから広告という広告をすべて殲滅するようになった
そして最近ではjavascriptもほとんど止めるように

427 :名刺は切らしておりまして:2020/04/26(日) 20:39:40.01 ID:oW1yB0j2.net
広告は逆効果

428 :名刺は切らしておりまして:2020/04/26(日) 20:53:48.61 ID:uPteKi8l.net
バナー広告を辞めて5秒で飛ばせるyoutubeの広告の出し方はうまいな

429 :名刺は切らしておりまして:2020/04/26(日) 21:20:57.21 ID:Ln2RYX9B.net
adguardとvancedで快適だわ

430 :名刺は切らしておりまして:2020/04/27(月) 05:45:41 ID:Y7jf21C8.net
>>418
だねえ
ほとんどの番組は録画してからCM飛ばして観てるわ

431 :名刺は切らしておりまして:2020/04/27(月) 18:22:41 ID:JP4WEHqz.net
ゲームで広告見終わったら特典プレゼントとかあるけど
まず30秒間ムービー強制、次に30秒間お試しプレイ強制なんか流れた時にはもう

432 :名刺は切らしておりまして:2020/04/27(月) 20:02:53.19 ID:wRDiAWDT.net
下コリア広告ウゼェ即削除

433 :名刺は切らしておりまして:2020/04/29(水) 01:10:22 ID:4TkFdV75.net
>>431
そういうゲームすぐ消す。
動画CMと連動してるゲームは、遊んでもすぐ動画になるから絶対インストールしない。

434 :名刺は切らしておりまして:2020/04/29(水) 04:44:06 ID:uG6XoYv2.net
エロ漫画だけは根絶してほしい

435 :名刺は切らしておりまして:2020/04/29(水) 07:41:51 ID:XVsg49kQ.net
Yahooは広告を見せるのがメインで、
そのためにせっせと煽りニュースを貼ってる

436 :名刺は切らしておりまして:2020/04/29(水) 09:01:19.52 ID:kvQexggb.net
広告に支配されたネット情報はつまらない

437 :名刺は切らしておりまして:2020/04/29(水) 12:22:03.09 ID:OIi1qvc+.net
見てもらえる前提ってバカすぎだろ
うぜーんだよ

438 :名刺は切らしておりまして:2020/04/29(水) 12:28:51.14 ID:ix1Fq/u8.net
ユーチューバーってグーグルの広告配布係りだな。
パチンコ屋のティッシュ配りみたいなもの。

439 :名刺は切らしておりまして:2020/04/29(水) 12:34:33.05 ID:E8XBZqlj.net
>>437
俺は見てるけど

440 :名刺は切らしておりまして:2020/04/29(水) 12:37:17.07 ID:3zAamHEd.net
Yahooの右上のビール1000人プレゼントみたいなのは見る

441 :名刺は切らしておりまして:2020/04/30(木) 00:43:40.74 ID:SHHMVK+3.net
>>439
なぜAdblockを使わないの?
広告とは無縁になるのに。

442 :名刺は切らしておりまして:2020/04/30(木) 00:58:13.83 ID:dfagCpB9.net
>>441
YouTubeが有料サービス化されたら嫌だから

443 :名刺は切らしておりまして:2020/04/30(木) 01:03:01.23 ID:3PeMTYF7.net
ネット広告ってユーザーに嫌がらせすることが目的だろ

444 :名刺は切らしておりまして:2020/04/30(木) 01:04:11.65 ID:EYFsS4vr.net
ほとんどスルーだわ

445 :名刺は切らしておりまして:2020/04/30(木) 01:07:42 ID:SoNxG4yn.net
つまり4割は見ているって事か
迷惑メールなんか1%が見れば採算が取れるというのに、4割なら万々歳じゃね?

446 :名刺は切らしておりまして:2020/04/30(木) 01:31:42 ID:OnKakeHT.net
そもそも全く表示されないから読む読まない以前のアレ

447 :名刺は切らしておりまして:2020/04/30(木) 01:55:05 ID:tMknDXZf.net
アドブロックプラス

448 :名刺は切らしておりまして:2020/04/30(木) 12:45:56 ID:wfOW+CIW.net
ネット広告は不快なだけで逆効果
企業のイメージを落とすために広告料を支払っている

449 :名刺は切らしておりまして:2020/04/30(木) 12:53:27 ID:peEePCBx.net
見たいものを邪魔しないのがよい
テレビCMも見習ったらよいのに

450 :名刺は切らしておりまして:2020/04/30(木) 12:58:31 ID:6H4BF1Vs.net
誤タップ狙いや追跡型とかポップアップとか嫌がらせのような広告連発してたせいでネット広告のイメージ最悪だろ

451 :名刺は切らしておりまして:2020/04/30(木) 13:32:30.15 ID:e5gkysZw.net
世界の面白CMみたいな番組大好きだった
ファミコンウォーズみたいなのにまた見たい

452 :名刺は切らしておりまして:2020/04/30(木) 19:05:08.46 ID:KgupI8ey.net
宿便が出たという広告やめてくれ
気持ち悪い

453 :名刺は切らしておりまして:2020/04/30(木) 20:12:08 ID:KdR6wByR.net
DplayでBS11のディスカバリー傑作選の番宣が流れるけど
今どきインタレース縞がバッチリ乗った映像なんか素人YouTuberですら公開しないぞ

454 :名刺は切らしておりまして:2020/05/01(金) 08:17:35 ID:XzOI9pFq.net
>>373
地上波は見ない

455 :名刺は切らしておりまして:2020/05/01(金) 13:05:33 ID:CWbxNXTQ.net
全て広告排除の有料で構わんよ
見たいものしか買わないし

456 :名刺は切らしておりまして:2020/05/01(金) 13:32:27.84 ID:MY8ubFDA.net
>>435
だな
最近記事が1文字いくらのバイトが書いた広告なんだよな
アホーTOPからリンクに飛ぶこともなくなったわ

457 :名刺は切らしておりまして:2020/05/01(金) 13:47:05 ID:Hf7OXvwg.net
同じ広告が連続で出るのはなんとかならんのか

458 :名刺は切らしておりまして:2020/05/01(金) 13:54:11.74 ID:kJuIm1DV.net
広告クリックの9割以上はBOTって説あるしな〜
個人的には視聴率並みに信用してない

459 :名刺は切らしておりまして:2020/05/01(金) 15:11:50.31 ID:+BHNTWRI.net
ミルクボーイのネタ使った広告は最後までみてしまったな

460 :名刺は切らしておりまして:2020/05/01(金) 15:12:46.06 ID:+BHNTWRI.net
>>7
TVCMは見ないどころか
TV自体をつけなくなったわ

461 :名刺は切らしておりまして:2020/05/01(金) 18:42:05 ID:nzQIxay+.net
コロナ蔓延でテレビ業界が余計に醜く見える
制作が滞ってるのは事実でも総集編傑作選で受信料スポンサー料をしっかりもらったり
そもそもコロナよりずっと前から手抜き番組ばっかりじゃん

462 :名刺は切らしておりまして:2020/05/01(金) 23:07:25.83 ID:M/9tkG/9.net
しつこいネット広告には反感を感じる。
そのような広告を出す企業のものは絶対に購入しない。

463 :名刺は切らしておりまして:2020/05/04(月) 10:41:36 ID:aI38A/Ob.net
ネット広告は嘘が多い。
あとはコンプレックス商法ね。
わけわからん画像つけてさ。
そのまんま東の増毛広告、あれそのまんま東が出演料もらってたら訴えようかと思ってる。
完全に誇大広告。まがりなりにも元県知事が、詐欺に荷担してるわけだよ。
シンボリックな裁判にしようと思ってる。

464 :名刺は切らしておりまして:2020/05/04(月) 12:53:39.20 ID:KpFI0/DG.net
5chの春画広告もやめてくれんかな。他の宣伝ならいいけど。

465 :名刺は切らしておりまして:2020/05/04(月) 13:19:59.74 ID:/Glwk+Hg.net
マスメディア「テレビコマーシャルなら、みんな見るからスポンサー付いてね」

466 :名刺は切らしておりまして:2020/05/04(月) 13:21:20.88 ID:/Glwk+Hg.net
>>93
テレビコマーシャルの勝利だなw

467 :名刺は切らしておりまして:2020/05/04(月) 13:22:03.40 ID:/Glwk+Hg.net
>>463
そういうこと。
テレビコマーシャルなら信頼できる。

468 :名刺は切らしておりまして:2020/05/04(月) 13:49:37.22 ID:JwQIghbW.net
バブル時代の缶コーヒボスのCMは食い入るように見てた
物語形式で制作費が1億円

469 :名刺は切らしておりまして:2020/05/04(月) 14:08:22 ID:20ajjBrh.net
・音消しができない動画広告
・白地に白で×マークが置いてあって消すのに戸惑わせる広告
・商品サイトからさらに勝手にストアに飛ばして1タップで元に戻れない広告
これらが1つでも当てはまる商品は絶対買わないな
こんなのイラつかせるだけで絶対逆効果なのに

470 :名刺は切らしておりまして:2020/05/04(月) 16:00:17 ID:qkPikiD1.net
ネット広告は閲覧の邪魔でしかないのに、あんなものに金を払うのは馬鹿。
自らイメージを悪くしている。

471 :名刺は切らしておりまして:2020/05/04(月) 17:14:41.20 ID:FTReRJKz.net
テレビ局な陰謀記事かな

472 :名刺は切らしておりまして:2020/05/04(月) 17:41:54.98 ID:n/ftMvTs.net
たいていのテレビ番組は録画してCM飛ばして見る

473 :名刺は切らしておりまして:2020/05/04(月) 19:37:23 ID:vw5HEvBA.net
単純労働者解禁だそうだ。
ところで、何でオマエラの職場には外国人さんがいないわけ?www単純労働者解禁と騒ぐということは、高度な労働者はすでに解禁されているはずなんだよなあwww
君の職業は、単純労働だという証明だよなあwww単純な職にしては給料が高すぎるよなあwww
例えば、大学とかはとっくにそうなっていないといけないはずなんだけど。日本の大学はレイシストで排他的だな。

日本人なら、「安楽死」ができるはずだ!名誉なことだぞ!
俺は日本人じゃないからしない。

オマエラ日本人の主張なら、「移民に劣る、生産性の低い日本人は、腹を切って自決する」ことこそが、名誉だろ。

日本でのみジャップに対してのみ安楽死法案を通そう!カミカゼは志願だったそうだから、安楽死もさぞかし沢山の志願者が現れることだろう!www

ところで、フクシマの掃除も志願制にしてみてはどうだろうか?wwwカミカゼは志願だったそうだから、フクシマの掃除にも沢山の志願者が自発的に現れることだろう!www
東京オリンピックのボランティアには沢山応募したんだから、フクシマの掃除にもさぞかし沢山の応募があることでしょう!

474 :名刺は切らしておりまして:2020/05/04(月) 23:45:35.40 ID:M0qR/yqb.net
uBlock Origin 入れてるから、広告もでない。youtubeでも広告動画ほとんどでない

475 :名刺は切らしておりまして:2020/05/05(火) 01:21:19 ID:SNL1JSKu.net
まとめサイトに最近やたらと出てくる、高校生4人の性教室やゲイマンガが、超うっとうしい。

476 :名刺は切らしておりまして:2020/05/05(火) 08:43:25.83 ID:5m2xwCex.net
V2Cの広告がうざいから画面の右端に
常に手前に表示するウイジェットを並べてるw

477 :名刺は切らしておりまして:2020/05/05(火) 08:46:28.83 ID:Z9VEYIZc.net
読むわけがない

478 :名刺は切らしておりまして:2020/05/05(火) 08:57:30.80 ID:TmD6DjtH.net
広告宣伝費なんて企業側からしたら単なる税金対策の一部でしょ
こういうご時世には真っ先に削ってくる企業も多いしな

479 :名刺は切らしておりまして:2020/05/05(火) 10:06:03.77 ID:Ck0Sryd7.net
見ないというより、触れやすいところに広告置いておいて罠のように仕掛けてくるから
そういった広告を出すようなものは絶対に買わない

480 :名刺は切らしておりまして:2020/05/05(火) 11:51:00 ID:dc3rKQir.net
一年間ネット通販なしでGoogle検索もほとんどしないで5ちゃん見たら瞑想体験の広告出てきてたな

481 :名刺は切らしておりまして:2020/05/05(火) 18:20:59.77 ID:kLrdw6t/.net
ホームスケープやガーデンスケープの系統はマジで酷い

482 :名刺は切らしておりまして:2020/05/07(木) 16:47:06 ID:qlTY3Qq3.net
誇大コピー、嘘コピー
気持ち悪い画像

これが大手メディアサイトの広告に毎日ように出てくる。
本当に屑メディア。

483 :名刺は切らしておりまして:2020/05/07(木) 17:37:40 ID:IEQOwz7e.net
パソコンのトラブル解決法サイトと思いきや最後にソフト名を宣伝するサイトの多いこと
青汁のドキュメンタリー風テレビ通販かよ

484 :名刺は切らしておりまして:2020/05/07(木) 17:55:30 ID:qlTY3Qq3.net
>>467
テレビも全く信頼できない。通販CMなんてまともなのほとんどないよ。

485 :名刺は切らしておりまして:2020/05/07(木) 18:12:21.80 ID:+Yv+xfIh.net
テレビも絶対録画してCM飛ばす
老人向けばかりだし見てて不快

486 :名刺は切らしておりまして:2020/05/08(金) 07:46:59 ID:Dnw4u677.net
だよなテレビのCM入れるタイミングとかあざといから録画で見る
1時間番組もたいてい30分で観れるし

487 :名刺は切らしておりまして:2020/05/09(土) 10:45:15.45 ID:xPqO6Q2A.net
馬鹿向けとは別に意識高い系向けの広告も多い気がする
世間一般からは嫌われてても金払いが良い人たちだからか

488 :名刺は切らしておりまして:2020/05/11(月) 04:30:39 ID:p21OS9vS.net
ようつべの広告収入も激減だろうな。
効果がまるでないことがバレてしまった。

489 :名刺は切らしておりまして:2020/05/11(月) 06:42:42 ID:7i1mB8O8.net
Adblock入れてるから広告に気付かない

490 :名刺は切らしておりまして:2020/05/22(金) 10:46:45.56 ID:mDM6CVrN.net
テレビもBSだのCSだのチャンネル多過ぎ
録画しまくってたら見切れなくなった
その上STAY HOMEで最近はYouTubeばかり見てるわ
CMも媒体が多すぎて効果も希薄化してそう

491 :名刺は切らしておりまして:2020/05/24(日) 14:39:52 ID:v85turRn.net
君たち日本のジャップは、寄生虫の甘やかされたクソガキのゴミ、と欧州に言われているみたいだけど。
お前ら日本のジャップは、「全体主義で過保護で甘やかされている」と欧州では言われている。
ガイムショウの連中や海外行く日本人がやらかしまくって嫌われているだけだろ。

[DES JAPONAIS ENTRE MAL DU PAYS ET MAL DE PARIS]13 décembre 2004 à 03:27
パリ症候群
https://next.liberation.fr/vous/2004/12/13/des-japonais-entre-mal-du-pays-et-mal-de-paris_502663
Ils se moquent de mon français et de mes expressions», «ils ne m'aiment pas», «je me sens ridicule devant eux
彼らは私のフランス語と私の表現を笑います。「、」彼らは私を好きではありません」、私は彼らの前でばかげていると感じます
, une dépression qui peut se transformer en délire de persécution ou conduire à des tentatives de suicide et qui se déclenche au bout de trois mois en France.
パリに落ち着くと、彼らは毎年「パリ症候群」と呼ばれる奇妙な状態で沈む百人以上の日本人です。これは、迫害のせん妄になり、自殺未遂につながるうつ病です。 フランスで3か月後に開始されます。

Bernard Delage, président de l'association Jeunes Japon, précise, en évoquant la rigidité de la société nippone de type patriarcal
ジュネス・ジャポン協会の会長であるバーナード・ドラージは、日本の家父長制社会の硬直性を想起させて特定しています
Ce sont, en général, des jeunes filles très gâtées et protégées. Mal préparées aux libertés occidentales, elles déraillent.
一般的に、彼らは非常に甘やかされ、保護されている若い女の子です。 西洋の自由に対する準備ができていないため、脱線します。
Les rapports sociaux sont très différents : l'esprit de groupe à la japonaise s'oppose à l'individualisme occidental.
社会的関係は非常に異なります。日本のグループ精神は西洋の個人主義に反対しています。
Les Japonais privés de ces repères éprouvent rapidement un sentiment d'insécurité.
これらのベンチマークを奪われた日本人は、不安感をすぐに感じます。

492 :名刺は切らしておりまして:2020/05/24(日) 15:10:53 ID:v85turRn.net
ガイムショウの連中や海外行く日本人がやらかしまくって嫌われているだけだろ。

[Wikipedia]
パリ症候群
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%AA%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4
異文化における適応障害の一種であり、カルチャーショックの一種。「流行の発信地」などといったイメージに憧れてパリで暮らし始めた外国人が、現地の習慣や文化などにうまく適応できずに精神的なバランスを崩し、鬱病に近い症状を訴える状態を指す精神医学用語である
「憧れを抱いてパリに住む日本人を襲う適応障害の一種。日常生活のストレスが高じ、妄想や幻覚、自律神経の失調や抑うつ症状をまねく」ともいう

「日本の若い女性は甘やかされ、過保護で育てられたお嬢さんたちだ。西欧的な自由に免疫がないので、変になってしまうのだろう」
「社会関係がぜんぜん違う。日本的な集団主義とは相容れない。日本人は自分たちの集団から離れるとまるで無防備になったような気になるんだろう」

最後に『リベラシオン』は、次のように結んでいる[15]。
それまで抱いていた夢とパリの現実との格差を前に幻滅し、心理的障害にいたるとも説明できる。
日仏医学協会会長のマリオ・ルノー氏によると、「日本人は雑誌のせいで幻想をふくらませ、
パリではそこら中にモデルや全身ヴィトンでまとめた女性がいると思い込んでいる」が、現実はほど遠い。
パリのあちこちにゴッホやトップモデルがいるわけではないが、だからといって病気になるほどのことはないだろう[15]。

493 :名刺は切らしておりまして:2020/05/24(日) 15:16:35 ID:v85turRn.net
甘やかされて過保護で全体主義の日本のジャップのボンボンクソガキが、
「勝手に夢想した欧州」に行き、邪険にされて、「差別だ」とわめき、
日本に戻ってくると、「世界ではもっと厳しい社会なのよ」とかわめいてんだろ。
お前ら日本のジャップがキ〇ガイでクズでカスでゴミなんだよ。お前ら日本のジャップさえいなければ地球は平和だったんだ。
今すぐ日本死ね。今すぐドイツ死ね。
フランス人の精神科医が、「お前ら日本のジャップは、過保護で甘やかされた全体主義で、その結果、精神病になる」、と言っている。
お前の尊敬する精神科医が「お前ら日本のジャップはキ〇ガイだ」と言っているんだけどwww。
俺になすりつけるな。迷惑だ。
俺はアフリカ系米国人になりたい。俺は米国の99%の一人になりたい。お前らジャップと同じ民族だと、米国の99%に俺は思われたくない。

俺が諸外国からキ〇ガイと思われていたとすると、それはお前ら日本のジャップとは事情が異なり、
「これだけジャップに悪用されダシにされコケにされているのに、日本のジャップの手下をやって耐えているのを理解できない。サムライだ。キ〇ガイだ。ハラキリだ」
と言われていたんだろ。
だから、今すぐ日本死ね。今すぐドイツ死ね。これで私はキ〇ガイではなくなる。バイバイ.お前らこそが寄生虫のゴミ。今すぐ日本のジャップは死滅しろ。

494 :名刺は切らしておりまして:2020/05/24(日) 15:40:40 ID:kdrATYCv.net
邪魔だよ、直ぐ消すね

495 :名刺は切らしておりまして:2020/05/24(日) 18:09:01.99 ID:gpOYtCmq.net
>>1
邪魔で広告出してる会社がムカつくくらいだから逆効果だと思う

496 :名刺は切らしておりまして:2020/05/24(日) 22:55:05 ID:Ag3YUnbh.net
せっかくチョン広告消えたので安心したら

次はりんごミュージックのやつで舌出してるのがキモすぎしね
嫌がらせかよ

497 :名刺は切らしておりまして:2020/05/24(日) 22:55:23 ID:zmTydmo4.net
テレビのコマーシャルも邪魔だな
録画して飛ばして見るわ

498 :名刺は切らしておりまして:2020/05/26(火) 17:42:03 ID:Z1xCZh+5.net
ネット広告でタレント名やテレビ番組名がたとえ無断使用されても
当事者たちは強く抗議はしない

何とも歯がゆすぎる

499 :名刺は切らしておりまして:2020/05/26(火) 21:54:47.22 ID:9R8WcF4q.net
ネット広告は不快なだけ
金の無駄どころかイメージもマイナスにしか作用しない
はっきり言ってさ広告を見ても嫌悪感しか感じない

広告の良いところは広告料金を払うとマスコミが悪いニュースをほうどうしないだけ

もっとも昔から新聞は若者が読まないから洗脳効果が弱かった
もうテレビも見なくなったから洗脳効果は弱くなった
電通の力も衰えた

インターネットは見るが広告は不快だとしか思わない
広告で見た商品は買わない
広告で見たサービスは受けない

500 :500:2020/05/26(火) 22:12:27 ID:q3vHoSsc.net
500(σ´∀`)σ ゲッツ!!
500キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
500(・∀・)イイ!!

501 :名刺は切らしておりまして:2020/05/27(水) 01:55:36 ID:G9aLUs3k.net
AdblockとVancedの普及が進んで企業も広告を出しても観てもらえてないことに気付きはじめている。

502 :名刺は切らしておりまして:2020/05/27(水) 02:02:52.94 ID:bh3J32Sk.net
youtubeに広告出してる企業なんてアフォだと思うわ
見ても1000%買わないわ

503 :名刺は切らしておりまして:2020/05/27(水) 02:04:40.91 ID:PwD0vzCM.net
4割も読んでるのかよ

504 :名刺は切らしておりまして:2020/05/27(水) 02:23:08.96 ID:aLb3qpL4.net
カラミざかりはいい加減にしろ

505 :名刺は切らしておりまして:2020/05/27(水) 02:31:28 ID:HzbZmbAT.net
広告でなく、ピンポイントの勧誘だからな
消費者契約法で取り締まれ

506 :名刺は切らしておりまして:2020/05/27(水) 04:49:15 ID:bh3J32Sk.net
スキップできない広告の商品は絶対に買わないよなw

507 :名刺は切らしておりまして:2020/05/27(水) 05:48:33.36 ID:QFfL+EAj.net
>>四割読んでるというより、今まで読んでしまった事もある人が四割、絶対読まないのが六割でしょ。

実際はネット広告が目に入った人でちゃんと読んでくれるのが計算出来るのは一割、多く見積もって二割じゃないの?
四割の人が読むんですよ!と言って広告料を要求されたら、実際は一割かそれ未満でしょ、多く見積もり過ぎ、
て言っちゃう。

てか、ネット広告って例え認知度上がっても逆効果である事も多い(事も多いていうか、その方が多いのでは)
と思うんだけど、閲覧率が一割で、そこから更に「良い印象を持つ事が多いですか?」「悪い印象の事が多いですか?」
で後者が多い結果だとしたら微妙だな…。

508 :名刺は切らしておりまして:2020/05/27(水) 07:54:54.31 ID:YHr0wtwB.net
6割が貧乏人ということ、金あると広告見るのも楽しかったよ

509 :名刺は切らしておりまして:2020/05/27(水) 08:12:08.06 ID:J1jhFSCe.net
>>40
マスクの広告でついついそういうのがあった
つうかAVもマスクでいいな
三割増しだし今のご時世妄想が捗る

510 :名刺は切らしておりまして:2020/05/27(水) 17:22:23.80 ID:hdQHYuT4.net
カラミざかりはいい加減にしろ

511 :名刺は切らしておりまして:2020/05/28(木) 09:14:33 ID:D+eXkhHh.net
嫌なら見るな!
って言えないのが辛いところだよね広告主さん?

512 :512:2020/05/28(木) 16:53:34 ID:0/dsA9VE.net
512(σ´∀`)σ ゲッツ!!
512キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
512(・∀・)イイ!!

513 :名刺は切らしておりまして:2020/05/28(木) 18:15:10.57 ID:S5MGk2of.net
テレビ広告より格安なネット広告で4割みてくれたらスゴいだろ。

514 :名刺は切らしておりまして:2020/05/28(木) 19:06:59 ID:A8MtQFln.net
不快なことであっても刺さるー刺さるー言う人が多いから
狙って不快な広告流してるかもしれないね

515 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 16:03:35 ID:JO3uHvyP.net
>12みたいのはただでネットのサービス受けられて当然だと思ってるんだろうな
そのサービス提供会社にとっての客は広告主で>12は無料の餌に釣られた商品でしかないのに

516 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 16:48:49 ID:IF/ry00p.net
ネット端末は没入度が高いから広告で邪魔されるとテレビよりイラっとなるんだよな。

517 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 17:15:54.21 ID:hS8yR6Uj.net
スマホでは画面狭くしたり被せてきたりするヤツあるから広告に敵意持ってる

518 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 17:30:59.67 ID:M5WnZDtT.net
9割かと思ったらたった6割
日本人ってちょろいねw

519 :名刺は切らしておりまして:2020/05/31(日) 22:30:21.27 ID:pya5VMbo.net
女の子がかわいいアプリみたいな広告
微妙だったりたまに本当にかわいかったりあからさまにエロゲなのとか色々あるけど
さっき見たピンク着物で和傘もった女の子のやつはどう見ても外人がAnime風に描いたやつです本当に(ry
しかもそういうのもちゃんと描き込んでれば一周回って愛着わくけどこれは嫌悪感しかない
これクリックする奴おるん? エロゲ風乳袋強調イラストのがまだ潔くてマシ

520 :名刺は切らしておりまして:2020/06/02(火) 11:03:01 ID:PfM2UXYV.net
ポイントが付く時だけクリック

521 :名刺は切らしておりまして:2020/06/02(火) 14:09:16 ID:ndbvOHrQ.net
スマホはアドガとvancedで、PCはアドブロで快適そのもの
アドガは何件何MBブロックしたか教えてくれるけど割と戦慄する

522 :名刺は切らしておりまして:2020/06/02(火) 16:53:04 ID:lflM2ca0.net
インスタグラムの広告
マナーモードにしてても音が出るようになってた
ミュートボタンも無い
作ってる奴はキチガイか

523 :名刺は切らしておりまして:2020/06/12(金) 18:25:15.02 ID:FXpEgeSl.net
スマホゲームで流れた広告
宿便がどうのこうのとか体重何kg減とかダイエット食品の紹介と思ったらスキンケア商品の宣伝
もはや広告主自体がどうでもいい商品のCM流してんだなと

524 :名刺は切らしておりまして:2020/06/22(月) 08:47:29.21 ID:2uWkDKHC.net
読む読まないじゃねwーもマスゴミが馬鹿が


有史以来 ネット広告の料金はクリックやタップされて初めて発生するの

根暗メクラでクリックやタップしないし
本編はこの動画再生後見せられてやっぱり料金発生の視聴と広告反応のエンゲージメントはきっちり存在する
適当な
マスゴミの計算して推定の広告費用対効果とわわけが違う これはインターネットができたときから変わっていないし 単に表示回数のみでのインプレッション広告は費用対効果の面で広告主から敬遠され続けている

525 :名刺は切らしておりまして:2020/06/22(月) 08:54:21.49 ID:56O7werV.net
5ちゃんのエロマンガの広告ってどうしたらいいの?
人によっては違う広告らしいが
ちなブラウザはGoogle chrome

526 :名刺は切らしておりまして:2020/06/22(月) 09:29:09.16 ID:kzknH0Kn.net
>>1
今いる、人類での最先端な人なら
核シェルター作って、別荘地をアイスランドに一つ持って、世界中に他多数。

核シェルターの会社なら、何でも知ってるよ。何でも。
・・・でどうしたらいいのか?
核シェルターを作った人についていくしかないと思われる
今日この頃です。

人生\(^o^)/オワタ私は、貧乏人のフリーターなので、核シェルターがありません。
化学者や物理学者や生物学者
人生\(^o^)/オワタ人生

527 :名刺は切らしておりまして:2020/06/22(月) 09:54:10.21 ID:+KdZTTFT.net
4割も見てることがすごいの一言
そりゃ広告だらけになるわけだ

528 :名刺は切らしておりまして:2020/06/22(月) 10:35:32.03 ID:FzQRN0TY.net
4割も読むのか(゚Д゚)

529 :名刺は切らしておりまして:2020/06/28(日) 18:10:22.21 ID:+ISzHqZV.net
TVは必要ないから見なくていい、広告なにそれ
ネットは必要、必要なネットの広告が4割読まれる?

ネットすごくね?

総レス数 529
111 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200